【社会】突然「ドーン」雪で小学校体育館の屋根が崩落 - 北海道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
北海道北斗市立市渡小学校(計良徳子校長、96人)で、体育館の屋根が雪の重みで
倒壊しているのが15日朝、見つかった。

体育館は10日朝に屋根が陥没、天井が大きく沈んでいることが分かり、周囲の立ち入りを
禁止していたため、けが人はなかった。

体育館は1976年に建てられ、屋根はアーチ形のトタン製。校門付近で倒壊を目撃した
西田直教頭によると、突然「ドーン」という大きな音とともに、数秒で屋根や周囲の壁が
内側に崩れ落ちたという。市教委は今後がれきを撤去し、体育館を新たに建て直す。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120216-OYT1T01138.htm
2名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 23:47:20.33 ID:OpkS7wJl0
喪黒福造
3名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 23:47:44.53 ID:SS6SWzjtO
2なら死ぬ
4名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 23:47:56.52 ID:E0cKfyvR0

          _ −  ̄ − ̄ − _ 
          |               | 
         |___________| 
         |____________ | 
       /____________\ 
        _|」    / |   | \    |」_ 
       ( d    /   o| ∩ |o   \   b ) 
       (_]  \_ / (  )\_/   [ _)  / ̄ ̄ ̄ ̄ 
         |   _    __`´__    _  |   < ドーン 
        |   | | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| |  |    \____ 
        |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | 
         |   ヽ┬┬┬┬┬┬┬ ノ   | 
         \_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /___ 
        / ̄\ ̄ ̄ ̄――― ̄ ̄ ̄ /| \ 
      , ┤    ト、 /   \    / |  \ 
     |  \_/  ヽ      \ /  |   \ 
     |   __( ̄  |       /    |   < 
     |    __)_ノ \    /      |    / 
     ヽ___) ノ    \/       |   / 
5名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 23:47:58.24 ID:7ZlJwbmt0
みんな同じ答え、せーの
6名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 23:48:05.30 ID:FdqUgFb00
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテ━━━━━━!! (`・д´・ (`・д´・ ;)
7名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 23:48:09.67 ID:G2WorQ3z0
>>2で言われてた クソッ
8名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 23:48:15.96 ID:Dj6zfG8g0
心のスキマお埋めいたします
9名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 23:48:24.72 ID:YQjmAmGN0
どしたのわさわさ
10名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 23:48:58.99 ID:9K7DJ0bu0
2ちゃんねらーは老いも若きも男も女も心の寂しい人ばかり
11名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 23:49:14.36 ID:ZvFGeNYZ0
>>2は本当は>>4を貼りたかったのだろうが、2getを焦る余り安易なレスでお茶を濁した
12名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 23:49:41.32 ID:1OGSnjjF0
笑うセールスマンの喪黒福造が使うドーン!!は麻雀のロ−ーーン!!をもじったもの。
13名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 23:50:07.63 ID:ffgQRk4v0
なんだとドーン!(^ω^)
14名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 23:50:13.36 ID:iGibjkju0
江頭禁止( ・ω・)y─┛〜〜
15名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 23:50:22.64 ID:8NAhSG6d0
m9(゚д゚)
16名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 23:50:32.00 ID:eemsc+zB0
>>11
なんて嫌なレスだ 的確過ぎるwww
17名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 23:51:04.48 ID:LTopMN0k0
>>1
北海道北斗市って
どの辺にあるんだろう

自分道民なのに・・orz
18名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 23:51:13.04 ID:kmyo62lc0
解体費用が浮いたな
19名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 23:51:51.74 ID:ZvFGeNYZ0
>>17
新幹線の駅が出来る辺り。
と島根県民が返答
20名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 23:52:00.44 ID:uPijqkmX0
>>1
>北海道北斗市立市渡小学校(計良徳子校長、96人)
すくなっ!
21名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 23:52:45.59 ID:h4iTba8r0
や〜ね〜
22名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 23:52:59.76 ID:Nx4HJZUL0
江頭が来るか喪黒が来るかで年代がばれるようなw
23名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 23:53:00.69 ID:tl5C8cm90
24名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 23:53:52.47 ID:PXjeq0Bu0
25名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 23:53:57.55 ID:Vq2GVNs+0
屋根と言う処女膜をずっこーんとぶち抜いたのだな
26名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 23:54:25.39 ID:LTopMN0k0
>>19
自分もggって来た

びっくりだw
27名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 23:55:17.61 ID:E8M/rrCF0
ていうか、北海道の建造物なのに耐雪性が無いとな?
28名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 23:55:29.19 ID:uGw/MzFJ0
リアルドーンセンター
29名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 23:56:30.81 ID:+hma9zJy0
>>23
鉄筋のわりと新しめの建物なのに崩れたのか
30名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 23:57:00.34 ID:LvxhLPlcO
喪黒福造『ドーン!!!』
31〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/02/16(木) 23:57:58.17 ID:/MFl6XhC0
畏れ!!   ドーン!
32名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 23:58:06.04 ID:le2L/2ve0
>>17
函館のおとなりwww

北斗市の一部の連中が新幹線駅を
新函館じゃなくて「北斗駅」にしようって息巻いてたけど
奴らは自分ちの市が知名度がこの程度なのを知らないんだよね…
33名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 23:59:48.62 ID:F2P74GgR0
>>23
柱一本焼け残ってれば半壊だって
父ちゃんが言ってた!
34名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 23:59:55.32 ID:4AN9Iudr0
坂本龍一のサウンドストリート
デモテープ特集のあれですねw
35名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 00:00:04.82 ID:xiy5Nmm60
               _y〜ーヽ,
             f ̄/^^^ヽ }
             ヽ 〉 _,y 'ーV
             ヾ|., ゚,パ.イ
              ヽ, ,石、l
               ト.ー人_
             _,.ノ| r‐   ⌒ヽ
      ,.へ   ,r''´  ⌒        l
      {三ヽ { 、   i  ,_,  彡i   |
       V三ト、{  ト  ノミ;,"   }、 ,イ
       V三三ト、√       / ヾ  i
        V三三三\   ミ /  ', ミ;
        V三三三三\  /    }  l
         V三三三三三トY    l  l
         |;V三三三三三l    |  ,'
         l三V三三三三}    l ,'
         |三 }三三三三’   ,.ノ .,'
         |三/三三三ノ    〈y .〉
         ||レ三三三'´     '〜'
         レ三三三'
         /三三ニ/
         V三三/
          ト三三ト、
  ┏┓┏┳┓ |ニト三;∧    ┏━┓┏┓
  ┃┗┻╋┛┏━━━━┓┗━┛┃┃
  ┃┏━┛  ┗━━━━┛┏━━┛┃
  ┗┛         \ト三三l;; ┗━━━┛
             \ト三l
36名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 00:00:44.00 ID:w9gD0KaK0
北斗市って比較的新しい市だよね確か
37名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 00:01:08.45 ID:37PFXDWW0
俺も北海道生まれなのに、北斗市ってどこにあるのか全く見当がつかなかった。
38名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 00:02:19.03 ID:SeGmJ/0b0
メンテナンスの予算が削られていくから、
日本各地でこのような老朽化を原因とした事故が相次ぐんじゃないの?
原発にしても福島は40年経っていて、
他の女川のような原発は地震と津波でも致命傷にならなかったという…

誰も気にしてないみたいだけど、心配だわぁ。
39名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 00:02:34.74 ID:qBr7AVxk0
夕張だかどっかの施設も数年前雪で崩落しなかったっけ
40名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 00:02:36.98 ID:c15/3BuR0
北斗氏「屋根はすでに崩落している」
41名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 00:03:04.37 ID:ZV5R423lO
>>36
初めて聞いたけど、平成の大合併で産まれた自治体DQNネームなのか?
42名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 00:03:24.76 ID:YugRnGAY0
どんだけドーン!
43名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 00:03:58.45 ID:oiD/8BF70
>>11は喪黒福造
44名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 00:04:16.85 ID:zyMnNaGX0
>>41
上磯郡上磯町+亀田郡大野町
実情は「函館に吸収合併されたくありませんでしたよ市」
45名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 00:04:52.22 ID:k984q57u0
例の雪かきしにくい校舎も放置で潰して立て直そうぜ
46名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 00:04:54.27 ID:uy6gUFNT0
デューン!
47名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 00:06:01.43 ID:kAPNbOkZ0
    |                    \
    |  ('A`)        ホネガ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄    バクハツシター /


    |                   \
    |  ('A`)         ボーン
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄          /
48名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 00:07:03.25 ID:RzKCak0x0
なんか落下したぞ
体育館見て体育館
えっ
体育館見て体育館

これ見てくださいよ
えっ
体育館屋根見ませんか?
なんか落下したよ
49名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 00:08:38.45 ID:KuYxu6HSP
上磯町と大野町が合併して北斗市になった。
市渡は大野地区だよ。
50名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 00:09:24.54 ID:FU4cJT550
>>44
函館に吸収されれば、ラッキーピエロのお店が出来るかもしれないのにっ!!
51名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 00:14:33.34 ID:8UGu4NW40
どこの自治体も必死で限られた予算で学校の修繕してるんだけどお金が足りないねえ。
幸い、誰も怪我しないで良かった。
52名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 00:17:31.56 ID:Fw/FxQeG0
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / ̄\  ´Д`)//  <  ドーン!オナニーの時、家族の顔を思い出す呪いをかけた!
.r ┤    ト、      /    \_______
|.  \_/  ヽ  /
|   __( ̄  |  |
|    __)_ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ___) ノ          \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

53名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 00:21:07.79 ID:ACOuoscB0
また北斗市とかいう知らない市が増えてるし
54名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 00:21:18.46 ID:quQc9/fr0
>>50
北斗市にもラッピあるじゃん
55にょろ〜ん♂:2012/02/17(金) 00:22:05.56 ID:jyQc5nAE0
ど〜んといこうや
56名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 00:25:24.72 ID:vs9CuL9q0
巨神兵か
57名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 00:31:21.60 ID:jd4Lp7hS0
松ちゃんのキャシー塚本を思い浮かべた俺は異端のようだ。
58名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 00:40:07.48 ID:IjE8yV5t0
欽ちゃんか
59名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 00:44:37.69 ID:CwsetJWf0
韓国産海苔には特に要注意。
かなりきついアレルギー物質がベットリとついてるものがあって、
特に食物アレルギー症状が出てない人でも劇症化する場合があります。

60名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 01:06:47.90 ID:i8TLLAtS0
>>35
これが見たかった。
61名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 01:08:10.31 ID:jz8Y4MGt0
96人wwwwww
こんなのさっさと廃校にしろよ、血税のムダ
62名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 01:08:15.71 ID:FJ78Vlu+0
         ___
         /     \      うぉぉぉぉぉぉ! !
       /  ─   ─\        地震だぁ!!
    /  ( ○)三(○)\
    |   /// (__人_.)   |   .____
    \      |r┬|  /  |\ ‐==‐ \
    / ヽノ  ⌒`ヽ<´    \| ̄ ̄ ̄ ̄| 
   / |      \___)⌒ \    ̄ ̄ ̄ ̄ 
   ` ̄\ \       ,,,, \
        \       /\\ \__
        ゝ,,,__、___/   ヽーヽ___)
63名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 01:22:31.79 ID:TtWJvfNe0
怪我人が居ないからいいとかそういう問題じゃない無いだろw
誰も責任追及されない素晴らしい国だな
こういう体質が積み重なって人が大量に死ぬ事故が起きる
64名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 01:23:37.43 ID:0Fy063is0
ドーンハンマーを使う
65名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 01:25:52.77 ID:nQixvLAa0
屋根が無いってやーねー。
66名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 01:25:58.94 ID:iasI4qC30
まさか、新幹線駅にまつわる、嫌がらせか
67名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 01:28:00.79 ID:jKnXAQtg0
どーん、大当たり!
68名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 01:29:14.32 ID:/22jX1k60
>>55
はい
69名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 01:30:02.50 ID:pVwe8r+V0
怪我人が出なくて本当に良かったなぁ
70名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 01:31:06.13 ID:jKnXAQtg0
除雪作業だ、ドンちゃん。

10G以内に除雪作業できれば大当たり。
71名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 01:35:57.91 ID:xAABZbFR0
児童に一切の怪我がないなら直ちに授業への大きな障害は無いということになるかな。
それにしても貧乏北海道らしい災害だな。
72名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 01:48:04.19 ID:ph86Erdr0
>>68
はいじゃないが!
73名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 02:15:59.77 ID:hwNyLC/W0
>>71
いやいや。これから卒業式、入学式といろいろとあるだろ。
74名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 02:30:06.09 ID:Iz/qp2OU0
雪「ヒャッハー!!」
75名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 02:49:13.49 ID:Iz/qp2OU0
必死こいて雪はねとか、融雪槽に入れたりとか古すぎ
新築なら赤外線方式を設置して溶かせばいいんだよ
http://www.sapporo-yusetsu.co.jp/spotlight_heater/spotlight_heater.html
76名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 02:51:23.16 ID:BF+oSGcB0
先生「えー今日の授業は除雪です、北海道に住んでる以上絶対にやらねばなりません。
   いまのうちに練習して慣れておきましょう」
 
って感じで除雪すればよかったのに
77名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 02:53:29.66 ID:30EQXpkx0
北海道なのに屋根がトタンかよw
これは新造の予算獲得する為にわざと…。
78名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 03:13:22.34 ID:EOay2C+a0
doooooooooooneeeeee
79名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 03:43:34.31 ID:hUCnn6rI0
うるさいドーン
80名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 03:47:59.77 ID:VGunaxJ8O
中国の小学校なら
爆発するだろ
大したことはない
81名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 03:54:36.90 ID:cjTJfN/U0
体育館は1976年に建てられ、屋根はアーチ形のチタン製。

豪華な屋根だな、と思ったら見間違いだった・・・
82名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 04:46:03.85 ID:GJkh6CL30
ボロい体育館を建て替えたい先生がわざと除雪サボったんだろ
83名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 05:28:25.27 ID:SYsnFT3U0
84名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 05:40:17.13 ID:sxkKITqSO
>>2アイドリング
85名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 05:46:55.97 ID:UDfFc4rsO
>>76
それ除雪中に事故があったら先生が困るぞ
86名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 06:12:19.83 ID:uU50LKCh0
北海道の癖にと言うけど北海道広いからな
めちゃくちゃ降雪量多いところもあればたいした降らない所もある
日本海側と太平洋側じゃえらい差がある
87名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 07:21:02.87 ID:ieHjlNbe0
ドーン( ゚д゚ )9m
88名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 07:43:54.84 ID:7uWnfHa80

2012年02月08日 15:52 社会
【新潟】雪下ろしは超困難 妙高市新井小学校の新校舎
http://blog.livedoor.jp/warafukunews/archives/6687344.html
89名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 07:48:52.26 ID:w0VJBTio0
>>72
これはもうだめかもわからんね
90名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 07:55:58.05 ID:/AkykJ+E0
>>1
>北海道北斗市
道南でもけっこうな積雪なんだね。
91名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 08:07:09.67 ID:dbA3udoq0
喪黒とか江頭とか古いわ。
今なら>>13
92名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 08:09:45.07 ID:T8six27v0
どしたのワサワサッ?
93名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 08:10:51.42 ID:2heP1Mqo0
1日本円 = 267.79ベトナム ドン
94名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 08:21:10.17 ID:vZi86eyVi
ドオオォンだと車田キャラだったのにな
95名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 08:49:21.98 ID:YFWKVyyM0
「ドーン!」
「夜明けですね」
96名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 08:51:56.06 ID:Yl068tvN0
いやいや北斗すげー雪降ったんだって。
うちも屋根の上に70センチくらいの厚さの雪が乗ってる。
20ン年ぶりくらいの積雪なんで、壊れるのもまぁ仕方ない感じ。


函館は北斗の鉱山をうらやましがってるって本当?
97名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 08:53:32.80 ID:4Mn8ZBuG0
写真見たところ下半分は大丈夫そうだから
上の屋根をもっと三角形でイインじゃないかな
98名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 08:56:15.01 ID:rfKKzzf/0
>>1
>>4
これ記者が貼ってんだろ?早すぎ
99名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 08:59:52.94 ID:as6+20TF0
北斗市治世の脇でひっそりと輝く市長制
100名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 09:09:12.75 ID:4C+czsDbO
江頭禁止か
101名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 09:09:13.96 ID:qE4dPzWJ0
3年ごとに錆び落とししてペンキ塗りなおしとけばこうならなかった
102名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 09:10:41.80 ID:kjknuz9s0
あんだとドーン!
103名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 09:12:48.23 ID:Z2oYjgljO
心のステマお埋めします。
104名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 09:13:21.46 ID:U9jZIDcD0
札幌生まれだが北斗市なんて聞いたこと無い。そんな市は無い。
北見北斗って高校なら知ってる。あと特急とか。
105名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 09:15:22.88 ID:bNJNk+bS0
スレタイに北斗市と入ってないから北斗の拳スレに全くなってないなw
106名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 09:16:01.49 ID:Ld2Wny5LO
>>104
じゃあ>>1が書き間違えだとでもいうのか?
107名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 09:16:29.88 ID:YYC6HK0I0
もう一回遊べるドーン!
108名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 09:19:35.37 ID:GwE8A0fMO
北斗市って道南だよね?
109名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 09:20:19.41 ID:RJjmlWRS0
>1
1976年

この頃からすでに、未来は温暖化で雪は多く降らないと想定して
建てたのかな。
110名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 09:20:54.86 ID:iaHw5oWu0
>けが人はなかった。

良かったな。
死者とか出ていたら、ドーン・オブ・ザ・デッドに、なっていたぞw
111名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 09:20:55.20 ID:4ow8aDfi0
雪下ろしをするという文化はないのか。
112名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 09:25:04.09 ID:WPHbK0JhO
北斗市は函館の斜め左上にあるけど
113名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 09:25:48.51 ID:+W1g99X50
>>104
まぁ北海道では渡島半島(函館方面)は存在しないも同然だが、オマエはバカか?
114名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 09:26:18.32 ID:6chxX5tDO
崩〜落 上を見〜てごらん♪
115名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 09:26:32.98 ID:i9JB4oJj0
なんで、東北の家は白川郷のような切り立った屋根にして
雪が積もらないような工夫をしないの?なんで毎年、「雪下ろし」
なんて効率の悪い労働してるの?年寄りばかりなのに?
ヘーベルハウスでもダイワハウスでも良いから、切り立った屋根の
雪下ろし不要な住宅を開発してを東北向けに販売しろよ。
116名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 09:27:33.25 ID:Yl068tvN0
屋根の雪おろすほど降らないんだって普段は。
117名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 09:27:51.08 ID:4ow8aDfi0
>>115
体育館のような床面積の大きな建物でとんがり屋根は現実的でないのでは。
118名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 09:28:09.78 ID:xSxRlaXJ0
やるならカモカモ!
119名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 09:29:52.72 ID:BEmBLy8n0
ボランティア期待だけだな 本人達はやる気なし
120名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 09:30:00.56 ID:yqsJ3sXm0
>>116
昔はそんなに積もらなかった、だろうね。
明らかに異常気象で、昔積もっていたところが全然積もらないし。
北陸とか。
121名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 09:35:25.41 ID:4ow8aDfi0
今年いっぱい積もっていることはすぐ分かる。
通勤で車で走るときとか、今年はよく降っているという実感があっただろう。
ではなぜ雪下ろしをしないのだ。
教職員は馬鹿の集まりだとまた証明されたな。
122名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 09:39:49.37 ID:VV8iSwC90
北斗市? 道産子の俺もしらない。
最近出来たのか?
123名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 09:44:55.28 ID:Yl068tvN0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120216-00000107-mai-soci.view-000

そもそも傾斜ついてるから落ちるんだよ普段なら。
上れる構造じゃないってか危なすぎてできなかったが正解じゃないの
124名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 09:45:41.09 ID:iMzEoqCu0
>>1
なんでスレタイに「北斗の小学校」って入れないんだよ。死ねよ。
125名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 09:47:12.85 ID:+aA07Pv8O
正断層だねえ
126名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 09:47:20.71 ID:Vfvg4sBW0
キルミーベイベー
127名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 09:48:19.82 ID:02QfvOQkO
また江頭か!
128名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 09:51:53.81 ID:4ow8aDfi0
>>123
足場を組むか、高所作業車を借りてきて、とりあえず屋根の一部から
完全に雪下ろしして、そこに登れば大丈夫。
129名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 09:52:13.54 ID:kEzaEa920
たぶん、体育館を建て直したかったんだろうねww
130名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 09:52:37.38 ID:mforcwX1O
他の家屋もいずれ潰れるんじゃないか
豪雪地域恐ろしいな
131名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 09:52:43.20 ID:Y9qRajgrO
豪雪で有名になった岩見沢の近くの小学校は三角屋根の体育館のところあったなあ。
規模的には小さい学校だった。
132名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 09:56:11.08 ID:Yl068tvN0
屋根まで手が回らなかったんだと思うけどね・・
外を確認するたびに15センチくらい積もっててうんざりしたもの。
133名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:27:21.75 ID:EbwvAknj0
>>33
あんまり人を泣かすなと父ちゃんに言っといて
134名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:30:09.05 ID:c6aFYidf0
元の上磯郡上磯町だなあ
函館の人口かっさらって市になって
函館の日中勤務者数はそう変わらずなある意味ベッドタウン
135名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 11:21:43.69 ID:PbDGjK1l0
あちゃー、体育館が見事に試されてしまったのか
136名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 12:10:34.45 ID:G1iE1Xo30
あまり豪雪地域という印象は無いけどな。この辺りは
オラの地元(北斗市より西)の冬は風がやたらと強い。雪は周辺の他市町よりは少なめ
137名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 12:10:57.19 ID:K3u5dyCk0
    ┌┐  口口                _
    ││                  < \         ┌┐
    │└──┐  ┌──────┐ \_>        | |
    │┌──┘  └──────┘      / >  .| |
    ││          ,-'" ̄ ̄ ̄``ヽ__/ /  ..└┘
    └┘         ,イ二二二二二二|__/     口
             ,.-'"ニニニニニニニニニヽ、
             >、ノ ,,..-ぃフ  iヾぃ、  ヽ>'
     r‐‐、      l ソ <_,/ △ \__ヽ ヾ }
     {  ヽr‐─、 // ,、___,人人___,、 iヘ
      ヽ,--{  ヽ }Ll ├┼┼─┼─┼‐┼┤ .l_,i
      f‐─-ゝ-''ンil:ヘ ゝ、!__!.___!___|__!ノ /--、
      {──‐<゙ //> \  ̄ ̄二 ̄ ̄ ̄ ,イ <ヽ、`ヽ、
        ゝ、─'' /イ\  ',>----------< / / ゙ヽ   ヽ
        ≒=≠彳  \ ' ,  /  ヘ   /./    i:   ヽ
         ヽ、__,,. ' ,. \.' ,/    ヘ/ イ    , ' l    ヽ
          l     ' ,  `ヽ==-'"      , '  l  _,.='"
          l       ' ,         , '    ヘ彳¨ヽ
138名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 12:13:40.10 ID:eZWBQvZf0
みんながドーンに食い付くから、俺はこれをいただきます

やーねー
139名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 12:16:36.70 ID:UhSNwPJQ0
東京の設計事務所が設計したんやないのん?
140名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 12:18:25.82 ID:C0gkHt2L0
月曜日のポカポカ陽気で50cm積もってた屋根の雪全部きれいに落ちたけど屋根が錆びてるんじゃね
141名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 12:24:18.10 ID:nuh+hp0T0
>>138

林家木久扇師匠お疲れ様です
142名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 12:27:07.57 ID:5n5i2W0T0
体育の授業中じゃなくてよかったなぁ
143名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 12:30:20.29 ID:rGMT/E9g0
ドーム球場はどうよ。
144名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 12:32:32.64 ID:unZxBzVP0
>アーチ形のトタン製

すばらしいな!
145名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 12:34:11.02 ID:lm3rUPrG0
32年前だけど中学の体育館で全校集会中に屋根雪が落ちて、既に窓の位置まで落ちて体積していた屋根雪の山に衝突して
水平方向に散乱して、窓ガラスが割れてドカーンと室内に入って来た。先生達は何のアクションも取らずに集会が続けらた。
窓際に人がいたら丁度首の位置になるからシボンヌになったんでないか
146名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 12:38:09.49 ID:MQU0UG9eO
>>134
ここは上磯町と合併した大野町エリア
147名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:51:15.68 ID:cfDVa69t0
なんでもナーミン
148名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:28:46.45 ID:0+dZMQG30
m9( ゚Д゚) ドーン!
149名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:32:58.55 ID:r1J2bMIe0
150名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:35:34.48 ID:Wb9w5SNMO
>>5
昭和は遠くなったなあw
151名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:43:25.65 ID:XgGF9wVN0
>>110
あんま関係ないけど、
自分はショーン・オブ・ザ・デッドが好きだ。
152名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:55:01.97 ID:NO7xtywFO
あそぼよわさわさ
153名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:57:49.52 ID:+F1azuR00
むしろ雪国の映像見てるとなんであれで倒壊していない家があるのか不思議
154名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:59:25.57 ID:HgFXI/8/0
うちもこの間 雪下ろし業者に頼んだ
業者に頼んだのは今年の冬2回目
155名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 16:00:25.16 ID:ZTkqKJrt0
松平定知
よーい、どーーーん!
156名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 16:04:02.94 ID:O2WYJavZ0
雪かき嫌ならマンションに住めばいい
157名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 16:06:16.43 ID:68uo3tCn0
わさ・・・わさ・・・
158名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 16:06:33.22 ID:aoyufD0A0
潰れてくれてラッキーなのか
解体費も安く済んだし
159名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 16:08:21.62 ID:qHsfdOws0
ドーン、ドーン、ドーン

ベタベタw

ドドーン、ドドーン

ベタで〜すw
160名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 16:11:31.74 ID:WxyfjCOB0
雪国に住んでると自分の家の雪が落ちる音で目が覚めるくらい酷い時で50回ぐらいドーン!ズシーン!って
161名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 16:15:08.79 ID:bQzmS1wJ0
雪下ろしは
162名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 16:19:48.55 ID:LrljV10Z0
二階の雪が1階の屋根に落ちて屋根場折れてトタンが−√になった
163名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:20:17.24 ID:W+hYE7Jl0
886 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2010/02/15(月) 16:32:52.61 ID:dMdkc3bdO

雪の重みで家が潰れるとか雪下ろしで何人も死ぬとか交通まひがデフォとか台風並みのレベルで恐ろしいし、
しかも雪害は数ヶ月も続くから数日で去ってしまう台風よりもずっとたちが悪い。
北海道は台風が来ないので天国、みたいな世迷言を言うやつは多分頭がお花畑なんだろう笑
164名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 19:25:17.97 ID:wgzqzWHw0
なんでもナーミン
165名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 19:38:04.69 ID:QAjodANY0
北海道の学校では昔の社会科で「雪とのたたかい」って項目があった気がする
今もあるのかな?
166名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 19:53:56.53 ID:jEnmYrAT0
雪かきをちゃんとしないからだ
167名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 20:38:05.70 ID:B/JCbWUe0
北海道の体育館なのに雪の重みが考慮されてないのか
168名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:09:09.45 ID:AdadDAIn0
>>4
これが見たくてスレを開いた
169名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 02:07:36.62 ID:kPGDzT9T0
>>115
白川郷なんてそもそも家自体の数が少ないから
雪なんかいくら落としたってお隣さんに迷惑かからないじゃねーか
170名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 08:11:28.65 ID:bIJk1PYh0
>>167
海のある県だからって海から何十キロも離れた山奥まで津波対策してるわけじゃないように
北海道でも降雪量が少ない地域はそれに合わせた対策しかしてないってことだろ
171名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 10:54:43.92 ID:bFlOR1RVO
衛星はオンラインよ。
172名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 18:16:04.59 ID:h65Ign+p0
てす
173名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 19:02:54.11 ID:ToI/FYjAO
毎年毎年同じ様な雪害に見舞われてるのに何故そういった地域に住み続けているのか全く理解できない。
174名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 19:05:41.52 ID:b8Kflh7j0
北斗を知らないとかぬかす道民よ
待っているがいい、北海道新幹線、初の駅名は
「北斗駅」だ。

函館には渡さん。
175名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 19:07:09.20 ID:1hkh+aUf0
ブレイキング・ド━(゚Д゚)━ン!!
176名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 20:35:17.80 ID:6jGKcrIX0
>>166
道民は「かき」って言わない。
「なげ(なげる)」「はね(はねる)」。
文字どうりスコップで勢いよく投げ飛ばす、跳ね飛ばすの意。
例年だと「かく」くらいなもんだろ函館近辺。
177名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:55:49.48 ID:f5zjZnzg0
地震だー
178名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:14:43.04 ID:bB85oPJv0
インフラの耐用年数限界
全国的に立て直すために大規模公共事業を受注しろ
しないのは日本壊滅を企む売国奴だから、以外の理由がない
179名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:16:45.29 ID:ENCLyeRB0
ドーントレス!
180名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:19:30.33 ID:DpCWNGpY0
>>179
アヴェンジャー!
181名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:30:32.57 ID:+6bCcPV1O
まーた喪黒服蔵か
182名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:33:23.89 ID:qeYY7wFf0
巨神兵がドーン!
183名無しさん@12周年
ドーンと行こうや