【社会】信じられない…全日空のエアバス、尻もち事故の機長「タイヤ接地気付かなかった」
どーんといこうや
3 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:03:41.50 ID:6K/oIs310
飛行機は危険な乗り物
4 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:03:46.09 ID:OiyXjQ+H0
神技の度が過ぎたのかw
難儀なもんだ・・
5 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:05:17.48 ID:bx4ng4y50
やり直さずに、そのまま着陸してたら
どうなってたんだろうか?
オーバーランして激突?
それだけ着陸とサスペンションが良かったということか
7 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:06:25.45 ID:5ETbasCv0
人体センサーだったのかよ!
8 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:07:28.13 ID:OiyXjQ+H0
これなら流石の神崎悟も満点だな
ドーンといかんと
ドーンと
10 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:08:54.53 ID:yLfKysIh0
まあ新機種には乗りたくないってのが航空関係者の本音。
トラブル対処が蓄積されてないからね。日々実験だもの。
ほとんど退役してるけど747とか現役続行中の767、
737、777あたりが安心だよ。
11 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:09:08.12 ID:V+vvc7sn0
おしりトラブル
リストラ全開で教える事が出来る人材を切りまくった結果か。
13 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:09:47.85 ID:I051jz4F0
これはだめかもわからんね
15 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:10:50.56 ID:ekStieWi0
気合い入れろーっ!
16 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:11:54.42 ID:Xwt3w95c0
ぶつかるぞー
乗客も着陸したことを気が付かないほど、華麗な着陸があると聞く
腕がいいのか、バカなのか
18 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:12:52.36 ID:6CgsexJA0
御巣鷹山の悲劇を思い出した
着地したかどうかわからないくらいの接地が上手な操縦と思われてるけど、
本当は着地寸前に失速させて着地するのがベストなんだよね
21 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:16:38.91 ID:D1RWoP7n0
>>20 なにいってんだよ
737はバージョンアップを繰り返した世界一のベストセラー機で
問題箇所は全部潰してある名機だよ
キャプテンやめてください
今どの高度にいるのか知らせる計器があるんじゃねぇの?
数メートル単位には対応してないのかな
24 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:19:21.82 ID:HC1uIs+v0
この機体、今後どうするつもりなんだろうね
修理してもこの機体には乗りたくない
日航機墜落も同じ、しりもち事故のあと修理ミスで木っ端微塵になったからな
廃機にして欲しいわ
25 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:20:39.00 ID:EK4N2x3w0
全日空の国内線ってトラブル多くね?
>>19 一旦接地して、ジャンプして着地でしょ。衝撃をそこで逃がすので、
足への負担が減る。日本のパイロットは離着陸yが下手くそなのが多いな。
特に国際線。w
ほー、そうなんか
勉強になるな
>>21 いや、50年前に設計されえた胴体に欠陥を抱えたまんまw
29 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:25:17.88 ID:0MCDgSgH0
ただ単にタッチ&ゴーがやりたかっただけだろ?
30 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:25:45.79 ID:SFUN8nlJ0
紙コップの水もこぼれなさそうな運転だな
>>20 完全に枯れた現行機だぞ?
どんな問題かかえてるんだ?
狭っ苦しいてんなら分かるが
32 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:26:49.92 ID:yprW+7z/0
>>19 それを目指す地点で無振動でやるのが神業だろ
33 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:27:56.39 ID:Ro/UT0Z20
この機体こんどいつ落ちるの?
34 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:28:17.43 ID:vnfZvJdq0
着地確認が体感任せとか勘違いで機体がアクロバットとか
未だに微妙な部分が多いんだね
あれこれ便利な機械あっても人頼みな部分多いんだな
>>31 胴体にクラックが入りやすい
コンピューター解析のない時代に設計ゆえ致し方ない部分もあるが
ここの力学的欠陥を解消するにはほぼ新型機を設計しなおすに等しい作業となる
>>24 ギムリーグライダーの機体はその後25年使ったとか聞いたなぁ
揺れもなく完璧すぎた着地だったのか
わざと衝撃のある着地をする流儀が有るとか聞いたことがあるな。
こういうことがあるからかな。
40 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:33:16.00 ID:f3sPm1Dt0
また何年後かに墜落するの?
はい
とりあえずナショジオのメーデー!シリーズは見ておいて損はない
すごい上手なソフトランディングだったんだろ。
ずっと後輪から着地するもんだと思ってたが
羽田で離発着見てたら水平に着陸するんだな。
45 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:39:40.14 ID:w4TZlnNP0
>>10 A320は退役計画にも乗りそうな経年機だぞw
その前に天候晴天、無風の状況でゴーアラ(実際はT&G)ってどんだけ飲酒パイロットなんだい?
46 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:42:57.36 ID:2IeS+kVf0
とりあえず今後A320に当たって機体番号がJA8384だったら天に無事を祈るぐらいしかないな。
>>45 接地していないと認識していたのだから、エンドまでの残り距離から
オーバーランを懸念しただけだろ
49 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:46:38.73 ID:GMdCegOo0
頭あげろー
機体にセンサーつけてソフトウェア制御できないの?
51 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 18:28:18.07 ID:R+KoISAn0
>>47 すごいなあ よう見つけてたなあ
good job
朝日新聞は全日空トラブルネタを毎回スルー
53 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 18:32:22.56 ID:pCEkjDgE0
接地って勘なの?カメラかセンサーつけたれよ
俺の彼女も濡れ症なので、知らない内に入ってる事が有る
55 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 18:47:30.96 ID:Br6CfbRK0
中華航空機長みたいに、ゴー・アラウンドの解除方法知らなかったんじゃない?
中華航空機は、エアバス機の操縦かんを無理やり操作した挙句、
コンピューターに阻止され墜落。
今回は素直に着陸やり直しで、人命が救われたのかも?
宙返りとか、尻もちとか、最近のANAやばくないか?
57 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 18:56:10.60 ID:Aag7tU8n0
これまでJALよりANAと思ってきたけど
これからはJALを選ぶことに決めた
最近のANAは危険すぎる
戦闘機乗りに聞いた話だと
着陸の仕方でパイロットの腕が全て分かるらしい。
59 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 19:00:11.62 ID:TnNaYTYf0
>>47 凄いけど、明らかに飛行機の重心が後ろだよね
だから簡単に見えるのか?
>>24 そうなんだよね。尻餅事故の後の飛行で墜落
こわいよね
こいつは操縦の天才かも知れないぞ。
本当に上手い操縦だと接地した瞬間が分からないからな。
俺の経験ではアエロフロートに上手いのが多い。
俺の経験だとANAは進行方向に対して機体の軸が左右どちらかにずれて着陸する場合が多い
接地した瞬間、タイヤによって軸が直されるので機体が左右にはげしく振られるからね
この機長さんはANAでは天才レベルなんだと思う
なんか最近全日空の事故?多くないか?
静岡上空でアクロバット飛行やったのも全日空だったよな
64 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 19:12:22.96 ID:GHkKEGFk0
65 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 19:14:40.81 ID:53siFQUK0
>>7 ってのが驚きだなw
ランプでも光れば、「ふう…恐ろしく綺麗なタッチダウン決めたな(ニヤ」ってな感じの自画自賛で、
その日の飯も旨かったろうに。
66 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 19:16:40.76 ID:2GuhrAN60
これから究極の着陸は禁止な
適度に荒く着陸しろ
67 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 19:17:29.44 ID:62r5/fqR0
: : : : : : : : : : |: : : : : : : : : : : |-|l―|-ヽ-: : : ヽ: : : : : : :\: :.\
: : : : : : : : : :/\: : : : : : : : :.:|: ハ :| \: : : :ヽ: : : : : : :.ヽヽ:.\
: :|: : : : : : :/ /l: : : : : : : : ハ:l |:|二二、ヽ: : : l: : : : : : : : ヽ\: \
: :|: : : : : :// |: :|: : : : : :j |:l |:| {::::`ヽ\: : :ト、: :\: : : : :l \|
: :|: : : : : :|' | .|: :!: : : : :./ .リ レ ヽ::::::::} 〉:.:.| ヽ: :ヽ: : : :|
: :|: : : : : :| .| /´l: :|: : : : / ヽ `ー' ハ:.:j ト|: :|ヽ:.:.:|
: :|: : : : : :|/-、ヽ|ll:: : : :/ 三 ." ̄ V l ヽ| ヽ :j
: :|: : : : : :|{:::::::::ヽlハ: :./;; \ ゛' l }| V
: :ヽ: : : : :| \::::::ノ/V ヽ |_/j
: :: ::ヽ :: : lr‐、_,/ " . j |_ノ
: :: :: ::ヽト lT~ " , , j
: :: :: :: : | \l ;;; ,==ヾ、 /
: :: :: :: : | | | ;;; /_,-‐"^ヾ /
r―― | | | ″ | | `ー-/
ヽ  ̄ヽ l | | | | /
寺岡に下された死刑は壮絶なものであった。手始めに森がフトモモをナイフで、坂東が左腕をナイフで刺した後
同志達が代わる代わるアイスピックでノドや胸をメッタ刺しにした。それでも生きていたので
今度を心臓をナイフで抉り出すように刺しつづけた。だがそれでも寺岡は生きていた。
最後はタオルを首に巻かれ4人の同志によって絞殺された。
68 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 19:49:07.89 ID:tDE3kiSy0
どこに信じられないって書いてあるんだよ。
かなりソフトなランディングならショックがないし,
タイヤが設置した後,飛行機の重量が車輪にかから
ないとスポイラーも立たないから気づけるわけがない。
電波高度計の自動読み上げがなかったのがちょっと変だが。
69 :
別機種乗り:2012/02/15(水) 19:52:15.08 ID:Tn14GBGq0
気付かないほどのランディングはあるよ
ただもう着けなきゃって時には
多少のショックを覚悟で頭を少し下げてやるだけさ
リリースするってやつだね
ゴーアラウンドなんかしないな
70 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 19:54:25.81 ID:unLBw2BDO
>>68 まったくショックがない着陸なんかめったにないよ
忘れた頃に上手い着陸する飛行機に遭遇するなぁ。
気流、侵入角度、スピードなど複雑に絡まった時に起きるんだろうけど。
スチュワート大佐の仕業だろ。
73 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 20:06:41.89 ID:MWYP5Qmu0
何でマスコミは「尻もち」などという馬鹿げた表現使うのか?
一歩誤れば大事故なのに、見出しで笑いを取る必要はないし、
表現として間違っているよな。(一瞬接触しただけなのだから)
「後部接触事故」ではナゼいけないのか??
74 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 20:10:40.07 ID:HC+23hyKO
メーデーで取り上げていいレベルの事故
信じられない
75 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 20:11:10.00 ID:n8N1C4SC0
テールスキッド付いてないのか?
あまりにも上手すぎて事故とか・・・。
リジットにすればおk
接地したのが分からない着陸って駄目なんじゃなかったっけ?
すべる可能性があるとかで。
>>70 JALの機長のエッセイでも今までで1回しかなかったなんて書いてあるくらいだからなぁ
>>74 こんなレベルでメーデーに出せるかボケ
機長が方向間違って他機と接触して
空中で爆発しながら街中に突っ込んで1ブロック消失
くらいじゃないと取り上げられない
82 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 21:02:09.29 ID:8iPMgToV0
接地したかどうかわからなかったって、
ありえない。
目で外を見てるんだから、滑走路上での地上の見え方の目安はわかってるはず。
それをわかるようにするために、何時間も機種転換の訓練するんだからさ。
地上からのコックピットの高さは機種ごとに違うから、慣熟するために何度も訓練するんだよ。
はいじゃないが
84 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 21:11:50.98 ID:gTLpugL10
この機長は地上勤務専属でこの飛行機は廃棄してくれないと怖くてもう飛行機には乗れない
って飛行機に乗る機会は殆どないけど。
大事故寸前ですやん
確かに国際線はちょっと着陸がキツイ気がする
燃料重いからね、余裕分残してる
88 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 22:36:21.41 ID:vXRMqS/X0
>>19 ほんとかよ
今回みたいに復航に備えて余力残してるんじゃ?
まさかこの機体また飛ばすのか?やべーやべー
ちゃんと時刻表に事故機って書いといてくれよ
90 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 22:51:40.42 ID:MkTPzSR20
ヒューマンエラーは絶対になくならない
ほんとに機長がランディングさせたんか?
92 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:00:24.11 ID:+DC5u5Cl0
接地したかどうかが問題なんじゃなくて、「このまま着陸したらオーバーランするかも
しれない」と思ったからゴーアラウンドしたんだけど、その時には高度が下がりすぎて
いたからテールをこすっちゃったんでしょ。もしかしたら途中で追い風の突風を食らって
十分減速できなかったのかもしれない。接地したと言っても車輪が滑走路をちょっと
かすっただけだったんでしょ、オートブレーキが働かなかったことを考えると。
オーバーランしなかったんだから、そこのところはヨシとしなきゃ、機上では急なウインド
シアなんかで刻々と状況が変わるんだから、緊急の判断が結果的にインシデントを起こした
ことを強く非難すればかえって致命的事故は増えると思う。
飛行機は怖い。何回乗っても慣れんわ。
一言で言えば、練度が低い、技量が低い、ってこと。
>>93 飛行機の事を知らないから怖いと思うだけ
飛行機のシステムや操縦や運行や整備など書いてある本とか読んでみるといいよ
96 :
名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 00:16:05.49 ID:LAlY/leT0
オートブレーキとスポイラー出てたら大惨事だったな。
現代に至って、まだタイヤの接地をカメラで見えるようにしてないの?
パイロットの感覚頼りって・・・・・
98 :
名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 00:23:28.48 ID:Tqc5BQQs0
ABS(アンチロック・ブレーキ・システム)
が車に応用されていると聞いたときは正直、驚いた。
>>97 地面との距離感はパイロットにとって重要な要素らしいよ。
肌で感じ取れるレベルでないとハードランディングになってしまうとか。
てか、カメラの映像なんか注視してたらかえって危ないと思うけどね。
100 :
名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 00:33:05.23 ID:YPF6uxdzO
なんのための副機長なんだ?
101 :
名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 00:41:07.66 ID:3uc27Xha0
ゴーアラウンドって機首上げるの?
スロットル全開で勝手に離陸させるだけじゃないの?
102 :
名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 00:45:26.69 ID:yT40DX/v0
やっぱりね。
一度目の着陸と二度目の着陸の接地点は大して変わってないんだよな。
(NHKニュースで映像が出てた。)
一度目の着陸を続行してれば、物凄く上出来の着陸だったわけだ。
103 :
名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 00:46:14.83 ID:QgvWK5qmO
尻餅で圧力隔壁どころかフレームまで壊れてたのに最近まで国内飛んでた機体があったな。
知らぬが仏
104 :
名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 00:46:31.39 ID:a0/YWBHa0
(´・ω・)接地したら自動でスポイラー立つわな、普通的に
106 :
名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 00:51:05.94 ID:gSfdqfWW0
>>101 機首を上げようとするのは間違いではないでしょ。フルスロットルにしてもエンジンの出力が
上がって上昇が始まるのにはタイムラグがあるし、その間降下が止まらなくて接地してしまえ
ばオートブレーキでスポイラが展開してゴーアラウンドできなくなってしまう。そうなれば
もうインシデントではなく立派なアクシデント (事故) になってしまう確率が高い。
107 :
名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 00:55:03.46 ID:BP+X+vZM0
復行する必要もないほど速度が落ちてたから
尻擦った
速度計の監視が不十分だったってことになる
108 :
名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 00:55:47.60 ID:3uc27Xha0
ピッチ何度くらいで尻擦るの?
109 :
名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 01:07:26.43 ID:gSfdqfWW0
>>107 オーバーランしそうになったんだから、速度はむしろ速かった可能性が高いでしょう。
速度が速すぎて接地帯に降りきれなかったから着陸をあきらめゴーアラウンドした。
速度が遅くてしかもオーバーランしそうになったのならかなり異常な操縦です。
110 :
名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 01:08:53.76 ID:GPHMd4dV0
こういう事故したパイロットって
仲間内から失笑されたり後ろ指さされたりして
居心地悪くなって、自主退職に追い込まれたりするのかな?
111 :
名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 01:13:52.81 ID:WX6+zNCXO
>>108 15日に行われた飛行データ解析での事故時のピッチ角は約12度
まぁそんなもんだろね
112 :
名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 01:23:33.60 ID:WX6+zNCXO
>>61 接地点を特定せずにどこまでも伸ばせるならノーショックランディングなんか誰でもできる。
接地点にノーショックだったら上手いんだろうけど接地点ハズしてる段階で0点だな
軽く衝撃のある接地の方が制動距離は短くなるし安全
113 :
名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 01:23:49.80 ID:ZHYKJAqSO
仙台は海から降りると
左に見えるターミナルビルを越すか越さないか位が接地点だからな
知らないでいるとオヨヨ行き過ぎてね?って感覚になるんだよ
114 :
名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 04:28:58.26 ID:YQ5DhK+c0
接地がランプや画像で認識できないからだろ。着地ってパイロットの感覚に頼ってるのか
115 :
名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 07:57:48.95 ID:RFMDngzf0
滑走路へのアプローチまではVASI(滑走路横にある赤白のランプ)とかでなんとかなるが、
着地の前後は有視界&パイロットの感覚で着陸せざるを得ないからな。
だいたい、地面の数十センチ上を減速しながらパワーグライドなんて機械まかせじゃ無理
>>26 たまたまかもしれないが
俺は海外のパイロットに乱暴なのが多い気がする
117 :
名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 08:18:38.05 ID:RFMDngzf0
>>26 それはバルーニングっていて下手くその代名詞
(自分も最初はよくやった)
減速が不十分で無理やり着陸しようとすると、バウンドして揚力で浮き上がる。
理想的な着陸は着地と同時に失速警報が鳴るくらい充分減速した状態だから
(もちろん、プロはそれができてないとおかしい)
着陸はいろんな要素(風、エンジンパワー、速度、距離、降下角度、高度など)が
からむから難しい。それ全部を人間の感覚で制御しなければいけないから。
3月にJALに乗ります
かなり久しぶのJALなんだけどどうだろうか
>>114 タイヤが接地すればアンチスキッドが作動するからモニターしていれば分るはずだけどなあ
まだ速報段階なのか、何か隠そうとしているのか
機体の不具合や運用の不備があるときの航空会社の言い分って大体こういう言い方から始まるのが気持ち悪い
まあ、誤認の原因はまだ不明だけど、復航時の機体コントロールも変だわな
操縦操作そのものが変なのか操縦+制御装置が変なのか現時点では分らないけど
120 :
名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 08:48:30.63 ID:MkOe63svi
121 :
名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 08:51:49.73 ID:6WrxkqqV0
背面飛行に比べたら大した事故じゃないよ
おまえら騒ぎすぎ
122 :
名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 08:52:37.89 ID:dwsJb++y0
これ大事故の可能性もあったぞ
123 :
名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 09:00:13.08 ID:ZimStSqQO
アレスティングワイヤー使えば着陸に気付かないなんてことなくなるんじゃね?
124 :
名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 09:02:39.50 ID:QgvWK5qmO
今も普通に運用についてるJA16AN
125 :
名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 09:05:43.50 ID:IbdThR0z0
何千回に一回くらい、ウソみたいにスムーズな着地があるのかも。
全日空て大体ドスン、って落とすように着陸するよね。
気遣いななんてことあるの?
127 :
名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 09:10:08.65 ID:9q5xvawt0
普通ガツゴツした振動が伝わるからな
メカニックさんががんばりすぎたか
128 :
名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 09:11:12.95 ID:6Cb2dcMk0
技術屋が使う人の事を考えずに気合い入れ過ぎた結果がこれだよ!
空港の監視カメラの映像見ると、接地したあと、
一度機首を起こして、すぐに戻し、その直後にまた機首を大きく上げて上昇し始めてる。
たぶん二回目の急激な起こしでケツこすったんだと思う。
単純に、タッチアンドゴーの不適切操作だったのじゃないのかな。
接地の衝撃が皆無だったってことは、後輪がちゃんと出ていない可能性もあるからな。
そのまま胴体着陸→オーバーラン→火災の可能性がある。
だから着陸やり直しの判断をした。
結果的に尻こすった程度で済んだんだから、ぜんぜんいいだろ。
パイロットの判断は間違いではないよ。
131 :
名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 09:19:27.70 ID:Sow5m8em0
>>28 それボーイングに指摘してやれよ。英雄になれるぞ
132 :
名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 09:21:58.70 ID:lMhE+MvkO
再利用するんですね?
わかります。
またあの悲劇の予感
てんかんじゃね?
数秒意識が飛ぶってのがあるらしい
134 :
にょろ〜ん♂:2012/02/16(木) 09:30:02.30 ID:IhCjXvYe0
>>133 確かにあるけど、脳波検査でわからんのか?
着陸寸前にフラフラするの止めてくれよこわすぎんだよww
>>110 ありえる。「ダッセー」「ヴォケ」とか小学生並みに陰口ささやかれて。
日々訓練のパイロットだもの。
137 :
別機種乗り:2012/02/16(木) 09:33:30.33 ID:Gglq9eFh0
>>119 そんなの減速Gでしかわからんよ
FAILの時はモニターできるが
138 :
名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 09:37:28.08 ID:Y8hlyjTfO
>>110 NHKのクローズアップ現代で787パイロットの話やってたが、高度に気づかないとか管制無視とか
そういう初歩的なミスが最近起きて情けないとか言ってたな
139 :
名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 09:40:24.23 ID:5WnNSsPM0
冷静に機長の言い分を聞きたい。 タッチアンドゴーの必要を感じた以上 やむを得ない面もあるのではないか
しりもちに至った事実は重大かもしれないけど、全体として捉えないきゃだめだとおもう。
>>62 横風修正してるだけじゃん
普通にセンターキープするよ
前輪はセンター少し外して灯火に乗るのを避けるPもいるけどね
あまりバカにするなよな
141 :
名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 09:43:27.59 ID:oQf0d1gP0
こういうのってセンサーかなんかないの?
>>139 タッチアンドゴーをしようとしたんじゃない。
実際は接地してるのに気づかなくて、まだ空中と思ったから、
接地地点が想定よりずれると思って、ゴーアラウンドをした。
実際は設置してたから、そのまま着陸して停止できたんだろが
143 :
名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 09:47:27.75 ID:vOkz58ycO
接地に気付かない程の美技って話?
144 :
名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 09:47:37.30 ID:Gglq9eFh0
ヒント
トリム
スラスト
ある意味名古屋の事故に近いものだよ
>>138 技量が落ちてるのは、シミュレータを使った訓練に頼りすぎてるからだよ。
今、機種転換の訓練は、ほとんど全部シュミレータによるものだから。
計器の位置に慣れて緊急操作はできるようになるが、ヴィジュアルがクソだから、
進入 ・着陸に関しては、まともな訓練はできない。
ショートファイナルから接地までが飛行機操縦の華なのよ。いちばん難しいし、面白い。シュミレータじゃ無理。
146 :
名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 09:49:20.30 ID:5WnNSsPM0
>>142 とすれば なぜそのギャップがおきたかだよなあ そこを機長に聞きたいわけだ。ってか、もう調査では聞かれてるのかも知れないけど。
「信じられない」っていってるだけじゃ事故防止にならんもの。 一方的に機長の肩持つつもりでもないけど、 「しりもちで済んだ」ことが幸運なのかも知れないって線はないの?
事実関係を冷静に検証したい。
147 :
名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 10:00:03.70 ID:rYRyYmuA0
接地センサーか何か付いてて、着陸すると勝手にスポイラーが立ち上がるんだと思ってたw
149 :
名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 10:08:35.17 ID:/Pn6eYaU0
次からは気をつけてくれ
なんでやり直そうと思ったんだろう? 納得いかなかったのか?w
片輪から接地させるもんだと聞いたがホント?
152 :
名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 11:04:09.16 ID:WX6+zNCXO
>>150 接地帯を遥かに越えて伸びたから
>>151 横風の時は風上側にウィングロー取る(傾かせる)けど真正面の風で片側から着けるヤツは単なる下手くそ
153 :
名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 11:06:59.29 ID:apW79lYr0
ハッピーフライトは面白かった
これ社内調査で正式な国土交通省の調査報告では無いんだな
機長が接地に気が付かないなんてありえない
ANAは原因が良く分からないので無理やり理由付けした感があるな
155 :
名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 11:11:32.87 ID:EPCHBQJN0
すげえじゃん!
設置したことも判らないくらい上手なんだな。
その尻餅事故から戻ってきた機体が大事故起こすんだろ?
157 :
名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 11:28:23.01 ID:18IkS/lI0
え、来月anaに乗りまくるんだが
設置したらそのことを示すランプとかブザーとかないの?
尻もち事故って表現がイヤ。
なんか他に言い方ないのかな〜?
160 :
名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 11:58:17.92 ID:fqfYirLC0
ヒップタッチ事故?w
161 :
名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 12:02:30.69 ID:bB3mKOYh0
タイヤの前とか横(主翼下から撮影)にカメラを設置しておいて、
それを操縦室でモニターできるようにしておけば?
タイヤやサスペンションの性能が良すぎてソフトな接触だと
気が付かない場合があるのは、むしろ当然だろうからな。
目視が一番よ、目視がさ。
目視なんかさせたら進路維持が疎かになるだろ
直前まで意識があって全身挫滅とか嫌過ぎるってばよ
164 :
名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 12:35:04.07 ID:WX6+zNCXO
英語だとテイル・ストライク
165 :
名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 12:40:02.14 ID:6WrxkqqV0
地面が近づいたら機械が英語で対地高度を話すのにわからないなんてあり得ない
いみわかんない。
センサーかカメラで確認するもんだと思ってた。
JALは「ドンッ!」と降ろす
ANAは「トン!」と降ろす
タイ航空は空軍上がりの猛者ばかりなので着陸が判らないって聞いた
168 :
名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 13:18:44.55 ID:kuUSdX4V0
脚の緩衝装置の能力内でズシンと下ろすのはオッケーだ。
尾輪時代は、最後にきれいな接線で着けないと何度もバウンドしちゃったので忌み嫌われた。
横風着陸の最後の滑走路正対も、こだわり過ぎると翼端接地の原因になる。
接地検知ってないのか。
>>123 離陸もカタパルトで一気にやってほしいな
>>169 普通は窓から見た滑走路の見え方と着地感覚で判るから要らない。
172 :
名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 14:09:42.49 ID:kuUSdX4V0
>>170 地上トラクターをパワーアップすれば可能。10万馬力くらいかな。
174 :
名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 14:21:08.12 ID:AelrnKpR0
静岡空港にきてるエンブラエル170だっけ?あれいいね
737も好きだけど。
小型機は人が少なくて落ち着ける。
A320はフラップの動作音がうるさいから好きじゃない。
>>172 C−130に付ける様なロケットブースター付ければ即可能だと思う
年に4回ほど飛行機乗るけど例の墜落以来JALにしか乗ってない
着陸のときの高度読み上げが萌声だったらやる気出るのに。
178 :
名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 21:29:33.44 ID:WX6+zNCXO
>>177 電子音だからその気になりゃ声変えられるよ
179 :
名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 21:40:19.29 ID:Z+iGY4eQ0
>>175 YMC-130Hか・・・着陸に使ったら火達磨になった
181 :
名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 21:57:06.75 ID:Ov+5ogXK0
飛行機メーカーも、
同じ事故多発してるんだから、
いい加減、ケツの部分にもタイヤつけとけよ
数年後、123便みたいなことにならなければいいが・・・。
183 :
名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 22:37:17.67 ID:fS8GD9Pv0
184 :
名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 22:40:32.22 ID:6Tj+lbWf0
日航のしりもち事故起こした機長は自殺したんだっけ
数百回に一回はまぐれで、こういった接地のショックが全くない完璧な着陸になる。
この機長の誤りは、フレアーを感に頼りすぎたこと。
感ではなく、最後のフレアーのピッチ角の度数を正確に実行するべきだった。
素人には解らないだろうが、飛行機の操縦とは全て数字でやるのも。
>>179 それCMだぞ
その後に機内から水着の男たちが飛び出して来るオチ
189 :
名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 15:13:19.39 ID:8wpk0a1o0
>>10 > まあ新機種には乗りたくないってのが航空関係者の本音。
787の話してるの?
このニュースの機種の話ではないよね?
190 :
名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 16:08:23.63 ID:myU+o6hH0
>>142 接地直後に上昇できてるんだから、接地以前に既に復航の操作をしてたんじゃないの?
接地してるのに気づいていないのなら、もっと手順が遅れたのではあるまいか?
191 :
名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 16:15:16.28 ID:myU+o6hH0
192 :
名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:14:16.28 ID:ATc7gBC80
この機長、飛行時間一万時間越すんだろう。
ベテランだから車輪が接地したのもわからないほどスムーズに操縦したのだな。
少し下手の方が良いのかな。
193 :
名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:27:33.95 ID:a4sbZ4jr0
超巨大な扇風機を設置して時速300kmで送風し
そこへ向かって飛行機でアプローチ
風に乗ったら徐々に300kmまで減速すると
対地速度0で空中で停止。
そこでランディングギアを固定して送風を停止すれば
滑走路無くて着陸が出来る。
全て人工的に作れるので安全に着陸できる。
だれか実物作ってみてよ。
194 :
名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:32:53.50 ID:I04B5UfQ0
パイロットに聞いたんだけど
そーっと着陸するより、地面にこすり付けるようにある程度衝撃をかけて着陸
した方が安全なんだって。つまり「スー」より「どすん」ね。
特に悪天候の時は、もっと衝撃をかけて「ドーン」と着陸する。
あと、悪天候でも着陸できる(着陸する)のが優秀パイロットでなく
着陸を断念するのが優秀なパイロットなんだんだって。
言われてみれば、人命を預かるんだから当たり前なんだよね。
195 :
名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:04:53.20 ID:vPQcIT/v0
>>194 適切な判断力ってわけか・・・
言われてみればそうだよな
196 :
名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:14:16.26 ID:mWunCRF90
なぜ仙台空港の滑走路の舗装がきれい過ぎたとならないの?
津波で沈んだあとに舗装をやり直したんでは?
こういうときのためにある程度凸凹にしとけ
197 :
名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:17:24.15 ID:mWunCRF90
>>179 つり?
その動画は有名
そのあと後ろのドアを開けてにーちゃんが海に飛び込む
>>194 着陸できるかどうかを諸条件を鑑みて適切に判断できるか、でしょ。
悪天候でも条件が整えば着陸できるんだから天候だけを理由に決めるものではない。
>>17 そんなのに当たったことないなー。
いつも、よっこらしょ…ドスン!って感じがするお
200 :
名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:51:47.69 ID:vy3sveZj0
ANAは最近続いてるなぁ。
そろそろデカイのをやらかしそうだね。
取り敢えず石川遼を切れよ。
スピードラーニングとかもういい加減にして欲しい。
大嫌い。
201 :
名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:14:48.99 ID:mWunCRF90
おれも石川遼は嫌い
出てくると必ずチャンネル変える
>>20 > なにいってんだよ
> 737はバージョンアップを繰り返した世界一のベストセラー機で
> 問題箇所は全部潰してある名機だよ
737は航空機史上、最も事故が多い機体。
>>194 優秀なパイロットは「悪天候」の基準が凡人とは違うんだよ
204 :
名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 02:55:02.47 ID:AGOPvu370
>>194 無振動だと走る距離がかなり長くなるらしいね
205 :
名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 03:10:29.40 ID:30F42f030
よく知らんが、車輪が着地すれば自動的に運転席の横のレバーが
動いてスポイラーがあがるんじゃないの?
スポイラーは上がってなかったの?
上がったまま離陸したの?
アホちゃうのんw
とりあえずこいつに二度と操縦させないようにしてくれ、全日空!
207 :
名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 05:42:06.96 ID:iSW4lKCs0
208 :
名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 06:19:05.82 ID:Yua2d3Uw0
尻もち事故と言えば御巣鷹山
209 :
名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 07:16:20.69 ID:SwjpuN0/0
>>205 前代未聞の着地滑走中にオートゴーアラウンドモード作動させたんじゃね?
210 :
名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 07:19:31.44 ID:SEU0Y01b0
たとえ気がつかなかったとしても15度超えの機首上げはねえよ
この機体、製造から20年超えてるから修理せず廃機だろ?
使える部品は取り外してストックするだろうけど
A320は良い機体だと思うよ。
数年前、ヘルシンキヴァンター空港からイヴァロに乗ったけど
イヴァロは滑走路が雪面で、着陸後もボーディングブリッジなんて無くて
歩いてゲートに向かったなぁ。
安全性は知らんけど、ボーイングよりエアバスの方が乗り心地がいい気がする。
>>194 「スー」だとオーバーランの危険もあるしね。
海外の軍隊上がりのパイロットなんかは「どすん」が多いみたい。
でも悪天候時の判断って管制じゃなくてパイロットがするのかな?
それに燃料との兼ね合いがあるからいざとなったらやっぱり
悪天候でも着陸できる技術はあった方がよいような。
214 :
名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 19:35:16.17 ID:pjUNmLJfP
>>202 二つの要因があるな。
数 については、生産機数が多いんだから事故も多くて当然。
率 については、経年過多の機体をロクにメンテもしない弱小会社が運行するから事故が増える。
大手会社の新しい機体なら、特筆するほど悪くないかもね。
この機体はほとぼり冷めた後ピーチで飛ぶに違いない
>>185 失速ギリギリの速度域で
風なんて同じ日はないのに
細かなパワー操作とか返し操作が数字でできるわけないじゃないですか
だめかもわからんね
218 :
名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:27:47.45 ID:wXkBKsSy0
嘘?
さすが全日空スレ
全く伸びないのには訳があるwww
>>1 だめだ、こいつ辞めろ。いつか人を殺してしまう。
っていうか接地を確認するセンサーくらいないわけ?
そんなのをパイロットの感覚で判断してるって怖すぎる
>>221 > っていうか接地を確認するセンサーくらいないわけ?
> そんなのをパイロットの感覚で判断してるって怖すぎる
だって今はIFRが標準だろ?
これ以上計器を増やしてどうする?
中央航空とかはVFRだけどな。
223 :
名無しさん@12周年:
age