【社会】ホンダに11年勤めて雇い止めになった契約社員、訴訟を起こす→敗訴 - 東京地裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
契約社員として約11年間働いたのに、突然雇い止めになったのは解雇権の乱用で
不当だとして、宇都宮市の男性(43)がホンダに地位確認などを求めた訴訟の判決が17日、
東京地裁であった。渡辺和義裁判官は「会社側はリーマン・ショックで雇い止めが
避けられない状況を説明しており、原告も不満や異議を述べずに退職手続きをした」
として、請求を棄却した。

*+*+ NIKKEI NET +*+*
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E3E5E2E1828DE3E5E2E0E0E2E3E09180EAE2E2E2
2名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:27:22.17 ID:5YUEsuWs0
ジョイフルホンダ
3名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:28:10.53 ID:QaloypROO
アニマルホンダ
4名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:28:36.37 ID:Uj+wBgXQ0
世間知らずの裁判官。
5名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:29:12.44 ID:5M7K1uIPO
ちょうどいい
6名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:29:14.76 ID:mRiX5Jrt0
↓言葉より刃
7名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:29:25.62 ID:2o9NoAbe0
ムダナムホンダ
8名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:29:27.21 ID:mUPev2TP0
      ヽ(・ω・)/   ズコー
     \(.\ ノ
9名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:30:24.99 ID:d3IgnG3G0
契約社員として約11年間クビにならずに働けたことを
むしろ感謝すべきだ。今の日本では平凡な話だよ
10名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:30:40.47 ID:xz5o0yMD0
解雇されたら普通はパニックになるだろ
まあ民間の感覚なんかわかんないだろうな
11名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:30:46.20 ID:K6zUL/iHO
契約社員ですしおすし
12名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:31:02.07 ID:FW5u8p4A0
まあ異議を唱えるなら退職手続きをとるなってことだろ。
退職してからやっぱり訴えるってのはよくないね。
13名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:31:09.85 ID:kgI3/oMI0
契約社員とはそういうもんだろ
14名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:31:10.30 ID:42V4Vk92O
あたりまえ
会社傾けてまで擁護しなければならんなら
はなから雇わないという手にでるわな
15名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:31:41.14 ID:aBAFgvWQ0
共産党から悪知恵借りたのかw バカがw
16名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:31:56.43 ID:CEmwRxgF0
法律的な地位は
バイト>>>>>>>契約社員

はやく低脳世俗にも浸透して欲しい
バイトを最下層と認識してる奴が多すぎる
17名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:32:26.12 ID:IdDf3RC70
当然の判決だな。
18名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:32:29.55 ID:DXwX/4HL0
11年雇ったら社員にしてやれよ
19名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:32:49.85 ID:574mB0C60
派遣じゃなくて契約社員として11年もいたらそこらの社員より仕事できるだろうな
20名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:33:02.72 ID:539wkDr30
日本は働いたら負け
東電
人類史上最悪の事故
上場維持
オリンパス
上場維持
投資家は保護されて

労働者は使い捨て

不労所得の方に厳しく自己責任を問うべきなのに
21名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:34:39.27 ID:BgnB8ZM50
11年も勤めて正社員に採用されないのだな・・・・
22名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:34:50.15 ID:2MxUpTc/0
スレからずれるが、
2008年暮れにメーカーが行った派遣社員の大量雇い止めに関して、
マスコミはこぞってメーカー側を批判していたが、
派遣会社に言及したマスコミは皆無だったな。
非常に不可解だった。
23名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:34:54.65 ID:zAmw3ETE0
契約社員だろ
何言ってんだよ
自分の無能を呪え
24名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:35:10.15 ID:dFVM+fds0
潔くねえな、派遣やらのカスは。
25名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:35:20.17 ID:WfCJtroG0
契約社員として応募して勤務していたくせに
何言ってんだコイツ?って感じだよな
26名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:35:26.76 ID:Isxba9OV0
こんなキチガイ企業の契約なんか応募する方が悪いだろw
くその役にたたないロボットばかり作って見世物ショーやって、
海外にばっか工場作ってるアフォ企業
27名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:35:31.55 ID:mJAV5F3v0
契約とはいえ、11年も続けたらどっかの会社に入れるんじゃね?日本って長く続けると勤勉って言われるし。
逆に1年〜3年ぐらいの職歴がいっぱいだと、ダメ人間扱いになる。
28名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:35:54.83 ID:VAKJ4ju4O
労働法勉強する時の最初の方の問題だな
11年でもサクッと切られるんだ
29名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:36:15.61 ID:PIy+S0pi0
派遣野郎って、大っっ嫌い・・・!
30名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:36:35.27 ID:ynvHETb10
いらない人間をいつまでも雇うわけないじゃん。
能力もないのに契約社員なんかになっていたのが悪い。
公務員だったらよかったのにな。いらない人間でもやめさせないだろうから。
31名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:36:44.69 ID:4/sL8Gc40
弁護士に乗せられて訴訟に踏み切ったんだろうな
儲かるのは弁護士ばかりナリ
32名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:36:47.55 ID:UCMUS9Df0
>>19
ライン工なら、年齢的に体が動けなくて、使い物にならなくったんで
クビってことだろ
33名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:36:48.66 ID:9gj4I+xl0
契約社員ってそういうもんだろ
34名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:37:06.31 ID:K6zUL/iHO
>>21
逆。正社員として採用されないから11年間も契約社員だったんだろ
35名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:37:20.76 ID:EBQdWkOX0
この人使いの荒い国からは、
とっとと出て行くのが正解だな。
36名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:37:29.09 ID:WZuN1jWp0
契約社員の制度が悪いんだけど法があるからって所か
グローバル化は貧乏人には地獄の世じゃのう
37名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:37:31.49 ID:4/sL8Gc40
>>32
ホンダの工場でそれはありえないだろうな
38名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:38:07.73 ID:yR8QNQNX0
>>23,24
貴様らみたいなクズどもが足引っ張り合うから日本が良くならないし労働者の立場が低いままなんだよ糞が
そのまま氏ね
39名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:39:04.67 ID:kENoKAOV0
>>34
4年以上で正社員にする義務とかなかったっけ?
40名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:39:06.68 ID:dD/6vCZU0
32で入社
11年頑張ってさようなら。


ひでぇなw
41名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:39:35.91 ID:EW/w+mBd0
工員なのか、技術屋なのか
42名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:39:52.96 ID:9bArikbQ0
契約を反故にされて首を斬られるなら賛同もできるが、有期
契約の満了時に引き続き更新がなかった、という理由で訴訟
沙汰になるのは、訴訟社会と言われる欧米でも稀な例だ。

派遣社員ながらも長期に雇用され続けると、あたかも終身雇
用を約束された正社員と勘違いする者が少なからず存在す
る。これは極めて特殊だった日本の雇用習慣の幻影にすが
っていることに他ならず、契約社会である他国では通用しない。

本来、雇用とは流動的なもので、正規雇用と非正規雇用を区
別すること自体がおかしな話なのである。民間企業の将来な
ど誰も保証できる筈もない。正規雇用だからと言って定年まで
勤められる保証など端からないのだ。
43名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:40:19.06 ID:MTyJlgtV0
会社の良心なんか期待するなって事だな
44名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:40:22.28 ID:vGaYuU9cP
本当に必要な人材なら正社員になってるか、待遇少し下げてでも雇ってくれたでしょ。
切られたっていうことはそれだけの人材ってことだ。
45名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:40:22.46 ID:fu7m8PP70
お前は派遣会社の社員で会ってホンダの社員ではない
46名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:40:26.83 ID:pP4t05+q0
>>35
まあ、代わりに移民が喜んでくるからな
生保になるなら自殺するか国から出ていくのが日本の為だ
47名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:40:35.39 ID:icd9JSNU0
>>38
派遣が異常に働くから搾取されるんだろ。
こういう奴がいるから派遣が成り立つ。頑張った人間のせいで不幸になるんだよなぁ。
48名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:40:44.17 ID:dyrf/i7v0
40-50代は地獄だな
今のうちに対策練っておかないと
49名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:41:01.71 ID:K6zUL/iHO
>>39
正社員にするほどの価値を見出だされなかった奴は、その直前に一旦契約を切られて、しばらくしてから再契約する事になる
50名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:41:24.16 ID:4yEuvdW70
11年もいられたらいいじゃないか
51名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:41:25.60 ID:d3tyGAHq0
11年の間に中国語でも勉強してれば正社員になれたのに
52名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:41:28.52 ID:l3yI+jjkO
でも非正規なんてよく続けてられるよな。
オレなら毎日不安で眠れないわ。
朝起きても、休みの日でも非正規だって認識したら生きてるのが嫌になる。
ある意味偉いよ、非正規で働く人たちは。
これからもそうやって日本国を支えてほしい。
53名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:41:37.85 ID:Eb3tDya30
ソーイチロー「hahaha」
54名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:41:43.90 ID:4/sL8Gc40
>>49
そもそもライン工が正社員に資するなんて思ってないだろうな
55名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:41:56.13 ID:EW/w+mBd0
>>39
3年だよ
それ避けるために2年11ヶ月契約とかあるよ
で、その後他の部署変えたりとかで何年も派遣とか契約でいられる
56名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:42:00.17 ID:q2YQrfRXP
能力が高く、他に無い技術を持っている人であれば、会社はヘッドハンティングしてでも手に入れようとするもんだ

技術や能力といった「質」がないヤツってのは、何年働いたなんて「量」を持ち出して文句を言うしかないんだろうな
57名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:42:32.74 ID:78mp6g3S0
契約どおりだから仕方がないな
ほかを探すしかないだろう
58名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:42:55.96 ID:QY4SoPWM0
「優秀な派遣社員」を正社員にするためには、このご時世、正社員をカットしなければならない。
しかし、仕事が出来ないアホ、一般常識すら知らないお山の大将、井戸の中の蛙、鼻水垂らしたガキ、正社員という肩書だけで偉いと勘違いしている基地外
は正社員という肩書がつくと労働法に守られてさらに、組合に守られて解雇できない。

結論、このご時世、いや今後、派遣社員は正社員になれない可能性の方が高い。

59名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:43:14.18 ID:i2lgU1uR0
>>52
公務員か大企業の正社員でもない限り、
今はみんな不安でしょ
60名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:43:24.52 ID:Weq8irPt0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
61名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:43:34.45 ID:G0emY0vG0
>>39
それ派遣じゃね?
62名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:43:34.79 ID:d3IgnG3G0
非正規社員と非正規公務員は正社員でも公務員でもない。全く違うモノだ。
長く勤めれたからって勘違いしないように。たんに、派遣契約が継続していただけ。
25年くらい前なら長く勤めれば大手の社員にもなれたらしいがね
63名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:43:38.20 ID:v+GCTAHx0
まぁそもそも能力高けりゃ雇い続けるだろ
その価値すらないゴミだったというだけの話
64名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:43:45.77 ID:4/sL8Gc40
>>52
それはキミが無職だからそう思うだけだろ?

非正規でもなんでも、明日作る組み立てラインの手順、ものづくりの喜びしか考えてないよ普通。
こうすればもっと効率よかった、ああすればもっと歩留まりがさがる・・・ そういうことしか考えてない。
65名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:43:57.80 ID:HWN84fRW0
解雇出来るようにする為の契約だから仕方が無い
66名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:44:09.04 ID:bSFONyB60
正社員みたいなサービス残業も転勤もない
毎週土日休みの契約社員だろ?
67名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:44:10.93 ID:fJZzdZ/W0
正社員の解雇はなんでダメなんだろうな?
68名無し猫 ◆IVHAFoAvEA :2012/02/17(金) 20:44:15.71 ID:/sKeIWc+0
「契約期間途中で切られた」というのなら、
残り分の賠償請求OKとおもうわ

「契約期間満了で雇い止め」というのなら、
正社員化は無理とおもうわ

長期間働いている人すべてを正社員化というのは
むりだわ。
69名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:44:41.40 ID:WZuN1jWp0
エリートでも無い限り子供辛そうだし少子化になるよな。一般人は産んで御免な世界
70名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:44:43.16 ID:ZlzjEcvU0
>>1
この裁判官は世相知ってるの?
71名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:45:00.26 ID:S8OhrFq40
ちょんだいに拾ってもらえ
72名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:45:10.44 ID:HyQvgf+i0
痴呆裁判所に痴呆判事

ほんとガチで糞バカ野郎しかいないけど本人に自覚がないのが裁判所

実態を調べれば分かるけど司法の腐りっぷりは役所なみだぞ(笑)
73名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:45:22.09 ID:/amXhCeR0
契約社員って状況に応じて調整するための雇用形態じゃないの?
勿論告知期間、更新期間とかはあるんだろうけど。
74名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:45:22.98 ID:ccoAXUDY0
まあ、契約社員に生まれてきてるんだからしょうがない。
ホンダじゃなくて、両親を訴えるべき。
75名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:45:43.92 ID:EW/w+mBd0
>>62
25年くらい前の派遣って、スーパーマンだろ
給料もすごかったらしいし、正社員なんて誘われてもならなかったんじゃ
76名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:45:46.62 ID:hg0J8AoiO
>>42
いや、労働法の法理からしたら、期間の定めのない労働者と実質的に異ならないか、
契約更新がある程度期待され、現になされてきた場合には、
解雇に関する規制法理が類推されて、雇い止めは結構制限されるんだよ。
客観的に合理的な理由があって社会的に相当じゃなきゃならない。
77名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:45:54.63 ID:dyrf/i7v0
解雇され裁判で負けた43歳・・・
やべっすなぁ
78名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:45:57.15 ID:K6zUL/iHO
>>67
駄目じゃない
しかし何で正社員を先に切る必要があるんだ?
79名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:45:57.66 ID:LaO3yrNCO
お先真っ暗なのに無責任だな
まるで他人のような冷たさ
言葉のナイフではなく
本物のナイフを刺してほしい
80名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:46:15.58 ID:nfXUyuUc0
人間工学に基いて設計したほうが生産性あがるから
効率の良いライン設計のノウハウのあるところのほうが人間は楽

つまりトヨタが一番楽で身体に無理をさせない
スズキとか日産がそれに続いて、ホンダは結構キツイ
81名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:46:17.19 ID:NhYe6ig50
11年も居たなら一度くらい正社員の誘いくらいあっただろ。
その辺の中小でも自動車業界が景気良い時は正社員の誘いがあったぞ。
82名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:46:35.52 ID:oL0edI1z0
ホンダの株主の俺だって、350万円の含み損を抱えたんだから、
この程度しゃあない。俺が訴訟起こせないんだし。
83名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:46:38.09 ID:dD/6vCZU0
32入社
3年頑張ったら年齢制限で正社員になれませんでした
84名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:47:00.29 ID:sEuykV6e0
民事でも裁判員裁判導入しようぜ。
85名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:47:07.32 ID:4yEuvdW70
>1
「原告も不満や異議を述べずに退職手続きをした」

んじゃだめじゃん
86名無し猫 ◆IVHAFoAvEA :2012/02/17(金) 20:47:14.09 ID:/sKeIWc+0
「雇い止めか、正社員と同じ扱いか」の極端な二択じゃなくて、
金銭解決でいいと思うけど。

何か立法をして、一定年数以上繰り返し更新した有期契約社員は、
雇い止めの際にある程度の退職金だか功労金だかを義務づけるとか
そういうふうに、「切る代わりに多少カネを積む」という解決が
妥当じゃないかな?

0か100かじゃなくて、もっと現実的な対応策をかんがえるべき。
87名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:47:25.61 ID:M+qO9VV60
43にもなって契約社員の意味すら分からなかったとは・・・
11年いて社員になれなかったんだからお察しだけど・・・
88名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:47:34.98 ID:ib/mK3xtO
仕事の出来や中身なんて関係ない
スタート時に社員であったか否かで全てが決まるのが日本のシステム
89名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:47:57.95 ID:z8vipln80
社員と契約社員の違いなんて無いだろ
90名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:48:01.36 ID:uyhNqWs1I
正社員という地位をなくせ
91名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:48:09.61 ID:mRFEw7T5P
1年働いて、契約から正社員にお声が掛からないやつ
お前は将来、100%契約満了される
92名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:48:16.06 ID:CkZPP4M/0
ひとり正社員に格上げしたら、他の部署のやつらが俺も俺もってなるから正社員にはしづらいんだよな

93名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:48:18.91 ID:GSl5yhXY0
非正規の身分で有能さを示したからって正社員に昇格できるわけないよね
最高の鴨と見られるだけ
94名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:48:46.62 ID:ed92OM+a0
まぁ契約といいながら実質常用されてるところがミソだな。
極端な話、全員契約社員にしちゃえば首切り放題。
95名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:49:05.54 ID:nfXUyuUc0
同一労働同一賃金同一待遇、
これがないまま雇用の流動性なんて言い出したもんだから
流動する調整弁の人間は悲惨なことになるんだよな
96名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:49:33.38 ID:EW/w+mBd0
>>88
どんどん雇用流動化させた方が働く方としても面白いんだけどな
もう他で雇われる自信ないわ
97名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:50:08.37 ID:FW2qEnHZ0
おい、無為差別する時はスピード、原発事故だと無罪、がヒントだ
98名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:50:14.39 ID:Qi3Xblo70
画期的だな、公務員にも適用しよう、増税が避けられないので雇い止めあり。
99名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:50:23.86 ID:K6p4pfoj0
>>86
だから5年って期間で法案出すんじゃないの
100名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:50:39.37 ID:WQR8PrES0
11年働いてるのに正社員にしないってのがひどいな
細切れ契約とか再契約とかいう制度の抜け道が問題だね
101名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:51:16.29 ID:y3Q5wa2e0
控訴するんだろうな
102名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:51:21.03 ID:4lVrIfaO0
>>56
今本当に求めてるのはアイデアマンだろうな
企業がもう救世主を求めるみたいな事態に陥ってる
指示待ちイエスマンは要らないってこった
103名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:51:23.96 ID:7oS4nQRB0
11年程度でホンダの正社員なれるなら俺も契約社員なるっての
104名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:51:28.43 ID:f4wkEdzm0
悲惨だなw
105名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:51:34.65 ID:LpbJ6wD40
>会社側はリーマン・ショックで雇い止めが
避けられない状況を説明しており、
原告も不満や異議を述べずに退職手続きをした


なんでその時不満や異議申し立てしなかったんだ
そもそも契約社員でも、11年も勤めたら特別の事情がない限り
クビにはできないんだけどな
リーマンショックでこの人の他にも一杯クビにしてんのかな
106名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:51:39.18 ID:jqlncwsg0
まあ自己責任やな
107名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:51:39.55 ID:4yEuvdW70
契約社員評価

S:正社員登用試験受験資格を得る。昇給
A:2回連続とると正社員登用試験受験資格を得る。昇給
B:昇給
C:3回連続とると契約終了
D:2回連続とると契約終了。減給
108名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:51:49.18 ID:ib/mK3xtO
>>93
出来の悪い本妻の子に逆立ちしても勝てない妾の子
いくら優秀でも無理なのさ
109名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:52:40.49 ID:jqlncwsg0
正社員になれないのは自己責任
110名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:52:48.42 ID:i2lgU1uR0
>>90
ほんとうの意味で、有能な人間だけ使いたいなら
それもいいかもな
111名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:53:19.01 ID:Isxba9OV0
これだから、非正規なんてまじめに仕事しちゃダメなんだよな。
11年も勤めたら、正社員以上の能力はあるだろう。
つまり、契約期間までに正社員を探すのがベター
みつかったら、さっさと、やめること。
112(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2012/02/17(金) 20:53:53.29 ID:z94Y1pUsO
ホンダがダメならヒュンダイがあるじゃない
113名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:53:56.27 ID:pP4t05+q0
>>96
雇用が流動化すると、こうなる

経営者「中国に事業委託したから君はクビだ、雇用コストが高いんだよ」
114名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:54:03.53 ID:ksuBNQwS0
アホのトンキンwww


115名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:54:26.06 ID:K6zUL/iHO
>>100
それが無くても他の奴と契約するだけ
116名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:55:13.38 ID:eMKbLueN0
本田宗一郎の精神はどこに行ったんだよ…
117名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:55:39.11 ID:VAKJ4ju4O
契約社員と派遣社員の違いすらわからない奴のドヤ顔レスがズレまくってるな
無職の書き込みはすぐわかるwww
118名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:56:20.58 ID:Xo4lmKId0
1000万円以上の給与は法人税の経費として認めんな。

配当こそ正義。
119名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:56:24.78 ID:TBtQr7P40
11年働いてるのに正社員に誘われないって、
一体どれだけ無能なんだよ?
120名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:56:30.18 ID:Wr7q0HK80
契約社員などの非正規の従業員数に比例して法人税高くする制度を導入すべき
短時間のパートは除くとしても
121名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:56:45.35 ID:LszQ9fgw0
>>116
は?
122名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:57:14.99 ID:O5D1S9YW0
>>22
2ちゃん奴らでさえ、自己責任論者が自己責任の一言で
派遣切りにあった派遣社員をひたすら罵倒していたな

しかも日頃TVを見ないとか言うくせに
派遣社員を罵倒する奴に限ってTVで見た一部の屑を
全体のように言う馬鹿もいた
123名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:57:57.11 ID:jqlncwsg0
>>122
実際に自己責任だからな
124 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/02/17(金) 20:57:58.58 ID:I/az2gDs0
これからはスズキの時代だ!
125名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:58:20.94 ID:X3GZOwd70
不満や意義を述べずに退職手続をした。
これを世間では円満退職と言う。
126名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:58:22.26 ID:pP4t05+q0
>>120
海外シフト推進してどうするつもり?
127名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:58:24.07 ID:K6zUL/iHO
>>111
それが正解。
立場的にはフリーターと何ら変わらないって事を自覚していない奴が多すぎるよな
128名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:58:24.18 ID:mWunCRF90
裁判官なんて全員世間知らずの池沼バカだが
リーマンショックという言葉を知っていたのに驚き
ま、内容はまったく知らないだろうが
129名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:58:28.53 ID:7jC1RD9AO
と無職がほざいております
130名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:58:52.39 ID:tC5XLvGz0
自己責任っていうのは簡単だけど
このあと生活保護を申請されて困るのは俺らなんだよなぁ
131名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:59:12.99 ID:nB/VE+oP0
>>32
宇都宮だから、芳賀の本田かな
あそこは研究メインだから、ライン工いないんじゃないかな。
132名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:59:18.04 ID:W6YIe02o0
チョ〜〜(www
だから、働いたら負けだって、あれほどぉ〜〜(www
133名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:59:46.78 ID:1MCl7qPJ0
日本ってブラックだよね〜
134保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/02/17(金) 21:00:21.59 ID:vyCJDRut0
(#゚Д゚)<次期マシンはカワサキにする もうホンダは買わない
135名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:00:56.76 ID:EXk9m7GE0
>>1 たかだか契約社員が何をw 雇用契約されなきゃそれまでなのに昭和40年代ときたらwww
136名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:01:01.82 ID:ib/mK3xtO
一人救済したら他の人等もぞろぞろ出てくるだろ
蜘蛛の糸みたいに這い上がろうとするに決まってる
137名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:01:20.26 ID:2CowKRleO
契約社員がある期間以上働いたら、正社員になるか確認しないといけないんじゃなかった?
138名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:01:28.06 ID:sF8L5+Z00
この判決で会社側が敗訴したら
おそらく日本の製造業は死滅する
139名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:01:29.82 ID:jqlncwsg0
>>136
自己責任で切り捨てるのが懸命だよな
140名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:01:48.70 ID:TBtQr7P40
>>118
配当は全額損金不算入なんだけど?
141名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:01:49.69 ID:KKuOLpEN0
>>96
雇用流動化つっても単なる調整弁として同じ業界内で回ってるだけだから
不景気で切られるって事はその業界自体が人余りって事で
転業するにも歳食ってるとそれも難しく
人生踏み外す現状w
142名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:02:05.56 ID:7vvV0i41P
契約社員って正社員より手取り多いよね。
143名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:02:30.86 ID:nHe3ocHn0
雇い止めを通告されておいて、異議を述べず、
後だしで不満を言う、この契約社員もどうかと思うが、
正社員とその他(契約、派遣、パート)では、実質的な解雇に
対する差別がありすぎる。
144名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:02:58.16 ID:kENoKAOV0
>>111
うむ、そうだな
不真面目にしろとは言わんが
逃げ道は用意しとかないとな

真面目なヤツで仕事も一生懸命だったんだろうよ、きっと
145名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:03:01.83 ID:K6Cq8CmV0
誰かにそそのかされたのかね
まあ高い授業料だったということで
146名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:03:32.59 ID:i2lgU1uR0
派遣切りも大切かもしれないけど
無能な経営者も切ったほうがいいんじゃないかな
147名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:03:40.67 ID:cbiKTEAL0
使えるなら社員にしてるだろ
148名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:03:56.61 ID:6ZzfEbbN0
国内工場で日本人雇っても給料がー労働環境がーとうるさいから
さっさと海外移転したほうがいい
149名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:04:17.35 ID:dD/6vCZU0
非正規雇用禁止にしようぜ。
150名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:04:27.62 ID:fJZzdZ/W0
>>78
ダメではないのなら、みんな正社員として雇用し、景気が悪くなったら解雇すればいいのでは。
151名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:04:51.55 ID:7vvV0i41P
>>147
本人が拒否った可能性もある。
会社によるけど契約社員の方が手取り多かったり、
正社員だと目標管理とかウザかったりする。
152名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:05:11.67 ID:P2bIQG7IO
世間知らずが多いみたいだから教えてやるけど、正社員の中にも本採用ってのがあってな、つまりゆくゆくは幹部にしますよって社員でな、世の中にはちゃんと序列があるんだよ。それを覆すのが本当の実力。今回の契約社員にはそれが無かったってだけのこと。
153孫クウゴヽ(*`д´)ノ:2012/02/17(金) 21:05:24.28 ID:M/P4r8zeO
>>134
バイクの工場狭くなったしな(´・ω・`)
154名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:05:50.99 ID:EXk9m7GE0
>>146 お花畑みたいな事言ってないで 起業しろよ
155名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:06:01.27 ID:IvF/1jpL0
コレ通ったって事は、おまいら全員10年後無職決定だな
156名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:06:13.92 ID:2+s1OpDz0
契約社員はどうせ捨てられるんだから適当に働きゃいいのにね
どうせ正社員になんてなれないんだしもらう金の分だけ働いて
副業するなり勉強するなりした方がよっぽど前向きだよ
157名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:06:30.16 ID:EBQdWkOX0
>>138
日本語という潰しの効かない言語を使っているから、
経団連や年金生活者になめられるんだよ。
ガタガタ言うならでて行くぞと中々言えない。
GHQには日本語を廃止して英語を公用語にして置いて欲しかった。
158名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:06:42.52 ID:jqlncwsg0
>>143
差別があることは誰だって知ってるだろ
その上で正社員にならず契約社員になったこいつの自己責任
159名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:06:57.69 ID:i2lgU1uR0
>>154
起業なんてしようものなら
サボれないじゃん
俺はサボりたいから今の仕事でいいや
160名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:07:51.26 ID:g88z5MOs0
>>138
たかが一地裁の敗訴で死滅なんかせんわ、ボケ。
161名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:08:06.37 ID:w/ivgnZd0
>>152
本採用と言えども、大半の奴は幹部になれずに切られる運命だけどな。
162名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:08:48.34 ID:pP4t05+q0
>>157
英語勉強しろ
163名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:08:51.81 ID:Shfd5JrEO
不満や異議を言わずに退職した人間が訴えたのか
その時なぜ主張しなかったのか理由を聞かないとなんとも
164名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:08:54.45 ID:TFhzJPCa0
契約社員「いい夢見させてもらったよ、アバよっ!」っていえばいいんだよ。
165名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:08:58.67 ID:CAf+OO/40
ウエストライン斜めに引っ張っときさえすりゃかっこいい
と思ってるから、売れなくなるんだよ、ボケ。
166名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:08:59.84 ID:/AkykJ+E0
>>1
>「会社側はリーマン・ショックで雇い止めが
>避けられない状況を説明しており、原告も不満や異議を述べずに退職手続きをした」

この人は何がしたかったのだろう?
167名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:10:09.80 ID:kENoKAOV0
>>142
人による

俺が非正規で働いていた時は「こんな会社いつ辞めてもいいや」って感じで
給与交渉して正社員よりも多くもらってた
周りにいた連中は俺の半分以下の人とかいた

非正規は非正規のやり方があるんだから、それを利用しない手はない
技術がないんなら我慢するしかないけど、それは当人の怠慢
168名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:10:09.96 ID:EXk9m7GE0
>>159 企業の上にいる輩なんて見返りを期待する金絡みな遊び接待が仕事なんですがw
169名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:10:52.20 ID:43ofEHhH0
派遣社員と契約社員の区別がついていない奴多くね?
170名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:11:06.91 ID:5NYfKNFh0
まぁ、ホンダは先ずはほぼ間違い無くドライバーズとコンストラクターズのダブルタイトルを獲得出来るF1シーズンを前にしてた。
何年も批判や中傷に耐えてやっと勝てるマシンを開発した多くの技術者を泣かせて、F1での強いホンダのイメージを捨ててまで撤退したうえで雇い止めしてるし、仕方ないわ。
171名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:11:23.62 ID:EBQdWkOX0
>>158
いまだに自己責任とか言ってるのって、
企業か、
特に苦労せずに職にありつけた、いま年金を受給している世代くらいなんじゃないか?
172名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:12:13.91 ID:dLDXzvCl0
能力的には変わらないけど「正社員」かそうでないかの壁の攻防スレw
うちの会社は違う 正社員でも下っ端との比較するな 俺がしてきた努力はドロップアウト連中とは比較にならない

どーでも良いけど、擁護してる奴は今後一切公務員の批判は禁止なww
173名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:13:09.07 ID:rdfWjbUy0
11年もいて社員登用の声がかからんって
よっぽど無能な奴だったんだな

いないよりはましかくらいの猫の手くらいの存在www
174名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:13:10.24 ID:sSnfmdJQ0
正社員の中にも本採用ってのがあってな、
つまりゆくゆくは幹部にしますよって、と思っていたら。

採用した正社員が使えない、
発想力も無い公務員の様な致命的な欠陥品の馬鹿ばかりで、
これを経営者にした物だから、
日本企業は、沈没していったとw
175名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:13:19.42 ID:i2lgU1uR0
>>168
起業していきなり金絡みな遊び接待が出来る業種を紹介してからオレにレスしろw
ファンタジーな国のヒトかい?あんた?
176名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:14:10.54 ID:sk6k16GP0
>>146
現場としては使える派遣切るより邪魔な上司切って欲しいな
177名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:14:17.32 ID:51w2dT9i0
大企業でさえ10年働いても社員にしないとかw
しかし日本特有の新卒枠があり、縁故雇用がOKって
もう生まれ(親族、縁故、生年)で全て決まってるな
178名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:14:24.36 ID:/5FtWnCq0
1年ぐらい前までなら、「こんなの自己責任だろ!」「なんで正社員にならなかったの?」
「努力しろよ!」とかこんなレスばっかりだったんだけどな・・・。
震災後だからか契約社員に同情的なレスがかなり増えてるな・・・。
日本かなりやばい状況だなこれは・・・。
179名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:14:27.61 ID:81hWzRk00
>>22
芸能プロダクションなんて、実質派遣会社だろ。
仮に、派遣全部禁止にしたら、テレビ制作すらできないし。
180名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:15:03.93 ID:EXk9m7GE0
>>175 なら来週にでも工場の昼休みにハロワでも行ってみたらw
181名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:15:16.86 ID:8h03r8B80
横から見てると馬鹿そのものだが、
でももう訴えるしかないよな。40過ぎて失業したら死ぬしかないもんな。
182名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:15:30.86 ID:H3XvT3+YO
(-_-;)y-~
職安に回る書類である退職届に本人サインをしないのがベストだが、
会社が勝手に署名して提出されても、職安は認めるからな。
俺は茨木職安の高卒松原に、俺はサインしてないといくら言っても、書類は有効の一点張り。
どう見ても犯罪やわ。
183名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:15:45.04 ID:EW/w+mBd0
>>141
だから、正社員も公務員も含めてガラガラポンすればいいんだよ
184名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:16:07.79 ID:lRzZ+d8F0
あと10年もしたら正社員も切られる時代になるんだけどな
185名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:16:11.71 ID:LszQ9fgw0
>>171
普通の正社員はみんな思ってそうだけど
底辺ほど人の責任にしたがってんじゃないの
186名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:16:17.06 ID:Xo4lmKId0
責任も取らずに何が正社員だよw

結局、国の金注入してもらって生き残ってるだけだろw
187名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:16:45.60 ID:zC0hUyJU0
デキる非正規社員ほどバカを見る世の中
一方で、適当にこなしてるだけで出世する公務員
道を間違えるとやり直しすら利かない社会システムは
どうにかならんものか
188名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:16:53.19 ID:z0G+jrlXO
おまえらがいまお世話になっている社会のしくみも、先人たちが流した血で勝ち取られてきたわけだが。
おまえらはそれこそ、自助努力さえせずに軽々しく自殺とかして消えていくんだよな。
日本が歴史上『自殺』に寛容である‥というより、より積極的な意味を見いだしてきた文化(入定とか、フダラク渡海とかな)があるとはいえ、これはあんまりだ。
そろそろ、自民党の加藤の乱ばりに無意味に終わってもいいから、行動を起こすべき時に差し掛かっているんじゃないか。
189名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:16:59.95 ID:B89mrN6n0
景気・経営の悪化が発生した場合、会社側はノーリスクで解雇・契約解除できる事になりました。
190名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:17:24.31 ID:i2lgU1uR0
>>180
工場ってサボれるのか?
あなたこそ、ハロワへGOだと思うのですが
191名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:17:56.06 ID:oDhq925W0
>>182
それは有印私文書偽造だろw
刑事告発できないのか?
弁護士通して動いてみたらどうだ?
192名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:18:25.53 ID:TceUymPs0
企業にとって、人は使い捨ての部品。
企業が好き勝手するなら、従業員や技術者は外国企業を含めたライバル会社に
情報や技術を売ればいいし、消費者も日本メーカーの製品にこだわりや愛着を
持つ必要はない。
結局、新自由主義は国や社会や人の信頼を破壊しただけ。
アメリカですらオバマが、この異常な経済政策を改革しようとしてるのに
日本ときたら裁判所もマスコミも政治家も、いまだに自由化万歳ばかり。
193名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:19:07.37 ID:hhgjmO5/0
これはナイス過ぎる。
期限のある契約を結んでいるのに更新しなかったら雇い止めって契約社会としてはあり得ない。
194名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:19:25.86 ID:STo/XaB0O
非正規雇用ばかりするから内需停滞するわなw
195名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:19:43.96 ID:lP6k6sez0
11年もまじめに働いたんなら正社員として雇用しろよ

つか普通11年も契約社員とかありえんだろ
196名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:19:52.38 ID:fJZzdZ/W0
正社員を解雇できるようになったら、企業も契約社員を正社員にするのではないのか。
197名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:19:55.53 ID:uBB6OtNw0
使えるなら社員にしてるだろってのは間違い
派遣でうちの会社に来てた人も全員切られたけど現場では絶対残って欲しかった人も切られた
結局切るのは資料だけ見て決めるお偉い方
198名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:20:47.29 ID:dexmjrAo0
>>173
無能なら一年以内に斬られている。
十年目に上から嫌われたかもね、会社というのは能力以外にも、エライさんや上司とか回りの人間関係など、色々あるんですよ。
199名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:21:29.87 ID:oDhq925W0
こんな不景気に車買う契約なんかしたら地獄やでぇ
あんなもんでーらーの口車に乗って買ったら駄目だよ
絶対駄目だよ!
200名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:21:52.65 ID:EW/w+mBd0
>>192
昔の日本に戻ったって、新卒採用が増えるだけだぜ
今現在無職やら非正規はもっとひどくなるんじゃね
201名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:22:07.74 ID:LzTtyQ3j0
>>196
正社員は一旦解雇して、契約社員にして再雇用するだけだと思うが
202名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:22:17.86 ID:ZaRus0CZ0
むしろ日本は正社員を無くせばいいんじゃね?
バブル以前からのムノーな正社員が一番邪魔。
203名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:22:20.81 ID:sk6k16GP0
>>197
その結果更に下っ端の負担が増えるんだよなぁ
204名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:22:23.14 ID:S3X6XMtHO
>原告も不満や異議を述べずに退職手続きをした

この記事読む限り、この判決のポイントはここかな。
雇い止めの有効無効よりも、
「いったん退職の合意をしたのに、後からそれを撤回できるか」、
そこが争点だったみたいだが。
205名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:23:13.38 ID:H3XvT3+YO
(-_-;)y-~
>>191
もう5年以上前の話だし、
相手の会社はカルト●価やからな。
206名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:23:30.37 ID:51w2dT9i0
>>185
正社員がそう思ってるのは非正規擁護してたら
自分の既得権益、クビが危なくなるからだよ
207名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:23:56.91 ID:LA4TtNPD0
>>187
デキるのに非正規社員な馬鹿は使えねぇってこったw
それと、誰にでも公務員や正社員になるチャンスはあるのにもかか
わらず、なれなかったからと、後出しじゃんけんのように社会や公
務員に文句を付けるのは社会人として、人間としてどうなんだ?
 仕事の関係で、都市部の役所へよく行くが、事務系の公務員は
民間並みに仕事してる奴がほとんどだつーの。
208名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:24:13.24 ID:hhgjmO5/0
>>204
辞めたあとから入れ知恵されたんだろうな〜。面倒臭い奴。
209名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:24:31.09 ID:K5qeVYJV0
もうホンダ車を買うのはやーめた。
買う買わないは消費者の自由だし。
210名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:24:41.78 ID:okeYJEM1O
11年も契約で働いたら自分より年下が上司と言うか管理者になるわけ。
そりゃ扱いにくいでしょ。
211名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:24:44.65 ID:lQpHk9RD0
売れなきゃ人員削減は仕方ないよ
キャリアを次の職場で活かして欲しい
212名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:24:59.43 ID:bmHhTkOj0
なんで派遣と契約を混同しているバカがいっぱい居るの?
そいつら以下の糞ニート?
213名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:25:21.36 ID:r4jaCqo7O
妥当な判決とは思うが、こんな苦しい契約社員ばかり雇って
そいつらが車を買わないのを嘆くのはおかしいよ。
214名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:25:21.37 ID:i2lgU1uR0
>>202
その通りだ
その尻拭いのために俺のサボり時間がどんどん減っていく
正社員でも無能はどんどん切るべき
215名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:25:23.46 ID:zC0hUyJU0
やっぱ、小泉竹中改革は失敗だったってことだな
216名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:25:28.97 ID:dexmjrAo0
>>194
トヨタのクルマが売れなくなり、スズキやダイハツの軽自動車へシフトしたからな。

ホンダもバブルの頃は「軽自動車を止めます」と言いながら、今や軽自動車の割合を増やしている。
オセロ中島が、ホンダの軽自動車のCM出ていたな!
217名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:25:40.60 ID:a607unWX0
アホンダラ
218名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:26:25.50 ID:aWITa+J40
車はオワコン。
219名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:27:09.40 ID:IFm0IKBt0
敗訴は当たり前だろww
本当に優秀な人材なら半年で正社員になるわいww

便利で使い勝手がよくていつでも切れるのが契約社員なんだよ
220名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:27:23.81 ID:Lt/lzE+w0
ネットでは下請けや派遣なんかは無能と言われるが
現実では正社員より出来る非正規や下請けは存在する

下請けや会社の関係で引抜が出来ないだけ
221名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:28:12.52 ID:7vvV0i41P
若者の正社員離れ
222名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:28:14.75 ID:4PX8hQyu0
正社員は入社時にそれなりに苦労してるからな。
まあ、待遇差は仕方ないよな。
でも、退職金はもっと弾んでやるべきだと思うんだよなぁ。
単年度更新で11年間なら300万くらいとか。
223名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:29:08.56 ID:dexmjrAo0
>>204
一旦合意した場合は負けるケースが多いな。
労政事務所や非正規の場合は組合の元締め(連合)は役に立たない!
224名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:29:20.34 ID:PIT5h1Rl0
こんな舐めた社会が繁栄するとは思えないね。最低限まじめに働く気がある奴は報われる社会にすべき。
声のデカい公務員とか大企業、鮮人とか圧力団体ばかり得しとるやん。
225名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:29:27.97 ID:InpPFeVa0
>>220
確かにうちの会社にもおそろしく仕事できない正社員は少なからずいる
たいていコネ入社なんだけどな
226名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:29:31.29 ID:hhgjmO5/0
>>220
正社員の解雇規制を撤廃すればチェンジが可能になるのに、
なぜだかここでは解雇規制反対のアホが多い。
バブル時代に潜り込んでいつ切られるかわらないおっさんが多いのかな。
227名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:29:42.83 ID:minvSZoU0
簡単に解雇できる派遣社員にはベーシックインカムを導入しようぜ
228名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:29:49.35 ID:HBFsbAih0
量産設計をして11年目の派遣だけど
、正社員雇用の声かけが無い時点で
自分がどう評価されているか解るだろうに。
229名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:30:05.25 ID:i2lgU1uR0
>>222
言いたいことは解からんでもないが
入社前の苦労など、会社に一銭の利益も与えない
肝心なのは入社してからだと思うがね
230名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:30:06.03 ID:+1DuId4K0
元アホンダ期間工として擁護っぽい事してみる

確かに説明はされた
その時渡された説明用の書類も「雇い止め」としっかり書いてあった
でも離職票は「期間満了の為」
リーマンショックで雇用を続けられないなら離職票にもリーマンショックによる雇い止めと書くべきだと思った
実際あの時期は失業保険の延長とか色々特典もあった訳だし
その辺りを突いたかは知らんが詰めが甘いと言わざるを得ないw

実際リーマンショックが起きてなきゃ社員にしてやるという甘い餌で釣られる阿呆共を低賃金で雇い続けられただろうにw
実際コネがなきゃ正規登用もしないくせにw
そんな粗悪な餌でQCやら企業イベに参加させて盛り上がってるように見せようとは片腹痛いw
極端な話2ちゃんはそういった細かいネタを知らんからアホンダ不買いとかしないんだろうなと
そもそも国内を見てないってのにお気楽だねぇ
2ちゃんねらの正義的に国内完全無視企業を全く叩かないってのも面白いw
231名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:30:17.89 ID:z0G+jrlXO
あと、なんかかんちがいしてる奴が多いみたいだからいっとくが、

派遣で使えるやつは使い倒される。
使えないやつは追放される。

が、そこそこに使えはするが社員ほどではなく、それをバカにされ尚且つその『身分のちがい』を受け入れてバカにされることを受け入れたものだけが、派遣で生き延びる。

つまり派遣のがわでも身分制を従順に受け入れたものが使われ続けるのだ。

仕事上の能力のあるなしではなく、使い勝手の良さに関する能力のあるなし、とでもいえばいいのかW
232名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:30:43.39 ID:+Wt95hDi0
契約を11年している時点で違法ではないのか?
馬鹿な正社員が自己の保身の為に、否定的な意見をしているが、
法律違反ならそれ以前の問題では?
まぁ正社員と契約の違いはあるので言いたい事は良く分かるけど。

詳しい人頼みます↓
233名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:30:56.56 ID:dDPgF2z50
大昔の自動車雑誌で読んだなぁ
ホンダの期間工で働いた〜とかいうルポ

腰が死んだり手の震えが止まらなくなったりと
そのあまりの過酷さにビビった記憶がある
234名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:31:04.59 ID:fSc4w6M2O
アホンダw
235名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:31:07.40 ID:0kfdIXPQO
俺の職場で五年間派遣で働いて正社員登用断った奴がいた。
理由を聞いたら、「責任やら会社への協力やら面倒くさい」って言ってた。
一年後のリーマン騒動で切られる噂が出始めた頃「正社員の話はまだ生きてますか?」って聞いてきやがった。勿論あるはずない。派遣切りで去る事になった。

長く働いてる派遣やら期間社員って景気の良い頃には正社員の話はあったはずだよ。チャンスを捨てた自分に責任があるわ。
236名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:31:17.53 ID:dexmjrAo0
>>207
お兄さん、働いたことないだろう。
237名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:31:23.21 ID:UXpmGWMf0
契約社員じゃなー
238名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:32:37.98 ID:ZAdxF1S50
裁判とかアホらし
加藤は英雄扱いされてるのに
239名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:32:55.50 ID:hhgjmO5/0
二号さんがふられて訴えてるみたいな感じ。
君たちもとから使い捨てなのに。
240名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:33:14.29 ID:YM3Mp68J0
>原告も不満や異議を述べずに退職手続きをした

結局、この段階で既にOUTなんだよな。
その場で異議を申し立てなければ、後からひっくり返すのは難しいよね。
241名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:34:28.76 ID:LszQ9fgw0
>>226
管理職の好みで首切られたら適わんからな
242名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:34:38.41 ID:zC0hUyJU0
>>207
別に、極論を言ってるわけじゃねえよ
やり直しが利かない世の中が世知辛いと言ってるだけ
俺は手に職があるから食いっぱぐれることはないが
友人や知人にそういう人間が増えたのは
個人の問題だけではないというのも事実
がんばった自分には関係ないとは、俺には思えないね
243名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:34:52.03 ID:4ITPMjSmO
>>230
雇い止めと期間満了って同じことじゃないか??
期間満了で更新されなかった=雇い止めでは?
244名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:34:58.41 ID:fJZzdZ/W0
>>207
公務員や正社員になったから身分を保証するのではなくて
公務員や正社員にふさわしい仕事をしたら評価するのではダメかな?
245名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:35:07.74 ID:APAvt9QA0
43か・・・
再就職口は無いな・・・
246名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:35:16.95 ID:mDg0USD60
優秀な人材なら引く手あまた
首切られても高待遇で渡り歩けるだろうよ
しがみつくしか選択しがないってことはその程度の人間ってことだ
自分の無能さを自覚するこったな
247名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:36:39.31 ID:ME9TtDh20
契約社員ってのはそんなもんだけど11年働いてるなら
正社員で雇ってやれよ・・・
248名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:37:07.07 ID:InpPFeVa0
>>230
2ちゃんではホンダ不買以前に自動車なんて要らない、免許も要らないって流れはよく見る
249名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:37:11.50 ID:oDhq925W0
裁判に負けても別にいいじゃん弁護士通して生活保護もうしこめば
そうすれば役所も認めざるを得ないからな
どうせ正社員のほうにも負担が来る
最後に困るのは国だからな
こんなことやってたら財政破綻が早まるだけだと思うそ
250名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:37:41.57 ID:LzTtyQ3j0
新入社員のほとんどがコネ入社で微妙な人材ばっかりなので
どうしようもなくなってる会社なら見たことがある
251名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:39:12.98 ID:2+s1OpDz0
誰でも出来る単純作業を11年間黙々とやらされてたんだろうな
まったくスキルアップにもノウハウの蓄積にもならないまさに使い捨て仕事
この人もこのままじゃダメだって思わなかったんだろうかね
252名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:39:16.26 ID:7PR6KpRd0
>>178
ようやく自分たちのケツに火がつきだした連中も多いからな・・

今の人間が10年前にタイムスリップしたら
小泉や竹中を10年前と同様、支持するかな?
253名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:39:42.05 ID:HD7yAdx00
日本の司法は常に企業寄り

以上
254名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:40:30.65 ID:Leo5yxBg0
えーと退職手続きはゴネてゴネまくらないと裁判では
認めないよって判例ができちまったな。

そもそも3年契約したら正社員として迎えないといけないのと
ちがいましたか?脱法行為はホンダのほうじゃん。
255名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:40:55.65 ID:dexmjrAo0
>>241
同族会社や
外資系企業は、上司の好き嫌いで首が飛ぶ。

対称的なのは公務員(今後はワカランが)
256名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:40:57.72 ID:K6zUL/iHO
>>244
まともな会社なら良い働きをすれば待遇が良くなるし、雇う側もそれなりの働きを期待して正社員の採用をしているんだが
257名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:41:18.58 ID:7EU/dUtL0
>>6
刀よりCB
258名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:41:52.83 ID:rCiRMvBz0
>>44
早期退職制度で正社員バシバシご退場いただいているご時勢になにいってんの
必要な人材もコストはカットするんだよ
259名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:43:08.51 ID:dexmjrAo0
>>250
テレビ局がそうなっているな。
番組を製作しているのは、下請けのDやADだからな。
260名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:43:16.30 ID:cgFL2qcN0
なにが正しいのかはわからんけどこんなの聞くと本田車買いたくなくなるよね・・・
今は四輪も2輪もホンダだけど今度はどっちもローン終わってるし鱸にでも行こうかな・・・
261名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:43:25.75 ID:j2a+U0kV0
せめて餞別に余ってる車でもやれよな
262名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:43:36.78 ID:/1p8mHKB0
安定した雇用すらなくなった日本
263名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:44:16.15 ID:K6zUL/iHO
>>251
大企業で働く非正規に良くある勘違いをしちまったんだろ
「何年もここで働いている俺は凄い」って感じでな。
実際にはそんな器じゃないから何年も同じ待遇で使われているわけだが
264名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:45:21.54 ID:9bArikbQ0
>>76
自動車業界を取り巻く状況を考えれば、契約切るのに客観的で
合理的な理由ありまくりとちゃうか。
265名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:45:24.11 ID:wYZDtUzi0
>>1
俺も今契約社員だけど将来こんな事になったら嫌だなぁ
やっぱ正社員で探すべきか
266名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:45:32.14 ID:hitKdlam0
司法は大企業の味方
法律に則って作られた奴隷階級の派遣社員

国家が認める奴隷制度
267名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:46:41.10 ID:TGXa5SKH0
だって派遣社員はホンダじゃなく派遣会社に所属してんだから問題ないじゃん。
派遣会社をホンダのせいでクビになった訳じゃないし、別のことろに派遣されればいいだけじゃないか?
268名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:46:46.92 ID:fJZzdZ/W0
>>241
非正規は管理職の好みで切られてもいいのかい?

まあ実際のところ、自分の身を守るためなら、他人を犠牲にすることを厭わないだけなのを
やれ無能だの、自己責任だの、屁理屈をつけるから気持ち悪く感じるだけで。

非正規は正社員の生贄としての自覚をもち、さっさと別の仕事を探すんだな。
269名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:46:54.80 ID:z2hae68OO
何人やるか楽しみだな。マツダを見習えよ。
270名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:46:58.33 ID:Yg1+KPJ60
期間工じゃないけど、リーマンショック直前に契約事務社員が
「今年で契約切れるけど、今回は更新せずに退職して、しばらく失保もらいながらゆっくり次探すつもり」
とか言ってたんで「悪いことは言わないから更新して、働きながら次探したら」と説得した。
当時は渋ってたけど今は会うたびに感謝されてる。
271名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:47:04.50 ID:FY6DZGVk0
裁判官から見れば、契約社員や派遣社員はゴミ同然に見えるんだから、この判決は仕方が無い。ゴミ扱いで良いと思うよ。うん。
272名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:47:10.04 ID:eMoVBAWxO
日本は下層民の権利が強すぎる
273名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:47:10.59 ID:InpPFeVa0
>>266
水害訴訟もたいてい国が勝つしな
司法も権力である以上、金持ってる奴に味方するよ
274名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:47:15.19 ID:i2lgU1uR0
>>262
それに加え、外国人の流入
ヒャッハァーな世界が現実になるのも遠くない
禿げてなくてよかったぜ
275名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:47:37.46 ID:dexmjrAo0
>>256
今の日本はそれが少ないんですよ。
二世三世の経営者はアホが多いし、リストラされたくない管理職は茶坊主が多い。

ホンダも宗一郎の頃は違ったかもしれないが、
官僚みたいのが上にいると疲弊劣化してきましたよね。
276名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:47:48.66 ID:Fi1aEJlZ0
こんな時だから東電正社員へ
277名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:48:58.30 ID:8NbZVIYoO
例え正社員と考えても、合意してしまうと不利だよな。
合意する前に訴えるべきだった。
278名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:50:03.92 ID:GxG6wfqb0
退職勧奨受けてもハンコついちゃダメなんだよね
279名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:50:10.14 ID:dexmjrAo0
>>263
新卒で入れたか、
年取って中途で入ったかの違いでしょう。
280名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:50:13.70 ID:K6zUL/iHO
>>271
司法試験を通過して裁判官にまでなった人間から見れば、11年間も契約社員やっていた奴なんて怠け者のカス程度にしか認識出来ないだろうな
281名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:50:16.15 ID:cgFL2qcN0
この人が悪いのは間違いないんじゃないかな・・・
でも期限付きの雇用を常勤させて11年雇用なんてのは明確に法律で禁止した方がよくね?

憲法の名の元の平等や職業選択の自由の権利を正社員昇格制度有りの餌で釣って企業
が囲い込み制限してるとも取れる運用形態はよくないと思う
282名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:52:25.53 ID:dexmjrAo0
>>265
若ければそのほうが良いよ。若ければ予備校通いながら公務員を目指せよ。
日本の会社は新卒と中途契約の差が有りすぎる。
283名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:52:38.44 ID:i40S7xoj0
何故敗訴になったのかがよくわからない

・同意して辞めたから敗訴なのか
・同意してなくても会社の都合で切れるから敗訴なのか
・元々そういう契約してるから敗訴なのか

で話は全然違ってくるんだが。

284名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:52:54.13 ID:c+B2P6Oy0
日本は衰退すればいい
285名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:53:27.83 ID:6y/osUcD0
>>134
いやいや…そのカワサキも大概だぞ…
本だの事いえないで
286名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:53:31.86 ID:jbv9ZxhK0
>>28
契約、だからね。
287名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:53:53.60 ID:IteFVSrj0
うちの派遣社員
すぐに理屈をこねる
失敗するとまず責任転嫁
労働基準法に無駄に詳しい
しかもその知識を他の派遣社員に入れ知恵する
ほぼ独身
キモイ
ヒゲが濃い
無駄に高学歴
「今の仕事はステップアップの為の踏み台だからー」と社員に言う
288名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:54:19.28 ID:8+O7RZ8G0
>>281
年に1回昇格試験、3回駄目ならサヨウナラ、という感じか。

・・・契約社員カーストの中での流動性が上がるだけで、基本的にあんまり変わらん気が・・・
289名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:54:40.39 ID:dexmjrAo0
>>268
正規でも斬られるよ。

左遷、子会社飛ばし、
仕事を与えない座敷牢へ配属してなど、
自ら辞めさせる。
290名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:55:48.36 ID:+YEluWp50
>>287
かわいそうw
俺のとこはまともな人がほとんどだよ
291名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:55:54.74 ID:hitKdlam0
>>283
>会社側はリーマン・ショックで雇い止めが避けられない状況を説明しており

リーマンショックだから仕方なかった
こういう事を司法が勝手に慮るようになったらどうしようもないよな
裁判官の仕事ってのは、企業の「リーマンショックだから仕方なかった」
って真っ当な方便を突っぱねて、杓子定規に「リーマンショックだろうが
最初に決めた契約は守れ」って企業側に請求する立場なのに。
それが裁判官が自分の仕事放棄して企業側の言い分に追従するなら
司法はおわり、この国もオワコン
292名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:56:20.74 ID:K6zUL/iHO
>>279
中途なら有名でなくてもそこそこの企業の正社員や公務員になれば良かったのに、わざわざ契約社員になった奴に新卒だの中途だのは関係なかろう
293名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:56:26.62 ID:jm0Iolzh0
今は知らんが何年か前のホンダは
期間向けに年一回程度
正社員登用試験を実施してるんだけど
受けられる年齢が30歳までなのと
数百人規模が試験受けて合格者数人の超狭き門
内容は書類選考、筆記テスト、面接試験

だからこの人のケースだと仕事がすごく出来ても
社員昇格はとうてい無理なんだわ

ちなみに現場では50代の年寄り社員よりも
30〜40代期間のほうがありがたられる
ラインほっぽいて小便行くとんでもねぇ社員とかいるからw
294名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:56:45.63 ID:fJZzdZ/W0
仕事がなければ、いくら優秀な人材でも、企業はいらない。
優秀ならば就職できる、は夢だよ。

無能な人材だったら11年も雇用しないよ。
295名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:57:19.45 ID:dexmjrAo0
>>273
国に甘い判決を出すと、
東京勤務になれる。
ゆくゆくは最高裁判事になれる。

国に厳しい判決だと地方勤務になる。
296名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:57:22.29 ID:InpPFeVa0
この前、大阪の露天商が月収150万ありながら生活保護もらってて逮捕されてた
俺の知ってるタコ焼きの屋台の主人も相当儲けてた
しかもその人、自分でタコ捕まえに行っちゃうからタコ焼きで一番原価高いタコも
ほぼ無料で手に入れてた
この人も自分でなんか商売やってみればいいのにね
297名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:57:38.91 ID:YM3Mp68J0
契約期間が3年を超えたら正社員にしなければならない、
あるいは、1年の有期契約に違法性はないのか、
と言った声もあるけど、そんな法律あるの?
ないと思うけど。

有期契約は有期契約。
但し、契約が反復更新されて、期間の定めのない契約と実質的に
異ならない状態となった場合には、解雇権濫用法理が類推され、
雇止めには合理的な理由が必要となるということ。


これは、契約を更新すれば更新するほど本人も当然継ぎの更新の期待権が高まり、
その期待権は合理的なものになっていくということ。



298名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:57:55.03 ID:YEbfIIpg0
>>42
あ、そうそう。
君は次の契約更新はしないから。
よろしくね。
299名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:58:33.83 ID:L5S6ygbP0
正社員でも、解雇通告されれば、1ヶ月後に解雇されんだぞ。
11年もおいてくれて、奥田と比べれば良心的じゃないか?
東大京大一工にすら入れない人は、団塊の親や祖父母から出世払いでカネ借りてでも
看護士や薬剤師の資格取得くらいしとけ。
300名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:59:05.48 ID:sMA6QWtk0
中韓に技術流したりとか、未来を捨てる事にかけては優秀な大企業

人は石垣、人は城、って言ってたのいつの話だっけ?w
301名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:59:24.46 ID:2aw98J+R0
トラックをレンタルするのかな?
302名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:59:34.35 ID:yjoG6O/q0
派遣で働いている間に他を探せば良かったのに
303名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:59:40.74 ID:dexmjrAo0
>>292
地元にマトモな会社が無い地方の人かもしれないな。
304名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:00:09.35 ID:09jcJEZj0
また東京痴裁か
305名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:00:21.48 ID:hitKdlam0
引寺さんが増えるな
まあ自己責任だから仕方ないよね
俺はこのオッサンナンも罪がないし正社員で月収15万くらいで
雇ってやれよって思うけどな
そんくれーのカネ持ってんべ
306名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:00:47.05 ID:K6zUL/iHO
>>303
確かに沖縄とかならどうしようもないww
307名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:01:08.94 ID:mUU4vk470
資本主義らしい判決だ
労働者を搾取し
馬鹿にし疎外して利益を追求する
ゴミ屑
テロの温床になる
社会を底辺で支えているのは労働者それに集って生きているのが
資本家、公務員
308名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:01:09.47 ID:pELLMU86P
リーマン・ショックってずいぶん前の話だな
恐らく辞めて自分で就職活動したけどさっぱりで
訴訟起こしてあわよくばホンダに戻れないか計画してたのかな?
309名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:01:09.99 ID:YRsAjv4q0
トヨタにしておけば正社員になれたのに
310名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:01:22.06 ID:s+a6oFykO
>>39
派遣の場合は3年で「直接雇用」の義務があったと思う。

必ずしも正規従業員ではなく
311名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:02:15.36 ID:Yg1+KPJ60
うちの会社、3年前から契約社員→正社員への転換試験を始めて
年2〜3人登用してるみたいだけど、合格するのが30〜34歳ばかりなんで
長年よく働いてきた40台が3回連続不合格で落胆して退職したり仕事の手抜いたりしてるわ。

>>1もそうだけど、40台に入ったら人事的に正社員化が難しい理由があるんだろうな。
312名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:02:39.66 ID:4ITPMjSmO
この人は永遠に契約更新されると思っていたのだろうか。
正社員だって必死で働いて自分の居場所を作っていると
いうのに
313名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:03:10.99 ID:M4D1idq10
>>299
正社員は、労働基準法で、余程の理由がないと、解雇は出来ません。
314名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:03:18.19 ID:yjBrUMbb0
カスはさ、自分より格下を見付け出して、
見下すのが大好きだからな。


いや、おまいらのことなんだけどさw
315名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:03:29.12 ID:ISJZgFgIO
契約社員って期間契約じゃないの?
316名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:03:36.42 ID:WzsDutqM0
派遣や契約社員とは、雇用の調整弁なのは分かっていたろ?
317名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:03:48.43 ID:cgFL2qcN0
>>288
いや騙される馬鹿が一人でもへればいいじゃん?w
流動性上がれば求人件数増えて竹中や小泉の馬鹿が大喜びする
かもしれないけどさw
人材派遣では必ず一定年数経ったら一端解雇されて無職期間での職業訓練や
ハロワでの講習を義務付けるみたいにして就職を嫌でも意識付けるぐらいしても
よさそう もちろん回避されないように派遣会社への規制と業務命令つきで
再契約や正社員昇格の餌で釣って囲い込むのは同義的におかしいと思う
318名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:03:55.69 ID:HIEyQOnh0
>>283
敗訴する理由が3個もあるのでどれがホントの理由か分からないってのもひどい話だな
>>291
オマエの頭の中にしかない契約に従うヤツはおらんよ
319名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:04:14.22 ID:hitKdlam0
>>312
正社員は整理解雇できないお……
必死で働いてってのは錯覚
正社員は無能でも労組と守られた存在
むろん自主退職を促す為のパワハラはあるが不始末がなきゃ解雇はデキナイ
320名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:05:13.55 ID:tQXy1Z6SO
契約社員なんだからいつかは解雇されるだろ。
こいつは一生ホンダの契約社員として生きていくつもりだったのか?

契約社員募集というのをわかってて入ったんだろうに。
321名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:05:29.01 ID:YM3Mp68J0
>>310

派遣の場合は、最長3年。

但し特定の職種(専門26業務)だと、3年を超えて派遣してもOK。
322名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:07:06.06 ID:hitKdlam0
そもそも契約社員と派遣ってのが人種差別制度だからな
企業側も「このシステムって道義的にやばいんじゃね?」って
小泉時代の時から薄々気付いてたけど
ン百万も不当な法律のせいで二等社員にさせられて
散々正社員に虐められた奴等が暴動起こしかねないから、
今さらやめらんねぇ。
323名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:07:55.00 ID:cJZdej/60
昔のホンダの会社の為じゃない社会の為に働けという総一郎の理念は完全に消え去り、
今は経営者が搾取するだけの組織に成り下がっているからな。ホンダのバイク買うのやめたわ。
324名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:08:02.48 ID:oOmSSRMY0



そもそも大量派遣切りはバカサヨ、特に狂惨党の自業自得だろ!!


野党が中心となり導入した 「 3年ルール 」( 3年派遣を雇う ⇒ 基本、直接雇用 ) の厳格化が原因。

「 3年ルール」 には現実的な運用がされ、優秀な派遣は直接雇用し受け入れるものの、
そうでない者に対しては数か月だけ契約社員にし、その後また派遣で雇う、というかたちで
全体の雇用の維持だけはしっかり守られてきた。

なのに狂惨党のバカが、それをつるし上げで潰して回ったものだから、
企業の人事もビビってしまい、3年経つ前に派遣を 「 雇い止め 」 するべく検討し始めた。

その期限がちょうど09年。
直接雇用すると雇用調整が難しくなり、かといって解雇すると叩かれるのは目に見えるので
どこの企業も結論が出せずに悩んでいたところに、リーマン ・ ショックが到来!

ここぞとばかりに派遣をたくさん切ったんだろ。


しかも赤卑新聞や赤旗は小泉のせいとネガキャンしまくってるが、
派遣法の改正は1999年の、自自公連立での汚沢・市川 ( 公明 ) イニシアチブによるものであり、
しかも原案は村山内閣が主導したもの( >< )!


325名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:08:32.83 ID:4ITPMjSmO
>>319
ある条件に従えば解雇できるよ。それに会社が潰れてしまえば、みんな解雇だ。
自分の居場所を守るというのは、売上を上げて会社を存続させることも含んでいるんだよ。
326名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:08:46.31 ID:InpPFeVa0
>>319
東証一部上場みたいな大企業で働いてるのは日本の労働者でも数少なくて
大半は中小企業勤務だけど中小企業なんて正社員でもびっくりするぐらい簡単にクビ切られるよ
327名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:08:51.90 ID:tQXy1Z6SO
>>291
論点はそこじゃなくて解雇せざるを得ない状況を説明した事実があったってところだろ。

低学歴の方?
328名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:09:14.29 ID:8+O7RZ8G0
結局「正社員の整理解雇の前に、非正規を切るなどの努力を義務付け」ってのがな。
329名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:09:25.58 ID:HkgNnf+F0
ホンダって期間工で一番ましなところだから
この裁判がダメでも他のメーカーで雇い止めになった人は裁判やってみればいいよ
330名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:10:00.70 ID:J5EpogQE0
訴訟起こすところがキチガイ
331名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:10:02.38 ID:M2MASSF0O
>>312
正社員でさえ、というが、
たぶん、この派遣のほうが、後から入った正社員より仕事ができただろ
日本の雇用は、実力主義じゃなく、入った時の肩書主義
だから、もうダメなんだよw
332名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:10:02.77 ID:cgFL2qcN0
正社員は増やしたくないから契約を採用してるんだから正社員になれる
わけねーじゃん 何百人に一人ぐらいの確立でしょ

あと正社員が真面目に働いてるとかは嘘w PCやスマホでブラウザゲーム
しまくってるからw
333名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:10:36.37 ID:7rPbdXeLi
不満や異議を言える状況にあったとは思えないが。
334名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:10:43.80 ID:52VuH3ExO
まあ騒がないということはあんまりいないということだな
335名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:11:16.43 ID:Q9REkDpb0
>>331
契約社員だから正社員より給料高いよきっと
336名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:11:47.72 ID:BvuIT9Da0
こういう事やってるようじゃ、日本経済復活なんて無いな。派遣なんて
禁止でいいんだよ。
337名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:11:51.59 ID:mUU4vk470
>>322
道義、倫理、道徳など考えず
利益のみを追求するのが資本主義
338名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:11:59.41 ID:UIDZqn/i0
正社員になれなかった無能な自分を責めろよ
339名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:12:08.22 ID:OZQD/8+WO
>>1

ホンダ栃木工場は評判悪いんだよな。

人間からしてクズだと評判だったぞ。
340名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:12:29.66 ID:8NbZVIYoO
納得して退職手続きしてから文句言っても遅いよ。
納得してない意思を示さなかったのが失敗。
341名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:12:48.96 ID:6qUTtvB30
派遣といい契約社員といい、
自分たちがどういう立場なのか理解してないのが痛すぎる

まあ、そんなだから派遣や契約社員なんだろうけどなw
342名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:12:49.44 ID:hitKdlam0
>>327
>論点はそこじゃなくて解雇せざるを得ない状況を説明した事実があったってところだろ。
でもこのオッサンは本当は辞めたくないし
リーマンショックを理由に解雇ってのは会社が判断することじゃなく
司法が判断することだべ
俺はリーマンショックを理由に解雇ってのは法律と経営の観点から言えば
派遣だけ切るのは大正解だと思うが
それゆえに法的矛盾を孕んでるとおもうね
確かに不況を理由にリストラは仕方ない
でも派遣だけを調整弁にするのは本当に正しいのかっていう論点ね
343名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:12:56.55 ID:WzsDutqM0
>>326
乞食の話など聞いていない。
344名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:14:42.05 ID:K6zUL/iHO
>>331
>たぶん、この派遣のほうが、後から入った正社員より仕事ができただろ

なんか根拠あるの?
記事の奴はホンダくらい余力のある企業に11年間も居て正社員の誘いがかからなかった奴なんだけど
345名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:14:52.39 ID:YM3Mp68J0
>>278

その通り。
絶対に「同意」してはいけない。
どんな言い訳をぶちかましてもいいから、あの手この手でかわすこと。

後から「あの時は同意したけど、実はこうでした・・・・」は通用しない。
(立証が困難だしね。)
組合に頼るなり、一人で入れるユニオンに加入してでも、
とにかく粘ることが必要。
346名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:15:19.91 ID:dD/6vCZU0
>>335
それ騙されてる
347名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:15:20.62 ID:g7npQ7FT0
派遣は派遣
マトモな奴は正社員
348名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:15:38.44 ID:cgFL2qcN0
>>336
禁止したら経済潰れるw
契約や派遣での更新や再契約した状態を加算しての続勤務年数を制限すればいいんだよ
何年か働いたら無職になりますよとプレッシャーかけて求人活動させるようにする
 こうすれば企業も勤務成績いい奴は逃がしたくないから正社員化の道も多くなるでしょ
349名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:16:27.22 ID:sPfdNjdm0
まあ、製造職の非正規は業績や売り上げや増収とか左右する立場でもないし。。
ソレを成すのが経営陣とか正社員の仕事だとも思うんだけど。
350名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:16:52.05 ID:K+IfQBAn0
日本の場合は、拾う神がいないから解雇権とかレイオフができない。

351名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:17:01.79 ID:xnJQTTHXP
11年だろ?長いよなぁ。
正社員として雇用してほしかったなぁ。
ライン作業なんて誰がやっても同じ結果にしかならない仕組みなのだから。
352名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:17:50.62 ID:jm0Iolzh0
ホンダ工場現場勤務の場合
20代中盤くらいまでは社員より期間のほうが給料高いのだけど
後半くらいから明確に社員のほうが上になるね
それに加えボーナスが80〜100万程度はいるし
退職金も1000万円程度は貰える

現場に叩き落とされて若い奴らに陰口叩かれても
退職金のために必死にかじりついてる社員が多数
353名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:19:21.75 ID:hZqLjJaHO
第二の秋葉の乱やっちまえよ
354名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:19:22.44 ID:xnJQTTHXP
>>349
工場のライン作業なんて作業者が正社員だろうがアルバイトだろうが、
同じ結果にしかならない仕組みだよ。
正社員だの非正規だのほとんど関係のない世界だ。
君、こういうこと知らないだろ??
355名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:19:50.73 ID:tDIe5SHW0
まぁ別に好きにすればいいさ。
この人も長年非正規でいた報いを受けたが、
国も因果応報よ。こんな身分制度許されるもんじゃない。
356名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:19:58.58 ID:FyOpvhmq0
長年働けば正社員になって当然って考えが甘ったれたクズ思考そのものだな。
契約とか期間とかの意味理解してないだろ。このゴミどもは
357名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:20:04.30 ID:vOAol7KJ0
こんなの日本くらいだろな
358名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:20:04.95 ID:CkZPP4M/0
契約社員の分際で何勘違いしてたんだか
その11年間で正社員になる努力をしなかった愚か者
淘汰されて死ぬが良い
359名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:20:16.72 ID:figbH//u0
>>338
別に正社員になれなくてもよかったんじゃないか?

年齢差別の厳しい日本では、40過ぎて解雇だと自殺モノだもん

アメリカでもレイオフあるけど、年数の浅い人から解雇だよ
(同一労働同一賃金で、日本基準で言えばみんな非正規だから
熟練を残した方が得)

非正規が増えるのは仕方ないが、年齢差別を何とかしないと
ナマポやホームレスや自殺が増えて社会不安の元
360名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:20:19.49 ID:Y5E5KLy10
どこの大企業にもいるよな

肩書きは管理職なのに管理すべき部下は一人もいない
何の仕事をしているのか良くわからないけど
朝から晩まで会議のはしごをしている50代くらいの社員

そういうのを先にお払い箱にすべきじゃないのか
361名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:20:19.91 ID:fJZzdZ/W0
非正規を切っても足りなければ、次は正社員なんだよな。
最近、正社員の希望退職募集のニュースでも「仕方がない」「わかっていたこと」という
レスが増えたのは気のせいか。
362名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:21:00.87 ID:hitKdlam0
>>349
と考えると派遣や非正規労働者にそもそも雇い止めだの
解雇だのされる責任てあんのかね
派遣会社は引き続き仕事を与える義務があるべ、
ホンダから雇い止め食らったら無職ニートで放り出される、
それにたいして司法が何も言わない、これはすなわちその人材派遣会社は
実態が無いホンダそのものだということだ、まずここがおかしい。

で業績や売り上げや増収とか左右する立場であるのは
経営陣とか正社員なんだから・・・
当然レイオフされるのは正社員サマだよな?
日本の派遣っておかしな制度だよな
派遣は本来1社に雇い止め食らっても、別会社のラインに入れるから
雇用が守られるはずなんだよw
363名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:21:05.19 ID:VrMaQnvv0
NECにしても正社員がバンバン切られる時代だからな契約社員じゃ仕方ない
364名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:21:08.39 ID:InpPFeVa0
>>353
それを言うなら第二のマツダの乱の方が適切だろうな
あの犯人も42歳で似たような年だ
365名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:21:17.67 ID:52VuH3ExO
まあ現実として男性だけだと八割が正社員らしいよね
366名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:21:29.84 ID:QNs+yivc0
まじめに仕事をしちゃダメだねw
367名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:21:55.14 ID:odplE3/nO
>>350
今期間工の教育係になってる社員とかは
派遣から抜かれて社員なったやつばっかりだぞ
368名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:22:29.44 ID:xnJQTTHXP
>356
同じ仕事をしてるのに待遇があまりにも違い過ぎることが問題なんだよ。
369名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:22:54.28 ID:pELLMU86P

まぁ何が起きてもいいように資格いっぱい取っとけってことだな
370名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:23:27.80 ID:gzx315Gl0
むしろ、契約で11年勤めてたのに正社員の話が来なかったほうが不思議だわwwwwwww
371名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:23:41.31 ID:dD/6vCZU0
>>369
資格じゃないよ。
人脈だよ。
372名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:23:51.07 ID:jm0Iolzh0
というかホンダの場合30歳以上は登用試験受けられないので
よっぽどコネがあるのならその限りではないけれど
まースタッフに気に入られて、30歳以上でも社員になった稀なケースもあるけどね
373名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:24:08.20 ID:HOUDjuYV0
そもそも契約社員という雇用形態をもっとも古くから
やっていたのはテレビ局と新聞社だからな。
批判するふりだけしてあとはだんまり。
374名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:24:11.35 ID:CydeipBz0
10年勤めても正社員になれないのは酷いな
格差というより厳然たる身分社会だわな、日本に平等なんてない
375名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:24:39.22 ID:CuEszRea0
契約社員も長期務めた場合、期間定めの無い契約社員となる。
このほぼ正社員と同じ扱いになるので雇い止めは本来無効。
376名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:25:00.97 ID:tDIe5SHW0
>>363
ほとんどは外国の社員と非正規よ。
国内は子会社で希望退職が1000人とかそんなもん。
グループ全体でいうとハナクソみたいなもん。
377名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:25:08.44 ID:AEjjS+8XO
オレも某大手企業の契約社員4年目
派遣でなく企業の直接雇用の専門職

一般正社員より給料はいいが、企業年金や退職金なし 茄子はでる
残業はなく(しても出ない)定時帰り
年収の時給換算6000円ってとこで今はハッピーだが将来的に不安だ

正社員転換は30歳以下なら出来るらしいんだが、30以上の中途専門職は
正社員の給与テーブルとかなり外れている為、正社員への道を企業側が用意してない


この御時世転職するにも今の待遇より落としてもなかなか無いし
かといって、景気がよくなるまで待ってても無駄に年齢を重ねるだけだし
こういった報道を見ると未来への展望がもてない
378名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:25:17.67 ID:VoaEafe20
訴訟費用は負担させられ、弁護士にもカネはとられる
踏んだり蹴ったりだな
まぁ、売名弁護士の策略にのって原告になった時点でオウンリスクなんだけど
379名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:25:35.57 ID:hitKdlam0
だから日本の派遣制度ってのは
正社員を解雇できないから、正社員の雇用を守りながら
自由自在に解雇と昇給を抑える労働者を作るための
二重労働制度であり明白な差別を目的とした制度なんだよね

「派遣」してる実態さえない、まずそこが重大なインチキなんだよな
本当に派遣だったらもっと有利な点もいっぱいあるわけよ
ホンダやマツダやトヨタの期間工どこでも自由に渡り歩ける裁量権がある
「はず」なのに
日本の派遣社員はそれが存在しなくて、完全なメーカー専属。

もうね、完全なインチキなんだよ。
派遣の期間工なんてのは、全員騙されて契約させられてんの。
国家ぐるみの詐欺。
380名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:26:04.58 ID:u9LzRfF/0
派遣とかフリーターに依存する体制を作って上層だけが利益を掠め
取る構造を続けるなら若い子は働くのを止めて生保をもらえ
ストライキするといい
しかもその間の生活費は君らを虐げる人間の金、結構なことじゃないか
間違っても無差別殺人などに手を染めてはいけないし自殺もするな
381名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:26:13.81 ID:sPfdNjdm0
非正規でも営業とか販売なら
基本+歩合とかで雇われて成績悪ければ切られるし異論無いけど
製造職に経営責任を負わせるってのがイマイチ納得出来ない
382名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:26:51.22 ID:dD/6vCZU0
>>380
働かないのと働けないのは違う
383名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:27:16.10 ID:K+IfQBAn0
>>367
ホンダの場合は、そんなことはないと思うよ。
拾う神と言ったのは、他社から拾われると言う意味。雇用の流動性って、小泉は理解してなかったけどな。


これ、なんで栃木工場なの? 研究所かもしれないだろ、試作車の製作とか、実験補佐とか
384名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:27:49.15 ID:gzx315Gl0
>>372
正社員になりたいなら、コネでも、特殊なスキル身につけてでも
年齢制限越えて評価されるようなものを身に付けてなきゃいけないんだよね
スタッフに気に入られるのも、人脈作る特殊スキルの一つだし
385名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:28:04.78 ID:9Dp9Sz1fO
>>368
下らん左翼みたいな事言うなよ
その理屈なら日本人の工員が中国人の工員より何倍も賃金が高いのはおかしいよね
tpp加入して正々堂々と発展途上国の労働者相手に勝負しろや
386名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:28:32.73 ID:ed92OM+a0
>>370
仕事見てる上司は人事権ないからほとんどの場合正社員の道なんかないだろう。
契約する時は上司とするわけじゃねーし。
面倒見のいい上司で推薦とかでもなけりゃそのまま契約どおり進んでそのまま終わる。
会社側で拾い上げるようなシステムでも入れてなければ。
387名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:28:45.93 ID:hitKdlam0
>>385
だから日銀批判されてるし元のレートも批判されてんだろ
お前の着眼点は正しいんだよ
388名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:28:56.93 ID:un4wKoTh0
忙しかったから無能でも使ってもらえてたと考えないんだろうか?
派遣でも優秀な奴はスカウトされる
てか体力が無くなってる会社は無能な新卒よりも
使える派遣を選ぶ
389名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:29:22.08 ID:3JCHQGM80
スレ違いだが俺は今は契約なんだがもうすぐ正社員登用される
おまえらは正社員になるのが正規ルートって口揃えて言うし俺もほぼそう思ってるんだけど
転勤で遠いところに飛ばされるの怖くないの?逆らえないんだよな時期が来れば東京か九州にいかないといけないかもしれない
地元離れたくねぇ・・・
390名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:29:23.74 ID:r0KvWjlSO
トヨタ、マツダと続き
次はホンダか?
391名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:29:48.28 ID:ciEwcM2cO
同じ派遣先に3年間勤務したら正社員にしなくちゃいけないとかなかったっけ?
392名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:30:15.34 ID:3EO2M44Z0
だから非正規は日本製品を買わなきゃいいんだよ
393名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:30:42.23 ID:tDIe5SHW0
>>391
だから2年11ヶ月契約とかにすんのよ。
394名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:30:49.22 ID:odplE3/nO
>>383
ホンダは去年期間工>社員に200人召しあげてるよ
後他社から拾われるのは元々職人だけだろ
バイトまがいで他社が拾うとか昔からねーよ
395名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:31:00.67 ID:EpdOV7k90
43歳になって、もうまともな仕事ないよね
ぎりぎり30代前半までなら、仕事選ばなければ人生やっていけそうだけど
396名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:31:15.96 ID:GDpk0fSx0
汚沢さん側につく地裁だから当たり前
397名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:31:19.25 ID:i2lgU1uR0
>>388
モノづくりの国としては最低の選択だな、それ
398名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:31:19.38 ID:dD/6vCZU0
>>388
だが35以上になるとそれも不可能になるんだぜ。

派遣→期間社員(ナス有)→パート(ナス有)    終了
399名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:31:20.07 ID:gzx315Gl0
>>386
俺は派遣から総合職に登用されたけど
グループで唯一のスキル持ってるから、辞められたら困るくらいのスキル身につけて
年齢制限越えて登用されたよ
システムとかじゃないんだよね、必要かどうかなんだよ
400名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:31:27.77 ID:tQXy1Z6SO
>>342
なぜ解雇の判断を司法がするんだよw

そもそも派遣や契約社員なんかなるやつが悪いだろ。給与が安くてすぐクビ切れる企業の便利駒だって散々世の中で言われてるのに、そんなものに自ら好き好んでなるのがおかしいだろw
派遣・契約社員は調整弁だってのはハナからわかってただろ。
401名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:32:08.53 ID:8+O7RZ8G0
>>389
元から非リアだし、就職の時点でまともな働き口を求めて上京したし。

まあさすがに「中獄行け」とか言われるのは怖いが。
402名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:32:29.82 ID:t05pbwXB0
>>1
意味がわからん
雇い止めて要は契約延長されなかったというこってしょ?
なんでそれで解雇権の乱用なのか意味がわからぬ。
やっぱ契約だの派遣だのの頭の薄さは折り紙付き
馬鹿だからこそやれる商売
403名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:33:01.57 ID:xnJQTTHXP
>>384
あのね、工場のライン作業なんてのは、誰が作業しても結果は同じなの。
そういう仕組みなの。正社員だろうが高校生のアルバイトだろうが結果は
常に同じなの。君は無知杉だw
404名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:33:15.98 ID:hitKdlam0
>>400
つまり
給与が安くてすぐクビ切れる企業の便利駒で
自ら好き好んでなる職業じゃない調整弁が
現行法で合法とされること自体が大問題なんだろ
405名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:33:22.92 ID:yCiJfc2B0
切り捨てる為の派遣を切り捨てて何が問題なの?
406名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:34:14.42 ID:gzx315Gl0
>>403
工場のラインってそんな単純じゃないよw
ラインリーダーで、上司にゴマスリできるような連中は、結構社員登用される
ただ、使い捨てだけどね
407名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:34:27.18 ID:LpbJ6wD40
>>400
あんた今の求人状況とか分かってる?
正社員なんて狭き門すぎてとてもとても。
正社員になりたくてもなれないのが現実なんだけど。
408名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:34:36.97 ID:pELLMU86P
>>395
仮に今正社員でも
40代でリストラされたらきついよなぁ
50代だとある程度割り切れるけど
409名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:34:48.19 ID:Rn51IjfV0
>>404
じゃあ禁止すればいいじゃん
職がなくなるけど
410名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:34:51.60 ID:sPfdNjdm0
>>403
だったら工場のライン作業要因に経営悪化の責任は無いよね。
売れるモノを提案提供出来なかった経営陣や
売り込めなかった営業陣の責任
411名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:34:55.43 ID:YM3Mp68J0
>>389

正社員だと、雇用を守る代償として、
人事異動で地方に飛ばされるのはやむを得ないといった考えが主流。
あきらめるしかない。
412名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:35:12.97 ID:QNs+yivc0
な。殺意が芽生えるだろ?2ちゃん見てると。
413名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:35:17.06 ID:jm0Iolzh0
>>384
その人のケースだと
仕事云々よりも上の人達との付き合いがやはりポイントだった
それこそ仕事以外でも親密なね
スタッフの人は推薦枠とかもってたりするんで
つまり大事なのはコミュ力ということだなw

社員たちの資格試験にもこれが絶大な力を得るんで
仕事出来る人でも面接官に好かれてない理由で
優秀なのに何十年受けても落ち続ける社員もいるw
414名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:35:34.01 ID:InpPFeVa0
派遣や契約社員になんでなるんだよって言ってる人も会社つぶれりゃ
明日は我が身だよ
415名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:36:16.62 ID:odplE3/nO
パナソニックやNECの正社員が切られてる時代に
派遣が切られた言ってもなぁ…
416名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:36:26.28 ID:xnJQTTHXP
>>406
君が製造業のことを何も知らないのはよく分かったw
ちなみに、私は品質保証部で作業手順書を作成している。
この違いwww
417名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:36:28.23 ID:Q8HPlMK30
明日は我が身 だよ。
正社員でいつまでもいられるなんて、
思わない方がいいよ、これからの日本
418名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:36:58.70 ID:Rn51IjfV0
>>407
なりたいなりたいってダダこねるだけでなれるもんじゃないよね
小さいころからの努力の積み重ねが大事
419名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:37:24.71 ID:dD/6vCZU0
>>416
派遣ですが作業手順書作るように言われてますが何か?
420名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:37:55.85 ID:m+o59sL30
11年いても正社員にしないホンダは・・・
421名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:38:18.49 ID:gzx315Gl0
>>413
まさにそのとおり

俺は登用試験の面接で本社社長以下取締役10名ちょいの圧迫面接で
ヘラヘラ冗談いいつつ3分くらいしゃべって、現場トラブルでこれこれしなきゃいけないんですよ、もう行っていいですか? わかった行ってくれ
で、社員になったよw
422名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:38:18.95 ID:urJCxs27O
正社員で10年勤めてる俺が
この度、会社の業績悪化で今月末でリストラに会う
今は切られる前に資格を取り転職活動し、幸いにも拾ってもらい4月から新たな職場に行く事になった

正社員でこれだから非正規の連中はそれぐらいの覚悟と準備が無いのが不思議だ
元から穴のあいた船に乗り続けてるようなもんだったろう
いずれその船から放り出されるのに乗り続けてる方がアホだ
それでもまたノコノコと同じような所に戻るんだろうな
423名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:38:25.07 ID:hitKdlam0
>>415
おいおいおいおいおいおい
リストラされた人間が派遣になるんやで
この意味が分からないかなあ
派遣はみんなが思ってる以上に後世に問題を遺す危険な制度やで
おまえらは派遣にならんかもしらん
でもおまえらの子供や親戚はどうよ
早いこと無くさないと呪いのように日本の社会制度に矛盾や分裂を内包していくぞ
んで最終的には移民が入ってくるようになる
424名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:38:26.78 ID:Cjq5PLA5O
>>403
工数やイレギュラーの処理で差が出ますよ
こいつには正社員で残ってもらいたいと思われてる非正規だっていますよ
誰がやっても同じは幻想
425名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:38:38.37 ID:CydeipBz0
このご時世で40超えての無職はキツ過ぎるな
生活保護の受給者増は一向に歯止めが利かず、この先も増え続けるだろうな
426名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:38:46.87 ID:wYZDtUzi0
>>422
ちなみに何の資格取ったの?
427名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:38:58.13 ID:jowdbg+V0
バイトでさえ、たとえブラックだとしてもバイトから正社員にスカウトされるのに・・・
428名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:39:50.19 ID:yCiJfc2B0
>>419
所詮ハケンでしょw
429名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:39:50.36 ID:sPfdNjdm0
>>416
貴方が品質保証部で作業手順書を作成している。のはマジ立派だけど
貴方の会社はその商品が売れなかったら製造職が責任を取らされるの?
430名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:40:04.73 ID:C9gWTw780
ライン工っていっても組立と加工じゃまた違うからなー
加工は人によってかなり出来に差がある
数値さえ出れば検査は通るわけだから評価されないとこだけどね
431名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:40:06.34 ID:syMPDsp30
>>328
義務づけではないが、
斬りやすいほうから辞めさせるからな。
労働組合も基本は正社員の為の組織だから、
契約社員は立場が弱いしな。
432名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:40:16.52 ID:eh2eHS2J0
11年もよく我慢したな ホンダ
433名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:40:19.36 ID:6OPE0kHgO
>>416
どや顔してるとこ悪いが、手順書作成任された程度で安心してるとすぐ切られるぞ

せめて昔の俺みたいに、お前みたいな下っ端が作った
gdgd手順書をチェックする立場までは最低限なっとかないと
434名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:40:37.85 ID:Nx/FDCXm0
もう買いません
ホンダ
435名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:40:42.15 ID:i2lgU1uR0
自己責任的な発言してる人は公務員かい?
いいなぁ〜
普通なら明日は我が身って思うが
436名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:41:09.19 ID:gzx315Gl0
>>416
えと、私も品質保証部で、作業手順なんてゴミ的仕事で
品管と技術系評価兼任して、ISO17025申請のリーダーやってる
ちなみに、我が社は世界シェア65%確保してて、当社が3ヶ月出荷止まると、世界経済が破綻するような会社です
437名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:41:44.24 ID:xnJQTTHXP
>>429
話が変わり過ぎて何が言いたいのか訳が分からんw
438名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:42:01.25 ID:3JCHQGM80
>>401
>>411
そうかニュー速+の人は結構自立してるんだな
俺は誰も知ってる人もいないどこにいい店があるかわからないところに行くのは不安だな

>>422
なんの資格取ったの?
439名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:42:04.62 ID:dD/6vCZU0
>>428
そうだねぇ。
おっさんでもあるしねぇ。
440名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:42:44.05 ID:syMPDsp30
>>335
年収にしたら低いケースが多い。
441名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:43:05.73 ID:C9gWTw780
非正規が多い自動車工場だと、社員はいろんなラインの穴埋めとか
工場を点々とさせられたりとか、結構たいへんそうだったけどな
非正規ができないことをさせられるわけだから
442名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:43:19.05 ID:odplE3/nO
というか作業手順書って作業員が作るもんだぞwww
443名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:43:30.72 ID:fkqR2sr10
43で正社員は無理なんじゃないか?
てか今も期間工たくさんいるけどあいつら35越えたらどうするつもりなんだ?

444名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:43:34.92 ID:MJ41kzjcO
酷い、そのまま正社員として雇ってやれよ
何のための契約社員だよ
445名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:43:43.97 ID:cuTdD/LI0
>>427
まぁ、社員になる可能性が高いのはバイトやパートなどの直雇だよ
派遣の場合は紹介料の問題とか色々ある
もちろん会社側が強いしこっそり今月で打ち切って来月から社員とかあるけどさ。
コンプライアンスがしっかりしてる大企業ほどかえって難しくなってる感じだ

ちょっと前まではとりあえず派遣で入って
直接契約に持ち込んで中抜き分半々で双方上手くやる例多かったけど
それも今はあんまみない。
あと、派遣される側も草食というか、ガツガツ感がないんだよな…
446名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:43:52.79 ID:S2EWFLCv0
いくら仕事出来ても何年いてもずっとそのままだよ
世の中男子契約社員は山程いる
447名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:44:14.83 ID:QNs+yivc0
もっとたくさん事件が起こって欲しいねw
448名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:44:34.45 ID:InpPFeVa0
家電は世界的にだいぶ中国韓国にやられてるし、自動車も韓国にだいぶおされてきたし
大企業の社員と言えどこれからどうなるかわからんよ
449名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:44:51.23 ID:yCiJfc2B0
>>439
おっさんでハケンはつらいね
まぁがんばって
450名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:45:08.56 ID:hitKdlam0
マジで人間家畜扱いだよな派遣
アメリカ南部の黒人奴隷のほうがまだ良い暮らししてそう
451名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:45:12.00 ID:xnJQTTHXP
>>442
お前の会社が零細だからだろw
中堅以上ならそんなことはまずないww
ましてや、ホンダでは有り得んわwww
452名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:45:25.36 ID:C9gWTw780
自動車工場の非正規は、キツイラインに回されたら辞めるっていう選択肢が
あるから気が楽だよ
社員はどんなラインに回されても辞められないからね
453名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:45:30.17 ID:52VuH3ExO
山ほどいたら大問題だ
454めろんれもん:2012/02/17(金) 22:45:44.27 ID:QGBQ0trQ0
非正規は正社員のクビを簡単には切れないことの調整弁なわけ
小泉改革の問題点は非正規を合法化したことではなく
正社員制度を廃止しなかったこと
法律で守られている正社員こそ企業の重荷なんだよ
455名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:46:17.14 ID:dncR11Kh0
こんな馬鹿な事してりゃ景気なんて良くなるわけねーよ。
消費者がいなきゃ消費は成り立たない。内需無視の
企業はみんな癌。
456名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:46:25.42 ID:gzx315Gl0
>>451
いやいや、作業員が作る仕事だよ
品証は内容確認して登録するか却下するかだけw

大企業ではね
457名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:46:43.27 ID:tQXy1Z6SO
>>404
派遣・契約社員が法で認められてる以上、法治国家では合法なんだよ。
でもそういう区分に異を唱えるなら自分がそれにならなきゃいい。生き方を決める権利は自分が持っているんだから。

この世の中、人の心配してる暇なんかないんだぞw
458名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:46:59.36 ID:NUPuBknf0
やっちまったな裁判官。
出世したいだけだったのかなw
459名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:47:08.17 ID:S2EWFLCv0
こういう、訴訟を起こすような奴は嫌われるからねぇ
社風と合わなかったんじゃね?
460名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:47:18.24 ID:sPfdNjdm0
要はホンダの経営陣や研究開発陣や営業陣が売れる商品を出せなかった。
売り上げ出せなかった。って事でしょ。
その責任を製造職の末端の非正規に押し付けただけ。
肝心な要因を解決出来ていないのだからホンダはジリ貧
461名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:47:30.16 ID:sNrEVR6U0
アホかw
何のための契約社員だよ
企業はコイツら底辺のためのもんじゃないんだよ!
テキトーに生きて努力もしないから契約社員なんだろうよ
甘ったれんじゃないってーの!
底辺は底辺の人生送ってりゃ誰も文句言わねーよ
契約社員の身分にしかなれないから仕方ねーだろカスw
462名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:47:49.72 ID:dD/6vCZU0
>>449
頑張ってもパート止まりだしねぇ。
部長直々に引き抜かれそうになったが
さめちゃったよ・・・おじさん。
463名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:48:12.13 ID:iwoI6UEr0
イジメカッコインテグラ
464名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:48:15.61 ID:xnJQTTHXP
>>457
違法でないなら何でも許されると考えるのは誤りだ。
465名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:48:38.10 ID:Cjq5PLA5O
>>445
数年前と比べて派遣にガツガツ感は無くなったよね
今来てる派遣でここどうやったら正社員になれますか?って聞いてくる奴が一人もいない
ガツガツしてる奴らは既に派遣から外れてたとえ非正規でも直接雇用されてるのかもしれん
466南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/17(金) 22:48:40.17 ID:BDzcsQ+90
出来る限りの情報持ちだして他社に再就職すれば良かったのにqqqqq
467名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:48:43.84 ID:D+NG3uzu0
>>35
日本より解雇規制が厳しい国ってどのへん?
468名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:48:48.14 ID:IfF3GXXI0
というか指名解雇はまず希望退職募集とかやらないといかんとかなかったか
469名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:48:53.08 ID:wYZDtUzi0
契約社員や派遣で結婚とかしてる人って居るのかな?
470名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:48:58.40 ID:C9gWTw780
社員が車体のラインに回されて、みんなからご愁傷さま〜とか言われてたな
車体は別工場だったからどんなラインかわかんないけど、腰をやられるらしい
471名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:48:59.05 ID:QNs+yivc0
この糞国家を継続させてやる価値は、ないよ。
首を吊るなり、収監されるなり、死刑になるなり、ご自由にどうぞ。
472名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:49:06.60 ID:cgFL2qcN0
品証とか嫌いだったわ〜
検査してもらいにサンプルをエア〜通って持って言ったら俺の班じゃない夜勤の
奴のことで俺に注意くるし・・
まぁ其処までは向こうも業務として当然だし判るけどさ工場内入ってきて見回りしてマイクロスコープ
のぞいてる時に話しかけてきてアレは何々ですか?今見てる物をこれは大丈夫ですかとか品証のそい
つでは何も出来ないし埃などのゴミ舞うから覗き込むなって言ってるのにガン見してクリーンルームの
ドアを頻繁に開け閉めしていくし いつもボケが!!とか考えてたわ
473名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:49:43.27 ID:R3ariSK70
>>469
いくらでもいるよ
474名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:49:54.02 ID:O1GHqToR0
>>451
社員が作る
人災が一番怖いからね
475名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:50:02.71 ID:i2lgU1uR0
>>462
まぁいざとなったらナマポもらって節約しながら楽しく暮らせばいいよ
俺も会社が倒れたらそうする
いつ連鎖きてもおかしくない状態だから
476名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:50:15.44 ID:Fft9qSKMO
派遣で、入って2週間目で
「僕は何故有給が無いんですか?○○君は有給あるみたいですけど?」
「○○君は入社して1年になるの、あなたはまだ入社して2週間ぐらいでしょ?入社して半年たたないと、有給は発生しないの、面接の時にきちんと説明したでしょ?」
「え?僕は有給もらえないんですか?」


脳ミソ腐ってるんじゃないかと思うわ
477名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:50:29.42 ID:s0s2q/lM0
その昔、自動車じゃないけど、工場のラインで働いたことがある。3日で辞めたw
きつ過ぎるよ。まあ、肉体労働は全部きついけどね。
プログラマーはITドカタなんて言われるようになったけど、ホントの肉体労働と比べたら遥かにマシ。
478名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:50:33.67 ID:276dLyjr0
30代を契約社員で過ごした時点で、少し考えて資格でも取れば・・・
479名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:50:42.53 ID:8gXWLXSj0
日本人が韓国や中国の車に乗る日も近いな
480名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:50:47.93 ID:dD/6vCZU0
>>476
たまにいるなw
481名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:51:02.45 ID:wYZDtUzi0
>>473
マジかよ
食っていけるのかな
482名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:51:10.91 ID:aefwCqyW0
俺は派遣(1年)→直接雇用の契約社員(1年)→正社員だけど派遣の頃が一番月収多かったわ
残業代も10分単位できっちり出たしな・・・
483名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:51:18.25 ID:S2EWFLCv0
>>461
中途採用を採らないから
契約社員でもいいからホンダで働きたいって人は沢山いる。
いわゆるメーカーへのファン心理だな。
SONYファンとかみたいなもん。
車が好き、とかね。
484名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:51:30.45 ID:u5DkaA3GO
派遣をバカにしている奴ほどリストラされたら派遣にもなれなかったりするしな。

おばちゃんと弁当の盛り付けするパートならなんとかなりそうだがね。
485名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:51:30.66 ID:jEnmYrAT0
11年働いてる間に正社員になるチャンスはなかったのかね?
486名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:51:42.95 ID:un4wKoTh0
>>422
リストラにならない人間も居るのに選ばれたんだろ?
立派な無能人間だ!
偉そうに語るな
487名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:51:49.68 ID:uM3myAcbO
裁判所は会社寄りの判決出すからねえ
訴状を「訳分からん訴え起こすな」で片付けたとか、自己矛盾の判決出すこともあったらしい
と全労連で聞いた
488名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:52:00.06 ID:NuafTj6C0
>>465
数年前と比べて飛躍的に副業が簡単になったからね
ガツガツしてる奴らはみんな裏でそっちをやってるか、
そっちを本業にしたか、そっちがあるからもし雇い止めになっても大丈夫という
安心感があるんだ
そのへん雇用の補償がある正社員なんかよりずっと嗅覚が鋭い
489名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:52:02.49 ID:vmSRMsAq0
>>476
いくら派遣でも会話が成立しないの雇うのが悪い
490名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:52:13.87 ID:izmz8GT80
某O女史のバカボン37歳には多額の金支払っている、ちょうどいいホンダ
491名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:52:58.53 ID:t05pbwXB0
正社員だけど独立準備してるよ
今の時代いつ切られても身動きできるよう体制整えておかないと
492名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:52:58.99 ID:2QUOp9kN0
>>1
この言い方だと反抗しまくってたら勝訴できたかも、と言ってるように聞こえるんだが。
ゴネた方が勝ちなの?
493名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:53:00.22 ID:gzx315Gl0
>>472
品証=偉い人って考えてるバカがやたらいるしな
ケツ拭きが仕事だから、そう考えるような奴増殖されてくんだけどなぁ・・
品証でもちゃんとしてるやつは職制通して注意したりして、現場の作業員尊重してるんだけど
社風によって違うからなぁ
494名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:53:07.18 ID:DNi6CTTR0
>>485
自動車産業の派遣と契約社員は、使い捨てカイロと一緒だよ。
495名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:53:15.69 ID:hitKdlam0
>>457
>派遣・契約社員が法で認められてる以上、法治国家では合法なんだよ。
それも憲法に束縛されるんですよ
法治国家ではなんでもできるわけではアリマセン
>でもそういう区分に異を唱えるなら自分がそれにならなきゃいい。
ちがうでしょ
自分がそれにならなきゃいいじゃなくて存在自体許しちゃいかん

>生き方を決める権利は自分が持っているんだから
ちがうでしょ
生き方を決めるのは人の権利なのに
派遣制度は人の生き方の上限を人為的に制限できる法律

君が言っている通り生き方を決める権利は自分が持っているが
派遣制度というのはこれを強力に制限、人間が上限を定められる仕組みなんだよ
496名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:53:36.31 ID:dD/6vCZU0
>>475
その時は訓練校にでもとりあえず行っとくよ。

ナマポ申請は結構難しいんだぞ。
497名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:53:58.14 ID:yCiJfc2B0
>>475
おっちゃんはお前ほどクズじゃないよ。たぶん
498名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:54:03.96 ID:sPfdNjdm0
ハイブリッドってトヨタのプリウスが代名詞に成ってる感。
「ホンダでプリウスに買い換えたの」とか言ってる奥さん居るし。。
製造職をクビとか方向が斜め上行ってる気もする
499名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:54:20.81 ID:onT1LSOP0
そもそも契約社員とはそういうものなんだが…
500名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:54:29.74 ID:R3ariSK70
>>481
ほぼ共働きみたいだよ
501名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:54:30.56 ID:K+IfQBAn0
>>383
拾う神の話は、社会全体の話だよ、説明不足だった。

召し上げたのは、最近の話でしょ。 元来、期間工は体力落ちたら終わりで、
各社を転々としたジプシーだったよ。
最近のライン労働は、楽になった裏返しでもあると思う
502名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:54:43.67 ID:IfF3GXXI0
>>467
ドイツ、フランスは強烈
特にフランスはドビルバン首相の時に(内政問題は大統領じゃなく首相担当)
に若者の暴動が各地で起こる騒ぎになった

フランスでは一度正社員として雇うと、会社が辞めさせるにはよほどの理由が必要
→だから、会社は若者を新卒でも新規雇用をほとんどしなくなった
→ニートになった若者は政府になんとかしろと暴動
→ドビルバン首相「じゃあ特別ルールで新規雇用から1年以内は、指名解雇ありに
  しよう。そうすりゃ会社も新規雇用しやすくなる」
→若者「それじゃすぐ首になるだろ。なんとかしろ」と再び暴動
503名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:54:55.24 ID:xnJQTTHXP
ここは世間知らずのお子ちゃまばかりだなw
レベル低過ぎww
504名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:54:55.88 ID:fkqR2sr10
期間工なんて頭使わないし殆ど責任取らなくていいからな
下手すりゃ事務のねーちゃんの方が余程判断力があるよ

505名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:55:20.78 ID:qJPN0yMMO
なんでネラーって派遣をやたら叩くんだろ?ニートが派遣やるくらいならニートの方がいいぞっていうある意味底辺の叫びなのか?
道連れを作りたいだけなのか?どう考えてもニートが一番底辺だよな。ピラミッドの一番下にいる奴ら
506名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:55:37.13 ID:k5YMokY60
・・・これ、控訴するとか言ってたけど
どう考えても勝てないのに控訴しても無駄だろうし
ここまで騒ぐと、今後の就活に差し支えるんじゃないだろうか?

それともバックに居る団体はそこまで面倒みてくれんのかね?
507名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:55:40.53 ID:8+O7RZ8G0
>>502
そして正規国民と非正規移民の関係に?
508名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:55:41.78 ID:YM3Mp68J0
>>454

そのためには賃金体系を大幅に見直さなければならない。
正社員の場合、新卒入社を元に賃金体系がつくられている。
40になると正社員しづらいのはそのため。

正社員制度がおかしいというよりも、
新卒中心主義の枠組みを直さない限り、改革するのは難しい。

今、50歳代のお荷物正社員を降格降給しにくいのも、
新卒中心主義に縛られているから。
509名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:55:44.47 ID:i2lgU1uR0
>>496
ナマポ取得にもスキルが必要なのか・・・
よし!今のうちに頑張ってナマポ申請の勉強するよ
510名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:55:55.22 ID:hitKdlam0
>>505
「ああはなりたくない」って
テレビにうまく誘導されてるからな
511名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:56:05.72 ID:eUwFKZe90
ま、派遣の末路なんてそんなもんだな
512名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:56:08.31 ID:W7xByw9y0
『たたかい』なんだろうが・・・・
勝てないと思うけど・・・・
513名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:56:18.76 ID:gzx315Gl0
>>503
勝利宣言キターw
514名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:56:25.67 ID:cuTdD/LI0
>>465
そうだね。
仕事が認められていて本人が申し出ればいつでも…って人がいたけど、
結婚するから正社員になります、って介護士になって辞めちゃった人いるし
一言でも相談があれば社員途用試験受けれたのに

彼は今時の草食系だと思ったな
515名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:56:32.36 ID:iwoI6UEr0
奥田が悪い
516名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:56:33.90 ID:2QUOp9kN0
>>485
11年前既に30代だろ?
ねーよ。
517名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:56:34.39 ID:DNi6CTTR0
問題は、この契約社員でも派遣社員でも良いけど、
人として生きていけるなら問題無い雇用形態なんだけどな。
518名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:56:58.39 ID:S2EWFLCv0
>>498
ああ、「ゼロックス取っといて」みたいなもんか。
519名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:57:01.71 ID:syMPDsp30
>>505
実際に働いた事が無いからでしょう。
520名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:57:13.12 ID:xnJQTTHXP
>>504
ライン作業なんて誰がやっても同じだって知らないだろ?
知らないで植え付けられたイメージだけで書いてるだろ?

521名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:58:07.20 ID:hitKdlam0
>>506
どうせ再就職できないだろうし、
これからは赤い共産戦士として活躍するんだろ
522名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:58:31.23 ID:0fu4Y3DR0
作業手順書の作成は品質を大前提に考えた状態で
後は作業者目線で作り上げるのが最善な。
安全衛生的観点での作業手順も求められるから、現場の人と
コミュ取らないとただの紙になっちゃう。
523名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:58:39.94 ID:gzx315Gl0
>>520
残念ですが、ライン作業って人によって差が出るものと、普通の大企業なら認識してますよ
品証にお勤めなら、そういった手法があるのはご存知なのではないでしょうか?
524名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:58:56.62 ID:aYphcJYLO
派遣の分際で生意気な
切りたい時に切るために雇うのが派遣
会社としてずっといてもらいたい大事な人材が正社員
身分をわきまえろ
525名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:58:57.80 ID:dD/6vCZU0
>>509
とりあえず週1回は必ず就職活動の実績を作って
それを書面に書いてだな・・・








えっと・・・なんだっけ?
おじさん忘れちゃったよ。
526名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:59:07.36 ID:2QUOp9kN0
このスレとは直接関係ないが
最近、派遣社員じゃなくて紹介派遣から契約社員って扱いの労働者が増えてるよな。
派遣会社は紹介だけして雇用は直接雇用。
これなら面接してもOKだし、3年縛りもない。
527名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:59:36.36 ID:8A+6dDiC0
シビックで構内GTAされても知らんぞ
528504:2012/02/17(金) 22:59:56.09 ID:CvtZemWn0
>>520

いや、俺期間経験者だよw
自分で書くのもなんだがラインの中でも10年レベルの社員より余程早くて正確だったよ
だけど所詮ルーチンだわ
お前がオフィスワークやれば分かる
529名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:00:02.50 ID:LszQ9fgw0
こんなオッサン一人雇ってやれよとか言ってる奴がいるが、、
契約切れで雇い止めになった奴は他にもいるのに、
例外なんて認められるわけないだろ
530名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:00:12.96 ID:rcQiryw50
>>514
どちらかといえば諦めのほうが先に来ているんじゃね?
531名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:00:18.51 ID:KKFQC2xuO
>>466

qqqqq
532名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:00:20.57 ID:Cjq5PLA5O
>>495
芸能界も派遣制度だけど上限なんてありませんよ
派遣じゃなきゃ雇ってもらえない人たちも実際にいるわけでこの制度が必ずしも悪いとは思えない
533名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:00:21.98 ID:S2EWFLCv0
>>524
こういう人多いんだな。
534名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:00:29.80 ID:NuafTj6C0
>>514
言えよw
最近教えない日本人が多くなったね
一切教えずに、最近の人間は使えないと
自分に都合の良い結論に帰結するタイプが多くなった
535名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:00:31.12 ID:wYZDtUzi0
>>529
1人認めたら俺も俺もって感じになるからねぇ
536名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:00:41.67 ID:ajwhQTyY0
働いた負け
何度言えば
537名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:00:53.83 ID:un4wKoTh0
>>520
そんな認識で仕事してるから見透かされてるんだよ
538名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:01:01.22 ID:InpPFeVa0
>>523
以前、某メーカーがリコール多すぎるぞ、この野郎って行政指導受けてたから
やっぱ差が出るもんなんですかね
ライン工やったことないからよく知らないけどw
539名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:01:09.57 ID:hqft9Bq2P
契約社員なんてきられて当たり前の雇用関係なんだから訴えることすらあり得んと思うがな
540名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:01:24.18 ID:zqqUQrY+O
何年勤めようが、非正規ならいつか切られるのは当たり前。切られて次の仕事が見つからなくて、訴訟を思い付いたんだろうけど、退職手続きしてんじゃ無理だよ〜。頭悪いんだろうな。
541名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:01:33.86 ID:+1DuId4K0
>>243
本人は続ける気満々なのに企業側の理由で更新しませんだから同じとは思わんが
そもそも正規登用する気ないから最大2年11ヶ月が最長と縛りも付けてるんだしw

>>254
上にも書いたが2年11ヶ月な
んで再雇用は1ヶ月以上期間を開けてからの最面接
大抵優良期間工認定書(笑)だかもらって面接に挑むが落ちた奴もいるらしいw
542名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:01:42.74 ID:aefwCqyW0
>>526
紹介派遣って派遣会社とってメリットあるのかね
紹介料なんてたかが知れてるだろうし
543名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:02:15.87 ID:dI+z8iv90
いらない人間ほどゴネるもんだ
544名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:02:19.45 ID:OzL0K82G0
狭山の期間従業員やったことある俺がきましたよっと
545名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:02:21.04 ID:tQXy1Z6SO
>>407
正社員になれないとか言ってる奴は甘えとしか。
だいたいこういうセリフを吐くのは会社を選り好みしてる奴に多い傾向。ちなみに俺は二年前の就職氷河期時代に就職したが142社目で今の仕事に就いた。

今の採用状況は誰よりもわかってる。正社員になれない奴はハナから諦めてて、気合いが足らない。
546名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:02:52.01 ID:hitKdlam0
>>532
>派遣じゃなきゃ雇ってもらえない人たちも実際にいるわけでこの制度が必ずしも悪いとは思えない
そういう問題じゃない
労働者が2つの等級に分けられて一方が制限されてるのが問題
そもそも、経営側と労働者の2つの関係しかないのに
労働者に2つの等級に分けるのが差別なんだけど
日本は不思議な国だな。
547名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:03:02.63 ID:H7K6cFzXO
正社員とは入口が違うことを忘れてはならない。
冴えないおっさん社員も数十年前の試験や面接や経歴・履歴書は立派にこなしたんだから…。
548名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:03:17.24 ID:Ppz9N9tt0
長く居たからって、単純労働力がそれ以上になるわけじゃないしな。
むしろ完成された製造現場では、定期的に人を入れ替えたほうがトータルでの生産性があがる。
549名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:03:20.81 ID:3JCHQGM80
>>539
きられた先は何もないんだからもがくだけもがくんじゃないの
ああ、でも裁判費用がいるのか
550名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:03:22.77 ID:syMPDsp30
>>484
それも出来ないと思う。
551名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:03:29.68 ID:LaO3yrNCO
リアル自動車絶望工場
552名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:03:38.63 ID:ja6iDLX+0
契約社員なんてそんなもん
553名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:03:40.64 ID:XQL8nQkz0
契約社員の立場って、軽くブラック入るよな。
554名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:03:47.03 ID:sPfdNjdm0
プレリュードは復活させないのかな?
今の時代なりのプレリュードを提案するのは難しいだろうけど。
でも、それが経営や企画や営業の正社員の仕事だと思うの。
製造職の一ライン工に経営責任を負わせるとか・・
555名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:03:53.98 ID:gzx315Gl0
>>538
でるよ
特に、検査関連なんかでは、適正にものすごい差がある
コモナリティとかガチでやったら、この派遣はこの作業しかやっちゃだめとか、ものすごい差が出てくる
そこまでやっちゃうと、人権の問題も出てきちゃうからなかなか厳しい面もあるんだけどねぇ・・
556名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:04:11.61 ID:wYZDtUzi0
>>545
まぁ選ばなければ正社員であるわな
運送とか介護とか警備とか
557名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:04:22.84 ID:xnJQTTHXP
>>523
差は出ません。差が出るのはよほど不器用か体力が無い人の場合。
それこそ障害者レベルも人。
少なくとも普通と言われるひとで差が生じることはない。差が生じるのは
作業手順書に問題が有り、生産、品質両面で管理ができていいないから。
要するに手順書作成者のレベルが低いからだw
ホンダとかトヨタとか、自動車メーカーでは有り得ない話ww
558名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:04:29.37 ID:2QUOp9kN0
派遣や契約社員やってたら
自主都合退職なんて書かせたら駄目なことぐらいは知っとくべきだよなあ。
どうせ履歴書に書く必要ないんだから、こんなん何のメリットもない。
意地でも期間満了か会社都合と書かせなければならない。
失業給付が出にくいからな。
559名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:04:41.69 ID:YENdWPtf0
契約社員てそういうもんだろ?
560名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:05:04.42 ID:GnuiiwUv0
>>554
何でプレリュード?
561名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:05:09.94 ID:3tLbbDWh0
人員調整に
チョードイー!
整理解雇に
チョードイー!
経費削減に
チョードイー!
562名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:05:42.37 ID:Cjq5PLA5O
>>523
現場を知らない使えない部類の品証だろ
どこの会社にもいるが、かなり勘違いしてるみたいだ
563名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:05:43.56 ID:hitKdlam0
>>547
もちろん学歴や実績で初年度の給与や部署や待遇が違うのは在りだが
そののちの1年契約縛りや昇給制限まで束縛するのはアウトだろうな
合理性が無い
564名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:05:51.02 ID:NiA9qgSV0
契約社員はあくまで契約社員だからな
正社員みたいな気分でのんきに働いてちゃだめだな
565名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:05:54.88 ID:dD/6vCZU0
>>556
警備は日当6000円で雨降ったら中止だったんで
あの頃は死んでたなぁ・・・同棲女は働かなかったし。

まぁ天職だからうちにずっといてくれとはお世辞だろうが言われてたよ。
566名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:06:09.01 ID:NuafTj6C0
>>545
お前は何故起業を諦めた?
今の採用状況がわかってるなら、
とてもじゃないが社会の貴重な起用枠を自分が奪おうとは思わんだろ
気合が足らんぞ
社会の雇用枠に頼るのは甘えとしか言い用がない
567名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:06:16.05 ID:qJPN0yMMO
派遣がなければ適正なレベルの正社員になるべく努力しただろうから派遣は遣う身としたら害でしかない。
企業にとってはプラス要因でしかない。どっちも人間がやってるから賛否両論になるだろうな。
まっ、小泉さんは所詮、後は個々でがんがれってなもんでメシウマ老後過ごしてるけどな
568名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:06:16.86 ID:U+5/TgOQO
>>545
まさか08とか09の就活じゃなかろうな
569名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:06:33.37 ID:3JCHQGM80
>>556
介護は最近正社員ないと聞いたような
一時期職に困った時の最終手段みたいな感じで言われてたからな介護
570名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:06:42.02 ID:0DXefA1k0
自分のイトコもhonだの契約社員として働いてたけど、
「社員採用あり」と書いてあったようで半年ほど真面目に続けていたらしいが、
運良く腰を痛めて我に返ったと言ってた。
「冷静に考えたら、俺が採用してもらえるはずがねえわw」だってさ。
571名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:06:53.75 ID:h4G99m440
俺も特定派遣(専ら派遣の会社ではない)で親会社で勤務してるけど、
お金もらってるとはいえ社員じゃないんだし、自分が潰れない程度に
手を抜いてやってるね
572名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:07:00.77 ID:HeKtKwcL0
11年間なんの危機感もなくよく契約社員なんかやってられたな
573名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:07:23.70 ID:8+O7RZ8G0
>>509
あれは尊い血筋のものにしか資格のないものだ。
お前のような平民が享受できるものではない。
574名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:07:42.89 ID:s0s2q/lM0
>>495
派遣じゃなくても同じでしょ。派遣よりマシってなだけで。
公務員以外の雇用されてる人間てのは、結局のところ丁稚でしかない。
労働法だって会社都合の馘首を認めている。給料を1か月分だか多く払えばいいってことにしてるだけで。
575名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:07:53.26 ID:OzL0K82G0
たしか
今でもあるかわからんけど

社員登用試験があったでしょ

11年やってれば受けて合格するチャンスあったと思うんだが
576名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:08:06.88 ID:I62w0SBU0
ホンダ系列は確か正社員枠が決まってるんだから、
 社員が辞めない限り、派遣が社員になれる事は絶対無い
特にラインの工員なんて絶対ムリ
577名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:08:11.45 ID:hitKdlam0
>>573
oh・・・日本は宗教法が支配する血統部族社会でしたか
失礼しました
578名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:08:11.54 ID:wNSWbfPb0
QB
579名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:08:13.04 ID:vmSRMsAq0
>>572
好景気到来を期待してズルズルは多いよ結構
580名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:08:25.76 ID:wYZDtUzi0
>>575
単純に年齢制限でアウトになってたんじゃね
581名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:08:28.69 ID:vfbH27Ub0
人もレンタルの時代。TPP最高!

社員総入れ替えで経費は4分の1に!

外人が作る新しいメイドインジャパン製品。

低収入の日本人労働者には買えませんW
582名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:08:30.34 ID:InpPFeVa0
>>569
外食系は結構正社員の口あるよ
正社員でも派遣より待遇ひどいじゃねぇかってのばっかだけどw
583名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:08:40.88 ID:SH7veSPw0
>>1
> 原告も不満や異議を述べずに退職手続きをした」
この裁判官・・・・・ものを知らないにもほどがあるな。
逆らっても退職が避けられない場合、最初から抵抗しないという選択肢もあるんだぞ。
仮に不満をぶちまけて再契約を取れたとしても、今までと同じ仕事の環境は、もはや望めない。

日本では、相手と戦って対等の立場になることは、物事をスムーズに進めるとは限らないし、その戦うことが法律上何ら問題がなくても最悪関係を壊す。
(・・・・「根回し」の社会だから、立場上根回しが全くできない者は、全くの奴隷になる。)
こうなると、「面の皮が厚い」人間でもない限り、その場にとどまり続けることはできない。

この裁判官は、いっぺん派遣社員になればいいんだよw
現場で、どれだけ法律が守られているのか、世の中は法律(ルール)だけではないという事が、よくわかるだろうw
584名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:09:01.28 ID:i2lgU1uR0
要するに、派遣制度ってのは
正社員の給料確保だろ?
結局は時間稼ぎに過ぎないんだよな
貧乏になるときは皆で貧乏になればいいのに
全員貧乏になって2回目の高度成長期を迎えればいい
585名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:09:03.39 ID:gzx315Gl0
>>557>>562
コモナリティって一般に知られてる手法じゃないの?
それともその程度の企業の品証にお勤めなのかしら・・・・
586名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:09:06.10 ID:zNR+RNPf0
ボロ雑巾か(´・ω・`)
587名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:09:25.50 ID:xnJQTTHXP
>>562
作業手順書通りに作業しないからだw
それを他人のせいにしてるだけ。
つまり、君はレベルの低いライン作業者だってことw
588名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:09:26.71 ID:U+5/TgOQO
>>572
そゆこと
しかも少なくとも三分の一は好景気
589名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:09:46.48 ID:h4G99m440
労働者全体で考えれば絶対に落ちこぼれは出るんだし、そいつの受け皿を
考えなきゃいけないんだけど、自己責任論で切り捨てるとじゃあ後は生活保護
くらいしかないわけで、そうなると結局そのコストを負担するのは労働者なのよね
590名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:09:48.80 ID:EqmpCWxC0
就職氷河期だった世代ならともかく、こいつの年齢だと超売り手市場で就職できたはず。
楽して派遣なんてやってたアホ、自業自得www
591名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:10:03.88 ID:/E5B2ir7O
はいはい税金の無駄
三審制って意味あんの
592名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:10:05.60 ID:2QUOp9kN0
>>572
そもそもどこにも行くあてがない奴がトヨタや本田のライン工の契約社員やってるの。
593名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:10:56.81 ID:pELLMU86P
>>588
え?
ここ10年で好景気なんてあったっけ
594名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:11:01.45 ID:OzL0K82G0
まあぶっちゃけ
H側に賠償命令は出ないと思うけどね
595名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:11:12.36 ID:hR/Qh83o0
働いたら負け
596名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:11:15.42 ID:InpPFeVa0
>>589
そこが一番の問題なんだよなぁ
セーフティネットが生活保護だけってのがなぁ
597名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:11:20.38 ID:qJPN0yMMO
いや、何年か前までは派遣社員でも安泰と思われるくらいの安定があったし、
まぁ、タバコを勧めてきた国が急にタバコは害だから吸ってるヤツはバカだとくらがえった汚い奴らばかりなわけだわ。
俺も一回派遣にならないかとか誘ってきた糞上司がいるが、今はそいつが派遣w俺社員継続
598名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:11:30.99 ID:sPfdNjdm0
非正規だから切られる。切り易い。確かにそうだけど。。
抜本的な策が、売れる商材が有るのかと?
無ければ非正規全クビの後に廃業や倒産が有るだけ
599名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:11:34.57 ID:Cjq5PLA5O
>>557
ホンダは知らんがトヨタははっきり言うぞ
こいつにこの作業をやらせるなと
600名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:11:35.50 ID:3JCHQGM80
>>582
マックの雇われ店長のドキュメンタリーみたいな感じかな
法外な時間働かされて残業代無しとか
601名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:11:36.93 ID:rcQiryw50
>>590
その後に会社倒産したんじゃね?
バブル崩壊時は大手でも倒れたところあるし
602名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:11:49.52 ID:8SQYvQXu0
つかおれは、いすゞ自動車と日野トラック作ってるとこで6ヶ月と5ヶ月やったが、
どっちも社員になってくれって言われたぜ。
金作りたかっただけだったから、即お断りしたけど。
ま、たしかに仕事は早いし丁寧だし、文句言わないし、
もともと理系で、NCのチップ交換+セッティングなんかも社員以上に早くて
正確だったしな。
重宝したのは間違いないけどね。
603名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:12:04.16 ID:V8Txe1Hm0
期間工ってマジで時間と金を交換してるようなもんだからなぁ
604名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:12:08.67 ID:4alhwBI40
こんな人間を使い捨てにするシステム続けてりゃ
人心の荒廃が進み、そのうち国が滅ぶ。
605名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:12:21.71 ID:2QUOp9kN0
>>593
2005年から2007年ぐらいじゃねーの?
ただし新卒限定だけど。
606名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:12:34.96 ID:sGfMFpYQO
地裁の裁判官ってなんのためにあるの?
607名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:12:50.20 ID:NuafTj6C0
>>596
優秀な奴が正社員やるってのがそもそもおかしいんだよな
優秀な奴は自力でいくらでも稼げるんだから、
本来そういう奴は社会の既存の雇用枠を使っちゃいけないと思うわ
608名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:13:17.26 ID:OzL0K82G0
>>603
そうだな
単純すぎて
別のこと考えてた
609名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:13:29.07 ID:jUJjOoUU0
>>605
新卒も派遣だのばっかりだったけどなー
610名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:13:51.74 ID:RodZWz9c0
うーん、この問題で派遣制度や企業せめても仕方ないんだがな。
普通に考えれば正社員の解雇要件の緩和しか公平にする方法はないぞ?
本当に不要な人間を切れないって、企業にとって恐ろしいことだから
それが認められない以上は派遣しかねーよ。
611名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:14:40.92 ID:dD/6vCZU0
>>604
もあるし巡り巡って自分たちにツケが回って来る(もう来てる)
612名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:14:50.86 ID:pELLMU86P
>>603
でも期間工はホント金だけは貯まるからな
613名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:14:53.11 ID:Fz2reuzF0
ホンダを神聖視している奴がいるが、あそこの労働環境は、
はっきり言って町工場以下だぞw

正規ですら溶解の炉に落ちて下半身大火傷とか
型に頭挟んで翌日死体で発見とか有名だろw

組立や足やら指を切った期間工とか日常茶飯事だぞw
労災つぶし本当にホンダは激しいよw

ホンダをまともな会社と思ってる奴は考えを改めたほうがいいよw
614名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:14:58.61 ID:3JCHQGM80
>>593
就職氷河期のちょっと後くらい景気いいとか言われてなかったっけ
会社が積極的に契約とか派遣を社員登用してたと思うそういう方針だった
615名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:14:59.36 ID:hE5CGQBn0
こういうスレがあるとつくづく感じるんだが、
2ちゃんって底辺増えたなwwwww
616名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:14:59.87 ID:s0s2q/lM0
小泉改革を悪く言う人が多いけど、あの時に工場なんかの派遣労働者を認めてなかったら、倒産する会社が増えて今頃もっと景気が落ち込んでたと思う。
617名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:15:02.19 ID:kcvLqK8o0
俺もライン工(飲料関係)で正社員だったけど
2交代制の所で夜勤つらくてやめたわー

月火水木金土日月
夜夜夜夜夜夜休昼

勿論夜のシフトは不定期?で20時出勤のときもあれば16時出勤のときもある
残業はラインが遅れれば(生産が遅れれば)発生するし
これを2週間交代でやるんだぜ死ぬわー
せめて仮眠時間でもあればいいがマジでライン工は死ぬ




618名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:15:04.37 ID:InpPFeVa0
>>600
以前、外食系で働いてたから知ってるけど
製造部門の責任者の人で朝の2時出社で夜の8時退社って人いた
残業でもなくって毎日毎日それが定時なの
駅まで背中丸めてとぼとぼ帰ってるのを見てよく死なねぇなって思って見てた
619名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:15:06.28 ID:h4G99m440
今の雇用情勢じゃあ、本人の能力が足りないからで切り捨てるのは少し乱暴だと思う。
椅子取りゲームの椅子が足りないっていう状況なのに、椅子取りゲームの攻略法を
全員に教えてもしょうがないでしょ。
620名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:15:09.27 ID:x+zmLuiE0
不買するにも欲しい商品がないホンダ
621名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:15:18.63 ID:qJPN0yMMO
まっ、ホンダは一時しのぎに帳簿上は人件費削減で利益率があがるが、見通しは暗い会社だということを
世間にバレてしまった事案だな。ざまぁだわ。こんな会社に誰も勤めたくないだろ?
622名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:15:25.05 ID:gzx315Gl0
ID:xnJQTTHXPと ID:Cjq5PLA5Oはコモナリティも知らない程度の
レベルの低いメーカー品証勤務ということで・・・
晒し上げさせて頂きます

手順書最高!!
623名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:15:36.73 ID:rcQiryw50
>>610
派遣制度で責めるとしたらピンはね率だろうな
4割5割当たり前とか異常だ
624名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:15:37.91 ID:hqft9Bq2P
>>542
派遣の期間は派遣の給与だろ?派遣会社にも金が入る。
がんばれば社員になれるよと両方から言われてるからモチベーションあがる。
派遣先にとってはだらだら作業する不要な人材を雇わないようにするための期間みたいなもんで、
派遣会社は営業面で差が出せるわけだ。

まともに仕事できるやつが単純労働の工場派遣なんかいる訳ないんだけどね。
625名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:15:52.25 ID:TdjcK/rbI
ゴミ収集すら正規職員だろうに・・
泣いた
626名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:15:59.48 ID:fkqR2sr10
>>612

デンソー期間工が最強なんだっけ?w
女もできる仕事で年200万貯金可能とかw
627名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:16:26.77 ID:Dr8XfQzu0
必要な時だけの関係、それが契約社員でしょ?

そういう雇用形態じゃないの?契約って言うのは

628名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:17:00.49 ID:lytYJzf50
世の中理不尽なものだよ
理解できないなら、我慢することだ
理だからな
629名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:17:06.09 ID:jUJjOoUU0
>>615
2chどころか世界で増えてるからな
630名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:17:06.17 ID:YM3Mp68J0


労働契約は個人(労働者と会社)の合意。

労働協約なり労使協定は、集団(組合等と会社)の合意。

そして、個人の合意と、集団の合意により、組織としての職務規律なり集団的秩序が
形成されることになるのだが、最近の組合活動は低調気味でして・・
631名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:17:13.31 ID:hE5CGQBn0
>>613
お前流石にそれは全部ソース張らないと、
でたらめ書いてるなら通報もんだぞ
632名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:17:27.87 ID:OzL0K82G0
>>626
まあ寮があって飯食えるし
金は貯まるよな
633名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:18:01.80 ID:xnJQTTHXP
>>610
派遣制度を批判しなければ先々何も変わらないぞ。
正社員の解雇要件を緩和しても、派遣制度が見直される理由がない。
たとえ緩和しても正社員は首を切りやすく、
非正規はこれまで通り低賃金で解雇しやすく、と非正規は何も変わらずのままだ。
634名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:18:01.59 ID:3JCHQGM80
>>618
すげーな
それ見てなんのために生きてるんだと思う俺はまだ甘いのか
635名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:18:03.90 ID:2QUOp9kN0
>>618
外食系はハロワにもいっぱい求人出てたなあ。
年間休日日数80とか平気で載せてたけど。
636名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:18:27.13 ID:UgxIQxWl0
同じライン工でもアメリカ工場だと好待遇。
日本になった途端に派遣だの契約社員だので冷遇。
この状況で派遣社員とか契約社員を叩いている奴は
本当に何者なんだろうな。
637名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:18:42.23 ID:8+O7RZ8G0
>>630
永田町方面と九段下方面の活動に限っては狂気あふれる熱血ぶりじゃね?
638名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:18:43.71 ID:tQXy1Z6SO
>>495
法治国家においては法が全てなのは法学を学んでいればわかるはずだが?
憲法では職業選択の自由がありますよ?派遣・契約社員にしかなれなかったならそいつの能力はそれまでだって事なんだが?

他に正社員になるやつはゴマンといるんだぞ?w
639名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:18:58.33 ID:Cjq5PLA5O
>>546
二つの等級に分けた方が現場が上手くまわるんだからいいんじゃないのか
二つより三つだと更にいいかもしれないわけで
何が差別なのか理解出来ん
640名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:19:27.76 ID:/NoQ7ZY30
いや、そもそも11年勤めたってお前
途中で社員採用の誘いとか絶対あっただろ
なんでそこで社員にならなかった?
適当に仕事してられる派遣の方が楽だと思ったんじゃないのか?
641名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:19:33.25 ID:Fz2reuzF0
>>621
そうなんだよね。5年連続で赤字w
過去の利益で食ってるだけw

この前、売上げ2位からめでたく5位に転落w
日産、スズキ、ダイハツにぶち抜かれたんだよねw

最近になってどっかからダイハツの車買ってきてリバースして
よその会社はこういう製品を作っているから参考にしろとか
また真っ黒なことをやってたけどねw
642名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:19:36.58 ID:wYZDtUzi0
>>625
ごみ収集は委託増えてるよ
燃えないゴミやビンや缶回収もね
>>635
年間80日ならまだマシな方だろう
643名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:19:46.47 ID:qJPN0yMMO
小泉案選びますか?自殺者増やしますか?という間接的な恐ろしい問いに答えを出してしまった形だったんだな、あの時。
何人かに死んでもらって日本を上向きに、こういうスタイルではじまったわけだ
644名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:20:16.65 ID:PMeToUxE0
契約社員ってバイトのことだろ?
645名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:20:27.41 ID:xWLjWVTz0
意味の分からん裁判だな。
税金の無駄使いだろ、こんなの。
646名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:20:28.01 ID:0DXefA1k0
以前自動車会社の下請けで働いてた事があるけど、
同僚たちは車なんて維持出来ないワープーばかりだったぞ。
年収200万届かないくらいだったし。
でも新車が出ると「買ってくださいね」と社員が1人一部ずつパンフレットを配りにくる。w
647名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:20:29.27 ID:hitKdlam0
>>610
さっさとやれよ
それとデフレ緩和も同時にね
648名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:20:32.20 ID:CuQUyvVZ0
新卒できちんと入社試験に合格して入社した正社員と何の試験もなく途中から入ってきた
契約社員とは身分が全く違うからね
新卒時にちゃんとしたところに正社員で入社できなかった時点で底辺人生確定だからな
649名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:20:38.87 ID:V8hGonpG0
フリーランサーってのは本来こういう物だろ
11年働いたから今後も雇われるべきだとか訳わからん
650名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:20:44.94 ID:YRGhMlQ10
いいんだよ、会社なんて辞めて生活保護受ければ
社畜どもの稼ぎはナマポで吸い上げる、これでOK
働いたら損だわ
契約社員なんて辞めて正解!
みんなでナマポろうぜ!
しるかよ、日本の未来なんてよwww
651名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:20:54.54 ID:Y1JTgneY0
俺契約社員でライン工やってるけど明日の朝礼で契約解除になっても受け入れられるけどな
いつでもクビにできるのが契約社員だろ
652名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:20:54.80 ID:3JCHQGM80
何かここ見ててケツの穴引き締まった思いだわ
転勤が怖いとか言ってる場合じゃない
653名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:20:58.12 ID:M2vKnVwH0
【社会】「もっとスピードを出しておけばよかった」「7、8人は殺害できた、残念」…マツダ無差別殺傷
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329433630/l50
654名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:21:02.27 ID:2QUOp9kN0
>>642
実際はもっと少ないってことだよ。言わせんなry。
655名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:21:07.54 ID:RodZWz9c0
>>623
だよね、派遣高いもん。
>>633
だから、全員解雇しやすくすればいいんだよ。
そうすれば単純に仕事の需要と本人の能力できまるぞ。
仕事がない状況で雇ってくれってのは無理な話なんだよ。
656名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:21:35.78 ID:dD/6vCZU0
>>638
そうだな。
飲食店で働いているときに
財布盗まれたのが派遣街道へ進むきっかけだったな。

あの頃にちゃんと福祉協議会の貸付制度を知っていれば
どこかで正規雇用でお勤めしてたんだろうな。
657名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:21:38.22 ID:xnJQTTHXP
>>622
君が低レベルなのは良く分ったw
自分で自分のアホを晒さなくてもいいのにww
658名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:21:42.71 ID:0fu4Y3DR0
>>631
一時期ホンダにいた時もあったけどちょうどその時に
プレス機に挟まって亡くなられた方がいた。
ニュースにもなってたから、ググレばあるはず。
溶解炉は俺は知らないけどね。
プレス機の件は現実にあった話。何年前だったかな。5年前ぐらいだった
気がする。
659名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:21:59.34 ID:C9gWTw780
>>646
下請けよりも、大手メーカーの契約社員のほうが稼げるよな 福利厚生もいいし
ただし派遣会社経由だとそのいいところがみんななくなるらしい
660名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:22:12.40 ID:qXz91KlP0
どうせ首になるなら適当に仕事しろよw
どうひっくり返っても派遣が正社員に
なる事はない。
661名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:22:12.77 ID:Fz2reuzF0
>>630
ホンダの組合は御用組合だから期間工は入れないよw
だから労災にあったら共産党に行くかユニオンに行くしかないよw

労基からずっと目をつけられてるけど、鈴鹿市の役所はホンダに懐柔されているから
事実上、政府の統治が及んでいないから、殺されても知らんよw

労基も四日市じゃなくて津に行けよw
662名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:22:16.92 ID:p0eKEvQc0
契約社員として約11年って・・・・・
663名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:22:53.53 ID:OIN9d7gN0
あとだしジャンケン失敗のブサヨ弁護士ざまあwwwwwwwwwww死ねw
664名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:22:55.30 ID:tob9QA2S0
ホンダ強すぎワロタw
665名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:22:56.13 ID:MLoGDfaM0
11年も雇ったら面倒見てやれよと思うのが人間だと思うがなあ
666名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:23:17.27 ID:hitKdlam0
>>638
>憲法では職業選択の自由がありますよ
あのね
労働者は労働者なんだよ
労働者は労働者以外にないの
労働者ってのは経営者(社長や役員)にお金で雇われて労働力を提供する人
どうです、この定義だと労働者は部長だろうがヒラだろうがなんだろうが
1種類しかないでしょ?
わかりましたか。
667名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:23:17.61 ID:qJPN0yMMO
>>641 ホンダの車なんて買いたいとも思わなかったからな。選択肢になかったよ。
今はどのメーカーでも買いたくないけどね。車がいらないし。
668名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:23:22.38 ID:/tSM4AU30
派遣は責任無いのでやらかすことが多い
669名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:23:29.57 ID:tQXy1Z6SO
>>566
その中身のないオウム返しレスはやめて頂きたい(笑)

就職もできないやつが企業して食っていけるとでも?w
670名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:23:29.60 ID:svOZJJJ90
>>665
そういうのは国がやることであって会社がやることでは御座いません
671名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:23:47.19 ID:h4G99m440
大手SIとかなら派遣単価5,000円くらいでしょ、払うもんは払ってるよね
それが労働者の手に渡るまでにゴニョゴニョされてるだけで
672名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:23:50.22 ID:gzx315Gl0
>>657
手順書書いてろよw
ほら、デジカメ貸してやっからさぁw
673名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:23:52.75 ID:un4wKoTh0
>>636
契約だろうが派遣だろうが契約期間切れそうになって
本当に欲しい人材だったらスカウトするだろ
ただ言われた事だけこなす人間なんて掃いて捨てるほどいる
674名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:24:08.60 ID:hE5CGQBn0
>>661
元本田の期間工?
期間工が組合に入れる会社なんて存在しねーし。

雇い止めの腹いせに出鱈目書いてんの?
675名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:24:24.81 ID:czGoPSveO
>>626
デンソーじゃないけど3年間期間工して350貯めて、安い家借りて2年間ニートしてたww
さすがに貯金なくなるし今年頭から就職したww
たっぷり遊んだし、やりたいことやったから怠けてた分辛い事もあるだろうけど、これからまた頑張ろっとww
676名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:24:29.45 ID:kcvQrllnO
俺なんか新卒で某OA機器メーカーに入社して十数年勤務していたが、鬱になり退職して
今は地方中小企業でマシニング工員なんだぜ。今は夜勤の休憩中だけどさ
底辺生活も家族を支える為なら慣れるもんだぜ
677名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:24:32.83 ID:8+O7RZ8G0
>>666
センセー!
個人商店と一人親方はどうしましょうか?
678名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:24:43.53 ID:vUF9Tbyf0
>>652
そうだよ
どんなに仕事が辛くても
非正規雇用率が38%を超えた今の日本じゃ
正社員であるだけでこの上ない幸福な立場なんだから
その恵まれた境遇を粗末にするような短気は起こしちゃダメ
一度転げ落ちるともう二度と同じ位置には這い上がれないよ
679名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:24:44.67 ID:2QUOp9kN0
>>662
雇い止め問題とかが表面化する前はかなりいたよ。
労働者も無知だしね。
雇い続けてやるからいいだろ、みたいに言われたら納得してしまう。
680名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:24:52.31 ID:YRGhMlQ10
>>670
そうだね、社畜はナマポ代も払ってね
社畜乙www
681名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:25:26.44 ID:/NoQ7ZY30
>>665
普通は3〜4年も勤めたら、よほど使えないやつ以外は会社から打診があるよ
便利な人間に「派遣飽きたんで」とか出て行かれるのは会社も困るからね
682名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:25:27.59 ID:lC2fSs/90
自動車ブッブーって
ホンダ工場内に乗りつければいいんじゃね?
683名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:25:34.22 ID:hqft9Bq2P
>>655
同意
社員でやる気のない物がいるから窓際なんておかしなポジションがある。
普通に考えたらありえないよな。
684名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:25:38.76 ID:7qIlBaP70
正直言って、リーマンショックのときに切られた派遣で、その時点で11年も
勤めていたならば、正社員雇用ができるチャンスはあったはず。他社でもね。
バブル崩壊のあとの氷河期に採用だったが、そのときは正社員への口がなく
契約となった同級生も多かったけど、その後の景気回復で普通に正社員と
なっているよ。契約→正社員も、正社員募集の他者に転職もいた。
給料下がった〜とみんな笑ってたけどね。
契約社員がずっと勤められると期待するのは甘いだろうよ。
それと学歴もコネもないなら、都心部の公務員になればいい。筆記試験が優秀で、
普通に会話できるなら採用になるよ。公務員になるのが一番簡単。
公務員より安い給料で文句言っているのは、公務員よりも能力が劣っているからだ。
685名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:26:08.09 ID:xnJQTTHXP
>>640
色々規定があってね。年齢が少しでもオーバーしてたらダメとか。
ホンダのライン作業者は30歳までらしいし。
真面目に、かつ、正社員と同等に働いても正社員になれるわけではない。
686名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:26:16.03 ID:HtuL1adA0
裁判費用って結構かかるんじゃないの?払えるの?
687名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:26:46.90 ID:dD/6vCZU0
>>686
法テラスってもんがあってな・・・
688名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:27:11.42 ID:YRGhMlQ10
>>678
別に転げ落ちたってナマポがあるじゃん
社畜思考だね、君w
全然OKだよ、国には生存権を守る義務があるからね
会社と個人は私人関係だが国家と個人は憲法でガッチリ守られてるからさw
わかる、このシステム?www
689名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:27:18.86 ID:OzL0K82G0
>>674
書いてねえんじゃねえか?期間工が入れるとは

俺は別職(Hグループ内の)で組合入ってたことあったけど
入会当日に「この組合はあまり意見が言えません」って言われたぞw
690名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:27:20.66 ID:8+O7RZ8G0
>>686
借金漬けでプロ市民の操り人形に、までは筋書き通りだと思うよ。

煽って裁判起こさせたプロ市民(系弁護士)からすれば。
691名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:27:25.31 ID:wYZDtUzi0
>>678
>非正規雇用率が38%を超えた

これって女パートとか含めてだからかなり大雑把な数字なんじゃね
30代40代男とかだと非正規は8%以下って見た覚えがある
692名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:27:51.88 ID:8VASF8hJ0
会社の為に11年も懸命に働いてきた人をあっさり切り捨てていいのかよ。
技術者を軽視する企業に先はないな。
693名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:28:01.26 ID:Cjq5PLA5O
だから部長になりたい奴は部長になるためのスキルがいる訳で
平で出世したくない奴も平で居続ける工夫をしなきゃならん訳で
みんなそれなりに頑張って現在の地位を得てるんじゃないんですかね
694名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:28:13.28 ID:rRaBABDN0
人員削減が避けられないという説明をしただけであって、採用後11年もたって先任権が
発生してないことの異常さが審理されてない。

納得して退職手続きをしたこともそんなに強い時効の発生条件ではない。

695名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:28:15.41 ID:Fz2reuzF0
>>631
ソースも何もほぼ毎日、どこどこで**の事故があったと言ってただろw
作業教育も現場だと飛ばしてただろ。w

後、この炉のとプレスで頭つぶした話は教育とかプレゼンの画像で
安全について語るとき、時々でる有名な話だけどw
696名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:28:17.12 ID:YM3Mp68J0
有期期間契約というのは、
そもそもダムの工事などで、事業そのものが期間限定だから、有期で雇用契約を結びましょうというのが、本来の姿だったの。
それが、いつしか、あっちこっちの事業所でも、大して意味なく有期雇用契約と言うことで、実態から乖離していることが問題になってきた歴史がある。
有期期間契約を何度も繰り返し更新すること自体、その事業が「有期」でない事業を証明しているということ。

こうした無制限に乱発している有期雇用契約に、政府も労働組合も
雇用の安定と均衡ある雇用形態、賃金体系に取り組んだ欲しいですね。
697名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:28:22.88 ID:HX/W5jo00
>>14
契約社員だから、事実上雇ってはいなかったんだろうな。
必要無くなったら更新しなければ良いだけだし。
契約社員は歯車だからな。
698名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:28:26.16 ID:2QUOp9kN0
>>684
全く逆だと思うんだが。
11年も勤めていたからこそもう他の道なんてなかったというべき。
本田のライン工の作業なんて経歴書に書いても
誰も認めてくれやしねーよ。
699名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:28:32.57 ID:xnJQTTHXP
>>681
どれだけ世間知らずなんだ。
それとも派遣会社の人間か??

700名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:28:37.53 ID:UgxIQxWl0
>>673
相手の書いてる文書の内容も読めないアホは
掃いて捨てる程いるな。お前とか。
でもな、そんな人でも暮らせる世の中じゃないとおかしいんだよ。
701名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:28:39.07 ID:NuafTj6C0
>>669
起業すらできない奴が企業でどんな役に立てる自信があるんだ
就職ってのは、本来ピンハネされる代わりに安定を得られるってだけのことだぞ
702名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:28:41.69 ID:xgNck5HCO
契約社員のスレで必死に派遣を叩いてる奴が多くてイミフ
派遣会社なんか通してないのが契約社員なのに
703名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:28:53.17 ID:yjBrUMbb0
「正社員登用あり」っていう求人広告は、実績がない場合は
悪質な釣りだから禁止したほうがいいよ。

うちの会社じゃ、契約社員でも有名大卒がいるけどさ、
登用したの一人もいない。
704名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:29:00.66 ID:C9gWTw780
>>681
下請けの中小企業ならあるかもしれないけど、ホンダみたいな大企業でそんな社員登用ルートはないだろう
705名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:29:20.59 ID:gzx315Gl0
>>692
いや・・・・技術者と技能者を一緒にしちゃったらよくないかと・・・
技術者としてのスキルあるなら、とっくに社員に・・・
706名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:29:25.17 ID:hitKdlam0
>>639
>二つの等級に分けた方が現場が上手くまわるんだからいいんじゃないのか
企業側は奴隷でもなんでも使ったほうがいいだろうね
だから法律で制限するんだよ
まあいちおう近代法では実は経済効率よりも平等と公正の理念で
身分制度を禁止、制限されてる
尤も全体効率でも奴隷制度は労働者より奴隷の社会的コストと
労働力としての意欲の無さと奴隷使用者自身の労働意欲を奪うなどの理由で
効率が落ちるという信念があって奴隷制度は廃止されたわけだけど、
日本がそこまで理解してるかはオレは知らん。
日本人の司法はバカだから奴隷制度は効率的だとでもおもってるかもしれない
それだったら俺の言ってることは通用しないだろうね
707名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:29:39.86 ID:rcQiryw50
>>678
>一度転げ落ちるともう二度と同じ位置には這い上がれないよ

事情に係わらずな。新卒以外はほとんど無視されると思っていいよ
708名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:29:52.75 ID:qJPN0yMMO
でも11年何やってたかはしらんが、他のメーカーにハンターされてもいいんだけどな。それなりにホンダのひとつくらいは盗んだろうし。
うちは商社だけど他商社逝った時にハンターしたぞ。やっぱり経験者の方が即戦力になるし、情報が武器になるからね
709名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:29:55.51 ID:4Enj0m5+0
派遣社員って最初はその部門のエキスパートとして扱われていたらしいけど
それがどうしてこうなった
710名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:29:58.32 ID:tQXy1Z6SO
>>666
君の主張は派遣・契約社員に対する違法性ではなかったか?w

何を言ってるの急に?w
711名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:30:00.21 ID:U9UwWUHsO
酷い話だ。
これじゃまた暴走殺人が起きても仕方ない。
712名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:30:10.32 ID:svOZJJJ90
>>681
普通はその倍の時間とそれなりの実績が必要だわな
713名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:30:38.13 ID:s0s2q/lM0
>>669
君、人事部の面接官が神様に見えるんじゃないか?w
あいつらは無難な人材を選んでるだけで、起業して成功する人間を選んでるわけじゃない。
最近は無難な人材ばっかり選んできたツケが回ってきてる会社が多いみたいだよね。
714名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:30:46.25 ID:3xmHfUEu0
ひどい状況だ まさに使い捨て こんな非人間的な雇用システムがまかり通る世の中が 
まちがっている 
715名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:30:49.71 ID:uJQQwaoZ0
契約社員として約11年間も続けてる間にいつかこういう日が来ることくらい考えろよw
ていうか分かってたんだろ?w
うっかり訴訟で勝てたら...なんて思っただけなんだろ?w
つうか11年もやっててずっと働きたかったらコネクションでも作って取り入ったりとかすればいいのにw
そういうこともせずに自動的に社員なんてなるワケねーじゃんw
716名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:30:59.03 ID:2QUOp9kN0
>>691
男性でフルタイムの中からって条件つけたら1割もいないはず。
717名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:31:01.94 ID:RJjmlWRS0
契約社員なんて言い方するから雇われる方も期待しちゃうんだろ
社員以外はバイトかパートでいい
718名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:31:05.33 ID:8+O7RZ8G0
>>692
だから、ライン工は「技能職」といって、いわゆる「技術職(技術系総合職)」とは似て非なるものだから。
SEといっしょ。
719名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:31:33.54 ID:v2z97zhXO
別に正社員でも切られる時は切られるだろ
720名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:31:40.30 ID:qmKviy6U0
また契約を取ってくればいいじゃないか
裁判を起こす意味が分からん
721名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:31:50.16 ID:C9gWTw780
>>709
特定派遣と一般派遣の違いでしょ まあこれは自民党が悪いんだけど
民主もマニフェストの製造業への一般派遣禁止をやると言ったな あれは嘘だ…
をやったから同罪
722名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:32:03.95 ID:rE7oPsy10
いきなり解雇で、これからこの人どうやって食ってくの

生保
723名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:32:50.53 ID:3JCHQGM80
>>703
実績とかどうやって調べるんだ直接電話するのか?
入ってみないとわからなくね?
724名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:32:52.61 ID:LDyMcOLi0
まあ今+のスレ賑わせてる女の卵子の賞味期限と一緒だな
35までに期間工脱出して異業種なり正社員にならないと人生詰む

才能ある奴はマンガでも描いとけw
725名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:33:02.45 ID:Ns16qh1t0
正社員としてしっかり働かないとダメとかいう社畜思考でもいいけどさ
現実問題、生存権を守らないと日本は成立しないわけよ
で、仕方なく生活保護だろ?
バカじゃねーの
だったらハナから働かず生活保護もらえばええやんwww
社畜って頭悪すぎるわ、奴隷だから奴隷思考が染みついてるんだろうね
726名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:33:05.45 ID:i9Fo+YEm0
当たり前の判決だ
727名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:33:26.14 ID:NuafTj6C0
>>713
別にツケがまわってきたわけじゃないよ
今も昔も人事なんて選んで入れてるわけじゃないからね
ただ採用が10人の頃は、10人もいれば使える奴が必ず含まれてるけど、
2人になれば、使える奴が含まれてる確率が減って、
世代全体がダメなように錯覚してる、ってだけの話さ
728名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:33:29.24 ID:2QUOp9kN0
>>717
フルタイムで働いてるんだからパートはおかしいだろ。
まあ日本にはフルタイムパートタイマーなる意味不明な言葉があるが。
729名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:33:43.89 ID:rcQiryw50
>>721
小泉時代、竹中の置き土産だな
しかし民主の掌返しは見事だったな。まさしく「あれは嘘だ」状態だものw
730名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:33:52.56 ID:RJjmlWRS0
>>719
組合があるとこはそう簡単にクビにならんよ
731名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:33:53.73 ID:Y1JTgneY0
いつ契約解除されてもいいようにヘッジしとけよな
こいつ相当無能だぞ
732名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:34:04.27 ID:xgNck5HCO
>>709
派遣じゃなくてこの人は契約社員だから直接雇用だよ
期間限定の社員みたいなもの
派遣とは全く違う
733名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:34:07.53 ID:u1qGUdyO0
>>476 :名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:50:15.44 ID:Fft9qSKMO
>>派遣で、入って2週間目で
>>「僕は何故有給が無いんですか?○○君は有給あるみたいですけど?」
>>脳ミソ腐ってるんじゃないかと思うわ

派遣会社に入って2週間ならそうだけど
派遣先が途中で変わってるのなら、新しい派遣先でもすぐ有給が使える。

>>476が無知なだけでは?
734名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:34:11.32 ID:xnJQTTHXP
>>716
非正規雇用者比率の推移
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3250.html

男性労働者の2割が非正規だ
735名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:34:11.40 ID:8+O7RZ8G0
>>721
一般派遣を始めたことというよりは、景気が持ち直したように見えたのにそのまま続けたのが悪いんだと思う。
クスリの依存症みたいなもん。
736名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:34:29.55 ID:s0s2q/lM0
>>718
だけどさ、その技能職の人たちが日本を支えてきたんだよね。
高卒で就職して定年退職するまで現場で溶接やってたような人たちが。
737名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:34:36.92 ID:8SfcWqlMO
むごい話だな

たしか、同一の事業所で三年間雇用されれば正社員にしなきゃいけんないじゃなかった?
738名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:34:45.80 ID:qJPN0yMMO
人事なんて花形営業職を落第か病気かなんかで仕方なく堕ちる最後の墓場だよ。
あんな所にいるのは大抵心がゆがんでる。それも今雇ってもらっている会社様のせいでなw
こんな奴がまともな人選できるわきゃないと営業チームは毎度鼻で笑ってる
739名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:35:24.82 ID:8OBIjYiz0
自己☆責任

就活中の大学生より
740名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:35:33.29 ID:hitKdlam0
>>735
禁断の薬なのにちょっと景気回復したように見えたら
さらに派遣ドーピング打ちまくったからな
それでリーマンショックだろ、
残ったのは派遣シャブ中になった不採算大企業の山
そこで311だろ、日本終わってるんじゃね^^
741名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:35:33.91 ID:LEJ5wx920
ホンダと言えばエドモンドだろjk
742名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:35:34.10 ID:Ns16qh1t0
>>722
まさに正解w
生かす義務を持つのが国家だから当然生活保護
社畜はばかだからこの事実に気づかずすぐにぶちキレるけど
冷静になればすぐにわかる
働かない者勝ち、社畜乙www

>>731
バーカ、最後は生活保護でいいんだよ、バーカ、死にゃしねーぜ
743名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:35:44.07 ID:NuafTj6C0
>>735
その通りなんだけど、たいして景気が良くならなかった、ってのもある
744名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:36:08.72 ID:dD/6vCZU0
>>722
失業給付→職業訓練校→福祉協議会の緊急小口資金制度→ナマポ


先は長いな。
745名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:36:13.09 ID:2QUOp9kN0
>>723
さすがにそれぐらいは社員の経歴書見せてくださいで一発でわかるんじゃね?
746名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:36:14.78 ID:un4wKoTh0
>>702
契約社員って期間工?
1年契約なら要らないと言われても文句言えないだろ
747名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:36:22.79 ID:V8Txe1Hm0
>>626
デンソーは良い
だがしかし価格カルテルで課徴金くらったから
給与減るだろうな
748名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:36:31.85 ID:i8CfV4Zt0
>>29
分断工作のチョン乙
749名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:36:38.57 ID:xnJQTTHXP
まぁ、しかしこれだけスレが伸びてるのは非正規問題に関心のある人が多いってことだな。
750名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:37:14.75 ID:+Q0yFoHbP
11年もやって社員になれなかったのか
じゃあしょうがないだろ
751名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:37:47.55 ID:8+O7RZ8G0
>>734
これはバイト込みの値だから、フルタイムという条件を付けるとこれよりは下ってことか。
752名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:37:49.58 ID:Ns16qh1t0
>>744
楽勝だよ、時間はいくらでもあるんだから、
のんびりやりゃいいんだよw
死んだってたいしたこっちゃない、
だってよ、どのみち全員死ぬんだぜwww
753名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:37:58.87 ID:o2VdG6cs0
もう安楽死施設作って40代になったら行ける様にしてくれ
日本は終わりだわ
754名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:37:58.81 ID:gzx315Gl0
>>736
バーカ
昔はそうだったかもしれないが、今は何でも自動化装置作る時代なんだよ
半導体メーカーなんて見てみろよ
今じゃマジで工場内人いねーぞ
技能職がやってた仕事、全部装置でできるようになっちまったからな
755名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:38:08.17 ID:qmKviy6U0
グローバル化でパンとサーカス前夜だな
質で勝負できない奴は転がり落ちる一方だろ
756名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:38:12.96 ID:F1sJ0wYb0
こんな事ばかりしてて「車が売れない」とかぬかすんだよなw
757名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:38:23.70 ID:IvLCHfkk0
雇われてる以上おまえらも明日はわが身なんだが
758名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:38:26.16 ID:3JCHQGM80
>>737
派遣はしらんが契約社員は2年契約更新だった
2年ごとに切ってるからその3年間雇用は当てはまらないんだってさ
俺そんなん知らずに働いてたわ
759名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:38:53.10 ID:2QUOp9kN0
>>735
それは学生バイトやニートもどきのフリーターや
年金もらうまでバイトで小銭を稼いでる高齢者なんかも入ってるせいもあるでしょ。
とはいえ、それでも一割は超えてそうだね。すまん。
結構悲惨な世の中になってきたもんだ。
760名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:39:04.57 ID:rcQiryw50
>>749
明日は我が身。今や29歳で肩叩きとかあるから

>>752
そのくらいに開き直ったほうがいいのかもなw
761名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:39:39.56 ID:dD/6vCZU0
>>737
直接雇用の申し入れな。

>>758
ん〜・・・がんばれw
762名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:39:41.30 ID:xnJQTTHXP
>>739
自己責任ではない。これは制度の問題だ。
同じ仕事なのにあまりにも待遇が違い過ぎることが問題なのだ。
もっと世の中のことをよく知って、何が問題なのかをよく考えようなw
763名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:40:06.21 ID:P7xTDWJE0
派遣法改正に狂喜乱舞してトヨタやホンダに押しかけたのは派遣乞食だろうに。
景気が悪くなってクビを切られたからって派遣法を批判するなよ。
派遣法が無ければ日雇い労働やごみためを漁っていた連中が偉そうな事を抜かすな。
短い間でも大手上場企業で働けたことを感謝しろ。
764名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:40:09.46 ID:o2VdG6cs0
>>752
苦しまず楽に死ねるなら良いが
道ばたでじわじわ凍死とか餓死するのは嫌だ
765名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:40:09.73 ID:U6+8FsB40

都合の良い男
766名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:40:14.66 ID:LImPFNkqO
>>1
加藤智大は何歳になったんだ? 武藤舞さんが生きてたらいくつだ…
秋葉原のホコ天は復活したけど死んだ人は生き返らない
767名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:40:19.47 ID:6oUsas2V0
いやまー、こういう人は、たぶん、極端な人で困った奴であることも
多々あるんだろうが

なんで、ネットでは、叩かれる事が多いのか、は、ちょっと不思議なんだよな
「おらも我慢してるんだから、裁判なんてとんでもないだ」みたいな感じで

ま、こんな人ばかりだと、企業もどんどん海外に工場移すだけだけど
たまにはこういう人もいないと、条件悪くなるばっかりと思うが…

俺は自営業だから、どうでもいいんだけどさ
雇用改善の裁判って、なんで日本のネットは、労働者の方を叩くんだろ?
いや、ヘンそうな奴が多い臭いは感じるが…
逆に、普通の人は、我慢せざるを得ないという日本っぽい仕方ない奴隷共有も
ある訳で…

768名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:40:32.01 ID:hitKdlam0
>>759
そういうキャリアを意図的に生産してきたのが派遣だからな
派遣なんかいらん
パートだけでいい
769名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:40:45.47 ID:Fz2reuzF0
>>736
そういうのは、工場外の十数人規模の鉄鋼所とかがやってる。
今でこそ、ねじ切り機や旋盤とか自動化しているけどさ。
大昔は手動だったわけよ。

だから、中学を出て鉄鋼所とかに就職するとだな。
ボーとしていると入社数ヶ月で、ねじ切り機で指飛ばしたとか
プレス機で指つぶしたとかならマシな方で旋盤で肩まで腕ごと
持っていかれたとかよくあったわけよ。

当然そうなったら、仕事を続けていくわけにも行かないわけで
大抵は障害者年金を貰いながら細々と極貧生活をするという悲惨な目に
会うわけどな。

ちなみに私は、ハンドのねじ切り機もボタンが1つしかない古いプレス機も
旋盤も触れますが、指全部ついてますし、労災を負ったこともありません
(自慢、これ実は結構すごい)
770名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:40:47.73 ID:NuafTj6C0
>>759
別に悲惨ではないんだけどな
就職はどんどん厳しくなってる分、起業はどんどん簡単になってる
771名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:41:10.65 ID:eMKbLueN0
>>764
首吊りなら、すぐに気絶して楽に死ねるらしいぞ?
772名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:41:12.68 ID:fJkuFGUO0
変に制限する法律作ったバカがいるから流動性が無くなったんだろ。
773名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:41:15.74 ID:svOZJJJ90
>>762
1から10まで社員と同じ仕事させてもらえてるとでも思ってんの?
774名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:41:29.61 ID:U+5/TgOQO
>>593
お前はマスゴミの「失われた二十年」て大嘘に騙されすぎ
2005年から8年は間違いなく好景気だ。
775名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:41:30.28 ID:8+O7RZ8G0
>>762
・・・正社員の、というか日本人全体の給料が無駄に高すぎるという結論に達しそうなんですが。
776名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:41:31.10 ID:YM3Mp68J0
>>733

>>476
が無知なのはしかたないだろ。

というか、
有給を請求するのは派遣元であって、
派遣先が言われたら普通びっくりするよな。
777名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:41:31.70 ID:FYme9zf10
>>763
そうだね、ガンガン首切ってよ、生活保護増やそうずwww
当然その予算は社畜どもの税金から
アッッハッハ、バカじゃねーのw
結局自分に返ってやんのwww
778名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:41:43.60 ID:2QUOp9kN0
>>753
40はともかく60ぐらいになったら認めていいと思う。
介護なんてする方もされる方も辛いよ。
ついでに国の財政的にも辛い。
779名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:41:47.93 ID:vbIie4/m0
派遣社員だから仕方ないな。
正社員なら話は違ってくるけど。
780名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:41:49.74 ID:u1qGUdyO0
そりゃ、マツダの派遣社員も気狂いになるわww

781名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:42:04.01 ID:xnJQTTHXP
>>760
入社2、3年で叩かれることもあるぞw
あまりにも出来が悪いとか、やる気がないのは
辞めてくれと打診する。給料は3か月分だけ払うから、
その間に次を見つけろとなw
782名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:42:19.17 ID:o2VdG6cs0
しかし派遣とか契約社員とか嫌なモノを国が許可したな・・・・
現代の奴隷じゃねーか
783名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:42:23.95 ID:0fu4Y3DR0
>>736
うーん。溶接は特定技能であってライン工とはちょっと違う気がする。
溶接も結構コツがいる(現在は機械がやってくれるが)ライン工の場合は
ある特定の動作の繰り返しという感じかな。
ラインの歯車としての役割だと思う。あとは、その歯車としての役割の中で
人がどうあるべきかは各々で考え方が違う為、ライン工としても差は出始める。

特に現状のライン作業においては1分1秒を削る人事生産性の向上が
重要な点として置かれているので、ただ作業する人はそれだけの価値でしか
ないのも事実なんです。
784名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:42:40.00 ID:InpPFeVa0
>>763
ピンハネって言葉は日雇いでヤクザが1割はねることが語源だけど
派遣会社4〜5割ぐらいはねるところいっぱいあるもんな
日雇いよりひどいな
785名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:42:48.77 ID:EBXfhBTZO
社員になってもリストラ対象になるだけよ。
786名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:43:09.77 ID:Kjdx6USw0
11年勤めたなら、正社員にしてやれよ。
今時、正社員でも11年も同じ会社に勤めてたりしないぞ。
787名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:43:10.53 ID:eZWBQvZf0
>>774
ステマ乙
788名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:43:18.66 ID:rcQiryw50
>>774
いざなぎ超えた!ってやつなあ。所得の伸びでみると微妙だったりする
789名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:43:42.69 ID:s0s2q/lM0
>>727
いや、選んでるんだよ。無難な人材を。ちゃんと空気を読む人材を。
世代全体が駄目ってことはないだろう。
790名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:43:55.79 ID:2QUOp9kN0
>>770
統計的みりゃ自営業はどんどん減ってるけど。
791名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:44:02.62 ID:+OjLhFK/0
>>731
ヘッジ?
いきなりクビになって何とでもなるやつはいない。
失業保険や貯金を切り崩しながら転職するしかないわ。
792名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:44:04.89 ID:vmSRMsAq0
携帯のボタンの中身の黒いのとか作ってる人は
更にスマホ率上がってきたらどうなるの?
793名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:44:22.81 ID:hitKdlam0
>>767
それは結局日本人が薄々と
「フリーライダー」働かないで労働者に寄生してお金を稼ぐ
経団連みたいな人に憧れを感じちゃうからじゃないかな。
ほら、憧れるじゃん働かないで良い暮らしできる身分って。

それがダメな元凶なんだよ
「フリーライダーは寄生地主だろうが投機家だろうが銀行だろうが糞」
「利益分配は生産者とリスクを負った人間が優先」
こうじゃないとどんな制度だって封建制とかわんなくなる
794名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:44:26.61 ID:OiVJPkwo0
>>786
ホントにな…
心の底から同意するわ
795名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:44:31.40 ID:UsVJRIIi0
ブッハッハッ
796名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:44:38.78 ID:U3NHjPUWO
雇い止めして次の職場がすぐ見つかればまだマシだろうが
今はそうじゃないからな
もうドンドン落ちぶれていくだけ 誰も助けてはくれない
酷い社会だよ全く
797名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:44:42.57 ID:u1qGUdyO0
>>776
>>>>476
>>が無知なのはしかたないだろ

そうそう。
>有給を請求するのは派遣元であって、
おそらく、有給を使ってもいいのか聞いたのに
>>476が労働法知らないだけとか。
798名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:44:59.57 ID:8+O7RZ8G0
>>788
少なくとも氷河期と比べれば一息ついたとは思うんだけどねえ。
まあ橋龍みたいに見誤って中折れ起こす悲惨な例もあるから難しいが。
799名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:45:10.38 ID:LonI3i5T0
ホンダの下っ端もいいとこなヒラ社員だけど、
うちにきてる期間工とか派遣みてると、
哀れだわ。
800名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:45:13.16 ID:EqmpCWxC0
>>756
そうそう。
無能な経営者でもが頭を使わず、目先の利益確保の為に
人件費削減(契約、派遣)。
でデフレスパイラルww
801名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:45:23.44 ID:Dv46Pvex0
>>764
死ぬとか言うなーーーーーーーーー
ナマポ楽勝だからヌクヌク生きてよ
ナマポもらえるテク教えるよーーーーーーーーーーんw
802名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:45:50.53 ID:fJkuFGUO0
>>786
正社員にしてたらクビ切れなかったから、ある意味正しい。
803名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:45:57.66 ID:u/8vyz3u0
いい加減な立場で11年も雇って貰えたってことに感謝すべきだろうな。
その間なにも磨いて来なかった自分が悪い。
この先取り返しがつくのかつかないのか、俺にはわかりまへん。
804名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:46:01.45 ID:gzx315Gl0
>>783
そういう提案できるかどうかで、派遣先の評価が変わってくるんだけどな
自分で物言わない奴は企業には不要なんだよね
新卒でも、そういう奴はさっさと追い込まれて辞めて行っちゃうし
805名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:46:02.81 ID:un4wKoTh0
>>782
中国の繁栄は貧困層のおかげで成り立っている
俺もお前らのおかげで成り立っている
806名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:46:08.85 ID:2QUOp9kN0
>>774
輸出系大企業と新卒限定だろう。
現に所得はほとんど増えてなかった。
807名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:46:14.58 ID:H7K6cFzXO
>>749
11年契約社員として勤めていた人でも切れるという雇用者にとって画期的な判決。
本来はもっと伸びているべき。
808名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:46:18.68 ID:pX9IARtW0
あんなだせぇデザインばっかで誰が買うかよwww
809名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:46:43.86 ID:vGAs8jWi0
契約社員として11年働いて職場のみんなとも仲良くなったから、
安全だとか、ずっと働いていられるとか思ってたのかな。

所詮は契約社員。いざというときは真っ先に切られるよ。
正社員でさえ大変なのに。
810名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:46:44.21 ID:QtlgnDCu0
もうホンダ車買わない
811名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:46:46.26 ID:P7xTDWJE0
>>777
心配するな。もっと景気が悪くなれば「派遣乞食より俺達正社員を救済しろ!!」
「学歴も職歴も資格も若さもない無能をに税金を使ってる暇があるのか!!」
という声がますます大きくなり政治家は票田の多いほうに流れる。
底辺の無能者を税金で救済できるのは、国に体力があるときだけ。
812名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:46:59.63 ID:xnJQTTHXP
>>783
だから、生産性の向上は基本的に作業手順を考える側の責任だろw
ライン作業者からの意見を吸い上げ、考えまとめるのが仕事ではないのか?

813名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:47:13.24 ID:ibwcM7Z40
馬鹿な裁判官だなぁ。
所詮地裁のバカ判事か。
814名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:47:15.96 ID:B2l5NMBoO
11年も勤めていいように解雇か
派遣で何ヵ月って方が気分的に楽だな
815名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:47:22.98 ID:15hmRXMb0
プロの世界は厳しいねぇ
816名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:47:45.65 ID:o2VdG6cs0
>>805
まぁいまの時代公務員で無い限り40〜50代でリストラとか平気であるから
対岸の火事ではない
817名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:47:47.28 ID:LJ3bR4DA0
アシモ以下って事か><
818名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:47:48.83 ID:fkqR2sr10
3年以上契約更新したら正社員に登用しないといけないと思ってた
けど関係ないんだな。
良い前例をありがとう。
利益が落ちたので、次の契約更新を止めたい所だった。
819名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:47:49.45 ID:YM3Mp68J0
派遣期間は、原則として最長3年というが、
この3年と言うのは、その「仕事」が3年という意味である。

労働者Aが1年、続いて労働者Bが同じ仕事に2年勤めたら、合計して3年になるので、
会社はBに2年を超えたら直接雇用の申し入れをしなければならない。
820名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:47:52.03 ID:rE7oPsy10
結局、生保増やしてるのは企業と政府
821名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:48:07.26 ID:U3NHjPUWO
>>767
マスコミに踊らされてんだかしらんが雇われのくせに経営者視点だよな
まあ要はバカなんだよ
自分だけはそうならないと思ってって溺れたやつを笑ってんだよ
自分が乗ってるのも泥船なのにな
822名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:48:30.46 ID:Dv46Pvex0
社畜思考しかできないバカ
世の中を支配する資本家と官僚
バカ同士で仲良くやってろよwww
823名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:48:36.69 ID:NuafTj6C0
>>790
減ってるってことはどんどん簡単になってるってことじゃないのか?
824名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:48:40.49 ID:nnQL14gUP
32で入社して頑張れば正社員にしてもらえる夢があるから
11年も奴隷したんじゃねぇか
会社は一人の人間として責任を取るべき
これが通用するなら契約社員は時間給の分だけ働いたらいいことになる
825名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:48:53.02 ID:gzx315Gl0
>>812
なんで作業手順にこだわるの?
あんなのISO対策で別に誰も見てないけど。。。
826名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:48:59.82 ID:RJjmlWRS0
>>786
11年勤めた契約社員クビにするくせに2,3年で辞めようとする若い正社員には
引き止めたり説教したりしてんだよなw
827名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:49:24.73 ID:Fz2reuzF0
そういや、Nのエンジンだけど、あれ結局、500台にするか
750台にするのかどっちになったんだろうw

500だと5号機だけで何とかなってたみたいだけど、
予算的にアレなんだよなw
750だと人のほうが間に合わないw
828名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:49:30.81 ID:V8Txe1Hm0
3年雇ったら正社員になりゅんじゃなかったっけ?
だから最長2年11か月なはず
829名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:49:31.14 ID:rcQiryw50
>>798
一息入ったのは確かかな。結構な数の非正規と引き換えだったが
このときにセーフティーネットの再構築までやっておけばなあ・・・
830名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:50:18.59 ID:s0s2q/lM0
>>754>>769>>783
最近はマザーマシンまでロボットに自動で作ってもらえるのか?この糞たわけが。
スクリューの研磨なんて今も人の手でやってる。
技能職=ライン工とは限らんだろが。ったく、低能どもが。
831名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:50:21.13 ID:RIzIKUYB0
レース部門とかの人かな?
832名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:50:31.29 ID:hitKdlam0
>>821
まず経営陣(社長や役員)がサラリーマンで無いと言う事を、
それなりに学のある大手のリーマンでもよく理解できてない
がんばれば自分も労働者から社長になれると思ってる(なれるわけがない)
日本のサラリーマンの株式や経営権の知識のなさに驚くよ。
うまいこと日本人を調教したもんだ
833名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:50:32.43 ID:eZWBQvZf0
経営者って楽だね
ふた言目にはリーマンリーマン言ってれば、何でもやり放題
労働者には、一方的に要求するだけ
代わって欲しいぐらい楽な仕事だ
834名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:50:39.13 ID:vGAs8jWi0
>>819
そんなルールつくっても、その「仕事」とやらを少し変えるだけで回避できるから、
実質ザルどころか、むしろ派遣労働者にとって損だよね。
835名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:50:52.54 ID:P7xTDWJE0
学歴も職歴も資格も若さもない派遣乞食が景気が悪くなって本来あるべき姿に戻っただけ。
別に騒ぐような話じゃない。人類の有史以来延々と言われ続けていた教訓
(勉強しなさい、手に職をつけなさい、定職につきなさい)を実行した人間と、
実行しなかった人間の差だな。
836名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:50:56.68 ID:xnJQTTHXP
>>825
レベルが低い証拠だw
管理ができていない証拠ww

837名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:50:59.55 ID:InpPFeVa0
>>811
でもそうなると犯罪激増すると思う
今でも生保もらってる奴でヤバイ奴いっぱいいるのに
838名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:51:26.28 ID:fEOJdII/0
>>18
てか、3年以上働いているなら正社員にしてやれよ
839名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:51:50.58 ID:Dv46Pvex0
>>833
バーーーーーーーーカ
テメーが株持ってないのを人のせいにすんなや、クソ貧乏人が
といってもオレはナマポだけどwww
株持ってるけどwwww
840名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:51:51.07 ID:svOZJJJ90
>>830
ライン工の話してるんじゃなかったの
841名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:51:56.57 ID:dD/6vCZU0
>>819
んだんだ。
抵触日つうやっちゃね。
842名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:52:04.50 ID:+OjLhFK/0
>>809
身分保障という意味では正社員は大変じゃないよ。
人事評価がそこそこよけりゃ、いきなり整理されたりしない。
来週から来なくていいとは言われない。
843名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:52:06.33 ID:a0QT8oBn0
正社員になってもっと頑張りたいと言ってる人間を潰してどうすんの?




あーあ、これでますます生活保護の申請が増えるな。
844名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:52:08.22 ID:Fz2reuzF0
ラインのほうも結構大変だよw

例えば巣穴検査一つをとっても作業手順なんかには乗ってない
現場だけしか知らない調べ方や手先での感覚なんかで
ずいぶんと違うもんだよw
845名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:52:16.15 ID:nnQL14gUP
>>828
大手自動車会社は2年11ヶ月で一旦契約打ち切って
もう一回契約し直す
その繰り返しで雇ってる
846名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:52:26.80 ID:2QUOp9kN0
>>823
廃業してるってことだろ。
成熟した社会じゃ組織には勝てん。
847名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:53:28.59 ID:Nu8VF/pLO
>>828
それ派遣社員だろ。
でも実際、期間過ぎると切られて再雇用されるだけ。
848名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:53:30.94 ID:hitKdlam0
月給10万くらいでいいから正社員にしてやればいいのに
どうしてそういうところで融通がきかないのかねえ
そのへん法的に疎いんだけど、どうなん?
日本は労組と正社員の最低賃金規定みたいなのがあるわけ?
849名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:53:58.44 ID:U3NHjPUWO
日本人の差別意識は強いからな
見下せる存在があれば後は何の根拠もなく自分は大丈夫だと思うんだろww
850名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:54:20.60 ID:fkqR2sr10
IDって、検索したら4件も出てくるが
3つは明らかに他人が書き込みしたもの。
このスレには1回しか書き込みしてないのに
そんな事あるんだな
スレチすまん。
851名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:54:42.85 ID:eZWBQvZf0
>>839
株主が株持ってるのも、本人の才覚や努力のおかげじゃないけどね
852名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:54:47.76 ID:MsZ1HlkU0
この世界は株主とそのシステムを動かす官僚のもの
それくらいわかるだろ、おまえら社畜も
それができない弱者がなに言ってんだよ
クソ奴隷どもが
853名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:54:52.78 ID:SBihwMy8P
世の中理不尽だとは思うが、裁判で勝てるはずはないわな。契約である以上。
854名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:54:53.72 ID:KwinFs4l0
しかし11年もよく続くな、俺は飽きたら次行くけどな
もちろん非正規ならではの話だが
855 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/17(金) 23:55:08.38 ID:Z8DrBZGe0
退職手続き終えたって事は、署名して判子押したんだろ?
じゃあ無理だろ、せめて手続きする前に訴えろよ。
856名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:55:09.76 ID:rcQiryw50
>>835
え・・・結局のところ需要がなければ腕利きだろうと見向きもされない
それが今の日本の状況だろう
857名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:55:14.61 ID:NCHLaQ6B0
ただ11年も勤めてたら
再就職は選ばなければしやすい 派遣製造やる精神力と体力あるならなんでもできる
職歴で大事なのはひとところに長く勤めた実績だから
858名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:55:15.03 ID:9z4+95VoO
使えない社員を派遣同様に簡単に切れる様にしないとダメだろ?
正社員の工場員なんて、今の企業にしたら法の守られた会社に寄生するダニでしかない
859名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:55:38.31 ID:dD/6vCZU0
>>833
1.震災の影響で・・・

2.    _  ∩
    ( ゚∀゚)彡 リーマン! リーマン!
    (  ⊂彡
     |   | 
     し ⌒J


とりあえずこんな感じだよね
860名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:55:42.73 ID:RJjmlWRS0
>>833
元零細企業経営してたけど、仕事が減ったらクビにしていいなんて条件で人雇えるなら
ほんと経営なんて楽勝だと思うよ
861名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:55:45.57 ID:OzL0K82G0
若者の夢を謳う企業にいい企業なし
862名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:55:48.95 ID:Fz2reuzF0
まあ、私が言えることは免許取っとけw
いろんな奴と話しまくれってことだけだ。

後、寮暮らしは止めたほうがよい。
住吉寮は本当に地獄でしたwいろいろな意味で追い詰められたよw
863名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:55:54.10 ID:4Enj0m5+0
>>769
自動で加工するようになったっつっても
その加工までの段取とか微調整は人の手でやるんでねえの?
864名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:56:18.18 ID:3JCHQGM80
>>854
飽きて次が地獄みたいなところだったらとか考えないの?せっかく仕事慣れてきたのに
865名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:56:34.08 ID:xnJQTTHXP
>>833
ライン作業者レベルの頭では無理だなw
管理職すら無理だwww

>>844
それはじつはダメな作業なんだ。
理由は管理されない作業だからだ。
製造ラインでもっとも大切なことは管理されていることだ。
作業者レベルの人間では理解は難しいと思うが、
覚えておいて損はないぞw
866名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:56:40.29 ID:svOZJJJ90
>>857
11年も契約という立場に甘んじていたという事実しかねえよ
867名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:56:50.31 ID:NuafTj6C0
>>846
廃業すればライバルは減り、市場に需要の余地があるってことだ
大きな組織に勝てんって、組織の決算は軒並み赤字出して負けてるじゃん
正社員も解雇できてない
今の時代黒字化してるのは、より小規模な組織または個人だぜ
868名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:57:03.30 ID:IYkK4Qq50
1年契約を11回やっただけだろ?
869名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:57:28.88 ID:hitKdlam0
>>852
株主=パーになるリスク
官僚=アホ議員さまの命令に従うリスク、所詮雇われの公僕である
つまり労働者がみんなでゴネてストやれば株主は泡吹いて死ぬしかないのだ

まあそこでヤクザがスト潰しに大活躍するのが我が国の伝統なのだが
870〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/02/17(金) 23:57:37.02 ID:pP9n021y0
とりあえず現行の法解釈とこの判決はいいとして,
問題は今の日本の労働・雇用形態,契約のあり方が
本当にそれでいいのかどうかは,ちっとばっかし考えておかんとだめだろ

共産や社民,連合といった連中が政治的・イデオロギー的に
あきらかにいかれているおかげで,労働・雇用の契約や立場の弱さが
そのまま置き去りにされたけど,TPPの有無によらず
移民や安価な労働力を害人でまかなおうとする経団連側に
きちんと楔を打ち込んでおかないとこの先もっとひどいことになる
871名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:57:42.63 ID:fJkuFGUO0
需要に応じて簡単に調節する為に派遣や期間工雇ってるのに、年数働いたから社員にしろとか議論のベクトルが違いすぎ。

国が派遣切りや雇い止めと禁止したければ、正社員をもっと簡単にクビに出来る法律を作ればいいだけ。

それが出来ないのは労働組合のせい。

経営者って大変なんだよ。
872名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:57:50.22 ID:Y1JTgneY0
>>791
常にいきなりクビになるのを覚悟してて
違う収入口を確保しとけって意味だぞ
873名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:58:22.05 ID:eZWBQvZf0
また事件が起こるかもね
もしも起こすなら犯人の人、ちゃんと経営陣狙ってね
それなら情状酌量の余地もあるから、執行猶予付くかもよ
874名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:58:25.92 ID:un4wKoTh0
>>832
なれない事は無い
ただある程度の役職まで行くと考えが180度変わるだけだ
経営側は人件費を安く生産アップ
労働者は給料高く楽な仕事
875名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:58:38.86 ID:NCHLaQ6B0
>>862
なんで寮だと追い詰められんの?
876名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:58:51.43 ID:OzL0K82G0
>>871
まあ都合のいい存在だからね
永居したら負けゲーだな
877名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:59:08.40 ID:3JCHQGM80
>>862
>いろんな奴と話しまくれってことだけだ

やっべーすんげー苦手
一人でいることになれるなんていいことひとつもないな
878名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:59:16.61 ID:tQXy1Z6SO
>>701
社会の仕組み、働くノウハウを理解してない奴が人なんか雇えるのか?w

学校出ていきなり起業するスキルを持つ奴が一体何人いるんだ?だいたい起業する人は大手の社員出身ってのがほとんどだろ?w
879名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:59:17.45 ID:YM3Mp68J0
>>848

最低賃金法は、
正社員、パート、派遣問わず、事実上すべてに当てはまり、
賃金額は、都道府県別、職種によって異なってくる。

>月給10万くらいでいいから正社員にしてやればいいのに

日本の大企業の賃金体系は新卒正社員を元につくってあるため、
10万円の正社員や、40歳代の期間契約者の正社員化というのは、難しい。
880名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:59:43.10 ID:gzx315Gl0
>>865
お前作業手順書作ってやれよw
得意だろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
881名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:59:44.64 ID:qmKviy6U0
前線の契約・派遣が切られたら次は正社員なんだけどな
防波堤が決壊しているのに対岸の火事気取って大丈夫かね
まさか途上国の人間数人分の給与をいつまでも貰えると思ってないよな
882名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:59:47.60 ID:rcQiryw50
>>874
そのとおりだわw
883名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:00:02.67 ID:hitKdlam0
>>870
ほんとだよ
社会党と共産党ジャマすぎだろ
ぶっ潰して乗っ取ってやりたいくらいだよ
口を開けば9条9条9条・・・・・・・・・・・・・
お前等の仕事は労働者の賃金と待遇改善だろうが
その臭い口を閉じて爺どもはカンオケに入れと言いたい

若い労働者が今の爺どもと在日のクズどもを殲滅して
社会党や共産党の基盤を奪還しないといけない
884名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:00:33.79 ID:qs3jJ1Pb0
事務所のレイアウトをリニューアルとか
社員全員の椅子を新調するとか
天下り官僚を雇う金は作るけど
契約社員を雇う金はないらしい弊社
しかも会社都合ではなく
自己都合で辞めさせたがってる
世の中こんなもんですかね
885名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:00:37.39 ID:7Fpzwr4Z0
>>866
いやいや、世の中には「続くこと」だけでもそれなりのアピールになる世界もあるのよ。
※ただし期間工より下層の仕事に限る
886名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:01:16.66 ID:BzQ6wTHqO
使えない正社員が切れないのが問題なんだろこの国は
で余りに正社員とそれ以外の身分保証に差がありすぎる
887名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:01:21.50 ID:9DXALnF60
>>869
やってみろよ、貧乏人www
産業革命以降、奴隷どもが放棄して成功した例なんてあんのかよ
クソ社畜が、次の決算期にリストラ決議するぞ、テメー
現場じゃ何も言えない腰抜けがwww
888名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:01:30.52 ID:4Si9NkIF0
「正」社員じゃなく「契約」社員なのだから、「どちらかの条件」で折り合いがつかなければ契約が成立しないのは当然だろ・・・と。
889名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:01:42.23 ID:eZWBQvZf0
>>865
お前ごときに他人の頭をとやかく言う資格は無い
図に乗るなクズ
890名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:02:12.01 ID:+OjLhFK/0
>>848
社員の給与、人事体系にその人達を受け入れるところがない。
もともとキャリアプランがないんだよ。
新卒と一部の中途採用しか受け入れない理由とほぼ同じ。
正社員にするのは無理だと思う。
891 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/18(土) 00:02:34.68 ID:Z8DrBZGe0
>>883
日本労働党って普段何やってるんだろうな?
892名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:02:47.79 ID:xnJQTTHXP
>>880
君はライン作業者だろ?
管理者ではないよなw
893名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:02:51.48 ID:gjpwn0YQO
>>713
全然俺の言ってることが理解できてないみたいだね(笑)

社会人経験のない奴が起業したところでうまくビジネスやれるかって言ってるの(笑)


面接官なんかただの社員だよ。人事部は大抵社内の島流し場所だからねw
894名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:03:04.70 ID:hitKdlam0
>>887
ストなんて日本でもアメリカでもちょっと前まであったことを知らない
お子様ですかい
895名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:03:11.89 ID:8gA92d3V0
>>812
いや実際にTOYOTAとかその部品関連の工場見学とかにも
言った事あるんだけど、基本的には現場の人が中心になって
作業手順となる物の前段階の「手段」を考えるんです。

人はただの駒として動かされるのを嫌う傾向にあります。これが意欲の低下に
繋がりミスの原因にもなります。ならば現場に直接考えて貰って
それを評価する事が現場力の向上にもなります。

たしかに手順書も大事なのですが、手順書だけに捉われすぎると
さらなる付加価値は生まれません。
896名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:03:15.00 ID:32zzJE5y0
>>885
そんな糞溜の世界なんてどうでもいいわ
897名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:03:41.75 ID:gzx315Gl0
>>892
役職は係長だから管理職ではないな
898名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:04:27.00 ID:dD/6vCZU0
>>891
あっちこっち話を伺いに行くんだよ。

増税とか話がでてますがアレですなぁ・・・とかw
電話だったり直接訪問だったりいろいろ
899名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:04:27.67 ID:OG2zD1dT0
>>888
対等な関係で結んだ「契約」じゃないのだから、
そんなに言葉通りに解決しないよー
でも、最終的な解決ってやっぱり、きてくれ、残ってくれと言われるまで
個人ががんばるしかないんだろうけどね
900名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:05:31.73 ID:NuafTj6C0
>>878
起業で食っていけるかは、サラリーマン経験の短さと比例するって知ってるか?
数年以内に起業に失敗してる奴ってのは、みんな長年経験を積んだはずの大手脱サラ組ばかり
起業したいのなら、最初から起業する目的を持って入社しない限り、
毎月金貰えるサラリーマン経験は毒にしかならん
人なんてのは、起業して社会の仕組み、働くノウハウを理解してから
雇うくらいでちょうどいい
スキルなんてのはそもそも新入社員でも必要だろう、なければ雇ってもらえないわけだし
901名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:05:41.85 ID:P7xTDWJE0
>>837
夢を見ているみたいだからはっきり言っておくけど、刑務所や税金で
ぬくぬくと犯罪者を食わせるシステムなんて、不景気で真っ先に崩壊しますからね。
国民の大多数は正社員として働いてるんだよ。そいつらの税金を派遣乞食に投入しますなんて
政策が支持されると思うか?
902名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:05:44.91 ID:IiLa5FN70
契約社員なら11年のうちに新たな道を見出すべき
903 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/18(土) 00:05:54.48 ID:Z8DrBZGe0
>>898
まあ議席が無いから、仕方が無いか…
904名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:05:57.23 ID:a0QT8oBn0
また、マツダの工場で起きたような惨劇が発生するのだろうか?
怖すぎるぜ。

これだけ長年真面目に頑張って報われないなら、ああいう事件が起きてもしょうがないと思う。
905名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:06:26.74 ID:ZIuRLZkn0
>>894
ストの成果見てみろよ
その後10年の個人所得が増えた例があるか?
ねーんだよ、クソ社畜がwww
906名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:06:28.45 ID:NCHLaQ6B0
>>900
>>起業で食っていけるかは、サラリーマン経験の短さと比例するって知ってるか?

ほお こりゃ知らんかったw
907名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:06:35.57 ID:mWNMF6aP0
日本の雇用システムに不満があるなら日本社会の仕組みが変わるのを待つより、
アメリカに移住したほうが早いんじゃないのか。生きてる間に変わる保証もないぞ。

向こうも理想郷とは程遠いけどな…。
908名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:07:53.49 ID:qlaf7+bQ0
>>903
ビラまきとか活動は党員のボランティアだしねぇ。
市議が赤旗配ってる時もあるんですよ。
909名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:08:00.41 ID:SUcA9jCy0
本人が11年辛抱したのか、企業が11年辛抱したのか、、ややこしい
時代になったな。
910名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:08:07.99 ID:vM/2pzHO0
>>901
そういう意味じゃなくって金無くなった奴らが
能力もないし、強盗でもやっかってなるんじゃねぇのって話
911名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:08:30.15 ID:LtBmL63Q0
>>872
違う収入口の確保してる奴、当然、お前のまわりの大半なんだろうな。
そうでなけりゃ、この人を無能とはいえん。

912名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:08:33.20 ID:Ta6h/+Up0
11年も使ってあげたホンダを褒めるべきでは?
913名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:08:37.08 ID:CbqEDbk+0
>>907
アメリカはもっとヒドいと思うけど
914名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:08:39.04 ID:c9nanD/n0
そんなに働き続けたいんなら正社員として雇用してもらえばいいじゃん
能力が低いのか責任負いたく無いのか知らないけど都合良すぎだろ
915名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:08:52.91 ID:5O1XbpBn0
>>905
何言ってんだブサヨが暴れた時代はウハウハだろ
デモは効果あんだよ
ただ今だと中国や東南アジアに逃げられるかな
まあ企業は経営が厳しい厳しいって嘯いてるけど
本当は日本の労働者を最低限食わせるくらいの利益は在ります
大株主の証券屋とかがテメーの経営もやばいから
もっと利益あげろー絞れるもの全部搾り取らんかいと
ぎゃーぎゃー騒いどるだけでんがな
916 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/18(土) 00:09:36.88 ID:6htwfess0
>>908
日本の有権者が、労働党を育てなかったのも一因なんだよな。
917名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:09:37.65 ID:7Fpzwr4Z0
禅問答になるかもしれんが、内外の賃金格差はこのままでいいのか?
918名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:10:15.77 ID:Fp5IEZ+c0
もう自動車メーカーは
「なぜ若者が車を買わないのか!?」を言及するなよ。

こんな惨状みせられてローン組めるかwww
919〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/02/18(土) 00:10:33.12 ID:6chUkazt0
>>883
スレの中でも散々批判出ていると思うが
小泉竹中改革で派遣制度改革によるの労働力流動化は
・国内の日本国民のみを対象にしたとき
・景気がわずかでも良いから上向き続けるとき
この二つの条件が根底にないと上手くいかなかったんだよな
改正法でさらにな中途半端なことになりそうなんだが
正規非正規問題,国籍問題,賃金格差問題,契約形態・・・
根っこから全部今一度整理しておかないと
労働力不足いうまえに,労働の問題で日本が終わってしまう
920名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:10:47.30 ID:mWNMF6aP0
>>913
むしろ日本が一番マシな部類だろう。

しかし正社員とそれ以外の格差がフェアじゃないというなら、アメリカ行ったほうがいいかも。
たぶん95%の人はもっと辛い目にあうけど。
921名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:10:50.47 ID:CbqEDbk+0
>>905
いくらなんでも極端すぎるぞオマエ
視点が短期的すぐる
922名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:11:02.18 ID:2N0NHPOQ0
>>893
君がそう思い込んでるのは、君にろくな社会経験がないからだにゃw
923名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:11:10.14 ID:o53WV+HfO
>>907
頭も行動力もない人間が下層労働者となるんだろ
ネットの片隅で愚痴ってりゃ溜飲下がる連中なんだからほっとけ
924名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:11:16.41 ID:sXzeVGTW0
>>913
アメリカは日本より楽だぜ
能力ある人間に気に入られさえすれば、上司が転職するたびにキャリアアップしていくし
気に入って貰える上司見つけられるか、自分でキャリアアップしていける能力持ってなければ最低だけど
925名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:11:27.80 ID:iNYOi6pq0
2年以上契約雇用したら正社員に採用させるべきだ。
年月が経ちすぎると、転身するにも小回りが聞かなくなる。
要は人生を棒に振らせることになる。
最初から首切り要員とするならば、未熟な労働者でまわせよ
自動車会社野郎が。
926名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:11:34.98 ID:gjpwn0YQO
>>900
聞いたことない説だな(笑)

ていうか新入社員にスキルを求める会社ってないぞ?中途は別だが。
927名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:11:40.13 ID:OQeQ+B0m0
>>922
人事部がどうかは「会社による」
928名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:11:45.15 ID:RDSNIgGH0
もう「正社員」という雇用形態を廃止にすればいい。
そうすれば現・正社員どもは、この更新されなかった
契約社員と同じ感覚を味わえるだろうw
929名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:11:46.26 ID:iTir2FWY0
>>889
管理されない仕事=どうでもいい仕事=どうでもいい人間

本当に大事な仕事は作業工程や産物を数値化して定量的に評価しますし、
会社に必要な人材を切り捨てたりしませんから。
職人ぶってるみたいだけど、あんたらただの単純作業員ですから。
ダンボールの解体でもやってろカスが。
930名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:12:07.94 ID:4/8MXCvN0
>>915
ねーよ
四季報見て株主の構成見てみろよ
何も変わってねーよ、ストなんざ織り込み済みなんだよ
社畜なんざ所詮社畜
海外に逃げられやしねーよ、資本家がそのまま海外に行くんだから
本題は企業が海外逃避することじゃなくて資本家が海外逃避することなんだよw
931名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:12:11.23 ID:SOLCu3rh0
リーマンデーとか言いながら
企業の役員報酬はずっと増えてるんだよなw

内部留保がきっちり現金で用意されてたのもすっぱ抜かれて足し
単に雇用調整の名の下に切り捨てただけ。
契約上、それで文句を付けられないかもしれないけど

ジジイがしょぼい真似をすればするほど買い手の経済力が弱って
国内で売れなくなるぐらいの事は中卒でも理解できるはずだけどな?
932名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:12:18.59 ID:qlaf7+bQ0
>>916
レッドパージで騙された人も多いですからねぇ・・・。

老人ばっかで出てくる話は医療・介護・年金・消費税
農業が盛んな地方だとTPP反対くらいしか会議で話すことは無いわな・・・。
933名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:12:45.42 ID:GSqhSR/60
>>893
わかってないようだから、単純な問題出すぞ

起業10年目とサラリーマン10年目、
どっちが起業に向いてると思う?
934 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/18(土) 00:13:03.01 ID:6htwfess0
>>925
民主党は3→5年に延長する改正案出したぞ。
935名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:13:13.18 ID:5O1XbpBn0
>>919
そもそも小泉の派遣制度が流動性に貢献したのかナゾだ
元請けから切られたら人材派遣会社所属も打ち切られた時点で、
はなから流動性なんかゼロってこともバレたわけで
この事はマスコミも俺らもあんま取り上げてないけど
すげー重大なことだと思う
「流動性がない元請けと繋がってる派遣会社」
これが何を意味してるか
936名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:13:17.35 ID:vM/2pzHO0
表立って言わないけど自動車メーカーって日本市場に見切りつけてるような
気もするんだよなぁ
937名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:13:20.60 ID:CbqEDbk+0
いらないヤツ 使えないヤツをあえて飼う
ってことでのメリットもあるんだよ。
そこがわかってないアホも多いなココ
938名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:13:33.41 ID:Fp5IEZ+c0
>>933
人による
939名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:13:59.26 ID:sXzeVGTW0
>>937
ゴメン、わからない、教えて
940名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:14:06.83 ID:C7HmbQM10
日本人は契約に疎いと言われても仕方ないな
941名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:14:07.89 ID:oU3YwqGr0
ホンダがこんな汚い会社だとは思わなかった。
不買企業がまた増えたわ。国産の新車買うのやめようぜ!
942名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:14:24.11 ID:7Fpzwr4Z0
なんか派遣と悠木社員の法制を混同しているやつが多くないか?
943名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:14:34.59 ID:rQsx2qQz0
おいしい弁護の仕事でした。終わり。
944名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:14:53.31 ID:I6daNcSL0
グローバル戦国時代だな
勤勉だろうが真面目だろうが弱い人間は死滅する運命か
とりあえず刃を研がないと死んでしまうぜよ
945名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:15:24.81 ID:GSqhSR/60
>>926
そんなこともわからない奴が起業するから、
起業は失敗するんだよね
新入社員にスキルはいらない?
じゃあ入社したら新入社員はいったい何をするんだ?
一日中何もせずに机に座ったままか?
946名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:15:29.28 ID:CbqEDbk+0
>>936
見切りは模索中だな
海外で売ることは欧米ならともかく
それ以外では儲けが少ない
シナを見ればわかるが工業技術の構築できない地域に投資しても
通貨レート上昇には限界があるようだ
947名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:15:32.00 ID:tJxo5A2+0
ホンダは冷たい。
948名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:15:49.97 ID:iNYOi6pq0
>>937 高卒の現業に言われても説得力無いわなw
949名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:15:53.25 ID:5O1XbpBn0
>>930
ストなんざ織り込み済み(キリッ
資本家が海外逃避(キリッ

あれ、その辺のコストは勘定に入れなくていいんすかねwww
まあご自由に世界を股に掛けてくださいねwww

いやあ、すげーな日本人って
世界中に入植地があるのかぁ
古代ギリシャ人や大英帝国みてーだなwwww
こんな敗戦国民の日本人が世界に国外移転すかwwwwww
950名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:16:10.53 ID:OBwt9CVr0
>>911
知ってる人の半分ぐらいは今の職が駄目になっても大丈夫な人だな
951名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:16:16.70 ID:atqD3qCR0
>>937
見下せる対象を置いて優越感に浸りたいため?
952名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:16:32.24 ID:Ta6h/+Up0
正社員と言えどもホントに会社がやばくなれば解雇されるわけだし

首切りがいやなら企業して経営者になるしかないんだけど、
そっちの方がリスク高いから 誰もやらないわけで
953名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:16:42.54 ID:ECr5FVBK0
正社員になれなかった40代ってまじでどうやって行き行くんだろう・・・
アニキが40代派遣だから突然切られた時にどうなるのか心配だわ
性格的に首吊りそうな気がする
954名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:16:43.44 ID:cHZhfkPG0
>>821

そうだよな
冷静に考えて、こういう裁判で、ホンダが勝って
「仕事も出来ないくせに、裁判まで起こしやがってザマー」
みたいなストレス解消はわからんでもないけど

じゃあ、この人みたいに11年務めたのと同様
正社員の条件で、これから11年勤めた時への危機感なさすぎ。

11年後の公務員条件どうなってる?
労働法も今のまま?とか

わしは自営業だからかも知れんが
不思議なのは「もっと給料&条件あげろ」というのは盛り上がらず
「もっと条件上げろと言ってる人」への批判が盛り上がる事。
ま、その方が、経営者はいいから、いいんだけどね。
955 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/18(土) 00:16:44.56 ID:6htwfess0
>>932
なんだかんだで日本全体が浮き沈みありながらも、長期的には順調だったからな。
だが、今度の不況はマジでヤバイと思うわ。
956名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:17:18.81 ID:sSgD0Dq4O
根回しそれが現状
正しきことは現社会排除されてる
957名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:17:31.33 ID:Yh3HTcYlP
>>953
兄貴は結婚してるの?
958名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:17:35.04 ID:iTir2FWY0
>>934
そういえば派遣を禁止するとか最低賃金1000円とかほざいてたな。
必死に投票したんだろうけど、派遣乞食は企業にも政治家にも食い物にされていて笑えるよ。

バカはバカなりに生きてりゃいいんだよ。身の程を知れってことだ。
959名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:17:44.10 ID:oU3YwqGr0
大企業は「グローバル化で厳しいんだぞ!」と言いつつ、内部留保のカネがたんまりある件。
要するに正社員を雇いたくないだけ。
960名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:18:40.42 ID:xOOMgr+z0
>>919
ほんと、ミズポみたいなバカが、「会社クビになってかわいそう!」ってだけで、短絡的に騒ぎ出したのが本当ムカつく。

派遣村とか、今の方が深刻なのにどっかいっちゃったしw
961〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/02/18(土) 00:18:47.64 ID:6chUkazt0
>>935
あの段階ではどうしても派遣会社に集約して,企業にまわさないと
システム的になり行かないというのと経団連が「うん」といわないという事情があったにせよ
本来契約は雇用社と労働者で直接結ぶようにしないとだめなんだよな
ただそうなると,ただの派遣の流動化だけではすまない話がわんさか出てくるから
とりあえず・・・ってやってるうちに景気が悪くなって話がおかしくなっちゃったんよね
962名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:18:59.51 ID:SUcA9jCy0
まじめにやってれば大企業が11年も音沙汰なしもおかしな話と思うが、こればかりは
中にはいらんと本人も企業も責められん。
963名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:19:00.79 ID:ZrF07WSS0
雇い止めって言い方がおかしい
契約満期で更新無しと言え
964名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:19:06.67 ID:7Fpzwr4Z0
>>935
解雇規制が厳しすぎてどこも社員を採用しようとしないけど、正社員の解雇規制を緩めるなんて時間がかかりすぎるから
「とりあえず今だけでも雇用を増やしてよ、仕事無くなったらすぐ切れる条件でいいから」と作ったのが一般派遣じゃないの?

流動性という単語を変に解釈している気がする。
965名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:19:34.61 ID:WeBCEb3YP
同じ人間を同じ職場で11年働かせて
期間契約社員だっつうのは
脱法行為じゃねーのか?
966名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:19:34.94 ID:+F3+CqKC0
>>959
違う
馬鹿な正社員はいらないだけ
優秀な正社員は欲しい
967名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:19:57.95 ID:gjpwn0YQO
>>933
いや、それは人によるだろ。

リーマン10年目で起業に成功する奴だっているだろ(笑)
起業して10年で赤字続きの経営してたらそいつは起業失敗だろw
968ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2012/02/18(土) 00:19:58.57 ID:ktrzGhJ20
今時、5年も働けば正社員になれるのに

それを拒んだ43がアンポンタンw
969名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:20:07.43 ID:FtKr7kIn0
既得権者にすがろうとした時点で負け犬決定

真の日本人なら日本を守るために
正社員や経営者、公務員や資産家といった
日本をこんなにした元凶である
定職や定収入、持ち家や貯金のある売国奴と命がけで戦えよ

それが日本国を建国された万世一代の御三家であらせられる
安倍さん・麻生さん・天皇陛下の忠実なる臣民である
オレたち日本国民に課せられた義務なんだ
970名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:20:14.35 ID:gFze4IvP0
>>945

>じゃあ入社したら新入社員はいったい何をするんだ?

新卒社員研修を受けるだろ。
新入社員は、何で手取り足取り教えるんだ。スキルがないからだろ。

中途は、手取り足取り教えないのはスキルがあるからだろ。

日本の会社がスキルを即求めるのなら、新卒より中途採用を重視するはずだがな。
971名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:20:16.42 ID:3KIjdQj70
首とかリストラを知らないんだが…
味わえるだけ幸せだろうに
こっちなんか21から
一度も雇われた事がないのに
972名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:20:30.04 ID:l+xddN7Y0
失業したなら生活保護を貰えば良いじゃない。
973名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:20:35.30 ID:qlaf7+bQ0
>>955
うちの市議が言ったことだが
「党が何かをしてくれるんではなく、党に何ができるか皆さん頑張りましょう」
いや確かにそうだけども、おもいっきりパクってるやんwっていうのがあったな。

俺達世代が何もしなかったのも問題だわな
974名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:20:41.04 ID:nOF4z1Sa0
自分がやる方にしろ、やられる方にしろ、これからの時代、走り込みと木刀の素振りぐらいは、やっておいて損は無いな
最後にものを言うのは体力と暴力だ
975名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:20:43.24 ID:5O1XbpBn0
>>961
俺はアレは流動性なんか最初から考慮してなかったと思ってる
その証拠として複数の自動車会社を渡り歩いた派遣労働者が皆無で
殆どの派遣が一社に5年10年努めてた事。
あれはリクルートとグッドウィルが儲けたかっただけさ
976名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:20:49.40 ID:fxeheucDO
>>912
その考え方を良しとするならば日本は滅びるだけだろうな。
なぜなら元々、農耕民族でその層が大多数だから。
977名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:21:00.36 ID:Fp5IEZ+c0
>>954
ほんとだわ。
雇われで叩いて奴はアホだと思う。

その風潮がいつか自分に返るかもしれんのに。
978名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:21:13.20 ID:mY81MiJs0
正社員とかいう制度なくせば解決するな
979名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:21:26.81 ID:I47OCyg7O
>>945
いや仕事教えてやれよww
卒業したての新入りにいきなり仕事押し付けて「これやってね」とか一体どこのブラック零細企業だww
980名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:21:45.81 ID:j6+q5QkK0
しっかしまぁひでぇ国になったもんだな
981名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:21:47.30 ID:gzGU0xQx0
厚生年金もなしで気の毒に。
自民党が派遣を救済する法律を20年も30年も前に作っておくべきだったな。
てか、経団連に金貰ってる自民党は無理だったか。
982名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:21:58.32 ID:7Fpzwr4Z0
>>978
1000が近いからってまとめに入るなw
983名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:22:27.55 ID:9Q72gLNB0
なんで契約社員なんてなったんだよクズが
984名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:22:33.52 ID:y7ggNDTX0
だいぶ前に
なんか一定期間以上非正規で働かせた場合は
正社員登用しなければならないみたいなのを聞いた事があるんだが
これは大丈夫なのかね
985名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:22:36.83 ID:aNnmP6ca0
こういう会社が雇用を守るためにTPP早期加盟をと主張しているんだから。

会社の業績が悪ければ,景気や政治のせいにできる(大企業の)経営者は楽で良いな。
986名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:22:55.16 ID:GSqhSR/60
>>967
じゃあそのリーマン10年目で起業に成功する奴が、
その10年で起業を経験を積んだ方がはるかに有利だという発想はないのかね?

>>970
手取り足取り教えてもらって必要なことを身につけるなら、
その情報を自分で調べても似たようなことが自分でできるはずだろ?
起業可能じゃん
987名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:22:57.05 ID:oU3YwqGr0
>>978
大正解
988ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2012/02/18(土) 00:22:58.77 ID:ktrzGhJ20
>>980
たぶん43の爺がアフォなだけですw

日本の法律もそこまで捨てたもんじゃないw
989名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:23:08.75 ID:5O1XbpBn0
そうだな
社員っていうからなんか勘違いするんだよ
全員「労働者」でいいだろ
これなら労働者の分際で出世して役員や社長になろうなんて妄想するバカガキは居ない

どうしても経営陣コースに進みたいなら入社時に株式を購入する
990名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:23:12.06 ID:uJy1P7Al0
この国の将来性が見えた気がする記事だな
991〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/02/18(土) 00:23:19.51 ID:6chUkazt0
>>975
うがった見方をすれば「社員」と「人事・労務部門」を
そっくりそのまま社外に出した・・・が正解なのかもね
992名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:23:31.70 ID:LtBmL63Q0
>>945
製造業は知らんが、新入社員は3年くらいは教育と他の人の補助が仕事。
判断はすべて上司がやる。
入ったばっかりの新入社員は机に座って1ヶ月くらいは研修以外は社内資料読んでるよ。
何もしてないというのも間違いじゃない。
993名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:23:55.89 ID:CbqEDbk+0
金をうえのほうだけで回すようにすると全体が徐々にオワコンになっていくってことだよ
それぐらいわかれ
994名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:24:09.76 ID:ZrF07WSS0
11年も社員として採用されないぐらい能力的には不要な人材

ただの歯車だな
995名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:24:41.23 ID:66Q2Yw3k0
問題は最下層の人間も会社の利益を考えて愛社精神を持たなきゃ駄目って事だ
賃金の高い日本で工場やってるだけでもありがたいと思え
単純労働なんてどこでも出来る
民主党が政権だしな
コツコツ会社の利益を考えながら仕事してれば
地道に役職上がっていくよ
がんばれ
996名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:24:45.84 ID:mprJxbgi0
熊本の連中がもうすぐ鈴鹿に移ってくるはずだよ。

関連会社にも仕事を投げれなくなったから
そこの期間工全員切って本体であるホンダに出向させたしな。

まあ、逃げれるうちに逃げておいたほうがよい。
997名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:24:47.55 ID:xOOMgr+z0
>>987
知り合いの会社でそれやってるトコあるな。

従業員全員自営業で、会社と契約してる形態。
998名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:24:59.07 ID:KABJ9m+v0
>>550
派遣で食える程の能も無く、お花畑だから軽く言えるんだろう
999名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:25:07.42 ID:sSgD0Dq4O
日本国共産主義
いいよりましたな昔
1000名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:25:08.82 ID:iTir2FWY0
派遣乞食は人にあらず

死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。