【国際】 "武神" くのいちが垂直な壁を駆け上がる画像など公開…イラン(画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・イランの首都テヘランから、約45Km北西にある町、カラジの道場と公園で13日、
 イラン各地で忍術を学ぶ女性たちが、刀の演武などを報道陣に公開した。
 真剣なまなざしから繰り出される技は迫力十分。垂直な壁を駆け上る強者もあらわれた。

 ロイター通信によると、現在、イランでは3000〜3500人の女性が忍術を学んでいるという。
 http://photo.sankei.jp.msn.com/essay/data/2012/02/0216ninja/

※画像:
 http://photo.sankei.jp.msn.com/essay/~/media/essay/2012/02/0216ninja/Z20120215TTREU00621G3000000.jpg
 http://photo.sankei.jp.msn.com/essay/~/media/essay/2012/02/0216ninja/Z20120215TTREU00438G3000000.jpg
 http://photo.sankei.jp.msn.com/essay/~/media/essay/2012/02/0216ninja/Z20120215TTREU00598G3000000.jpg
 http://photo.sankei.jp.msn.com/essay/~/media/essay/2012/02/0216ninja/Z20120215TTREU00571G3000000.jpg
 http://photo.sankei.jp.msn.com/essay/~/media/essay/2012/02/0216ninja/Z20120215TTREU00604G3000000.jpg
 http://photo.sankei.jp.msn.com/essay/~/media/essay/2012/02/0216ninja/Z20120215TTREU00585G3000000.jpg
 http://photo.sankei.jp.msn.com/essay/~/media/essay/2012/02/0216ninja/Z20120215TTREU00487G3000000.jpg
 http://photo.sankei.jp.msn.com/essay/~/media/essay/2012/02/0216ninja/Z20120215TTREU00481G3000000.jpg

※元ニューススレ
・【イラン】女性に忍術人気 国内で3千人超が日々鍛錬
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329301914/
・【国際】3000人の女忍者 特殊部隊の結成も? イラン
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328852085/
2名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:33:40.30 ID:eSSnMBMv0
ヴァグタはメタボ
3名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:33:49.85 ID:cbOgInt+0
チェンジで
4名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:33:53.02 ID:v2tPFONz0
ブルカじゃねーかよw
5名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:34:32.53 ID:vCCUG3VV0
覆面が正装だから社会に受け入られやすいとかそういう感じなのかすら
6名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:34:57.52 ID:fJDazBNf0
> 現在、イランでは3000〜3500人の女性が忍術を学んでいるという。

誰が教えてるの?
7名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:35:49.11 ID:SvMjW4090
どうやら成り済まし朝鮮人道場ではないようだな
安心したよ
8名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:36:01.78 ID:ciLFlPHS0
イランもよくわからん国だなw
9名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:36:21.18 ID:mSXZOp4G0
看板の日本語は下手だが
半島の影はないなぁ・・・
10名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:36:33.51 ID:kvJAj+Gz0
>>6
中東のNINJA MASTER
11名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:36:45.79 ID:is6iH4ey0
+の記者は皆さん女忍者萌えなのですね
12名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:36:50.84 ID:rPVMomWQ0
いよいよ戦争が始まるのかな
13名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:36:57.44 ID:NZoqUabP0
Oh...Ninja
14名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:36:59.03 ID:H3F9A8dY0
よく知らんけど
基本的にスパイ活動が主で
必要に応じて武力行使なんと違うの?
顔が割れてしまってはだめだろ?
15名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:37:20.07 ID:TImhEpPl0
16名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:37:57.71 ID:/D8QxML00
17名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:38:12.98 ID:YYOyj+q90
公園に犬の散歩行って、こんな光景に出くわした日には
18名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:38:13.58 ID:sOoBmLmL0
和服ってつくづく白人には似合わないよな。
なんでかなあ…
19名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:38:21.00 ID:FYu4T6hN0
親日国でもあるし、たぶん格好がしっくりきたんだね
20名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:38:47.03 ID:o+O44fM4O
>>5
俺も同じこと思った。
21名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:38:54.95 ID:is6iH4ey0
>>15
それみると習字に関しては修行不足なようだな
22名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:39:01.64 ID:GVffNAL60
初見良昭か
23名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:39:41.81 ID:ARKuP/Y70
>>3
魔子ちゃんみたいなぴちぴちギャルを期待してたのに
24名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:39:47.22 ID:swtBNIsc0
> ロイター

イランを陳腐化したいのか、それとも友好演じたいのかさっはり判らんなw
25名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:40:40.70 ID:fqAm6h4E0
忍者装束じゃなくてブルカやないか!?
26名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:40:50.29 ID:8mtx1fcn0
山田風太郎先生も天国で喜んでるだろうなぁ(;_;)
27名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:40:53.81 ID:4Dphi6BQ0
まず忍ぼうや
28名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:40:54.07 ID:w9xeO46GO
>>15
柔道で言うところの前回り受け身だよ
体操だと飛び込み前転w
29名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:41:21.78 ID:RRLx7Sji0
>>6
アラビアン忍者に決まってるだろ
30名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:41:34.00 ID:B4e7BIKp0
どうせしょうもない画像だろ・・・と思ってたら二枚目w
31名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:41:56.08 ID:W1m6IueK0
頭巾に覆面で顔も肌も隠すからイスラム女性にはうってつけなんだろうな

それにしてもカッコイイな 俺も道場通いしたいな
32名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:41:58.79 ID:uJG3sv9P0
300の不死隊じゃねーかwww
33名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:42:20.18 ID:OgkuYU3/0
34名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:42:21.76 ID:vyCqVLNZ0
>>21
絵もそうだけどくう空白の使い方が日本的じゃないね
35名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:42:22.80 ID:hB+8j0jn0
これ、なんちゃって日本人が教えてるだろ。
後ろの漢字がおかしすぎる
http://photo.sankei.jp.msn.com/essay/~/media/essay/2012/02/0216ninja/Z20120215TTREU00438G3000000.jpg
36名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:42:25.03 ID:Daw+dpJ70
それぞれ特殊能力があるんだろ
37名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:42:39.35 ID:u1WqfAfs0
これぞ武神流
38名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:43:49.74 ID:is6iH4ey0
つーか部隊でハリウッドに行きなさいw
39名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:44:12.38 ID:6QsTqlkyO
1枚目の女性はまじで美人。
イランを応援するわ
40名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:44:18.49 ID:c5SVYN1h0
こ、これは…
一体、我々はどうすれば…
41名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:44:21.89 ID:qBI6PW4+Q
イランには閉鎖的な国で、よそ者を受け付けない国です
くのいちと呼ばれる無茶苦茶強い戦闘集団がいてアメリカ政府や海軍も手が出せません
42名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:44:28.53 ID:uJG3sv9P0
ペルシア忍術奥義、車爆弾の術
43名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:44:34.72 ID:B4e7BIKp0
字が下手すぎる
44名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:44:56.56 ID:fqAm6h4E0
武神とかいいの、アラー一神教でしょ
45名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:45:37.76 ID:3udgizbmO
本来の忍者服の色は黒じゃなくて灰色なんだって?
46名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:46:27.12 ID:u1WqfAfs0
>>33
その下の画像の女w
迂闊すぎだろwww
47名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:46:27.58 ID:t/71BTgFO
こらアフマディネジャド、真面目にやる気あるのか。
48名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:46:32.29 ID:rHVZf6Pe0
岩谷テンホー先生の作品に出てくる
くのいちが女忍者の標準だと
誰か教えてやってくれ
49名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:46:44.83 ID:f70s3YRa0
なんぞこれww
50名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:47:04.09 ID:XLdycW4X0
映画?

イランもお茶目なところあるじゃないかw
51名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:47:12.16 ID:6MyoUMEh0
忍たまイラン太郎
52名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:47:30.56 ID:is6iH4ey0
>>15に対抗できるのはドイツ軍の彼しかおるまい
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2303903/2288975
53名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:47:58.95 ID:2cDZe1+k0
これで戦争が始まって、夜になると
くノ一が大暴れするって訳ですね.....

えーっと、なんていうB級映画?
54名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:48:01.40 ID:DnBetUBE0
くの一の格好も普段のイスラム女性の格好もそう違わないw
55三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/02/17(金) 14:48:03.59 ID:bvEpLI4wO
山の老人とか、あんたんとこにはアサシンがいたでしょうが!
いくら日本贔屓だからって変なもん流行らすなよ。
56名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:48:14.78 ID:Fvwjm/2e0
初見の所の武神館系か・・・。
UFCの三回目で優勝した忍者も武神館系だったし、微妙な方向で広まってるな。
57名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:48:24.76 ID:PGc52Kzx0
こういう画像公開しておけば、いざとなったら本物の忍者がかけつけてくれると思ってるんだろうな
58名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:48:28.01 ID:mZilGTX/0
少年忍者風のフジ丸に出た人か
まだ生きてたのかw
59名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:48:38.23 ID:T04H4ss90
     γ´`ヽ
     _ゝ -''` ー- _            火 遁 の 術
   /          \
  /             ヽ    、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
  ,':..              ',       . ’      ’、   ′ ’   . ・
  !:::::.  , -────── 、 |     、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
  |:::::::. |  `ィェァ    `ィェァ| |         ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
  |::::::::.. `───────' |    ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
  .|:::::::::::..            |  ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  |::::::::::::::..           l   、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
   l:::::::::::::::::....        /        、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
   |:::::..ヽ:::::::::::....      /         ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
   |:::::::....` 、:::::::::..  /  ′‘: ;゜+° ′、:::::. :::  ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ
   }::::::::::::::::...`ヽ_人,ノ{          `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
  ̄:::::::::::::::.:::::::::::::::::::..  ̄ ー- _
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::....       \
60竹島は日本の領土です:2012/02/17(金) 14:48:42.76 ID:ZwYi60RN0
>>1
2枚目どうなってんの?
勝てる気がしない
61名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:48:56.62 ID:hPOyg2bI0
就職先は?
62名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:49:09.91 ID:vG2FhEZx0
黒装束が映えてるじゃないかw
63名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:49:10.03 ID:W2zS7I9n0
思ったよりも普通だな。
アメリカン忍者は巨大手裏剣を投げて、それに飛び乗って飛行したりするしな。
64名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:49:19.52 ID:6QsTqlkyO
水野美紀がインストラクターになれば良いのに
65名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:49:20.33 ID:xHsCDMBYO
なんていうか、その

忍べよ
66名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:50:11.01 ID:f+2XSr1A0
機関銃であっという間に一掃されるのが落ちだろうけど
67名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:50:54.36 ID:04IxXOis0
ああ武神館だ。
野田市に本部があるよ。
68名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:51:06.37 ID:4V6zxIRW0
何なのこの女だらけの特殊部隊
69名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:51:11.56 ID:T4aMaLOo0
1人アメリカ海兵隊1師団として・・・

これはアメリカ駄目かもしれんね
70名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:51:51.44 ID:2cDZe1+k0
日本は密かに仮面の忍者をイランに派遣

アメリカは亀の忍者を....変なアメコミみたいだなw
71三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/02/17(金) 14:52:37.52 ID:bvEpLI4wO
>>70
そこは科学忍者隊で
72名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:52:48.92 ID:u1WqfAfs0
>>48
それだと敵と戦う前に味方の男に殺されるだろ
73名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:52:53.83 ID:oiD/8BF70
>>44
そうそう、印とか結んじゃってる
そういうの教えないと、後でモメそう
加工食品に豚を使うような話
74名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:52:55.05 ID:FXsztJQ10
75名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:53:06.25 ID:f70s3YRa0
米キックアスの方向でいいよ
76名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:53:37.47 ID:UhSNwPJQ0
くのいち忍法には、恐怖の筒からしがあるからな。
77名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:53:49.40 ID:pBBF24DO0
>>15
体変術w

なんか物凄いことをやってそうだ
78名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:53:54.11 ID:+PA4R94j0
武神館に取材にいってこいや
79名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:53:59.73 ID:uANXBW8B0
>>1
僕の思っていたくのいちさんじゃありませんでした
80名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:54:25.54 ID:DhSjyXnK0
忍者の起源はイラン
81名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:54:39.80 ID:fGjCjxfU0
ニダが同じ事をやれば腹が立つのに、他の国の人がやれば嬉しく思うのは何故?
82名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:54:50.39 ID:PyptciyR0
表向きは忍者の仮面をかぶった暗殺部隊
83名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:54:50.85 ID:5gJyqayN0
どう突っ込んでいいのか分からない。
84名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:54:54.63 ID:gMV9VQxc0
そのうちninjaがオリンピックの正式種目になるな
85名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:55:11.33 ID:HjaECsMB0
彼女たちは日本男性の実態を知ったら絶望するだろう。
86名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:55:13.13 ID:T25C7yfd0
テレビで見たけど、ヌンチャク振り回してたし、明らかにアメリカ経由NINJA
だったな。
女性解放運動の一環か何かかな?
87名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:55:23.33 ID:PJaUDSMj0
まずお習字からはじめましょう。
88名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:55:28.83 ID:j0CXRWw9O
誇らしいニダー
89名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:55:30.73 ID:n3mI9+kM0
案外強そうでワロタwww
90名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:56:06.52 ID:Y1EA7OSD0
ゲームのアサシンクリードみたいなの流行らせてほしかった
本場なのにもったいない・・・
91名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:56:22.14 ID:uJG3sv9P0
>>81
忍者はイラン起源って主張してんの?
92名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:56:25.24 ID:kseryxbvO
>>81
起源を主張しないからだろ
93名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:56:37.30 ID:pKsVqGvoO
まあゲリラ戦対策してますよっていうアピールだろう
あと、女は武術をたしなんでますので占領時にレイプするとかバカなことを考えないでください。ってアピールだろ
94名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:57:13.09 ID:VyLcxkEK0

この画像を見ると日本の武神館道場みたいだけど、
掛け軸の字は、ちょっとなぁ〜
http://photo.sankei.jp.msn.com/essay/~/media/essay/2012/02/0216ninja/Z20120215TTREU00547G3000000.jpg

95名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:57:14.38 ID:wWbw70WA0
写真撮られてる時点で忍者じゃない
忍びの基本だろ
96名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:57:21.91 ID:cMMEqjpR0
戸隠流第三十四代宗家 山地哲山
97名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:57:27.21 ID:5cIMwqOoP
>>52
なんという疾走感wwwwww
98名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:57:29.86 ID:lwGlWjr70
>>81
同属嫌悪
99名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:57:33.90 ID:CSU+H7ASO
外人って何でそんなに忍者好きなの?
100名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:57:38.17 ID:mZilGTX/0
女忍者はくノ一だが
男忍者は田力

これ豆
101名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:57:40.48 ID:B00hdQxs0
イラン本気だな
102名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:57:49.51 ID:Fvwjm/2e0
103名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:58:10.02 ID:DbLNnCrFO
断言する
こいつら絶対に「忍者」の意味を間違ってる
104名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:58:37.88 ID:C4WIMfR20
想像したのより本格的過ぎた
105名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:58:51.60 ID:u1WqfAfs0
>>94
江戸村に観光に来た外人さんにしか見えないな
106名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:58:57.28 ID:JYLWMx1b0
写真の2枚目は抜刀にシャッタースピード合わせたが、それでも捉えられていない
もう あれ を体得している者が出てきたと言うことか
恐ろしいな
107名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:59:05.44 ID:K5t5ZCZL0
女性の社会進出を一切認めないような
イスラムの一派からすげー反発ありそうだけど
108名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:59:18.85 ID:FXsztJQ10
>>95
くノ一だと思わせておいて実は男なんだよ。
男が集団で訓練やってたら怪しまれるだろ?
109名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:59:37.79 ID:RcG/poVH0
なんかエロゲにありそうな展開ですな
110名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:59:38.33 ID:UMHJFKPY0
なんでなん……
111名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:59:41.09 ID:0/qSwjhfO
>>93
壁渡る奴を相手に出来ないわ
112名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:59:43.57 ID:2cDZe1+k0
親日的な国だと聞いたんだが....

誰か指導忍者というか上忍を派遣してくれないかな?
ナルト系は却下w
113名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:59:48.85 ID:QrUCHgcU0
>>104
これ、正式に部隊作るんじゃないか?
114名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:00:03.73 ID:xksrfsfg0
山の長老
115名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:00:08.55 ID:VyLcxkEK0

エチケット忍者
Etiquette Ninjas - "Texting Dicks"
http://www.youtube.com/watch?v=P7z-U1pBz0M

外人の忍者が、最後に制裁を加える場面が面白い。

116名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:00:16.42 ID:A1S+6yRV0
くのいちって本当は居なかったんでしょ?
117名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:00:20.01 ID:is6iH4ey0
>>107
まさか彼女らは・・掛け軸に隠しメッセージとかないだろうな・・
118名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:01:05.56 ID:EeAnROFZ0
>>16後ろの掛軸だかの漢字が一つも読めないw
119名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:01:05.97 ID:QUzW6cTCO
>>66
そんなもの手裏剣で弾を薙ぎ払いバク転しながら懐に飛び込み忍者刀でザクザクと一網打尽さ!

120名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:01:11.41 ID:uJG3sv9P0
>>93
確かに筒枯らしで反撃されたらやばいなww
121名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:02:06.38 ID:TWA57dLJ0
・・・インチキくさい何かかと思ったら、
逆にガチすぎて引いた^^;
122名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:02:13.37 ID:QrUCHgcU0
>>116
いや、いたが。お前の想像するようなエロ忍者じゃなく諜報活動が主だが
123名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:02:17.19 ID:pKsVqGvoO
>>54やっぱ顔を隠す服装が好まれた理由なのかな?
124名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:02:17.61 ID:2tk2eLWX0
125名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:02:39.34 ID:ZXXpO7LS0
ホワイトハウスに潜入されてオバマ暗殺されるな
126名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:02:41.86 ID:mHGDpPoBO
おお!これはかっこいいな!
127名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:03:01.89 ID:8RutKnH40
日本文化として人気なんじゃなく肌を晒さない武術として人気なだけな気がする
128名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:03:07.07 ID:VyLcxkEK0
129名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:03:34.83 ID:EunIgDyZ0
>>107
イランはむしろ開けてる方

女子サッカーも国が認めて代表を出してる。
他の湾岸諸国じゃ、女がサッカーやること自体禁止。

普通なら、そうやって出てきたイラン女子代表は
欧米が大歓迎するはずだが
かぶりものが違反だと出場を認めなかった
130名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:03:37.67 ID:II6z9qzoO
この国の馬鹿女共に見習わせたいわ
131名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:03:50.53 ID:u/nm/IYBP
>>107
それは表向きの姿勢
女スパイやハニトラ要員とかいっぱい居るよ
132名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:03:53.74 ID:is6iH4ey0
エクササイズ系忍者が逃げ出すレベルではある
133名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:04:28.15 ID:aoyufD0A0
かつてアメリカに総力戦で挑んだ国って評価されてんのか
134名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:05:09.04 ID:wD0YimTI0
イランなら忍術よりもハサンじゃないの?
135保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/02/17(金) 15:05:21.07 ID:vyCJDRut0
エイヤーッ!!(#゚Д゚)っttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira075325.jpg
136名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:05:27.23 ID:LJDvL8Se0
ニンジャかあ
ZX-14Rがいいなw
137名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:05:28.25 ID:GDpZKklX0
忍者の起源は韓国
138名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:05:32.43 ID:TWA57dLJ0
ドーモ、イランクノイチ=サン。ニンジャスレイヤーです。
139名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:05:39.31 ID:f70s3YRa0
>>81
別に発祥がどうのとかいってるわけじゃないんでしょ

糞チョンのなにが終ってるって根本から乗っ取ろうとする悪質さ
もはやあれは地球のゴミLV

http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/s/p/o/sportsdqn/4c6cfe12-06a4-48db-83bc-27b0caac1a10.jpg
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/s/p/o/sportsdqn/L10554.jpg
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/s/p/o/sportsdqn/110553.jpg
サムスンの世界CM:忍者が日本語で「サヨナラ」
http://www.youtube.com/watch?v=LjKs6HxOFpk
140名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:05:40.36 ID:PJaUDSMj0
イスラムだと、男女差がコーランに規定されてるからな…。
しかし、それ故に、女を前面に出して、戦争に駆り立てるのは教義的に如何なものなのか。
141名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:06:34.01 ID:QrUCHgcU0
>>135
なにくるかと思って開いたら吹いちまったじゃねーかw
142名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:06:45.60 ID:MFyxA9UH0
武神イズナ落とし!
143名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:06:49.55 ID:2tk2eLWX0
スポーツジムで身体鍛えてるよりも飽きずに身体鍛えれそうでいいね。
144名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:06:59.16 ID:LWKY95l50
なんかおかしくね?
忍者だよな?
間違ってないか世界?
145名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:07:11.49 ID:hUGbmQJ/0
忍び装束はないわー
かえって目立つじゃん
146名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:07:20.22 ID:jTU6kBWw0
>>94
普段横文字を書いている人が見よう見真似で漢字を書くとこうなるってことかな
147名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:08:40.86 ID:8rGPjuhGO
くのいちとは女を使った忍術のひとつであり女忍者ではない云々
148名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:09:04.98 ID:sTUht0itP
>>94
こーいうフォントってあるよねw
なんか萌える
149名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:09:32.07 ID:+M1xo4q6O
そんな忍者を三千人も育てるより、AKでも持たせて射撃訓練をした方が良いと思う
150名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:09:39.13 ID:GLd+6MbZ0
イランがいっきに好きになった
俺イラン人と結婚するわ
151名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:10:12.43 ID:mZilGTX/0
いらんことするな
152名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:10:20.00 ID:QrUCHgcU0
旦那はかみさんと忍者プレイできる
153名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:10:27.89 ID:RIV1wpo50
壁のぼりで思い出したけど、火星人刑事の最終巻はいつ出るんだろう
154名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:10:31.82 ID:oarc/j2t0
武神館って初見氏のとこか?
ジライヤだと聖忍アラムーサがなんとなくペルシャっぽかったか?
155名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:10:35.87 ID:2s2uf8BO0
化粧も忍術の内なのか?
156名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:10:51.05 ID:2JzmXlEl0
>>29
実はアラビアには焼きそばはないと知って愕然とした。
こどものころアラビアン焼きそば大好きだったのに;;
157名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:11:11.00 ID:K5t5ZCZL0
>>129
ほんとだ
イスラム教国つっても国ごとに全然違うんだな
イランもイラン革命以前以後で状況が変わったりしてるみたいだし
158名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:11:26.38 ID:tlLSEq6r0
159名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:11:33.20 ID:heb/zN+q0
イランは戦争も辞さない覚悟に見えるけど、いまいち努力の方向性が
160名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:11:33.27 ID:sWNXRwhr0
武神 くのいちってなに? >>1のセンス?
161名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:11:39.82 ID:usdlvtzNO
忍者で特殊部隊…
イランで広まった流派のライバルがイランの敵対国家に招かれてニンジャバトルでも始まるような気が…いや、ないな
162名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:11:50.77 ID:CL+G9xsr0
初見良昭先生まだ御存命だったか
風のフジ丸の最後に本間千代子を相手に忍術を解説してたな 
あれ好きだったんだよなぁ
163名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:12:12.96 ID:JNM89Gpu0
チョンがどうでるか見モノ
164名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:12:22.37 ID:B5WXrX8o0
>>128
まあ、巨根とかTシャツ着てたり刺青に入れたりしてる馬鹿もいるから
まともな字を書いてるだけましだろ
165名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:12:23.75 ID:hqft9Bq20
>>60
シャッタースピードが長いだけでしょ
166名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:12:35.72 ID:HJlUBbUE0
黒装束なのか民族衣装なのか分かりづらい
まぁとりあえず2枚目の写真の掛け軸(?)にハングル文字は
見当たらなかったんで応援しよう
167名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:12:45.20 ID:ARkuHNgwP
ニンジャはロンドン五輪で公開競技
その次のリオデジャネイロ五輪で正式種目になると予想
168名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:12:50.64 ID:CaQXVNd8O
護身術ってレベルじゃねぇ
169名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:12:56.51 ID:ZXXpO7LS0
>>153
俺もアナルマンの2巻を10年くらい待っているんだが
170名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:13:00.21 ID:LJDvL8Se0
>>163
決まってるw
ニンジャの起源は(ry
171名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:13:37.45 ID:is6iH4ey0
>>165
無粋である
172名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:13:44.36 ID:heb/zN+q0
でも手裏剣を投げないのはなぜなんだ
機密事項なのか
173万時:2012/02/17(金) 15:13:50.57 ID:xAOylEyq0
彼女たちに対抗するには、こいつしかいない!
http://miracletime.lolipop.jp/blog/manga-romansanjyusou22.jpg
174名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:14:28.84 ID:5CWWhfA/0
ナルトの見過ぎwww
175名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:14:38.52 ID:HOt3TagT0
工作員 【ネトウヨ】連呼厨の正体

■ネット工作会社・最大手「ガーラ」は朝鮮系
株式会社ガーラジャパン
代表取締役 大株主兼役員 菊川曉
取締役 役員 ホウ・ヒョン
取締役 役員 キム・チエ
176名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:14:49.99 ID:txOQT6yR0
初見良昭先生・・・。
「世界忍者戦ジライヤ」子供の頃観てた。
177名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:14:50.95 ID:d0/VSzOf0
武神は本当に死んだんだろうな?
178名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:15:05.55 ID:uPCUiW2D0
誇らしいニダ<丶`∀´>
179名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:15:06.22 ID:8eE0MYTr0
>>156
アラビ「ヤ」ン焼きそば、ね
180名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:15:24.76 ID:UKXRhFLG0
どうせチョンが忍者の起源はウリナラニダ!ってなるオチ
181名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:15:33.39 ID:zh1MYHKB0
逆輸入して、イラン式忍者道場を秋葉原で開店したら、結構、流行るだろ。
182名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:15:57.47 ID:is6iH4ey0
183名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:15:58.11 ID:ZJdM0d1f0
前アフガン?の女子大生が日本で柔道習ってる話TVで見たなあ
なんかこう、ジュードーとかニンジュツとか、禁欲的なとこがいんじゃね?
184名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:16:27.65 ID:f70s3YRa0
>>163
うざいからエラに手裏剣あてて動き封じようよ
185保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/02/17(金) 15:17:02.22 ID:vyCJDRut0
186名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:17:52.63 ID:u/8vyz3u0
どんなに媚びても
日本はアメリカの味方だから
そこんとこ逆恨みしないでねイランの人はw
187名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:18:03.98 ID:heb/zN+q0
巨大なガマガエルは?
188名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:18:30.21 ID:hqft9Bq20
ムラムラしてるときなら>>1の1枚目の写真でヌけるな
189名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:18:57.26 ID:YNwOXOP70
>>131
それは誤解
医師の半数は女性
190名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:19:24.16 ID:d0/VSzOf0
クリティカルヒット連発しそうだな
勝てる気がしない
191名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:19:38.63 ID:EeAnROFZ0
>>172
>>16で投げてるよ。面白すぎるけど
192名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:20:26.27 ID:4hePEP2e0
お前らウルトラマンレオの弟の名前を言ってみて
193名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:20:27.33 ID:VwN0PSYw0
掛け軸の漢字が超下手糞でワロタ
くのいちが書いてんのかなぁ
194名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:20:45.45 ID:/XQvsO620
産経参戦www
195名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:21:05.27 ID:OJxjgUqu0
>>107
映画監督もいるよー
196名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:21:21.06 ID:kg0qQM810
実戦で役に立つかどうかはわからんが
おまえら程度ならタイマンでボコボコにされるんだろうな。
197名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:21:27.13 ID:DbLNnCrFO
何か多分本気らしいから、暗器と手裏剣術使える奴行って指導してきてやれよ
イラン美人な嫁さん出来るかもしれんぞ
198名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:21:31.82 ID:wOljF7S/0
完全に普段着です
199名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:21:33.43 ID:Yl068tvNP
モサドvsくの一とは胸熱だな
200名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:21:51.94 ID:QrUCHgcU0
>>190
首は大事だもんな
201名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:22:00.47 ID:Jz5C07HK0
壁に貼ってあるインチキ臭い日本語のポスターやら書やらが笑える
個人的には漢字よりもひらがなカタカナを使って欲しいが
202名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:22:10.46 ID:oIezsyMA0
>>4 >>25
だね。「くのいち」でも何でもない。ただの民族衣装ぞな。「برقع」ぞな。
203名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:22:18.11 ID:is6iH4ey0
>>190
そういやニンジャのAC-10って確か・・ゴクリ
204名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:23:09.23 ID:04IxXOis0
一方朝鮮ニンジャは
http://www.youtube.com/watch?v=sbvsM-sf458
205名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:23:30.83 ID:FXsztJQ10
>>196
その前に色仕掛けでフニャフニャにされてみたいです。
206名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:23:37.05 ID:nThRcGbU0
肌をすべて隠せるからスラム文化圏向きだな
207名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:23:41.61 ID:c6fWtUlZ0
俺むかし胸ポケットに手裏剣入れて上野歩いてたら
おっことしちゃって
あ、やべと思ってふりかえったら中東風のおっちゃんがさっと拾って持って行ってしまった
俺のだとは言い出せず見送ったが
やっぱりああいうの好きなんだなあ
208名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:24:42.15 ID:/XQvsO620
なかなか実戦的じゃないかこれ
209名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:24:49.82 ID:xD4Azxtb0
戸隠流忍術だけなんで人気なんだろ
210名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:25:01.04 ID:Cd7VVRae0
武神流忍法っていうとファイナルファイト
211名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:25:03.88 ID:tlLSEq6r0
>>207
なんで手裏剣を持ち歩いてんだよw
212名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:25:15.02 ID:oiD/8BF70
>>209
宣伝が上手いのだろ
213名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:25:39.28 ID:voug6opX0
おや……?
何故か<丶`∀´>がこの話に興味を持ち始めたようです
214名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:25:58.53 ID:FXsztJQ10
>>207
お前忍者失格だぞ。罰として海を泳いでイランまで逝ってこい。
215名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:27:35.34 ID:5k2xa+qf0
ペルシャ剣術とかないの?
216名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:28:31.98 ID:/XQvsO620
動画で22年前からとか何とか言ってたから
日本で修業したイラン人が国に持ち帰って独自に発展させたような感じだな
217名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:28:54.52 ID:eemEa+obO
戒律やかましくても、これは許されるんかい^_^;?
楽しんでね(^^)
218名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:29:37.37 ID:is6iH4ey0
>>216
まさかそれは>>207の手裏剣からはじまった・・
219名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:29:48.33 ID:RIV1wpo50
>>169
ANALマンは任天堂に怒られて出せなくなったと聞いてるが
220名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:32:42.79 ID:EeAnROFZ0
くノ一 =女
つまり、女の隠語なわけだよな。
殺人技術を持ったハニトラ部隊wゴクリ
221名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:33:04.59 ID:f70s3YRa0
>>207
リアル現代!ninjaがいたww
222名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:33:17.53 ID:VY/Jw0it0
確かに忍者服はブルカに近いものが…っておい

というか、そろそろ山風のスーパー忍者のイメージから脱却したらどうか
223名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:33:41.51 ID:JhURzV3V0
現代日本のくのいちはこれが標準だよと「超昂閃忍ハルカ」をプレゼントしたい
224名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:33:55.96 ID:XdAbHAdD0
>>1
どういうことだってばよ!!
225名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:34:35.92 ID:8udnwrIh0
>>158
うわああいたそーー
見ているだけで股が痛くなってくる
226名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:35:09.97 ID:XxFzbxHA0
「仮面の忍者 赤影」をリメイクして世界進出すれば売れるんじゃね?
227名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:35:32.20 ID:f70s3YRa0
水蜘蛛とかカワセミの術とかマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
228名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:35:44.98 ID:d2RQmbH90
向こうの人普段から布かぶってるから忍者の格好しててもあんま違和感ないわ
229名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:36:34.08 ID:mmLkFCy30
なにやってんすかイランさん
230名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:37:46.46 ID:is6iH4ey0
>>227
ペルシャ絨毯返し!!
 ゲホッゴホッゲホゲホッ...
231名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:37:46.32 ID:a3W0/ALk0
声を出してワロタ
232名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:38:14.33 ID:ulqZb56f0
>>1
だから何で忍者じゃないとダメなんだ?w
233名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:38:29.27 ID:mSXZOp4G0
>>227
水が無いだろw
234名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:38:34.66 ID:3Gzwl+N10
くの一の得意技はベッドの中だっつーの
235名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:39:02.28 ID:W1VeHo030
劣化ウラン手裏剣でも放つのか?
236名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:39:55.43 ID:XJH95jfH0
これぞ武神流
237名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:40:15.75 ID:nb9MbinDO
まんこでちんこねじ切るんだな
238名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:41:15.39 ID:mf3WfI1M0
やりどころのない情熱だな
239名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:41:48.66 ID:mSXZOp4G0
アサシンの語源の一つの説が中東ってのがなかったっけ。
そっちがんばれば良いのに
240名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:41:59.52 ID:VY/Jw0it0
房中術はお手のもの…みたいな
241名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:42:10.96 ID:QrUCHgcU0
忍法乳時雨
242名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:42:15.81 ID:8udnwrIh0
というか、手裏剣って本当に実際に使われていたのかな?
非常に投げにくくそうだし
下手したら自分が怪我すると思うんだけど・・・
243名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:43:14.60 ID:JPnszXq/0
本格的すぎて逆に恐ろしいww
平和な時代に忍者とか何考えてるんだよww
244名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:43:15.66 ID:tLVxHOK+0
漫画のナルト人気でアメリカでも忍者になりたがる子供が増えてるらしいな
245名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:43:41.57 ID:ulqZb56f0
>>242
雷火っていう漫画では当たり前のように使われていたな
ただ、当たっても小さいから痛くなさそう・・
246名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:44:02.28 ID:sOtAB4tg0
だから黒い衣装は夜迷彩なんだってw
247名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:44:06.49 ID:mSXZOp4G0
Vシネとかのくのいちモノをイランに送るんじゃないぞ!
248名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:45:00.53 ID:QrUCHgcU0
>>242
そういう人には縁がない世界だろw娯楽で忍者がうまれたわけじゃないんだぞ
249名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:45:30.07 ID:U5Ou5o5YO
アレキサンダー流忍者学園
250保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/02/17(金) 15:45:50.52 ID:vyCJDRut0
251名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:45:54.01 ID:JPnszXq/0
>>242
苦無も手裏剣も普通にあったよ
侍だって小柄って投げる刃物持ってた
ただ今の手裏剣はデフォルメされてるけど、戦国時代の手裏剣とか博物館行けば見れるよ
252福沢諭吉:2012/02/17(金) 15:46:07.68 ID:c9aPLIUD0


>115
これが本当のアースホールの意味じゃ。

253名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:46:55.46 ID:Sd+F1edl0
ほぼ残ってないものを誰から教わってるのか。その方が神秘やわw
254名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:47:19.08 ID:VY/Jw0it0
手裏剣は十字の実用性は謎だが、クナイ型は
サバイバルで動物捌いたり材料加工したり便利だと思う

投げる分には牽制の意味が強いんじゃないかな
255名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:47:31.64 ID:zpfdVAUB0
256名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:47:31.62 ID:cQ/YpbAy0
>>242
昔は石ころ投げつける礫師(つぶてし)って職業の人達がいたくらいだから
使ってたんじゃね
257名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:47:32.73 ID:YA+b1nLFO
実際の忍者の服はだいたい茶色って教えてやれよw
258名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:48:14.15 ID:QrUCHgcU0
>>250
吹いちまったじゃねーかwww
259名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:48:28.26 ID:WZuN1jWp0
>>197
イス○ムに入信しないと嫁にもらえないんだなコレが
260名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:48:35.71 ID:e9SnxPNXO
アサシンでいいんじゃね…?
261名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:48:39.71 ID:sTUht0itP
>>256
やってることは猿そのものなのに
つぶてしとか無駄にかっこいい><
262名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:48:57.69 ID:+Y/rp8XcO
>>239
アサシンは七イマーム派なので、十二イマーム派であるイランとは相容れないのです(´・ω・`)
いや、んなこと考えてないだろうが
263万時:2012/02/17(金) 15:49:03.20 ID:xAOylEyq0
師匠はショーコスギです。
264名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:49:07.24 ID:2gTtvWru0
戦後まもなく、GHQの将校が将棋に目をつけ、プロ棋士を本部に呼び寄せた。
交渉に当たったのは、升田幸三という豪放磊落な棋士。
どうやらGHQは将棋の中に危険思想が含まれていると感じていたようで、
場合によっては将棋を禁止することも検討していたのかもしれない。将校は尋問する。

「将棋はチェスと違い、取った駒を自分の兵として再び使う。これこそ捕虜虐待の思想ではないのか?」

升田「冗談ではない。チェスこそ取った駒は殺したままでいる。それこそ捕虜虐待ではないか。
   だが日本の将棋は、捕虜を絶対に殺しはしない。再び将校となって働いてもらうのだ。
   あなたは先ほど「兵として再び使う」と言ったが、それは違う。
   将校を歩兵として使うことは、日本将棋ではしない。
   元の官位のまま、将校は将校として、飛車は飛車として遇するのである」

GHQ将校「それは詭弁ではないのか」

升田「違う。昔、楠木正茂という将軍は、敵兵が川に落ちるのを見て、これを救った。
   本来は殺すべきはずである敵兵を、救ったのだ。救われた兵は感激し、
   正茂の部下となって大いに働いた。これこそ、日本の精神である」

GHQ将校「…しかし、日本では庶民にまで将棋をやらせていると聞いた。
     それは、武道と同じく、戦いの準備をさせているのではないのか」

升田「武道の『武』とは、矛を止めると書く。力を外へ向けるのではなく、
   己を磨くためにあるにすぎない。また日本人は、庶民と言えど本も読めば文字も書く。
   将棋を指すのも教養の一環である。それよりもお伺いしたいことがある。
   チェスで王様を助けるために、女王を犠牲にすることもある。
   女を楯に助かるとはどういうわけなのか、レディーファーストの精神に反するのではないか。
   お答え頂きたい」
265名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:49:11.34 ID:i9z8kB+g0
>>242
ハットリ君みたいに手のひらに乗せては投げない
指に挟んで投げるそうだ
266名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:49:26.46 ID:bQzmS1wJ0
武神館道場とは、戸隠流忍法他計9流派の宗家である初見良昭により、
1970年代初頭に始められたものです。
本部道場は千葉県野田市にあります。

http://www001.upp.so-net.ne.jp/bujinkan/nyuumon.htm
267名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:50:06.06 ID:M0OKUlh60
イランにも伝統武術があったような気がするんだが
気のせいだったかな
268名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:50:08.83 ID:mSXZOp4G0
269名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:51:12.89 ID:eGcbt24i0
忍者なんかイラン
270名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:51:21.55 ID:w2BTdyIc0
>>1
ゴクッ・・・いったい何がしたいんだ
271名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:51:30.23 ID:SeGmJ/0b0
向こう側の壁のポスターとか、
やたらと日本びいきだな。
http://photo.sankei.jp.msn.com/essay/~/media/essay/2012/02/0216ninja/Z20120215TTREU00604G3000000.jpg

イランが戦争せずに済むとええのう。
272名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:51:42.66 ID:TQyCaViI0
武器をチャクラムにしたら似合いそう
273名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:51:55.32 ID:e9SnxPNXO
日本の忍者学校の先生はボールペンで人が殺せるとか殺せないとか
274名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:52:41.31 ID:oarc/j2t0
>>250
フクロウ男爵は十字軍の末裔だからイランからすれば天敵だぞ
275名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:53:16.75 ID:BGIuIIN2O
・・・。
イランは何故そこまでニンジャに拘るんだ?
276名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:53:26.61 ID:sTUht0itP
>>273
それ忍者関係ないよ><
277名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:54:01.64 ID:RKtBeVG00
>>242
ほとんどは他に応用が効く棒手裏剣とかで、時間稼ぎ程度に2,3枚持つ程度だったのではと言われている
毒塗ったりとかしてるみたいだが
278名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:54:13.19 ID:mSXZOp4G0
欧米の忍者好きもおかしいが
ここへきてなんでイランw
279名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:54:16.83 ID:TGva5Jtc0
世界各国の中でもイランの親日度ってめちゃ高かった気がする
280名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:54:30.20 ID:bQzmS1wJ0
このねーちゃんたち、戸隠流らしいよ
281名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:54:46.48 ID:n1uCP/eKP
ニンジャガ3のステマか
282名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:54:51.30 ID:FXsztJQ10
>>273
イギリスの作家はペンで人を殺せるらしいって聞いた事がある。
283名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:55:40.12 ID:tlLSEq6r0
徳川慶喜は手裏剣の名手だった
(ただしちっさいカッターみたいなやつ)
284名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:55:54.41 ID:8udnwrIh0
>>245 >>248 >>251 >>256 >>265
たくさんのレスありがとうw
youtubeで調べてみたら普通に投げられるんだね

http://www.youtube.com/watch?v=QQ7tviZ5QZE
http://www.youtube.com/watch?v=bZ2c3crHnxQ
285名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:55:57.35 ID:M0OKUlh60
真剣なんだろうけど
なぜか遊んでるようにしか見えない
286名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:55:57.54 ID:QrUCHgcU0
ナルトの見すぎだ
イランの女性には合理的でやってるのは格闘技を学ぶように実践的なんだろ
ネタスレだけどな
287名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:56:14.22 ID:c7gFxK0+0
忍者にルーツは韓国あるよ
288名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:56:16.65 ID:b+DQ7PF20
こうして見てみるとブルカ付けてるイスラムアサシンは確かに忍者っぽいな
289名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:57:41.21 ID:wOljF7S/0
>>287
日本語でOK
290名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:58:16.02 ID:mSrdN0uI0
韓国系移民がイタリアで運営する「スルサ道場」が、新羅軍の「花郎」の中にある特殊部隊「スルサ」が
忍者の起源であると主張している。この中で「幾人かのスルサ戦士が日本に亡命し、日本の忍者の理論に
アイデアを提供した」「スルサドーを含むすべての韓国マーシャルアーツに見られる瞑想テクニックは、
日本の忍術の秘技のなかに残っている。」「日本のマーシャルアーツは太平洋戦争で
いち早く有名になっただけ」と主張している[107]。また、ファッション評論家の金硝子が、

人気アニメ『美少女戦士セーラームーン』の話題の中で、日本の創作話の中に「変身」が多く登場することに言及し、
日本人が頻繁に「変身」を創作話の中でモチーフにするのは、11世紀から18世紀にかけて日本で盛んであった
忍術に起源があると主張し、さらにその忍術は、7世紀に高句麗を通じて日本に伝わったものであり、
日韓両国で『セーラームーン』が人気があるのは、この歴史的な背景によるものであると主張している[108]。
さらに韓国日報が、特派員の日本の知人の話を紹介する形で、伊賀忍者の指導者だった服部氏は、
新羅系の秦氏の末裔であり、日本に咲くツツジも朝鮮民族が日本に持ち込んだものであり、
故郷の朝鮮半島を偲んだ服部氏が江戸のツツジの名所を作ったと主張している。
さらに、伊賀地方の製鉄や陶磁器や酒造や祭祀の起源も韓国にあると主張している

また、ハリウッド映画「ニンジャ・アサシン」に主演した韓国人俳優のピ(Rain)は、
インタビューにおいて、「忍者は日本の文化ですが、韓国にも忍者はいますか?」という質問に対して、
「韓国にも忍者はいる」と答えたうえで、劇中の忍者は日本人とは関係なく、「国際的なアジアの孤児」であるとし、
忍者が日本固有の文化ではないことを主張した
291名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:58:32.01 ID:POjVALIP0
生ける武神として神武館に入門を許可する
292名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:59:00.19 ID:cBi1wDNi0
>>290
また花郎か、ほんと便利なユニットだなw
293名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:59:05.44 ID:VSoiPlX80
2枚目の画像の動きがかっこいいw
水面を走る画像も下さい
294名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 16:00:32.95 ID:euT+lIrW0
くノ一主な仕事は触手に犯される事だって誰か教えてやれ
295デ(・∀・)シ ◆DFW30AT53Y :2012/02/17(金) 16:00:59.00 ID:gJkh/2RyO
アサシンのがかっけーし怖いじゃん
筑波大で先生殺して捕まらなかったり‥‥
296名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 16:01:57.25 ID:sTUht0itP
>>284
なんか日本語たどたどしいのはなんでだろうw
日本人?
297名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 16:02:07.16 ID:04IxXOis0
>>209
戸隠流忍術が海外で広めるビデオがいろいろとヒドイ件
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12953848
298名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 16:03:22.74 ID:tOmAEnlg0
区の市はエロイことも学ぶ必要があるんだぜ
299290:2012/02/17(金) 16:03:27.05 ID:mSrdN0uI0
>>292

追伸

セーラームーン韓国起源説

何故か、韓国で放映されたセーラームーンのアニメは作者が韓国名になっており、
多くの韓国人の若者は本気でセーラームーンの作者が韓国人だと思っている。


300名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 16:03:35.62 ID:mSXZOp4G0
>>292
昔サムライ起源に関して資料の有無を聞いたら
半島の侍は活動内容が秘密だったため資料は残っていないと主張した奴がいたw
301名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 16:03:39.40 ID:ehFMbSM00
イラン=サヘル=美人
のイメージがぁぁぁ
302名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 16:04:33.53 ID:QrUCHgcU0
>>299
惨めなやっちゃな韓国てのは
303名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 16:04:36.18 ID:pq7Rwuz70
これロイターがアサッシンを忍術と間違えただけだろ・・・
と思ったら本当に忍術っぽい方向でやってるんだな。
304名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 16:04:49.17 ID:eagI8xK70
垂直に登ってるのに影おかしくねw
305名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 16:05:24.26 ID:ccc5DiYP0
忍者なら裸&素手だろうが
306名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 16:05:24.56 ID:7ppfd28b0
イランってあんま他国の文化受け入れない感じしたけど
あやしい忍術教室とかはあるんだな
307名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 16:06:47.56 ID:LlekxRQJ0
昔そんななまえのクソゲーがあったような
308名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 16:07:32.82 ID:QrUCHgcU0
>>304
お前の物の見方がおかしい
全部の写真をよーく見て建物の作りを把握しろ
309名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 16:08:05.15 ID:Dd33Tpqx0
彼女たちに日本の
くノ一(くのいち)の映画をみせたら
「すごい! あたしたちには絶対ムリ!」って思うだろうな

だっておっぱいシャワーやマンコ汁で溺死させたり
おっぱいを10メートルも伸ばして敵をからめとったりしてるもんな
310名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 16:08:21.63 ID:3dSTlAk40
>>1
1枚目の写真w映画300のペルシャ軍の中にいたぞ、そいう格好の。爆弾投げてたけど
311名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 16:08:25.58 ID:eeEMB/9L0
刀が普通の日本刀だ。忍者刀はツールとしても使うから
形状もまっすぐなはずなんだが…。
312名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 16:10:25.95 ID:cv7qQX360
アサシンにしか見えないけどカッコいいな、あのへんの女の人は綺麗だな。
313名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 16:10:27.68 ID:is6iH4ey0
あのテレカ「パチリッパチリッ」ってのも何かの忍術だったかもしれん・・
314名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 16:10:27.47 ID:j8hm0PGp0
似合ってるけど忍者じゃねぇな
315名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 16:11:50.04 ID:04IxXOis0
>>311
それ後世の創作ね
316名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 16:14:56.76 ID:1HkUIK8G0
今日、スーパーで買い物してたら、若いアラブ系の女がカップラーメンを
俺の目の前にもってきて
「コレ?ニクハイッテル?ブタハイッテル?」
って質問してきた。
多分、イスラム教徒だから豚は食べられないのだと思って
「ブタアルヨ」って教えてあげたら「シェーシェー」って感謝された。
人に感謝されるって気分いいよな
317名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 16:15:04.51 ID:ulqZb56f0
家で親にバレないようにエロ画像見てる人がいたとしたら
その人は忍者の生まれ変わりだと思う
318名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 16:16:29.10 ID:F6OA7RIX0
>>179
なにそれ
パーヤン的なアラビさんが作ってる焼きそば?
319名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 16:16:46.59 ID:SXM1EZat0
>>316
「チキンラーメンどんぶり」だったってオチだろ
320名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 16:18:34.77 ID:Yurk/czN0
日本も本場なんだから忍術を義務教育で教えるべきだな
321名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 16:21:30.47 ID:yjs1u7Ur0
>>317
息子がエロ画像を見てるのを知らんぷりする母親は虚無僧の生まれ変わりだよ。
322名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 16:22:12.35 ID:8udnwrIh0
>>296
どっちの動画のことかな?
両方とも日本人だと思うけど
323名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 16:26:43.36 ID:Hu6rJhc70
>現在、イランでは3000〜3500人の女性が忍術を学んでいるという。
それだけ戦争を真剣に考えているということか。
324名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 16:32:54.23 ID:is6iH4ey0
>>323
攻略すべきダンジョンを掘り当ててしまったのかも
325名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 16:33:08.98 ID:OlIOciqz0
ギャグなのかと思ったら以外にも真剣でワロタw
326名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 16:35:33.36 ID:uYBuy1B70
中東には昔からAssassinがいるだろうに
なぜ忍者
327名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 16:35:45.71 ID:7+lrHEqQ0
かっこいい
328名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 16:37:45.65 ID:s96/NkO10
この月光部隊が、来る対米戦でグリーンベレーを壊滅させるんだよね
329名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 16:37:54.59 ID:sTUht0itP
>>322
上のショーのやつ
滑舌悪いってか何かたどたどしいよ
330名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 16:40:38.22 ID:Dd33Tpqx0
忍者部隊月光もアメリカ人を叩き斬ってたよねw
331名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 16:42:12.79 ID:GuiM4bXR0
忍者っていうか、JACじゃないかな。
332名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 16:44:44.51 ID:WZuN1jWp0
3000人って道場一つたり30人くらいだろうから結構な数
スポーツジムの一形態って感じなんだろうな
333名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 16:45:35.61 ID:8IDzmF2/O
産経写真部は何をやってるんだw
334名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 16:47:46.66 ID:8udnwrIh0
>>329
そんな違和感感じないけどなあ
335名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 16:50:25.37 ID:DbLNnCrFO
・・・・ひょっとしてお前等イラン好きだろ
336名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 16:52:41.98 ID:El4+7Q+90
なんか絶対違うって感じ
337名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 16:52:51.74 ID:Hf3Olm9xO
300でも悪のペルシャ軍配下で忍者みたいな格好した闇の一族が出てきてたな
338名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 16:53:24.46 ID:pVLvL/190
武神館って書いてる掛け軸があるから、
センセー初見のところだな。
339名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 16:56:27.10 ID:loXSVrwG0
たしかもともとアサシン文化があるんだっけ?
基本があるから受け入れられやすいのかな?
340名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:10:01.19 ID:0q4Pv/uD0
341名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:11:08.67 ID:2oaxMgDf0
これぞ、武神流!
342名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:12:30.05 ID:RKtBeVG00
市長はハガー
343名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:14:58.88 ID:K8yXfTak0
シェイプアップでやってるニンジャエクササイズだろ、絶対。
344保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/02/17(金) 17:15:51.84 ID:vyCJDRut0
345名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:18:33.26 ID:++AXaIPe0
戦後間もない、占領軍が闊歩する日本で石油国有化をしたイランを締め付ける英相手に大立ち回りの伝説を残した民族系石油会社の出光
信じられるか、出光が極秘タンカーでイランから石油を買い付けたのは昭和28年だぞ
昔の日本人は敗戦間もない頃でも非常にタフだった。
しかるに、今の俺らは何なのだ。
日本が大東亜戦争に巻き込まれたのもアメリカによる石油禁輸が大きかったが、敗戦後にその
戦略的弱点を克服しようともがいていた日本人が少なからずいたのだ。
目下、日本は原発事故に巻き込まれ電力供給源としての火力発電、すなわち原料の石油の需要
はますます増すばかりである。放射能汚染まで被り、尚且つ、長年培ってきたイランとの良好な
関係をアメリカの横槍で断ち切ってしまえば、どうなると言うのか。
今、我々は敗戦に次ぐ危機の真っ最中だぞ。

石油の歴史No39【日章丸事件】
http://blogs.yahoo.co.jp/futoritaimon/47866165.html
346名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:21:04.74 ID:dd+G9s+qP

また、日本誤解されるなw
347名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:24:50.85 ID:1HkUIK8G0
アメリカに首根っこ抑えられてなければイランを指示したい奴のほうが多いだろ
米軍基地があり、原発をアメリカに管理されている限り日本には選択肢がないんだよ
348名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:30:24.67 ID:fOyRdMvG0
忍術っておもしろ武道家ってイメージがあるけど、初見良昭みたいなガチ達人もいるから侮れないぞ。
349名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:34:07.15 ID:vG2FhEZx0
>>339
日本でもラシュディの「悪魔の詩」を翻訳した人が斬殺されとるからな。
350名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:37:40.86 ID:KJqvpZxqP
単にブルカでもできる武術だからだろうな。
351名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:40:15.68 ID:Yq8vB+fZ0
>>6
初見良昭の写真が飾ってあるから戸隠流の武神館でしょ。
352名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:44:50.16 ID:0EMNb4Aw0



イラン女性3500人「私たちの休日の過ごし方?半分はNARUTOを見てるの」




353名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:54:08.80 ID:B66GCwPn0
これは心理戦だな。
ニンジャやサムライを出しておけば、アメリカ人はびびる。
354名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:54:56.33 ID:0EMNb4Aw0
そして韓国系アメリカ人が対立を煽る
355屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2012/02/17(金) 17:58:25.00 ID:vw8WD7FDP BE:1339920746-2BP(2731)
いったいイランで何が起きてるんだよw
356名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 18:00:55.83 ID:0EMNb4Aw0
日本「・・・・・そっとしておこう」
357名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 18:02:30.79 ID:fpY2VpDt0
イランはもー笑わしたいだけだろ
358名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 18:04:46.72 ID:1HkUIK8G0
これは笑い事じゃないと思うぞ
911で日本の神風特攻を真似たテロが現実にあったしな
彼らは本気だw
359名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 18:06:14.23 ID:LQG3yS8f0
イラン>日本
360名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 18:11:25.55 ID:0mTrWoW80
60レスめまで独歩ネタなし、その先は面倒だから見てない



>>23
やあ御同輩
361名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 18:14:27.29 ID:+whjQXYb0

また韓国が起源て言いだすよっと。

362名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 18:16:44.25 ID:GEP7Z01S0
くのいち秘技・観音開きの映像はまだかっ!?
363名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 18:17:54.81 ID:jEnmYrAT0
動画でくれ
364名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 18:19:23.30 ID:ryt/BVTT0
刀身に反りがないんだが、忍者の刀ってそういうものなのか?
壁よじ登るのに使ったりもするから、その方がいいような気もするけど
反りがない日本刀はちゃんと切れるんだろうか?
365名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 18:20:36.68 ID:0EMNb4Aw0
日本は困惑している!
アメリカは日本を睨んでいる!
366名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 18:23:32.16 ID:ph8Qnl9e0
>>364
忍者の刀ってそういうもん
理由もわかってんじゃん

忍者の刀は手裏剣をはじいたり穴掘ったりとか
人を切るのが主目的ではなさそう
367名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 18:25:57.28 ID:UU4zxTcL0
368名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 18:26:11.54 ID:YjYz8ojs0
日本でも柔道の代わりに忍術を体育で教えて欲しいな
教えられる人がいるか分からんが
369名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 18:34:10.46 ID:0EMNb4Aw0
夜の格好だろあの黒装束は
今や夜だろうと街灯、電気で明るい
忍ぶ者は常に大衆に溶け込むもの

隠者として意味が無い
370名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 18:37:50.50 ID:BFcGT08f0
肌隠すから丁度いいのか
371名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 18:39:59.33 ID:1HkUIK8G0
海外で忍者がウケている理由がいまいちわからんな
どう考えても鎧武者のほうがかっこいいだろ
372名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 18:42:27.13 ID:7t4p0OZh0
NINJA大好きアメリカ人には効果的かもしれない
373名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 18:45:26.38 ID:9bArikbQ0
>>35
現役の日本の首相が書いたものも大差ないぜ

   ,,,,,,,-―、_
  /r‐-v―-、ヽ
  V_ _ ミ } 
  l ━  ━ リ)'
 (  ,し、  )
  ヽ -=-〉 ノヽ、
/  `┬ /   \
ttp://livedoor.blogimg.jp/nyussoku/imgs/e/a/ea6e4a68.jpg
374名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 18:47:08.63 ID:d7+0R8J50
イスラムの処女くのいちが敵に捕まって・・・ウヒヒ
375名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 18:47:17.89 ID:7gAolqBO0
実は日本人男性の多くは忍術を嗜んでいて、これくらいはみな出来る
ただ、滅多なことでは使っちゃいけないと厳しく決められている
376百地:2012/02/17(金) 18:50:59.58 ID:zfgm+UVg0
うちのもんが世界中に飛び散ってるよ
377名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 18:55:42.40 ID:0EMNb4Aw0
>>374
でもマジでイスラム教の戒律厳しいから
処女ばっかなんだよな
6〜7割処女だと思う
378名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 18:56:51.15 ID:GKlOjdOX0
379名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 18:57:06.00 ID:Sw1t7V/X0
何これwwwwwwwwwwwwww
380名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 18:58:39.92 ID:ZXFfa67k0
日本刀振り回すのは危なくないか
381名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 18:59:03.30 ID:fjvHinFjP
ちゃんと忍者刀も使ってるんだな。
鍔の角が取ってあるのは怪我をしにくくする配慮か?
382名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 19:01:46.24 ID:oDnIVyhO0
カモフラージュ迷彩の忍者とか、影の軍団でしか見たことないわw
383名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 19:02:20.15 ID:ZXFfa67k0
>>6
ビザの隙をついて、日本に出稼ぎに来たイラン人は多いだろ。
彼らが日本で忍術を学んできたんだろ、常識だ。
384名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 19:03:26.55 ID:GHIms/SGO
>>369
そもそも黒装束に黒覆面といった忍者のイメージ自体が映画や漫画で作られたもんだけどな。
実際は市井の人々に混じって情報収集したりするのが主目的だから普通の格好してるだろ。
385名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 19:03:50.45 ID:fjvHinFjP
>>364
屋内での利用を考えて短く作っては有るんだが、それでも振り回すのは
大変そうだから切るよりも突きを主軸においてるのかもしれない。
386名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 19:04:27.75 ID:7FtNRJe+0
忍者の起源は韓国ニダ
387名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 19:04:43.05 ID:U/vlg1MD0
初見さんはたしか金的が得意だった
ガチで容赦ない
388名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 19:07:10.76 ID:0EMNb4Aw0
     (゚∀゚)  ……
     .(=X=)
  ⊂二__二⊃
  |~|       |~|
  | .|       | .|
  | .|       | .|

     (゚∀゚)
   .⊂(   )⊃  バッ
  ⊂二__二⊃

  |~|       |~|
  | .|       | .|


     (゚∀゚)   100年経っても
   /(   )\  ワカりゃしねェよ
     ヽ /
      X
   ''''''''''''''''''''''''''
389名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 19:09:58.47 ID:/LRrM7d30
なんか、ちょっと違うような…?

誰が教えてんだよ?
390名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 19:11:58.93 ID:fjvHinFjP
>>384
忍装束も有るには有ったようだが黒はまず無かったらしいな。
黒だろ逆に目立つそうで。紺やエンジが多かったと聞いた。
エンジも目立ちそうだがw
391名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 19:12:17.75 ID:8Z8JAsYgO
>>386
愛媛朝鮮人
392名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 19:12:54.71 ID:8udnwrIh0
>>373
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|  
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
http://tokiy.img.jugem.jp/20090520_466261.jpg
393名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 19:15:51.64 ID:6p4tuPWT0
田中角栄は無罪。PART2
http://www.youtube.com/watch?v=P4LdPaKoLno
394名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 19:16:52.71 ID:47itOSQT0
>>369
イスラム国家なら女性はみんなあの黒ずくめじゃん
あれが一番溶けこむんだって
395名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 19:18:52.36 ID:vGZqrfXO0
>>6
真田十勇士 - 霧隠才蔵
396名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 19:23:12.98 ID:UKkMw+nE0
4枚目の写真。なんかツボった。
後列中央のオバハンが上忍とかカシラっぽいww。
ピンクスカーフとか、その左の顔がでかい人とか、
最前列の妙に小柄な人とか、おもしれえなあ。
迷彩服着てるのも、なんか本気っぽくて、、。
もうイランが忍者の本家でいいよ。
397名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 19:26:22.67 ID:RKtBeVG00
>>390
落ち葉の多い山中とかならエンジも目立たないのかもしれない
398名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 19:28:30.26 ID:eyGDTNmW0
なんだ?これシリーズ化するのか?www
399名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 19:31:55.08 ID:D7f0MdDi0
>>158
勇次郎か
400名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 19:32:49.17 ID:UKkMw+nE0
>>389
武神館。戸隠流だよ。
401名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 19:36:30.47 ID:GHIms/SGO
>>390>>397
よく知らんが、暗闇に黒は浮いて見えるらしい。柿色や灰色の方が闇に溶け込みやすいんだとさ。
実感しにくいけど電灯なんか無い時代だからなあ。俺らがイメージする暗闇と違うのかも。
402名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 19:38:46.67 ID:zlp1RK5Q0
コーディどのにはせわになったしそんなわるいやつらもゆるせん!せっしゃもすけだちいたす!
403名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 19:38:59.08 ID:ydK+ZfNd0
>>401
その説はシャアザクが赤い理由として聞いた覚えがあるw
漆黒の宇宙を背景にすると黒い機体はかえって目立つとか
404名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 19:39:24.14 ID:zc6V4r9a0
山田風太郎系だなw
405名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 19:39:31.35 ID:C8iEVzr00
俺らがアラビア文字書いたのも
読めねえよとか、汚ねえ字だなとか
言われてるんだろうな。
406名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 19:41:27.58 ID:vyCqVLNZ0
日本と土地柄がかなり違うから独自の忍文化が形成されないと実用的じゃない気がする
砂の下に隠れる術とかしか思いつかないけど
あと夜の砂地を疾走したるすると絵になりそうだな
407名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 19:42:25.64 ID:05gUReOL0
親日的な印象で日本を味方につけようとするイランのメディア戦略。
408名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 19:43:54.38 ID:qCk4RDdh0
初見せんせい お元気そうで何より(苦笑
409名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 19:45:14.61 ID:VjkWaBVI0
>>406
馬の走れない獣道を忍者が走るのはまだ分かるが、
砂漠ならもっと他に効率の良い移動手段があるのではないかと。
ビジュアル的には砂漠の忍者はおもしろそうだけどな。
410名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 19:45:38.72 ID:GsEccY5e0
イラン人に貴方はアラブ人ですか?って聞くと怒るって本当ですか?
411名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 19:46:28.41 ID:/3ivvUEVO
伊賀に行くと普通に歩いてる
412名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 19:47:39.74 ID:EXqU6biJ0
書道、字を書くんじゃなく
絵を写す感覚のが
手っ取り早く上手になるんでね
413名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 19:47:45.63 ID:txOQT6yR0
まず、衣装の黒はやめた方が良い
414名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 19:47:57.85 ID:Iu1Vyf7J0
こういうので得た技術をまたテロ行為とかに活用するんだろうなこの中東人
日本人として素直に悲しいわ
日本人は日本の武術、武道、剣術は罪なき人には使わないからね
415名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 19:51:15.92 ID:EXqU6biJ0
罪なき人を装う敵もいるし
416名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 19:51:28.60 ID:CnkjEdi70
日本とイランじゃ気候が違いすぎる。
こんな衣装じゃボディがべたついたりぬめったりしてうまく行動できない。
417名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 19:53:29.14 ID:Iu1Vyf7J0
>>415
だから何?
お前のくだらん話は聞いてないしいちいちレスするな
418名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 19:59:14.14 ID:me8EaBHm0
東京の赤羽に忍者パブあるな
419 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/17(金) 19:59:38.29 ID:2dyrcyaJ0
思ったより忍者してるじゃん
420名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:01:00.93 ID:lK2blllG0
ジライヤの親父がやってる武神流か。
じゃあイラン代表の世界忍者がここから出てくるのか。
421名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:04:15.88 ID:XIKulZWdO
>>53
とりあえずエンジェルスチャーリーてつけとこうぜ
422名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:06:15.57 ID:dLDXzvCl0
宣伝用とわかっていても
この女性達が米軍にアサルトライフルで殺された写真を公開したら
反戦・反米運動が絶対に盛り上がる 更にイラン国内でも反米の士気が上がる

使われるなら効果が一番高い開戦初期に投入されて即死する運命
相手を倒すことより死んでこそ威力を発揮する部隊・・・ジョジョで例えるとノトーリアス
423 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/17(金) 20:06:36.84 ID:BtIaF0Eq0
さて、俺も忍法帖出すか。
424名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:07:44.77 ID:mpmAwc6v0
せっしゃも すけだちいたす
425名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:09:16.32 ID:IF8YENph0
山の老人率いるアサシンとの対決はまだですか?
426名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:15:23.48 ID:dEsSUR3AO
>>15
これかっこいい
427名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:20:51.10 ID:gB7+yNx40
一緒にすんなや腐れゴキブリ

98 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 14:57:29.86 ID:lwGlWjr70
>>81
同属嫌悪
428名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:20:55.42 ID:DxGFT9Ox0
イランって面白い国だったんだな
429名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:26:08.63 ID:U3ywex9V0
とりあえずパコ探してこいや世界忍者
430名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:33:58.00 ID:73qWy1cG0
武神?ジヤイヤの師匠の初見さんが関わってるのか?
431名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:39:31.68 ID:Yq8vB+fZ0
>>358
ルドルフ・シュタイナーってヒットラーの災禍を予言した人智学者が
日本のサムライが中東に転生してるって書いてたね。
432名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:46:02.63 ID:IKaYKyIO0
>>1

うわぁ。
これ、武神館だよな 。
だったら、このイラン女性達はガチな戦闘力を持っているぞ。
433名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:47:31.49 ID:lK2blllG0
>>430
>>1の5枚目の奥の壁に、武神館の旗と初見氏の写真がでかでかと飾られてる。
だからといって、本人が関わっているという証拠にはならないけどね。
434名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:48:07.06 ID:woGFEZvm0
>>226
欧米ではニンジャってだけで持て囃されるとかいうし、
実際、漫画のナルトは人気ある。

伊賀の影丸や赤影みたいなシンプルなコミックもいけると思うんだが、
どうなんだろう。

カムイ伝とかは時代背景のシビアさがちょっと微妙な気もする。
435名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:49:05.89 ID:LehC0m9f0
スポーツ新聞に武神館師範の談話が、あったけど、武神館イラン支部は、あるけど、
これは、武神館直系じゃなくて、傍系みたいなことを言ってた。。
436名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:54:38.25 ID:KjTOyRnI0
忍者の起源ってやっぱり韓国なんか?
437名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:55:40.45 ID:YXcqHwh60
ジャパンブームきたあああああああああああああああああ
438名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:55:57.68 ID:oiD/8BF70
>>418
なんだそれは
「お帰りなさいませ、上忍様」とでも言うのか?
439名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:56:05.20 ID:Cvk8+LNC0
レポータ「どういう技を使えるんですか?」

くのいち「自爆です」

レポータ「えっ」

くのいち「自爆です」

レポータ「…」
440名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:59:08.53 ID:DCQPzzjV0
そう言えば「激しく忍者」ってコテハンの人いたよな。
いつも忍者のAA貼ってた。いつの間にか見なくなったなあ。
441名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:00:11.37 ID:9BujNHD0O
忍者スタイルがイスラム女性の服装に容認されることが新知見でした。
442名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:00:20.30 ID:YXcqHwh60
よしイラン行って来る
443名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:01:52.23 ID:loXSVrwG0
>416
湿度が低いから生地の水分発散能力さえ
まともならべたつかない
出るそばから乾く
444名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:03:05.31 ID:/3eZ/6is0
>>52
イランくノ一に突っ込む気マンマンだったのにwwwくそwwwwwwwwww
445名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:52:53.89 ID:SBihwMy80
>>1
本来のくのいちっちゅうもんは、奸計で誑かして骨抜きにして情報を収集するもんやったよな〜?
446名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:42:39.03 ID:YM3Mp68J0
ちゃんと直刀なんだ
447名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:05:22.53 ID:ve+TEObp0
乳時雨を受けてみたい。
448名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:51:41.35 ID:me8EaBHm0
イラン人の日本リスペクトはローマの空手レイプ王アリ・カバキで既に有名だからな
449名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:08:55.02 ID:8X9CoLQS0
これ何のために習ってんだろ?
スポーツみたいなもの?
護身術?
まさか、欧米と戦うためじゃないよな?
450名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:28:49.09 ID:sx5T3lBM0
こんなことする前に影の軍団見たほうがいい(´・ω・`)
451名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:48:21.22 ID:STeoE1KY0
上の方で忍者の直刀信じこんでるのいるけど、忍者刀なんて本物はもちろん史料にさえ実在してないよ。
戸隠忍者そのものが創作だったりするんだけどねww
ちなみに「とがくし」じゃなくて「とがくれにんじゃ」だから。
452名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:51:32.98 ID:mPOgTbub0
>>18
ギース
453名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:58:17.47 ID:35wGa/4w0
>>73
だがそれを指摘したらこの女の人達はアラーの名の下に何をされるか…
454TAKA:2012/02/18(土) 01:04:56.17 ID:a2dVGhfj0
>>1
イランは賢いね。
女忍者を戦力としてではなく宣伝に使おうとしている。
多分諸外国に好感を持ってもらうためじゃないかな?
ユダヤ対策か。
455名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 01:28:58.38 ID:l+xddN7Y0
>>416
砂漠用の民族衣装に似てないかw?

イランでべたついたりぬめるようだと日本だとカビの塊になっちゃうよw
456名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 01:35:54.64 ID:l+xddN7Y0
>>401
闇といっても月明かりや松明の明かりはあるだろうから
木に保護色になる柿色とか色褪せた木に保護色になる灰色の方が良いんじゃね?

暗視装置のない時代だから本当に真っ暗だと忍者も活動出来ないだろうしw

忍術でネコ科の猛獣みたいに瞳孔開いたりするかもしれないがw
457名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 03:44:47.83 ID:rpMRa8kB0
相変わらず日本とは謎だな
458名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 03:46:12.41 ID:dg1+5ek80
>>1
どうしてこうなった
459名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 04:02:44.51 ID:VPnJ32SN0
>>413
向こうでは黒が一番熱を遮る
460名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 04:06:06.10 ID:EJ1aiDJx0
461モバイル@ロバくん:2012/02/18(土) 04:09:18.86 ID:SWHABEpYi
ジライヤの師匠自らが世界忍者育成
とな!>(;・∀・)ノ
462名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 04:11:01.94 ID:V1RNZRkK0
>>452
ギースもなあw

1作目では道着の背中に星条旗プリントした、気の短いオモシロ外人扱いだったしw
餓狼2あたりからかっこよくなったんだけ。
463名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 04:22:58.93 ID:3C78T+iG0
俺も転職に失敗して今では派遣労働者になってしまい、
暇と将来の日本で革命暴動に備えて忍術を学んでる
周りは外国人ばかりだけどモザドとかの人もいて色々と
地政学も学んで今度中東で政府関連の仕事しないかと言われた
464名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 04:30:35.43 ID:1wtOcrRH0
>>460
なんか映画のシーンみたいだな二枚目
465名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 05:31:24.54 ID:Zux0J9+zP
イラン?wwwwwなんでwwwww
466名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 06:03:01.13 ID:i0ZT0s5+0
>>1
初見良昭さん、イランまで言って何してはるんですかwwwww
467名無しさん@12周年
>>1の迷彩服の画像だけだと軍事教練みたいに見える。