【神奈川】「相鉄バス」、トラブル相次ぎ100件に! 「早発」「遅発」「経路ミス」「バス停通過」などなど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★

横浜市と綾瀬、大和、座間、海老名市の神奈川県央地区で路線バスを運行する「相鉄バス」(横浜市西区)で、
今年度に入ってからバスの経路ミスや行き先の誤表示などの運行トラブルが相次ぎ、今月13日までに
トラブル件数が計100件に上っていることが、同社への読売新聞の取材でわかった。
同社は、ミス防止対策を進めているが改善は見られていない。

 関東運輸局は今月、同社に対して聞き取り調査を行ったが、「今後も改善されなければ
立ち入り調査や行政指導に乗り出さざるを得ない」としている。
同社運輸課によると、経路ミスが41件、行き先の誤表示が26件確認されている。
停留所に時刻表より早く着く「早発」と遅れて着く「遅発」は計22件で、
客が乗降するバス停を通過したケースも計8件あった。運賃の誤徴収2件、回送先の停留所を間違ったケースも1件あった。

 相鉄バスは、全営業所の昨年度以前のトラブル件数は確認していないが、
同課は「今年度はミスが多いと捉えている。勤務への慣れが油断を招いているのでは」としている。
ミスを速やかに報告せず、訓戒処分を受けた運転手も4人いたという。
同社は横浜、綾瀬の両市に4営業所を構え、計約400人の運転手が勤務している。
同じく一昨年から運行トラブルが相次いで問題となった川崎市バスには、民間委託を含めた
運転手が約620人勤務しているが、今年度のトラブルは37件にとどまっている。相鉄バスのトラブル件数の多さが際だっている。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120217-OYT1T00186.htm
2名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:31:25.48 ID:SuuM7pnt0
小田急バスも結構
3名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:31:49.85 ID:Pf+2pjnN0
友達の弟が運転士やってるわ
よく徹夜で飲んだあとバスころがしてるらしい。
4名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:32:03.94 ID:fPFwWc1l0
┐(´д`)┌ヤレヤレ
要するに日常ってことだろ
5名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:32:18.33 ID:5YUEsuWs0
ソテツ地獄
6名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:32:43.97 ID:vi05ws+X0
いかん、相棒バスに見えたわ
7名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:32:50.46 ID:Ei5/Lx/h0
早漏はイカンな
8名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:33:45.59 ID:zjgzBHY10
コロガシ涼太が沢山いるんだな!あ、相鉄かナルホド
9名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:34:24.03 ID:exAjL6Mi0
相鉄って経路ミスするくらいややこしいとこ走るの?
10名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:35:07.87 ID:3L9ZhIYCP
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
11名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:35:24.64 ID:OWoM307i0
京都市バス・神戸市バスの凄さを知らないからそんなことが書ける。
あ、京都市バス・神戸市バスは報道しちゃったら某団体に
糾弾k(ry、もとい、激しい抗議を受けるからどこも報道しないか。
12名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:35:39.34 ID:YXukUKyC0
神奈中もひどい
俺んちの近所のバス停、出勤時間の朝7時くらいに
一気に3台やってきてその後5分くらい来ない。もっと空気読んでバラバラにやって来いと。
朝の5分はシビアなのに…
ちなみに心の中でジェットストリームアタックって呼んでる
13名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:39:33.57 ID:5GvcfIHJ0
高校時代に毎朝乗客全員高校生で実質学バス状態で運行されてる東急バスで
朝の通学時間帯に誰も停車ボタン押さなかったら学校前の停留所を華麗にスルーされたことあったわ。

んでみんな次の停留所から学校まで10分ちょい歩いて全員遅刻w
まあボタン押さねえてめえらが悪いと言われればそれまでなんだが高校生相手にそんな意地悪するのは大人気無いと思った。
14名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:40:05.08 ID:w1cLJOU00
地元は神奈中だが殆どの奴はマイクがあっても何言っているかわからないし、
「ありがとうございます」の一言も言えないドライバーが多い。
一方最近、目黒駅から乗った東急バスの運転手の対応は素晴らしかった。
15名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:40:31.35 ID:rUWahXnA0
こんなことで川崎市営バスに張り合ってどうするんだ
16名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:41:23.47 ID:is6iH4ey0
「早発」と「遅発」は別分類な気がしないでもない
17名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:41:33.66 ID:uLn+ufhJ0
長崎の特に県営バスが早発・遅発・来ないは当たり前だった
18名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:43:41.39 ID:Isxba9OV0
江ノ電バスは割り込みした車を煽るw
19名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:44:12.12 ID:pUmyZ9rJ0
まぁいつもの事だしなぁ。

目の前でバス停通過したバスが右折したあとにいきなり停止して客を降ろしたことあるな。
20名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:44:22.06 ID:aKZ+p7WH0
神奈中も経路ミスや遅延はしょっちゅう
もう常態化してるからいちいち言わないだけ。
21名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:45:12.62 ID:2qdy12++0
>>1
川崎市バスだと早発・遅発はミスに含まれないんじゃないの?
川崎市民だと市バスは時間通りに走らないのが常識だし。
道を間違えるとか行き先を間違えるミスが最近減ったとは感じてたけど、時間は結構ずれてる。
22名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:45:29.08 ID:P0cMc7Gc0
相鉄バスに限らんが、総じて運転マナーも悪いな
右折待ちしているときに黄信号に変わってさあ右折しようとしても
構わず直進してくるし
23名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:45:57.83 ID:78mp6g3S0
横浜市営は最近けっこういい

>>15
川崎市の中身は、臨港バスへの委託らしいぞ
24名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:46:29.17 ID:57Io7Pk50
ミス防止対策自体がミスってるってことだろ
25名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:47:58.96 ID:9I8QZunS0
横浜市のバス無茶苦茶にしたのって中田だっけ?
今大阪で偉そうにしてるさ
26名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:49:34.36 ID:TF9jU6gO0
遅延は仕方ないだろ
道路の混雑状況に左右される。
バスは時刻通りは無理と教わった記憶あり
27名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:49:35.32 ID:CTEKsS43O
神奈中と横浜市バスは運転マナーはいいな
道がクソ狭いせいで邪魔くさいけど
乗るなら遅発なんて日常茶飯時だから気にしない
28名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:49:58.77 ID:KcAdokPE0
どう考えても相鉄バスより神奈中の方がひどい。
運転手の柄も悪い。

これに比べると、東急バスはリムジンに感じる。
29名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:50:56.11 ID:FNYU9EBMP
>>25
むちゃくちゃって給料の引き下げとかか?
バスの運転手なんて単純労働者に年収800万なんていらないだろ。
30名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:51:14.79 ID:l6DoHCRA0
市に比べたら、だいぶ給料低いんでしょ
31名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:52:55.85 ID:o7Xzs1CM0
川崎臨港バスの荒っぽさに比べれば
32名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:53:13.19 ID:aSmofC0s0
>>14
東急ってアナウンス多すぎない?
曲がるたび、止まるたびにご注意くださいって

運転に集中してよって思う
33名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:53:44.38 ID:78mp6g3S0
>>29
給料もそうだが、
かなり大胆にバス路線の再編をやった
民間移譲された路線もあるが、統廃合された系統も多い

不採算路線は減ったものの、使いにくくなった面もある
34名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:55:57.53 ID:HM3gTd5gO
>>31
ああ、時間通りに来た事一度も無いからなマジで。
35名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:57:00.58 ID:rCiRMvBz0
早発は駄目だろ
それに対向が難しいような場所に大型入れるのもどうかしてる
36名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:58:33.93 ID:aKZ+p7WH0
>>27
神奈中は運転マナー気にしすぎで乗ってる客とかダイヤはどうでもいいんだよ

渋滞でダイヤ15分以上遅れてるのに
急ぎもしない、一般車バスタクシー譲りまくる、
同業挨拶で遅延させるのは神奈中くらい
37名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:59:31.27 ID:DWT7EIGqO
京都だけど、早発・遅延なんて当たり前。満員通過もよくある。
しょっちゅう催しで経路変更もしてる
38名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 18:02:33.72 ID:w1cLJOU00
>>32
神奈中なんかに乗っていると>>28の方と同じ気持ですね。
本当に丁寧。あのサービスを徹底させたのは凄いと思う。
39名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 18:03:03.82 ID:bHuKIxYg0
鮮人都市へまっしぐらだな
40名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 18:05:29.59 ID:bqp5bAIp0
こんなのニュースにしちゃったら、
自分の不祥事を隠しまくってる、バスの運転手界では
日本一高給取りの大阪市バスの運ちゃんたちが喜ぶだけだろwwww
41名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 18:06:52.79 ID:yZj7ptOg0
指差し、声出し確認せーよ
42名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 18:11:55.17 ID:Ef8l1uGlO
普段は良いんだけど終バスが3分前に通過してた時は参った。
43名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 18:13:28.04 ID:K/qy7LMh0
相鉄バス総合スレ part1
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1327742137/
☆相鉄バス乗務員専用スレ☆part1
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1323953594/
☆相鉄バス綾瀬以外の乗務員専用スレ☆part1
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1327212119/
☆相鉄バス事務職専用スレ☆part1
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1328277351/
44名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 18:14:11.43 ID:uqFQgvjH0
この会社は労働組合が強すぎるからな。
労組が強いと会社がダメになる典型例。

ちなみに川崎市バスは市バス直営もまだちゃんとある。
そこは総じてドキュソな走りと態度ですぐわかるがw
4528:2012/02/17(金) 18:15:25.22 ID:KcAdokPE0
>>38
東急バス乗ってると小中学生が「ありがとうございました!」って降りたりしてて、
「おいおい、お金払ってんだらそんな事言わなくてもいいんだよ・・・」とか思っちゃう。
もちろんそれだけ住民に親しまれ、運転手もニコニコ返事しているのを見るのはやっぱり
気持ちがいい。

神奈中はたしかに声出して安全確認したりはしているよ。だけどその割にはスピード殺さずに
カーブに突っ込んだりして、乗り心地は悪い。要するに心がこもっていないんだよ。

46名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 18:16:11.74 ID:H56pbdHY0
以前、平塚駅から平塚商業前まで乗ったときに
整理券のことでオレに恥をかかせた糞運転手と神奈中バスは一生許さん
47名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 18:16:36.59 ID:8F3Jl0G10
100円や200円でがたがた言うなよ。
48名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 18:21:29.48 ID:OgkuYU3/0
東急バス>>>>小田急バス>横浜市営
49名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 18:22:58.98 ID:LlsPQbyO0
>>47 どこの田舎だよ今どき100円200円でバスに乗れるのかwwww
50名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 18:23:02.21 ID:Y4injaIm0
かなちゅうバスで上大岡から国道平戸に抜ける路線てまだあるのかな。
こんなくそ狭い道をよく通るな〜と思って乗ってたけど。
51名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 18:25:59.85 ID:Ef8l1uGlO
都市圏の方が100円バス有ると思う。
福岡や札幌は有るよね。
52名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 18:27:50.19 ID:bAYP5d0V0
ドリームハイツ行きって何バスだっけ
今日も有難うございますと障害者フリーパスみせて降りたら、
どぎつく、「ちょっと良く見えなかったんだけど」っていわれ
大丈夫と思うんですけど〜って感じでもう一回見せたら
ふ〜ん。つって行ってしまった。
ただで乗せてもらってる身何も言えないんだがあんまりだ〜と思って涙にじんだ。
53名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 18:27:53.53 ID:LlsPQbyO0
>>51 福岡札幌が都市圏ねwwお里が知れるわwwwww
   〜思うで意見述べるんじゃねーよ田舎者!
54名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 18:28:41.64 ID:gnuwOZTj0
>>45
乗せてもらってありがとうっていいじゃん

そのうち神様扱いしてもらいたい客になるんだろうけど
55名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 18:28:59.68 ID:6Lxknbjz0
神奈中くらいしか使わないけど、特にヒドいことはないなぁ。
56名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 18:29:39.54 ID:6kM+Lt7C0
現業職員の朝鮮人枠採用だな
57名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 18:31:50.26 ID:ShtudFr+O
>停留所に時刻表より早く着く「早発」と遅れて着く「遅発」
字面としては早着と延着のほうが適切じゃね?
58名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 18:35:12.35 ID:LHimcQjPO
全車輌にナビとGPS付けろよ。
音声ガイド案内は強制してな。

この先左方向…さらに右方向…二つ先の信号から30メートル斜め左にバス停留所です。

終点だけは、…目的地周辺です。音声ガイドを終了します…と言うのを特認する。
59名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 18:35:29.07 ID:xUIYWM/a0
池沼が運転手してんの?
60名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 18:37:55.16 ID:kZJPxyl80
毎日相鉄バス利用してるけど、特にトラブルとか遭遇していないんだが、
地域によるのかな
61名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 18:45:29.34 ID:lu487L100
富士急は始発のバスが何の連絡もなく(バス停の時間には載っている)
無くなったことがあったな
しかも夜は時刻の15分前に通過すると言うスピード運転
62名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 18:47:45.31 ID:ix+RhRdEO
神奈中の運転手って何言ってるか聞き取れねーよ
63名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 18:57:53.26 ID:7vrikt8k0
(・ω・)
意外と大阪の市バスは親切丁寧
64名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 19:00:21.85 ID:L/IjD5Yy0
どこの路線バスも似たようなもんだと思うが?
川崎臨港バスも横浜市営バスも小田急バスも仕事上つかうけど
ダイヤどおりなんかまずこねえよ。
横浜市営で同じ路線、系統のバスが5台縦列して走ってるのみたときと
川崎臨港でルート間違えて爆走したときはさすがにびっくらこいたけどな。
65名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 19:01:13.96 ID:EwMBIIyJ0
>>12
そないな時は、「おい。ボタン押したけど着けヘンやんけ!はよ止めんかいボケェ、コラ!!カス」
ってやさしく注意してあげんのが上方風どっせ。
66名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 19:02:38.55 ID:L/IjD5Yy0
>>62
あの聞き取れないしゃべり方、マニュアルで指示されてるとか聞いたことあるけどどうなんだろうな。
67名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 19:06:04.19 ID:15e2wM4bO
相鉄は組合が超戦闘的
ストもよくやるし春闘には福島瑞穂が呼ばれる
つい最近までバスも完全分社化出来ず持株会社がバス事業やってたw
ようやく分社化出来たが転籍組を見て新規採用組の士気が下がらないよう
営業所をわざわざ別にする徹底ぶりw
68名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 19:10:39.23 ID:9VcCVYeA0
>>49
みなとみらいとか観光地は100円バス多いんじゃないの?
69名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 19:13:26.09 ID:muHM1NP70
大阪市営の井高野営業所は南海になってマシになったわ
早く着いても発車時間までバス停で待ってから発車してる
昔は主要駅でしか時間調整してなかったからね
70名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 19:29:41.50 ID:ASWCVfQ+P
早発、遅発は路線バスだからある程度しかたない。
通過も、ベルなし+バス停で待ってる人間の並び方次第であり得る。
経路ミスは論外。
71名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 19:31:28.63 ID:w262O12A0
>>65
東京じゃ下手したらポリ来ちゃうぞ
72名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 19:31:47.65 ID:pUmyZ9rJ0
>>58
なんか前にどっかで今ここにバス居ますみたいなのが付いてる停留所を見た気がするんだが。
どっかのバスであったかな?
73名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:02:15.36 ID:OQ5cd6r40
大阪市交通局の運ちゃん見習ってシャブ打って気合い入れたらええねんw
74名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:08:14.82 ID:zyMnNaGX0
ちなみに
組合バリバリ(本体転籍):横浜営業所、旭営業所
契約社員(新規採用):二俣川営業所、綾瀬営業所

江ノ電は「江ノ電バス横浜」が古株、「江ノ電バス藤沢」が新規
神奈中は「神奈川中央交通」が古株、「○○神奈交バス」が新規(一部例外あり)
東急は名札の「サービスクルー」が古株、「サービスプロバイダー」が新規

>>62 >>66
「左よし、下よし、右よし、発車します」
昔は「前よし」だったが相模原で婆さんを巻き込んだ
事故を起こしてから「下よし」に変わった
75名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:26:29.82 ID:Mcb8DpuU0
>>13
どんだけ甘えてるんだ
アホの集団かおまえらは

意地悪?
保育園児並の思考だな
ママにおむつでも替えてもらえ
76名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:33:28.38 ID:78mp6g3S0
>>64
最近、臨港バスは分岐点の停留所に「経路確認」って
注意喚起の貼り紙を取り付けているね
77名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:36:15.07 ID:M1QpZFF50
>>75
まあそうなんだけどな。高校生が乗ってるんだから運転手も気を利かせて
「○○通過します。」くらい言っても罰は当たらないと思うんだが。
78名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:37:41.82 ID:ArWqFdAf0
これらも含めて相鉄
79名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:41:52.11 ID:CDSLcoaEO
神奈中は色々あったなぁ
「ブレーキが効きません。のでゆっくり運転します。バス停付近では降りる際にご注意ください」
壊れてんなら客乗せるなよ……
○○循環って書いてあるバスが走るはずない車線にいたと思ったら、突然コインランドリーの駐車場でUターン
信号無視当たり前

本当に素晴らしいバス会社です
80名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:46:54.56 ID:1MCl7qPJ0
年度って4〜3月だろ
いま2月中旬だから10ヶ月以上経ってるわけで
月10件以下なら大したことないだろ
81名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:48:13.80 ID:CtILXUBq0
>>13
サレジオか桐蔭?
82名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:57:33.33 ID:NnSZF6g60
早発は駄目だけど遅発は道路事情とかあるからトラブルと言うのもなぁ。

うちの界隈は神奈中が酷いわ。
前の遅い車に車間ピッタリで煽ってたり、
回送中だとクレイジータクシーばりに車線変更連発、
車体がのめるのが分かるほどの急加速・急ブレーキでむちゃくちゃしてる。
83名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:09:00.66 ID:OWoM307i0
>>65
京都市・神戸市だと「お前なんかに乗っていらんねん」と温かいお言葉が・・・

京都市・神戸市バスは通勤にも使えるジェットコースターのつもりで乗るべし。
84名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:14:19.36 ID:AdadDAIn0
おまえらが神奈中を酷評するから横浜に行ったとき楽しみに乗ってみたのに、普通の運転で拍子抜けした
荒いどころか、指さし確認までしてるじゃねーか
神奈川の連中は東急レベルじゃないと褒められないのだろうか、かわいそうに
85名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:14:46.94 ID:wZ+zVibj0
相鉄バスは急勾配の下り道の途中で
赤信号だからとか苦しい言い訳して平気で停止するから困る
86名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:26:57.00 ID:tvlKyY3q0
京都市営バスで乗車拒否にあったのは驚いた。  ごく普通のキャリー付きバックを
持って乗ろうとしたら「ああ、あかんあかん、それじゃ、このバスに乗れんよって!」
と言われてドアを閉めて行っちゃった。
次のバスは何も言わずに乗せてくれたが、京都駅に着いて「前のバスの運転手は乗せて
くれなかったよ」って、その運転手にボヤいたら「そんなん、ウチに言われても」って
まぁ、そうかもしれないが・・・
87名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:27:10.39 ID:oty7HBWq0
神奈中がよく信号無視してるんだけど
こういうのってどこに言えばいいの?
88名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:32:48.28 ID:4y0J60zN0
タクシー使えよ。足立区に連れて行かれても知らんが
89名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:54:04.54 ID:sK8pdVcw0
神奈中は初めから時間を守るという意識がないとしか思えない
ダイヤの組み方もおかしいし
90名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:04:37.79 ID:yFitcKgT0
神奈中、乗る側にとってはいいかもしれんが、
歩行者側からしたら恐怖の対象だぞ。

横断中の歩行者がいるのにスピード緩めずに突っ込んできたり、
信号の無い横断道路で一切停止しない(どころかクラクションをかます)し、
先週は赤信号になってから交差点に入ったバスを見かけた。

っつーか交差点マナーがなってないんだな。
91名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:19:35.22 ID:wfOOFZlDP
>>49
そう言うお前が田舎者。都バスは200円均一だ。
92名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:33:04.83 ID:OxbzRwhO0
相棒バスに見えた
93名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:35:45.50 ID:DPIvpTJn0
>>13
市ヶ尾だな
94名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:37:13.78 ID:uzrY1iin0
>>44 あと京王もな ここの組合はガチで強いから
95名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:40:25.76 ID:db4+OoyM0
バスの運転手って元トラック乗ってた奴ら多いし、
便所スリッパとか草履履いて運転してるの多いけど
あれは違反ですよね?
どこでも見るよ「草履」履いてる運転手
96名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:45:28.78 ID:+tgA8KeL0
>>94
京王、西東京バスも、最近マナー向上中だが。
府中より東は知らん。
97名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:45:31.33 ID:QuZrx44K0
川崎市営バスの上を行くバス会社があったとは…
98名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:46:16.09 ID:wyfCTCvq0
かな中バスかと思った
99 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/17(金) 22:46:23.69 ID:ansEjH61O
以前神奈中で踏切無視で突っ込まれた時は死ぬかと思った。

by相模原市
100名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:46:58.11 ID:8aJKRmGw0
相鉄バスも労組が強くて難儀しているところだからな。
101名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:47:09.19 ID:TyzaMtNfO
かなちゅうは論外
102名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:55:18.15 ID:276dLyjr0
お年寄りに「バスが停まってから立つようにってさっきも言ったよね」って
ブチギレした神奈中ドライバー

103名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:15:14.77 ID:bpuF73lH0
>>1
ここ↓の>512と>582みたいなニセの苦情もあるんだろうな
http://yomi.mobi/read.cgi/hobby7/hobby7_bus_1112281769/512-582
だとしたら運転士はたまったもんじゃないな


104名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:17:29.93 ID:cL/Ud2Rr0
定刻より早く出るバスはウザイ
待ってると来るのが定刻より遅いくせに
105名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:21:16.23 ID:sjLz/K1N0
なんかめちゃくちゃでワロタ
106名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:24:18.40 ID:bpuF73lH0
>>49
お前はコミュニティバスを知らないのか
107名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:27:43.05 ID:156gVqjP0
相鉄はバスも電車もサービス精神に欠けるからなあ。
乗せてやっているという感じ。
108名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:32:26.61 ID:P2DHKkPR0
相鉄バスは労組の力強いのかね??
だとしたら、子供みたいなレベルの問題ですら改善出来ない
日教組や自治労みたいな所??
109名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:34:09.38 ID:g3oRFhKl0
川崎市バスはスピード違反あったなぁ
110名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:34:45.94 ID:XQBkWBsc0
神奈中を見習えっ‼

と言ってみるテスツ。
111名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:34:50.33 ID:8uhU8vC30
相鉄本体から分離して別会社にして給与体系変えちゃったからね
変なのも増えたんじゃないかな。
112名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:40:40.95 ID:XdwrqnAi0
全く無理のないダイヤで遅延をほぼなくすほうが
全くもって無駄なダイヤだからな〜別に多少の遅延があってもええよ
113名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:41:44.47 ID:HoKeSVpj0
俺のtinpomはよく早発トラブルを起こしてくれるぜ。
114名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:44:19.00 ID:zyMnNaGX0
>>94
京王は会社側がアレだもん、組合もあれこれ言いたくなるだろ…
新労加入者はみんな小金井に閉じ込めたみたいだけど

マイクパフォーマンスに集中したらダイヤ通りに走れず遅れが出る
かといって回復運転で飛ばしたらデジタコに引っかかる
で、違反点数越えたらJR西日本張りのリアル日勤教育が待っている
これのどこが「人にやさしい」なのかと(ry

>>108
西横浜駅前に相鉄労組本部があるけど(JRからも見える)
雇用待遇改善を訴えているスト最中ですら窓に「憲法九条云々」とか貼ってるw
115名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:47:38.68 ID:jzLZO1AWi
>>94
京王はむしろ運転手が奴隷扱いされてて可哀想
116名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:55:39.16 ID:zyMnNaGX0
>>97
ttp://blog-imgs-12-origin.fc2.com/m/i/z/mizuhofukushima/s-2011090810030001.jpg

川崎市バスは民主党那谷屋の応援してたけど(もちろん問題だよ)
相鉄は社民党、しかもみずぽだからねぇw
117名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:59:35.86 ID:rDnv+Lmv0
>>97
川崎市バスの問題はバス業界の問題の氷山の一角に過ぎぬ
118名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:59:59.13 ID:x+zmLuiE0
近鉄バスはダイヤが無いに等しいど
119名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:00:30.53 ID:1HmUHu0w0
>>107 客層もそれなりだけどな

普段は人少な目な横浜駅南口なのに、
相鉄の電車が到着すると沿線の貧相な乗客で溢れかえって、
南アジアの方の買い出し客の集団みたいな雰囲気になる
120名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:05:32.41 ID:s/K1fwbV0
神奈川は住宅地の道は狭いし山あり谷あり渋滞ありだから時間通り100%は無理だと思う。
121名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:07:20.05 ID:CEt+mvFQ0
神奈中もええかげんにせいよと思ってたけど相鉄はもっとなのか。へー

ちなみに川崎市営の運転手は早朝の出勤時に自転車で信号無視してるのを良く見かけたけど
今はどうなってるでしょうねぇ
122名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:12:36.45 ID:OP+IN3/iO
北海道の冬なら遅発なんて当たり前
1時間に3、4本のバスが来るところで15〜20分待たされることはよくあるし
長いときは氷点下の吹雪の中1時間待たされたこともある
123名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:14:55.19 ID:g6gIFPNV0
>>119
それでもただの砂利置場から

高島屋ストア→横浜高島屋
相鉄文化会館→相鉄ムービル(旧)→シェラトン横浜
横浜駅名品街→相鉄ジョイナス

の進化っぷりはすごい
水信パーラーは高い家賃に耐えかねて閉店しちゃったけど( ´Д⊂ヽ
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Ayame/1701/page007.html
124名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:16:55.55 ID:Or2LOI5Y0
あ、相鉄
125名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:28:35.86 ID:WZen6EbuO
すっかり神奈中スレだな(笑)
126名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:28:48.92 ID:Vw2naQgr0
>一方最近、目黒駅から乗った東急バスの運転手の対応は素晴らしかった。

あれは運転手じゃなくてサービスクルーというらしい。
ひたすら喋って客に気を使うのが仕事。

でも、そこまでするなら車掌を乗せろとは思う。
127名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:31:23.26 ID:2ruI2ZM80
早発はムカツクよな
京成でそれやられて3人乗れずに次のバスが20分

128名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:31:29.85 ID:gYweMIgS0
バスの運転手なんてみんな非正規じゃん
多少ミスってもしょうがないと思うな
129名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:35:44.05 ID:Vw2naQgr0
>お年寄りに「バスが停まってから立つようにってさっきも言ったよね」って
>ブチギレした神奈中ドライバー

バスだとよくあるのが老人の転倒事故>骨折のコンボ
年寄りは簡単に骨が折れるし、治りが遅いのはまだいいほうで、大腿骨とかやちゃうとそのまま寝たきりコース。
130名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:44:12.72 ID:E14lnVAbO
待ってる最中にボウボウの草取りをしてたら
通過されたってな
131名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:48:46.81 ID:9YyQbKr00
>>114-115
分社後電鉄から来た社長のせいが労務がおかしくなった
あれ、人事にいた奴だったな
132名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:49:30.64 ID:g6gIFPNV0
>>125
神奈中も昔に比べたら大分まともになったんだけどなぁw
ほぼ等間隔のパターンダイヤだし

京急なんてこのクソダイヤ
http://timetablenavi.keikyu-bus.co.jp/dia/timetable/web/51381/3510004012/pdf/
http://timetablenavi.keikyu-bus.co.jp/dia/timetable/web/51439/6520022012/pdf/
http://timetablenavi.keikyu-bus.co.jp/dia/timetable/web/51006/7550083012/pdf/
133名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:53:36.68 ID:6pkkNQ1N0
朝のバスほど腹が立つものはないな
急いでいるのに、ちょくちょく止まりやがって
停留所でぬこうにも車体がデカいから追い抜くのが大変、
対向車線へ出ないと抜けないから、毎回死ぬ思いをする。
134Gx:2012/02/18(土) 00:55:06.96 ID:binLYYZj0
相鉄ははっきり言ってがら悪い。
ちょっとの事で一般車にクラクションでの威嚇するし、煽ってるのも頻繁に見る。

経営陣はもう少し教育どうにかしたほうがいい。
135名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 01:04:04.52 ID:JohSy3WO0
>>132
どこがどう糞ダイヤなのか説明してくれ。
136名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 01:04:53.51 ID:ZsX18OuI0
川崎の次は相鉄か
137名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 01:07:18.93 ID:ZsX18OuI0
神奈中も運転手は子会社所属で安い金で働いてるからなぁ
ダンプの運ちゃんが入ってきてるのか、ここ数年で運転がすっげー粗っぽくなった
138名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 01:18:31.42 ID:llBHu2Ya0
おととし鎌倉の大仏見に行ったとき
バスの運ちゃんが裸足にサンダル(踵のベルトはあったが)履きで
停車中に携帯弄ってたの見たときはさすが湘南と思った。
139名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 04:03:31.22 ID:1q3GPwsO0
>>133
死ねばいいのに
140名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 06:38:58.14 ID:l8syvm2u0
相鉄バスって神奈中より運賃高い気がする
141名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 08:45:00.64 ID:WHnpGMtv0
横浜市営バスがアップを始めました
142名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 09:27:13.10 ID:wHBmIwPD0
相鉄とかまじめにやれって感じ。ちゃらちゃらしてる印象が強いんだよね。
143名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 09:32:10.33 ID:2wJ02IegI
時間とか適当でいいけどね個人的には
キッチリしすぎなんだよ日本は
144名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 09:36:59.02 ID:W65VJ2J5O
お前 何中だコラァ
145名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 09:39:40.02 ID:igAoR8Jz0
走るキムワイプ。
146名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 09:40:02.57 ID:rfEKD5CO0
これは民営化が必要だな・・・あれ?
147名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 09:40:06.35 ID:WzxRC3PlO
>>143
日本の時間に対する厳しさは、海外から称賛を通り越して呆れられてるらしい。
148名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 09:41:42.62 ID:54XvzrvtO
まぁ底辺職だから仕方ないさ。
149名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 09:41:57.20 ID:glb2e8KmO
たまに暴走バスいるよな
バスの運ちゃんは再教育が必要
150名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 09:42:02.21 ID:p5a/CAOv0
まぁ>>143みたいのは少数派で5分遅れるとカンカンに怒るじいさんとかいるから。
年寄りは我慢ができないんだよな。
151名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 09:43:36.69 ID:RmGzCtN30
運転マナーが悪いのは神奈中だな。
黄信号ツッコミ幅寄せとか京都市バスかよ!!
152名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 09:44:32.46 ID:qrAnHZUzO
神奈中はどうした
153名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 09:47:38.63 ID:wTFKEFRU0
道を間違えたので行き先表示の方を変えた川崎市営バスの運転手(依願退職)
を超える頭のやわらかい人材は現れてないのか
154名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 09:52:10.53 ID:xUPN4DBA0
数年前に相模原から海老名に引っ越して思ったこと。
バスの運転手がクソ。

3台続けて海老名駅行が来た時なんか、後ろのバスはガラガラなのに先頭のヤツが停車して
満員のバスに乗せようとするから3台全部が遅くなるし、後ろにいる他の車にも迷惑。

ちょっと前には、運転中に音楽聞いてるヤツもいた。

あと、途中まで同じ方向に行くのに、なんで同じ時間に出発なんだ?とも思う。
155名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 09:56:56.82 ID:Or2LOI5Y0
相鉄バス「大阪市交通局の皆様、弊社に再就職してみませんか?」
156名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 10:05:22.71 ID:KQuyJF4Z0
>>108
現在は知らないけど、昔は労組と本社経営陣とは馴れ合ってたよ。
労組役員子息のコネ入社とか普通にあったし。

>>114
窓に「憲法九条云々」とか貼ってるw

20年以上前からずっと貼ってあるよ。
選挙ともなれば社民党の街頭演説の際は動員されてたけど
労組の役員が本当に支持しているかは疑問だな。

157名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 10:37:47.94 ID:vBZhvEVzP
相鉄はわからないけど、神奈中には驚いたな。
いままで京急・横浜市営・江ノ電・神奈中の4社のバスを
利用してきたけれど、神奈中はヒドすぎ。
まず車内が凄まじく臭いときがあって、真冬でも耐えられなくて降りたことがあった。
小便臭いの。他社と違い清掃をまともになってないんだろうか?
あと、運転手が威圧的で恐い人が複数。もちろん、中にはそんなではない
運転手さんもいるけど。とにかく神奈中は香ばしすぎ。
158名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 10:41:23.15 ID:vBZhvEVzP
ところで、近所の鉄ローゼンは高すぎる。車でちょっと走るとOKストアーがあり、
値段の差が凄まじい。相鉄グループ足元みるなよ。
159名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 10:43:52.56 ID:3WWJALDY0
まさに土民の街
160名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 12:57:10.60 ID:i7L2VNDl0
飲酒チェックしてるか!
161名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:05:00.49 ID:JWdK46mf0
おまいら臨港わすれてるだろ
162名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:27:54.92 ID:gXhERCJK0
>>131
前田のことか。
163名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 18:58:23.40 ID:VaqLEVx60
>>157
たまにあるね。
掃除に使ってる洗剤が臭いのかね。
164名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 19:01:59.39 ID:9qVVIABb0
東急でもNJは短気で回す人も結構いるから面白い
AOとNIはトロいから糞
165名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 20:11:51.69 ID:wTFKEFRU0
>>157
神奈中は横浜市内でも距離によって運賃が違う路線があり、知らない人が乗るときに
いきなりPASMOをかざすと怒鳴られる。降りるバス停を申告して運転手が機械をセット
してからじゃないといけないらしい。PASMOで間違って料金を取りすぎると舌打ち
しながらオモチャみたいな10円の金券で返してくれる。  ・・・ひどすぎて笑えるw
166名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 21:18:43.84 ID:S+kjq+Q60
東洋バス。。。
同じ会社のバスがすれ違う時にパーキングブレーキを走行中にわざと中途半端に
いれて 「シューッ!!」「シューッ!!」とやりあう運転士が複数いる。
あれやめてほしい。
荒天時2台続けてバスがくるときあるがそのときは巧みな連携プレイで均等に客が
乗車するようにしている。それだけは感心する。
これわかる人はユアエルムで僕と握手。
167名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 21:24:26.25 ID:emkcfx9B0
>>157
神奈中で一番酷かったのが、子連れの妊婦さんが乗ってる時。
誰かが「ちょっとスピード出しすぎだよね」って言った途端暴走ww
「ちょっと危ない!」って数人で言ったら急ブレーキ。
かわいそうに妊婦さん気持ち悪くなったみたいで次のバス停で降りてたよ。
その後も暴走・急停止の繰り返し。
あの時は死ぬかと思った。
168名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 22:21:35.56 ID:9q7pFEzQ0
ここまで関東トロピカルの名が出ていない件について
169名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 22:36:10.65 ID:71Q3WQn40
>>77
クソガキを甘やかせるな、クズ。
170名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 22:57:18.81 ID:fkkSB8/5O
>>169
馬鹿は黙ってろ、カス。
171名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:39:57.14 ID:9Mwk5Uuf0
ツインライナーの話題は無しか
172名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:35:30.02 ID:vddsg6ry0
こんなん横須賀の京急バスだとしょっちゅうだけどな
始発のすぐそばで待機してるくせに発車時間過ぎないとこなかったり
こないだなんか経路間違えてたし
173名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:11:04.94 ID:vWl9hCQI0
神奈中も相鉄バスも走っている地元だが、時間が当てにならないから、駅まで歩いてるよ。
あの辺りは、都心への一戸建て通勤組と、工業団地へのマイカー通勤組が入り乱れてい
て、とにかく道の渋滞が酷い。雨とか降った日には、時間通りに来る事のほうが珍しい。だ
ったら、裏道使って歩いたほうが時間が計算できる分、確実。
174名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 08:12:23.10 ID:tZaXeKN/0
10年以上前の話だが神奈中の車内で女子高生が「バス乗るのいやんなっちゃうよね〜」とか
雑談した途端に、車内放送のマイクを使って「イヤなら降りろ!」と怒鳴られたという話を聞いた。
175名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:05:32.32 ID:/W0O12fj0
京都の市バスに比べたら大した事無いな
176名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:07:41.68 ID:ih7QAsAy0
遅発はしょうがないけど

早発は最悪

177名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 11:57:48.40 ID:zu/n68Tr0
バカ神奈中の運転手のクズっぷりは異常
まあ市営もあまり変わらないけどな

相鉄は旭営業所に変な奴が多い気がする
178名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:34:57.34 ID:sIXhFJ9X0
神奈中は荒い、東急は丁寧と言ってる奴は素人
179名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:55:22.23 ID:N/kr5wHEO
相鉄バスって後ろの方向幕に系統番号無いのなんで?
180名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:10:12.44 ID:bUjOhK7g0
前の表示もいやいや出しているって感じ。
181名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:21:04.89 ID:tZaXeKN/0
>>178
>神奈中は荒い、東急は丁寧と言ってる奴は素人
プロじゃなければバス乗っちゃいけねえのかよ。バカか?
182名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:05:47.73 ID:ggSyMG5H0
神奈中は会社のサイトのどこを探してもまともな路線図が無い
183名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:15:10.26 ID:wsK7ikWL0
地元のバス会社は赤字路線を別会社にして一気にリストラ計ったら、親会社含めDQN運転手が一掃されたわ。
その別会社はその後親会社に再び合流させてたから、始めからそれが目的だったのかなと。
184名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:19:02.06 ID:cmiDe9B1O
本数あるバスならいいが本数のないバスは時間重視でないと困る。
西武線なんて電車にも関わらず末端あたりは早発なんてしょっちゅうだぞ。それも見越していないと乗り遅れる
185名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:21:26.14 ID:/VDEUCIR0
相鉄は、労組がJRとの直通反対運動やってるから、
ミス名目で、運行妨害をやってるのかね?
186名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:33:34.98 ID:/VDEUCIR0
>>165
県庁のすぐそばのバス停でやることじゃないだろ、それ。
上大岡からは、江ノ電も同じことやってるがさ。
187名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:38:23.27 ID:NpFO2AMy0
都内の私鉄系のバスも糞運転手が多いが、
相鉄、神奈中に比べればまだ紳士的w
188名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:40:27.99 ID:+65Ayd720
京都市バスや尼崎市バスもそれなりw
189名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 23:15:12.37 ID:Cu/4DoLW0
横浜市は道路事情が悪いから、ああ見えても神奈中の運転手は、かなりむずい技術職
2ちゃんねるは、とりあえず引きこもりと低学歴が、企業叩くだけだけど
まあ、お前らが神奈中運転してみなって、出来ねえから。

190名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 23:44:15.47 ID:rbDnAuDv0
大きなカバン持った車掌さんが乗ってて
191名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 23:46:53.35 ID:tZaXeKN/0
>ああ見えても神奈中の運転手は、かなりむずい技術職
そんなことよく知ってるよ。スピード殺さないでカーブに突っ込むなんて、東急の
運転手にはできんぞ。
192名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 23:50:05.95 ID:OvCVmal40
warot
193名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 23:52:18.95 ID:+iMwgmM/0
神奈中スレになっているかと思ったらやっぱりそうだった
関東だと他には京成あたりか・・・
194名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 23:55:00.98 ID:ooFVeahF0
バス停へ全力疾走する客を平気で見捨てる神奈中
195名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 00:02:06.75 ID:LRrZcY/O0
富士急、始発バス停で待ってたがいつまで経ってもドアが開かず。
寒い中外で待っていたら、エンジンかかって、待ってる自分らを置き去りに発車してった。
196名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 00:20:53.29 ID:4mImspBS0
北九州市の旧西鉄路面電車路線を走る西鉄バスの話かと思ったら
全然違う県の話だった、神奈川県はそんな程度でスレ立つのかよ
197名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 00:48:37.85 ID:m5VkKPgM0
>>1
>今年度に入ってから
年度末に書く文書としておかしくないか?
198名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 00:52:45.89 ID:3CUe7XyI0
関東で特に荒いのは国際興業、小田急、都営、江ノ電横浜、臨港、川崎市バス塩浜
神奈中、横浜市営、京成なんかおとなしい方
国際興業がこの手のスレで殆ど話題にならないのが不思議
199名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 01:07:06.64 ID:SzCtbYnt0
>>175
京都市バスなんて、数年前まで時刻表に掲載されてないバスが運行されてたしな。
200名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 01:10:08.14 ID:+8nTZcir0
組合が強いとこんなことになるよな
誰でもできるような窓口係を50代の正職員がやってるしクソだわ
201名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 01:55:55.51 ID:p/529Bmt0
都内に通勤してから京王バスの素晴らしさを知った
202名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 02:48:01.87 ID:upQytMV50
>>198

そりゃ会社の規模が違うからな。神奈中は神奈川に住んでりゃたいてい利用してるし。
2ちゃんねらーは世間が狭いひきこもりが多いから、自分の身の回りのことしか知らんのだわ。
203名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 09:13:53.04 ID:LkMu00Ji0
サイドブレーキを引いて嘘の事故報告した人いるよ!個人では酒飲んで運転してDV!そんな人間がいるのはいいのか?
204名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 09:14:13.98 ID:C5vwVNGY0
>>168
給与体系が少し変わってから運転士の質が良くなった
205名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 09:25:34.05 ID:pvZw++1l0
田舎のバスだと普通に近道行ったりバス停飛ばしたりするぞ
バス停じゃなくても手振ったら止まって乗せてくれるしな
誰か問題にしたとか聞いたこと無いな
206名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:16:36.39 ID:Qn2qcvIC0
神奈中批判が多いのは最大手で利用者が多いだからっていうこともあるだろうけど、
同じくらい大手の横浜市営バスの批判が意外に少ないのはわりと改善されてるってことなのかな
207名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:10:28.11 ID:3CUe7XyI0
>>206
横浜市営は政令指定都市の公営で唯一おとなしい
昔は公営らしく荒かったが監視が厳しくなったせいでつまらなくなった
総車両数は神奈中が1945台、横浜市営は785台だから2倍以上差がある
208名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:47:11.20 ID:ahwKvPMO0
相鉄バス、貧乏クサイんだよな。
会社も、営業エリアも三流。
209名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:56:28.12 ID:QDwNBfY00
>>205
>バス停じゃなくても手振ったら止まって乗せてくれる
それ神奈中でもあるw
旧津久井郡とか清川村とか大磯の奥の方とか

>>206-207
市議会で市営バス運転士の高給が問題になった際、
職員が「どことは言わないが局より給与が高い民間企業がある」と答弁w
言わずもがな相鉄のことなんだけどね
210名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 19:09:07.13 ID:0Rnakvxj0
かなチューは都心に来る貸切がやばいよ、やばすぎるよ。
5秒遅れの滑り込み赤信号通過とかやるから。
211名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 19:34:54.54 ID:g5MmoYlh0
関東バスでこの手の話をあまり聞かないな何気に優良バス会社なんだな
212名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 20:09:45.97 ID:talutjqK0
バスの運転手に愛想なんてもんを求める奴がこんなにもいるのに驚きだわ。
213名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 20:29:23.86 ID:ZTcXuv/L0
>>209
> >>205
> >バス停じゃなくても手振ったら止まって乗せてくれる
> それ神奈中でもあるw
> 旧津久井郡とか清川村とか大磯の奥の方とか

それはフリー乗降区間としてちゃんと認可を取っている。
214名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 20:54:27.20 ID:RzknCz5k0
神戸市バス・・・
運転士の容姿・・・板宿の商店街を散歩しているオッサンと変わらんぞw
しかも待機中に宝くじ買いに行く運転士がいたw
入社試験は応募書類の「郵送」一切不可、面接でコネ有り無しについて聞かれる

阪急バス・・・
運転中に無線交信やりまくりw
「まっちゃん今日の車はクラッチガタガタちゃう?」「そやな〜だるいわ〜この系統」
「43下りま〜す」
「かぼちゃ上りま〜す」
取らなかったら嫌味無線入りまっせ。離合中の挙手未だに健在。

この動画見ていたら頻繁に無線のやり取りしてるぞ

2011.07.16 阪急バス 95系統・阪急茨木行きの車窓と放送@
http://www.youtube.com/watch?v=Q7841CRNl1A
215名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 21:04:57.38 ID:6ngjJKB50
こんな事、どこのバス会社も日常茶飯事だろ?
いちいち記事にすんな糞新聞社!
216名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 21:10:09.92 ID:bIfXEYXY0
いまどきのバス運転手は10トン車経験してないから素人も目立つ。
何しろ給料安い・土日年末年始なし、しかも勤務は深夜もある。
タバコも吸えない、ラジオもきけない、客はうるさい。
腕の良い運転手ほど避ける。
217名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 21:16:25.34 ID:D0Q3ZRD80
東急バスが何故か輝いてみえるスレ

神奈中乗ったら、レッドゾーンまでエンジン引っ張るバカ運転手いてワロタ

その時始めて知ったよ、レッドゾーンまで回すと音がでるなんて
218名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 21:22:08.53 ID:XPIbkxN/0
昔は神奈中で横Gマックスな運転を堪能してたのを思い出した
降りる頃には身体を支えてた腕が筋肉痛気味になるんだよな
219名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 21:28:19.85 ID:RzknCz5k0
>>217
神戸市バスでは日常茶飯事ですが何か?

回送中の暴走具合は必見。
220名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 21:30:45.94 ID:lGB+2B1c0
す・・・相撲バス
221名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 21:57:12.50 ID:3CUe7XyI0
>>217
東急でもレッドゾーンまで回す運転手を何人か見たが
PKG-MPはすぐレッドまで行く
乗用車と違ってバスでは珍しくない
東急を叩いて神奈中を擁護しているわけではなく、事実を言っているだけ
どの会社だろうと回す運転手はある程度いる
222名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:22:47.84 ID:3CUe7XyI0
関西や東北のバスも乗ったが関東より運転も荒いし接客も雑な事が多い
それでも関東の会社ばかり叩かれるのは関東人が異常としか思えない
京都バスの運転手から普通にしてるのに関東人からは冷たいと言われると聞いた
マイクを使ってると地元民から煩いと怒られるとも言っていた
223名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:41:17.84 ID:OErgq2We0
京急バスで鎌倉山を登るのにレッドいくのはしょうがない感じだったなぁ。
深沢から登るのに途中の長い上りで確実に失速するんでそこでのシフトダウンテクで上手い下手出るね。
224名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 00:04:04.71 ID:IkIejVqK0
横浜市営地下鉄は新羽で駅員がダラダラ交代したいが為に故意に早発してる。
225名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 00:04:23.86 ID:gmFBVJZE0
>>223
京急は中型ロングを買いすぎたのが今になって祟ってる
逗子市と三浦市が頑なにノンステ補助金を入れないから日野HRは転属もできない
山だらけの横浜南部や三浦であんな非力な車が使い物になる訳ないだろJK…
226名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 00:46:08.40 ID:znX3bmp10
>>209
関西でも大手の○姫バスは公営より年収も退職金も高い
ただし1日にハンドル時間が12時間以上の運転士も多いみたい
227名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 00:48:53.15 ID:R8Ox32AUO
まぁ表に出ないだけでどこの会社でもよくあることなんだがな。
暇な新聞記者に目を付けられたのが可哀想。
228名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 00:57:29.99 ID:CffQYRwc0
ストライキするする詐欺の相鉄さん
229名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 01:06:36.93 ID:ZGJdg1qM0
相鉄バスは民間だから悪くない
悪いのは全て公務員の市営バス
230名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 01:10:06.41 ID:QVLSWOpt0
>>225
JP、LT、PJ-LV、PKG-LVと回さないと走らない車両は多いが、HRは羽田と杉田が中心
231名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 06:37:20.67 ID:RYAs3PtAO
駅前で横断歩道渡る歩行者にクラクション鳴らす京都に比べりゃまだまだ
232名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 07:32:50.50 ID:vBN3Oc870
>>222
インターネットって、テレビと同じく東京の情報が集中するものだから仕方ない。
東京(首都圏)人は、昔から情報のありがたさや楽しさを知っているだけ。
どんなに面白くても関西や地方の話じゃ盛り上がんないだけのことよ。
233名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:13:06.00 ID:TE5aXwTQ0
相鉄は給料高い 他よりも人余りでいいよな 
234名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:17:17.09 ID:XplWyThs0
>停留所に時刻表より早く着く「早発」と遅れて着く「遅発」は計22件で、

これは道路状況で仕方なくないかな?

2〜3分の違いでもダメ?
235名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:21:05.49 ID:37rFfPFGO
横浜市民だけど相鉄バスって乗ったことない
236名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:26:05.70 ID:d2BFQu3q0
>>13
俺がいる
誰も押さなくても止まってくれるのが当たり前と化していて、
停車ボタン押したら「誰、今押したの?クスクス」みたいなのが定着してた。
ある日、誰も押さずにいると通貨ww
全員で遅刻
237名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:28:54.40 ID:GxMZtaTs0
>>227
どこでもありませんが
社員の方ですか?
首吊ったらいかがです?
238名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:34:52.93 ID:8Xq5VjxY0
[すみません 回送中です]
239名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:37:25.01 ID:Htom2opZ0
東急みたいにいつでも客が乗るような会社は給料もいいし運転手の
士気も高まるのは事実
郊外行くと雨の日ばかり混んで他の日は客が激減
ぶっちゃけた話で客層に比例してバス会社のイメージは決まるだろw
240名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:44:44.88 ID:Gw39bWOn0
バスの運転手に暴力的で威嚇するような運転や対応をされたら、
その場ですかさず全面ガラス上部に貼ってある運転手の名前を写メって
「あなたのお名前はどうお読みするんですか?」と運転手本人に確認する
(たとえ田中太郎みたいな読みやすい名前でも)
もちろん通報してやるぜ!っていう意味 これでたいていおとなしくなる
241暇人:2012/02/21(火) 09:48:19.58 ID:A9Ya/mWv0
川崎の早朝の臨港バスも毎日間引き運転してないか?
本数がおかしい
242名無しさん@12周年
>>240
そんな常識長文でドヤ顔ですか兄貴w