【社会】「震災がれき」の処理を見守る、被災地の思い
2get
放射能を分かち合う素敵な国、日本!ばんざーい
4 :
名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 20:30:00.86 ID:KjVRu9ep0
ゴミは全部民国に持って行けば万事解決じゃね?w
民国はゴミ捨て場で、瓦礫はゴミ
ゴミはゴミ箱へ持っていくのがいちばんだよね
5 :
名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 20:30:37.48 ID:Bh/1R+Jx0
時間がかかっても被災地で処理しろよ
ただのがれきじゃねーんだから
健康被害が出たら責任とれんのかよ
安全なのだから、中国や韓国に輸出して
向こうで処理してもらったら?
7 :
名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 20:31:25.85 ID:95bLQXv80
反対派の婆、次の東海地震の時は良く覚えておけよって思うな
でも、あの奴ら何か起こったら助けが来ないとかって真っ先に喚く気がする
8 :
名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 20:34:17.79 ID:RU7/Tu0J0
汚染度の高い関東は除染なんかしてもらえないのに、東北は恵まれてるな。
除染してもらった上に家まで建てて貰えるんだろ。
関東は少なくとも100年は汚染と付き合うのにな。
9 :
名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 20:34:25.65 ID:yZbA1hTD0
静岡県民は、美味しいセシウム茶を世界中にバラ撒くのを止めるようにするのが先じゃないか。
日本人は美しい絆で災厄も不幸も、ともに分かち合うのです。
癌も白血病も風評被害による不況も、皆で分かち合うのです。
11 :
名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 20:41:05.75 ID:95bLQXv80
静岡はセシウム茶等何だか疑問な農作物は問題ないと出荷して
検査して問題無いと判断できる瓦礫の受け入れは反対する所
危険な瓦礫なら移動すべきでないし、安全な瓦礫なら被災地で処理すればいい
とにかく放射能が大好き!
原爆被害から大分時間経ってるし、そろそろ放射能でしょ!
だって、自殺と同じ位大好きなんだからこれは仕方が無い
15 :
名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 20:47:55.78 ID:95bLQXv80
海岸線沿いの処理施設が軒並み被害受けて処理できないからって事なのに
まあ、根性の悪い
奨励金抜きの実費のみで受け入れ。日通でなく被災地の運送会社で搬入。
とかだったらドロドロせずにすむのにw
(´-`).。oO(ミンスは根回しとかわかってないでないの・・)
>>17 カネと権力(大臣が訪問)でなんとかなると思ってるんだぜ。
>>15 そういった津波被害を受けたところに戻るかどうか決まってないからガレキの山が
復興の妨げになっているわけではないとか
踏み絵じゃないけど、各自治体がどういう態度を取ったかは絶対に忘れないよね。
阪神淡路大震災の時に東北地方からも支援を受けておきながら
今回は自分たちと無関係だとばかりに援助も受け入れもしなかった関西地方とかは特にさ。
次にそうした土地で天災なり事故なりが遭った時、東北の人間は今回の対応を思い出すはずだよ。
21 :
名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 21:10:27.00 ID:V/1rm4kp0
調べてるのは放射性物質だけなの?
色んなものが流されたんだから化学物質わんさか含まれてると思うけど
利権がどうこうって話しなかった?
23 :
名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 21:12:52.25 ID:yZbA1hTD0
裏で煽ってるのって、いつも同じプロ市民だったりしてな。
24 :
名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 21:13:34.21 ID:0u3zZoN2P
25 :
名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 21:14:01.56 ID:NOuhDo6q0
宮城に超巨大な処理場をさっさと作っていれば今頃軌道に乗っていただろうに
26 :
名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 21:15:53.15 ID:0u3zZoN2P
27 :
名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 21:18:23.26 ID:0u3zZoN2P
がれきには近づくなよ
怖いのは放射能じゃなくてアスベスト被害な
放射能よりもよほどずっと影響があるぞ
29 :
名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 21:22:00.13 ID:0u3zZoN2P
30 :
名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 21:24:56.85 ID:uzLq/Nju0
汚染?
何を持って汚染といっているのだろう
この宇宙はビックバン以来放射能だらけだぞ
31 :
名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 21:27:36.54 ID:QLJuf8Gk0
>>1 「震災がれき」の処理見守る被災地の思い(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
「震災がれき」の処理見守る被災地の思い
日本テレビ系(NNN) 2月18日(土)20時2分配信
静岡・島田市で今週、東日本大震災で発生したがれきの試験焼却が始まった。
住民の理解が得られれば、4月以降、岩手県の山田町と大槌町のがれきを本格的に受け入れる方針。
この動きを見守る、被災地側の思いを取材した。(動画配信のみ)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20120218-00000044-nnn-soci まったく反省の無い悪辣原子力村の総本山読売グループの日テレの捏造報道決定
大槌町芳賀正彦さん(64)は政府と通じた日テレの書いた筋書きをむりに言わされてるに違いない
ひょとしたら電通が雇った役者かも?
良識あふるる東京新聞はじめ山本太郎などの反原発瓦礫広域処理反対派聖戦士達は
被災地では瓦礫広域処理などまったく望んでないとすでに看過してるぞ
32 :
名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 21:45:11.93 ID:QLJuf8Gk0
別に山下公園みたく海岸整備に使えばいいんじゃね?
35 :
名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 22:28:16.21 ID:95bLQXv80
やって貰った事と、やられた事は忘れないと思うな
特に東北の人ってそうだと思うよ
36 :
名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 22:37:47.80 ID:gdWWkEw30
東北の糞土人は単に自分達だけが不幸なのが許せないだけ
陰湿極まりない屑だから日本全国道連れにしたいんだよね
あんな土地に住むことしか許されなかった自分達の先祖を恨めばいいのに
37 :
名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 22:45:47.89 ID:vVkoVyHJ0
焼却灰をはやくここに持ってきて、隣の畑に撒いてあげるわ
38 :
名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:02:45.90 ID:iJdd0k5/0
39 :
名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:38:29.38 ID:95bLQXv80
41 :
名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:45:33.34 ID:MPD41+gj0
震災ガレキと放射能ガレキは明確に区分した上で議論されるべきではないの?
>>28 ほかにもPCB、ダイオキシンなど、いろいろ取り揃え、
皆様のもとへお届けしようと準備しております。
44 :
名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 02:19:08.59 ID:X2ZTSOcU0
放射性瓦礫は、自治体が「新自由主義=対米隷属=アメポチ財務省」に屈するかどうかの踏み絵。
日本人の数を減らすと、社会保障費を支給しなくて済む。
子どもが死んだ分は、年金を支給する必要の無い移民奴隷を入れればOK。
45 :
名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 02:40:24.89 ID:5TQfc1iJO
汚染の酷い所からきれいな所へ運ぶんならただの基地外だね
思考が日本人とは思えない
死んだらいい
46 :
名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 04:25:35.90 ID:X2ZTSOcU0
2ちゃん民より賢いTwitter民でも、「瓦礫は利権」で思考停止しているんだよな。
自治体にとっては、地方公務員の退職金の問題が解決されるのもあるし、産廃業者の利権もあるだろう。
でも、その利権を、何でわざわざ財務省がお膳立てするのか、ってところで想像力が行き詰るらしい。
サイコパスなら、どういう行動パターンを取るか、って考えれば、答えがでるんだけど、
みんな自分基準で考えるから、動機は金銭欲で留まり、答えが出ない。
サイコパスの究極の欲は、「快楽殺人」ですから。
ま、東海がきたら、自分たちで処理してくれ。
48 :
名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 06:59:38.19 ID:xExp75Rp0
島田近郊、焼津、藤枝辺りって村なんだよね
親類縁者ばかりで馴れ合ってるから
視野が狭く広義の思いやりってものが出来ない
そういうのが子供を作るから、躾も出来ない
馴れ合い社会だから甘やかす、負の連鎖
少数である近親の利より
多くの第三者の利に譲るという発想がない
市長vs反対市民、対極にいるだけで立ち居地は同じ
49 :
名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 08:08:06.74 ID:knDNleuGO
>>20 関西は何もしてないみたいな言い方だな。
おまえの醜さが滲み出てるわ。
50 :
名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 08:12:36.99 ID:CJiktRZ10
何が汚染されてるのか分からないんだから瓦礫に限った話じゃないよ
蒔きでも食品でもお断りされてるだろ
この件で受け入れ拒否を逆恨みするのはおかしい
51 :
名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 08:14:12.12 ID:5QMw3DmbO
絆
広域処理という発想が間違い
>>20 馬鹿か?阪神淡路のとき、がれきは神戸と大阪の一部で処理したぞ?
54 :
名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 10:47:22.99 ID:TYkyb1Kq0
>>53 どうでもいい話かもしれないが、それは間違いだ
大半は神戸と大阪の一部、その他で特殊物(ヤバイ品)は結構広域で処理してる
うぜ…そうだとして、今回の大量がれき受け入れと全然違うじゃねーか
あのときはやってやったのに今回はーみたいなイミフな理屈がきもい
ってか、東北で何トンこんながれき受け入れたみたいなソース持ってきてみ?その内容によって折れてやるから
56 :
名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 11:02:13.89 ID:TYkyb1Kq0
>>55 総量何トンなんて知らん俺はその処理をやらされた1企業の社員だ、当時の配属地は北陸だった
ものは劇毒物、10トン単位だ
何だよそんなのかよ…そういうのなら受け入れるだろ
がれきとは大分話が違うし
【「がれき、復興足かせ」疑問 ― 現地焼却すれば雇用も】
「被災地に何度も足を運んでいるが、『がれきがあるから復興が進まない』
という話は聞かない。被災地では、住宅再建や雇用の確保、原発事故の補償を
求める声が圧倒的だ。がれきは津波被害を受けた沿岸部に積まれるケースが
多いが、そこに街を再建するかはまだ決まっていない。高台移転には、沿岸部
のがれきは全く障害にならない。がれきが復興の妨げになっているかのような
論調は、国民に情緒的な圧力を加えているだけだ」
http://eritokyo.jp/independent/ikeda_tokyonp_20120215.pdf
60 :
名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 11:37:41.29 ID:0ypp+RXD0
まったく偽善者もいいとこだなw
こういうヤクザみたいな奴のため、
島田では中皮腫の患者がゴロゴロでてくるわけか。
61 :
名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 11:40:25.81 ID:w19QVQps0
自民系の人はみんな強欲だから。
テメーの糞を民主に押し付け。
テメーの放射能を民主に押し付け。
62 :
名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 11:43:39.10 ID:dbzQ8Jce0
63 :
名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 11:54:52.49 ID:w7gSMTw40
第二次大戦のときも日本中、空爆されて
どこの街も大変な量の瓦礫が出来たわけだが
そのときは誰もよそに押し付けたりせず
自分とこの川や海を埋め立てて瓦礫処理した
今回、瓦礫が出てる街だって、ほとんど
海沿いにあって、はっきり言えば
いくらでも埋め立てで処理できるケースがほとんどなのに
今回に限って、よその自治体に処理しろとか言ってくる
汚染が拡大する確率が高いとわかってるのにだ
こんなもんを”被災地の思い”なんて言葉で片付けられたらたまらんわ
64 :
名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 11:58:24.40 ID:AiEk29Js0
震災直後に野焼きしちまえばよかったんだよ、阪神淡路のときは期限を区切って
解禁したからさっさと処理が進んだ。
1年もたってどうしようか考えてるのが民主党の政治レベル。
岩手県のがれきの総量は約435万トン。
3年間で岩手県内での処理を予定している量は約378万トン。
これを1年間の平均に直すと、約126万トンになる。
一方岩手県が県外での処理を希望しているがれきの量は約57万トン。
これは岩手県の処理能力の約6カ月分に過ぎない。
結局3年という期間の設定に無理があるのだと思う。
計算上は、岩手県は3年半あれば
すべてのがれきを県内で処理できるのだから。
67 :
名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:12:28.43 ID:A8IM3bvw0
瓦礫広域処理は問題の山 環境総合研・池田副所長に聞く
http://takumiuna.makusta.jp/e167422.html 池田氏は真っ先に、政府の言う「復興の足かせ論」に疑問を投げかける。
「被災地に何度も足を運んでいるが、『がれきがあるから復興が進まない』という話は聞かない。
被災地では、住宅再建や雇用の確保、原発事故の補償を求める声が圧倒的だ。
がれきは津波被害を受けた沿岸部に積まれるケースが多いが、そこに街を再建するかはまだ決まっていない。
高台移転には、沿岸部のがれきは全く障害にならない。
がれきが復興の妨げになっているかのような論調は、国民に情緒的な圧力を加えているだけだ」