【静岡】 「仕入れ価格は天井知らずだ。値上げしても追いつかない」 ウナギ高騰止まらず 料理店の経営圧迫

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅φ ★
ウナギの値上がりが止まらない。養殖に用いる稚魚(シラスウナギ)が3年連続の不漁で、取引価格が高騰している
ためだ。「浜名湖うなぎ」のブランドを掲げる浜松市内のウナギ料理店やスーパーでも、客離れを恐れつつ、
「背に腹は代えられない」と、やむを得ず値上げを繰り返す店が増えている。 (白山泉)

 「こんなに卸値が上がったのは初めて。商売だから高くても買うが、お客さんから高いお金を取るわけにはいかない」。
中川屋(浜松市東区)やうなぎの村こし(同市中区)を経営する村越コーポレーションの村越武社長は険しい表情だ。

 村越社長によると、ウナギの卸値は昨年春から少しずつ上がり始め、秋からは急騰。稚魚不足で全国的に養殖ウナギの
数が激減したのが原因で、1キロ当たりの単価は3年前の約2倍の5000円前後に達しているという。

 村越社長はまず自身の給料を減らしたが、税理士から「このままでは(今年は)赤字が1・8倍に増える」と指摘され、
今月から値上げを決行。それぞれのメニューで約15%増となる300〜500円を引き上げた。

 幸い、値上げ後も土・日曜日には多くの客が訪れるが、仕入れ値は日々上がっており、「アナゴを使ったメニューの
検討も始めた。大変な時代になってしまった」と、眉間にしわを寄せる。

 浜松うなぎ料理専門店振興会によると、市内のウナギ料理店では昨年末から値上げに踏み切る店が続出。
一方で、メニューからうなぎを外した店や、閉店に追い込まれた店もあるという。

 高橋徳一会長は「仕入れ価格は天井知らずだ。値上げしても追いつかないし、客離れも心配。どうすればいいのか」と
困惑する。あるウナギ料理店の関係者は「ほかの店のホームページを見ながら値上げのタイミングを計っている」と明かす。

 遠鉄ストア(中区)でも、浜名湖産ウナギの仕入れが難しくなり「利益も日々下がっている」(担当者)という。3月には
値上げを予定しているが、「そろそろシラスウナギが捕れ始めないと、夏の土用の丑(うし)に養殖ウナギが間に合わない」と
気をもむ。

中日新聞:《経済》 ウナギ高騰止まらず 料理店の経営圧迫:静岡(CHUNICHI Web)
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20120218/CK2012021802000138.html
2名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:26:38.88 ID:5Svz/Rgn0
( ´_ゝ`)
3名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:27:28.91 ID:UYp565qP0
うなぎがなければ、穴子を食べればいいじゃない
4名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:27:56.19 ID:qlaf7+bQ0
別に食わなくても生きていけるし。
5名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:28:38.27 ID:NgetYVcH0
アナゴのほうがあっさりしてて好き
アナゴも中国産が増えてるけどな
6名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:28:39.35 ID:FGBj8XmAP
よく行くうなぎ屋さん去年の今頃に比べて700円値上げしたよ
7名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:28:56.22 ID:OqyVGSvc0
うなぎなんて年に1回食うかってぐらいだろ
8名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:29:30.77 ID:UEPJMdIa0
スーパーで200円のウナギ安売りされたても文句を言うくせに
9名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:29:31.39 ID:8sUEFKVO0
うなぎなら、10年くらい食さなくてもいい。
10名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:30:08.81 ID:2c77Z8UN0
昔は安い場合は、1000円とか1500円とか2000円だったのに、
いまや、3000円とか4000円だからな?
6000円とかになったら、もう食べられないだろ?
11名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:30:46.32 ID:J5Ark7mj0
少ない稚魚を馬鹿みたいに捕りまくって育てて食ったら、居なくなるのは当たり前だろ。
12名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:31:07.37 ID:/LkL/PWm0
今の中国産はうまいからな
高い国産はもういらない
13名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:31:16.69 ID:PdnbSG6E0
昨今、中国産以外のうなぎってあるの?
14名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:31:43.08 ID:bIo123pt0
去年うなぎ食べたからあと5年は食べなくてもいい。
15名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:32:06.72 ID:A8ejXp5+0
国が鰻買って海に放流しろよ
16名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:32:07.72 ID:pBuM+MPg0
ウナギまずいじゃん
タレでごまかしてるだけ
17名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:32:30.61 ID:y0raON6H0
子供ころ毎日食ってたわ
今でも毎日食いたいけど高いからな・・・
18名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:33:20.60 ID:uEUA7pny0
高くすればいいじゃん
うなぎ食いに行くのって、高くても食いに行く層だろうし
19名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:33:23.07 ID:jvg1DALmP
天然ウナギなら名古屋港に沢山いるのにね。知らない人が多いみたいだけど、
天白川河口、庄内川河口はかなり多い。まだシーズンではないけどさ。
20名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:33:36.94 ID:QEFt7VKG0
産地偽装で全てが解決
21名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:34:30.25 ID:ZHaX9cQw0
捕る努力しかせずに、増やす努力をした事は有るのか?
22名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:34:49.10 ID:37AG9bRzO
野郎ウナギ登り
23名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:34:59.99 ID:08jzfrAj0
産地偽装やマラカイトグリーンのお陰で
うなぎを食べる習慣自体が無くなったわ
24名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:35:02.55 ID:oCPF0pU10
うなぎは外食で年に何回か食べる程度だから
倍以上の金額にならなければそれ程気にしない
25名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:35:15.56 ID:8sUEFKVO0
ちょうど今、缶詰の「かつお大根」を食べてた。そ、ブリ大根じゃなくて。
缶詰みたいに、うなぎ蒲焼をやめて「さんま蒲焼」を店でも出せばいい。
26名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:35:20.98 ID:6snFoyyT0
値段が上がるだけならまだいいけど
乱獲で絶滅しつつあるんじゃねえの?
早く制限しないとダメだろ
27名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:35:36.92 ID:tCu5FEdhP
>>13
三陸産のうなぎとかどうよ?たぶん安いぞ
28名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:35:41.08 ID:LeVPy/WB0
>>16
2500円以上のものはうまいよ
安いのは小骨が多い
29名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:35:54.10 ID:OsbI73UM0
価格がうなぎのぼり
30名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:35:54.47 ID:bPBuc6r40
>>10
6000円は、無理だな。
せいぜい、4000円くらいが限界
31名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:35:54.41 ID:qlaf7+bQ0
>>21
養殖してなかったっけか?
32名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:36:03.79 ID:m9H9Nx/MP
無限供給の国産があるじゃないか
33名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:36:16.70 ID:qAra27a60
>>16
え?おまいウナギ本体喰ってたの??あんなヘビみたいグロを。

あれはタレを賞味するものだぜ
34名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:36:31.53 ID:FGBj8XmAP
値上がりしたね
35名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:36:45.68 ID:v/EC9PWH0
別に食わなきゃ食わないでどうってことないからな。
野菜の高騰の方が無限大重要。
36名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:36:51.63 ID:JwqSI+5R0
>>12
あんな恐ろしいものよく食えるよな。
37名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:37:11.81 ID:kun3gyfD0
>>19
天然のウナギは味にばらつきがあるからよほどの物好き以外はおすすめできない
38名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:37:17.92 ID:uX95F3WV0
ウナギを5年以上食べていない orz
39名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:37:20.46 ID:2v3+vMhx0
なんでシラスがこんなに不漁なんだ?
中国とかが太平洋上で何か悪いことしてるとか?
40名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:37:46.07 ID:erXAXVzb0
食べなくても困らないものだから、どーでもいい。
41名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:38:08.97 ID:qTsbBptW0
アナゴを代用してみたらどうだろう

いや行けると思うんだ割とマヂで
42名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:38:11.81 ID:OPgCVC+2i
ヤツメウナギに比べたら
ウナギなんてただの脂身ですよ
43名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:38:39.02 ID:AKBu8hvY0
あんな泥臭いゲテモノただでもいらねw
44名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:38:46.85 ID:iYJS+LBI0
最近じゃオーストラリアかオーストリア産のうなぎが輸入されてるそうだな
すんげーぶっとかったわ
45名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:38:48.39 ID:fropz3lg0
貧乏人はドジョウ食ってろ
46名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:39:15.83 ID:1hkh+aUf0
俺の唯一の贅沢だったのに orz
47名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:39:22.71 ID:fbx+BYn7O
>>41
マヂとか言ってる奴の言うことは信用ならん(´・ω・`)
48名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:39:25.11 ID:INorQJvt0
豆腐やらデンプンやらで代用品作れないもんかね
カニカマとかマンナンレバーみたいな感じで
49名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:39:51.11 ID:CSEP5Jzw0
中国産しか食べたことないのでわりとどうでもいい
50名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:40:09.48 ID:YkASWmIy0
甥っ子が子どもの頃スーパーの魚売り場で
「うなぎのタレだけでいいから買って〜」と駄々こねてたの思い出した
その時は笑っちゃったけどほんとにそうなりそうだ
51名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:40:22.44 ID:rtGL3xxV0
>>31
問題はシラスの供給なんだよな。卵から孵化させる技術はまだ出来ていないから、稚魚を育て
るしかない。これを養殖と称しているが、シラスが乱獲で激減しているからどうしようもない。
52名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:40:23.26 ID:A817HOya0
羽田の穴子ももう食えないしな
53 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/02/18(土) 13:40:27.40 ID:lXCbbImm0
>>21
頑張ってはいるがなかなか難しいらしい
>ttp://www.fra.affrc.go.jp/kseika/150828seika/seika5.pdf

いまからほんの40年程前の話だが、岡山市の中心を流れる旭川の河原で
河床の石をはぐれば10cmにも満たない鰻の稚魚が普通にいたし
鰻も普通に釣れてたのにな
54名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:40:40.14 ID:SDd0Epyr0
中国産のメチレンブルーだっけのうなぎが出てから食べてないからどうでもいい。
産地偽装もしまくってるし。
55名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:40:40.37 ID:qTsbBptW0
>>47
マヂかよ・・・・orz
56名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:40:54.03 ID:QXj5oLVP0
IPS細胞とかで増やせば良いじゃん
57名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:40:58.45 ID:fropz3lg0
>>53
>ほんの40年程前
58名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:40:58.76 ID:Jp3vzU660
鰻なんて土用に縁起、慣習で食べるだけだが
好物で食べまくりな人も居るんだな
59名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:41:08.86 ID:mBmjophK0
いや、値上げすりゃ追いつくだろw
商売のリスクでしかないよ
60名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:41:16.45 ID:jYCgDcZI0
普段にうなぎなんて食べなくてもエエやん。たまに少し高いけどおいしいの食べたらエエよ。
61名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:41:19.82 ID:O6ILQ6pU0
鰻屋の値段は今も昔も大して変わりない。
昔に散々甘い汁吸いまくった鰻屋が今更何こいてやがる。
62名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:41:37.53 ID:QacTIAH70
>>19
昔天白川で釣りをしていたらウナギがかかった友人がいたな。
なつかしい。
63名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:41:50.30 ID:Td34dGKT0
       ,--‐ ‐‐ - 、    
     .--":::::::::::::::::::::::::::\  > 
   /;/ ̄ "''''""" ̄\:::::::\          
  /:::|  :::::::::::::::::::    ヽ::::::ヽ   
  |:::| ,,;;;;;;,,,   ,,,;;;;;;;,,,  |:::::::::|   
  ヽ|             ヽ;:::::/      
   .|└=・=-  ‐=・=-┘ /⌒i             
   /  'ー' |   | 'ー'   ) |          
   i   /( ,、 ,、 )\     ノ       官房機密費はどこだ    
   |  ノ       ヽ    |    
   ヽ ゝ-=三三=-‐く    /\       
    ×  ー--     //:::::::\         
   /:::::|`ー-,,_____,,- / /::::::::::::::
   ::::::::| \    /  /:::::::::::::::::
64名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:41:52.24 ID:Now+geeLO
>>1
いや、高級なウナギって元々【時価】だったじゃん。
困るような店はスレで出されている穴子やどぜうを出したりすればいい。
誰もかれもが専門店を立ち上げるから困ってるだけだろ。
65名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:42:03.80 ID:LeVPy/WB0
上れる川がなくなったのが一番大きい
66名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:42:57.23 ID:aniHcuVF0
よく食べるよなお前らは、あんな気持ち悪いもの絶対食わないよ俺は。
67名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:43:12.64 ID:TWiuS70P0
2000円のうな重以上に高いもの食ったことがない
6851:2012/02/18(土) 13:43:13.82 ID:rtGL3xxV0
>>51
おっと言葉足らずだった。

×卵から孵化させる技術

○卵から育て上げる技術
69名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:43:26.02 ID:lTSw2xXM0
ウナギのタレだけでもご飯は食べられるが
ウナギだけではご飯は食べられない
70名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:44:06.78 ID:cgEfZwhj0
朝鮮と中国が主因だな
71名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:44:45.22 ID:++lzuzEj0
シーズンの後に必ずマカライトグリーンが検出される中国産ウナギ
72名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:44:49.80 ID:Ix7QbvCX0
なんでこんな泥臭くて小骨の多いクソ魚が専門店まであるどころかクソ高い値段なのに
メタボ共がブヒブヒ言いながら群がってるのか理解出来ない。
73名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:45:16.38 ID:9incAGZo0
白焼きなんて酒飲み以外うけつけないわな
74名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:45:39.77 ID:6A/twb9H0

また中国での恐ろしい養殖ウナギのスレか!
75名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:45:47.03 ID:ek/MLwc00
今まで儲けすぎていた商売の一つ
サンマを蒲焼にして食せよ
卵の値段を見てみろ何十年も同じだ
76名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:45:48.29 ID:hQNmIRiW0
やっぱTPP必要だなうんうん
77名無し:2012/02/18(土) 13:46:12.09 ID:+WAesxk10
コンビニとか大手系列弁当屋で大量に消費するようになったのが原因だろ
乱獲しすぎなんだよ
78名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:46:37.86 ID:qlnUATEr0
天井知らずより、価格がうなぎ登りにした方が良かったんじゃないか
それじゃあざとすぎるって考えたのか
79名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:46:39.84 ID:mTx/70jC0
さんま、うなぎ、あなごの3種類は蒲焼にすれば食通でも区別が付かん
どれもいっしょだよ
80名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:46:41.72 ID:t6W+L2tK0
ウナギが美味いのではない、タレが美味いのだ(キリッ
81名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:47:12.42 ID:b+Vk/gXt0
誰も困らない。
美味しいものは他に沢山ある。
NHKでも乱獲が原因といってた。 業者は反省しろ。
82名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:47:26.22 ID:qabu3rhK0
ごんぎつねの話は 続けたい。
83名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:47:28.73 ID:zxzQrkAt0
俺の知り合い、もう随分前から中国産のウナギで結構な値段取ってるな。
別に国産とは謳ってないからいいけど。
84名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:47:29.58 ID:H+cFTL0a0
この寒い中、自作の道具持って海に入ってる
ウナギの稚魚の密漁者がよくいるお
電気つけずに、夜の真っ暗闇の中やってるのは密漁者なんだとさ
生活保護者が一攫千金狙ってるらしい
普通に働けってw
85名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:47:31.49 ID:2Dfa5BQJ0
乱獲すればこうなる、マグロもなりつつある
ホタテも1個100円以下にはもうならないな
86名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:47:34.99 ID:IFWfQy080
あれ?うなぎの人工繁殖に成功って言う記事を見た記憶があるんだが?
87名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:47:40.47 ID:K+cYHuIn0
たしか完全養殖の研究やってんだよな
まだまだ先だと思うけど、頑張って欲しい
88名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:47:46.74 ID:YaKPoNip0
鰻かー?鰻、タレ無しで食べてごらん、不味いから!
タレに秘伝有り、其のタレをサンマに付ければ立派な味がつく。
89名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:47:54.70 ID:C5yHl+GE0
ハモもあるよ!=3
90名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:48:22.42 ID:2FwUXnhs0
空耳にあった、半額セールに釣られて入店した店で
「うな重 うな重 うめー ろーくせんえん」
が現実になるのか。
91名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:48:24.77 ID:JGRZF0gI0
こんにゃくメーカーが、ウナギそっくりの食感を持つこんにゃくウナギを開発してくれるまで待て。
92名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:48:26.54 ID:rtyBn/Vl0
これはシナと民主の陰謀に違いない
稚魚の養殖場に警備員を配置しろよ
93名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:48:30.85 ID:KXJLOz8s0
モノの価格は需給関係で決まる。それ以外のファクターは無い。
供給が細れば値上げすりゃいい。これ経済の大原則。
うなぎ屋はバカか?
94名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:48:40.35 ID:vEsFvE9c0
今年は久しぶりに鰻釣りに行こう
95名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:49:49.40 ID:qTsbBptW0
>>88
白焼きウマイけども(´・ω・`)
96名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:50:03.42 ID:PCZ9aRp0O
ウナギなんか三年に一回食べるか、どうかだから関係ないな。
97名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:50:18.64 ID:peoi/WHN0
>>93
>うなぎ屋バカ

蒲焼きなう
98名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:50:33.35 ID:FvI7DIlm0
アナゴでも充分美味い
99名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:50:57.08 ID:34s5yHxD0
>>86
頭悪いゆとりか?
実験室で成功しても量産化、コストダウンの道のりは長い。
これに限らず常識だろ。
100名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:51:12.13 ID:+1bkvSvb0
昔は、鰻なんて高くて食べれなかったんだから、昔に戻っただけと
思えば、気にならない。(養殖ものが無かったから)
まぁ当時は椎茸も竹の子も高かった。

今の人は、普通にこういうものを食べれる時代に生きて、
それだけでも十分贅沢な生活を甘受していると気づくべき。
101名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:51:30.85 ID:8cAAguYB0
要は日本はデフレだから、ウナギは逆行高で値上げしづらいってだけなんだがな。
相対的に高い食い物になれば、客足は減らざるをえないだろ。

仮にインフレになれば、便乗値上げをバンバンするんだから、
同情する必要なんて微塵もない、それが商売ってもんだ。
102名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:51:48.90 ID:7RPATRJl0
値上がりする理由がまったく書いてないなw
103 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/18(土) 13:51:54.59 ID:RS66nzPpO
増税してもお上が無駄遣いするから金が足りないってのと同じだな
104名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:51:57.88 ID:IARwtmo60
ガキの頃から食べてたのは油ごってり、肉質フニャフニャの養殖だから
高い天然うなぎとかいわれても「これ硬くて美味しくない〜」って
感じなんだよなーぶりもまぐろもなー
どうせおまいらってタレと油が好きなだけだろ?
105名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:52:18.27 ID:nOC1V8zR0
タレが美味いだけなんだが
似たような魚乗せとけばいいべ
106名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:52:18.32 ID:HxTxgBC+0
中国にはマラカイトグリーンで養殖したうなぎの在庫が
たくさんあるような気がする。
107名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:52:43.36 ID:iRES/uKJ0
20年前の静岡市なんて
ウナギ屋の前の水槽に
山のように生きたウナギが泳いでたもんなのにねぇ
またウナギ屋も多くてね
懐かしいね
108名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:53:05.39 ID:rlnj7SDb0
>>87
独立行政法人水産総合研究センターがやってるよね。
こういう研究って、独法でやる意味があるのかね?会計面の問題?

さっさと独法を全廃して、国に移管して国営で研究するか、
どこぞの国立大学法人の研究所に、研究を移管できないものかな。
109名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:53:12.14 ID:g2xF1rRm0
なあに 今まで客から余分に吸い上げた
余剰金で補填しろや
あんたら、外国産を国産です言って
散々高い金搾取してきたじゃん 
味付けしたらよっぽど目利きじゃなきゃ
見分けらんねえ
110名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:53:43.06 ID:YJ6pHcTn0
サンマとかイワシの蒲焼きでもべつにいいんですけど。
111名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:54:46.22 ID:FbZlDuZM0
ウツボでいいよ
112名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:54:59.36 ID:il8G/uRR0
>>104
天然はアユも鰻も泥臭くて
養殖の方がうまいよ
その泥臭さが良いって人もいるけど
113名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:55:03.69 ID:b4KsTgaB0
週に1〜3回くらい国産のウナギ食ってるけど
確かに仕入れ値激上がりだよ
114名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:55:05.66 ID:IhdmzXaq0
残念な味覚の人が多いな。
日ごろ何食べてるの?
115名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:55:07.23 ID:8jLT4+ZZ0
韓国料理とか食材がもったいないから
埋め直して肥料にした方がいいと思う
116名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:55:22.73 ID:uEUA7pny0
でも自然相手だしこういうこともあるって思うんだが
うなぎ屋は自分のことしか考えてないんだろうけどさ
117名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:55:27.69 ID:cYrbByQHP
そうかあ。じゃあ今年は無理して食べる必要はないな。
118名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:56:14.58 ID:PCZ9aRp0O
北海道には八つ目ウナギと言う川魚があって、これを蒲焼きにすると美味いよ。
値段はただ同然。石狩川の名産品。
119名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:56:15.47 ID:IARwtmo60
養殖うなぎっぽく作ったハンペンとかできんもんかね?
イクラもネギトロもできたんだから誰か考えてそうだが
120名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:56:50.16 ID:NHtMZ7PQ0
>>114
自分の味覚を基準に考えないほうがいいよ
きみがおかしいんだからw
121名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:57:01.44 ID:pRB3j0bt0


  う な ぎ パ イ で い い じ ゃ ま い か
122名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:57:30.95 ID:0J98N3RF0
何年前だったか、うなぎの値段が上がってさ、
1匹700円だったのが800円になったって。

で、法事で近所のうなぎ屋に行ったら
2100円のうな重が2400円になってたんだが。

いや理屈はわかるんだけど100円上がったから300円値上げって、、、
有名なお店出し、客が減るわけじゃ無く、単に儲け率が上がっただけで
うれしい悲鳴なんじゃないの?って。
123名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:57:40.31 ID:qlaf7+bQ0
穴子のほうが好きだからどうでもいいわ。
124名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:57:48.13 ID:Jp3vzU660
>>113
そんなに好きなのか??まあ、個人の自由だけどさ。
オレ的には一夏に一食で充分だよ
125名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:57:55.15 ID:r7CnFO0y0
(´-`).。oO(鰻がなければクロアナゴを食べれば良いと思う…)
126名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:58:03.16 ID:smeImQzx0
お前ら馬鹿だから言うけど

昔は何処の川もウナギは沢山居たんだよ、都市化させて下流域を壊してしまった
お前ら都市部の馬鹿共が悪いんだよ
127名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:58:14.89 ID:hPYDGAKQ0
暫く食べなきゃいいだけじゃないかね?
他に食べ物のないわけじゃなし
ないないと騒ぐと余計欲しがる幼稚な人が世の中いっぱいいるから、そんな時こそステーキとかに目を向けるべき
大人の精神ならそういう考えで有るべき
128名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:58:19.00 ID:ma/ZbTof0
随分前から取れない取れないと言いながら、
天然鰻の漁獲規制をせずにアホな食通が天然鰻は美味しいとか
馬鹿丸出しで言ってる国だもんね。

業界の自業自得さ。
鰻愛があるなら天然鰻を食べない出さない運動でもやってみろよw
1298月15日に生まれて@9月15日に恋をした:2012/02/18(土) 13:58:58.88 ID:f5U+hGki0
ぼったくり入りまぁ〜すっ!(^∇^)
130名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:59:05.95 ID:t6W+L2tK0
>>126
東京湾の河口なら今でも捕れるよ
釣ったら水槽で一週間ぐらい泥を吐かせないと臭いけどw
131名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:00:22.26 ID:Jp3vzU660
やせ細ってるのを「身が締まって美味しい」
メタボなのを「脂が載って美味しい」
結局、通年高いまま
132名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:00:54.22 ID:D8slayaB0
早く鰻に卵を産ませ、それを孵化させる方法を見つけないとな
133名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:01:42.55 ID:smeImQzx0
>>128
そんな問題じゃない 河川を汚染させて護岸工事してきた下流域と中流域が生態系を壊してきたツケだよ
134名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:02:01.68 ID:JGRZF0gI0
暫くウナギ禁止令を出して、自然回復するのを待とうぜ。
135名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:02:07.83 ID:Zy4Hlb/n0
>>105
タレに鰻の油が必要なんだよ
だからドボンとつけたタレを何年も使い続ける
136名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:02:20.48 ID:WnpaTS0c0
うなぎを我慢してクジラを食べればいいんだよ
クジラは随分増えたんじゃないか
137名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:03:31.74 ID:peoi/WHN0
>>132
人工的にふ化させる技術なら既にあるぞ。

人工催熟法とか。
138名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:04:05.78 ID:EIXkHTln0
おいおい、うなぎが食べられなくなったら、風邪をひいたら何を食べればいいんだよ。
139名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:04:52.44 ID:Jp3vzU660
>>135
ソレ、ゴキの油なんじゃね?
140名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:04:56.72 ID:smeImQzx0
長良川なんか河口堰付くって サツキマスやウナギやモズクガニや鮎が取れなくなったんだよね

河口堰を昇れなく成って絶滅に向かってる
141名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:05:00.43 ID:IARwtmo60
食感的にタチウオでも薄い衣で揚げてタレたっぷり浸して食えば
似たようなもんんじゃねえか?と思える
まあ、そこまでするなら穴子食えよ、って言われそうだけどさ
穴子あんまりスーパーでは見ないよね
142名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:05:11.06 ID:uEUA7pny0
季節限定とかにすればいい
143名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:06:13.63 ID:FJKkuGbX0
>>105
ラーメンばっか食ってる馬鹿舌か?タレが不味いんだろ。
鰻は白焼きにしてワサビ醤油で食うのが最高。
144名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:06:34.47 ID:hPYDGAKQ0
>>138
梅さんが卵酒飲めってよ
145名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:06:50.65 ID:iYJS+LBI0
>>113
こういう偏食バカは他人や部下を食事に誘わないで一人で昼飯にいって欲しい
焼肉バカと仕事した時にはもうウンザリだった
146名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:08:00.32 ID:bAvbSQAJ0
おまいらが食いすぎだよ、十年は我慢しろ
147名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:08:05.15 ID:MYf7FSBi0
鰻なんて、食べなければいいことだよ。 何で、こんなに騒ぐんだよ。
米がなくなった訳ではないだろ。 
148名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:08:08.15 ID:HZb5Vpx+0
浜松の鰻屋も愛知の一色町から結構買ってるじゃん
一色鰻も高騰してんのかねコレクション
149名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:08:10.67 ID:rxl4JkiH0
誰か早くウナギの完全養殖を実現してくれ
150名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:08:46.91 ID:3IHpyK2MO
>>132
近年、遂に完全養殖には成功したよ

…が、いかんせんまだコストパフォーマンスが悪すぎる
量産化できるようになるにはまだ時間が必要な段階
151名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:09:19.83 ID:ma/ZbTof0
>>133
この期に及んでまだ理解出来ないのかw
もちろん河川環境の悪化も多少は影響してるが、
河川の汚染や護岸工事なんて昭和の方が酷かったよ。

最近の減少は乱獲が主な原因。
川魚ってのはキャパが物凄く小さいんだよ。
さっさと天然鰻を漁獲禁止にしろ
そしたら5年程度で復活する
152名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:09:39.79 ID:6JAMiu4Z0
水産関係では超頼もしい近大は何してるの?
人工孵化⇒養殖の完全養殖の効率化研究は手掛けてないの?
153名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:10:40.92 ID:hbOVsOHQ0
ウナギは好きだけど、あれは季節物とか奮発して美味いものでも食うかってものだろ
年に2〜3回程度じゃね?
154名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:10:51.89 ID:HZV1FvLn0
今値段上げて、仕入れが戻っても値段戻さない店だけは行くなよ。
客なめてるから。
ラーメン屋であったわ最近
155名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:11:12.12 ID:DUwzfbD20
泥鰌と鰻をかけ合わせて繁殖させる技術は日本に無いよ
156名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:11:12.34 ID:FvI7DIlm0
>>111
ああいう「怖い系」の魚が
意外とうまかったりするんだよな

バスのバーガーとか俺もくってみてぇ
草津だかの
157名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:11:27.60 ID:smeImQzx0
>>151
はぁ?昭和の時代に公害で汚染させてきたし、河口堰や堰を作りまくってきただろ
平成になってそれらを壊して戻してきたか?してないさろ同じじゃないか
乱獲なんかしなくても沢山居たのが戦後の時代なんだよ

158名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:12:09.53 ID:78HYoMMg0
う〜難儀
159名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:12:26.42 ID:emxJvvOk0
高ければ、食わなければ良いだけ。ウナギが高騰しても何の問題も無い。
160名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:12:40.21 ID:0DOIMiSL0
取り続けないで暫く禁漁にでもしないと
そりゃ卵産む親も激減してシラスも取れまい。
バカじゃないのか。
161名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:12:50.34 ID:UUfB2baf0
別に食わなくても平気な物だから需要と供給のバランスする値段に落ち着くんだろ?
誰も食えない価格に成ったら設備を流用出来そうな焼き鳥屋に転業とかw
162名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:13:41.02 ID:smeImQzx0
>>151
なざ昔の河川みたいに戻さないんだ?そうすれば増えるんだからね

長良川の河口堰等まだあるけど?何故それを認めてるんだ?

馬鹿は黙って在日ウナギでも食ってろ
163名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:14:03.88 ID:ZRN9HA9nO
>>147
鰻は栄養価がすごく高いんだよ
魚嫌い、緑黄色野菜嫌いで免疫力の弱い子供が
鰻丼は好きっていうなら栄養補給には持ってこい
夏の土用に食べるのも夏バテ回復を狙ったものだし
164名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:14:18.52 ID:RY2BbuHT0
そういや吉野家のウナ丼って、もう消えたのかな
165名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:14:21.09 ID:ma/ZbTof0
>>157
お前、もう一度冷静に自分が書いてる文章読み直してみ。
言ってる事が矛盾してるぞw
166名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:15:24.29 ID:u65ay+PR0
細かいことは気にせず中国産のうなぎを食う俺に死角はない。
健康面以外は
167名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:16:05.74 ID:emxJvvOk0
>>163
現代は栄養過多の時代だから、ウナギを食う必要は全く無い。むしろ、毒。
168名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:16:08.63 ID:qlaf7+bQ0
>>163
>夏の土用に食べるのも夏バテ回復を狙ったものだし

あぁ・・・・そうなんですか?へぇ〜
169名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:16:17.15 ID:smeImQzx0
>>165
川を元に戻してから俺にレスしろ
そして河川の汚染で過去に可なり魚類は減りまくった
河口近くの川なんか汚いままだろ 澄んで無いじゃないか
170名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:16:30.02 ID:ciiHgE6h0
アナゴの子供「のれそれ」も食べちゃ駄目だよ
そのうちアナゴも稀少種になっちゃうよ
171名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:16:57.67 ID:hbOVsOHQ0
>>163

つ平賀源内
172名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:18:27.68 ID:ma/ZbTof0
>>169
で、当然お前さんも絶滅危惧種の天然鰻を
全面漁獲禁止にするのは賛成なんだよね?
173名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:19:04.84 ID:oMJEmxo00
>>19
天然物は泥臭くて美味しくない。

でも、それがいいって人も居るのは確か。
174名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:20:13.99 ID:7/TNOdb20
今出回っているサケの多くはニジマスだそうだ。
ドジョウとかをウナギくらいにでかくできないものかね?
>>157
ウナギに関しては乱獲が原因で数減らしているんだよ。
シラスの段階で支那が根こそぎ獲っていっちゃう。
175名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:20:54.29 ID:Vt2mYbf70
>>169のレスが支離滅裂でワロタw  自分で書き込んだ内容理解してないのか、自演失敗か。
176名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:21:05.41 ID:T0fm7jq10
中国でタウナギよく食わされたなぁ。
油で揚げてまあうまかったけど。
177名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:22:02.24 ID:KXJLOz8s0
仕入れが高すぎて商売にならない、ってな事いうような人間は
そもそも商売をしちゃいけない。素養が無い。
仕入れが高ければその分値上げすりゃいいんだよ。
仕入れ価格は他の業者も同様に上がるのだから条件は同じ。
そこに競争原理は働きようが無い。

2000円ならうなぎにするが、3000円だったら他のものにしようか。
と選択をするであろう消費者に対して対応する必要はあるが、
これは簡単で、うなぎ専業という業態そのものにリスクがあると想定し
他のメニューを育成し普段から備えておけばよい。

なぜこんな簡単な事がわからんのか不思議でならない。
178名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:22:13.07 ID:IARwtmo60
おまいらのうなぎを求める熱情はよくわかった
そこで画期的な解決方法を提案する
たしかに末端価格は高いがまだ円高だし輸入するメリットは高い
どうだろうイギリスから緊急避難的にこれを購入しては

http://www.eelhouse.co.uk/eels.html
179名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:23:17.23 ID:irq9QAjGP
アナゴをうなぎと偽って。。ヘビでもいいんじゃね
180名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:24:13.35 ID:Vt2mYbf70
>>177
君は商売をしちゃいけない人間だな。確実に失敗するよ。
181名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:25:11.41 ID:OzvGijNj0
182名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:25:39.77 ID:qlaf7+bQ0
>>177
ちょっと父ちゃん中国まで仕入れに行ってくるよ。
183名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:25:41.62 ID:/NYePEQv0
シラスが獲れないとかいうけどヨーロッパウナギの稚魚だろ?
欧州の川漁師が稚魚を中国人に売る為に乱獲→中国人が養殖して日本向けに売る
のコンボで欧州の河川で稚魚が全然いなくなったって聞いたが
そもそも日本産のウナギなんてそこらで食える程の量は流通してねえだろ
184名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:26:07.34 ID:40nJW4jQ0
そもそもウナギなんて、年に2〜3回程度食ってれば良かったんだよ。
それを何を血迷ったか、養殖も出来ない高級魚を大衆料理みたいな地位に落として
大量生産大量消費って馬鹿なシステムを作り上げちまった。
自分で自分の首を絞めてんだよ。ウナギ業界の連中は。
世の中、目先のお金に目が眩んだ馬鹿ばっかり。
185名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:26:17.75 ID:he02RSqb0
稚魚を獲りまくって、本来川で大きくなるはずのウナギを全部食べちゃったら、
卵産む個体がどんどん減っていくに決まっているわ。
成魚の放流でもせんといかんわ。
186名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:26:39.79 ID:yVsRdnqe0
おれの股間のうなぎときたら・・
一文にもならねえ
187名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:26:59.75 ID:t6W+L2tK0
脂っぽいウナギを肝吸いで流し込む・・・至福
188名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:27:54.48 ID:hbOVsOHQ0
確かにウナギは牛丼屋で出していいもんじゃないな
ウナギのタレ丼でも出せばいいんだ
189名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:27:56.83 ID:smeImQzx0
>>174
馬鹿だな中国のウナギと日本のウナギは違うんだけどな

190名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:28:17.13 ID:LuxFP8pS0
>>169
お前らの世代が汚くしたんじゃねーの
お前が綺麗にしろ
191名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:28:35.63 ID:peoi/WHN0
>>173
実際、天然と養殖の違いはほとんど無いんじゃね?
天然だから、おいしいだろうという先入観もありそうだし。

つんくとか、格付けマスターの伊東四朗は
天然と養殖を間違えてたし。
192名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:30:39.29 ID:smeImQzx0
お前ら食糧自給率に反対なんだろ?
ならば海外から買えば良いだろ?
そうすれば日本で撮らなくて良くなるじゃないか?

工業製品も労働力も農産物も海産物も全部海外の安い所から買えば豊かな生活が出来るのにね
193名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:32:19.28 ID:svDQv5jw0
>>30
現在は最低でも2500円ぐらいになっているよね?
昔は1200円とか1500円ぐらいで、
おすいものとかついてて、昼のランチタイムに食べられたものだが?
194名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:32:57.67 ID:G5eJRet/0
のれそれ食う奴がいるからウナギの成魚が減る
195名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:33:48.49 ID:pz1i2NqZ0
うなぎの蒲焼が高いなら、さんまの蒲焼を食えば良いw
196名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:34:35.70 ID:4cvBpEE70
かば焼きは我慢できるが、何をケツにつっこめばいいんだ
197名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:35:42.73 ID:FvI7DIlm0
>>176
俺も食ったことある
あんかけみたいな料理で、アツアツのときは美味かったけど
少しさめて食ったら泥くさくなってた
198名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:35:44.83 ID:jAEq/gDJ0
>>173
それ、単に調理前の下ごしらえが下手糞か、
汚い川にいたやつだな
199名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:36:58.99 ID:Rr5eR/0q0
ここ数年で鰻は値段は上がるのに量は減り続けてるな
200名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:38:07.70 ID:7/T2l9Nf0
うなぎも魚アレルギー出るようになっちゃったからもう食べられません
201名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:38:15.31 ID:smeImQzx0
そうだそうだ、天然ウナギがこれから増える所が有るじゃないか

福島県の川には天然物が沢山増えて行くぞ

誰も取らなくなるんだからね。ダムとかも居なくなった原因だからな
202名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:39:33.20 ID:qlaf7+bQ0
>>201
超巨大化する

虹色である





どんなのがいい?
203名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:41:09.05 ID:yVsRdnqe0
うなぎって死ぬまでにあと一回食えればいいや
高い金払って食いたくなんかないし
いくら安くても中国毒鰻なんか真っ平
204名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:41:16.69 ID:IARwtmo60
なんかたべたくなって来た。
木綿豆腐崩して天かす混ぜて適当に押し固めてタレつけたら
似たような味になるんじゃないかな?
205名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:41:49.91 ID:mhmnnL390
ウナギのかば焼きなんかほとんどタレの味しかしないだろ
試しにサンマのかば焼きにウナギのタレをかけて丼にしたら美味しかったぞ
206名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:43:21.36 ID:xWBnfkVk0
俺のウナギは元気だけどなw
207ぐるぐる猫ジンジャーテン:2012/02/18(土) 14:44:00.30 ID:IPE3yKpl0
ご飯の中から香ばしい蒲焼きが出て来る
鰻丼や鰻重が食べたくなってきた
208名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:44:43.99 ID:T6DZgHZs0
>>206
お前のはウナギじゃなくミミズだろw
209名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:44:49.86 ID:e1UtGwZ3O
↑毎日ティッシュの海で新しい命を何億何兆と虐殺する人達↓
210名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:45:23.20 ID:qDzensHW0
>>205
そりゃ美味しいだろうけど、うなぎの味じゃねーだろw

211名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:47:06.32 ID:FbZlDuZM0
蒲焼さん太郎で我慢するしかないのか
212名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:51:48.79 ID:3mzFReBa0
どぶの味する養殖鰻みたいなもん、みんなよぉ食うなぁ
213名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:53:15.92 ID:KXJLOz8s0
>>180
でも生き残ってるのは多角メニュー化したうなぎ屋や
専業でもきっちり値上げしてる所じゃん。

仕入れ価格が値上がりしているのに何も手を打たずに
ジリ貧の所は潰れてる。

違う?あってるだろ?

俺の言ってることに間違いはないよ!
俺が商売始めたらボロ儲け間違い無し!

キミ残念っ!
214名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:53:38.38 ID:/v3ZErhg0
そんなに高い金額出すほどウマイもんでも無いような
グロいしな
215 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/02/18(土) 14:54:12.66 ID:G7ffLlD60
小骨が多いヤツだと咳き込んじゃってダメなんだ
216名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:56:08.49 ID:40nJW4jQ0
>>205
見栄を張るな。
ホントは「試し」じゃないんだろ?
217名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:57:22.67 ID:xtVlPLWK0
物価高なんだから、好景気だろ?
インフレじゃないか。

何で料理店の経営が圧迫されるんだ?
218名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:57:39.47 ID:LvgWwZC10
鰻屋は、時価にすりゃいい
219名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:58:07.97 ID:TtS+nPvL0
うな重はうなぎよりタレがメイン
220名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:00:01.81 ID:w+hQ303V0
日本人もクジラを食わなくても平気になれたんだから
ウナギも別にいいじゃん
221名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:00:22.11 ID:3kZZT+XU0
味はたれで誤魔化してるだけ
ウナギは雰囲気だけだな
222名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:01:07.33 ID:ZdYInBgW0
>>191
養殖のうなぎは成長促進や病気を抑えるエサを混ぜてる可能性が高い
特にこの調理済みが前提となる商品だと
223名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:02:03.99 ID:HxCQTUZ00
保護の為にも高くなるのはいい事だな
絶滅したら元も子もない

しばらくは食べなければいい
224名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:02:08.64 ID:rxl4JkiH0
>>221
白焼きもおいしいよ
225名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:03:22.05 ID:smeImQzx0
養殖ウナギは身が柔らかすぎて淡泊だからな

天然は皮に弾力があり身は締まってて歯ごたえが有るんだけどな

天然と言うか川で取った物しか喰った事が無くて、養殖物喰ったら柔らかくて吐きそうだった。
226名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:06:19.11 ID:qDzensHW0
吐きそう?嘘だね。
227名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:08:18.71 ID:3quUZsFF0
>>186>>206
それドジョウですよ
228名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:09:40.56 ID:Ddk0m5le0
池の上に便所があってウンコするとうなぎが群がってきて食べるという
229名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:11:00.78 ID:8fADe62w0
中国や韓国の毒うなぎのせいで国産は高嶺の花
230名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:11:21.07 ID:C8tEHvBc0
ウナギがないなら、ウサギを食えばいい
231名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:12:05.40 ID:smeImQzx0
>>226
俺は産まれた時からウナギは川で獲ってきた物しか食った事がなかった、20歳を過ぎた時に町でウナギを初めて食った

あまりの柔らかすぎで、鮮度の落ちた魚だと感じる位でふわふわで駄目だった
何度かその後食べたけど結局タレで誤魔化してると解ったね、やはり白焼きでワサビで喰うのが一番解ると思うけどな。
柔らかいフワフワした物は今でも嫌いだな。
232名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:13:34.63 ID:O04P4Ltj0
>>225
つうか関東のはわざわざ一回蒸してから焼いて柔らかくしてる
俺的にはもっと身のしっかりしたぶりの照り焼きの方が好き
233名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:14:30.72 ID:smeImQzx0
それからお前ら、遡上してくるウナギの群れとか見た事無いんだろうな。
気持ち悪いぞ、真っ黒になって水が緩やかな所を這う様に登るシーンとか見るとヒルかと思ったよ

シラスは見た事が無いけどな、中流域じゃそういうのは当たり前だったな
234名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:15:41.19 ID:07dxqK+DP
>>39
シラスの親はどこから来るか?
そのシラスの親になる奴はどこから来るか?

親が減っているからシラスは減る。
そのシラスを獲るから親ウナギになるシラスも減る。
その堂々巡りだろ。
235名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:17:52.22 ID:chaVyspU0
>>1
タイトルにうなぎ登りって書けよ
236名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:19:56.01 ID:smeImQzx0
>>232
俺が食べたのは関西だったけど、関東じゃ蒸すのか。
和歌山とかの熊野川なんかウナギ沢山居たの思い出すな。
友達の家じゃウナギなんか何時も新鮮な物を蒲焼きにして丼で食べてたな
醤油と砂糖とみりんの簡単なタレだったけど 旨かったよ。
あの時は懐かしかったね。
237名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:20:21.81 ID:XshnfCZu0
>>231
天然物は身が締まってて養殖とはまるで別物だよな
つーか養殖物は脂が乗り過ぎなんじゃないのかあれ
238名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:20:48.96 ID:WPvTl8OK0
>>16
不味いな
239名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:21:16.35 ID:6xLj9FX10
ウナパイは値上げしないで
240名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:22:03.69 ID:UPQ4y9Yy0
と、いうか5年間うなぎをとるのを禁止するしかないと思うんだが。
241名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:23:02.74 ID:CJ0FlAeJO
江戸川に食べに行ったけど超小さかった、、
高騰を実感。


242名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:23:46.90 ID:YW/kVIN20
あんなの殆どタレの味なんだから、深海の白身魚で
似たようなの探してきてタレつけて売ればいいんじゃないの?
243名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:24:10.30 ID:smeImQzx0
>>237
そうだね、脂がのりすぎてるね。

今じゃ川に鮎が群れで真っ黒にウナギが群れで真っ黒にサクラマスの60センチクラスが真っ黒になって泳ぐ所見なくなったね
海老も手長海老やモエビがバケツ一杯取れてたからな、そんな川は日本中行ってももう少なく、お目に掛からないね。
サクラマスの刺身旨かったな。ビワマスもでかくて旨い。
244名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:24:27.93 ID:J2DgWCi00
うなぎ料理は高すぎるんだよ
1800円のうな重の儲けは1000円
飲食店ボリすぎ
お客が1000円運んでくると思うと笑いが止まらねぇ
245名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:26:03.50 ID:rlnj7SDb0
>>240
シラスウナギの産地はフィリピン沖で、黒潮に乗って日本の方に来る。
日本だけがシラスウナギの漁獲を禁止しても、他の国が獲るから意味が無い。

ウナギを大量に食べる国は、もはや日本だけではなくなった。
シラスウナギを含めた、ウナギの「完全養殖」の完成を目指す他ない。
246名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:26:54.92 ID:il8G/uRR0
>>244
そう思うなら自分で店開いてやればいいじゃん
247名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:27:04.90 ID:6xLj9FX10
うな神さまの崇りじゃ 日本人食べ過ぎ
248名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:27:09.24 ID:hdKmIv8uO
アナゴは去年は100匹は釣ったけど、ウナギは釣れた試しがないな。
同じ場所にはいないのか?
249名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:27:50.47 ID:c6naTzj00
東京湾のでっかいアナゴの調理法を考えようぜ
250名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:28:48.56 ID:VoDerEfu0
ああ、そう言えばうなぎの白焼きにワサビちょっと付けて
別ダレに付けて食ったのもの凄い旨さだったな
 
何年前だったっけ、15年ぐらい前だったかな
251名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:28:55.09 ID:4wbtvltt0
育てた鰻の放流って一切してないの?
鮭とかは捕りつつ放流もしてるんだろ?
252名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:30:28.97 ID:cN09WypW0
あくまで予想ですが汚染のせいではないでしょうか
253名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:32:42.20 ID:cYdjEp1X0
うなぎ蒲焼のタレを焼いたかまぼこにかければウマー
254名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:32:59.31 ID:JDdsbsrE0
うなぎってぶっちゃけ匂いだけは食欲そそるけど、食べると脂っこいし生臭い。
255名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:34:17.40 ID:fVoyInEO0
ウナギなくてもたれだけでおいしく食べられる。

人工偽ウナギとたれでOK。
256名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:35:24.44 ID:5ZPD6t6a0
>>240
その間、特アが乱獲してますます悪化します
257名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:37:08.20 ID:t6MECcXv0
>>254
そりゃ安物のうなぎを下手糞が調理したのしか食ったことがないからだ
258名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:40:29.10 ID:k/gaTWRj0
>>251
ウナギの生態は現在でも謎が多い、とかなんとか
259名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:42:47.89 ID:D8slayaB0
>>239
うなぎパイ食いたくなった
通販で買おうかとも思ったが、源氏パイで我慢することにする
260名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:44:06.57 ID:o1UEzwY20
大体、土用の丑の日にうなぎってなんてのは、ステマの元祖みたいなもんだろ?
元々人気が無かったんだよ。
261名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:45:47.96 ID:Ddk0m5le0
味はタレ次第でヘビでも同じように食えるのではないかと思うのだが
別に食いたくはないけどさ
262名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:47:52.53 ID:2ZbII+l70
近所のうなぎ屋がこの1年で800円も値上げした
お持ち帰りにサービスでついていた味噌汁もなくなった
タダでくれた山椒も、50円の値が付いた
263名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:48:22.09 ID:gzp38UwR0
天丼知らずウナギ
264名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:49:28.17 ID:6Dthx9/80
瀬戸内育ちだったから子供のころはアナゴしか食ったことなかったw
265名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:50:00.05 ID:89G0aYjQO
似たようなもんだ、ナマズで代用しろ。
266名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:50:21.01 ID:Fg87i5cM0
>>262
でもデフレって言われるんだぜ
267名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:54:54.27 ID:4Qy1w/bJO
ウナギは自分の中では「買う」から「釣る」に変わってる。
一昨年の夏にウナギ釣って食べてみたら、すごく美味しかった。
一昨年は5匹釣ったけど、去年は3匹しか釣れなかった。段々とウナギが
少なくなっているのがわかる。今年は何匹釣れるかな・・・。
268名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:56:07.71 ID:k1KeZNFJO
そもそも乱獲しすぎだろ

たまには禁漁した方が良い
269名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:58:40.33 ID:kk6BmroaO
【イベント】「野郎うなぎ責め」で盛り上がる買い物客…浜松・遠鉄百貨店★3

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bread/1325584365/
270名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:58:40.62 ID:ZRN9HA9nO
>>167
栄養とカロリーは別物って知ってたか?
271名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:58:44.72 ID:237vCuAi0
ウナギ自体はタフな魚で、環境の変化にもそれほど弱くない。産卵場所も太平洋で、汚染はされてない。
養殖用の稚魚の取り過ぎで、天然ウナギが少なくなり、産卵に下る親ウナギが減少したのが原因だろう。
完全養殖の研究、無意味ではないかもしれないが、自然のサイクルを復活させる方が確実。そのためにはしばらく禁漁にするのが確実なんだが。
272名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:59:14.43 ID:/NYePEQv0
>>251
育てた稚魚の放流はやってる漁協があるけど焼け石に水レベルなんだろう
もっとも稚魚がいないとそれすら出来なくなるが
卵から稚魚にする研究も商用レベルにやっと光明がさしてきたレベルだけど
こっちの研究進めないと見通しは暗いままだろうな
273名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:59:39.10 ID:XvcbHUX3O
牛丼屋とかコンビニで売ってるのがおかしいだろ
274名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:00:38.94 ID:jWSDuNHF0
卵からはじめる養殖技術を確立すれば、
サバ並みに値下がりすると思うが、そもそも産卵システムさえいまだに謎だからな
275名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:01:53.28 ID:rtGL3xxV0
>>267
どんなところで釣ってるの? ウチは内陸部だから河口付近まで釣りに行くのは困難だし、
近所にウナギの釣れる場所は、と言うとなあ……。
276名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:02:14.42 ID:ZRN9HA9nO
>>171
その前に、大伴家持
万葉集な
277名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:05:19.87 ID:tR2S04Lq0
韓国人が食べてるヌタウナギは代用にならないのか?
278名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:06:29.88 ID:JDdsbsrE0
>>257
みんな、そう言うんだよね。
でも、皮が有る魚で皮ごと食べさせるんだから、どんな調理したって100%匂いを消すことはできないよ。
279名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:07:26.31 ID:oojlO8qp0
学校給食とか回転寿司など、調理後の見た目と味が似ている外国の聞いたこともない魚を使っているけど
ウナギもそんなのがないのか?
280名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:18:23.76 ID:4Qy1w/bJO
>>275
大阪淀川の河口。汚いイメージがありそうだけど、全然汚くないよ。
工場排水もほとんど流れてないし、浄水場が何カ所もあって綺麗な水が川に放水されてる。
河口のウナギは全然臭くないから、釣ったその日に捌いて食べれるよ。
281名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:19:28.21 ID:8KP94U9p0
うなぎが一生食べられなくなっても困らないけど


ていうか放射能汚染は大丈夫なの?
>>202 頭が9つぐらいある
282名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:19:55.10 ID:Zpjrv3KjO
だいたい漁師ってな連中は捕れれば捕れるだけ乱獲するもんだからな
で、捕れなくなると汚染がどうのこうの言い出す。
283名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:20:10.54 ID:low/vGqQ0
まあ今まで獲ってきたツケだーな
こういう年がないとそれこそ絶滅するがな
284名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:21:20.42 ID:g+MDa+QB0
サンマと大して栄養価違わないだろ
285名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:21:21.28 ID:Ro5Kkv2FO
ナマズ食え
286名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:23:43.73 ID:zxtQC4dj0
ウナギは刺身で食べないのは何故?
287名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:25:08.26 ID:wNr+S4+n0
>>1
ウナギ人工孵化のステマ?

は冗談として
人工孵化による完全養殖が早く実用ベースになってほしいな
288名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:25:18.89 ID:DUwzfbD20
刺身でも食べるぞby浜松
289名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:25:38.32 ID:2v3+vMhx0
なんか、すっぱい葡萄話をしている人がいっぱいで
楽しいですねw
290名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:26:04.31 ID:fE+J52Ll0
>>107
あのころは吉田や大井川町あたりで養殖してたからな
今は埋め立てちゃって工場だけどさ
291名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:27:22.02 ID:qlaf7+bQ0
>>281
とりあえず酒飲ませて討伐するから
その時はよろしく
292名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:29:03.17 ID:hbOVsOHQ0
>>286

血液に軽い毒があるから
完全に血抜きした刺身を出す店はあるよ
293名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:29:10.95 ID:rhCqTTKg0
今まで色んなところに行って鰻を食ってきたからもういいや。
高すぎて需要が無くなればまた安くなるだろう。
294名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:30:08.66 ID:fE+J52Ll0
>>291
草薙の剣が福島で発見か
295名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:32:32.00 ID:rR/HMuEy0
野菜と違って一般人にはどうでもいい話だな
そもそもたかが数百円の値上げでがたがたいうような連中相手に商売してたのが間違いだろ
1食に平然と諭吉を使えるような人種を相手に商売すればいい
296名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:33:28.04 ID:rtGL3xxV0
>>280
ありがとう。淀川河口か。ぶっこみ釣りだね。一度遠征してみるかなあ。
297名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:35:41.37 ID:wyKn6C5o0
>>251
ウナギは産卵場所自体ようやくわかってきたところ。
しかし、その場所と同じ環境にしたら人工ふ化ができるのか、
そこに至るまでに何か別のプロセスが必要とか、その辺もまだ不明。

現在、養殖って言ってるのは全部自然孵化した稚魚を捕まえて育てているだけ。
それでも多くが死滅する時期を養殖で守るからまだマシと言えばマシか。
298名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:38:44.63 ID:DRXetfTc0
>>270
栄養は他の安い食材で摂取すれば栄養。
299保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/02/18(土) 16:41:39.02 ID:f5AYcE1l0
(#゚Д゚)<夜のお菓子も値上げするの?
300名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:43:25.88 ID:IUr9E7w+0
千葉でとれるうなぎはとても高い値段がつくんでしょう?
自分は食べたくないけどな
301名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:44:15.17 ID:amIGWuc1O
どうせ一時的なことだろうし、これを乗り切れないような店はいずれ潰れる
302名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:45:00.95 ID:StaWMBdC0
うなぎ一匹釣ってうなぎ屋に売れば3000円くらいで引き取ってくれるかな
303名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:45:25.32 ID:cQOG8KoP0
414 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2012/02/16(木) 13:23:05.93 ID:EkSOWIfJO
ウナギとかの、予約販売ノルマが辛すぎる…
予約数800本がノルマ
社員は1人25本がノルマ。
800本に届きそうになければ、不足分を社員達でカバー
1人100本買わされる社員もいる
会社からは、ノルマ自爆は厳禁命令がでてるが、実際は…
ノルマ未達成なら、評価や棒茄子が下がる下がる…

スーパーが買い占めたんじゃね
304名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:46:47.66 ID:CL+PmRAR0
真面目な話、ナマズで代用すればいいんだよ

大手のスーパーが大々的に宣伝販売すれば、ウナギを食べなくてもいいのになぁ
305名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:47:10.92 ID:kuGPFDZF0
http://www.fra.affrc.go.jp/kseika/150828seika/seika5.pdf

うえで誰かが紹介していたコレみると

もう、技術的には卵からシラスまで育成するのに成功しているけど
コスト問題らしいな

天然シラス値上がり=養殖シラス採算向上なんだから
もう少し研究費を投入して実用化したいもんだな

インフレ円安にして、インドにガンガン輸出して国民が儲けて
税収を増やして、研究費などを増額したいものだ

それに、研究費だすと法人減税というシステムはやめて
法人税でとって、その分国が適切な研究に分配したほうがいい

自動車用燃料電池とか、太陽電池面積効率向上とか変なほうにカネがいって
船舶用燃料電池とか、太陽電池kwh単価切り下げとか、うなぎの稚魚に
予算がまわらない


306名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:48:12.30 ID:Sh27eX9NP
美味いのはウナギじゃなくてタレだろ
307名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:49:45.33 ID:sQ1Qt+dq0
もともと高級食材だ。
無理に安くせず適正価格で食わせれば良いだろう?
308名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:50:26.38 ID:kuGPFDZF0

なまずの蒲焼か

アナゴに続きそういうメニュー開拓も必要だな
なまずは中国で人気で、魚粉で育つから、チリアンチョビーが中国需要で
値上がりしてるらしいな

それは火力発電所廃熱でサバヒーを養殖すれば解決しそうだけど
309名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:51:11.30 ID:ZRN9HA9nO
>>298
安い食材でおなじだけの栄養価を摂るには数倍から数百倍の量が必要
だから栄養価が高いという言い方をする
教養がないな
310名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:51:50.78 ID:/gfZsPwHO
今まで安く売りすぎたんだよ。
そもそもウナギを普通に食べられるなんておかしいわけ。
ブランド牛の極上ステーキにするか、ウナギにするかを迷うくらいの価格で丁度いい。
311名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:53:37.80 ID:CyeuCAOqO

高くなったら食わないだけ

鰻が無くても食生活に支障は無し
312名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:55:40.61 ID:tAkJjDoW0
>>267
おい、もぐりで密漁するなよ
313名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:55:51.64 ID:2K9dtMG/0
>>308
なまず喰ったことあるけど泥臭いよ
314名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:57:59.01 ID:S/8nzTEp0
30年前俺が実家を離れた後、実家のママンから手紙が来て
「最近は毎日八つ目うなぎを食べています。〇〇(弟)の視力が良くなりました。
〇〇(俺)がいる時から食べていれば良かったと思い残念です。」とか書いてあったが、
その後高脂血症とかコレステーロール値高過ぎとか、めまい等いろいろ病気になって、
うなぎはドクターストップかかって食べれなくなってんの。毎日食べるなよ。
315名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:58:03.21 ID:exItIKK20
原油はむかし、1バレル20ドル程度だったものが
数年で最高値147ドルまで暴騰した。
金は1グラム800円だったものが4000円超。
銀は1グラム20円だったものが最高値130円まで行った。

そして『いつかは下がる』とナンピン売り上がりした投資家が
ことごとく消えて行った。

うなぎを空売りしてるやつ
気をつけろ、まだまだ上がるぞ。
316名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:59:05.64 ID:w3ZM72d/0
シラスの孵化はまだ無理なのか・・
317名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:00:19.94 ID:BS1ZmBgp0
シラスウナギの養殖をすればいいのに
さかなくんの本体の方なら開発できるだろ
318名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:01:05.29 ID:CL+PmRAR0
>>313
ナマズの種類によっては臭いのがあるみたいです
319名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:13:35.51 ID:07dxqK+DP
>>251
やっているとは聞いたことがあるけどな。
でも卵産むには川を下ってどこぞの海溝まで行かなきゃいけない。
はっきり言ってウナギの気分次第。

一方鮭は溯上してくる成魚を一網打尽にしてハラワタ掻っ捌いて
イクラ用にするか稚魚用にするかするだけ。
稚魚用になった卵には捕まえたオスの精子をぶっ掛けるだけ。
イクラ用になって減った分は稚魚の初期段階で食われる率を計算して
それと同じレベルになった段階で放流すりゃOKだろ。

ウナギと鮭では方向が違うからどうにもならない。
320名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:16:57.11 ID:Hh2Q2irB0
>>316
孵化できても、生まれたレプトケファルスが何を食べてシラスウナギまで大きくなるのか
00年代初期までわからなかった。
日本の研究チームがそれを突き止めたんだけど、実用養殖に移行するにはまだまだ先
は長いモヨリ。
321名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:17:07.68 ID:G9waTYguO
>>315
オイル売ってたやつは、その後の下げで仕上げてたよ
322名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 18:17:58.35 ID:GGNE5tGC0
>>315
原油も金も必需品
323名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 18:31:56.78 ID:lsYZovb40
>>309
他の安い美味しい食材でいろんな料理を食べるだけで栄養は十分。戦後の食糧難の時代じゃ有るまいし、鰻を食べる必要性は皆無である。
324名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 19:36:39.46 ID:IFOOCBAU0
値上げしてくれて結構。
がんばりすぎて品質ダウンは勘弁して欲しい。
薄く小さくなって、一匹では満足できないでは意味がないし。
325名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 19:38:03.81 ID:sp083wW30
旨いけどそこまでして食うもんでもないし
無くなっても困らない魚だわ
326名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 19:38:06.06 ID:ZRN9HA9nO
>>323
まぁ貧乏人には必要ないな
327名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 19:51:44.23 ID:g0v/P2xc0
>>315
そう言っておいてお前が売りぬけるんだろw
328名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 20:13:55.74 ID:riFKfaaL0
そこらで釣れるのに不思議
329名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 20:14:27.74 ID:Ro4wW81a0
子供のころは

すき焼き、年に2回
ケーキ、年に3回
寿司、年に2回
焼肉、年に一回
うなぎ食べなかった

330名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 20:17:13.18 ID:IcikcbPf0
俺ん家から阿保みたいに釣れる。
金が無い時はたくさん釣って鰻屋に
売りに行ってた。
331名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 20:40:36.97 ID:tAjH+8cz0
昔は398とかで売ってたけど
今は安くても798だもんな

最近食ってないよ
332名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 20:59:11.77 ID:FJxPrrxN0
あるウナギ屋がウナギをさばこうとしていたら、品のイイ爺さんが現れて
「オレの前で殺生するな。金なら払う」と2分置いてウナギを引き取ると
「二度と捕まるんじゃないぞ」と川に流した
それから毎日、爺さんはウナギ屋からウナギを買い取り川へ流すようになった
すっかり味をしめたウナギ屋だったが、ある日ウナギが入荷せず、困って
自分の赤ん坊をさばく真似をしていたら、例によって爺さんがやってきて
「俺の前で殺生するんじゃない。金なら払う」と2分置いて赤ん坊を引き取ると・・・
333名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 21:13:42.76 ID:pbEblSDy0
シラスがキロ200万以上するんだから、今後更に高くなるよ。
んで中国産馬鹿にしてる情弱いるけど、既に活鰻はチャイナの方が高くなってるからw

天然もの有難がってる自称食通さんには牛を例にして考えて欲しい。
草しか食わせてない野生に近い牛の肉なんて、ネシアの船員でも硬くて食えないって泣き言行ってくるよ

334名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 21:50:22.87 ID:CGrZ4l7m0
うなぎより鱧のが美味くね
335名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 21:56:24.87 ID:S9GI+H6V0
10年ぐらい前は、よく理解せずに中国産うなぎをしょっちゅう食ってたよ
食うたびに腹痛を起こすんで、さすがに原因を悟ってそれ以来一切食っていないが
336名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 21:56:57.15 ID:ZmdZJpIO0
高級嗜好食材でいいだろ。
なくても、別に困る食材でもあるまいし。
337名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 22:22:18.72 ID:tR2S04Lq0
人間が増えすぎなんだよ
人間が減れば解決
338名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 22:24:16.33 ID:rX+6rGPL0
白焼き、うな重と肝吸いと
季節の野菜の天ぷらセットを
月に一度は食いたいから
高くなっても食うわ
339名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 22:25:59.08 ID:tR2S04Lq0
代わりに韓国人が食ってるヌタウナギを食おうぜ
馬韓国へのいやがらせにもなるし一石二鳥だろ
食べたことないからどんなのか知らんけど
340名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 22:46:59.67 ID:tR2S04Lq0
鯨の皮を豚の角煮みたいに煮込んだらどうなる?
想像としてはうなぎの皮と豚の角煮の中間になって
うなぎの代用食品になるんじゃないかと思う
341名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 22:47:02.02 ID:T4sR3V530
今のうちに食っとくか
342名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 22:52:28.33 ID:tR2S04Lq0
人口イクラみたいに作ってしまえばいい
他の魚の皮から抽出したコラーゲンでウナギの皮を作って
なまずの肉と接着して、タレを絡ませる
343名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 22:52:30.40 ID:oSdKd/vb0
うなぎの蒲焼を時々テレビ番組で見るけど美味しそうだよね
中国産毒入り鰻!。見た目は美味そうなんだけど・・・。
でも食べて数年後〜数十年後にえたいの知れない奇病で苦しみたくは無い
だから食べない。
344名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 22:54:42.62 ID:o1UEzwY20
父親の実家が天竜で、夏に行くと必ずウナギが出た。
でも、ウナギって生臭くて嫌いだった。

中防以降は行ってないから、それ以来20年以上うなぎは食べて無いな。
鮎もよく出されたけど、やっぱ不味かった。
345名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 22:59:06.38 ID:3tu4XuqB0
>>344
マクドナルドとかの餌みたいな物は旨いと言うんだろ?
346名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 22:59:31.97 ID:8IAU7PER0
どうでもいいけど
この構図では誰が一番損をしてないの?
347名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:01:04.05 ID:IdMP4iqV0
おいしい店のは高くても食べるから気にせず値上げしてくれ
348名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:01:04.40 ID:Bd92fNSj0
ウナギ専門店で「松」を注文したのにアブラべっちょり風味無しのクズ食わされて以来
もう食わなくてもいいやと思うようになった
349名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:06:19.03 ID:6Dthx9/80
ウナギが食べられないならアナゴを食べればOKw
350名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:09:09.47 ID:+2L4FvAo0
産地偽装やそもそも抜け穴だらけの表示制度、海外産の想像を絶する飼育方法・・・
知れば知るほど選択から離れていきますわ
舌が貧しいもので味も油っこくて柔らかいものの食感にタレの味しかしないし
351名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:10:04.39 ID:3tu4XuqB0
ウナギなんか普通の人が喰える事自体がおかしいんだよ

金持ちだけ喰えれば良いんだよ
352名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:10:51.97 ID:3xFd2jkkO
うなぎのタレがうまいだけで
うなぎはうまくないからどうでもよい
353名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:11:55.35 ID:/r+Kv+c+0
おいしんぼだとタレ漬けのうな丼やうな重は邪道なんだろうなw
354名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:11:56.76 ID:7rHMHS/q0
>>1
これだけ乱獲してりゃ数も減って当たり前だろ
しかも護岸工事で環境も変わってしまってるし
355名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:13:12.21 ID:sXR4DTBV0
>>1
おい、スレタイにうなぎ昇りって入れないとダメだろ
出直せよ
356名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:13:22.46 ID:w/JsejatO
>>352
中国産しか食ったことないとか?
タレもそうだけど国産のふんわりとした触感と香ばしい皮に油、たまんねーよ
357名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:13:35.00 ID:m9H9Nx/MP
穴子にウナギのタレで十分だろ
358名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:13:42.91 ID:zcHIqNAQ0
獲れなくなったんなら
卵産ませて養殖すればいいじゃん
どうせおまえらなんか天然も養殖もわからないんだろ
バカ多すぎ
359名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:14:12.61 ID:NV+N4eGy0
高くてもいいよ。
偶に食べる御馳走だから有り難味があるんだよ。
360名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:14:17.68 ID:Vzy+V+ny0
ウナギの禁漁を拡大すべきだな
361名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:14:24.15 ID:ZAacO+JsO
誰も買わなけりゃ値崩れするよw
お灸が必要^^
362名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:14:40.73 ID:IFgs+sYQO
ミスター味っ子のウナギ勝負の巻を見ろ。
絶対ウナギ食いたくなる。
363名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:14:56.57 ID:4dXF1JFm0
ストロンチウムが危険だから価格吊り上げて食わせないようにしてるんだよ
364名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:15:17.47 ID:PzS23ewG0
完全養殖は幼生の餌が良く分からないから難しいんだよな。
一応サメの卵で何とか育てられるが自然界で食べてる訳もなく。

マリアナ海溝あたりの海でタンカー浮かべておいて
タンクに海水循環させてそこでシラスウナギまで成長させられないかな。
365名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:17:01.25 ID:Zux0J9+zO
ウナギの血は毒。
366名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:17:02.82 ID:/r+Kv+c+0
うなぎ食べたくなってきた。

ステマだな。
367名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:17:10.77 ID:GIcd5bQG0
アナゴはアナゴでセシウムの問題があるからなぁ
少なくとも東海より東のアナゴはアウト
368名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:17:16.72 ID:SiG+nBLF0
今までのところ、ウナギは無くてもどうということはない、
という意見の方が多いな。
確かに、有り難がって食うほどのものでもないな。値段相応の域を外れている。
369名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:17:20.57 ID:46LMnFvXO
ウナギとかアナゴとか食わねぇから関係ねぇわw
土用の日は、タレご飯だから嫌だから無くしてくれw
370名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:18:32.79 ID:mNxV3y2J0
世間がアナゴの美味しさを再認識する日も近いな
371にょろ〜ん♂:2012/02/18(土) 23:19:31.53 ID:psF2jeyT0
うなぎもどきが生まれそう 昔あった気がするw
372名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:20:19.35 ID:cx6+3rhw0
どうでもいいけど、うな重に奈良漬け付けない店はどうにかならんのか?

沢庵とかありえん…
373名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:21:03.49 ID:/r+Kv+c+0
うな重に沢庵ってwww
374名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:22:02.12 ID:6Dthx9/80
江戸時代初期はウナギって下魚だったのね・・・

ビーバップ!ハイヒール-12.2.02
http://v.youku.com/v_show/id_XMzQ4NDgzMjA4.html
375名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:22:12.67 ID:Viz7xMN3O
廃業しろ
376名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:22:57.08 ID:0hXUsSse0
>>352
美味い白焼きを喰ったことがないんだな
377名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:23:20.75 ID:m9H9Nx/MP
しかしカリカリに焼いたウナギの皮は旨い
こげる寸前のカラメルな感じが実に良い

腹減った。
378名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:23:54.86 ID:IlFVRvnG0

 /|\
 | キ |        n/ ̄\n
 | キ |        / (・(・|
 \|/        三    ∞ |三
  ||         /   / ̄ ̄)
 /──────   \    ̄ ̄)
 |           | |/| | ̄ ̄
 |_| ̄|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_|  |_|
379名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:25:04.21 ID:dXJLj+b/0
子供のころは

すき焼き、年に1回
ケーキ、年に0回
寿司、年に0回
焼肉、年に1回
うなぎ 川で捕ってたから年に20回

昭和30年生まれの貧乏世代

380名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:26:32.40 ID:Nb5M6aCa0
奈良漬け付けるのはいいんだが、二切れって少なすぎ…

四切れは欲しいよな?
381名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:26:40.96 ID:0i3Edl7F0
馬鹿な食通気取りが天然至上主義流してたから、
完全養殖の研究が遅れたんじゃねーの
日本のウナギ食文化が崩壊しようとしてる責任こいつらに取らせろよ
382名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:26:51.34 ID:twQii/f50
ウナギなんて食えないし、いくら高くなっても結構
383名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:28:42.78 ID:ZMJyo4RJ0
うなぎしか出せない料理屋とか時代遅れ
384名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:29:48.49 ID:4EcI1Npy0
ウサギでいいじゃん
385名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:29:48.88 ID:GUhPxQdb0
どうせ中国産
386名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:30:02.19 ID:09FNugRG0
>>382
中国産なら庶民の見方
387名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:31:31.89 ID:mVgk5iv90

                                          )  く   ハ  す
           _____                         く   れ  モ  ま
      ⊂ニ二◎      " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"=――- 、     ヽ  な  以  な
       ⊂ニ二 ̄   )ニニフ              `ヽ、    .ノ   い  外  い
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"―――――---=、    |   く   か  は
                                 )     |   .)  !  帰
          __                 /    ノ    L_      っ
          \  ̄ニ==――――――― イ´    /       |    て    r
             ̄"――-=ニ_______ ,, ィ´          | ,へ     ,r┘
                                          レ'  ヽr⌒ヽ'
388名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:31:46.80 ID:j6Ley4f3O
早く完全養殖できるようになれよ
389名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:33:36.87 ID:VUDVqTT30
食べなければいい。
水槽に泳がせてるのを眺めながらコーヒーを飲むウナギカフェを駅前に出せばきっと当たる。
390名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:33:59.08 ID:b2Z8NxFp0
それよりは電気うなぎを大量に養殖して、うなぎ発電の技術を確立すべき。
発電能力が落ちてきたら食ってしまえばいい。
391名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:35:51.78 ID:dXJLj+b/0
そう言えば、昔はマトン食ってたが、いまは何処にも
売ってないな
392名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:36:53.69 ID:8Mc/YpLD0
ウナギの完全養殖は、あと一歩のところまで来ているな。
たぶん10年以内には実現するだろう。
あとやっぱ、成魚の放流をして資源を回復させないとだめだろ。
393名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:37:46.06 ID:3tu4XuqB0
>>391
マトンはよく食べた、豚肉は貴重で滅多に:食えなかった

牛肉?それなんですか?と言うレベルだったな。
牛肉喰えたのは、高校出て就職した時に初めて喰えたんだよな

マトンのタレに漬け込んだ奴はタマネギとピーマンで炒めたら最高だったな
394名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:39:35.67 ID:w/JsejatO
>>393
いったい何歳なんだよ
それにしてもネラーの最高齢っていくつなんだろうな
395名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:39:39.41 ID:m9H9Nx/MP
言うことを聞かないとブリ食わすぞ

ええ。そんな時代がありました。
396名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:40:12.14 ID:3tu4XuqB0
でも鯨は良く食ったな、嫌ほど鯨肉ばかりだった記憶がある。

尾の身のステーキとか刺身とかは普通の食い物だったな。
メチャクチャ旨かった記憶が有るんだけどね。

牛肉って何時喰っても臭くて好きにならない
豚が良いな
397名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:40:17.22 ID:IGsuOoug0
ウナギ屋、シラス漁師の
自業自得、早く潰れろ
398名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:41:43.95 ID:0yVYsoUw0
韓国人、中国人が絡むようになったら終わり。
うなぎも終わりってことだ。
マグロも終わり、うなぎも終わり、穴子も終わる。
399名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:41:57.49 ID:3xFd2jkkO
>>356
貧乏なので国産は食べたこと無いよ
すき家ぐらい
400名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:42:10.01 ID:VUDVqTT30
>>390
バイオテクノロジーを駆使して電気ウナギの発電組織を牛に入れて「電気牛」
だが間違っても電気で焼いてはいけない。備長炭で焼くときっと美味いと思う。
401名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:42:21.46 ID:3tu4XuqB0
>>394
40代だけど何か?
あの頃は牛肉なんか食えなかったぞ。
マジで。

鯨肉なんか100g100円位だった記憶が有るんだけど
402名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:42:35.03 ID:oZmyXKO5O
>>392
は?ウナギの完全養殖はすでに成功しましたよ。
直後にレンホーが事業仕分けして台なしにしたけど。
403名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:44:30.49 ID:/0eCg1iH0
中国で育ったうなぎしいれて一週間国内で泳がせれば国産なんだろ?
どこ産でもかわねーよ
404名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:44:48.61 ID:XSrqL3bsO
>>402
またあの女か・・・なんちゅう疫病神や
405名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:46:02.45 ID:b7ig5Kav0
牛肉輸入自由化前後でかなり感覚違うだろうね。
406名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:46:46.89 ID:5BWpLxIY0
サンマを三枚におろして片栗粉つけて
フライしたものを
フライパンでみりん砂糖しょうゆで軽く煮込む
ご飯を盛ったどんぶりにこれをのせて
カイワレと山椒をちょっとかけた
サンマ蒲焼丼の方が旨いよ
これがあればうなぎいらん
馬鹿ウマ
407名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:47:15.01 ID:FJxPrrxN0
昔は、年に一二回ぐらいしかウナギは食えなかった
今は、中国産を毎週でも食べられる
・・・豊かになった気は全然しないが
408名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:47:26.50 ID:VUDVqTT30
生存率を高めたウナギを大量養殖して、
「自宅で飼える!ウナギ養殖キット」
ママにっこり、中国人涙目。
409名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:47:37.82 ID:WvK61u2x0
蒲焼なら外来種移入で問題になってる
北米産のチャネルキャット(アメリカなまず)で代用すればいいじゃんよ
なまずの蒲焼はうなぎに負けないくらい美味いっていうし
あれこそ餌と水質工夫して養殖に成功したら
うなぎ以上に食うとこ多いし結構な金になると思うぞ?
410名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:48:06.65 ID:Thb4vHwN0
外国産を国内産と偽っていた罰じゃないですよね?

今までさんざん儲けたんでしょう?
411名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:48:50.22 ID:6Dthx9/80
>>404
だが、疫病神レンホーが仕分けすると計画が大成功するw
412名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:49:00.59 ID:Y9PCm9Yd0
>>401
えー、俺ちょうど40だけど普通に牛肉食べてたよ
鯨は給食でしか食べたことが無い
413名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:49:32.14 ID:3tu4XuqB0
>>406
缶詰にサンマの蒲焼き有るだろ
あれを暖めて、丼に載せるだけで最高だよ

お前ら喰ってみ?旨いから。

ナマズは旨いよ
刺身で喰うと最高に旨いんだけどね
蒲焼きにしても最高です。

ウナギなんて川に行けば天然の物が何時も獲れてたんだよね
414名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:51:40.39 ID:mUCpo2FW0
うなぎって完全養殖できるようになったんじゃなかったっけ
大量に生産できる設備がまだ整ってないのか
415名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:52:45.82 ID:m9H9Nx/MP
完全養殖の定義からつけようぜ
416名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:54:01.43 ID:3tu4XuqB0
>>412
俺は半ばだからそこ数年で喰う機会は増えたと思うよ、だってバブルが来たんだからね
417名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:54:06.60 ID:5BWpLxIY0
>>413
缶詰は独特の匂いがあるので
一度皿に出して刻み生姜と一緒にチン
がお勧め100円の特売缶詰が料亭の味に早代わりw
418名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:54:42.38 ID:IGsuOoug0
>>414
養殖(大きくするだけ)はできるが、元(稚魚)がない
419名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:56:41.16 ID:3tu4XuqB0
>>412
1980年代に吉野家が潰れたのは、牛肉の取引価格が安定しなくて
更に生産量が足りなかったんだよ、そして復活したのはアメリカ牛が安価に入る様になってからだからね
ほんと、数年だと思うよ

>>417
それは名案だね。
420名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:57:44.30 ID:VUDVqTT30
>>415
第一段階:ウナニー
421名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:58:17.74 ID:oZmyXKO5O
卵からの完全養殖に日本は初めて成功したよ。
そしたらレンホーは「採算がとれない」と研究費をばっさり切った。
アホかよ…。研究して採算をとれるようにしなきゃいけないのに。
422名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:58:35.42 ID:TtaRgV/W0
うなぎの蒲焼の代用・・・ちくわの蒲焼、精進ウナギ、詳しくは検索で
423名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:58:54.18 ID:feaes2Kl0
うなぎって年に一回食うかどうかだろ?
たいしてうまくもないし何故人気あるのかわからん
424名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:59:55.33 ID:VLrvhXS60
それでもひふみん九段は食べ続ける
425名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:00:17.66 ID:JkijlWwE0
食ったことはないけど料亭や高級専門店なら旨いんだろうな
一般的なスーパーや弁当屋のうなぎはべたべたしていて
何が旨いのかわからん、いらんだろ別に
426名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:00:22.03 ID:dUfdtNLV0
そいや最近うなぎ食ってないわ こういうの見ると生活レベルおちてきてんな〜って実感する
427名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:00:52.04 ID:qqXTm68m0
>>413
最近こういう店あるしな。

ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/51318445.html

ステマって言わないでね。
428名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:01:25.84 ID:7eC4ppPU0
ピカ茶にピカうなぎ
429名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:01:26.92 ID:3tu4XuqB0
>>425
アレは不味いから俺は喰わないよ、食べれなくて何度か捨てた

食い物じゃない
430名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:01:29.19 ID:1DTpivx30

仕入れ価格は数の子天井だ。
431名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:01:56.81 ID:hkqXmwdo0
平賀源内が居なきゃうなぎもここまで乱獲される事は無かったんだろうな
432名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:02:19.71 ID:VUDVqTT30
ウナギはあのヌルヌルがいいんだよ。食べてるだけじゃわからん。
433名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:03:35.44 ID:il2TjnpO0
>>427
いやいや これは行きたいね
434名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:04:10.46 ID:8Ru9AdOs0
高くて喰えない鰻は酸っぱい!ですかぁ?w
435名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:05:22.08 ID:YqYrS2H2O
ウナギなんてどーでもいい。
436名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:06:09.67 ID:qqXTm68m0
>>423
騙されたと思ってデパートの最上階か地下に出店してる鰻屋で
三千円捨てる覚悟で行ってみ。

人生観変わるよ。
437391:2012/02/19(日) 00:08:05.84 ID:2W5/+WE00
学生時代は肉が食いたいときはマトンだった。
臭いがキツいので香辛料やタレで誤魔化して調理
1980年で、1kg入りのパックで398円ぐらいだったような。

牛肉が安くなったのは昭和の終わり平成の始まり頃のような気がする。
438名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:09:45.53 ID:TyIzfczj0
中国がシラスウナギの段階で乱獲してるからかな
439名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:10:38.57 ID:Wl47Or4G0
>>425
スーパーの1000円くらいのは一度買ってみたが一口もぐもぐやって気持ち悪くて吐き出した。
残りも捨てた。
うなぎ屋の2,3000円ので普通においしいから食べてみるといい。
ちなみに旬は秋から冬らしい。
440名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:12:05.99 ID:il2TjnpO0
>>437
1991年に輸入牛肉の拡大という規制緩和が始まってからだよ
441名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:13:53.14 ID:L/KVYgJ80
ここでTPPだな
442391:2012/02/19(日) 00:14:21.16 ID:2W5/+WE00
子どもの頃はウナギ釣りしてた。
もっぱら夜釣り、または、ウケ。
調子の良いときは4匹〜5匹。捕れないときもあったが、
ウナギは自前で捕獲して普通に食べてた。

ウナギが高級というのは幼少の経験から違和感がある。

もちろん、今でも時間があれば息子をつれてウナギ釣りに
行ってるよ。家には七輪あり
443名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:16:06.23 ID:il2TjnpO0
>>442
ウナギは川に行き獲る物と言うのが基本で金出して喰いに行くなんて考え方すら無かったなぁ
444名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:16:51.03 ID:Mu9fvSu90
一方そのころ、世間にどんなに迷惑をかけても、自分たちだけは責任を回避する経営者集団が東京にいた
445名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:18:36.04 ID:SLxYln1o0
>>16
ならオマエはマグロでもアジでも醤油かけずにそのまま食べているのか?
446名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:18:59.80 ID:v56gEdXj0
うなぎ美味しい彼の川
447391:2012/02/19(日) 00:20:58.24 ID:2W5/+WE00
ウナギ釣りしてると巨大なナマズが釣れたりしてね。
顔つきが怖いんだよ。ナマズは。今でも怖い。
身は白身でオイシいんだ。
448名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:21:12.49 ID:xY11lnnL0

 ウナギの蒲焼きは、あのにおいだけで飯3杯は食える!
449名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:23:54.28 ID:P18Yjj4X0
>>448
いつも思うんだが、あのにおいと、甘辛いタレがメインで、
うなぎ自体は要らないと思うわ。
450名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:24:07.87 ID:vUluIK5P0
>>1
仕入れ値がうなぎ登りって言いたいの?
451名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:25:51.05 ID:il2TjnpO0
>>449
タレの中には焼いた時出る、ウナギの旨味成分とウナギの骨で取った出汁が入ってるからね
452名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:25:59.49 ID:a2pg8zC40
棒の仕掛けをくぼみに突っ込んで良くとってたなぁ
たま〜に青いウナギが取れるんだよねw
453391:2012/02/19(日) 00:26:07.51 ID:2W5/+WE00
ウナギの骨の唐揚げも美味いね
454名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:26:15.46 ID:FyOaB0cl0
うなぎ上りって言いたいだけ(^-^)
455名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:29:00.86 ID:o7QRkFeL0
こんなとき うな太郎 がいてくれれば。 ( ´・ω・)
http://www.asahi.com/national/update/0225/SEB201102250003.html
456名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:30:01.58 ID:4pJY/oEB0
セブンイレブンとかすき家が鰻売り出したのが間違いのもと。年に何回か奮発して
食べるもんだろ、鰻って。
このままだとマジで食なくなるぞ。
457名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:30:35.63 ID:74+Sfucp0
吉野家の牛丼は30年前は並で500円してたな、確か。

大卒の初任給が12万くらいだったはず。
458名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:30:52.22 ID:Txd8PM/00
ウナギが無いならウサギを食べればいいじゃない
459名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:32:37.56 ID:il2TjnpO0
ウナギの稚魚を乱獲したから減ったと言うけど根拠すらないと思う
ウナギの稚魚なんか養殖の為に昔から取って来てるからね、問題はウナギの住む川底の変化だと思う
水質もだけど川底に泥やヘドロが溜まる様になり、石なんかが埋まってるからだろう。

コンクリートで固めた川やアスファルトばかりの国土にしたら、川に一気に砂やヘドロが溜まり住めなく成るからだろう。
ダムもその影響が大きく、ダムの下流なんかもう死んだ水と川になってるからね。

護岸工事も良くないし、水質汚染も大きいと思う。

河口堰も堰や水門も大きな問題だと思うよ
460名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:32:52.23 ID:ugVjUN1R0
完全養殖を全国展開しろ
461名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:33:02.34 ID:eC8OLNZ20
仕入れ値が下がっても決して値下げはしないくせに
462391:2012/02/19(日) 00:33:07.02 ID:2W5/+WE00
野ウサギは匂うんだよ。
飼い慣らされたウサギは知らないけど。
因みにタヌキも臭い。
463名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:34:19.20 ID:I8ht0cFb0
うなぎを食わなくても死にはしない
しかし、庶民がうなぎを食わないと
うなぎ屋は死ぬな
464名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:34:46.83 ID:pd+dofNJ0
中国産おいしいお
465名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:34:58.56 ID:jVNv2fJP0
ウナギ
天井

なんか名器の話題かとおもた
466名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:35:08.02 ID:il2TjnpO0
>>457
その頃は国産の牛肉を掻き集めてた時だろ
467391:2012/02/19(日) 00:36:46.24 ID:2W5/+WE00
スズメは美味いが食うところが少ない
ヒヨドリはスズメより味が落ちる
キジ鳩は食うところが多い
キジは何回か食ったが味はあまり覚えてない
モズの味もあまり覚えてない。

子どもの頃は野鳥を捕獲して食ってたが今だと逮捕されるんだろうな。
468名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:36:54.47 ID:Txd8PM/00
>>465
廊下に立ってろ
469名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:38:31.80 ID:il2TjnpO0
>>467
ツグミは旨いけど、今は獲っては埋けない鳥
雀の3倍身がある
470名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:41:09.81 ID:tQMV3xo1O
もう日本にはセシウムたっぷりのウナギしか存在しないのに何で値が上がるのかなぁ?
俺もウナギは好きだけどセシウム入りの国産ウナギは金もらっても食いたくない

稚魚が既に汚染されてるからな。遺伝子組み換え食品と言うのがあるが出荷時にセシウム検出されなくても放射性物質汚染食材はそれらを食べているのと同じだからね
471名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:41:26.11 ID:jJcZb3b80
浜松のうなぎ屋って、立派な自社ビル持ち多いんだよ。
今までさんざんぼろもうけしてたんだから我慢しれ
472名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:42:33.13 ID:obHN3EqT0
結構小売価格も値上がりしてるんだよね
うち釜飯出してるけど
うなぎ釜飯の原価率が7割になった
注文はいれば入るほど赤字と言う…
使ってるうなぎは国産だけど
中国産だけは絶対使いたくない
473名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:43:43.16 ID:A/OHoclo0
しばらく蒲焼食ってないな
産地偽装の時からだから何年前だったっけ・・・忘れたわ
474名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:44:06.42 ID:mKNUKzkM0
アナゴでもいいんじゃないか
それとウナギは食べるよりたれの匂いを嗅ぐほうが好きだ
475名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:44:28.22 ID:tQMV3xo1O
>>463これからの日本は魚を扱う店は法律で禁止するべき
放射能汚染的に
476名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:46:51.29 ID:tQMV3xo1O
>>472
七割じゃ赤字じゃねーじゃん!
ウナギだけで七割ってこと?
477391:2012/02/19(日) 00:47:55.99 ID:2W5/+WE00
アナゴはカゴを沈めてると簡単に捕れるね。
1カゴで5匹〜10匹くらい
エサはなんでもOK。魚屋で貰ったアラとか、塩サバでもOK
ただし、地域によっては一般人のカゴを禁止してる所がある
478名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:48:21.70 ID:mKNUKzkM0
むかしは牛丼屋やコンビニに置いてなかったんだしいままでが氾濫しすぎだった
年に一回贅沢のつもりで専門店で食べるってのもいいかもね
479名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:48:27.66 ID:sz2Cq2zp0
今の世の中、利益があるだけ、マシだろうに。。。
480 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/02/19(日) 00:48:52.21 ID:rUGQcoH10
ウナギイヌを更迭した呪いだな
481名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:49:48.51 ID:tQMV3xo1O
>>462食い物と生活環境にによるらしいよ
養殖でニンニク食べさせてるウナギは臭くない
482名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:51:18.88 ID:ugVjUN1R0
マラカイトグリーン
483名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:51:23.63 ID:fXsAsatsO
放射線処理を施したジャガイモは芽が育たないから、解りやすい。

みんな食べてると思うけど。
484名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:52:18.96 ID:HpfG3d9Q0
うなぎってそもそもほんとにうまいの?
超味付けされたのしか食べたことないからわからんわ。
485名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:52:34.86 ID:p58OanwZ0
鰻の稚魚は太平洋を上ってくる。
原発事故で太平洋が汚染されてしまった。

鰻そのものが食えない。
486名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:54:06.49 ID:H+85ITzn0
中国に根こそぎ捕られてしまって
イオンが仕入れてるから減ったの?
487名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:54:32.06 ID:3O12Xhy/0
死体を食わせてるってのは都市伝説であってほしい
488名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:55:05.95 ID:Txd8PM/00
>>484
高級品だから美味いとされてるだけじゃないかね。
カニもカズノコも60年前にはアホほど採れたから誰も美味いと思って食ってなかったと祖母ちゃんが言ってた
489名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:55:09.61 ID:GJ5+tzw/0
ウナギ無くても、タレのかかったご飯だけで十分イケるw
もしくは代替品でナマズ使っちゃえば?
味は同じって聞いたんだけど
490名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:55:54.42 ID:WwppNg68O
八つ目ウナギがあるじゃない。
491名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:56:12.10 ID:p58OanwZ0
中国産の養殖だけど
凄い美味い
値上げする前は、月に4回くらい
食ってたけど、値上げ後は
ほんと食ってね〜
あー食いたい
492名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:56:19.63 ID:YtO0y1tm0
シシャモみたいになるんだろうか
493391:2012/02/19(日) 00:57:38.69 ID:2W5/+WE00
>八つ目ウナギがあるじゃない。

八つ目ウナギは捕ったこと無いなぁ
どこに住んでる

494名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:57:50.54 ID:b0keTGmZ0
>>484
とにかくちゃんとした鰻屋へ行くべし
スーパーの鰻とは別物
美味い牛肉と競えるレベル
美味い不味いは鰻屋何件か回った上で言ってほしい
495名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:58:17.21 ID:MQ8oPqrdP
ドジョウだってうまいぞ
496名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:58:27.82 ID:8DWk5tym0
さあ、碌な物食ってない馬鹿舌の貧民どもの酸っぱい葡萄大会が始まりました
497名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:59:02.55 ID:zhWqkrZd0
シラス1匹500円と聞いたけど ほんと?
成魚はおいくらですか?
498名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:00:44.43 ID:nqNpaXZx0
関東風の味付けだと「ウナギっぽい何か」でいいんジャマイカ
499名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:01:03.18 ID:b+sSWA//0
>>488
ニシンはすごい美味しいと思うけどなぁ。
小骨がやたら多くて魚苦手な人はダメなんだろうけど。

ついこないだ生の鰊売ってて喜んで買って帰ったら、お腹にでっかい卵入っててラッキー。
数の子にして美味しくいただきました。
500名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:02:02.49 ID:mKNUKzkM0
>>484
専門店行くなら肝焼き頼まないと損だよ
501名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:04:24.44 ID:5IFOeoJJ0
>>485
爺さんは昔は近所の川でも鰻が取れて自分で捕まえて食べてたとか言ってたな。
自然が消えて魚もうなぎも消えたと寂しそうに言ってた。
502にょろ〜ん♂:2012/02/19(日) 01:06:39.69 ID:/ZRPFnxl0
すなおに うなぎのぼり って言えよ
503名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:06:49.14 ID:wK3JQ7G90
>>487
中国ではうなぎ養殖業者が死体を50元で買い取ってて
しかもその後、日本の水槽に一定期間入れておくと日本産になるって話の事?
504名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:07:19.59 ID:mpzfo26M0
■「竹島は日本固有の領土」■ 韓国は即刻竹島から出て行け!!
【開催日時】2/19 (日)
【集合場所】浅草金竜公園  東京都台東区西浅草3−25  つくばエクスプレス浅草駅徒歩3分
地下鉄銀座線田原町・稲荷町徒歩5分 東武伊勢崎線浅草駅歩10分 都営浅草線浅草駅歩10分  
※地図 http://www.sonohen.jp/map/?sid=1093
【集合】13時30分集合 14:00出発
【主催】 ゆうさん(10.15フジテレビ抗議デモ主催者)
【使用旗】日章旗 旭日旗 Z旗
多くの女性たちにも抗議の声をあげて頂けるそんなデモにしたい。
2.19韓国は即刻竹島から出て行け!!●東京下町大規模デモ告知動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16895198
11月26日同主催者によって行われた韓国は即刻竹島から出て行けin秋葉原の様子
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16277634

※チャングンソクは日本人のファンのことをウナギ(元気が出る)とよぶ。カモにしてるくせに!
505名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:07:50.72 ID:7necEaEP0
今年も産地偽装ウナギがわらわらと出てきそうだな。
506名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:08:51.59 ID:LVYoPd8A0
ここはニワカばっかりだなw 中国ウナギは論外として、養殖の「国産うなぎ」とかもうバカバカしくてw
まあ人間もオレぐらいになると、うなぎは皇居地下街の老舗(大化元年創業)でしか食わないね。
それも国産ウナギ30万匹に1匹しか取れないやつ。こないだ一家四人で食べたら
6800円もかかった。まあお前ら庶民は指でもしゃぶってなさいってこった。
507名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:09:38.93 ID:b0L2m/8x0
もう20年もしたらウナギウナギ言ってる老人も死に絶えて殆ど食わなくなるのかもね
でも基本的にやたらと煩いのは関東だししつこく食い続けてるかもか
508名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:10:31.30 ID:bAJ2ksLD0
>>506
大層な割に安いじゃねえかw
509名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:11:05.29 ID:hQ1G/zscO
社員食堂以外では食べていないしなあ
スーパーで買うほどのものでもない
510名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:11:51.53 ID:vF0vhrvzO
まさにうなぎのぼり
511名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:12:29.37 ID:xAxm4mdw0
関西人はうなぎは食わないんだろ。
512名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:13:08.33 ID:il2TjnpO0
>>506
X国産ウナギ30万匹に1匹しか取れないやつ
○稚魚は在日の養殖ウナギ30何匹に1匹しかとれない奴

正に奇形ウナギですね
513名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:14:00.81 ID:b+sSWA//0
>>511
食べるよ。
蒸してる関東風のトロトロの鰻も美味しいけど、しっかりとした歯ごたえのある関西風も美味しいよ。
514名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:14:01.50 ID:oW467dC50
平賀源内 「俺のステマが効いてる効いてるw」
515名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:14:17.55 ID:6Co5/oXE0
>>508
一人前を一家四人で分け合って食ったんだろw
516名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:15:20.65 ID:Txd8PM/00
>>515
泣ける話に変わってしもうた
517名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:15:45.47 ID:AEOdLOyh0
10年もすれば養殖ウナギでいっぱいになるんじゃね
518名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:15:45.97 ID:xAxm4mdw0
>>513
塩で食うのか?
関東の醤油うどんは食えないのに
蒲焼が食えるとは思えない。
519名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:15:46.28 ID:MNZJapWb0
ウナギってマリアナ海溝のあたりで産卵するんだろ
海底で何かあって、稚児が日本に回遊してこなくなったんだろうな
520名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:16:13.95 ID:Dx8zo1C50
奈良漬けと肝吸いと茶碗蒸しも付けたら、もう言うことなし。
521名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:16:56.29 ID:bAJ2ksLD0
>>519
くじらが全部食っちゃうんだろうな。
522名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:18:55.67 ID:2GvhiD490
ま、気づけば東北沖でいっぱい獲れるかもよ。
栄養たっぷりだったしねー
523名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:20:45.88 ID:6Co5/oXE0
>>522
こらこら
524名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:22:07.06 ID:dRAu4n/q0
ハタハタみたいにしばらく自主禁漁したらどうかね
525名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:22:20.71 ID:S2Yg5sl+0
ウナギなんてもともと数が少なくて高級食材扱いだったのに
コンビニ弁当に出せるレベルで乱獲しまくれば数が減ってくるのは当然だろ
526名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:24:19.64 ID:PwM+5l4z0
>>518
蒲焼きがダメなら白焼きを食べればいいじゃない@あんと わねっと
527名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:26:09.96 ID:il2TjnpO0
>>524
自主規制しても生息できる河川が駄目だから無理だろう
昔からシラスウナギを捕ってきてるけど、乱獲じゃない

きちんと遡上して落ちて来るのだけど、河川での生き残れないのが問題
528名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:28:14.90 ID:b+sSWA//0
>>526
生の鰻を買ってきて、自分で白焼きを作ってみたことあったな。
素人でもそれなりに美味しいモノはできたんだけど、やっぱり脂の量が半端なかった。

あの脂を適度に落とすのが職人の技なんだろうけど、昨今の脂嗜好ならそこまでしないでもいいんじゃないかと思えました。
529名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:29:50.91 ID:nhmzbH470
ウナギにしてもマグロにしてもそうだけど、これも高度経済成長の一時だけ食えた贅沢になるのかもしれん。
俺らの子供世代は一生食べられないとかそういうことも在り得る。
世代間格差ヒドスワロタ
530名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:38:39.42 ID:QLmyCz280
>>529
手塚治虫先生の作品に出てきそうな設定だなぁ 
彼の未来を描いた漫画では今普通に食べてる食べ物が高級料理として扱われてることが多かった気がする。
531名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:40:00.59 ID:AG+qYXjP0
ウナギっていまだに産卵場所が特定できてないんだっけ?
532名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:40:44.28 ID:dRAu4n/q0
>>527
そうなの?
日本で禁猟しても中国でどっさり獲るだろうねえ
533名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:42:47.20 ID:D1YqKCch0
高度経済成長

昔、ほたてより安かったな 平貝
今じゃ本式寿司屋でも滅多に食えんよ

うなぎの稚魚を使った シラス軍艦も食えんな
534名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:44:36.91 ID:hYc0gyo80
もしもシラスが中国でどっさり獲れるんなら、ウナギそのものは食えるというこだがなw
535名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:46:48.00 ID:0q0TiD0/0
うなぎ まずいって言ってるお前な

そ れ 中 国 産 で す か ら

バイト君で鰻嫌い(じゃなんで鰻屋にバイトしにくるのか・・・)と
いうから、九州もの食わしたら「ヤバイー!」て喜んで全部食いやがったぞ。
なんでも家で食ってたのとは全く違うということなんで
スーパーで買うのが中国産ばかりだったのだろう。
値段考えるとお母さんも大変やろうけどね、日本の鰻と中国の鰻もどきとは
種類がちがうことを親もおしえておかないと。
536名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:49:36.87 ID:0C4h8Wf8O

痴女はずいぶん増えたよな
537名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:51:25.09 ID:Se1AHm++O
鰻食べたい
538名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:53:39.47 ID:g6n2B27iO
てか、国産うなぎでも小さくていいならスーパーや生協では1600円くらいで買えるじゃん
大きいと2000円位するけど目くじら立てるほどには高くない
お店で食べたらすごい値上がりしてるわけ?
幾らくらい?
539名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:54:33.05 ID:hYc0gyo80
>>519
マリアナ海溝で何か起こったというより、シラスウナギを日本列島に運び込む、
黒潮の大蛇行がここ数年起きない方が、原因としての可能性が高いんじゃなかったかなあ。
540名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:55:21.33 ID:AZ34CbEVO
金曜にうなぎ食べた
もう思い残すことはない(´・ω・`)
541名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:55:31.49 ID:fR2HCPu00
シラスウナギを根こそぎ捕り続ければ
当然シラスウナギは減るだろう アホな奴等だ
542名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:56:58.51 ID:lCzsWZxi0
うなぎが鯨みたいに高くなってるのだったら、代用としてサンマの蒲焼きがオススメ。
もちろん缶詰のだよ。
熱々ご飯に乗っけて食べたらすごくおいしかったよ。
543名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:58:04.09 ID:wBr21N2Z0
ウナギなんて年に一度か二度しか食わないだろ
544名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 02:00:33.84 ID:C4+upbXj0
うなぎはうまいことはうまいが、寒ブリやサバの刺身の方がうまいだろ。
うなぎは高くても困んないなw
545名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 02:00:41.70 ID:hse1uTuY0
うなぎ食いたくなってきた
なんであんなにうまいのか
546名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 02:02:37.37 ID:a545C5IG0
タレが美味い
547名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 02:03:21.37 ID:pShkMhYi0
本物のウナギを白焼きとかで食ったらそれしか食えんくなる。

たれで食べるのもうまいが、安ものはたれでごまかしてるだけでしかない。
548名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 02:03:54.49 ID:Z7c9C5Ld0
>>535
天然の川ウナギが当たり前の田舎に
住んでると、,養殖モノは国産も中国産
もどうだっていい。
549名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 02:04:46.57 ID:+vwJLiGQO
ウナギはゆーほど上手くない
不味いから濃い味でごまかす食材
550名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 02:05:26.98 ID:4COhVifQ0
せやねんで鰻は冬がうまいってやってたからまだ高騰するな
551名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 02:08:45.17 ID:oW467dC50
おまえわかってないな
江戸っ子ならウナギの煙だけでご飯一杯はイケるぞ
肝吸いをすすり、さらに一杯
合間のお新香でさらにおかわり
そしてメインのうな重(もちろん特上な)
おまけに、途中で肝焼きを追加注文
あんなメシ泥棒はねえ
552名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 02:12:53.15 ID:2hCd/TvJ0
鰻が嫌いな俺に死角は無い
553名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 02:13:50.09 ID:/qeO5+XX0
浜松名物に鰻パイってなかった?

っと、そういやベン・トーって深夜アニメの最終回が鰻だったな…w
554名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 02:14:26.03 ID:PwM+5l4z0
>>538
先週食べたら特上鰻重(小鉢、漬け物、肝吸い付き)が2800円→3200円
555名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 02:15:50.66 ID:9fFPcHt90
静岡のうな政のひつまぶしは、おいしい。
http://unamasa.net/
556名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 02:17:52.84 ID:yTlW7Y0B0
>>519
日本に来る手前で根こそぎ取っているイナゴのような国があるんじゃないの?
557名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 02:18:53.96 ID:9fFPcHt90
>>535
中国産でも、うな政は(値段の割には)美味しい
http://unamasa.net/wp-content/uploads/2009/08/menu71.jpg
558名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 02:19:21.28 ID:j2hzm6N9O
うなぎやマグロの赤身が大好きな俺はこの先生きのこれるんだろうか…。

しかしうなぎは店に食いに行かないと美味いの食えないね。

559名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 02:19:25.87 ID:/qeO5+XX0
>>555
うな玉丼は上手そうだが、奈良漬けないのがいただけない…
560名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 02:19:47.31 ID:CwUaEvuL0
うなぎ好きなんだよな
献立に困ったらうなぎにサラダか酢の物
赤だしかなんかでごまかせたしなァ
どんどん養殖してくれ
四万十の脂ぎったやつでなくていいw
561名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 02:21:33.47 ID:9fFPcHt90
>>559
奈良漬なんて、普通つきますの?
562名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 02:22:10.00 ID:QYQjWZmDO
>>542
缶詰より自宅で作った方が美味かった。>さんまの蒲焼き
まあ作ったのは俺じゃなく調理師の親父だけど。
563名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 02:23:16.88 ID:vUluIK5P0
>>546
むしろタレの方が本体
564名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 02:24:47.32 ID:bAJ2ksLD0
タレは鰻の旨みをすって初めて完成するんだぞ。
たれそのものは醤油砂糖だ
565名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 02:25:51.39 ID:/gBXqErmO
加藤一二三九段、将棋生命最大の危機ジャマイカ
566名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 02:25:55.62 ID:dRAu4n/q0
>>542
サンマや鯖だと後で油を吐く
567名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 02:27:43.78 ID:/qeO5+XX0
>>561
常識だろ?

カレーに沢庵つける店があるかね?
568名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 02:29:59.35 ID:dRAu4n/q0
>>567
韓国ではカレーにたくあんつけるって2000年度のNHKハングル語でやってた
MCはビルボード云々(捏造)と日本叩きしてたリュウさんでした
569名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 02:31:24.45 ID:QYQjWZmDO
値段もうなぎ登りだな
570名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 02:32:21.82 ID:9fFPcHt90
>>567
奈良漬はしらんが、うな政には、各テーブルに漬物(なんていうか、赤い福神漬けみたいなやつ)が
置いてあるよ。
571名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 02:34:14.66 ID:tblo4gnFO
>>513
同意
関東のふんわりしたウナギも美味いけど、関西のパリッとして脂の香りのするのも美味い
俺は基本的に魚は脂がのっている焼き魚が好きなので、どちらかと言うと関西風が好き
関東のさっぱりした白身の美味さってのも捨てがたいけどね
>>488
ニシンは美味いよ、焼き魚にすると本当に美味い
したたった脂が燃えて大変だけどね
572名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 02:40:20.95 ID:OGxR12EP0
>>511
関西ではウナギの寿司があって 関東では穴子寿司
573名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 02:42:35.63 ID:OGxR12EP0
>>538
飲食店の場合採算とるには原価率3割まで
574名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 02:48:04.97 ID:vUluIK5P0
>>567
カレーには紅しょうがしか認めない
575名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 02:49:44.18 ID:MNZJapWb0
>>527
養殖のための稚魚が捕獲できなんだから、遡上は関係ないと思う
稚魚は海で獲るだろうから
576名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 02:54:00.55 ID:3fgCKFhX0
今年は鰻無理かな?。。。
好きだけど年に何回かって決めてたんだけどなあ
577名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 02:54:13.50 ID:/qeO5+XX0
>>574
どこの県の話?
578名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 02:54:20.20 ID:il2TjnpO0
>>575
海じゃないよ川だよ 河口から遡上して来る所で獲る まぁ海と言えば海だろうけど微妙だな
579名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 02:54:24.97 ID:pT/2NbcGO
>>574
おー、心の友よ
580名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 02:55:49.14 ID:OGxR12EP0
>>575
親が生き残って産卵出来ないって事には思い至らないのか
581名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 02:56:32.08 ID:MNZJapWb0
>>578
いや、河口だと聞いたぞ。
まあ、川か海かと聞かれると微妙だが。

どうも、漁のやり方が合わなくなってきてるように思う。
うなぎの稚魚の習性と。
582名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 02:57:00.42 ID:VxuihDZn0
>>531
テレビでやってたけどバミューダ沖の海底だろ。
日本のウナギもそこ行ってるはず。
583名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 02:57:34.25 ID:vUluIK5P0
>>577
いやw そう思ってるのはたぶん俺だけw
・・・と思ったらもう一人変人がいたらしいwwww >>579
584名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 02:58:04.24 ID:qOnhpRXK0
なんで穴子じゃダメなんだ?
585名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 02:59:14.86 ID:l6E13E780
うなぎはもう10年ぐらい食ってない。
中国産が胡散臭すぎる。
586名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 03:00:14.43 ID:MNZJapWb0
http://www.s.affrc.go.jp/docs/report/report26/no26_p3.htm
ウナギ養殖は、冬から春にかけて河口域に来遊する天然のシラスウナギ(河川に遡上するウナギの稚魚で全長50〜60mm)を養殖用の種苗として捕獲し、養殖池に収容して行われます。
587名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 03:03:09.59 ID:lnOqyDsbO
一色の奴は昔はメソ鰻捕ってご飯にぶっかけて食ってたらしいぞ
588名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 03:03:29.14 ID:USJh0AfQ0
焼いてタレつけてご飯に載せるだけだろ
手間かかって無いんだから多少仕入れ上がっても楽勝だろ
589名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 03:04:52.71 ID:vUluIK5P0
ていうか、安い白身魚に美味いタレ掛けてやりゃ良いんでね?
590名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 03:05:38.45 ID:il2TjnpO0
>>581
河口は何処からが海で川かの境目が無いからな、おれが見たのは海から登ってくる川の所の水門で掬うんだけどね
591名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 03:07:36.68 ID:/qeO5+XX0
>>589
一旦定着したブランド力は揺るぎない。
マツタケだってそんなもん。
592名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 03:15:42.13 ID:vUluIK5P0
>>591
いや、そりゃ俺だってうなぎ食いたいよwww

でも異常な高値で食えないんだろ?
593名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 03:23:05.05 ID:RRD6Yi0T0
養殖技術をもっとさっさと開発せーよ
国の研究機関か大学か何かしらんが民間企業なら2、3年でやることを
ちんたらちんたら5年も10年もかけてやってるんだろ

競争もスピード感覚も無い公務員学者に養殖開発やらすな
594名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 03:23:58.73 ID:gfDFiAEW0
>>1
いくらなんでも「税理士から赤字が増えると指摘されて値上げ」っていうのは不自然だろう。
経営者が自分の店の経営状況も分かってないわけがない。

この社長は本当に経営者なのか?
その税理士が経営者なんじゃないのか?
595名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 03:27:39.11 ID:MNZJapWb0
>>594
町の商店の店主なんかは、月次の売上すら把握していないこともしばしば。
596名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 03:29:35.09 ID:qjHBJNju0

どこかに値上げで大儲けしている奴がいる。業界で知られたボス、それが値段の捜査をしている。

あるいは大手の商社かもしれない。ああいうところは昔は米相場で儲けた。米騒動は神戸では鈴木商店が攻撃された。

マスコミがまた数の子を黄色いダイヤなんて言って高いのが当たり前と宣伝する。

高いウナギなど食べるの止そう。対策はそれよりない。
597名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 03:30:18.15 ID:bAJ2ksLD0
>>594
確かに単品メニューに近いのにそこまでアホってことはないわなw
>>595
そんなとこが税理士使わんだろw
598名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 03:36:17.06 ID:m8e1oxkN0
価格が上がれば上がるほど比較対象が増えてゆくからなあ。
うなぎじゃなくてもいくね?
599名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 03:42:17.28 ID:eXs9Wfxm0
1キロあたりの単価は5000円
てーことは、100グラムあたりの単価は500円?
いや、卸売の価格ってのは分かるんだけど、
それが一尾あたり3000円?
ずいぶんな付加価値だと思うのは俺だけ?
600名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 03:59:31.28 ID:QA1Sahb0O
値上げしたんじゃもう名古屋行ってもひつまぶし食えないな
601名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 04:00:03.31 ID:BlE3uxYj0
別に食わなくてもいいな
602名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 04:01:34.32 ID:A1JYESXh0
うなぎが値上がりしてるってことはその値でも買う人がいるってことだろ
いいんじゃないの?庶民はそんなにしょっちゅう食べないし
603名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 04:02:15.27 ID:inyLk+Cu0
東電が悪いんじゃねえのか?
604名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 04:02:20.97 ID:PAHxU4c5O
タレだけ欲しい
605名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 04:03:03.60 ID:S6y4XBTX0
養殖した後放流する事業するしかないんじゃね?
孵化がだめなら、個体数増やすしかあるめぇ
606名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 04:03:16.83 ID:uHwekcjn0
ウナギ好きだから高騰は残念
卵から完全養殖できるようになったんじゃなかったの
607名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 04:04:02.53 ID:cMcdFzh+0
さかな君に研究してもらって、人工孵化人工飼育を成功させるんだ!
608名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 04:04:07.56 ID:inyLk+Cu0
>>599
いや、利口な人はすぐわかる
記事自体がステマだという事も
バカな大衆は倒産セールとか喜ぶのと同じ
609名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 04:05:03.50 ID:OGxR12EP0
>>599
原価厨?
しらすウナギを養殖して喰える迄育てるのにどれだけ人件費や設備費や餌代考えた事ないだろ
610名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 04:07:08.63 ID:inyLk+Cu0
>>609
>ウナギの卸値は昨年春から少しずつ上がり始め、秋からは急騰。稚魚不足で全国的に養殖ウナギの
数が激減したのが原因で、1キロ当たりの単価は3年前の約2倍の5000円前後に達しているという。

おまえばか?
611名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 04:10:15.42 ID:l5Pike8vO
しょっちゅう口にするものでもないし、別に食べられなくても何ら困らないわ。
たまに食うものが、まったく食わないものになるだけの話なので勝手に値上がってくれて結構です。
612名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 04:14:38.44 ID:rnN3/3F+P
高い鰻屋が美味いんじゃなくて
鰻は高いから美味く感じたんだろうなって最近は思う
特に注文してから待つのが長いし

613名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 04:17:10.38 ID:OGxR12EP0
>>610
すまんね おまえと会話できんな
614名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 04:20:26.86 ID:tIkkel+90
卵を孵化させてるとばかり思っていたが
違ったんだな。 稚魚は天然物を取るしかないつーのを
初めて知った
615名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 04:23:17.79 ID:jg5hfcw50
どじょうを養殖して「ミニうなぎ」とか商品名付けて売ればいい。
ファンタオレンジにオレンジが一切入ってなくてもいいんだから、
【原材料・どじょう】で売れば、商品名は「ミニうなぎ」でも大丈夫だろ。

どじょうは結構美味いぞ?
616名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 04:23:52.05 ID:F4zvcfJQ0
浜松に うなぎの美味い店は 数少ない

ほとんどか、中国産の白焼きをレンジでチンして客に出す

天ぷらや刺身と一緒に出す店は、ほとんど中国産

美味い店は、客の注文が入ってから、裁いて、蒸して、焼く

30分待ちは当たり前
617名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 04:24:39.94 ID:inyLk+Cu0
>>613
>ウナギの卸値は昨年春から少しずつ上がり始め、秋からは急騰。稚魚不足で全国的に養殖ウナギの
数が激減したのが原因で、1キロ当たりの単価は3年前の約2倍の5000円前後に達しているという。

に対する考察
.>原価厨?
しらすウナギを養殖して喰える迄育てるのにどれだけ人件費や設備費や餌代考えた事ないだろ
618名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 04:25:55.96 ID:inyLk+Cu0
MAJI池沼
619名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 04:26:02.89 ID:i2/mk3ZK0
高いっつーけど鰻屋は産地偽装してなければ良心的じゃねえの?
スーパーとか弁当チェーンでも国産鰻なら1000円以上するのに、店で食っても2000円前後で
そこそこのもんが出てくる。
620名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 04:30:55.77 ID:dV/EQcKf0
特に産地をうたってないとこは中国産とほぼみていいのか逆に
621名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 04:32:35.21 ID:3vh2hkLI0
産地偽装で中国産入れて、値段を少し高く設定。
国産として販売してるんだろ。
やらない店のほうが少ないだろw
622名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 04:35:27.89 ID:wY0xAEACO
ブタコマ+鰻のタレ
意外とイケる。
お試しあれ。
623名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 04:37:23.27 ID:z8uI3+ez0
静岡でホントに美味い鰻食えるのは、実は浜名湖界隈ではなく、吉d…ry
二千円でマジモン国産鰻が食える田舎の幸せ〜。
でも、もう人工孵化と幼生のエサが判明したから、3年も待てばまた気楽に食えるよ。
624名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 04:42:36.24 ID:dRAu4n/q0
白身だからいいんだよね
タラとかにうなぎのたれつけるのではだめかなあ
625名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 04:43:25.99 ID:inyLk+Cu0
>>622
だろうね
つうかそう言う豚丼あるしね
626名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 04:50:01.10 ID:3fgCKFhX0
>>623
いいなあーーーー
浜名湖あたり通りかかったときだけ
お土産にパックのやつ買っていくだけ
それでもかなり美味しいけどね
627名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 04:57:58.30 ID:Wj8856430
安すぎても高すぎても食いたくないな
628名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 05:03:40.38 ID:Oq0EYwe40
同じウナギに産まれるなら、
スーパーの糞不味い500円の蒲焼になるより、
高級店の炭火の上で焼かれた2000円以上の蒲焼になりたい。
629名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 05:10:00.44 ID:vrSygaCV0
この夏はウナギなんぞより米の心配をすべきだろうが
バカジャネーノ
630名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 05:13:44.33 ID:YeKCs+Ug0
人工イクラみたいに、歯ごたえの近いカマボコでも作ってみたらいいんじゃない?
631名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 05:18:18.30 ID:jgIIgrBY0
632名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 05:27:02.92 ID:XoyUAULIP
くだらんwwwwwwww
633名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 05:49:53.42 ID:hZ1uYF+N0
鰻よりもアナゴの方が美味いぞ。鰻はまずい(⌒-⌒; )
634名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 06:12:59.78 ID:xnixZIlS0
>>342
既にうなぎもどきっていう精進料理があるよ
635名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 06:15:15.15 ID:QCtSK7mA0
>>352
でタレ以外で食べてことあるのかい?
636名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 06:16:49.76 ID:9Xgc1Vmb0
サザエさんにはアナゴくんが出てるのに、ウナギくんがいない
637名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 06:17:37.63 ID:/w4QudJ90
ウナギなどと言う不味いものは食わないから全く関係ないね。
638名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 06:22:35.92 ID:JovPqKUg0
>社長はまず自身の給料を減らしたが

えらいな、どっかの総理に聞かせて上げたいわ
639名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 06:31:25.62 ID:vLymbacO0
うなぎパイも無くなるのか・・・・




食べたこと無いけど
640名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 06:36:03.57 ID:5iWyjEYE0
>>19
そういうのを土用の丑の日に市場に持ってくと
最低でも一匹2-3千円で売れる
素人でも持ち込み可(箱に入れていくこと必須)なのでバイト代わりにはなる
641名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 06:39:56.76 ID:LVHlX+sXO
うなぎって人気あんだな
俺はうなぎもアナゴも苦手だから無くなっても構わないけどさ
だってあれってタレが美味いだけじゃないの?
642名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 06:41:58.27 ID:yCIbTmCb0
中国の台頭による資源の枯渇。
どっち向いてもヤバイねえ。
643名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 06:44:25.19 ID:H37JJgYB0
>>641
安いうなぎしか食べたこと無いんだろうけど、うなぎはたれと食感。
644名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 06:56:58.01 ID:QWHlw7GW0
田舎なので美味いうなぎ屋が近所にないw
美味いうなぎを食おうと思ったら車で1時間以上かかる。
その俺が時々行く美味い店はこの数年で並み丼で400円値段が上がったが全然客は減ってない感じだな。

645名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 07:04:05.44 ID:UrSbZYVq0
くじらがしらすを食べてるんじゃないの?
646名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 07:06:52.68 ID:pdLt8H7P0
商売だから高くても仕入れるがお客からは高いお金は取れないっておかしいだろw

商売なんだから仕入れた額より高く売って文句言う人はいないのに
647名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 07:11:20.79 ID:6yaInYuFO
>>643
脂、香りも
648名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 07:13:41.82 ID:egqyWsFbO
神のちから
649名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 07:16:32.36 ID:KXFsYnXx0
自分で釣ってきて食えばいいじゃん。
毎年20匹は自分で捌いて食ってるよ。
専門店で食うのと大差はない。
あんなもの近くに川があればどこでも簡単に釣れるよ。
釣るのも捌くのも慣れると楽しいぞ。
650名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 07:16:45.38 ID:ouySTEI30
うなぎがなければ他の魚を食べればいいじゃない!(ツンデレ風に)
651名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 07:16:54.12 ID:4Do0YlDU0
>>643
白焼きって言って塩で食べるパターンもあるから
一度試してみては?
652名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 07:18:11.85 ID:+PCw3qkaO
>>633
鰻がまずいとは思わないが、穴子のほうが旨いは同意。
脂っこすぎず適度に締まった身がたまらんね
653名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 07:21:49.02 ID:S6y4XBTX0
泳げ蒲焼君とか歌作って稼げば良いではないか
654名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 07:23:14.62 ID:GA+N6lYQ0
大体うなぎに安いイメージないし良いんじゃないの
更に高値にすればステータスとして食いに行くヤツが増えるかも試練
655名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 07:24:37.68 ID:33oSfijp0
ご飯の炊き加減が大事だよな
656名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 07:24:45.18 ID:JYSAP8+OO
中國産仕入ればいいのにコイツら馬鹿なの?
天然なんか硬くてまずいだけだろ
657名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 07:25:03.78 ID:E++1eZdCO
中国産のステロイドウナギ食べればいいんだよ、一挙両得^^。
658名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 07:29:01.25 ID:1YlH2GLd0
>>1
浜名湖産ウナギの仕入れが難しくなり・・・はなからそんなもの存在しないだろ
浜名湖の周りには卸はあるが養殖なんて何十年も前にほとんど消滅して畑になってる。
659名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 07:29:32.53 ID:UepQ8+d4O
ハモ食いてー
660名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 07:34:49.79 ID:y0wrxZxp0
鰻好きだけど店で食うと高いし所詮タレ次第だから何でもいーや

…と思ってた時期が俺にもありました
今は浜松出張の度に持ち帰り専門店の白焼き買ってます
661名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 07:44:58.51 ID:fPzw7IXV0
うなぎ屋は意外に多いからなあ
住宅街とかに結構あるし潰れない
団塊ジジババは金持ってるわな
662名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 07:53:14.28 ID:9rMMQdZO0
>>623
吉田町?なんて店よ
663名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 08:23:41.90 ID:O35H5aoP0
仕入れ価格が数の子天井か・・・
664名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 08:33:45.87 ID:tQMV3xo1O
>>529放射能汚染的に子供には絶対食べさせたくないけどな
まだ食ってる情弱っているの?
665名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 08:37:54.17 ID:tQMV3xo1O
>>544旬の青魚の刺身の旨さは半端ないよな

生臭いから一切れしか食べないけどw
666名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 08:42:48.62 ID:tQMV3xo1O
>>547天然で脂の味が旨いウナギは白焼きに限る

養殖は脂キツいからタレ一択じゃないか?

ちなみにスーパーで買えるのはほぼ養殖な
667名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 08:44:05.83 ID:Bjt4v81D0
スーパーの鰻ですら、1500円くらいになってるもんなぁ。
鰻ほど値段と味のバランスが取れていない食いもんもないな。
668名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 08:46:22.57 ID:qgXcpTub0
>>667
生産者もそう思ってるよ
今シーズンは経費だけで1kg当たり4000円かかる試算。これが上手く行った場合
今年は10軒ぐらい潰れそうだー来年も取れなきゃバタバタ潰れてくぜ
669名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 08:47:50.39 ID:ysaBZvnt0
非正規になってから、うなぎなどここ十数年食べていない

国産のうなぎなど、子供の頃に食べたきり

非正規のないあの頃は、みんな幸せだった・・・・
670名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 08:49:14.29 ID:kIttoapM0
捕るだけだから減るのは当たり前だろ
2年ぐらい稚魚を捕れなくすれば復活するかもな
671名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 08:51:14.57 ID:HnFwUtAy0
>>666
天然の鰻なんか不味くて食えんよ。
美味しんぼの信者はこれだからw
672名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 08:53:15.85 ID:qgXcpTub0
>>670
中国台湾韓国も賛同してやらないと密漁が増えるだけだよ
業者も輸入品ですと言い張ればいいだけだし
まともな筋から買って金の半分。裏なら金と同等だからね今の稚魚相場は
673名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 08:55:01.61 ID:kIttoapM0
>>672
当然、日本だけじゃなくてね
他の国が協力しないなら他国から買うのを禁止にすれば良いと思う
674名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 08:57:49.87 ID:6yaInYuFO
>>671
泥臭い、脂少ない、骨が硬いでかい
大昔なら貴重な蛋白源だっただろうけど

養殖<<<<<天然て
美味しんぼ宗教だわ
675名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 08:59:20.81 ID:wUrx1kDz0
うなぎは輪切りにしてカレー味で揚げたやつが一番ウマイ。
676名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:01:30.43 ID:XFalbv0j0
うなぎ おいし かば焼き〜
鰻はやっぱり美味しいよ。
でも庶民は獲れないなら我慢するさ。
677名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:02:57.86 ID:uX+KM2uO0
>>12
まぁ、餌が餌だからな。
678名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:04:17.24 ID:+Bc9Bpd90
稚魚を取る期間を短く設定したほうがいいのではないか?
ブリだってカンパチに切り替えて養殖用の稚魚を取らなくなってから明らかに天然物増えたぞ
679名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:04:19.43 ID:LLaH1VE10
養殖だろうが天然だろうが、
獲れたてを直ぐ食うのが最高に上手い。
身のふんわり感が全然違う。
680名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:04:21.29 ID:ko4EdCwH0
鰻好きだったけど、偽装事件から遠慮してるわ。
あのマラカイトグリーンを大量に含んでるとか思うと食えん。
681名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:06:11.70 ID:qgXcpTub0
>>674
夏天然<<<新子養殖<冬天然<ヒネ養殖<<露地池養殖

台湾産が一番美味い

>>677
しかし相場的には今中国産が一番高い
スーパーにある安いのは数年前の冷凍物
682名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:06:57.35 ID:uX+KM2uO0
>>666
天然うなぎが何食ってんのか知らんのか?
雑食はなんでもくうぞ。ほんとになんでも。

高級店の天然は、天然つっても
天然の狩場を管理して餌を与えない養殖みたいなもんだぞ。
683名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:07:08.34 ID:Fakpqt720
どうしても食べたいってわけじゃないから、店たたんでいいよ
684名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:08:11.61 ID:3xENQL8BO

高いなら喰わない。 終わり

685名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:08:22.56 ID:RFj7P03o0
うなぎなんて高級料理でいいじゃん
スーパーとか牛丼屋とかに並ばなくていいよ
686名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:08:53.19 ID:vTa620niO
女の子の肛門に生きたウナギを入れるAVがあったな。
687名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:09:09.94 ID:dq24yyepO
泥は吐かせるし、骨は食わないだろ。
養殖ウナギの脂っこさが苦手だから、
食うのは筑後川の天然ウナギばかりだよ。
688名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:11:27.47 ID:kIttoapM0
>>687
天然も養殖もプロが調理するのと素人じゃ味が違うけどな
689名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:15:04.39 ID:vddsg6ry0
中国産が幅を利かせたあたりから値段と供給のバランスがおかしくなってしまったよな
昔みたいに庶民がちょっと贅沢したり小金を持った年寄りが払う値段で食わせる店だけが残ればいい
価格も高止まりでいいよ、まともな物さえ食えれば吉野家で500円とかそういう鰻丼は必要ない
690名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:16:48.61 ID:RawEhP1N0
静岡県民は浜松のウナギなんて買わないんだけどな
691名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:17:04.18 ID:4rjrVGEY0
>>677
中国の養殖の餌は色んな哺乳動物の死体も混ざっているからな…
692名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:17:28.24 ID:NRmGtXU+0
冷凍方法の進歩でほぼ永遠に保存しておくことが出来て
今は状況に応じて在庫を吐き出してるって聞いたがどうなの?
693名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:19:33.20 ID:dq24yyepO
>>688
当然だよ。
天然ウナギを出してくれる、小倉の田舎庵がおすすめ。
六千円くらいとリーズナブルだし。
694名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:20:34.35 ID:ZoMciW6c0
たまたま通ったところにあったうなぎ屋が値上げのポスターつけてたな。
別のところだけど1月に食っててよかったww(って自分が食べたのは値上げ後かw)
695名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:20:50.44 ID:qgXcpTub0
>>692
-30度冷凍で数年っていわれてるけど実際はほぼ永久らしい
多少の劣化はあるけどタレドブ漬けだからほぼわからん
まだ数千トン単位でどこかの冷凍庫に眠ってるらしいけどあくまで噂だから真相はわからん
696名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:21:24.07 ID:pKOg9e+h0
ウナギよりもフグや馬刺しのほうが安いと気がついたら、
外食の選択肢がひろがって素敵だと思う。
697名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:22:40.53 ID:YtO0y1tm0
>>612
すぐ出てきたら焼き置きを温め直した奴確定だろ。
まともなところは注文してから焼くよ。
698名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:23:00.10 ID:qgXcpTub0
>>693
あそこは鰻にガチすぎる
同じ天然でもあの川はだめとかこの川はいいとかやってるからな
厳選された養殖物も使うからたまには養殖も食べてみると良い
699名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:23:34.65 ID:6yaInYuFO
>>687
骨って小骨のことな
あれ取って食べるの?
脂の多寡は好みだね

谷中飯のおかずに蒲焼きだと本当においしい
バラ鮨に混ぜてもいかす
新牛蒡の八幡巻きも素敵、うざく侮りがたし
靴下の葱巻きも酒のアテになかなか
あとは煎肝か肝吸い
700名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:26:34.75 ID:dq24yyepO
>>698
頻繁に食べるわけでも無いので、
ウナギが食べたくなったら、新幹線で小倉に行くのさ。

今さら養殖ウナギなんて食べる気はおきないよ。
701名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:28:38.31 ID:tQMV3xo1O
>>573それはロスを含めての話でしょ?
702名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:32:58.48 ID:qgXcpTub0
>>700
あそこが買う養殖鰻は
坂東太郎とかの量産型ブランドじゃなくて
餌をたくさん食べた上物の天然を再現しようとしてる変わった養殖場から買ってるから
一度ぐらい興味本位で食ってみると面白いよ。まあ中々いけないなら辛いか

あそこの息子さんから焼き方教わったけど、焼き10年って意味がやっとわかったよ。あそこは本当に凄い
703名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:34:28.03 ID:nl9g1Rt00
>>77
コンビニや弁当屋でウナギを扱う必要は無いよなあw
704名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:38:00.12 ID:tVB9AeCJ0
たしかに、食い過ぎが原因かもな
705名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:38:47.52 ID:tQMV3xo1O
>>612高くても不味い店は普通にあるそれが鰻屋
706名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:51:12.64 ID:tQMV3xo1O
>>621スーパーならともかく鰻屋に通う奴なら舌が肥えてるから不味い店はリピーターが少なくなる

中国産にするならひつまぶしとかタレ濃くするとかごまかさないとな
707名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:54:47.99 ID:yTlW7Y0B0
>>582
バミューダ沖って…
パナマ運河でも通って行くのか?
稚魚が捕れなくなった原因は、チョンの石油流出のせいですかw
708名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:55:44.55 ID:ZFTlTygW0
そんなにうまいと思わん・・・
食管、味、どこがいいものなの?
709名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:55:48.43 ID:Yh8u/M/b0
うなぎはもう高級グルメ扱いか?
どじょうは養殖できるみたいだから、庶民はどじょうが定番になったりして
710名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 10:03:13.74 ID:UO9mizDrO
加藤一二三九段のために安定供給してあげて……(´;ω;`)ウッ
711名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 10:03:37.54 ID:1qvOiJG10
子供の頃に食べて吐いた以来20年以上食べてない
多分いま食べても吐くと思う
712名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 10:04:34.44 ID:Bo7Qi+UIO
生まれて11年、一度も天然の鰻など食べた事ありません
713名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 10:04:57.52 ID:gKXoH/ez0
でっかい餃子屋さんってどこにあるの?
714名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 10:05:53.19 ID:ZoMciW6c0
>>711
好きな人が多い食べ物嫌いに付き物だな。
カレー嫌いに聞いたら、同じ事言ってた。やっぱりって思ったw
715名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 10:05:58.18 ID:tHefQ1/F0
3年に1回くらいしか食べない俺にはどうでもいい話
716名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 10:07:49.26 ID:5rsJ5mKIO
食わなくていい
あれは蛇だろ
717名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 10:07:55.55 ID:qjHBJNju0
仕入れが高いなら仕方がないからドンブリいっぱい一万とか十万とかにしたらよかろう。

そうすればだれも食べないから売れないので値は下がるだろう。そうしなさい。
718名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 10:09:14.78 ID:H37JJgYB0
>>691
哺乳類って二本足で歩く奴とかもかな?・・・・・
719名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 10:09:32.83 ID:azH1ZYnf0
鰻が高いのは旨いからでは無い。
他の消費財、サービスも全て同様だが、
なんらか客観的絶対的な指標の価値に対して価格が付くのでは無い。
価格は単なる需給関係の調節弁。
需要に対して供給が少なければ高く設定して調整、逆もしかり。
近代産業構造下では違うと否定する人が大勢いるが、信じてはイケナイ。
720名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 10:09:35.61 ID:b0keTGmZ0
>>708
どこの店で食べた??
ねえ、どこの店でww
当たり前だけどスーパーのは不味いよ
721名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 10:32:30.62 ID:zKjy2FDX0
>>691
俺も、たまに、哺乳動物の死体を食ってる。豚とか牛とか。まれに羊や猪も食う。
722名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 10:50:15.68 ID:2ab0Mxbk0
>>721
この場合、動物界後生動物亜界脊索動物門羊膜亜門哺乳綱真獣亜綱正獣下綱霊長目真猿亜目狭鼻猿下目ヒト上科ヒト科ヒト下科ホモ属サピエンス種サピエンス亜種だろ文盲君
723名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 10:52:15.31 ID:439ATBZw0
昔はウナギはもともと高級品なんだし、
ちょっと前までの中国産似非ウナギで1000円以下ってのが
異常だっただけだろw
724名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 10:53:16.21 ID:4qVX/N3j0
うなぎなんか食わなければいい
725名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 10:55:39.10 ID:zMQxmhrX0
>>693
ぐぐったけど、うまそうだね。今度行ってみようかな。
自分は色々有名店も行ったけど、いまのところ藤沢はま吉で十分。
726名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 11:00:30.80 ID:zKjy2FDX0
>>722
何煽ってるのかしらんが、
>>691に「色んな」と書いてあるのが読めんのか、文盲君。
事実として人肉が混じっているのか知らんが、この文脈ではそんなことは書いてない。
727名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 11:04:26.78 ID:vlq+59hF0
産卵場所が中韓の漁師にバレた?
728名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 11:07:22.88 ID:2ab0Mxbk0
>>726
予想通りの苦しいコメント、食用肉ばかりを意図的に書いて矛先を変えるような事をしなさんな。
729名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 11:10:21.91 ID:OMXupiZk0
わざわざ太平洋まで行って稚魚を乱獲して
それで養殖とか言ってるんだからバカとしか言いようがない
730名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 11:22:57.31 ID:mv8RWMw0O
食わねーよこんな油を吸ったウエスみたいな魚
731名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 11:26:41.56 ID:H37JJgYB0
>>726
>>691の場合の「色んな」っていうのは通常「複数(種)個体の」って言う意味に読むんだよ。
「(男や女や老人子供とか)色んな」か「色んな(連中の)」だから。
732名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 11:35:08.65 ID:b0keTGmZ0
>>729
よく調べて書け
河口の汽水域とかで夜間ライトを照らして網で採るんだよ
だから素人の密猟が後を絶たない
一匹二匹なら君でも採れる
733名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 11:38:28.62 ID:zMQxmhrX0
>>732
中学のとき、海の近くに住んでる友達にシラスとりに誘われたことあるぞw
今の値なら、いい稼ぎになるだろうなあ。
734名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 11:56:58.28 ID:BbFuci5P0
>>615
ドジョウ食いたければ駒形どじょうお勧め。
まぁ安定供給の為に養殖ものだけどな。
735名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:00:28.12 ID:Nt6LEa7bP
>>733
シラスウナギの密漁はヤクザのシノギだから、
見つかったらタダではすまんなw
736733:2012/02/19(日) 12:10:18.72 ID:zMQxmhrX0
>>735
そんなの中学生が単独で思いつくわけないから、半分やくざみたいな親と一緒だったんだろうね。
そもそもとっても素人には、売るルートがないだろうしw
737名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:13:11.53 ID:iXdUiJsl0
>>686
それってなんてブラックパック?
738名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:16:14.40 ID:seot72+s0
ウナギなんて昔から貧乏人の食いもんだよ
もったいぶって高い金を取ってるのが未だに生き残ってるのは
あくまで江戸時代に作られてしまった江戸の商習慣の一種だからね
醤油はなんとかなっても砂糖が貴重な時代だったし
もちろん砂糖も醤油も抜きな貧乏人向けの屋台もあったわけだが
739名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:39:12.76 ID:gSA4m4Om0
アナゴ便乗値上げ来るで
740名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:45:26.29 ID:mnPZ8GvS0
パックに日本産と表記してても中身が中国産というこんな世の中じゃ・・・
741名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:46:06.07 ID:zHTKOA0u0
うなぎなんてもともと贅沢品なんだからどんどん上げろ。いくら高くても食うやつは食う。
1000円や2000円の値上げでガタガタ言うヤツは安かろうと食わないよ。
不漁を大義名分にして、アホの金持ちに高値で売りつけてやればいい
742名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:47:03.34 ID:A7BBWilk0
乱獲しすぎだろ。取るの辞めろ。絶滅するぞ
743名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:51:13.21 ID:yHiC2kkt0
味覚や好みなんて人それぞれなのに
ウナギは不味いと言うと「高いのを喰ったことがないな」とか
ムキになってレスする人はなんだかな
744名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:52:36.60 ID:74+Sfucp0
天然ものの白焼きをワサビ醤油で食うのがうまいな。

酒の肴だが。
745名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:54:03.87 ID:Xsqa26uW0

マジか!

さ、お昼は鹿児島産のウナギかば焼きでも食うか(´・ω・`)
746名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:00:19.67 ID:VQTPHQ5v0
うなぎがないならタレだけご飯にかけて食えばいい
747名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:03:15.14 ID:jgIIgrBY0
高いものは高いままでほっとけばいい
わざわざ質の悪いものを安くして売らなくてもいい
748名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:59:44.79 ID:B0M3d5IR0
皆が言うほど、うなぎって美味しくない
749名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:15:20.85 ID:Pg0994mI0
うなぎなんてたまーに食えばいいし
おいしいけどたまーにで十分
安くなったらまた買うよ
750名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:17:35.97 ID:xfEuSE8E0
クジラなんか一生食さなくても生きていけるな
751名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:42:29.62 ID:TnvEJt5+0
時価にすればええやん
752名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:24:11.69 ID:3eUXKGro0
>>743
食った上でまずいだなんだのいうのはいいんだよ
食わないで言ってるのは知らないだけだなって思う
753名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:32:42.51 ID:yWrWAC1T0
無けりゃ無いで困らない
754名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:35:38.58 ID:qjHBJNju0
アナゴどんぶりは昔贅沢に飽きた人がウナギみたいな油のないもの、と言ってわざわざ庶民の食べ物、貧しい物のウナギ、を食べに行ったのだ。

そういういわく因縁のあるものでね茶の湯が貧乏ゴッコだというようなものか。飽食の時代だ。
755名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:35:46.93 ID:H37JJgYB0
>>743
>味覚や好みなんて人それぞれなのに

うまいって言ってる人のほうが全然多い状況でまずいとか言ってるから、
この人は普通じゃないか乏しい経験しかないんじゃないかとみんな判断して
心配してやってるだけだろ。
756名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:38:04.60 ID:DB1K8Bip0
さんまの蒲焼のほうが上手い
757名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:44:43.91 ID:uWHZlNVE0
不漁の原因は地震で繁殖地が変わったとかじゃね
758名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:50:56.28 ID:qjHBJNju0

だから高いのは当たり前、そういう風な理屈につながる。この際、ウナギは無視するに限る。

759名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:53:14.43 ID:7uX2KTSQ0
完全養殖出来るようになったって言ってたじゃん
760名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:54:01.33 ID:b0keTGmZ0
>>756
さんまの蒲焼専門店でも出せば?w
相手にされんよ
761名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:57:46.19 ID:ifN0PYd40
そういや一時期牛丼屋が競って中国産鰻丼を600円ぐらいで始めてた時期があったが
あれって今も売ってるのかね
762名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:58:29.39 ID:anN802Mx0
牛丼屋みたいに経営努力して穴子丼とか鱧丼出せばいい
763名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:12:12.10 ID:anN802Mx0
>>733
シラスというのは稚魚と同義だから鰯の稚魚だったんじゃないの?
764名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:24:18.81 ID:0a6ICb7c0
今の時代偽装だらけで安心して「うなぎ」なんて食べれない、トレンドはイベリコ豚丼!
765名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:42:49.28 ID:yHiC2kkt0
イベリ子豚こそ生産量に比べて流通量が多すぎて…
766名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:55:43.69 ID:0a6ICb7c0
最低でも証明書の無い店で買うなよ、だがどう転んでもマラカイトグリーンは使ってないから毒うなぎよりはマシ。
767名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:24:44.35 ID:Hq8ApSi00
これは日銀が金融緩和した結果おきたインフレだ。
768名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:27:44.38 ID:WaGPL6z80
嗜好品なんだから、じゃんじゃん上げりゃあいいさ。
需要があるかどうかしらんけど。
769名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:33:15.13 ID:J6rPx/aX0
半分以上は台湾からの養成もの
それを浜松で蓄養して
はい、浜名湖産でござい、なんだから
口裏を合わせた価格つり上げのインチキだね
770名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:34:26.82 ID:SiGqdT4A0
消費税値上げすれば
原価にも消費税
売るにも消費税

消費税は過重消費税で国が何重でもとれる魔法の法律

物価を高くしたい場合に使うのが消費税の手法であって、税収を増やす効果は元々はない
771名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:35:25.76 ID:TH4Wfgy70
俺、シラスの養殖に人生かけてみるわ!
772名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:39:14.71 ID:KcbbF//o0
10年以上うなぎを食っていない。でも健康に影響はない。
773かわぶた大王ninja:2012/02/19(日) 17:39:24.26 ID:IizYv2PV0
うなぎカフェ
774名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:40:08.46 ID:ioBqLF/d0
まさにうなぎのぼりwwwwwwwwwwwwwwwww
775名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:44:49.80 ID:Iyg9bdTU0
肝焼き食いながら日本酒は最高のひと時
776名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:44:56.68 ID:iyE5phcGP
スーパーで買ってきたウナギを(勿体無いと言わず)お湯で洗って、
フライパンで暖めて下さい。背中の脂が減り旨くなります。

レンジは臭さ倍増の罠
777名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:48:34.99 ID:OtJm0vtsO
俺も10年以上、うなぎ食べて無いけど別に無くても困らないからな。
穴子でも、代わりに食えば良いだけだろ?
778名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:50:09.64 ID:GqzfIhzzO
>>1
ウナギ好きなのに…困るお(´・ω・`)
779名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:56:21.55 ID:jjSAznI40
卸値が下がっても値段は下げないんだから
仕方ないよね。
780名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:22:56.34 ID:H37JJgYB0
ヴナギ食いたくなった
781名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:30:36.71 ID:tkf58LaE0
いいこと思いついた
ナマズの蒲焼を流行らせればいい
ブラックバスとブルーギルも蒲焼で食っちゃえ
782名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:51:32.51 ID:SKbFO4o10
高くなると客の質があがり落ち着いた雰囲気で食べれる。マル
783名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:40:29.41 ID:3O12Xhy/0
カレーライス作ったら辛かったから蜂蜜入れて誤魔化したよ
一人暮らしでカレーライス作ると、何度食わなきゃいけないんだって感じになる
うな重食いてえよ
784名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:42:05.97 ID:YibPbb3I0
冷凍させといて飯作るのが面倒なときに食べればいいじゃん
785名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:03:24.07 ID:tQMV3xo1O
>>671高級店でしか食ったこと無いけど天然の白焼きは旨かったよ
786名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:05:09.03 ID:hP2o1f/G0
>>189
一緒だよ
787名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:10:06.31 ID:Rw+jnth70
「天然うなぎ」という情報を食べていい気になっているだけ
現在の養殖技術は進歩しているので、タレと技術さえあれば違いを見極められる人は皆無
1%も居ないだろうな
その1%であっても別に誇れるわけでもない
788名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:15:20.64 ID:W7q4YuuJ0
自分のカネで食ったのは何年前だっけ…。
別に誰も困らない。
高くなったらその値段で食えるヤツが食えばいいだけのこと。
789名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:15:29.76 ID:tQMV3xo1O
>>719
今の高級店が出してるウナギが500円で食えるなら毎日食うけどなw
790名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:15:47.30 ID:UzyW+F680
一晩でウナギ10匹釣れる場所知ってるけど

オマイラ聞きたいか?
791名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:16:14.35 ID:lA2N3z+S0
高級店に行ってアンギラ種が出てきた時の落胆は異常
792名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:17:37.92 ID:6yvCryMw0
アナゴは天婦裸にして食べると美味しいよ
けど、ウナギの天婦裸って見たことがない
守備範囲が異なるでしょ
793名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:19:52.10 ID:6yvCryMw0
>>33
学生時代の俺のトンデモメニュー

ウナダレ丼

ご飯にウナギのたれを掛けて、場合によっては山椒をまぶして食べる

これでうな丼気分www
794名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:20:03.70 ID:tQMV3xo1O
>>744ですよねー!
795名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:21:46.82 ID:qVyNu8x50
食べなきゃ済むこと
別に影響ない
796名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:21:51.94 ID:RwJSDg720
>>787
このスレにも湧いてるウナギ評論家様たちは必死だけどな
ちょっと前のレス読んでみてもウナギ不味いって人に対して必死に攻撃してるし
俺はうなぎ好きだからうなぎ不味いって人が多くなった方が競争率が下がって
うなぎが安くなりそうだから嬉しい
797名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:23:03.70 ID:tQMV3xo1O
>>760一杯500円で出せれば流行りそうだなw
798 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:24:36.70 ID:df3DZRc1P
20年くらい前の値段に戻っただけだな
あの頃は普段ウナギを食べることが少なかった気がする
799名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:27:49.51 ID:A0pZiSif0
昔良く行った鰻屋は、ちゃんと炭で焼いてて入り口横から煙が出てるようなところだったが高くても2000円はしなかった。
ご主人がそんな年でもなかったのに亡くなって閉めちゃったのが残念だ。
800名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:29:33.24 ID:uCJN0Fy/0
仕入れ価格が数の子天井で僕のウナギが止まりまけん( ;´Д`)
801名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:29:52.27 ID:3O12Xhy/0
自民党政治による自然環境破壊で潮干狩りも魚釣りも壊滅した地域が多いんじゃないか?
釣りに行っても大物が釣れないからつまらないんだよな
で街にはパチンコとかレンタルビデオとかカラオケしかない
売国傀儡自然環境破壊韓国パチンコ老人政党に改名しろ
802名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:30:02.73 ID:tQMV3xo1O
>>791鰻屋は高くても普通にハズレの店あるから自分で探したりはしないなぁ。人の紹介の店しか行かない
803名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:31:24.60 ID:JiDcNvyA0
うなぎのタレで飯3杯は食えるな
804名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:31:58.36 ID:Rw+jnth70
>>796
まぁ、問題なのは「不味い」というウナギが実際に存在することなんだけどな
劣悪な養殖技術、冷凍技術、加工技術で処理されたクソ不味いウナギでも稚魚の時点では一緒なんだよね
1パック2尾とか入って980円で粗製乱造されたのを放置していたのもな・・・
805名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:33:19.80 ID:tQMV3xo1O
>>793それに鶏卵または卵黄のみを混ぜても旨いらしいよ

806名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:34:06.98 ID:6yvCryMw0
>>800
日本語でオケ
807名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:37:15.59 ID:3O12Xhy/0
自給自足できないように計画的に自然環境を破壊してるよな
ダムを建設しまくって、木を杉に植え替えて、海岸を埋め立てて
まさに傀儡政党と呼ぶに相応しい
808名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:37:45.77 ID:0TM3dKKw0
まあ別にうなぎ食べれなくなっても、どうでも良い。。
809名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:39:49.70 ID:loJJsrp/0
別に食べなきゃいけないもんじゃないからどうでもいいわ
土用のうなぎの風習自体、もとは売れない夏場に売るためのキャッチコピーで
現代のバレンタインデーとか恵方巻と同じだしな
810名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:40:04.92 ID:tQMV3xo1O
>>801一方民主党は放射能で日本の半分に当たる大阪より東を壊滅させたのであった。
811名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:43:17.51 ID:qo5YnpIV0
ソイレントグリーン使ってるって聞いた
812名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:48:03.03 ID:gvGTqcuF0
魚屋のオッサンが驚いた!
ウオー!ギョー!
813名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:48:04.13 ID:1BfFVLGo0
高級店で食べた国産は旨かったとか言ってるけど、
高級店で好んで使うのは皮の柔らかい中国産だからw

ソースは活鰻卸してる俺w
そして今年池入れしてるシラスなんてキロ200万以上なんだから、
今のうちに食べておいた方が良いよ
814名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:55:45.55 ID:QuhMYObu0
川魚料理店で鰻の刺身食べるけど旨いよ
ハモみたいに骨切りして軽く表面炙った奴を
ワサビ醤油で食べると焼けた皮の香ばしさと
脂部分が身とマッチして酒が進むんだ
815名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:57:44.62 ID:GUNnPzuIO
ウナギ、伊勢海老、アワビなんかは値段ほど美味くねぇな
816名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:58:08.70 ID:rPOWCtEh0
おっさんくせえレスが続きますなあ。

いや、嫌みではないんです。本当にそう思ったので。。。。
817名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 23:07:21.25 ID:dB6w4wd10
ウナウナー
818名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 23:26:15.29 ID:OGxR12EP0
ウナギボーンは酒のアテにいいぞ 安いし
伊勢エビの頭はみそ汁にすると極上だし
アワビの踊り焼きを肝醤油で食べれば極楽
819名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 23:32:31.42 ID:sQLNT8ISO
一時的な不漁ならまだ良いが
乱獲による減少なら漁獲量戻らないかもね

完全養殖はまだ出来ないんだっけ
820名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 23:33:54.21 ID:2upo1hxM0
鰻も時価にすりゃ良いじゃん
821名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 23:37:13.81 ID:+zl5Pc2u0
後先の事を考えずに中国人にうなぎの味を教えた日本人は死刑に値する。
奴らは乱獲する。
822名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 23:44:57.15 ID:1Zzlc7nI0
時価でいいよ。食文化の一つとして、求められているものなら
どんな値段設定でも残るだろう

高すぎるから、または偽装が多くて怖いからといって食われなくなっていくなら
ウナギが所詮その程度のモノだったということ
823名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 23:45:09.84 ID:FzEDdnb20
お前ら、川で釣ればいいのに
824名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 23:46:50.45 ID:1OqRins00
「野郎うなぎ責め」で一人ヒットした。
ありがとう >>269
825名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 23:53:50.02 ID:b0keTGmZ0
多摩川、荒川、ウナギ釣りでググってごらん
都内でもウナギは釣れる、埼玉あたりでも釣れてる
東海方面だともっと釣れる
西日本になるとさらに釣れる
ウナギは海とつながっていたらどんな川にもいる
釣ればいいじゃん、夜釣り限定になるけど
826名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 23:55:57.92 ID:gAj09m2n0
ぶっちゃけタレだけあればうなぎは無くても美味いw
827名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 00:27:09.90 ID:9KaiPTxt0
別に食わなくても死なんだろ。高騰してる時にわざわざ食うのはアホ。
828名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 01:09:03.66 ID:W9gEY8/E0
>>821
中華料理に鰻なんて元からあるぞ
829名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 01:21:42.21 ID:P2vCnYFZ0
もうあっぷあっぷですわ

教えといてやるが、
中華産のアンギラはプロが炭で焼いてもダメ。

口コミサイトのステマうざすぎな
評論家みたいの奴が寄生してるだろ
830名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 01:24:41.20 ID:c2P/5Fu50
ウナギは鵜が難儀をするからそういうので中国でも同じかな。日本海溝で生まれるそうで中国に行くのは
日本だと思って間違えた結果ではないか。
831名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 01:28:12.12 ID:tAZJ/BpB0
誰だよ、土曜丑の日にウナギ食えって言った奴は

おかげで高くて買えねじゃねーか!
832名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 01:29:55.90 ID:SW3uHZYe0
アナゴでもいいじゃん

ウツボでもたいしてかわらんだろ
833名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 01:30:52.66 ID:OBRzvDqF0
今、稚魚の値段が上がってるだけなのに
何で成魚を仕入れてる料理屋の値段が上がるんだよ。

今、出荷されてるのは、去年の稚魚を育てた奴だろ。
834名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 01:32:48.03 ID:F6+fsSYe0
そりゃ養殖卸業者の採算が悪くなってるんだから今の出荷分に上乗せするだろ
835名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 01:32:51.07 ID:c2P/5Fu50
ウツボも鵜が飲もうと思って難儀するからやっぱりウナギなはずだが、噛みつくから鵜は食べないのかな。

836名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 01:34:41.62 ID:CkNKXM8v0
うなぎは卸の店から直接買っていたけど、
去年、同じ値段で随分小さくなっていたな。
うなぎが世界で一番好きな食べ物だから、食べられないと困る。
次はプリン。
837名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 01:36:11.43 ID:wL0viexnO
餃子屋に鞍替えすれぱいいじゃん
838名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 01:37:19.21 ID:i9scWH4d0
>>825
川釣りしてるときに初めてウナギが掛かった時は
蛇が掛かったと思ってパニくって竿ぶんぶん
振り回して水面に叩きつけて故意にばらした・・・

水中に蛇が泳いでるわけないとウナギだったんじゃない?
と言われて気がついた
839名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 01:37:47.16 ID:C2bpDK0n0
うなぎ屋はぼったくりだからな。
840名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 01:39:16.12 ID:c2P/5Fu50

柴又に川甚て店があるが、あそこでギョーザがあるてぇ話は聞いたことないな。あ
841名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 01:51:15.81 ID:q58eE99K0
うなぎもすきやきも似たようなもんだよな。
油+甘さでうまいと思い込んでるだけだろ、この貧乏舌ども
842名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 01:55:44.89 ID:ZLVeJdvc0
うさぎかと思ったwwwwwwwwww
843名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 02:18:19.17 ID:c2P/5Fu50
ウサギとウナギでは一時しか違わないが全然違うものだ。カモとカモメもそうで全然違う。

たった一字の違いだ。
844名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 02:28:30.51 ID:wjBgN09v0
ヤクザが稚魚を根こそぎ中国に流してる。ソース海保の友達。
845名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 02:57:28.90 ID:wsOiHP3wO
これは静岡だけじゃなく全国的だからなぁ
中国産は不味いし困ったね
846名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 03:02:15.37 ID:UlVddYHAP
食べなきゃいんじゃね
847名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 03:09:10.19 ID:JeWd5utq0
>>845
中国産ってそもそも本当に鰻なのか?
偏見かも知れんけど、なめくじみたいな魚じゃないかと疑うわ
848名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 03:10:11.63 ID:UaVfa2Sn0
>>843
ウナジとウナギ
サナギとウナギ
よりは似てる気がする。
849名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 04:38:32.00 ID:bOSyLHq90
浜松の鰻って県外じゃ有名らしいが実際浜松産の天然物も養殖物も
あんまり無かったりするのは県内では常識なんだけどな。昔は養殖盛んだったけどね。
鰻は偶に食べるから上手いと思えるような物だから本来の業界に戻るという事だろう。
持ちあげすぎたな。タレが無かったらここまでありがたがらなかったと思う。
850名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 04:42:31.30 ID:l9lDFEnK0
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!
851名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 04:46:01.81 ID:/afmQL5HO
ウナギはウナギ自体が美味いんじゃなくて、タレがうまいだけ。
852名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 04:53:04.52 ID:znTqJAwZ0
>>848
うさぎのうなじ
上着の裏地
うなぎのうまみ
うなぎの元気根気勇気本気〜
ttp://www.youtube.com/watch?v=I-h-Uhs5kJY
フル
ttp://www.youtube.com/watch?v=AUHucQhlrIQ
853名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 05:51:06.58 ID:wjBgN09v0
>>851
ちゃんとした店で一回喰ってから物を言え
854名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 06:44:37.58 ID:iwq3gsVN0
うなぎだけに鰻上りなんですね
855名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 06:58:21.01 ID:tiOmu8Tx0
>>847
ほんとにな
何食わせてるか知らんが身が臭いよな
856名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 10:08:23.58 ID:O9ERR1tS0
>>847
ウナギだよ
但しヨーロッパ種で日本のウナギとは違う
台湾で養殖されているヤツは日本のウナギと一緒
857名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 10:12:03.57 ID:T69G+Qhe0
みんなスーパーで買った中国産を食べてるのに心配する必要があるの?
858名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 10:12:56.78 ID:EUaooYPOP
間違い電話でウナギィィィ!ってやつ思い出した
859名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 10:19:35.64 ID:QTmySWE+0
ひまつぶしが・・・
860名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 10:57:06.79 ID:UI7iyvcd0
>>830
お前ってば薬罐は矢がカンとあたるから
ヤカンだと思ってるだろ
861名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 11:21:10.24 ID:kCZzfz+z0
テス
862名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 11:27:51.34 ID:TvJ7R5yI0
863名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 11:29:10.92 ID:pYPhW1KX0
スーパーのウナギも1匹2千円になってたな
マツタケのようになるだろう
864名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 11:31:07.91 ID:m25uUNSv0
ウナギ居ぬ
865名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 11:32:29.36 ID:qcfYb1VhO
うなぎ屋には行ったことがないけどタレ飯とか言ってご飯にタレかけたもの
あとおしんことみそ汁みたいなメニュー作ってしのげないものか
866名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 11:35:29.41 ID:cGwhNVeVO
鰻は控える
867名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 11:37:04.03 ID:FhNBNPFK0
>>849
浜松に、天然ってあるの? 天然って上流のきれいな川に行かないと無いのでは。
間違ってたらゴメン
868記憶喪失した男:2012/02/20(月) 11:40:02.59 ID:lQPsjlGY0 BE:2874287276-2BP(3)
最近、美味しいウナギが減っている気がする。
魚は、美味しいものと不味いものの差が激しく、美味しい魚は肉より美味いが、
特にウナギは、美味しいウナギと不味いウナギの差が激しい。

美味しいウナギを食った時は、本当に幸せだ。
869名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 11:50:55.29 ID:lWPO6ThT0
えー、近所の東急で国産うなぎ半額で売ってたよ
870名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 11:51:26.09 ID:dUqdVeH10
うなぎの肝好きなんだけどなあ。
つまみに好適
871名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 11:52:21.48 ID:elrKQY9sO
和風総本家によく出る江戸っ子の鰻屋っておいしいの??
872名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 11:53:45.57 ID:xXwmyL+J0
あなごのが美味いけどな。
873名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 11:53:57.68 ID:ncuO3sQH0
うなぎ上り
874名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 11:54:53.86 ID:hHGT68CQ0
俺もうなぎ大好物
月に一度は丼ご飯にうなぎのタレかけて食ってる
875名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 12:04:34.27 ID:0bCMZqRMO
さんまの蒲焼きの缶詰めで満足出来るもん!
876名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 12:16:11.96 ID:2B2J+7tY0
贔屓にしてる店が四つ木にあるんだが、マジ洒落にならない状況らしい。
そこは天然物やブランド鰻を扱ってて、中国産とはまったくバッティングしない店なんだけど。

あと、鰻はタレが美味いんだとか言ってる奴、悪いことは言わないから
美味い店で天然物の白焼食ってみな。さばいてから仕込んでるうざくでもいい。
877名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 12:43:54.63 ID:ZtodsCqo0
うなぎなんて近所の野川にうじゃうじゃいるわ
878名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 12:43:58.02 ID:1eGRp8Z10

あなごで代用してもイイぢゃねえか。
なんなら、ハブ・マムシでもええがな!
879名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 12:48:55.91 ID:QmcIxQz+0
ウナギもどきの、ちくわ丼
ttp://yamasa.chikuwa.co.jp/odenpic/recipe4_4.php

あとはここ検索→ タモリ倶楽部「今年の土用の丑は激安に!ニセうなぎの蒲焼き大賞」

ここらで激安にできるから、誰か、このネタで商売始める奴はいない?
880名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 12:57:28.76 ID:StyWJKGfO
>>855
生ゴミ(に近いクズ肉等)と籾殻をミキサーで、、、
よくある死体云々は都市伝説で、実際は人糞、ガチらしい
新鮮な人糞なら良い餌になるあるよー
従業員トイレは養殖池の真上にあるのがデフォ
881名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 13:03:48.37 ID:yHqlGtU60

単価が高く、やくざ利権がはびこる業種。
882名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 13:58:20.96 ID:4xuCAyTo0
>>877
お前の言っているうじゃうじゃでは料理店で消費される量にぜんぜん足りんのだよ
もう少し考えようなw
883名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 14:08:55.58 ID:m5VkKPgM0
ウサギ食えばいい。
884名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 14:55:15.63 ID:znTqJAwZ0
>>867
ttp://www.unasige.com/tennen-1.html
>河口の海の餌で育った「海鰻」「シャコうなぎ」は別格で上物とされました。
885名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 15:06:42.63 ID:HaIPhzQJ0
穴子で代用すればいい
886名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 15:38:15.25 ID:LKmbRcTk0
うなぎなんて
くわなくてもいいよ たいして旨くないし
べつに・・・
見た目でかいミミズみたいなもんだろ
887名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:58:22.52 ID:tAZJ/BpB0
鰻も美味いし、穴子丼も捨てがたい・・・うーむ。
888名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:17:32.74 ID:q31YWJsg0
アナゴも高くなってきてるよ…
889名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 21:41:22.19 ID:/uUhm0rM0
>>867
実際に浜松に浜名湖の天然鰻出してる店あるらしいけど。どの程度取れるかは不明。
たいして取れないと思うけど。当然魚屋では見た事はないよ@静岡県民
890名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 21:50:34.39 ID:E4ren8PX0

タウナギって手もあんよ!
891名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:08:40.78 ID:Kbg+swyS0
値上げレベルの話なのか?
天然記念物扱いになったりするんじゃね?
892名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:09:35.52 ID:fWgVB53R0
ウナギ登り
893名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:12:28.92 ID:l8xyT7x2O
前に中国のオッサンが入浴中に風呂で飼ってたウナギが肛門に入り
まさにウナギ昇りで腸を進んでいったニュースがあったな
894名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:23:35.10 ID:6j+vxS380
河口、下流、中流域 ウナギはいる。
河口にいるウナギってなんで汽水域や海にいるんだろ?
産卵に向けての遠泳前の準備中か?
滝の上流にいるウナギはどこから来たのか?漁協の放流モノ?
895名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:24:06.98 ID:R6I/EKJbO
スーパーはもううなぎの安売りから手を引けよ

お前らの薄利多売がうなぎ資源の枯渇の主原因
896名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 00:29:09.55 ID:hA3InDNu0
>>845
うな政のは、中国産でも値段の割にはマシなほうだと思うけどなぁ。
うちは親子6人なんよ。一人1000円以上は出せない。
897名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 00:39:12.34 ID:QVTp/R7Q0
>>867
汽水域の浜名湖産
暴れ天竜川、狩野川産など

いずれも時価で希少
898名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 00:43:28.77 ID:YV5qE3NB0
祖父が危篤になった、とイトコから連絡があり、職場に拝み倒して急遽早退した。
病院に着くと、連絡をくれたイトコ、まだ高校生大学生のイトコ達、
地元離れて働いてるイトコ達……と、盆正月にすらなかなか集まれない祖父の孫、十数名が勢揃い。
代わる代わる祖父の手を握ったりしながら
「俺来年結婚するんだよ!爺ちゃん結婚式来るって言っただろ!」
「私の成人式見るって約束したじゃん!」
「爺ちゃーん!死ぬなー!」
と叫ぶ叫ぶ。
そんな中、私が手を握って
「来年の爺ちゃんの誕生日は特上のウナギ取るよ!ウナギ好きじゃん!だから死ぬなー!」
と叫んだ途端、弱々しかった心電図?が急に波打ち、祖父がうっすら目を開け、
声は出なかったが口で「ウナギ……」と言った。

それから数日。
祖父は医者が「ありえん」と素で呟いた程の回復を見せ、
一般病棟にうつり、もう暫く様子見て退院するらしい。
今日お見舞いに行ったら、
「特上のウナギで生き返らない奴ぁいねぇよ。あ、店は○○(高級店)な!肝吸いも!」
とケラケラ笑ってた。
この出来事は、既に親戚中で「ウナギの奇跡」と呼ばれ、
他のイトコは「俺の結婚式よりウナギ……」「私の成人式よりウナギ……」と多少落ち込んでいた。
899名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 01:01:57.64 ID:ur2Xxbyf0
毎日使うんだから自分のとこで養殖すればいいのに

俺の人生、ウナギもマグロも牛肉も鶏肉も特に必要なし

豚とサバとサンマとカレイがあればおk
900名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 01:48:55.33 ID:se9R//t20
>>891
今の状態が5、6年続けばその可能性も出て来るかもね
生態が未だにわからない謎の生物でもあるし
901名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 01:58:29.12 ID:nMsf/Kx10
>>833
去年もおととしも不良で在庫も成鰻も少ない。

>>856
チャイナでもジャポニカ種は養殖してるw
902名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 01:59:30.92 ID:NTzEbWPS0
>>899
完全養殖も研究所では成功してるんだな
903名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 05:35:34.84 ID:aVLJpqjK0
東電が撒き散らした放射能が影響してんのかもな。
海底に溜まった放射能を沢山食ったうなぎが死んじゃったりさ
904名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 05:39:23.43 ID:nEFNj72vO
>>1
スレタイにうなぎのぼりって入れれば良いのに。
905名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 05:50:27.49 ID:f4Gm22Jd0
あり得ないくらい高くなってるよね
あやしい中国産でも1匹980円とか、もうアホかと思うわ
そんだけ出せば他に美味しい物はいくらでもある
906名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 06:52:55.88 ID:3QRFrBen0
中国産は食わないとして
台湾産は是でで美味しくなるよ
日本酒少々をうなぎ表裏に軽く浸しアルミで焼く
簡単なのは日本酒に軽く浸したうなぎを炊きたて
ご飯でサンドウィッチさせ5分おき、電子レンジ
で1分駄目押し(蒸す感じ?)するんです。
物凄いちがう物に変わるんだ(台湾産500円のでいいです)
907名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 06:54:21.48 ID:D905yVKM0
これだけシラスが取れないのに、禁漁にならないほうがおかしいけどね。
908名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 06:55:05.42 ID:MGMKXfJH0
仕入れに困った親父の股間のウナギに出番が
909名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 07:09:07.88 ID:k6I65qYj0
飛騨に行った時2500円で炭まみれの糞を食わされたのは忘れない
910名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 07:16:15.54 ID:MnpMpcwjP
ナマズも似たような姿しているけど、やっぱ違うんかね?
食った事ないけど。
911名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 08:23:18.41 ID:KAdZhFqO0
ロールケーキの芯にうなぎ1匹入ってる
912名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 08:31:45.46 ID:yjADy3NO0
腰越の船曳漁師に聞いてみれば異常を思い切り嘆いてくれるはず。
自然相手とは言え、これは本当にまずい。中国の鰻消費増大も原因なんだろうけどな。
913名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 08:37:02.38 ID:S5BO9WXj0
人造ウナギってあったんじゃ?
味も食感も似せた奴が。
914名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:12:48.26 ID:5tEqeGho0
厳しいですわ
915名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:16:21.52 ID:t3CXwFs20
ウナギの代用品を語るスレにしたほうが盛り上がったかもね
916名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:24:57.27 ID:5oaXv5UH0
蒲焼きにしちまえばほとんど同じような味になる、他の魚がきっとあるはずだろ
回転寿司で南米産のワケわからん代用魚をつかってるみたいに
917名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:25:33.94 ID:tjwhQTh+0
ウナギの研究者は死に物狂いで頑張れよ
918名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:33:51.42 ID:4kqMzkP50
うなぎがないならドジョウを食べればいいじゃない
919名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:36:40.69 ID:4kqMzkP50
>>917
死にものぐるいで頑張りたくてもウナギは1年に一回しか産卵しないから。
「今回は失敗したねえ。再挑戦は1年後かあ〜」ってなる。
なかなか進歩しないわな。
920名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:39:13.23 ID:lEXg54O/0
>>12

臭くて喰えんわ
921名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:45:55.49 ID:XEnIWo9O0
ナマズなら養殖できるし地震対策にもなるけど
922名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:47:53.78 ID:R5bQPCil0
前にTVで国産なのにアンゴラ種で調べたらやっぱり偽装業者だったとかあったなぁ
923名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:50:39.55 ID:qgS1lTwo0
5P 4200〜4500 
値上げできんし利益出ないのぉ〜

安い店の物は全部輸入もんだ。
中には輸入物を国産品と… 店もあるな
924名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:51:24.12 ID:p7Yeyooh0
スーパーやコンビニやファミレスにうなぎは必要ないよなあ
925名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:57:39.14 ID:F/cf2oA20
まさにうなぎのぼり
926名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:45:24.55 ID:vIhzRgVw0
>>923
詳しいですね。
927名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:49:10.31 ID:fuYiPQ4o0
東電のせいにしとけ
928名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:52:08.04 ID:qcTLqqh20
うなぎは鰻屋の専売にすればいいんだよ
コンビニや牛丼屋に出荷されるのはシラスウナギの無駄遣い
929名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:03:48.05 ID:7jqUCKlw0
>>913-916
まず、丼に関しては、ちくわ丼、で代用可能・・・>>879

精進うなぎ、で調べるとわかるが、代用品は本当に安くあがるし
企業が本気で努力すれば、味なんて簡単に改善できる・・・はずだ
930名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:12:40.32 ID:w8udG1CA0
高騰してもあんまり関係ねーや、なんて思ってたが
回転寿司屋ではウナギと玉子しか食わん自分には深刻な状況だわ
今後は玉子のみか・・・完全にお子ちゃまだ
931名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:13:29.30 ID:fMohSt5L0
ウナギって何?
932名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:15:27.86 ID:pfV/P+wxO
まあウナギなんか食わなくても死にゃあしねーからな
アナゴの方が美味いし
933名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:21:28.33 ID:S5BO9WXj0
クジラと同じような扱いになるかもね。
好き者が食べるだけみたいな高級珍味に。
934名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:24:31.26 ID:dMFWi89m0

みんなウナギなんかよく食べれるな
あんなん蛇と変わらんやん
実際海蛇をウナギとして売ってる業者もあるっていうのに

935名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:25:34.62 ID:2/BhmBLi0
>>934
ちゃんとしたとこで食べてから言った方が
936名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:30:12.37 ID:dMFWi89m0
いやもうウナギのビジュアルが駄目
あれは蛇だ
みんな蛇食べてる
937名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:30:32.16 ID:kPhTAFaX0
完全養殖まで待つわ
938名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:32:49.58 ID:N3z59F2R0
何だ見た目のことで食べてから言ってるわけじゃないのか
939名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:33:54.65 ID:dMFWi89m0
蛇大好きなの?
940名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:48:42.70 ID:N3z59F2R0
食わず嫌いはよくないよ
941名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:38:21.90 ID:+QbUybJT0
こういうのはうなぎのぼりとは言わないの?
942名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:51:09.26 ID:D6WfefOr0
>>924
専門店儲けさせるようで癪に障るがそう思う
943名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:52:09.44 ID:Zg12bWHl0
毒うなぎの件で、すっかり脱うなぎできたから、一生食えなくてもいいわ
944名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:52:43.45 ID:Eo8au7wt0
ウナギ追いしあの山
945名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:53:41.28 ID:EJ7l4jVQ0
>>944
コブラ釣りしあの川
946名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:54:38.63 ID:IJlpTgjx0
ならシラス漁やめろよ
947名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:57:03.37 ID:FrkhE1K00
うえのあなごめし最強伝説
948名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:11:50.92 ID:Onzv131v0
>>939
蛇だから嫌いと言うほどバカじゃないし。
見た目だけならもっと気持ち悪いもの いっぱいある。
949名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 22:11:18.48 ID:nMsf/Kx10
>>923
安いね、生産者様ですか?
ウチは卸やってるけど、5Pを5000円切る金額じゃ出せないよ
んで今じゃ中国産の方が高くなってるよ
950名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 02:25:44.12 ID:ILoJhxpE0
簡単だよ。どんどん値上げすりゃいいじゃない
ウナギばっか食ってるのは、それなりの金持ちなんだからさ値上げなんて気にしないだろ

金が無いのなら食わなきゃいい話。この世にはほかに美味いものはあるのに
なぜウナギだけ値上げだーとか騒ぐのだろう。まあ店だけか騒いでんのは
951名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 05:00:28.97 ID:+bd1wYNR0
不味いとかいう人いるけど
タレ焼き(蒲焼)だと
焼き鳥より美味いと思うよ
スーパーの鰻だって焼きたては非常に美味い

952名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 05:42:02.64 ID:+bd1wYNR0
鳥の場合、脂のある皮と脂のない肉が
はっきり分かれすぎているから
肉の部分だけ食べても大して美味くない
鰻は筋肉の中にも脂が混じってるのでまんべんなく美味い
953名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 08:01:50.88 ID:R0ZN3/N70
中国人がうなぎの味を知ったのが値上りの原因だろ
954名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 09:17:49.83 ID:Xoxq1PDA0
昔から食ってるよ
955名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 09:29:50.00 ID:u5qTuoKl0
天然ウナギが少なけりゃ戻ってくるシラスウナギもそりゃ少なくなるでしょう。
956名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:28:04.63 ID:l8LhNvOM0
厳しいですわ
957名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:46:22.49 ID:3zNJxe190
鰻屋でいつも思うんだけど、ごはんだけ半量のうな重とだしまきとお銚子の
セットがあるといいのにな。蒲焼とだしまきで飲んで、
タレの付いた飯もあとでちょっとだけ食べたい。
958名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:47:35.62 ID:wb9B1wr+0
>>957
ごはんを残せばいいだけでは?
959名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 11:22:16.27 ID:3zNJxe190
>>957
それはできない。

欲を言うとだしまき→蒲焼の順でサーブしてもらって飲み、
酒終了後に飯が出て、腹八分で終われるとベストだ。
960名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 11:47:36.26 ID:XUQrAx1w0
そろそろ、シラスウナギがある程度取れてくれないと夏ヤバイ・・・・
961名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 12:32:25.26 ID:mvV9o/a00
スーパーの鰻蒲焼食って
ドヤ顔でマズイとか言ってる奴は馬鹿丸出しの貧民

ちゃんとした店で鰻食った事ないんだろうな マジで可哀想だわ

ていうかそんな底辺だから一生底辺から這いあがれないんだろうな
962名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:57:05.61 ID:GGEKMcMJ0
>>917
研究所レベルでは完全養殖成功してるらしいよ
963名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:08:08.00 ID:+bd1wYNR0
大昔、テレビ番組で鰻を食う文化のない
ニュージーランド人に向こうの鰻
オオウナギの亜種の太くてでかいやつで
蒲焼を作って食わせたら皆美味いと驚嘆することしきり
およそ蒲焼に向かない人の腕ほどのウナギを食べて
この感想、作ったのは江戸前鰻の職人だったが
日本人の鰻の蒲焼はすばらしい技術であり文化だと思った
964名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:00:23.46 ID:hdyukFE70
今日、鰻丼と肝焼き食ったけど、美味かった
とっても幸せ
965名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:30:17.67 ID:LyPR2Dcv0
鰻自体は味のない魚だ、養殖は餌で脂身にするみたいだ。タレで美味い
うな丼、不味いうな丼に成る、だからタレは絶対に秘伝として外に漏らす
ことはない。焼き鳥と同じでタレであそこの焼き鳥は美味い不味いと言う
のと同じ。ハイ焼き鰻、お客さんタレにしますか?塩にしますか?
966名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:36:10.31 ID:poeplxib0
シナ畜産のアヤシイウナギを召し上がれw
ざまあみろw
967名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:36:44.24 ID:7k3C2vCrO
>>965
塩で
968名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:38:19.83 ID:wfnaY+X10
パンなんかも高級化って感じで
今や135円があたりまえだしな。
これから貧乏人はますます貧乏になって
治安も悪くなるだろうな
969名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:42:31.68 ID:EndAZkEWO
ここ十年位売ってる養殖鰻食ってないな。
確実に獲れるとこ見つけたんで食う分だけそこで獲ってきてるよ。
970名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:47:17.60 ID:zZNNAyjh0
相模湾では密猟者がたくさんいるからなぁ
971名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:48:06.22 ID:F57g7xYQ0
うな丼なのに天丼知らずとな
972名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:49:35.25 ID:2o2gsI9k0
日本人がウナギを絶滅に追いやってる自覚ないのか?
973名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:56:19.07 ID:+bd1wYNR0
>>965
何も知らないのに
書きなさんなって
みっともない
974名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:08:32.95 ID:2o2gsI9k0
クジラ、ニシン、シシャモにマグロ
こんどはウナギまで絶滅に追いやる日本人
975名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:55:06.59 ID:/kCCGOi30
値上がりはいいとして下がったときに値段下げるの?
976名無しさん@12周年
>>947
俺も宮島好きだから愛知から遊びに行けば食べるけど
高くね?