【社会】シベリアの永久凍土で見つかった約3万年前の植物の実から種を取り出し、花を咲かせることに成功
シベリアの永久凍土で見つかった約3万年前の植物の実から種を取り出し、
花を咲かせることにロシアの研究チームが成功し20日、米科学アカデミー紀要に発表した。
絶滅した植物の再生や新たな生物資源としての利用が期待できるという。
開花したのはナデシコ科の「スガワラビランジ」。
チームは北東シベリアの川岸にある永久凍土を調査し、リスが食料貯蔵用に開けたとみられる穴から
スガワラビランジの実を発見。付近の年間平均気温は氷点下7度で、凍った状態で
保存されていたとみられる。実に含まれる放射性炭素による年代測定法で約3万年前のものと
判明した。
*+*+ 47NEWS +*+*
http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012022001002060.html
マンモス!
地球滅亡の第一歩だ
4 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 08:17:18.34 ID:1LENOefw0
∧_∧ やぁ、久しぶりだね
(○) (∀・ )
ヽ|〃 (∩∩ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 08:17:32.96 ID:4DVdkXZVO
世界にひとつだけの花
6 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 08:18:13.71 ID:FeQWUjPR0
ウルトラQ
7 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 08:18:15.20 ID:rvH+e4Ps0
三万年ぶりだねえ
マンモスうれP
9 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 08:18:36.62 ID:yrLNIQrh0
けっこう可愛いな
ほう、あの花が咲いたか
ついに蘇る時が来たようだな
11 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 08:19:18.89 ID:ThPPYgOK0
名前も知らーないー♪
花ーが咲くでしょうー♪
3万年前のリスってのも気になる
種って、生命力ありすぎだろw
14 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 08:19:46.59 ID:dfm5rR310
アイスランドにあるんだっけ、核戦争を想定して世界中の植物の胚を冷凍保存してある施設が。
15 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 08:19:54.45 ID:eLMwUjvo0
菅原道真
16 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 08:20:00.46 ID:A2DqKDgo0
見つけるほうが大変じゃね?
サンダーマスクかガイスラッガーか
花言葉はおめざめ
19 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 08:21:24.50 ID:7Ma6Ja9QO
おい、パンダよりこっちに金出せよ
偉いぞリス。
ツンデレか。
3万年前って嘘だろ、種の中身も炭化してるだろうし
23 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 08:21:57.42 ID:94znG2gV0
原始のマン か
24 :
保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/02/21(火) 08:22:11.01 ID:dNbmx5nl0
(#゚Д゚)<レギオン襲来
25 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 08:22:16.94 ID:OMSqbHCk0
これ、咲かせるために特別な何かをしたのか?
実はプーチンも
・・・おや、誰か来たようだ
27 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 08:22:30.84 ID:xNVkjjYjP BE:1070267235-2BP(286)
マンモスはやくして
28 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 08:23:24.70 ID:+WYrO+9LO
マーマ(;_;)
29 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 08:23:42.83 ID:5cmcsc/RO
現生種なのか?
この時はまだ気づいていなかったんです。あんな恐ろしい事になるなんて・・・。
31 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 08:24:23.41 ID:c6aEXURU0
クパーって咲くんでしょう
この花は韓国が起源
33 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 08:25:24.15 ID:k/XFvnlNO
菅原敏次
34 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 08:25:52.35 ID:A/NagYnkO
おまえらの種は咲かないというのに
謎の物体Xが蘇るんですか?
3万年ぶりだねぇ
日本でだって君3000年前のハスの実に花を咲かせたじゃないか
古代ハスより古そうだけどこの花って今もあるような・・・
菅原びらんじ なんて名前のくせに和名が無いらしいね
日本では網走や大雪山のみに自生する伝説の花だとか
40 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 08:27:21.55 ID:qirbPj180
シベリア抑留で亡くなった菅原さんの骨から・・・・・・・・
永久凍土から旧ソ連兵が帰還「スターリン同志はもういないのか?、、、ヒャッホー!」
とかってないの?
42 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 08:27:37.36 ID:Bfx9PHkRO
マンモス再生しろよ
43 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 08:27:47.53 ID:3T2MbyaI0
リスGJ!
なんか、未知のウィルスとかが付いていたりしねーだろうな?
46 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 08:28:12.93 ID:6aAw6NAi0
47 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 08:28:18.85 ID:UNr2iKtk0
植物ってすごいな
3万年も眠って息を吹き返すんだから
48 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 08:28:21.02 ID:pvizxYMzO
今の花と同じなの?
49 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 08:28:42.05 ID:jIvD7WI1I
まさにレイブル!
50 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 08:29:12.15 ID:6I8+7wpW0
がんばったな炭素14
52 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 08:29:44.56 ID:LHim2UGP0
人間も凍らせといて
解答したら生き返るように出来たらいいね。
100年ぐらい冬眠したら医療進みすぎて人氏ななくなってると思う。
53 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 08:30:07.82 ID:KAdZhFqO0
桃の花には咲きません
桃内
ビオランテ
後にこれが人類滅亡の第一歩になるとは誰も予想だにしなかった
本当はリスの餌だろ
直立してるけどシバザクラに似ている
次は3万年前のゴキブリだ
卵みつけてこい
やつらなら生き返るはず
千葉でも古代のハスの実、咲かすの成功したよ大賀蓮ていうんだよ
60 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 08:31:17.63 ID:ZYlmMMtx0
それでなぜ菅原なんだ?
61 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 08:31:22.07 ID:0pMTif/Q0
62 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/21(火) 08:31:32.77 ID:nrQ6oVt90
>>7 先生、調べなおしたら2万年の間違いでした・・・・
64 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 08:33:06.64 ID:HymI/OpT0
65 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 08:33:58.33 ID:xJwJ+Eo1O
古代ハスでも数千年前だったと思うから相当古いよ3マンは
生きてるマンモスがみたい…
ウルトラQの内容ほとんど覚えてないけど
これってマンモスフラワーの話だっけ??
69 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 08:36:25.47 ID:9ztoWASh0
お前らも3万年後なら重宝されるよ
キグナス氷河が修行してたところか
71 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 08:37:31.71 ID:3QRFrBen0
シーモンキーだって粉だしね
あれは海猿だよ、驚愕した。
三万年なら、現生種と比較して分子時計の精度を確かめられるレベルかな
894に戻そう遣唐使
74 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 08:38:36.14 ID:iFiMFYl00
随分前に、凍ったマンモスの精子からクローン作るとか言う話なかったか?
75 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 08:39:08.46 ID:afN2s9hI0
スガワラって名前ついてるんだからナデシコのスガワラさんのものだろ
太古に存在した未知のウィルスが活性化して人類滅亡
77 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 08:41:08.32 ID:PlfDP5LO0
永久凍土層から絶対に見つかってるはずだよね、人間。
(´・ω・`)
日本政府は枯渇するヒト遺伝子を発掘するためのプロジェクトをはじめます
江東地区リグニン付着DNA抽出プロジェクト ”23世紀”
79 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 08:41:45.39 ID:yAvKZRIr0
キグナスの聖衣が使えるんだから余裕だな
ピクルッ!
81 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 08:42:43.35 ID:M2sakbSz0
82 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 08:42:43.74 ID:PGmE+DqA0
オーロラエクスキューション!!
成功した!って言うけど
普通に土に埋めて水やっただけなんだろ。
この話になるとよくマンモスが引き合いに出るけど、セールスとしてマンモスってちょっと弱くないか?w
その辺りの動物でもっと妥当性のある凄いのいないの?
それか、「マンモスすげー」って思わせるようなトリビアが欲しい
85 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 08:45:29.49 ID:gUsfw6vC0
以下,ダイアモンドダスト禁止
87 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 08:47:16.43 ID:ikLbTqQwO
こういうの凄くいい
新しいアレルゲンかもだが
88 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 08:47:30.97 ID:g2j8andK0
人間も冬眠できるってニュースで行っていた
89 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 08:48:12.28 ID:uXuOY1cP0
>>58 当時のGはバカデカイんだろ。
気持ち悪過ぎる…
91 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 08:49:23.64 ID:eFA5x+sPO
ダイヤモンドダスト、オーロラエクスキューションはいい。
オーロラサンダーアタックと、ホーロドニースメルチは、どっちが本当なの?
92 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 08:49:31.04 ID:y7rg7VY/0
珍種とかじゃないのか
フシギダネ〜
94 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 08:49:37.45 ID:mMcSecT70
この記事を見て、ちょっとくだらないことを考えてしまった
数週間前に、冷凍食品の賞味期限の問題があがっていたが
この植物の実の「付近の年間平均気温は氷点下7度」ということは
冷凍庫の食品って、永久に食せるという理解で良いのかな? (^o^)
95 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 08:50:29.03 ID:gkz5L0J00
大賀ハス知らないの?
3万年前か
となると韓国起源だな
97 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 08:53:47.67 ID:F3/j5USE0
ロマンだなぁ
環境が悪化したら代謝を停止することであらゆる悪環境に耐えるクマムシみたいな動物って他にもいそうって話だよね
そのような劣悪な環境に陥ることはないから、その動物自身も自分の能力を知らない…みたいな
空気無し、水無し、食べ物無し、150度以上、-150度以下、宇宙空間も平気
放射能を浴びてDNAが損傷しても自己修復可能
そんな能力が欲しい
99 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 08:57:01.87 ID:6ApaMyVg0
>>25 行田も中尊寺もン百年〜ン千年単位だからな。
万年は凄いわ。
日本には既にトンキン原人がいるんだけどな
>>96 大韓帝国だっけか?
あれって1万年くらい前まで世界征服してたらしいなw
シベリアも当然領土だったわけかw
>>94 冷凍庫を開けると庫内の温度が一時的に上がるから
開けないまま永久保存だよ
ぐぐって出てくるスガワラビランジとは、ちょっと雰囲気違うね
花びらも綺麗な流線型だし、観賞用ならこっちのほうがイイね
105 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:18:00.95 ID:rEvSV3G80
>>102 おれはてっきり第四部はあれが落ちてくるのかと
106 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:18:15.70 ID:66tQEabA0
花を咲かせる研究なんて
そんなのロシアじゃねーーーーーーーー!
107 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:19:40.31 ID:ciOtiEDS0
3万年前の人類のクローンとかできんかね
写真はないの?
この花は絶滅していて、それが開花したということ?
質問ばかりでスマン
(⌒Y⌒)
(⌒*☆*⌒)
~(__人__)~
| ,、
_ |/ノ
\`ヽ、|
\, V
`L,,_ (⌒Y⌒)
|ヽ、) (⌒*☆*⌒)
| ~(__人__)~
./ r''ヽ、 | .,、
/ `ー-ヽ|/ノ
.| `|
| |
| |
ヽ, ノ´⌒ヽ,, |
ヽ, ,γ⌒´ ヽ,ノ
∨ / ""⌒⌒\ )
i / \ / ヽ )
!゙ ( )` ´( ) i/
| (__人__) | |
\ \__| /
タネとリス
3万年前の種を育てて花を咲かせるで終わりじゃなくて
今の種との交配をさせてこそロマンだよね
>>94 乾燥するのと酸素に触れるのを防げば
ずっといけるけど、今は消費期限書かなきゃならないからね。
缶詰もそうだな
プーチン「お前この花食ってみろ」
120 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:49:30.31 ID:1VKq+HCz0
全てリスの功績
終焉へのカウントダウン
>>94 >>121 永久凍土から出たマンモス肉を食った記録はあるよ
たしかシベリアだったと思ったが
こういうのは危険だろ
生態系を勝手に変えていくと結局は人間に害をもたらすことが多い
長い進化の中で取れていたバランスを人為的に崩すわけだからな
高齢出産推奨派これに食いついたら笑うのに
>>68 一の谷博士が、そんなことを仰ってた気がする。
ヒゲモグラまだですか
128 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:28:41.03 ID:cEevgNh30
成長が止まらないッ!
129 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:53:54.93 ID:6ApaMyVg0
×ヒゲモグラ
○ヒネモグラ
130 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:55:33.66 ID:XeQ9EQOS0
そんでスペイン風邪が復活すんだろ
北海道といえば、尻尾一丁のエゾリス達が、エサを求めて木から木へと飛び交う、
勇壮な在来種として、この地方に知られている。
秋が終わり冬へと向かうと、木々の葉は枯れ始め、寒さに備え始める。
木の実は、次の世代を残すために枝からボロボロ落ちるから、土の上に、野ざらしにされる。
俺はいつもそれが狙いだ。
落ちている木の実の、できるだけ形のよいものを10数個ほど、
こっそりさらって巣に持ち帰る。
そして、深夜、俺一人の祭が始まる。
俺はもう一度部屋中にかっさらってきた木の実をばら撒き、
ウォーッと叫びながら、木の実の海の中を転げ回る。
拾ってきた木の実は、土の臭いがムンムン強烈で、俺の食欲を刺激する。
頬袋の中が、もうすでに痛いほど広がってしまっている。
木の実の中に顔を埋める。臭ぇ。
土臭、青臭さや、どんぐり独特の苦い臭いを、胸一杯に吸い込む。溜まんねえ。
臭ぇぜ、ワッショイ! 木の実ワッショイ!と叫びながら、どんぐりを拾う。
嗅ぎ比べ、一番苦味がキツイやつを主食に選ぶ。
そのどんぐりには、樹液の染みまでくっきりとあり、ツーンと臭って臭って堪らない。
その木の実を付けた木は、森で一番風格のあった樹齢40代の、
クヌギの木だろうと、勝手に想像して、鼻と口に一番臭い部分を押し当て、
思いきり嗅ぎながら、クヌギ野郎臭ぇぜ!俺が食ってやるぜ!と絶叫し、
前歯をいっそう激しく動かす。
そろそろ限界だ。
俺は頬袋からどんぐりを引き出し、自分の腹の中に、思いっきり種付けする。
どうだ!気持良いか!俺も良いぜ!と叫びながら食べ続ける。
クヌギ野郎の木の実は、俺の胃液でベトベトに汚される。
ガチムチ野郎、貴様はもう俺のもんだぜ!
俺の祭が済んだあと、他の木の実とまとめて、頬袋に入れたのを土の中にしまい込む。
新たな食料を手に入れられないときに備えて、非常食に使う。
ときどき自分が仕舞ったことを忘れて春に芽を出すこともあるんだぜ
134 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:06:22.61 ID:ikLbTqQwO
三万年前の蘭を開花させたら大金持ちよ
>>117 3万年を超えて子孫を残すって、いいじゃないか!
この花は自家受粉して実をならせるのかな
雄の木が絶滅して永遠に子孫を残せなくなった木があったはず。
>133 その発想はいらなかった
138 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:23:32.01 ID:2JnGQnjbO
言い訳になってませんよ、成原博士
139 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:27:39.44 ID:wAhF+5z30
>133
お前はその文才を無駄に使いすぎw
141 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:31:17.67 ID:CBx30QNjO
七味唐辛子から麻の実だけより分けて埋めたら数本だけだが芽がでたとかいう話もあったなー
142 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:34:24.73 ID:M8NLUeB20
その調子でトリフィドも発見して栽培してください
143 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:37:27.24 ID:aifgvbyC0
永久凍土の様な人生ですが、僕の股間の花はいつ咲くのでしょうか
144 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:39:44.75 ID:HSir7oZb0
>>143 まぁあと3万年もすれば掘り出されて見せもんにしてもらえるよ
>>141 そんな面倒な事しなくても小鳥のえさ何袋かかってきて畑にまけば火入れの甘い種から芽が出るらしい
146 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:42:14.95 ID:f9VGAj+O0
「最終氷期」の中でも「亜間氷期」という温かい時期がある。
3万年前ばかりではなく、2万3千年前のシベリアも比較的温暖だった。
バイカル湖近辺の「マリタ村」は「マンモスハンター」たちの定住狩猟基地となり、
その後に日本にも渡っている「細石刃文化」遺跡が残されている。
日本人の「母系MTDNA」の半数ほどは、バイカル湖周辺のブリヤート族と共通することが分かっている。
147 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:42:39.50 ID:P/bpoYbp0
短編SFであったな。太古の種から発芽させることに成功し、それが物凄く
大気汚染に強い種だったから爆発的に世界に広まった。
ところがこの植物は酸素を吸って大量の炭酸ガス吹き出す種で、あっという間に
人類絶滅
スガワラビランジって北海道に自生地があるんだな。
せっかく発芽、開花させたのに絶滅種じゃなくて残念だったな。
151 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:58:11.91 ID:2fIYj+W50
いい話。
咲けて良かったね。
やめろ 契約者が生まれるぞ
153 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:25:00.91 ID:V8K5t47s0
>>84 ギャートルズのあの肉がリアルに食える。
しかし3万年か、すごいな。
3万年前の花けっこう可愛いじゃないか
155 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:43:05.17 ID:It0CIOXn0
種子、それは最後のフロンティア……
星新一著『繁栄の花』みたいな事にはならないよな。
ロマンあふれるエステール
157 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:46:25.73 ID:KYEe+YZnO
スガワラビオランテ?
158 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:48:54.61 ID:xT35kNs90
淘汰されて絶滅した種を蘇らせて大丈夫なのかな?(´・ω・`)
160 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:24:23.88 ID:Wty537Ly0
>>144 それリアルで現代にあったね。アルプスで死体がみつかって当初ミステリー
の殺人事件とあつかわれたけど何万年か前の行き倒れの死体と判明。
その後は見世物としてさらされるようになった。
氷河のおかんがいるところだね
162 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:59:54.00 ID:Ej0ALwnJ0
これでお花屋さんやれば
一生食えそうだなw
3万年前の花も、今の花と見た目はそう変わらないんだね
専門家にはどれくらいの違いがあるのかわかるんだろうけどそういう部分も記事にして欲しいね
でもただの……雑草にしか見えません。
本当にすみません。
スゲー3万年も冷凍保存できるのか? 次はおまえらが冷凍保存されればいいのに
>>45 なんか、根っこ持ち上げて歩き出しそうな気がしたw
168 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 22:35:13.40 ID:3QGz0bPN0
研究チームのトップが急死と
報道ステーションが申しておりました。
もしかして、未知のウイルス?
>>163 少し現在のものと形が違うらしいね。
研究者のトップが二日前に急死したから詳しいことは分からないらしいが…
3万年前の種でさえ花開くというのにおまいらときたら…
マンモスフラワーじゃないのか・・・
>>169 永久凍土からペスト菌掘り起こしたか・・・
174 :
名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:57:19.11 ID:CqZHJhjy0
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ わしが育てた
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
遊星からの植物X
重沢博士「日本でだって君、三千年前の蓮の実に花を咲かせたじゃないか」
>>4 人間こういう優しい感情なくなったら終わりだな。いいAAだ。
179 :
名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 16:09:38.14 ID:+5MRKrkh0
a
忙しそうに種を貯蔵してるリスが目に浮かぶ
182 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 05:46:47.33 ID:MmHt3L9w0
3万年前に菅原はいたんか?!
184 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 05:49:32.95 ID:0OejF/ZM0
スティーブ・ショクブツ
>>160 男女のカップルのやつか、恋人か夫婦じゃないかって説があるね
186 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 05:54:57.43 ID:7Y7szrQl0
どんな花なの?
187 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 05:58:10.04 ID:k+p7vTN9O
で、その花が引き金となり地球は…
188 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:05:38.45 ID:eyGfpozOO
189 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:08:01.30 ID:S7M+rBaZO
菅井きん
何が怖いって、種の発見者だかが急死してるのが怖い
191 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 06:44:34.31 ID:Jkd4IfgX0
192 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 19:28:05.91 ID:eW6FYVWL0
ネルフが持って帰ったやつか?
そろそろ奴らが3万年の歴史を主張してくるころ
194 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 19:41:40.97 ID:iqFa4Huk0
>>178 ∧_∧ 久しぶりだね。700年ぶりだねぇ
(○) (∀・ )
ヽ|〃 (∩∩ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
とか考えた私の立場は?
これからまた種とれるのかな。
だとしたら、現代で完全復活させることも可能か。
196 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 19:51:13.51 ID:0UWq2VKDO
197 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 21:07:49.08 ID:b7ZMWDaNO
永久凍土といえば、
シベリアの山で発見されたマンモスの胃には未消化の植物があったそうな。
ノアの方舟、大洪水レベルの天変地異を思った。
炭素年代測定には限界もあったりするんだよね。
長い地球の歴史の中で環境が大幅に変わることだってあっただろう。
ここまでグレートピッケルなし
200 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 21:14:31.11 ID:qdg7JKgf0
そろそろガイスラッガーが発掘されてもいい頃
ジェラシックパークが実現するのか
bは
ああ
ジュラシックパークかあ
207 :
名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:49:28.57 ID:x6juA77Q0
b
208 :
名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:54:22.53 ID:cHXT3vJO0
209 :
名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:57:05.58 ID:gOi47fpYO
※実はすでに岩塩層から塩漬けの原人を発掘しており、蘇生を試みています。
マンモスマダー?
うちの山に大量に咲いている件について
212 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:08:46.36 ID:7dIsIcRSO
やっとこの種は枯れる事ができるんだね。長い間お疲れさまでした。
これが、原因不明の病原体であることは、この時まだ誰も知らなかった。
214 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:10:33.48 ID:uZaUkH8v0
永久凍土にちょっくら精子を保存してくる
217 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:15:41.80 ID:bdVvvMiEO
今から3万年後なら確実に人類は死滅してるな
地球の時間軸で考えたら誤差だけどな>3万年
人類も有史で軽く5000年存在しているし
それこそ全面核戦争でもやらない限り滅びようがない
219 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:22:37.25 ID:DTRpcXHu0
>>84 贅沢な奴めサーベルタイガーなんかどうよ
名前は虎だがどちらかいうとぬこに近いようだぜぬこにニャーン!
で、スガワラさんて誰?
>>1 3万年前もこんな綺麗な花が咲いてたんだ。
人間の人生なんて儚いよね。一瞬だよ。
>>37 当時、うちの小学校の校長先生が手紙書いて、そのハスを分けてもらってたよ。
ちょうどその年に出来た学校の池に植えたら根付いた。
多分今でも花を咲かせてるだろう。
223 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:48:28.38 ID:HHefYxOoO
224 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:49:15.07 ID:uzZCKU0z0
この花が俺の童貞を治してくれる魔法の花であります事を
226 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:51:54.11 ID:k0Hbu1U50
フラワーパークの誕生
3万年前はホモ・ネアンデルターレンシスが絶滅した頃かな
228 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:10:53.58 ID:k0Hbu1U50
今はどうなのかは知らんが
俺が小さい頃は花の出現で恐竜が絶滅したという説もあった
花が綺麗だという感覚はどこから生まれたのだろうか
みんながそう言っているからなのか
色・形なのだろうか
支配できるものだからなのか
それはともかく将来に予期せぬ事態が起きないことを願うw
229 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:13:09.02 ID:HHefYxOoO
>>228 最近の学説だと恐竜が絶滅した理由は奴らが尊敬という概念を知らないアホ頭だから、って言ってた。
そういえば高校の時に壁一面に生えてたツタがうぜぇからって
DQNが焼き払ったらそれは創立時から代々伝わる大切なツタだったらしくて
校長がガチ泣きしてたの思い出してワロタ
231 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:15:35.65 ID:B9v3WUVU0
確か東大の教授がスペイン風邪のウィルスを復活させたんだよね。
232 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:23:39.07 ID:k0Hbu1U50
>>229 恐竜の絶滅後に猿が生き延びたのは
尊敬ということばを用いながら暴力を使ってきたからだ
という説もあるらしいよ
233 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:25:56.12 ID://Gn+QiU0
植物スゲー
>>230 伝統を引き継いでいくのは大変だからな
DQN一人でぶち壊せる w
235 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:26:29.22 ID:7qxrXnsJ0
リスの方が先輩かよ
ビオランテみたいな奴でてこないだろな
>>228 花に追われた恐竜という説があったね
裸子植物から被子植物への植生の変化に対応できなかったと
今でも有効な説じゃないの
238 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:38:42.92 ID:gzDFEW8OO
映画化決定!
SFパニック映画としてな
239 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:42:03.87 ID:Fdl6+756O
ウルトラQ
ガメラ2
究極超人あ〜る
アクエリオン
この花が地球を滅ぼす事になろうとは誰も想像だにしなかったのです。
ダダダダ、ダダダダ、ダダダダ、ダダダダ、ダダーン、ダダーン
ウルトラQの音楽で
241 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:49:57.21 ID:/0iNg+hu0
シベリアの永久凍土でナニして自分の種をのこしておけば
数万年後にほりだされて生まれ変われるかもしれん
242 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 02:01:51.35 ID:h6CAYA5r0
久しぶりだね。700年ぶりだねぇ。
243 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 02:05:22.27 ID:uZaUkH8v0
>>237 恐竜は食べた植物を消化できず下痢ピーで滅んだってこと?
今度は、永久凍土の下から、恐竜の糞でも出てこないかな
タイガとかツンデレとか
>>228 人が花を愛でるという文化は相当古くからあるらしいよ、イランで見つかった
ネアンデルタール人が作った墓から人骨と共に多量の花の花粉が出土してるそうだ
もっとも、古いといっても今から5万年位前で恐竜の時代よりずっと新しいけどね