【トレンド】「ウサギカフェ」が静かなブーム、都内に続々誕生 栃木から通う男性も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★

ペットとして人気上昇中のウサギと触れ合えるカフェが東京都内に続々登場している。

自由が丘に昨秋開店した「Ra.a.g.f(ラフ)」には、生後1カ月〜4歳の
ウサギ20〜30匹が常駐。靴を脱いで上がる店内は日当たり良好で、ケージから出たウサギが飛び跳ねる。

 おやつの生野菜(1皿100円)を食べさせていた20代後半の女性は
「仕事の合間に来ましたが、癒やされます」と笑顔。登録料1000円を払えば、
自分のウサギも同伴できる。週末の午後は予約が相次ぎ、ほぼ満席。姉妹店が原宿で営業中だ。
北沢の「うさぎCafe おひさま」も週末は満席続き。ウサギ専門のペット業者が
昨年開店した。約30匹が在籍。1番人気は店長が個人的に飼育する「内藤君」だ。
カウンター席で、こっくりこっくり舟をこぐ姿が愛らしい。客の大半は女性だが、栃木から通う男性もいるとか。

 同じ下北沢にあり、7匹がのんびり客を待つ「うさぎの絵本」は開店2年目。家族で
経営する川崎悦子さんは「疲れた人の休憩所でありたい」と話す。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/120216/bsd1202161350017-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/images/news/120216/bsd1202161350017-n1.jpg
2名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 09:56:04.68 ID:859Da4eN0
静かすぎるわwっwwww
3名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 09:56:06.85 ID:is6iH4ey0
だが鼻はぴすぴすする
4名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 09:56:17.27 ID:mAlGV85z0
ウザガキ禁止


いいな!
5名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 09:57:28.24 ID:NfLo7G/U0
うさぎのセクースは暴行のように酷い
6名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 09:58:15.03 ID:WPbmGoG40
うさぎ料理専門店じゃないのか
7名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 09:58:15.89 ID:gddbn3PV0
「最近増えている」(笑)「静かなブーム」(笑)「ひそかな流行」(笑)「話題を呼んでいる」(笑)
8名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 09:58:17.35 ID:Jvr1lrHA0
うさぎ美味し あの店
9名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 09:58:17.12 ID:mn1tYJQb0
地味にハマるんだろうなこういうの
10名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 09:58:19.39 ID:B3ZBQ9hL0
見た目はいいけど臭そうなんだよな。
ころころウンチとか落ちてそうだが
11名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 09:58:44.37 ID:Po/RmvzG0
イタリアではウサギは食用。
フィレンツェのレストランで必ずウサギのグリル注文してる。
12名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 09:59:27.46 ID:Uc4OHQem0
ウンコ臭そう
13名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 09:59:35.95 ID:ruZrTVKE0
こねぇかなぁウサギ型ロボブーム

ttp://xbmc.inpane.com/sub/nabaztag/

14名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 09:59:46.26 ID:q5FNUzGK0
臭うだろ
15名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:00:13.76 ID:P9qqttmU0
犬猫が条例で使えなくなったからウサギにシフトしただけ
業者と電通のステマ
16名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:00:25.70 ID:BhSgiIa80
よーし俺もミニ豚カフェとか作っちゃうぞー
17名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:00:44.93 ID:Jl8oNrsC0
うさぎはなでろ要求する。
うさぎは気に入らない餌の入った餌入れをくわえてブンブン振り回す。(必殺ちゃぶ台返し)
18名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:00:45.27 ID:8n6r2JhKO
うさぎは自分ウンコ食べてるのにね
19名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:01:12.22 ID:is6iH4ey0
>>16
豚転がすゲームも常備しておくんだぞ
20名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:02:22.65 ID:l8dohAvGO
匂いもないしマジおすすめ
21名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:02:28.20 ID:QzMqEcC80
ウサギは知能が低すぎてつまらない
やっぱり猫が至高
22名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:02:36.19 ID:PMTJ+Ogu0
うさぎって、いきなりオシッコするだろ?
子供動物園でタオルを膝上に引いてたのに
びちゃびちゃにされたぞ。
23名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:02:49.64 ID:gKbuDxwg0
そういや昔、うさぎの足をストラップにしていたのが流行ったな
ブームが去ったウサギの流行活用が期待できますね(´∀`)

↓ウシジマくんがウサギを愛でながら一言
24名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:02:52.89 ID:FUlX/Q75P
ボーパルバニーたんハァハァ
25名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:03:02.53 ID:1nZS8gwz0
一時期飼おうか悩んだが、コードをかじるって聞いてやめた
26名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:03:22.09 ID:WrnAhQi+0
うさぎって反応が薄いから
相手にしてもあんまり面白くない
27名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:04:11.76 ID:6nsErTt40
うさぎに噛まれたことがあるから怖い。耳が長いネズミだし。
28名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:04:12.43 ID:yiBUeaLY0
島いけよ、大久野島
だが抱っこすんなよ
29名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:04:42.51 ID:zO6TzTAC0
>>16
早く作って!
明日にでもいきます!
30名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:05:56.32 ID:E36YvNLBO
>>22
飼ってるけどしねぇよw
多分思春期だったんじゃね?
31名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:06:08.64 ID:4go0f4ae0
ウサギって基本バカでしょ
なつかないし
32名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:07:29.13 ID:Y3Yn00Af0
一度飼ってみたいけどやっぱ臭いが気になるな
33名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:07:32.09 ID:QXuIcdP80
わざわざ行かんでもうちがウサギ小屋だからな、ハッハッハー
34名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:08:02.43 ID:kjknuz9s0
うさぎの足のキーホルダー
35名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:08:04.94 ID:shiM6PUW0
食用
36名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:08:11.08 ID:Daw+dpJ70
37名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:08:32.44 ID:1jPT2uX40
うちにうさぎ2匹いるけど糞がすげぇ
匂いも結構きついかな。
38名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:08:35.61 ID:drEIc7p50
まあ、ウナギカフェよりマシかなと言ったところだな。
39名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:09:29.10 ID:YxygDQRZ0
>>15
なるほど犬猫以外は条例適応外なんだな
であわてて他の手ごろな動物流行らそうと必死なわけか
40名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:09:32.78 ID:RSXIQSLo0
>>25
自分は柱やフローリングの床もかじるって聞いて躊躇している
41名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:11:07.65 ID:fPFwWc1l0
齧歯類
42名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:11:14.71 ID:fgP9VpWZ0
うー詐欺カフェ
43名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:11:35.69 ID:SPkg6DvAI
ウサギもいいけど
ウナギもね
44名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:11:51.39 ID:n7NjGSOq0
>>16dでもない
45名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:12:28.40 ID:vGZqrfXO0
( #`ハ´) 「ウサギ肉を出してくれるところと思ったアル」
46名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:14:04.57 ID:DCnZxpNE0
今日のステマ
47名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:14:18.05 ID:a6Btaf2j0
ルパン=ラ・パンてウサギの意味、普通に食い物なんだぜフランス人
48名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:15:07.83 ID:4T+gF2n50
ウサギって毎朝自分のウンコ食べるんだってね。健康を確かめるとか。
49名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:16:07.63 ID:X7JqtB5l0
>>28
凶暴化してんの?
50名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:16:40.69 ID:cogD/H0r0
はいはいステマステマ
アドセンスクリックお願いするよ
51名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:16:53.83 ID:lKODATYs0
>>49
喉噛み千切られるからな
52名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:16:54.46 ID:V1shA1AS0
うなぎカフェでうなぎが沢山入った桶の中に入るのかとおもた

“お魚セラピー”で尿道に突入、ツルツルのタウナギがスルッと体内へ。 | Narinari.com
ttp://www.narinari.com/Nd/20110916283.html
>なお、中国では昨年4月にも、男性が肛門からタウナギを入れられて
>直腸を食い破られるという騒動が報じられた。また、インドでは
>2008年に、水槽を掃除中の14歳少年の尿道にナマズの
>仲間・カンディルが侵入したケースが伝えられている。

驚愕!!人食いナマズ「カンディル」が体内に侵入して内側から魚を食いちぎっていく映像:カラパイア
ttp://karapaia.livedoor.biz/archives/51253212.html
>カンディルは、アンモニア臭に反応して獲物の体内に侵入するという
>習性を持っているそうだ。このダイバーもウエットスーツを着てなければ、
>肛門、尿道あたりを一気に突撃され、今頃はこの魚のようになっていた
>可能性だってあったわけなのだ。
53名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:17:01.83 ID:4Eov7HpS0
猫カフェが20時までしか猫を出せなくなるからな
54名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:17:15.45 ID:hTV2Qlqd0
トイレもしつけると覚えるヨ。
名前呼ぶと来るし。
55名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:17:53.26 ID:H2MBQ5qI0
小学生の時、ウサギ小屋の飼育係だったけど
一匹だけいじめられて傷だらけの仔がいたなぁ

ある朝死んでたよ…
56名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:18:09.13 ID:OV6xWwJL0
うさぎ肉はフランス料理で食材として良く使われるんじゃなかったかな

57名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:18:36.32 ID:qkk1Zdj10
静かなブーム=流行ってない
58名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:19:04.23 ID:9U2l34AK0
山賊ダイアリーおもしろいよな
59名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:19:05.95 ID:m27bsQyy0
うさぎの格好をした小娘たちが働いてるカフェかと期待したのに
60名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:19:37.38 ID:pm0kQBcp0
正面からウサの口をアップで見ると結構怖い…クパァ
61名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:19:45.64 ID:BVMJ/23e0
宇佐美って友達のあだ名がうさちゃんで
うらやましかった
62名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:20:34.42 ID:a+8dbnnA0
ワカサギ釣りでも出来るカフェかと思ったらウサギだった
63名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:20:47.78 ID:/l3TRKIP0
うさぎ飼ってるぞ。
抱っこが嫌いだし、一緒に寝れないからつまらない。
64名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:21:00.26 ID:Z0ngjLYr0
うさぎを飼ってる人の9割はさびしがりや
65名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:21:02.01 ID:ph1e8zZjO
サムの作ったウサギのシチューの美味しそうな描写ったらないね
66名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:21:02.05 ID:qkk1Zdj10
ピーターラビットのお父さんは
人間にパイにして食われた

豆知識な。
67名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:21:22.74 ID:RIV1wpo50
自分の家でペットを飼えない人が増えてるってことかしら。
でも犬は空前のブームらしいじゃん
68名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:21:36.53 ID:1m4iguVp0
うなぎカフェはまだか
69名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:22:06.26 ID:Ic7LCUw/O
赤目がやだ
怖い
70名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:22:19.56 ID:w6htoj7s0
ウサギの臭いははんぱねえからな・・・
71名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:22:32.01 ID:fuZm8X+l0
ウサギは最高
犬みたいになついてくれるし
猫みたいに気まぐれ
うるさくない
臭くない
ただ辺りをかじり捲るけど
72名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:22:57.53 ID:dk2Ws6vX0
キチガイが乱入して撲殺しそうだから
こういうの経営する勇気がないわ
あと噛まれたとかでクレーム付けられたり
服を汚されたとか・・・
73名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:23:23.70 ID:v5WURnt40
オスは飛びシッコするよ


74名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:23:27.91 ID:/l3TRKIP0
>>10
ネザーランドドワーフ飼ってるけど臭いはそんなにしないぞ。
75名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:23:32.91 ID:Px1CMqk80
猫カフェが20時以降は兎カフェになるんだな。
76名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:24:05.69 ID:BVMJ/23e0
>>70-71
どっちだよw
77名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:24:18.00 ID:0Jnxrs9E0
糞は臭わなくなる錠剤とかないの?
犬猫であった気がする。
78名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:24:58.44 ID:0K6EMHFZ0
流行ってるとは思えんが、数年目からうさぎカフェってあるよな
今頃流行らせようとしても無理だろ
79名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:25:05.53 ID:C9TAF51o0
これはさすがに惹かれる
80名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:25:58.47 ID:d0/VSzOf0
メニューは甘納豆?
81名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:26:47.41 ID:dk2Ws6vX0
ウサギは匂い袋があるからさばくのは屋外でって
ハイジのおじいさんが言ってた
82 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/02/17(金) 10:27:37.25 ID:IzznynkG0
ヤミ金経営者の拠り所
83名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:27:53.07 ID:51LWfe4e0
男がブラジャー着けるのが密かなブーム
84名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:28:15.84 ID:hi6kyN7m0
>>16
テナント募集とかでググるといいかも
店できたら教えて
85名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:28:16.22 ID:abUVAbeg0
静かなのはブームじゃない
って両さんが言ってた
86名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:28:17.26 ID:wzc90kD30
数年前秋葉原にうさカフェなかったっけ?すぐ潰れたみたいだけど。
今レッキス飼ってるけどふわふわでめっちゃかわええ。
お腹のコマネチラインがチャームポイントw。
全然下痢しないしこいつには長生きしてほすい。
87名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:28:27.94 ID:XgHybh+z0
また静かなブームか
毎回知恵絞ってキャッチフレーズくらい考えろ
88名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:29:47.87 ID:h5AFwbf20
ウサギが本気出したら人間なんてひとたまりもないよ。
腕の2〜3本は軽く持っていかれる。
89 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/02/17(金) 10:29:54.20 ID:IzznynkG0
>>86
カウカウファイナンスの人ですか?
90名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:30:15.30 ID:KlEjiN4z0
>>10
うさぎは体臭ないよ
コロコロうんちも臭くない
91名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:30:20.84 ID:PMTJ+Ogu0
>>30
マジで?
うさぎだっこする人はタオルを敷いて下さいって用意されてたから
皆、するんだと思ってた。
俺の運が悪かっただけか…
92名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:30:41.22 ID:yj4aVaq30
ネコみたいに鳴かないからつまらない
ウサギは鼻をヒクヒクするだけ
93名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:30:41.56 ID:jVPgcmBa0
ランチに兎肉を出すんだよなw
94名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:31:00.89 ID:EWyq64Vm0
ここまでAAなし・・・変わったな2ch
95名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:31:01.67 ID:QXuIcdP80
ウサギって箱に6つぐらいピッタリ収めてお土産とかにできそうなイメージ
96名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:31:26.29 ID:Nl0Xvtrd0
>>16
ミニ豚は体重60kgでもミニ
97名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:31:40.21 ID:ciLFlPHS0
>>40
と言われていたのでウサギの部屋は安い家具にして、壁や柱もガードを付けたけど……全然必要なかった…
自分のおもちゃ以外には全く手を出さない
個体差はあるんだろうけど
98名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:31:56.91 ID:T0m2GC8v0
このステマは許してあげたい
がんばれ
99名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:32:39.14 ID:FywnDHvu0
寂しいと死ぬんだよな
おれも前世はウサギだったにちがいない
100名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:33:10.25 ID:Or/6nUbd0
こういうのは良い。
酷いのがレンタルペット。
たらい回しにされて精神的におかしくなったテリアを引き取ったが
家の中でリラックスするまで3年かかったわ。
いまじゃコタツが温かいって学習して人間より偉くなってるがw
101名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:33:32.29 ID:xm2qkUEl0
犬や猫くらいの知能がないと飼って面白くないって意味では
ウサギはカフェへで楽しむってのも悪くないかも
102名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:34:17.15 ID:FjeGea/60
>>88
なにそのVorpal Bunny
103名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:34:33.65 ID:rI0mf25Z0
うさぎをいっぱい集めるならメスだけにしておけよ
オスは絶対に入れるな、わかったな?
104名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:35:26.10 ID:KlEjiN4z0
>>91
怖くて警戒&拒否してるんじゃないかな
ああいう所の無差別だっこはカワイソウ
105名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:36:08.94 ID:A1kqMO7E0
ウサギ美味し かの山〜
コブラ釣りし かの川〜
106名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:36:28.49 ID:StgiEpd20
>栃木から通う男性も
栃木には何もないのか?
107名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:36:41.74 ID:9Xt06fIpO
もふもふ
108名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:37:59.34 ID:z3iHetzk0
ウサギそのものは匂わない。
コロコロしたフンも基本匂わない。
そのほかの形状のフンは匂う。
オシッコも匂う。

ウサギが臭いってのは、飼ってる環境が悪い場合が多い。掃除してないとか。
109名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:39:26.81 ID:PMTJ+Ogu0
>>104
俺は拒否されてたのかっ!
そりゃあ、子供動物園でうさぎ抱っこするような風体ではないが
orz
110名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:42:31.19 ID:MLZDDE2OP
栃木から来る男ってのは女目当てだなw
栃木「うちなんかウサギ牧場ですから」
便「えー、うっそー、みたーい」
111名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:43:26.36 ID:5BKH7YvG0
>>1
ニュー速を広告代わりに使うなよ
112名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:46:56.68 ID:YlzBBKNX0
>>8
ちきしょう!こんなレスでwww
113名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:47:32.18 ID:JKzyooOY0
ウサギはカワイイとオイシイが両立するから偉大だな。
114名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:50:19.81 ID:GB+4kx7m0
静かなブームとかステマの上等文句
115名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:50:21.22 ID:vEqsBDgLO
ここ行ったことある。
餌ほしさに膝に乗ってくる子がいて、めちゃくちゃ可愛かった!
116名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:51:18.36 ID:Of9sF/VG0
ウサギの格好のお姉さんがいるカフェかと思って開いたら・・・
117名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:51:38.84 ID:xZEMtvKt0
店員さんはみんなバニーガールなら行ってみたい
118名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:54:19.17 ID:U9AOsd6d0
荒川だか江戸川の河川敷に捨てられた兎沢山いるらしいぞ
119名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:56:41.93 ID:Kdo7g0UlP
たまにクリティカルヒット出すやつか。
120名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:58:02.03 ID:miEFeQ+bO
一瞬ウナギカフェと読んでしまった
121 【中部電 81.4 %】 :2012/02/17(金) 11:00:11.93 ID:c+kZ8HCh0
むう、
ウサちゃんカフェか、、、、!!
ウサちゃんを抱っこしたい。
122名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 11:05:25.75 ID:nNqQPkOOP
>>8
コブラ釣しかの川
123名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 11:07:18.32 ID:7pYOWYak0
>51
そういえば、ウイザードリィでモンスター「ボーパル・バニィ」ってのがいたな。
何気にクリティカル持ち

自慢のサムライや盗賊が首飛ばされたぜ
124名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 11:09:07.38 ID:wsACVVxGO
よし、俺はウズラカフェひらいちゃうぞw

食パンにチーズとウズラの卵を乗っけて焼いた、ちーたまトーストだしちゃる!
125名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 11:09:40.06 ID:Oh2kucNN0
1ヶ月のウサギを店に出すなよ
まだ手のひらサイズだろ触られすぎて死ぬよ
126名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 11:12:31.80 ID:3McdyssI0
うさぎが臭いってのは小学校のウサギ小屋のイメージだろ?
実際飼うとそんなに臭わんよ。もちろん掃除次第だが
127名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 11:12:43.43 ID:V53xzR7w0
かわいいバニーちゃんのいる飲み屋に行って抱っこしたりチューしたりしたいです
128名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 11:12:54.05 ID:dyqnZ84gO
ステマ死ね
ステマ死ね
ステマ死ね
129名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 11:13:58.48 ID:9uU58EjtO
ウサギの鼻のヒクヒクさがかわいい
130名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 11:16:55.24 ID:gfHG/mzo0
いいチョイスだな。猫と違って寿命がやたら長かったりしないから管理しやすい
131名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 11:28:02.88 ID:DONmunap0
USA!! USA!!
132名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 11:29:46.94 ID:k3puEq7qP
ついでにうさぎ料理も出します
133名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 11:30:45.34 ID:eCSQCl380
ウサギは可愛いよな。また飼いたい。玄関でお客が来ても
ふてぶてしくのびて寝てたなあw
134名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 11:31:07.32 ID:dJb6kP7g0
ウナギなんか触っても癒されないだろ
ちょっと興奮することはあっても
135名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 11:36:51.24 ID:5bn1UYnZ0
うさぎは臭わないし鳴かないけど、意外とうるさいよ。
機嫌悪いと足ですごい音出すし、突然横倒しになるし、
トイレとかボリボリ齧る。
毛も生え変わるから、ブラッシングとか大変。爪切りも必要。
でもまあ、かわいいよ。部屋の隅で大福餅みたいに丸くなってるの見ると。
136名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 11:38:02.97 ID:UmHccYnD0
これが一番の虐待だよ。
金のためにいつも不特定多数に触られてさ。
自然に見てるだけならまだしも。
こういう商売する奴は外道そのものだろ。
137名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 11:41:53.87 ID:UJzdGdOdO
栃木の人は自分で飼えよw
138名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 11:43:27.86 ID:38zdvWCE0
栃木だったらいくらでも飼えるだろ。
139名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 11:45:10.71 ID:LpdGt2cc0
もちろんここの名物はラパン料理なんだよな?
140名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 11:45:53.29 ID:qlW0GIcN0
でも馬鹿だよ?ハムスターより馬鹿だよ?
141名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 11:46:19.84 ID:7AlA/v1+0
うさぎ鍋美味しいよな。
142名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 11:46:30.24 ID:locEbajB0
臭そう
143名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 11:46:39.13 ID:OJxjgUqu0
ネコカフェの代わりか
144名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 11:50:58.48 ID:/LRrM7d30
ウサギさんは神経質なのに
入れ代わり立ち代わり客に触られるような環境じゃ
ストレス貯まっちゃうんじゃないの?

バニーガールさんで代用してください
145名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 11:50:59.26 ID:5yrMETXq0
細けえ事かもしれんが、いつから
ウサギの数え方が「匹」になったんだ?
146名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 11:52:48.24 ID:OJxjgUqu0
>>145
跳ばなくなったんだろ
147名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 11:53:00.56 ID:NOqbzK1p0
>>125
俺もそこが気になる。
1ヶ月うさちゃんは抵抗力ないから、そっとしてやれよ。
超絶可愛いからといって、撫でる抱くは虐待行為そのものだからな。
148名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 11:54:20.09 ID:7AlA/v1+0
              ,.、   .,r.、
             ,! ヽ ,:'  ゙;.
             !  ゙, |   }
|             ゙;  i_i  ,/
|______    ,r'     `ヽ、
|―,.、― ,r.、―‐(⌒)、i" _,    ._   ゙;
| ,! ヽ,:'  ゙;.  ヽ  !. ・     ・  ,!
| !   ,!  }   ヽ ヽ、 x    _,r''
| ゙;  i  ノ    ヾ、`''''''''''''''"´`ヽ.
| ,r'      `ヽ、    l      l  l
,i"   _,   _ ゙;    !      i___|
!.  ・     ・,!   |       t,ノ
|ゝ_    x _::'    !、、、、、、、、、、!
|,/"`''''''''''''''"´';,     |   |    |
(,;!         !)       |   |   |
|゙''::r--、::--;r'        |____|_____|
|―゙'ー-‐゙ー-゙'―┐   (,,,__(,,,____)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
149名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 11:55:12.99 ID:ELh9y10iO
>>145
羽と数えていたのは元々獣肉禁止な生臭坊主が兎肉食べたいからの詭弁から
あれは鳥だと言い張って食べてただけだから、形骸化したんだろう
150名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 11:55:26.82 ID:wOljF7S/0
じゃあ俺はウナギカフェ作るわ
気に入ってもらったウナギを活け造りする
151名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 11:57:34.51 ID:KJqvpZxqP
兎は人慣れしにくい。犬猫とは大違いの動物。
家庭で飼う場合には、けして放置はせず・・・しかし余計に触りすぎたり
構い過ぎることは禁物なんだよね。

獣医さんは何回となくいっていた。
小さな子供がいる家庭で飼われている兎は、平均して短命だよと。
オモチャ替わりにされてストレスから短命傾向があると。

兎は犬猫とは違い、ストレスに非常に弱い。
だから商売のために利用される兎たちは短命決定。

152名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 11:57:43.60 ID:97FNYdmY0
すぐにヒヨコも追加されるな
153名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 11:58:23.36 ID:SZ7YUfcD0
>>145
坊さんが肉や魚を食べてもいいようになってから。
154名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 12:01:40.52 ID:K8ePk0Vt0 BE:405682728-2BP(1000)
正直行きたい
155 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/17(金) 12:02:23.50 ID:SWYTfmGR0
ウサギの次はフェレットかね
156名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 12:02:39.18 ID:cyyJ22NMO
兎は完全な草食動物だから臭わない。
犬猫のように獣臭くない。
兎はきれい好きだからグルーミングを欠かさない。
兎のグルーミング姿は何とも愛らしく癒される。
157名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 12:04:37.74 ID:ydK+ZfNd0
>>150
客の顔見てからうなぎを捌く店はよい店だ
158名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 12:04:58.67 ID:V4IrX7800
うさぎは。横から見るとかわいいが、正面顔はちょっと怖い
げっ歯類だっけ?
159名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 12:05:48.43 ID:YLckHUT20
>>15
> 犬猫が条例で使えなくなったからウサギにシフトしただけ
> 業者と電通のステマ

下北沢在住だけど、まだ猫cafeあるし、世田谷区の条例変わっていないよ。
160名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 12:05:50.07 ID:sUMWhoxk0
不潔すぎる
161名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 12:07:53.09 ID:AhAdNFqK0
>>155
フェレットは医療費がバカにならんから流行らないと思うわ
162名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 12:08:22.92 ID:MvS9ShES0
ウサギは何も考えてなさそうな目してるが
ただ餌を貪り食ってるだけじゃなく人に懐いたりするのか
163名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 12:09:45.74 ID:EttqKbE9P
このあいだ行ったんだけど、ほとんどのウサギが人に触られたくなくて逃げまくるから可哀想だった
164名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 12:11:26.75 ID:t9Uxv2H5P
懐くけど、ウサギの感情表現って犬猫と違うから
気がふれたように見えるんだよね
知識入れてから行くといいよ
165名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 12:12:03.81 ID:cyyJ22NMO
>>151
そりゃ兎は犬猫とは違い捕食される側の弱い動物だから、抱かれるのは兎にとって非常に嫌いな行為。
撫でるのはコミュニケーションの一つとして有りだけど、過度なお触りは御法度。
166名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 12:12:14.71 ID:wWlliQBcP
>>151
無いわ。以上。
167名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 12:12:19.14 ID:wPUKtMtaO
同時にうさぎ肉を振る舞ううさぎ料理があれば来客も増えそう
168名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 12:12:48.13 ID:G5PzMFfS0
ウサギ肉は美味しい
169名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 12:13:14.13 ID:NuafTj6C0
もん もん もん
170名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 12:13:15.63 ID:4WvGXwb30
臭いんだよ。
171名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 12:14:51.99 ID:YhxkOwNI0
>>151
友達の子供が3歳の時
幼稚園から帰る時にかばんがパンパンにふくらんでいるのを
先生が不審に思って見ると
ウサギを入れて持って帰ろうとしたって・・・
子供オソロシス
172名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 12:14:54.18 ID:MwLHlfOJO
ヒトにとっては癒しでも、ウサギにとっては多大なストレス。
173名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 12:16:49.26 ID:CLKbGDL70
お金出した餌で育てたウサギは成長後食べていいんですか?
174名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 12:18:08.18 ID:V53xzR7w0
そう考えると風俗の姉ちゃん達は逞しいな
毎日のように見ず知らずのオッサンに身体中撫で繰り回されたりするんだぜ
175名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 12:18:13.40 ID:+3d/WejS0
実家でウサギ飼ってるけど、全然臭わないよ
臭いのはあまり世話されてない、学校とかで飼われているウサギじゃない?
176名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 12:20:16.24 ID:SZ7YUfcD0
ウサギはウンコも可愛いからね
177名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 12:20:50.25 ID:DX7CVDYwO
宣伝すんなよ、行きたかったのに混雑するだろうが!
ロップイヤーかわいすぎる。もふもふしたい
178名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 12:21:59.52 ID:t9Uxv2H5P
うちのウサギは触られたがりだよ
顔面から全身のマッサージをやってあげて以来
やみつきになって
なで回してくれってつきまとわれる

ウサギの好みを理解できれば撫で好きウサギにできるよ
179名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 12:22:43.64 ID:cyyJ22NMO
学校で飼われてる兎は地獄だなと、子供の頃から嘆いていたよw
180名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 12:24:46.72 ID:E36YvNLBO
>>163
基本的に警戒心強いからな
飼い始めるときも「家に連れて帰ってもウサギに触れるのは1週間程経ってからにしてください」って言われたし
181名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 12:25:37.53 ID:VHgl+fRy0
あの猫さんたちは、どこに行ったんでしょうねえ
182名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 12:26:18.08 ID:5X37W1iu0
ステマステマ言ってる奴って、メディアにコロっと騙されるんだろうな。
183名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 12:28:33.93 ID:xEYeyr4D0
通勤快速ラビット号
184名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 12:30:35.81 ID:v5WURnt40
>>156
グルーミングしてる姿、可愛いよね〜
185名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 12:31:06.15 ID:5LiW131c0
ツイッター(笑)のうさゴヤで満足してる俺
186名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 12:32:08.19 ID:KKpZqXzk0
慣れて懐くと俺様状態になるからな
とにかく「撫でろ、撫でろ」って横になって頭をだしてくる
面倒だから放っておくと足をバンバンさせて怒る怒る
187名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 12:33:48.91 ID:AQzs26fF0
ワカギエフに見えた
188名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 12:35:13.73 ID:0xrM0vj+0
栃木から自由が丘…
キチガイだな
189名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 12:35:49.28 ID:fhU+/LnvO
ウサギ飼うと家に女の子呼びやすくなるよね
臭いけど
190名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 12:38:45.63 ID:o86bLiRw0
静かなブーム(笑)
191名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 12:40:48.54 ID:MxovkjYp0
たのむからモルモットカフェを静岡に作っておくれよ  (´・ω・`)
192名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 12:43:23.03 ID:Cd0j/y8M0
>>188
しかも男。

おそらく、大半が女性客なのでそっちが目当てだろ。
193名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 12:43:48.44 ID:MW8Lm6bhi
「静かなブーム」ってなんだよ
194名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 12:44:27.16 ID:TWA57dLJ0
>>96
極小ミニブタでググってごらん

まあ、まだ市販はされてないだろうけど。
195名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 12:44:46.92 ID:DJPnkjwh0
グレートデンカフェか土佐闘犬カフェを作ってくれたら行く。
196名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 12:49:07.72 ID:IBfuAD8n0
昔うさぎ飼ってた時、外出する間かわいそうだからと
檻から出しておいたら
帰ってきたら居間糞だらけにされたことがあったので
あんまりイメージよくない
猫よりもリアクション薄いし
197名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 12:51:07.05 ID:IpngdFBJ0
198名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 12:57:30.52 ID:GS6rb+Q60
店の真ん中に切り株を置いて、コーヒー飲みながらのんびりと「守株」したい。
199名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 13:04:21.21 ID:MtO0es+I0
>>174
そのストレスを麻薬やホストにぶつけてるだけ
ストレスにきまっとる
200名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 13:10:25.45 ID:JbfukEpF0
いくらから利用できるのか書いて無いのが胡散臭いな
100円から利用出来そうも無いし
201名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 13:12:54.04 ID:dOcyxQcO0
去勢した雄うさぎほど甘えん坊の動物はこの世にいない
202名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 13:14:13.67 ID:WaX3GAP20
>>49
抱えて落っことして骨折するウサギが続出したから禁止になってるんだよ。
あそこのウサギはやたら沢山いるけど全部野生だから、怪我したら死んじゃう。
203名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 13:14:22.15 ID:Sr95vb2w0
ウサギの雄って常に発情期らしいしなあ・・・
女性客に腰を押しつけてオ○ニーとか始めないかと心配だなw
204名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 13:23:19.53 ID:LPVWm34E0
>>200
カフェだからフツーのカフェに行く感覚でおk
205名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 13:26:10.65 ID:dOcyxQcO0
スタバ位け?
206名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 13:28:02.00 ID:4go0f4ae0
バードカフェってないのかな?
207名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 13:34:21.25 ID:gfHG/mzo0
>>197
4枚目・・・私の年収(ry
5枚目・・・せッ・・押せッ!・・・
208名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 13:35:51.92 ID:CYisK/cK0
>>204
なんとかカフェでしょぼいコーヒー1200円とか珍しくないぞ
209名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 13:37:31.40 ID:/mMh+WEA0
>>204
飲み物食べ物はそれくらいだけど
あと時間料金いるでしょ?
コミコミの何とかセットとか何とかパックになってるところもあるけど。
210209:2012/02/17(金) 13:41:05.00 ID:/mMh+WEA0
一言抜けてた。
いちおう付け足し。

猫カフェでは、ね。
211名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:00:57.98 ID:AB/zJ2Jb0
【ほのぼの画像】うさぎ【雑談マターリ】12
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1322278909/
212名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:05:30.51 ID:fgqHhH7R0
ウチの3000円で買ったウサギ、11年たつけど元気だよ。ニンジン絶対食べないけど。
213名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:13:03.56 ID:+66jnV/u0
菌とか大丈夫なのこれ?
214名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:15:44.16 ID:Sj7xSpfSO
<*`∀´>がアップを始めました
215名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:19:04.72 ID:8jrbMYHT0
ウサギって臭いよね…
216名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:19:13.75 ID:HQjKJzc30
ジビエ?
217名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:22:40.25 ID:zwrhBI5q0
わざわざ栃木から通うなら飼えばいいのに。
ウサギの飼育って簡単だぞ。
散歩もしなくていいし、広めのケージに放置しとけばいい。
糞の始末と食事さえ普通にやってりゃ、病気しなけりゃ8年くらいは生きるよ。
218名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:24:12.50 ID:HQjKJzc30
客に買わせた餌で太らせてから、ですね?わかります
219名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:40:01.89 ID:e8++p8x+0
>>47
イタリア料理もだよ
「イタリア料理 ウサギ」でググって上に出てくる「兎の下処理(皮のはぎ方)」
なんていう辻調のページ見ちゃダメだよ絶対
220名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:43:19.08 ID:Oh2kucNN0
>>215
ウサギ本体は臭くない
むしろ臭いがない
ウンチも殆ど臭わない
だけどシッコは臭いよ
221名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:44:24.41 ID:NjqCk/MIP
>>56

うん、フランス行くとウサギの肉が普通にゼリーとして出て来る。
あとは鳩とか。
222名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:47:12.74 ID:YLckHUT20
>>200
> 100円から利用出来そうも無いし

100円から利用できるカフェなんてネエヨw 

マックしか入った事無いだろう。
223名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:48:24.72 ID:dOcyxQcO0
>>217
ペット飼育禁止の賃貸物件に住んでいるのでは?
224名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:57:38.25 ID:Ppz9N9tt0
225名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:07:16.90 ID:EunIgDyZ0
ウサギって、人の区別とかつくのか
226名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:26:25.65 ID:fuZm8X+l0
>>225
つくよ
ちゃんと可愛がったらメッチャなつくし
一緒に寝るために布団に入ってくる
後ろもついてくるし舐めたりする
227名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:27:23.87 ID:5yrMETXq0
145だが146,149,153

早速のレス39!おいらも調べてみた。

(仏教上禁忌である)四つ足動物を食べる為の理由付け↓

坊さん説:

「兎とは鵜(う)と鷺(さぎ)であり、鳥である。従って食べても良い」

(続く)
228名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:30:08.02 ID:5yrMETXq0
145,227です

鎌倉時代の武士説 ↓

「羽の様な大きな耳を持ち、ぴょんぴょん飛(跳)ぶ兎は
鳥かもしれない、なら1羽2羽と数えよう。これで少しは
後ろめたさが少なくなり、たくさん捕まえて食べる事も出来る」

(続く)
229名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:32:21.95 ID:5yrMETXq0
145,227,228です

戦などで体力を使う武士にとって貴重な栄養源確保
の為にはこういう知恵?も必要だったんだなあ、と。

どちらもまるで民明書房か一休さんのトンチに出てきそうな話ではあるがw

近世になって「ウサギは鳥じゃねえよ!」思想が広まり、ごく自然に匹呼びも
受け入れられていったと。
230名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:32:24.38 ID:3Gzwl+N10
ウサギ自体はすげ〜ストレスのはずだから
この子たちは早死にだな
231名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:33:46.15 ID:rQFJbEKY0
縛り付けた鳩山由紀夫をぶん殴れるポッポカフェ
232アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/02/17(金) 15:33:47.40 ID:BD2Y5Nm50
汚いなぁ

可愛いのはいいけどさ、動物固有の病原菌ウヨウヨしてるだろうね
233名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:34:24.04 ID:VckgmXxK0
>>栃木から通う男性
 
まさかビックウェーブさんじゃねーべなw
234名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:34:31.66 ID:FXsztJQ10
鰻カフェがいいな。
水槽の鰻眺めながら、ときどきプールの鰻と戯れながら、うなぎパイをコーヒーのお供に。
ランチタイムはうな丼で。
235名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:34:49.55 ID:EqFMLmtz0
スレタイがワカサギカフェに見えて、釣り堀みたいなカフェかと思た。

もう寝るわ…
236名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:37:07.82 ID:I6v9xdKy0
栃木から下北沢に通うより、自分で飼ったほうが
いいんじゃないかと思う俺。

まちがってる?
237名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:37:53.27 ID:kz3fKbq50
>>1
ウサギカフェってバニーちゃんが居るのか?
頭に長い耳付いて網タイツ履いたウサギちゃんが居るのか?
238名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:40:17.05 ID:g8OpsUDQO
鳥カフェが少ない。
239名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:41:11.53 ID:0mTrWoW80
>>16
キジマみたいなのが隣に座って職業年収とか根掘り葉掘り聞いてくるのを想像した
240名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:45:42.65 ID:otufWWhjO
>>232
ウサギの唾液には殺菌作用があって常に毛繕いをしてるからかなり清潔
むしろ人の方が汚い
241名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:47:19.22 ID:FXsztJQ10
>>1
>ウサギ20〜30匹

兎は一羽、二羽って数えるんじゃね?
刀は一振り、二振り。
モーターボートと馬と自転車は一着、二着。
242名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 16:00:02.79 ID:Y1EA7OSD0
>>159
> 「動物の愛護及び管理に関する法律施行令の一部を改正する政令案等の概要」
> ttp://www.env.go.jp/press/press.php?serial=14412
>(3)犬及びねこの夜間展示の禁止等
>  動物取扱業者が夜間 (午後 8時から午前 8時までの間とする。以下同じ。)の
>  犬及びねこの展示を禁止する等の措置を講じるもの

上記内容を含む改正案が1月17日に閣議決定され、本年6月1日付けで施行されるらしい。
この時間外にだけ犬や猫を店に出すカフェは、これまで通り営業できるはず。
243名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:43:05.23 ID:U9N7XgygO
>>238
やかましくてノンビリ珈琲飲んでられそうにないw
244名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:40:42.29 ID:fRtb1geU0
ウナギカフェでヌルヌル
あなたと私ヌルヌル
245名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 03:18:48.68 ID:kAhk7r3WO
>>240
そうそう、ウサギはきれい好き
それに比べて、人間様は内も外も汚い
ウサギは天使だ
グルーミング姿は本当に癒される
246名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 03:22:38.19 ID:c+aoXeIV0
>>232
人間の方が病原菌は多いわw
247名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 03:43:15.32 ID:skZIkIYL0
>>244
>ウナギカフェでヌルヌル
>あなたと私ヌルヌル

ヌルヌルぬるぽ
248名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 03:52:53.45 ID:vpfy9x3z0
学校で飼われてるうさぎのイメージだけで臭いとか汚いとかいってるんだろうな
人間の方がばっちいのは同意だけどうさぎの中身は可愛らしい見た目にそぐわず全く天使じゃないと思うが
奴らの気まぐれさといったら気まぐれで有名な猫のほうがマシレベルだろ
249名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 04:48:41.24 ID:r5ZqN6sy0
人間への感染について

うさぎさんに引っかかれたり噛まれたりすることで感染する病気もあります。
うさぎのパスツレラ症やスナッフルの原因菌である、パスツレラ・マルトシダが人間にも感染するようです。
人でよく知られているのは、猫に噛まれたり引っかかれたことによる感染です。
健康な人が感染しても、発症しにくいというようですが、
抵抗力が落ちているときに感染すると発症しやすくなるようです。

人の場合、呼吸器に感染し、風邪のような症状や、噛まれた場所が痛んだり腫れたりするようです。
もし、おかしいな?!と思った場合には、病院に出向いていただいて、
うさぎを飼育していて、なおかつこういう状況があったと報告していただくとよいでしょう。

引っかかれたり、噛まれたりした時には、松葉様のようにしっかりその部分を洗っていただいて、
消毒するなどして経過をみていただきながら、不安な場合には病院で診断していただくことがよいと思います。
(書籍 よくわかるウサギの健康と病気 参照)

http://www.rabbittail.com/qa/detail.asp?id=26493
250名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 04:50:56.73 ID:r5ZqN6sy0
質問
うさぎから人に感染する病気はなんですか?

答え
皮膚糸状菌症、野兎病、狂犬病、Q熱、疥癬症、パスツレラ症などがあるよ。
野兎病菌は、10個〜15個の菌が皮膚に付着しただけで、感染し発症してしまいます。
かつては、旧日本軍が細菌兵器として研究していたほど、強い細菌です。

狂犬病は、意外だと思うでしょう。これは共通感染症による病気だからだよ。
WHO(世界保健機構)では、「人間と脊椎動物の間を行き来する感染症」と、
定義しているんだ。脊椎動物は、ほ乳類、鳥類、は虫類、両生類、魚類などだよ。

これら動物に共通する、感染症が、「共通感染症」と、呼ばれているんだよ。
だから、狂犬病は、すべてのほ乳類に感染するのだよ。
予防は、もうわかるよね。飼育環境を衛生的に掃除をすること。
うさぎを触ったら、必ず、手を洗うこと。がんばってね!

http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Shiro/3605/rabbit/question.htm
251814:2012/02/18(土) 07:20:25.82 ID:KU5TJRTm0
うさぎは悪臭は全く無い。逆に清潔な優しい匂いです。
なぜ、そんなうさぎを臭いという噂が都市伝説化しているのか?

なお、犬や猫は明らかに悪臭がします。獣臭い、嫌な不潔な匂いがします。
ところが、犬や猫が臭いという話は聞きません。
実際には臭いのに。なぜか?
犬や猫が居る空間だと、たとえが犬や猫を飼ってる家にいくと
姿や音を確認する前に悪臭で犬や猫が居るな、とわかります。
252名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 07:24:04.28 ID:xYoBwn9RO
ウサギのうつろな目を見てると
怖くなってくる
253名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 07:25:36.45 ID:JdhWxwPgO
ウサギって超神経質って聞くけど大丈夫なの?
254名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 07:26:16.73 ID:MKZeH0YwO
ウサギは人になつくの?
255名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 07:29:28.56 ID:lzIjSGLG0
昔ウサギ飼ってたな
なついてはくれんかったがなでなでしてやると(*´ω`*)とはなってた
256名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 07:30:14.71 ID:s5jQDIsi0
静かなブーム ≒ ステマ
257名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 07:30:19.80 ID:4nq70Q4X0
258名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 07:31:14.91 ID:AEOxMgFTO
この店の隣に
ジビエ料理専門店でも作ろうかな

この時期のリエーブルは美味いよな
259名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 07:34:56.15 ID:O1/tR8ij0
バニーガールが居るのかと思ったら本物のウサギか。
260名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 07:35:59.85 ID:iRDG5lRG0
小学生の頃生き物委員会に入っていて、ウサギを担当してた。
オスウサギ二匹を別室に入れて一方的ないじめを観察してたわ(笑)
261名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 07:38:23.29 ID:jUu1cDNd0
うさぎって人に見られるのを嫌がる覗くとよくないって母が言ってた。
昔学校で飼ってたうさぎが覗かれすぎて子供を食っちゃったんだと。
262名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 07:39:21.37 ID:c7SDsU9T0
ウサギは鳥の仲間だし、
カピバラは魚の仲間だよ
263名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 07:42:25.78 ID:IP2dckEp0
たしかにうさぎは見た目は可愛いけど、ほんと見た目だけしな。
リアクションが原始的過ぎて、面白くない。
264保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/02/18(土) 07:43:13.29 ID:/OeEp/pz0
265名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 07:43:31.14 ID:rqSSSjC/0
ウサギはほとんど鳴かない分、行動で感情をしめすよな。
「ちくしょおおおおむかつくぜええええ!」と言わんばかりに
エサ箱やオモチャをぶん投げてくるし足踏み鳴らしてくるからビビる
266名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 07:46:00.14 ID:tbT7tcll0
ウザガキカフェに見えた
267名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 07:47:23.81 ID:QTQxmtmH0
凄い毛が舞ってるんだろな。そんなところで食事は無理。
268名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 07:47:37.67 ID:s5jQDIsi0
ウサギ料理が食べられるカフェかと思ったw
269名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 07:53:46.49 ID:09LemYfyO
凄く不衛生な気がする
270名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 07:55:19.86 ID:ofdwg9eH0
ウナギカフェに空目
271名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 07:55:46.55 ID:yvEkHv4X0
>>238
汚せちでも出してろよ
272名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 08:05:53.75 ID:R3xpwMAX0
>>21
兎は知能が低いので、犬や猫みたいに人間と気心が通じる合えることはな
いそうだ。
273T42 ◆5ilIEDfMbo :2012/02/18(土) 08:40:00.77 ID:BEADLWF/0
>>272
疲れて伏せている時、
舐めてくれたりするよ。
仕事から帰るとすぐ寄ってくる。
274名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 09:57:48.07 ID:HTVkc2lV0
275名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 10:14:16.30 ID:1Fhekj3/0
誰かマジでウォンバットカフェ作ってくんないかな
モフモフさせてくれんなら10000\/hまでなら出す
276名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 10:28:04.06 ID:0VSvoKF60
ありがとうさぎちゃん
277名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 10:29:17.27 ID:rtGL3xxV0
>>239
あれはミニブタじゃなくて巨豚だろww
278名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 10:32:21.90 ID:qrUM7552O
ウサギはストレスに弱いから大迷惑だろなこれ
279名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 10:43:12.32 ID:/n6IUvGXO
>>224
こうして見ると人間ってかわいそうな位に不細工なんだな
280名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 10:53:38.24 ID:cTzv4PqI0
猫さん飼ってるオレがここに行ったらウサギさん達はパニック起こして逃げたりするんだろうか・・・・ウサギ可愛いよウサギ♪
281名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 10:55:02.47 ID:S9dg8rts0
>>24はくびをはねられた!
282名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 10:58:32.00 ID:zOOxtRbx0
ステマのために利用されるウサギってかわいそう
283名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 11:00:25.05 ID:dxhXXOc7O
フラックカフェはないんですか?
284名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 11:01:56.03 ID:AtmMSNZi0
大きくなって可愛くなくなったらカフェのサンドイッチの具になります
285名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 11:02:32.51 ID:crB3GBN70
> 7匹がのんびり客を待つ

どうみてもブームと思えないw
286名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 11:02:47.26 ID:00OU7Ubd0
>登録料1000円を払えば、自分のウサギも同伴できる。

ワロタw


子供とかにはいいかもな
287ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/02/18(土) 11:06:33.01 ID:5URxBDkq0

       ,.、 ,.、
       i,!'; ,!i';
       ; lj: ;,リ;'
      ;' "´゙ヽ
      ;' ;. ‘,,λ)
     ;' ノノ^▽^)<フルーツ盛り合わせ食べたい?
    ,.;゙; (ノ   ';)
    `'ヾ;,(つ;,;,(つ
288ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/02/18(土) 11:09:39.14 ID:5URxBDkq0
>>270

      __________
      /| ゚_ο________/|
    | ̄,:ヘ  。   ∧∧   |  |   ∋oノハヽo∈ 
    | {非}   ゜ ( =゚-゚) ..|  |     (^▽^ )   
    |  |ヾ゙ 〜'⌒ヽ(彡   ,ノミ)__|_|     ( つ==illillllli 、
    |/ ̄`〜'^ヽ、   _,ノ 。ο|./  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゝ鰻ノ  ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
289名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 11:18:32.09 ID:3HcsR99P0
大久野島でもいけや
290名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 11:24:06.66 ID:tqVTkjPx0
子供の頃ウサギかっていたけど馬鹿だから嫌いだな。
食べてうんこするだけ。やっぱりネコがいい。
291名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 12:00:21.16 ID:ni/+wZ910
ウサギ飼ってるぞ。
体に鼻くっつけて嗅いでも匂いしないぞ。
292名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 12:00:52.64 ID:+mmjH1Pw0
うさぎがバカって
ネコなんかより知能高いよ
結構賢いぞ
293名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 12:02:30.80 ID:ni/+wZ910
>>280
実家の犬を撫でて帰宅。
その手をウサギに嗅がせたらバックジャンプして固まったw
294 【中部電 83.7 %】 :2012/02/18(土) 12:05:14.66 ID:AlqmNSL50
>>288
ウナギイヌならぬウナギネコちん♪か、、、
295名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 12:11:23.14 ID:QRSzlRfj0
ウサギはニオイがな
なつかねーし
あんまり触ると疲れるからって飼育員のおねいさんに拒否られた想い出が
296名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 12:11:49.49 ID:ShiJ0wJVP
栃木ならあちこちに野うさぎがいるだろ
297名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 12:13:13.94 ID:fTo8/qUb0
>>295
飼った事無いだろ
抱っこすが好きな子もいるし
その子によるよ
おしっことやわらかいうんこ以外は、におわない
298名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 12:15:34.07 ID:jaor23k50
大久野島に行けばいいじゃん。
299名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 12:17:29.16 ID:AEy4Q9m60
うさぎは確かに美味しい
300名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 12:19:58.99 ID:9FT6H/fa0
飲食店に動物がおるなんて我慢できんわ。汚過ぎる。
301名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 12:35:52.63 ID:vbyusT5NO
なんだ、つまらない。
ウサギ型の娘 じゃないのかよ。
302名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 12:47:24.12 ID:ATT6D0CP0
わざわざ通うくらいなら適当に飼って飽きたら保健所持って行けよwwwww
303名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:03:29.37 ID:rqSSSjC/0
うさぎは頭悪くねーぞ。野生のウサギなんて、
逃げるとき足跡を逆にたどって追っ手を撒くんだぞ。
304名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:20:44.34 ID:M1cnLsEb0
>>303
人間に飼われる上では何の役にも立たない。
305名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:39:35.22 ID:ni/+wZ910
うちの子は頭を撫でられるのが好き。
ある程度撫でた後、手を止めると今度は手をちゅっちゅしてくれる。
で、しばらくすると交代って感じで手の下に頭を入れて催促してくる。
なつかないって言ってるのは接し方が下手なだけ。
306名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:51:24.23 ID:RPpqQPgR0
「ウサギ匂わないよ」って人は、ちゃんと世話してるからなんだろうけど
ほぼ毎日お風呂(湯浴みとか)に入れて体洗ったりしてるの?
307名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:55:22.37 ID:D8slayaB0
運営は難しそうだが
犬でも猫でも他の動物でもいいが
生後1年未満だけがいるカフェだったら通いまくる
308名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:04:29.50 ID:sMkaoe9z0
>>306
お風呂はむしろよくないといわれてるので特別な理由がない限り入れない
トイレができてれば一生のうち一回も洗ったりしなくても体は臭くない
309名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:10:08.74 ID:ni/+wZ910
>>306
皮膚に水残ったりすると炎症おこすから洗ってない
けど無臭。
糞も匂いはほとんどしない。
臭いのはおしっこと盲腸弁。
おしっこも糞も教えたトイレ以外じゃしないし盲腸便は食べる用だし。
トイレをちゃんと教えなかった、盲腸便の食べ残しを放置なら臭い事もあるかもね。
310名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:20:36.07 ID:rqSSSjC/0
今のペットフードは消臭成分もあるから幾分ましとはいえ、
オスは去勢しないと臭いはきついね。性格も荒っぽくなるし

逆に言えば去勢して市販のフードだけを与えていれば
特にケアしなくても臭いはほとんどしなくなる
311名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:29:44.99 ID:VZ7gQ+a40
閃いた、
かわいいおにゃのこと触れ合えるカフェどうだろ流行るんでね?
312名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:57:14.28 ID:IhHDSGrC0

ウサギを抱っこしてひざにウンコされて以来トラウマ
313 【中部電 78.6 %】 :2012/02/18(土) 15:08:34.80 ID:XWc5Q69o0
>>311
病気が怖い
><
314名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:12:36.55 ID:RF+gNTcb0
別料金でこれやれたら面白いw

http://www.youtube.com/watch?v=Tz1wFo6ibI4
315名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:13:19.59 ID:I8VajMFD0
カフェって飲食するんだよね?
ケモノなんか置いといていいの?
316名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:23:02.36 ID:0tQW4aX0O
次は にわとりかふぇ だ!
手のり、肩のり はするし、人にも慣れるし。餌付けも出来る。

タマゴ は その場で 目玉焼きにして 高値で売れる。

飽きたら食用として 売り払える。

一石三鳥だ!
317名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:33:07.31 ID:mSLCs9gG0
じゃぁ俺はウナギカフェだ

ヌルヌル好きにはたまらないはず
318名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:35:30.44 ID:HeWBJDLB0
やつらは無の境地に達している
319名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:03:36.78 ID:hugCoji5O
>>305
かわえぇ〜!!
あんなモグモグした口でちゅっちゅされたらたまらん
うさぎってそんなになつくんだ!飼い主の事好きなんだなぁ
320名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:00:03.25 ID:tFrJhrKs0
うさぎは悪臭は全く無い。逆に清潔な優しい匂いです。
なぜ、そんなうさぎを臭いという噂が都市伝説化しているのか?

なお、犬や猫は明らかに悪臭がします。獣臭い、嫌な不潔な匂いがします。
ところが、犬や猫が臭いという話は聞きません。
実際には臭いのに。なぜか?
犬や猫が居る空間だと、例えば、犬や猫を飼ってる家にいくと
姿や音を確認する前に悪臭で犬や猫が居るな、とわかります。
321名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:01:27.58 ID:bDiJXl8Q0
ウサギって、そんなに上手いのか

カツサンドとかにするの?
322名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:08:53.54 ID:kAhk7r3WO
ウナギ、ワカサギ、バニーちゃん、カツサンドって書いてる奴らストレス溜まり捲ってんじゃね?
323名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:13:14.65 ID:kAhk7r3WO
>>302
最低だな君
324名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:24:20.44 ID:UJV8V5VP0
ウサギはエエぞ
可愛いし人なっつこい そしてきれい好き 餌もラビットフード与えると匂いも気にならず
ただペアーで飼う時は 避妊しないと毎月子供が生まれて大変
325名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:25:42.26 ID:1dTUsd6+0
犬や猫じゃあるまいし草食のウサギは体臭ないっての
326名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:28:45.06 ID:UJV8V5VP0
野菜をやり過ぎると ウンチやおしっこ匂うよ
327名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:40:24.60 ID:hmQffuqY0
ウシジマくんが大喜びしそうな施設だな。
328名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:45:26.85 ID:jTipwLMx0
                            ミ ヽヽ、
                           ,,,ミ  ),,,,\
‐- ...,,__       カチカチ         / ,,;;;;;;;;;;  "''-、
     ~""''' ‐- ...,,__          /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、
           ____,,,,,,,,,,,, -------/●);;;; ,;;'''   彡  l ,!
⌒ヽ、   _,,-‐‐‐f,"  ;; ;;; ''  ;;;;彡三;_/  ''      彡 ノ ,,l
   ヽ、八  \`(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;;   ((,,,,,..   (●>,    __/'';;;;!
     ヽ`---ー‐‐―‐ン     '''-l ( ,.,.,    ,;;,,   '';;;;;;,,,,/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         l  メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
"'''- .._                 | / /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
     "'''- .._     ____,,,,,,,,,,,,,,-'''''  ;;;;;;;;;;;`;-;;;-;;;;-;;-; ;;; ;;;l
 /  ,   ,  "'''- .. f-''   ;; ;; '';;;;; ''' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ ;;;;;;;;;;;;;l
/   /  /  /   // (⌒  ;; ;; '';;;;; ''' ;; ;;;;;;;;;;;;;;   ;;;;;;;;;;;;;|
   /  /  /   //  `''''-、;;;;,,,;;;,,,;;;;;,,;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;  ,,,,  ;;;;;;;;;;l
329名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:46:21.39 ID:DTC56fq50
ウサギはうるさくないしおとなしいから良さそうだな
330名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:48:03.74 ID:PaA7gyVE0
ネコと違って飼いやすそうだな。

でも一人暮らしだから無理だな(´・ω・`)
331名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:48:11.36 ID:dCadqtFm0
うさぎってストレスは大丈夫なのかな?
かなり神経質なんじゃ?
332名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:48:11.46 ID:exItIKK20
ニュージーランドじゃ、けっこう高い値段で買ってくれるよ
食用として。
333名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:49:33.88 ID:DTC56fq50
最近はうさぎの散歩してるヤツもいるらしい
334名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:50:14.46 ID:DATUDLKm0
980円程度だから買えよ
飽きたら食えばいいし
335名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:52:00.09 ID:APbIyH2BO
>>333
“う散歩”っていうんだよ
336名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 18:13:38.54 ID:X8f7PnT90
 伯父夫婦は、庭の一隅に犬小屋を置き、周囲に檻をめぐらしてシェパードを飼っている。
ある日の午前中のことだ。作家である伯父は、書斎でキーボードに向かい、仕事をしていた。

書斎の窓から、ふと庭を見ると、愛犬が庭を走り回っているではないか。
(ああ、朝の散歩から帰ったとき、檻のラッチを架け忘れたんだな)。
ところが伯父は庭に出ると、愛犬はウサギをくわえて走り回っている。
ここは商店街や駅にも近く、野生のウサギなどいるはずもない住宅地だ。

(はて?)と伯父が訝しんでいると、伯母が駆け寄ってきて言った。
『お隣のお嬢ちゃまが、ウサギを可愛がっているのよ。ああ、どうしましょう』
見ればウサギは既に死んでいる。
伯父は仰天し、隣家に謝罪に行くことを考えて気が重くなったが、ある打開策が脳裏に浮かんだ。
『待てよ・・、お隣のKさん宅は共稼ぎで、一人っ子のお譲ちゃんも、小学校から帰るには、まだ時間があるぞ』
伯父はクルマに飛び乗り、いつも愛犬のエサを買っているペットショップへ急いだ。
その前に、愛犬を叱り付けてウサギを取り上げ、裏庭に埋めることも忘れなかった。

1時間後、帰宅した伯父は、隣家であるK氏の庭に侵入し、ウサギ小屋の中へ、買い求めてきたウサギを放した。
そのウサギは、愛犬が食い殺したウサギに良く似ていたのは言うまでもない。
これで安心、と伯父は昼食を済ませ、やがて午後になった。

隣家でK氏の奥さんが帰宅する気配がして、一瞬静かになったが、次の瞬間、
『キャーーーー!!!』、という悲鳴が聞こえた。
伯父は、(さてはバレたか・・)、と思ったが、それにしては様子がおかしい。
伯父は隣家に行き、K夫人に
『どうかしましたか?』、と何食わぬ顔で尋ねた。

K夫人はウサギ小屋を指差して、
『昨日、ピョンちゃんが死んじゃったので、娘と一緒にお墓を作ってあげたんですが、
さっき家に帰ったら、ピョンちゃんが生き返って、ウサギ小屋に戻っていて・・・。
なんだかもう気味が悪くて・・・怖くて・・・』
337名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 18:18:18.97 ID:3XW78Bs40
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |静かなブームがやられたようだな… │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は四天王の中でも最弱…     │
┌──└────────v────┬─────┘
| 王様のブランチにも紹介されんとは│
| ステマ界の面汚しよ…          │
└────v───────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
今期のトレンド     ○○ガール     隠れ家的
338名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 19:13:08.17 ID:L8/02au00
栃木?
そんな遠い田舎から、わざわざ出てくるのが居るのか。
栃木って地の果てじゃん。
南アフリカやチリの南端より遠い僻地なのに。
339名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 19:26:26.76 ID:J1xsJweN0
>>318
雄と雌を一緒のケージに入れてごらん?
大変な事になるよw
340名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 19:28:35.42 ID:7+v4C/ysO
うさぎ飼っていたけど超癒される
臭いはおしっこが臭うけどそれ以外は気にならない
トイレを覚えさせるとそこに行って勝手にする
寝転べって本を読んでいると頭を押し付けて遊んでーって来る
341名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 20:28:31.94 ID:PuVvcGmf0
342名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 20:32:28.92 ID:D/+RM3iCP
ところかまわずポロポロうんこするけどいいですか?
343名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 20:35:09.10 ID:dQ5kbJ0J0
不衛生カフェ
344名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 20:35:33.69 ID:C1IR682L0
>>280
うちには猫さんとうさぎさんいるけど喧嘩しないよ。
345名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 20:37:06.47 ID:2jk4TBEk0
うさぎって特に神経質だから、毎日見ず知らずの人間に触られ続けるのはストレスなんじゃないの?
虐待にならんかね?
346名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 20:38:57.09 ID:7S+wn1uJO
ウサギは人を見るのでバカにはなつきません
ウサギはげっ齒類ではなく重齒類です

まじ、ウサギは人選ぶよ
347名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 20:39:20.25 ID:iplSms1x0
ボクの考えた新しい商売
「ホモカフェ」

ガラス張りの部屋を解放してハッテン場として提供。
それを見ながら腐女子がコーシー飲めるカフェ。
会話は全てヘッドフォンで聞けます。

過激なコトをヤル部屋を覗くにはアップチャージが必要。
348名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 20:40:38.01 ID:Z4KF4xU00
うさぎってキレると「ぐ〜」って低くうなって後ろ足で地面叩きつけるよな
うちでは「○○○(うさぎの名前)が『ぐーばったん』したー」って言ってた
349名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 20:42:53.09 ID:d4STLUo30
うち5年前からウサギかってて今7ひきいる
家が高校の近くで放課後JKがウサギ触りにくる
俺にも春が来たかw
350名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 20:43:21.12 ID:Ru4NoE3m0
げっし類だけはフサフサでもどうも苦手だ
351名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 20:44:21.20 ID:qRP6+nYg0
野うさぎ見ただけで嬉しくなる
352名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 20:44:41.55 ID:OpZkSoSUO
普通に可愛かった。けど懐かないらしいなw
353名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 21:01:25.81 ID:R5bJvZRo0
腹減ってきた
明日ちょっとウナギカフェ行ってくるわ
354名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 21:29:20.41 ID:xwo/BpE70
うさみんカフェか
355名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 22:35:56.98 ID:uxIJhZEV0
猫よりウサギの方が人間に馴染みやすい感じがするし
この静かなブームが本物のブームになるかもな。

複数常駐させてるから
うさぎが寂しくて死んでしまうこともないだろうし^^
356名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 22:44:11.41 ID:G8W/ougHO
桜の花びらのような薄くて繊細な、
ウサギの舌で舐められる感触は神
唾液の無臭さも神(*´ω`*)
357名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 22:47:45.42 ID:0pX9T3XY0
>>10
ウンコは臭くない

臭いがあるのはションベン
358名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 22:48:29.85 ID:QrtgvZ4V0
食べてみたいけど飼うのはちょっと。
359名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 22:50:04.17 ID:Zdk1LsL+O
>>356
うさぎが人を舐める時って鼻の穴とか耳の穴とかまで徹底的に舐めるよな
360名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 22:52:51.94 ID:SfGtss1h0
ジャコウネコのコピ・ルアクに着想を得たのか
たしかにウサギのはカリカリしててコーヒー豆っぽいもんな
361名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 22:58:38.85 ID:9vBb/jCg0
うさぎ好きに悪人は居ない。
362名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 22:59:55.24 ID:z7Ofp/110
賃貸で動物飼えないから
興味あるけど、大体こういうのは動物が疲れていて
見てられないんだよな。
猫も好きだから、一度ねこぶくろに行った事あるが
猫のふてくされた顔といったら…
363名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:02:43.11 ID:NMAyT7SB0
その前に猫カフェを全都道府県に作れよ
秋田とか石川とか山陰とか山口とか徳島に
364名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:07:14.93 ID:SbYdPdpk0
昔飼っていた
糞尿が独特の臭いがする
正直モルモットの方が面白い
365名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:13:21.54 ID:B+vxPvGTO
可愛いよね、猫の次になるけど。益々のご発展を願ってます。
366名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:21:11.12 ID:b2Ae3//g0
>>31
とても表情豊かだよ。慣れてくると分かる。
367名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:26:24.24 ID:25JnVwQU0
座布団に座ったら、ケツの下に小さなツブツブが・・・
何これ?
368名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:06:57.67 ID:LcusSQCG0
>>366
スネたりなでろと催促したりなでろと催促したりなでろと催促したり‥‥
369名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:10:30.32 ID:bQpbJ5fj0
>>1
ウサギ好きの漏れ歓喜
370名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:13:17.62 ID:JxR3trBF0
ウサギはいいよ。イヌ・ネコみたくクサくないしノミ・ダニも居ないからアレルギー体質の人にも安全だしね
ウンコはギュッと潰さない限り汚れないしニオイもしないし

なにより毛がフワフワでたまわん。ウサギの毛を触った後にイヌ・ネコの毛触るとタワシみたいでマジきもいし
371名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:16:16.03 ID:ZKluJ/y20
うさぎは悪臭は全く無い。逆に清潔な優しい匂いです。
なぜ、そんなうさぎを臭いという噂が都市伝説化しているのか?

なお、犬や猫は明らかに悪臭がします。獣臭い、嫌な不潔な匂いがします。
ところが、犬や猫が臭いという話は聞きません。
実際には臭いのに。なぜか?
犬や猫が居る空間だと、例えば、犬や猫を飼ってる家にいくと
姿や音を確認する前に悪臭で犬や猫が居るな、とわかります。
372名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:17:31.63 ID:O3cl3Er20
>>334
お前は朝鮮人だから食えるが、俺達は人間だからうさぎは食べないぞ
373名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:20:12.90 ID:JxR3trBF0
ウサギのニオイがタマゴ焼きぐらいだとすると
イヌ・ネコのニオイはキムチとか納豆ぐらいの値だよ
374 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/02/19(日) 00:26:30.97 ID:r2Y+76mv0
確かにウサギって匂いしないな
学校で飼ってたけど餌のキャベツの匂いの方が強かった
口元がいつも動いてるのがかわいいよね
375名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:27:14.76 ID:KZBPDGZ10
>>31
バカにはなつかない
376名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:33:07.53 ID:mUlX9KuWO
>>1
ウナギカフェに見えた

水槽眺めてぬるぬるカフェなんて誰得かと

猫は天日干した布団の匂いするお(-ω-)

377名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:34:40.75 ID:F1iKqpQj0
>>1
ウザガキカフェって読んだ
378名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:34:57.50 ID:VeEBNt8i0
>>376
干した布団 = 汗やダニの死骸が分解された臭い。
379名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:35:02.01 ID:JxR3trBF0
ウサギは賢い
自分の名前やトイレはすぐに覚えるし
足音で飼い主か否かを判別するからインターホンなる前に主人の帰りを察知して飛び出してくる
逆に宅急便とかがインターホン押すと知らない人がインターホン鳴らしてきたから即効でゲージの奥に隠れて後ろ足パンパンして仲間に注意喚起するw
380名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:44:38.24 ID:ZKluJ/y20
うささんの可憐で優しい美しい姿は最強。
うささんの乗員で優しい綺麗な顔、優しい綺麗な毛並み、
綺麗で優しい曲線美の柔らかくてあったかい体。
上品で優しい綺麗な睫毛、ぱっちりお目目、綺麗なお鼻、
優しいお口。優しい清潔なあったかい体の匂い、
可憐で可愛い動き、しぐさ、ティモテ。
完全草食ゆえにうんこなのに無臭で清潔な乾いた草の塊、
フラットな優しい歯、首の可憐で優しい綺麗なふわふわマフラー、
たんぽぽのような優しい綺麗なまんまるのしっぽ、

奇跡の生物。
381名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:46:01.47 ID:JxR3trBF0
こういうの見ると「豆しば」のモデルは犬じゃなくてウサギなんじゃないかって思ってしまうw
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/v/vezuber22/20090725/20090725004914.jpg
382名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:47:00.77 ID:KZBPDGZ10
うさぎは盆と正月だけ本気出すからな
383名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:12:18.48 ID:685YJ60z0
プレーボーイのトレードマークがなぜうさぎなのか知ってるかい?
384名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:42:14.44 ID:bJgNZu0H0
来年巳年だから、蛇カフェ開店しよっかな
385名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 05:26:14.93 ID:xLYqhKdN0
こういうのがステマっていうんだな
386名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 06:05:08.89 ID:uqboZ2gK0
うさぎってトイレのしつけできるの?
猫はちゃんとトイレでするし、した後も汚れてれば、
自分で肛門をなめてきれいにするし清潔だけど、うさぎはどう?

387名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 06:20:30.75 ID:CbErl6xX0
女のウサギ好き率は異常
388名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 06:35:27.76 ID:Fd/niQ2UO
>>383
繁殖力すごいからじゃない?
年中繁殖期だし
389名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 06:40:19.40 ID:s9+hXq9a0
【静岡】 「仕入れ価格は天井知らずだ。値上げしても追いつかない」 ウサギ高騰止まらず 料理店の経営圧迫
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329539172/
390名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 07:33:26.76 ID:PLkhyVRf0
皮をはいで食う対象だった兎がまるでペットか・・・


そのうちイヌや猫のように兎を食う=野蛮って価値観になりかねんな
391かわぶた大王ninja:2012/02/19(日) 08:46:45.41 ID:IizYv2PV0
ウサギ好きの工作員が紛れ込んでいて
ID変えながら必死に売り込みを図っているように感じるんだが。
392名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 08:50:01.62 ID:28U2ww2rO
>>386
しつけないでも小屋でしかしないのも入れば、ところかまわず小便垂れるのもいる
393名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 08:50:19.60 ID:Nswq+HYfO
バニーガールのことかと思った。
394名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 08:56:23.16 ID:a7tIv18V0
そもそも
「静かなブーム」
ってなんか自己矛盾を孕んだ言葉にみえるんだけどw
395名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 08:58:24.35 ID:HgC+VJ3I0
猫カフェは保健所にガサ入れくらうのに、兎はスルーなの?
不公平だろ。
396名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 08:58:31.52 ID:uIgwezwkO
>>390
兎は料理に全然出ないだろ。

スーパーに、兎の肉なんか全然見ないぞ。
397名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:05:57.18 ID:UxSrD2Kh0
スレタイ読んでウナギカフェと思った俺は、家に帰って寝直すべきだろうか
何で日曜日に会社にいるんだよ俺
398名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:11:32.18 ID:l3+TASpy0
>>51
Monty Python and the Holy Grail
http://www.youtube.com/watch?v=XcxKIJTb3Hg
399名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:12:06.06 ID:k34NZTtmO
ウナギカフェ作ればいいじゃん。練り餌に群がる姿が素敵!とかマイウナギ持参とか
400名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:13:17.89 ID:46sFh1B70
【トレンド】「ウナギカフェ」が静かなブーム、グンマーに続々誕生 栃木から通う男性も

ウナギ20〜30匹が常駐。服を脱いで上がる店内は日当たり良好で、ケージから出たウナギが飛び跳ねる。
401名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:16:43.27 ID:UxSrD2Kh0
意外とウナギカフェが好評
客がウナギと戯れるためのプールが必要だぬ
402名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:25:28.23 ID:DrTKeXvk0
シリアナに突入されるじゃん
403名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:40:19.71 ID:+UoFEjaA0
☆日本国民が戦う東京下町大規模デモin浅草☆
■「竹島は日本固有の領土」■ 韓国は即刻竹島から出て行け!!
【開催日時】2/19 (日)
【集合場所】浅草金竜公園  東京都台東区西浅草3−25  つくばエクスプレス浅草駅徒歩3分
地下鉄銀座線田原町・稲荷町徒歩5分 東武伊勢崎線浅草駅徒10分 都営浅草線浅草駅徒10分  
※地図 http://www.sonohen.jp/map/?sid=1093
【集合】13時30分集合 14:00出発
【主催】 ゆうさん(10.15フジテレビ抗議デモ主催者)
【使用旗】日章旗 旭日旗 Z旗
多くの女性たちにも抗議の声をあげて頂けるそんなデモにしたい。
2.19韓国は即刻竹島から出て行け!!東京下町大規模デモ告知動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16895198 ●拷問されたらしき人も●山本太郎売国奴
11月26日同主催者によって行われた韓国は即刻竹島から出て行けin秋葉原の様子
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16277634

※チャングンソクはファンをうなぎ(元気が出る)と呼ぶ。カモにしてるくせに。
404名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 10:44:08.24 ID:UxSrD2Kh0
>>402
問題ない
新しい世界への目覚めが待っているだけだ
405名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 10:52:52.43 ID:7PbsRVV10
うさぎおいし
406名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 10:55:01.84 ID:mXYGxoCX0
>>391
ペットして飼われてるウサギがこの10年で何羽になってるか知ってるのか
俺は過去に犬しか飼ったことがないが、うさぎが飼いたくてたまらん
だがペット禁止マンションに住んでるために飼えんのだよ
407名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 10:56:17.82 ID:aDat68m40
>>1
猫カフェに法規制入ったらウサギカフェかよw
408名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 10:58:59.68 ID:4QVLqsa1O
このスレの下のスレタイが
焼肉って…
409名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 10:59:47.64 ID:OT6Gc+2U0
うさぎ飼いてえ
前に飼ってたのが死んでかなり衝撃を受けて以来動物飼ってないんだけど癒されるからな
410名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 11:03:46.65 ID:UxSrD2Kh0
うさぎカフェがおkなら、フェレットカフェもありかもなー
411名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 11:03:50.10 ID:r2OWOLY1O
かわいい
412名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 11:04:39.23 ID:ITB4qBvH0
ちびっこ動物園に行けばいいのに
413名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 11:05:31.04 ID:Avh//dB60
こんなの
おおむね、虐待に近いだろ

414名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 11:05:49.54 ID:CJiktRZ10
店員はバニーガール
415名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 11:06:50.95 ID:K1ud/Mre0
俺はうさぎ飼ってるし、うさぎ好きだが
うさぎカフェはちょっとアレだな、うさぎは慣れないと人に寄ってこないし
犬猫みたいにあまり愛想振りまいたりしないから
416名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 11:06:57.90 ID:O8yeKSf10
縄張り意識強いのにマイ兎同伴とか絶対無理だ
417名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 11:08:27.02 ID:ySNfDhgF0
>>183
栃木から通う男性の足なわけだな
418名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 11:56:42.85 ID:zuQ1W+2n0
>>416
そもそも2匹以上の多頭飼い自体がチャレンジだからなぁ、一般人には。
同伴はあきらめた方が。
419名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:06:09.28 ID:7u9/QLMw0
うさぎは飼育代が結構かかるね
420名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:08:20.63 ID:/nN+HFxt0
うさかぁ・・
以前部屋で放し飼いにしてた。
ときどきシャンプーしてたから体は臭くないよ。
寝ころがると、寄ってきて顔なめたり、(たぶん)頭を毛づくろいしにくるからうっとおしかった。

外に抱っこして連れて行くと怖がって服の隙間に頭突っ込んでふるえてた。
421名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:12:15.93 ID:a9S9TgWZ0
ウシジマくんも通ってそうだな
422名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:12:21.79 ID:3F8zHhWoO
うさぎってうんこあちこちにするんだろ
423名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:15:29.87 ID:/nN+HFxt0
>>422
だいたいは決まってた。
大量にするんで山になり、終わった後蹴飛ばしてしまったりけつにくっついたのが散らばったりしてた
424名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:18:59.50 ID:AedcSyqpO
足を執拗に攻撃してくるイメージしか無い
425名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:09:50.92 ID:r2OWOLY1O
かわいい
426名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:39:13.85 ID:MR1a/Wke0
バニー的なお姉さんがいる人型ウサギカフェを作れば
人気が出るのではないだろうか?
427名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:45:25.13 ID:qmw03mrk0
ウサギを日光浴させている内に小屋を掃除してしまおうと思ったら、
そのまま逃げられた。
428名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:53:08.52 ID:nfptO1SkO
>>381
ラブリー!ますます飼いたくなっちゃう
429名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:00:51.08 ID:G8O+vtRJ0
>>16
ミニ豚カフェで豚丼食べるのが夢なんだ・・・
430名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:02:54.86 ID:tbZmPlrQ0
栃木ならそのへんの野山にいるだろ
431名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:14:16.86 ID:+CmWnTq50
かわいいのは分かるけど遠すぎだろ
交通費だけで往復一万くらい掛かるだろ
432名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:20:47.25 ID:MR1a/Wke0
>>431
栃木から来る男はぶっちゃけ女目当てだろ
433名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:24:43.71 ID:Avh//dB60
>>419
犬、猫に比べたら全然だろ
434名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:31:54.91 ID:+CmWnTq50
>>432
なるほど
女がかわいいって訳だな
435名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:32:01.93 ID:tbZmPlrQ0
へー意外とコスパいい生物なんだな
ペットショップのウサギ糞かわいかった
436名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:33:59.89 ID:MR1a/Wke0
>>435
最後には食えるしな
437名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:36:51.92 ID:ILEIfnJf0
>>386
ウサギは犬や猫よりもずっとキレイ好きで清潔だよ
犬や猫と違って天敵(トンビやキツネ)に食べられてしまう動物だから
追跡されないように本能的に自分のニオイを消す習性がある
そのためウンコはコーティングされていて無臭だし
万が一下痢でウンコがビチャってお尻についたりしたら必死に毛ごとむしり取ってニオイを消す
ションベンは三角コーナーorペットシートを置いておけばしつけなくても勝手に覚える
とにかくニオイを残すと敵に狙われると思ってるからクサくならないように必死なんだよ毎日

2本足で立って猫と同じ毛づくろいみたいなこともずーっとやってるよ
ちょっと毛が汚れたと思うとすぐペロペロやって洗ってる
だから風呂に入れる必要がない
エサも牧草を固めたペレットと水とニンジンスナック等のおかししか摂らないから
つまり犬や猫のように油分やタンパク質を摂らないからクチも全然臭くないし
438名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:38:36.58 ID:MR1a/Wke0
>>437
猫も犬もきれい好きだよ

人間の都合で狭い家の中やケージに押し込んで自由を奪っているから
味噌糞一緒状態になっているだけだ
439名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:40:21.73 ID:ZWwFSBBp0
神戸にはインコカフェがある
いいぞー鳥も
440名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:44:09.77 ID:ILEIfnJf0
>>438
いや汚いよ。1匹目の猫をマンションで10年飼い、2匹目のネコは一軒家で放し飼いで7年飼ったけど
どっちもノミとかすごかったし(嫁がアレルギーだったら獣医に調べてもらった)
やっぱ食事も雑食だからかなりクチや体臭がクサイ時も多かった。でも最期まできちんと飼ったけどね

放し飼いの時のほうがノミとかヒドかったよ。最期は他所のノラにケンカで負けて大怪我して返ってきて
そっから動物病院に入退院を繰り返して、病気で歯が無くなってエサが食えなくなって死んだからね
マジでやるせなかったよ
441名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:59:58.03 ID:EB+vofdX0
>>438
犬も猫も人間が世話しなきゃ清潔も糞もない害獣になるっての
お前みたいなお花畑が戯言ほざくせいで個体数の調整がきかず
犬猫にとっても不幸な事態を招いてることに気づけよ
442名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:16:08.09 ID:XBOXTJxt0
うちのうさはもう10歳だけど、まったく以前と変わらん。
443名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:35:38.54 ID:P8wXtRkj0
楽天銀行
444名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:39:20.12 ID:ITB4qBvH0
ウサギはぎぃぎぃって鳴くんだよね
ちなみに鳥扱いなので、食用にしても禁忌ではありません
445名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:45:00.86 ID:L+oFZisNO
いかんウナギカフェに見えた。
寝不足かな…
446名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:49:10.00 ID:ILEIfnJf0
>>442
いいですねぇ。ウチは猫もウサギも平均寿命までなかなか・・
仙台のウサギは5歳でなにやら鼻の病気で死んでしまいました
私が担当していただいた獣医というのは猫の時もウサギの時も正直頼りになりませんでした
447名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:50:17.75 ID:wAgISi1NO
>>197
たしか鳥獣戯画にカラー版て無かった筈だけど。
448名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:52:39.16 ID:wAgISi1NO
>>264
(;_;) ウサたん、ちんでる…。
449名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:54:25.25 ID:XYbr3XYJ0
>>442
弱る時は一気だからね
人間もそうだけど

>>444
気分がいい時は携帯のバイブレーターの音がする@ロップ
450名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:55:24.07 ID:sripVv8/0
うさぎ、発情するとおしっこばらまく(スプレーっていう)けど、そこらへん大丈夫なのかな?
451名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:56:46.21 ID:wAgISi1NO
>>445

(;´д`) 想像したくねぇえぇえ
 
452名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:04:13.46 ID:QHCsreds0
>>430
栃木の野山にはうさぎもいるけど、放射性物質もたくさんあるから
453名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:15:33.72 ID:i69XXK3w0
>>349 うさぎの首にカメラしかけて、しゃがんだ女子高生のパンテを撮影。
さあ、あすから始めるんだ。
454名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:18:04.95 ID:rZ9zhT4sO
うちのうさは8歳で死んだなあ
懐かないし乱暴だし目つき鋭いし角という角をかじって大変だったけど
それでも何か不思議と愛嬌あって可愛かった
455名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:18:32.35 ID:XA+4fClG0
「ウナギカフェ」と空目した。

ウサギでホッとした。よかったよかった。
456名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:19:35.74 ID:9ovCd1ik0
不衛生すぎないか
457名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:21:12.29 ID:sjW3A72HP
うちのロップイヤーは11歳のおじいちゃんだけどのんびり生きてるよ。
晴れの日は窓際で全身伸ばして日向ぼっこしてる。
ヨボヨボだけど粗相はしてないな。

10年生きただけでも奇跡だと思って、今は好きなようにさせてるよ。
458名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:22:15.37 ID:YR2bCpr20
おい新潟県民。
正月にウサギのお雑煮食べたことある奴は正直に手を挙げろ。
459名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:24:09.70 ID:7IZsLzMZ0
バッタカフェ誰か作らない?
昭和40年代、空き地の風景で。
460名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:26:23.32 ID:Qb6j8bkf0
英語話せない上に数十人の焼肉記者に常に囲まれてる松井が若手にどんな見本になるんだよ
461名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:29:22.77 ID:+ujCWnfw0
>>444

興奮すると、ぶうぶうって鳴くって本当?
462名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:29:31.75 ID:VCvD5SH90
463名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:34:01.34 ID:7IZsLzMZ0
>>400 全部は脱ぐなよ
464名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:40:56.50 ID:uqboZ2gK0
>>450
> うさぎ、発情するとおしっこばらまく(スプレーっていう)けど、そこらへん大丈夫なのかな?


マジか!
うさぎ飼うの検討してたけど、やっぱりヤバイな
年中発情してる性欲旺盛な生き物だし、スプレー行為だけは嫌だ
465名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:46:50.26 ID:rbDnAuDv0
わざわざカフェ行かなくたって畑に行けばうさぎもいればタヌキ、
ハクビシンだっている。藪をつつけば蛇が出る前に雉が鳴いてるよ。
東海第2から5キロの地
466名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:57:01.28 ID:yp/MEScf0
なんでウサギはいつも鼻をフンフンさせてるの?
467名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:08:45.69 ID:7IZsLzMZ0
>>465 巨大ミミズカフェ開けよ
468 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/19(日) 17:11:20.85 ID:XeY+d4cI0
うさぎ
あれで結構気性が激しいとこあるんだよな
469名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:14:58.85 ID:9E/KBnlW0
俺はウサギよりもウナギの方が好きだな、うまいし
470名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:17:14.64 ID:9E/KBnlW0
店員:いらっしゃいませ!
客 :じゃウサギの丸焼き一つ
店員:ウサギの丸焼き入りましたー

こんなの想像してたのに・・・
471名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:29:08.22 ID:ebuO5Yg/O
スプレー行為はオスに多いよ。
ただ、オスもメスも去勢すればしなくなるよ。
472名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:39:09.19 ID:7QmU0uI3O
スプレーはオスだけじゃないの?
メスを飼ってたけど1回も無かったけどなぁ
それより、うちは家具や柱、畳等々の破壊行動の方が深刻だった
可愛いから許せたけど(汗
473名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:52:40.29 ID:ILEIfnJf0
>>464
俺は猫とウサギとオス・メス計4匹を飼ったが
スプレー行為は猫のオスが最強だったw
アレはさすがにかわいそうだけど虚勢した
たぶんオスの猫は虚勢しないで飼ってる人あまり居ないと思う

ウサギは確かにオスはスプレーするけど猫ほどじゃない
メスのウサギにすればスプレーはほとんどしないから大丈夫だよ
474名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:27:11.79 ID:uz9hpRda0
ニンジンスナックなんてあげたらダメだよ
飼育知識が低いねこのヒト
475名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:39:18.19 ID:uqboZ2gK0
>>472
> それより、うちは家具や柱、畳等々の破壊行動の方が深刻だった


そういう話聞いちゃうとやっぱりウサギを飼うのは危険かもな
やはり嫁と検討しなおそう。。。
476名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:39:44.91 ID:hejLYrPX0
ウナギカフェと思って期待して開いたのに。
477名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:42:50.85 ID:BGmaU35a0
うさぎのうんこ
478名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:47:22.09 ID:uz9hpRda0
うさぎは猫ほど臭わない
なぜなら完全な草食小動物で被捕食者だから

ペットとして飼われているうさぎは
集団で生活する穴うさぎだから
トイレのしつけや上下関係も認識する
運動量も少ないので室内飼育も簡単
餌(主食はチモシー)を適正に与えていれば10年は生きる
ペットとして人気なのは頷ける
479名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:51:05.59 ID:33lzl63Q0
ウサギはいい

ラットカフェとかハムスターカフェとかカピバラカフェとかを頼む
480名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:52:03.01 ID:lVtGpaCF0
ustのうさぎ生中継でがまんしとき
481名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:52:53.71 ID:f5qKL3V00
ttp://www.youtube.com/watch?v=XcxKIJTb3Hg
ウサギを甘くみないほうがいい。
482名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:57:42.28 ID:lVtGpaCF0
483名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:26:50.79 ID:PdZhm7o30
ウサギは結構グルメだから、
同じスーパーで買った同じ小松菜でも、
微妙に鮮度や固さが違うのか、不味そうにして全然食べない時がある。
484名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:35:54.40 ID:BGmaU35a0
次に一発屋で千金稼げるのは「うなぎカフェ」な
客層はサボりサラリーマンが店内にうなぎの蒲焼の臭い充満させて
白ご飯喰ってくつろぐ!
485名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:08:55.76 ID:SAnfmY6TO
関東では
栃木、茨城、千葉、群馬から
東京に行く事を上京と呼びます。
486名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:29:32.35 ID:m00dwkJL0
487名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:58:58.52 ID:o/5wKBE60
田舎には無さそうだな。
ウサギカフェ。
488名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:08:34.74 ID:JAmW3Mu80
>>483
放射能を嗅ぎ分ける特殊能力があるんじゃね?
489名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:15:04.41 ID:OlxmyYrf0
どこの町でもあるだろバニーちゃんがいる店くらい
490名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:24:32.45 ID:JAmW3Mu80
>フライデー「福山と吹石の熱愛報道の裏に一羽のウサギの存在」
>
>フライデーが掲載したのは、福山が居住するとしているマンションに通う吹石の姿だ。
>彼女はペットのウサギが入ったキャリーバッグを持ち福山のマンションへ向かったという。
>誌面には2ショット写真こそないものの、ペットのウサギを連れてマンションに入っていく吹石の写真が掲載されている。
>中のウサギが見えるバッグを抱えてマンションに入り、翌日はウサギを連れずに仕事場へ向かう様子も目撃されているとされ
>福山がオフで吹石が仕事の日は、福山の自宅でウサギ(大吉くんという名前らしい)を飼育している可能性が高い。
>昨年8月、福山は自身のラジオ番組でこんなことを漏らしていたのだとか。
>「最近ペットに凝っています。犬や猫もいいが、忠誠心の強い変わった動物が好きです」
>ウサギの大吉くんを指したものかは不明だが、福山のラジオを長年聞いているファンが集うネット掲示板では
>「福山がペットについて語るのは超異例。誰かの影響があるのでは?」と大きな話題となった。
>さらに先日の誌面ではファンクラブメンバーへの年賀状の写真も掲載され話題になった。
>その年賀状には福山がおみくじを広げている写真があり、おみくじには「大吉」と書かれているのだ。
>独身最後の大物と言われる福山もウサギにはメロメロなのだろうか。
491名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:25:04.86 ID:OKU/VCez0
【社会】「会社帰りに立ち寄るのが楽しみだったのに……」 動物愛護法の施行規則改正、展示時間制限に「猫カフェ」困惑
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328343256/
492名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:26:04.38 ID:4lDbL/lDP
>>8
実際美味いからな。
ワニやカエルより外面もいいし。
493名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:28:40.37 ID:FSF1dFWa0
う詐欺カフェ
494名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:29:59.31 ID:PXlHLt4M0
次の静かなブームは昭和の香りが漂う威勢のいいハチマキ親父がちゃぶ台ひっくり返したり隅っこで一升瓶飲みながらクダまいてる親父カフェだね。
495名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:31:53.74 ID:IfRISrf40
柱囓るらしいじゃん
496名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:33:18.15 ID:kXI4XFJ50
このウサギがいたら毎日通うかもしれない。
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/l/o/n/longsickness/20110818022916a5a.jpg
497名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:52:38.79 ID:M4x+3TLB0
11PMみたいなバニーちゃんじゃないのか
つまんね
498名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:13:13.26 ID:V5gli6u70
【トレンド】「ウサギ鍋カフェ」が静かなブーム、都内に続々誕生 栃木から臭う男性も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329440138/
499名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:27:56.88 ID:HYzXkqYk0
なでられるのが好きって本当かね
動画とか見てもじっとしてるだけだし
止めるとすぐ我に返るし、あまり気持ち良さそうに見えない
500名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:30:35.17 ID:y+qSibG+0
静かなブーム=流行ってない
501名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:44:26.58 ID:+GUricmr0
モルモットもだけど
複数の人間と触れ合うのがストレスにしかならん小動物を
こういうのに使うのはいかがなものかと思うなぁ〜
502名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:48:27.80 ID:XoyUAULIO
ウナギカフェかと思ってぬめぬめ感を期待していた。
503名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:53:21.78 ID:8UMEvwtj0
>>499
慣れてくると
自ら頭を差し出す個体って多いのよ

強気な奴だと、撫でろ!!って言わんばかりに手に頭突きしてくるのも
504名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:54:46.21 ID:8cHA01HK0
>>501
「ウサギは一匹だと寂しくて死ぬ」ってのも大嘘の俗説だしね
小学校でケージに多頭飼いしてたけどストレスで殺しあいに発展してた
飼育係の生徒にも噛みついてくるし
505名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:56:06.82 ID:XYbr3XYJ0
>>499
個性に依るかと
でも、ロクにじっとしていない個体でも、短い時間は気持ちよさそうにじっとしてる
指だすと向こうから顎の下を擦り寄せてきたりするんだよな
506名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 23:18:25.73 ID:kXgKCN9g0
>>501
俺もそう思うわ
ウサギ、モルモットは神経質だから
カフェで不特定多数の人間とふれあうなんて超ストレスだろうに
507名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 23:19:16.91 ID:vTRnttn30
ウサギってぶっちゃけネズミのでかいのだろ?
508名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 23:21:14.75 ID:86iVY/9tO
スレタイがウナギカフェに見えた
509名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 23:33:50.33 ID:zMF1fD4G0
普通に>>1読み終わった後もウナギカフェかと思ったわwww
510名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 23:46:32.99 ID:DM7ig02vO
匹じゃなくて羽だろ
馬鹿か
511名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 23:47:36.68 ID:ydr/Mm6Z0
ウサギって、ひとの足でオナニーするよね
512名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 23:47:54.47 ID:V/y/oPurO
>>503
かわいいなぁ、おいw
513名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 00:09:01.59 ID:x6x5Utq30
うさぎが耳の手入れをする姿は言葉にできない愛らしさ
514名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 00:22:08.09 ID:3R5KP/Lh0
電柱にぶつかるのを毎日待ってるんだけどね
515名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 00:23:39.96 ID:KXazguGI0

 シチュー?

 
516名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 00:28:13.92 ID:rAKv1KUXO
猫カフェは何回か行ったけどウサギカフェも面白そうだな
ヒヨコカフェとかイタチカフェにも行ってみたい
517名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 00:28:43.45 ID:7tVOs0oJ0
>>508
そのうち出てくんじゃね
バカなOLが「癒されます」とかいって
518名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 00:31:20.63 ID:iE8N430S0
静かなブームって表現やめろよ
流行ってないとハッキリ言え
519名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 00:39:33.20 ID:Tea639270
栃木から通う金と時間あるなら自分で飼うよね
520名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 00:40:32.28 ID:JpbQ+3IYO
ウサギが震えてたら、あまり触っちゃいけないらしい
ストレスで早死にするってさ
521名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 00:42:15.17 ID:g/YcD02EO
うさぎはマジでかわいいよな。猫や犬より好きかもしれん
522名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 00:42:34.54 ID:AzXs1yviO
ウシジマくん
523名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 00:44:06.42 ID:9l04mOOG0
かわいいけど歯が怖い
524名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 00:46:22.31 ID:tlixxrEV0
犬猫みたいにトイレの躾けとかちゃんと覚えるのかね兎って
525名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 00:48:43.99 ID:xkUz6X0DO
鮑カフェはないんですか?
526名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 00:51:59.39 ID:IYADH/zOO
>>524
覚えるよ
思春期に入ってからの1ヶ月間ぐらいはそこら中にしちゃうけど、それ以外はちゃんとトイレにしてくれる
527名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 00:52:50.32 ID:65CZCmGt0
栃木なんてその辺の野山にいくらでも野うさぎいるだろ。
なんで東京来る必要があるんだよ。
528名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 00:53:04.14 ID:r7sVKR330
>>524
覚える子もいればフリーダムな子もいる。
ただ、傾向的には、ちゃんと教えてあげれば7割〜8割くらいは覚える。
529名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 00:56:16.55 ID:ZUX39I+E0
神奈川のウサギカフェはシステム説明長すぎだし、店員が嫌過ぎるから行ってないな。
530名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 00:56:34.48 ID:MzNJeKK50
>>526
うちのはしつけは無理だったな。
自分で好きな場所をトイレ設定して
その場所が事後的にトイレになった感じ。
場所はそこって決まってたけどね。
あと時々下痢したりそこら辺におしっこまき散らしたりしてた。
531名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 00:57:06.25 ID:edDtVAVd0
うさちゃんにかまれると痛いぜ。引っ掻かれても超痛い
532名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 00:59:00.00 ID:H3sp09oF0
うさぎ美味しい
533名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 01:00:18.93 ID:tfHj5iYp0
>>510
モノシラズだなあ
お前さん
534ロザリー ◆clEmatisZQ :2012/02/20(月) 01:17:30.97 ID:KJjYpV2xO
臭そう
535名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 01:22:57.56 ID:F2nKgBRj0
かぶと虫、クワガタカフェとか作ってくれないかな?

可愛いし
536ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/02/20(月) 01:24:12.27 ID:XnXjOOEk0

 ⊂゙⌒゙、∩
  ⊂(。-。= )
    ∨∨
537名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 01:29:40.48 ID:GUFMEGao0
うさぎの格好をした女の子がいい
538名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 01:33:07.75 ID:t/EaOV230
鳥カフェならぬ鳥キャバクラなら掛川花鳥園

539 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/02/20(月) 12:30:41.65 ID:Uf24wECb0
ninja
540名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 13:06:06.76 ID:KY8nZzE10
パパはリビアで大佐してるのよ
関係ないけど
541名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:52:50.42 ID:KY8nZzE10
またすべったorz=3
ネタが古すぎたか
542名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:53:27.42 ID:ofzIUXih0
臭そう
543名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:59:22.27 ID:TRcsN454i
>>99
死んでないじゃん
544名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:14:08.72 ID:7NxeANK+0
545名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:34:06.21 ID:UdsOmVDA0
>>544
店内うるせーよ落ちつかねえw
むしろミニ豚カフェにしてくれ
546名無しさん@12周年 :2012/02/20(月) 17:38:27.41 ID:wLlK9QTF0
締め付けがたまらん人用にパイソンカフェだな。
547名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:08:31.38 ID:3mL73diy0
飼ってたウサギが死んだあとモルモットも飼ったことがあるんだけど、やっぱり
格下感が拭いきれなかった。足の貧相さがどうにもネズミっぽ過ぎてダメだ
餌をやるときに澄んだ声でキュイッ、キュイッ!って鳴くのはかなり可愛い
548名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:43:54.26 ID:7kgE37zG0
うさぎは飼ってみて、意外と感情の起伏あるのがわかった。
あと遊ぶのが好きで、遊んでくれとつついてくる。
549名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 19:12:40.74 ID:zf+KOfU7O
コーヒー豆みたいなウンコを見ながらコーヒーとか
どんだけスカトロ野郎だらけなんだよ
550名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 19:22:01.85 ID:+fByHHB50
551名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 19:22:40.11 ID:/dpbcNFa0
ウサギ小屋の匂いでウサギ=くっせーな奴多そう

まあ店ではその辺管理してるけど、俺はごめんだわ
552名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 20:04:41.64 ID:HNZV7oFV0
ラビット関根はいるの?
553名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 20:34:24.45 ID:cRXnCy0m0
ウサギって意外と凶暴だよね。前歯を武器にして襲ってくるし。
流血するぐらい鋭いんだよな、あの歯。
気に入らないと小便撒き散らしてくるし。
554名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 20:45:19.57 ID:UmomN5hY0
飼い主がちゃんと愛情もって飼ってたら粗相は少ない
555名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:37:59.89 ID:xRLRnVW+0
ケージから出してるときには構ったり遊んであげないとわざと粗相するときはあるな
粗相すれば構って貰えるのを知ってるから
まあ構って撫でてあげてれば粗相しないけどな
556名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:20:38.17 ID:I3OWahuF0
ウサギって臭くなかったっけ?
557名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 00:07:02.43 ID:f0jEEA/E0
ウサギが臭いと言ってるやつはちょっと前のレスくらい読め
オス、メス共に室内飼いしたが尿の始末さえしてれば匂いはない
犬猫のケモノ臭のほうが余程臭いわ
558名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 00:17:14.52 ID:f0jEEA/E0
あと寂しいと死ぬ、水をやると死ぬのでやってはいけない、
人参大好物、人に懐かない、
歯は人間の首を一撃で切り落とせるほど鋭いなども嘘だからな
人参が好物の個体は意外に少ないし、
個体差はあれどちゃんとなついてくれる

>>553
モンティパイソンの映画かWizardryの見過ぎなのでは…
559名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 00:19:09.51 ID:Av1ztamW0
近所の幼稚園はニワトリとウサギを一緒に飼っている。
眺めていてあきないんだな。
560名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 00:22:04.74 ID:6BE2AyDw0
スレタイのみ読んで、一言。

ウナギカフェって誰もこねーだろwww
561名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 00:22:40.37 ID:OvQ5i4tN0
ウサギくらい普通に飼えるだろ
なんでわざわざカフェにするのか
562名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 00:23:40.98 ID:pe3Ky7FR0
ネコカフェって結局ネコ虐待カフェだったのに、大丈夫なの?
563名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 00:40:14.60 ID:ucf1Sti10
オマイラ、ノウサギとアナウサギの区別くらいつけろよな
ペットとして飼われてるのはヨーロッパ産アナウサギの改良版な
両者は交配もできない、種が異なる生き物だぞ
564名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 00:40:58.47 ID:EW/s89aF0
まあいらなくなったら食って処分できるからなウサギなら
565名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 00:42:59.69 ID:GTptySanO
保健所にウサギ居る?
566名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 00:46:51.83 ID:+SN3a4nRO

ウサギって二種類の糞をするんじゃなかった?臭いのと臭くないのと
ちなみに臭くない糞は自分でまた食べるらしい
567名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 00:49:39.72 ID:I/cTfKuf0
鯨博物館も静かなブームって言ってみる。
568めろんれもん:2012/02/21(火) 00:53:18.01 ID:YGHiG/NC0
ウサギはころころした糞をするだけで
犬猫ほど糞に苦労しない
草をやってれば水をやる必要もない
都会で買うならウサギ用エサと水が必要だろうけど
犬猫よりだいぶ馬鹿なので犬猫ほどのコミュニケーションは期待できない
569"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2012/02/21(火) 01:13:34.13 ID:yhiP1H420
あ、ウサギか。
ウナギカフェだと思ってたから、
開く画像開く画像、なんでウサギなのかと・・・。
570名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 02:58:39.94 ID:XjXcKpFp0
>>11
死ね
イルカ食も犬食もうさぎ食も文化だから仕方ないとは思うが
こんな所にわざわざ書きに来るお前は死ね
571名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 08:29:19.52 ID:IUnK5QEs0
>>566
逆です
572名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 22:20:48.48 ID:yjADy3NO0
>>568
アホかどうかはよくわからん
アホという話しも聞くが、猫より賢いなんて話も聞く
ケージ越しに餌を置いて、逆方向を開放してたら、急がば回れ位はできる知能はある
一度覚えた悪戯も忘れんな

とりあえず、自分の幸せしか考えてないのは確か
だから躾とか大変
573名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 22:26:55.03 ID:JFYIJT7I0
>>572
>とりあえず、自分の幸せしか考えてないのは確か
>だから躾とか大変
なんだ、人間並みに賢いじゃないか。
574名無しさん@12周年 :2012/02/22(水) 00:23:04.21 ID:xT8eMPHh0
ウサギのクソとチョコボールを間違えちゃ駄目だぞ。念の為だ。
575名無しさん@12周年
ウサギは確かに可愛い