【政治】 原発再稼働、民主党が容認へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 16:24:46.39 ID:yqIOi9d80
原発に否定的なのは反日ブサヨとチョンだけだろ?w

エネルギーの自立とかを考える人には原発以外の代替手段はない。
もっとも原発は危険だから安全稼動が第一条件。

その前提を破った東電は企業としての存立の資格・前提を欠いている。
953名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 16:33:04.65 ID:q6lZyt/B0
>エネルギーの自立
100%輸入のウラン、再処理までフランスに依存、
天然ガスも石油も全部輸入。  これのどこが「自立」ですか?
 
水力、太陽光、風力、地熱、波力
これらが日本の純国産エネルギーです。禁輸になろうが制海権を奪われようが
使えるエネルギーはこれだけです。 それが「自立」でしょ。
954名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 16:33:23.58 ID:vs2Ltv2G0
>>941
↓が「民主党政権下の一昨年6月に」発表されたエネルギー基本計画。
これ見てもわかるように、「民主党は超のつくくらいの原発推進派」だ。

そしてこれは恐ろしいことに 「未だに修正されていない」 のだ。
民主党は原発反対派になったことはないのだよ。


そして景気回復や震災復興、被災者救援などにはまるきりやる気を見せない民主党が、
原発推進だけは日本のためを思ってやっていると、そう思うかい?

そんなわけないよね。
そんなわけないんだよ。



日本を潰したいから景気回復しない、
日本を潰したいから震災復興に消極的、
・・・・・そして日本を潰したいから積極的に危険な原発を推進

つまりそういうことなのさ。



http://www.meti.go.jp/committee/summary/0004657/energy.pdf

まず、2020 年までに、9基の原子力発電所の新増設を行うとともに、設備利
用率約85%を目指す(現状:54 基稼働、設備利用率:(2008 年度)約60%、(1998
年度)約84%)。さらに、2030 年までに、少なくとも14 基以上の原子力発電所
の新増設を行うとともに、設備利用率約90%を目指していく。これらの実現に
より、水力等に加え、原子力を含むゼロ・エミッション電源比率を、2020 年ま
でに50%以上、2030 年までに約70%とすることを目指す。
955名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 16:38:22.56 ID:vs2Ltv2G0

韓国人は何故「原発超”推進”姿勢の民主党」を選挙支援しているの?


【韓国民団】“民主・鳩山氏の外国人参政権に前向き発言”で同胞、集票支援に一斉に走る。総出で選挙運動の手伝いに★4[08/27]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251350589/

1 名前:喫茶-狼-φ ★[] 投稿日:2009/08/27(木) 14:23:09 ID:??? ?BRZ(10281)
<衆院総選挙>同胞走る 集票支援に一斉
民団・婦人会・青年会 総出でミニ集会 ポスター貼り 出陣式参加

第45回衆議院総選挙が公示された18日、全国民団は支援候補の当選を目指して始動した。
日本記者クラブが17日に開いた主要6政党の党首討論会で、民主党の鳩山由紀夫代表が
永住外国人への地方参政権について、「もっと前向きに考える時が来ている」と改めて言明、
民団の支援活動は勢いづいている。民団中央本部の鄭進団長が本部長を務める参政権獲得運動本部も
担当者を各地に派遣し、運動のテコ入れを図る。

都内のある重点地区では公示日の18日午前、民団支部事務所で支援候補の事務所から
この日預かったばかりのビラ2万枚に証紙を貼った。仕事合間の同胞も多く、
青年会や婦人会からの応援も含め延べ30余人が参加。1人当たり1時間で約300枚が標準のこの作業を午後4時には終えた。

「今までは何気なく受け取っていたビラなのに、1枚ごとに証紙を貼る、こんな大変な下準備があったとは」。
参加者は驚き、感心することしきり。選挙の展望や各自の近況報告、役員会の日程調整、
敬老会行事の打ち合わせなど、やり取りを楽しみながら手早く作業を進めた。

宣伝カーで遊説途中の候補者が支部にお礼の言葉を述べに立ち寄ると、全員が熱い応援メッセージで応えるなど、
この間に築かれた連帯感の強さをうかがわせた。作業参加者の20余人はその後、
6時からの主要駅前での遊説とそれに続いた出陣式に参加、候補者に最大限の激励をおくった。
(一部抜粋)
http://www.mindan.org/sibu/sibu_view.php?newsid=11689&page=1&subpage=2970&sselect=&skey=

http://www.mindan.org/upload/4a94bcbe2201c.jpg
956名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 16:40:11.64 ID:MH5XLgeV0
まぁ、原発辞めたくないのはどっちかというとお役人何じゃないかねぇ・・

原発で発電していれば、資源国とのめんどくさい外交なんかもしなくていいし
国内のエネルギー政策を水力、太陽光、風力、地熱、波力、火力でどうするかなーーんてことも考えなくて済む

役人が仕事したくないからだよ・・・
957名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 16:42:22.21 ID:boHtbrzn0
俺が韓国人で反日だったら、今回の事故はまさにメシウマだろうな。
なんの反省も無く再稼働する日本を生温かい目で見るだろうよ。
958名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 16:42:33.60 ID:MH5XLgeV0
バブル崩壊してからずーーーっと

役人が金を使わないこと=役人が仕事をしないこと

が善とされてきているからねぇ・・・
959名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 16:43:58.37 ID:DfsEYMU40
まあ、とりあえず10基位動かせれば、
当面問題ないんじゃね?

点検等考えれば、20基程度か。

全国に54基?だから、おおむね1/3だな。
本当に安全対策とテストを真面目にするとすれば、
安全に使える原発もこんなもんしかないだろ。

あとは、代替発電の開発を進めるしかないな。
960名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 16:44:33.23 ID:vs2Ltv2G0
なんとか今は踏ん張ってるが、もう一つどっかで原発が逝ったら確実に日本は終わる。
「日本を終わらせるために原発推進してる連中も居る」ことにそろそろ気づかなくては。


↓の岡崎みたいなのが副代表やってる「民主党も原発推進派」だしね。

【政治】 岡崎公安委員長「(反日デモ参加は)国益にかなう」 民主は自民・稲田氏の質問取り下げ求める★5
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287823547/

 岡崎トミ子国家公安委員長は22日の衆院法務委員会で、自身が通常国会の会期中の
平成15年2月、ソウルの在韓日本大使館前で韓国の慰安婦問題支援団体主催の反日デモに
参加したことについて、「私は国益にかなうという思いを持っている」と強調した。菅直人
首相はこれまで「本人は過去の言動に配慮に欠けた面があり、誤解を招いたことを深く反省
している」(6日の衆院代表質問)と答弁しており、閣内不一致の様相を呈している。

 岡崎氏はデモで韓国人参加者と大使館に向かってこぶしを振り上げた。現場には日の丸に
「×印」をつけた看板も並べられていた。

 岡崎氏は「私の活動が『反日』だといわれたことが誤解だ」と主張。「×印」付きの日の丸に
ついては「後方にあったので気付かなかった。日本の国旗国歌を尊重することは大事だと
考えている」と弁明。デモで訴えた内容については「人間の尊厳回復を訴えた」と述べた。

 質問した自民党の稲田朋美氏は「日本の国会議員として適切ではない。(岡崎氏が)日本の
治安のトップにいることは不適切だ」と厳しく批判した。

 これに先立つ法務委理事会では、民主党側が稲田氏の岡崎氏への質問通告の内容が
「法務委になじまない」として質問取り下げを求めた。自民党側は「国政にかかわる重要な話だ」
と反論。稲田氏に質問させないなら委員会を流会にすべきだと主張し、最終的には民主党側が
折れた。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101022/plc1010222036022-n1.htm
961名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 16:45:13.21 ID:JH+H8djJ0
>>947
>それじゃフェイルセーフにならないでしょ 

何をいまさら?

>電気が切れたら弁が自動的に閉まるのは、フェイルセーフのためで、 

そんな想定はしてない

ICの配管破断を検出するための直流電源が失われたら、配管破断信号が発信され、
ICの弁を閉じる、ってのが、東電中間報告別冊の18Pに書いてある仕様な
962名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 16:47:12.04 ID:MH5XLgeV0
安全対策とテストを真面目にしたら

使える原発なんか一個もなかったりして(^_^;
963名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 16:49:27.77 ID:MH5XLgeV0
>>961
それがフェイルセーフだよ

そのために、直流電源が失われたら、配管破断信号が発信され、弁を閉じるの
格納容器に繋がる弁全部・・・・
外のも中のも
964名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 16:50:45.50 ID:a0VYlNjrO
今までの売国自民党の原発利権奪おうとしてるな

965名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 16:52:17.54 ID:MH5XLgeV0
それが

直流電源が失われて、配管破断信号が発信されても、弁が閉じるかどうかわかりません( ̄^ ̄) イバリッ

なーーーんてなったら、なんだそりゃーーーって、日本中、世界中がひっくり返る(^_^;
966名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 16:53:35.48 ID:qGHyLOsF0
とりあえず、世界に原発の安全をアピールするため
福島第一の5、6号機を再稼働させるかね?

チェルノブイリでもやってたし
967名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 16:57:41.89 ID:42zNrf/D0
システム管理を任せていたイスラエル企業の職務怠慢と

外国企業などに管理を任せた業務怠慢と。

犯罪だよね。システム管理会社なんて一度も顔を出さない。マズいの?
968名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 17:01:30.87 ID:42zNrf/D0
あと勝俣さん。元の設計にあった水蒸気凝集冷却システム。過酷事故の場合の最後の砦だった
冷却システムを。

「今まで作動したことありませ〜ん。」でコストカットのために廃止したよね。

他の原発でも同じ。
969名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 17:01:33.88 ID:Y3vGgXerO
ああすれば良かった、こうすれば良かったって話だけど、震災は平日の日中に起こったよね

これが休日や夜中とかだと作業する人がほとんどいなかったからまだ助かってるんだよ

970名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 17:02:14.49 ID:pDalpHyN0
今回の災害規模を想定してなかった現在のストレステストを
クリアすることが、どうして再稼働が安全なことを証明して
いることになるのか。
あの時、菅はどうしてストレステストを指示したのか。
従来基準だから、既にクリアしているのは当たり前で、改めての
ストレステストは不要だったのではないか。
それとも従来からまともなストレステストはやってなかったのか。
971名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 17:03:40.56 ID:1o7puNKz0
生きるために原発は必要なんだよ
972名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 17:04:22.23 ID:JH+H8djJ0
>>963
いやだから、弁の電源が切れたらってわけじゃなくて、途中に制御回路が入ってるんで、
急に全電源が落ちたら何も動かないんだよ
973名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 17:05:00.29 ID:hIcc14Ra0
なんか勘違いしてるのいるが危険厨だが再稼動容認派だ
とりあえず反対することでご飯食べてる派と一緒にされては困る
大体安全厨が宗教家になって神話を作り上げたから
ろくな対策採ってこなかったんではないか
974名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 17:05:34.06 ID:42zNrf/D0
>>972
全電源喪失でも水蒸気表集冷却装置があったら、冷却されたんだがな。
975名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 17:06:24.51 ID:MH5XLgeV0
>>972
それじゃ、配管が急にバツンと破断しても、弁が閉まらないって事になっちゃうぞ
976名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 17:07:17.14 ID:q6lZyt/B0
もんじゅナトリウム検出器が故障 

経済産業省原子力安全・保安院は、
もんじゅ(敦賀市)のナトリウム漏えい検出器が故障したと発表。
2012/02/16 17:00 【共同通信】

GO!GO!もんじゅ!   再稼動もんじゅ!
977名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 17:07:22.05 ID:1eGuYR9f0
橋下の案に賛成
需給状況を自治体が把握しながら
最終的には脱原発に向かう彼の方式が一番実現的である
978名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 17:09:26.09 ID:q6lZyt/B0
原発村語「ナトリウム漏えい検出器が故障した」
         =>日本語「ナトリウム漏れました」
979名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 17:10:29.43 ID:JH+H8djJ0
>>974
その装置の弁の話してるって理解できないのに、口はさむってwwwwwwww

>>975
全電源喪失してなきゃ、閉まるよ
980名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 17:12:50.27 ID:MH5XLgeV0
いいかい、原子炉はフェイルセーフの思想により

配管破断信号が出たら、必ず弁が閉まる設計になっているんだ

配管破断信号は、電源が無くなっても、配管が破断しても出るんだから

電源が無くなっても、配管が破断しても必ず弁が閉まる設計になっているんだ

それが、配管が破断したときは閉まるけど、電気が無くなったときは閉まるかどうかワカリマセン

って話になると、それこそ再稼働なんて夢のまた夢だ
981名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 17:13:59.16 ID:iIpAiHIH0
>>976
勘弁してくれ…
982名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 17:14:25.39 ID:MH5XLgeV0
日本の原発は全部、欠陥炉になっちまう・・・
983名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 17:14:58.13 ID:O2N/vmnl0
ブサヨなんか無視して早く稼働しろよ
984名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 17:16:04.29 ID:JH+H8djJ0
>>980
>いいかい、原子炉はフェイルセーフの思想により 

うんうん、何があっても絶対メルトダウンしないようになってんだよなwwwwwwwwwww

>電源が無くなっても、配管が破断しても必ず弁が閉まる設計になっているんだ 

もちろん、全電源喪失も想定内キリッ

って、馬鹿だろお前
985名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 17:20:39.78 ID:MH5XLgeV0
>>984
バカはおまえ

日本の原発は、配管破断信号が出たら必ず弁が閉まるから、放射能が漏れることはなく安全です

っつーのが、【大前提】なんだぞ
986名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 17:22:30.04 ID:JH+H8djJ0
>>985
それ以前に、「全電源喪失はない」って前提があるのに、馬鹿が必死だな
987名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 17:22:52.69 ID:6bxEaWfLO
>>945
うまく付き合えない地震大国日本だから
事故ったんだが?w
988名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 17:23:06.22 ID:rfgAdDb90
とにかく国益を守れ
これに尽きるw
989名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 17:23:55.62 ID:YqOxuCB10
【反原発】 「革命を!」「反乱を!」 3・11に反原発2人劇「失われた革命のように」 鹿児島の作家や演出家ら

 鹿児島県内の作家や演出家でつくる鹿児島市の「空間創造事務所」のメンバーが、反原発を
テーマにしたオリジナルの演劇「失われた革命のように」の稽古に励んでいる。東日本大震災から
丸1年を迎える3月11日午前10時から、同市西千石町のアヴニールホールで公演する。
脚本を書いた浅井夢司さん(33)は「福島の原発事故は人ごとではない。私たちの選択が
子どもたちの未来を左右することに気付いてほしい」と話している。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328736587/l50
990名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 17:24:25.85 ID:MH5XLgeV0
>>986
「全電源喪失はない」

「配管が破断したときは閉まるけど、電気が無くなったときは閉まるかどうかわからない」

じゃ、完全に欠陥炉だな、日本の原発全て
991名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 17:24:27.08 ID:aZtOY9U80
反原発派は、今こんなところで、屁理屈こねてる場合ではないだろう。
どこまで、おめでたいんだ。
992名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 17:24:33.16 ID:St4LQyhj0
民主党のパフォーマンスのために停止させて、再開は地元の責任で。


僕知らないもーんのカンナオト
993名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 17:25:04.77 ID:Nk/vtHBY0
発電量をしぼって発電していれば電力不足に成るのは当たり前の話だ。
皆んな電力会社に騙されて一生懸命に節電している。
ハイッ!原発稼働しないと日本中停電しますヨーと、クソ電力会社に言われて。
又、原発事故起こして放射能を国中にばら蒔けばいいさ。
994名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 17:25:39.04 ID:JH+H8djJ0
>>990
何を当たり前のことを
995名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 17:25:55.04 ID:3j/wCfYT0
世界最大級の原発耐震テスト施設「多度津工学試験所」の売却
福島のECCS(非常用炉心冷却装置)の撤去
原発事故用レスキューロボットを全破棄

小泉政権下で行われたこれらのことは徹底的に追求しなければならない
996名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 17:27:11.54 ID:6bxEaWfLO
次スレよろ
997名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 17:27:15.85 ID:u0DcmEED0
スレも終わりが近いので、>>599
さっきは何か雑な文面のレス返しちゃって気になってたので改めて
小水力分かってくれるレスがあったのが実はとても嬉しかった。マリガト
998名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 17:27:58.42 ID:MH5XLgeV0
>>994

それじゃ再稼働なんかムリだね

原子炉の輸出も出来ないよ・・
999名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 17:28:49.96 ID:MH5XLgeV0
…( ̄-  ̄ ) ンーな原子炉買う方がバカだ
1000名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 17:30:01.77 ID:JH+H8djJ0
>>998
当然だろ

買うほうも馬鹿だが、売るほうはもっと馬鹿
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。