【経済】日銀:インフレ目標1% デフレ脱却へ強い決意★3
1 :
ベガス亭 粋で楽しい名前ρ ★ :
2012/02/15(水) 15:10:04.16 ID:???0 日銀は14日の金融政策決定会合で、金融政策が目指す望ましい物価水準となる
「中長期的な物価安定のめど」を新たに設け、「当面、消費者物価指数で前年比1%の
上昇を目指す」との方針を全会一致で決めた。事実上の「インフレ目標」の採用と言え、
資産を買い入れる「基金」(現行55兆円)の枠を10兆円拡大する追加緩和策と合わせ、
物価下落の継続が経済活動を圧迫するデフレからの脱却に強い決意を示した。
日銀の白川方明総裁は会合後の記者会見で「どうすれば、中央銀行の責任を果たせるか、
真摯(しんし)に考えた」と説明した。【谷川貴史】
日銀は従来、望ましい物価水準について「物価安定の理解」と名付け、決定会合の
各政策委員が考える物価上昇率を集計し、統計的に「2%以下のプラス領域で、
中心は1%程度」と説明してきた。しかし、市場などでは「望ましいのは1%か、2%か。
数値は政策目標なのか、単なる目安か、日銀の意図が分からない」などと不評もあった。
そんな中、米連邦準備制度理事会(FRB)は1月25日、住宅バブル崩壊に伴う
デフレ突入回避を狙い、長期的な物価上昇率の目標を2%とする「インフレ目標」導入を決定。
実質ゼロ金利政策を「少なくとも14年終盤」まで続ける方針も示した。政府・与党内からは
「日銀がFRBより金融緩和に慎重とのイメージが円高を助長している」と厳しい批判が広がった。
決定会合の政府側出席者の古川元久経済財政担当相は「政府・日銀が緩やかな物価上昇を
目指していることを明確に伝えることが必要」と指摘。民主党の前原誠司政調会長は政府と
日銀が政策協定を結び、デフレ脱却の目標を共有する必要性にさえ言及した。
さらに、欧州債務危機や歴史的な円高などの影響で日本経済は11年10〜12月期に
2期ぶりのマイナス成長に転落。業績が悪化した大手電機メーカーではリストラの動きも広がり、
日銀に次の一手を求める声が強まった。
日銀が狙うデフレ脱却への道筋
http://mainichi.jp/select/biz/news/images/20120215k0000m020072000p_size5.jpg 毎日新聞
http://mainichi.jp/select/biz/news/20120215k0000m020068000c.html 前スレ (★1 2012/02/14(火) 22:17:56.15)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329225476/
2 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 15:11:17.94 ID:ZtmQ0Wjb0
/ ̄⌒⌒ヽ | / ̄ ̄ ̄ヽ | | / \| .| | ´ ` | (6 つ / スタグフくん、今夜飲みにいかないか? .| / /⌒⌒ヽ | \  ̄ ノ | / ̄
3 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 15:11:57.81 ID:uz8FuPAH0
乙
4 :
ベガス亭 粋で楽しい名前ρ ★ :2012/02/15(水) 15:12:06.28 ID:???0
>>1 の続き
そんな要請に対する日銀の答えが事実上のインフレ目標採用。新たな「物価安定のめど」は、
統一的な金融政策の目標として物価上昇率1%を目指す方針を明示。その上で「それ(1%上昇)が
見通せるまで実質ゼロ金利政策と資産買い入れなど強力な金融緩和を推進する」と宣言した。
日銀の政策委員による物価上昇率見通し(今年1月時点)は12年度が0.1%、
13年度も0.5%。市場では今回の事実上のインフレ目標採用を受け、ゼロ金利や
資産買い入れによる資金供給の長期化観測が広がっている。
この観測がより期間の長い金利の低下などを促せば、資金が一段と借りやすくなり、
企業や個人は投資や消費を活発化させる可能性がある。その結果、モノがもっと売れれば、
賃金や物価も上昇し、デフレ脱却が見えてくるというのが日銀が期待する道筋だ。ただ、
円高も背景に企業の生産拠点の海外移転が加速し、雇用不安もくすぶる中、思惑通りに
インフレ目標が奏功するかは見通せない。
以上です。
前スレ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329263416/ ★1 2012/02/14(火) 22:17:56.15
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329225476/
5 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 15:12:07.61 ID:LsGDAQtt0
白川のアリバイづくりでそ?
6 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 15:12:08.32 ID:1xcOfhzE0
7 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 15:12:16.35 ID:gjY8nEaz0
食料品が上がってた もう餓死してやる
前歯さん仕事してたのか
9 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 15:12:54.39 ID:PAxybp/L0
財政出動により需要を喚起しないまま、単に量的緩和で円をふやしてインフレにしても、 需要不足は相変わらずでスタグフにしかならんけどな
10 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 15:13:04.47 ID:9JMZRprr0
昨日・今日と凄く株が上がったな。
円安にすれば良いだけじゃないか 原油高なので、輸入物価が上昇すれば自然と物価は上昇に転ずる。
13 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 15:13:32.35 ID:sWt6zHpS0
>>1 決意だけなら誰でも出来る。
ダイエットする決意
就職する決意
告白する決意
宝くじを当てる決意
14 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 15:13:41.52 ID:nrH6ROjDO
自民党では絶対に出来なかったこと
株価だけが上がっていく
よえーよ 2%目標にしろ
17 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 15:14:38.37 ID:LsGDAQtt0
>>9 それで税と社会保障の一体改革の増税だぜ?
まず政府と日銀が一体になれよ月並みの言葉だけど
18 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 15:16:18.81 ID:sWt6zHpS0
時給1000円以上にする決意 ガソリン値下げ隊決意 子供手当て支給し隊決意 公務員給与2割削減し隊決意 政治主導したい決意 所得はどうせ上がらない。
FRBが日銀の真似をして、日銀がFRBの真似をする
20 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 15:17:53.71 ID:5NISm4ew0
デフレ派は牛丼が10円上がっただけでもスダグフだと大騒ぎ。
無駄です。
情弱の私に教えて欲しい。 この先の短期、長期金利はどうなっていくの? 金利があがると国債の利子が上がり、 やばいので上がらないと思っていたのだか よくわからなくない。
23 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 15:19:15.91 ID:k5Q2NZU50
※インフレターゲットを言って見たかっただけです
結局は国民の資産が1%減っただけ
3年前なら効果があっただろう 今?スタグフレーションにならなきゃいいね^^
>>14 民主党は日銀の独立性を捨てたのか
それは怖いな
>>17 政府と日銀が一体化したら国債を日銀に無制限に買い取らせてハイパーインフレになるだろ
あのバラマキ政党とあの財務大臣じゃ
>>26 ハイパーインフレって1000%?
どれくらい刷れば、そこまで行くんだ。
100兆円や200兆円じゃ効かんぞ。
28 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 15:29:29.39 ID:nrH6ROjDO
>>26 お前にはそう見えるのか。
さすがだな自民党信者は
29 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 15:29:29.54 ID:LsGDAQtt0
>>26 ハイパーインフレとかもういい加減にしろ
片方増税で片方金融緩和じゃチグハグだよ
ただ民主党は問題外なのは同意
30 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 15:29:53.09 ID:cehuoqS+0
なんかよ〜やく明るい兆しが見えてきた気がする...w
31 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 15:31:30.27 ID:3oqmlxUr0
住宅ローンの変動金利は上がる?
32 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/15(水) 15:32:30.36 ID:uSYLnWsS0
とうとうTOPIXが800復活して、225が一時9300円超えまで上がったからな、TOPIX800超えって相当ぶりだろ。 ただ金融政策はあくまで動脈硬化の治療薬って位置づけだから、心臓が血液を送らないとなんの意味もない 野豚と勝がブレーキ踏んだら空ぶかしでしかなくなる
33 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 15:32:54.46 ID:/CP9UnCcO
インフレで国際競争力が更に低下。 お先真っ暗日本人
34 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 15:33:39.12 ID:E+AkpTFb0
>>31 私もよくわからないですが、
資金需要が増えないと上がらないと思います。
もしくは、国債金利の上昇がなければ運用先がないでしょうから、
銀行も、どこかに貸し付けるしかありません。
35 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 15:34:46.37 ID:SjEWmhLlO
よーやく国債返ってくる
36 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 15:35:06.15 ID:nrH6ROjDO
自民党では絶対に出来なかったことだよな。 自民党信者のJ−NSCのキチガイはなんて言い訳するんだろ。
37 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 15:35:42.74 ID:tKfZ4dRYO
>>22 金利は別に変わらんだろ日銀が10兆円買い入れると言ってるのに
売り仕掛ける奴がいるとも思えん。
38 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 15:37:24.79 ID:E+AkpTFb0
>>31 不動産はおそらく有利に働きますよ。
物価が上がれば、債務比率が下がるわけなので実質的に返済負担が
軽くなるものと思われます。
資金需要が増えて、本格的に景気回復すれば、
金利も不動産価格も両方上がると思います。
ゼロ金利政策をやめるということではないと思います。
そんなことをしたら、景気がさらに減速すると思いますし。
39 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 15:38:28.45 ID:SjEWmhLlO
五年後はユーロの復活で祭り
40 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 15:38:35.33 ID:HhJTtfHq0
来期は日本企業最高益続出です
41 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 15:39:27.64 ID:VU9FwchK0
ガソリンだけはすぐ値上げでしょう。断言する!
>>31 金融緩和では下がる。金融緩和が成功して、インフレに転じて金融緊縮を行えば上がる。
43 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 15:39:56.35 ID:JBElYZKA0
いいから白川は辞めろ。
44 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 15:40:04.11 ID:GLMvTE/00
インフレターゲットより10兆円のBS拡大による円安・株高に対する 民主党および自民党などの反応が気になる 為替介入なんか茶番だったことがわかったわけだから まともな神経してたらビキビキくるんじゃないかな インフレターゲットについて言えば元々 物価安定の理解とかいうあやふやな言葉で1%って言ってたわけだから 本気でデフレ脱却するつもりなんかないんだろう
45 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 15:40:11.54 ID:r0AtPi8B0
もう白川ちゃん これまでのことは怒らないから素直に2%以上になさい
46 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 15:41:14.58 ID:9uoT25Db0
円下落、一時78円台後半=3カ月半ぶり安値―東京市場
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120215-00000055-jij-bus_all 時事通信 2月15日(水)12時15分配信
>15日午前の東京外国為替市場の円相場は、
>前日の日銀の追加緩和決定を受けて海外市場で円安が進んだ流れを引き継ぎ、
>一時1ドル=78円67銭まで下落した。
>政府・日銀が大規模介入を実施した昨年11月1日以来、約3カ月半ぶりの安値水準。
>午前11時現在は78円56〜60銭と前日比60銭の円安・ドル高。
>日銀の追加緩和で「市場に資金が一段と大量に流れる『金余り』の状況が進み、
>円の価値が低下する」(外資系証券)との見方が強まった。
>また、「米国の景気回復観測などを手掛かりにドルを買って円を売る動きも活発になっている」(大手外銀)という。
>円は対ユーロでも下落。午前11時現在は1ユーロ=103円02〜04銭と48銭の円安・ユーロ高。
為替介入とは何だったのか?
ガソプーw
47 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 15:41:16.60 ID:cehuoqS+0
日銀を動かしたのって、FRBのインフレ目標の導入でそ? 自民・民主って関係ないやんw 民主は軽い気持ちで日銀総裁人事に口出した件で、百万遍氏ねw
48 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 15:42:38.88 ID:gBBdUjIZ0
国民に1人あたり100万づつ配れ そして強制的に50万は国債を買わせるんだ!
49 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 15:42:52.88 ID:GNnz2GH80
インタゲ基準がCPIでいいの? 原油が高騰したらすぐ目標クリアなんじゃねー?
50 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 15:43:56.58 ID:E+AkpTFb0
好循環のきっかけになるかもしれませんね。 給料増えないといっている方がいますが、 特定業界は盛り上がってくるのではないでしょうか。 守りばかりの、安定志向がはびこってる中で、 攻めの業界が復活すればいいのですよ。
あくまで表現の問題とか日銀が日銀文学をあらわにしてどうすんだよ お笑いかよ
http://www.globe-walkers.com/ohno/interview/krugman5.html クルーグマンが言ってる内容まとめ
・インフレ目標は正しい。いまでも私はそう考えている
・日本はかなりアグレッシブな財政拡張政策をとるべき
さらに次の五年間に2〜3%のインフレ率になるよう、金融緩和を組み合わせなければならない
・日本が債務危機に直面している、という考え方は間違っている
2002年にS&Pが日本国債を格下げしたが、結局のところ、何も起こらなかった
・言いたいのは「あまり心配するな」ということ
国債が暴落するとか、超円高になるかもしれないとか、そういう心配をする必要はない
53 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 15:45:40.16 ID:QbVC84HN0
>「どうすれば、中央銀行の責任を果たせるか、 >真摯(しんし)に考えた」と説明した。 今???? おまえ就任してどんだけたってるんだよw おまえが就任してどんだけ円高不況になったか自覚あるのか???
54 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 15:46:09.72 ID:1xo/EjGj0
震災復興の財源を国債の日銀引き受けで賄っていけば一石二鳥で良いと思うんだけど。
55 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 15:47:18.63 ID:E+AkpTFb0
なんで、いままでやらんかったん?
56 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 15:47:33.09 ID:MPgh/JIq0
円高なのに物価があがるわけないだろう。 世界的不況でどの国も輸出で稼ぎたいのに円高が解消されるわけないだろう。
57 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 15:48:18.15 ID:i7lEBJLM0
>>55 間違いを認めたくないから 先輩のやってきたことの否定になるから
そんなつまらないメンツを保つため
>>57 日銀の議事録見ると、
中原伸之氏(量的緩和主張)以外まじで頭おかしいよ。
59 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 15:50:24.24 ID:im09xUyE0
日銀はなんでこんなに動きが遅いんだよ アメリカがインタゲやるっつったから日本もやるって言ってるようにしか見えないんだがwww
60 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 15:51:15.47 ID:E+AkpTFb0
デフレで増税して、GDP減ったら破綻しかないもんなぁ。 GDP増やして債務比率減らしていくほうが建設的だし。 もしくは、これ以上増やさなければいいし。
61 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 15:51:32.51 ID:SjEWmhLlO
本当なら先に金利をあげたかったんだけど、企業がサボるから景気悪化して金利をあげられなかったんだろ
消費者物価指数って、1%ぐらい上方バイアスがかかるらしいから、 インフレ率を0にしてデフレを維持したいって話でしょ?
63 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 15:53:26.85 ID:E+AkpTFb0
>>61 金利上げたら、景気悪化するんじゃないの?
貸し出し減少するだろうし。投資も抑制される。
逆行するように思うけど。
64 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 15:53:31.45 ID:GLMvTE/00
政府・日銀が協力して・・・っていってるから 日銀の1%と政府の2%でもう一波乱あるだろうな
65 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 15:53:36.93 ID:haVK4bFy0
中原さん以外はジャンクです by バーナンキ 中原さんは民間社長だったのに凄いね。あとの委員はクズです。 速水はもう死んでますけど
66 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 15:54:03.89 ID:LsGDAQtt0
>>47 いや最近国会でも日銀法改正を検討すべきって議論があったし
最近ようやくテレビでもデフレを問題視するようになってるから
そろそろ働かないと干される、と白川法皇が重い腰をあげたんだよ
67 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 15:55:57.11 ID:i5N+SYmtI
今日2/15 日経平均 9260.34円 +2.30% トヨタ、 3265円 +4.65% ホンダ、 2888円 +3.29% パナソニ 664円 +3.59% 民主党泣入ったw
公家集団っていうから 日銀の中は麻呂だらけ?
69 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 15:56:54.83 ID:SjEWmhLlO
景気よくなると、またすぐに金利をあげるよ? インフレターゲットしてるから驚くほど早いペースで循環するから、またゼロ金利?インフレしてるのに?円安のままなのに?物価が上がれば企業の利益が
70 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 15:57:05.99 ID:bx4ng4y50
もう食料品とかは、むしろ、あがってるのにな・・・ 今さらデフレ対策は、もう遅いんじゃないか? 津波のように、ひどいひき波の後は ひどい大津波がやってくるかもしれない
インフレにしても、資産取得のインセンティブを上げる減税がないと逆効果。 資産課税が重いと、「投資せず、動かさないほうが安全」。 実際、資産課税が重い国では完全にそうなったから、どこも減税した。 資産課税にあたるものは廃止・大幅軽減にしないと、どうにもならない。「減税が主、金融政策は補助」。 財務省の増税バカを改革しないと、金融政策など水泡。
ほう
バーナンキの教え子の高橋洋一を日銀総裁にすれば余裕で円安と日経平均爆上げだろうなー。 とっとと期限を切ってインフレ率を順守させる本格的なインタゲをしやがれ。目標値はコアコアで2.5-3%。 円安から外需産業が潤い、それが内需を牽引。綺麗なマンデルフレミングモデルが見れんだろ。 まずは増税バカが消え、財政バカも消滅するわけだ。日本がすべきは土建でなく減税だ。 小泉-安倍景気が続いてデフレ脱却していたら、、、の本来の日本景気が望める。
74 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 15:58:23.29 ID:E+AkpTFb0
>>69 景気良くなれば、あがってもいいじゃない。
75 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 15:59:09.02 ID:HhJTtfHq0
>>59 その通りです
今まで日銀は緩和に否定的でしたが
その最大の根拠たるFRBがインタゲ導入したため
ついに方針転換せざるをえなくなりました
76 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 15:59:51.87 ID:RhaDXcyx0
やっと動いたか
>>47 >日銀を動かしたのって、FRBのインフレ目標の導入でそ?
当初、日銀はバーナンキの発言を『誤訳』して、
「FRBはインフレ目標を導入していない」と言い張っていたのですが、
国会で山本幸三に『誤訳』を指摘されたから、逃げる事ができなくなっただけだと思います。
>>57 さらに民間が好景気になりバブル時代みたいに公務員が馬鹿にされるのは二度と味わいたくないから
あの時の悔しい思いが政治家マスゴミを巻き込んで日本を不況へと導いてる
>>70 そこでTPPによる関税撤廃ですよ。みんなの党+高橋洋一の政策が正しい。
円安政策+TPPで外需産業を復活させ、国内食料費の上昇をTPPで抑える。
80 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:00:47.20 ID:i7lEBJLM0
>>74 景気が上向くのをへし折るような利上げをやる可能性はあるよ
>>65 原油っていう海外要因でもっともインフレ率に影響を与える財の
専門家でもあり、マクロ経済学にも精通していて、
周りの8人の審議委員からすべて反対されても
量的緩和導入を1人で主張していた。
白川と今からでも代わって欲しいね。
82 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:01:14.83 ID:E+AkpTFb0
>>71 だよね。維新とかの貯蓄税だめだよね。
投資促進税制を整えるべき。減税と規制緩和を並行するべきだ。
83 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:01:44.61 ID:i5N+SYmtI
高橋洋一って、ブログとかないよね、 皆彼の本を読んでるの?
84 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:02:02.04 ID:8bZ1eYkGO
わかりやすく一言でまとめるとどういう事?
85 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:02:06.60 ID:9uoT25Db0
>>74 まあ金利ってのは景気が良くなれば自然に上がるもんだよな。
それを上回る成長で返すってのが健全な経済の有り方。
無理無理に景気抑えて、金利を税金で返す様な考えがナンセンス。
86 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:02:17.16 ID:JTmfsp/q0
白川デフレとして後世に語り継がれよう
87 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:02:28.89 ID:unLBw2BDO
88 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:02:35.35 ID:GLMvTE/00
>>78 今はなりたい職業NO1が公務員だけど
優秀な人材は民間に出てもらわないと経済成長にとって
大きなマイナスになるから、好景気になってもらわないとやはりマズイ
89 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:02:56.91 ID:WacjkHV/0
>>66 そんな簡単な理由だったら、この数年何してたんだよって気がするがなw
まだ全容が見えてない途中っぽくて分からん。
やっぱりアメ様の可能性が高いと思うけどね。
90 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:03:43.46 ID:SjEWmhLlO
>>74 すぐ泣き言いっていたのにいまさら?
>日銀がまたゼロ金利解除したせいで日本の景気失速
91 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:04:10.88 ID:i5N+SYmtI
白川はまだ暗殺リスクを逃れたわけじゃない。 既に多くの人が白川のせいで自殺をした。 必ず責任はとってもらうよ。
92 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:04:22.26 ID:HhJTtfHq0
>>89 どう考えてもFRBのインタゲが一番の原因です
それに加え、こないだのGDP発表(-2%)で決定的になったということです
>>90 日銀は景気が上向く気配がするだけで、緊縮を始めますよね。
>>73 無理無理w
高橋洋一は埋蔵金発言してから財務省にかなり嫌われてて窃盗罪の濡れ衣着せられた
まあ実際なったら景気回復して自殺者減って人口も増加するだろうね
本人も数字で言ってるし
96 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:05:32.49 ID:bx4ng4y50
これだけ市場がグローバル化、巨大化してるのに もう、政府や日銀に為替や物価のコントロールとかしきれないんじゃないの? 世界からバッシングを食らうようなレベルの関税とか そういう手は使えないのだろうし…
金は天上の回り物
>>13 なるほど。
今度は決意ってのがポイントか。
言葉でごまかすいつも通りですね。
99 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:06:24.39 ID:VmeMjhbY0
日銀の20年近いインフレ回避が祟って、 ここ10〜20年で、日本人から消費欲が去勢されちゃってるからな。 ものを大事にする、金を使わない事がスマートって風潮は、 言い換えれば「おまえのサービス、おまえのつくるものなんか要らない」って言ってるようなもの。 どうしても必要なものでなくても買うってことは、その価値を認めることでもある。 「おまえの作るもの、くだらないけど面白いな」みたいな寛容さ、視野の広さが無くなりつつある。 「おまえなんかに騙されないぞ(買わないぞ)」って疑心暗鬼の連鎖。 そんな世の中って、なんとも世知辛くて嫌だな。 「金は天下の回りもの」って、いい言葉だなとつくづく思うよ。
>>9 購買力が低迷してる上、増税することが決まってるのにインフレ誘導だもんな
おまけに原発停止の上石油価格も上昇して大幅な貿易赤字
狙ってやってんのかね
まあ一パーセントぐらいからだろうな どうせ完全に制御できる代物でもないだろうし しかしやっと本気出したがみたいだが遅すぎだろw
102 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:07:28.28 ID:i5N+SYmtI
ハイパーインフレが来て僕の借金4000万が数年で返せるぐらいになりますように・・・
104 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:08:17.07 ID:E+AkpTFb0
>>90 本当は金利を上げたい。
好景気になれば金利がすぐ上がる
ゼロ金利解除したせいで日本の景気失速。
私は↑を言ってませんが、
日銀は、好景気になると金利を上げるから好景気にするのは無駄と
いいたいのでしょうか。
105 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:08:23.79 ID:HhJTtfHq0
>>101 遅すぎなのは確かですが
遅すぎだからといってやらないよりはましです
それに、失われた20年とか言ってますが、
そんなものは5年あれば取り返せるのは
アップルが証明しています。
106 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:08:27.07 ID:SjEWmhLlO
本当に経済動向を調べてたら、今は景気の踊り場で、生産調整と設備投資に見合う借金返済の時期であって
>>95 竹中の一の子分、元財務官僚の上に新自由主義者の高橋洋一が何だって?
まだ、景気に有害な金融緩和はやらない白川のほうがまし
108 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:09:09.66 ID:olQK0Fz50
日銀がどんなに小手先の事をしても、日銀法改正は既定路線。 独立性を取り上げろ。
>>83 あるよ俺見てる
説明がわかりやすくて面白いよ
>>92 これも高橋洋一がブログで書いてた
知らんけど、物価上昇率と言ってるあたり給料の方は増えない心配が・・・ インフレ=物価上昇、で合ってるの?
>>92 一時的にGDP成長率を押し上げて消費増税へのアシストをしようと企んでるとか。
実質GDP2%成長を達成したので増税しますね。なんて自民・民主の増税派なら絶対にやる。
もうこいつらは国民生活度外視で何でも有りの様相だから、微塵も信頼できない。
政権がみんなの党なら安心でるがね。自民だと安倍や中川、小池あたりか。
112 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:09:43.47 ID:LsGDAQtt0
>>79 まあインフレ抑制って目的ならいいけどよ・・
無駄な消費をしない 物を大切にする という考えは一つの生き方ではあるよ 消費するだけが幸福じゃない なにせ国民が腹の底じゃデフレを望んでいる以上、 無理やりインフレにしようとしてもほとんど意味はなさない 神の見えざる手のような要素によって、インフレによる消費主導経済から、 デフレによる物を貯めて、つつましく生きる生き方に転換している気がするんだよね
114 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:10:22.25 ID:HaJ9/+hZO
日本の貿易競争力が米国の財政と貿易赤字を肥大化させ欧米との貿易摩擦を頻発させ逼迫化したから 1985年に欧米諸国により日本は強制円切り上げのプラザ合意を呑まされた。 以来、日銀はプラザ合意の円高為替レートを維持する為の関所に過ぎなくなった。 日銀の出資割合と日銀の独立性。 グローバル時代に円キャリーが果たした役割と利益を受けた欧米諸国。 その欧米諸国が持ち出したプラザ合意と 日銀。 日銀に欧米諸国の出資がかなりある事→1997年独立性付与→つまり日銀は植民地統治銀行。 故に欧米諸国に迷惑をかけない足踏みを20年来続けて来た。
115 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:10:27.65 ID:ahkTOMOH0
アメリカが貨幣量を何倍にもした中で 日本が数割しか増やさないんじゃ円高にもなるだろうし デフレも解消しないだろうな いままでなんでわからなかったのかな
株価がやっと下落トレンドを脱した? 今日はよく上がってるね もしこれで株価が上がって景気回復するようならすべて日銀が原因だったことになるね 日銀関係者は死ねよな
118 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:11:09.60 ID:cvDH5bpD0
高橋洋一見るくらいなら飯田とか岩田規久男とかの方がマシです。
こーゆーのを 戦力の逐次投入 と言うんだなw
原爆で殺された人より、デフレと円高不況で死んだ人のほうが多い これ豆な
自己責任、自助努力、若者の学力低下等々言われてきましたが 平成不況の原因はすべて日銀だったとすると笑える 日本ってみんなが悪いみんなが悪いって言うけどただの責任逃れ 原因は一部の組織やトップにある 日銀は一回全組織を解体したほうがいい 何か問題がある
122 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:14:30.38 ID:9S9T35P30
>>107 へえ。小泉-安倍の両政権で高橋がマクロ政策を取仕切ってた頃より
景気が良かった試しがないんだけど?w それはどうしてなのかな?ww
>>112 インフレとTPPは無関係。インフレはあくまで金融政策の問題。三橋は論外。
124 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:15:12.37 ID:qWmUgNNA0
【消費税10% 地方別の影響額・・・東京1兆6,050億円 大阪8,720億円】 現行の消費税5%の内、1%は地方消費税として各地方自治体に納められる。 下記の試算は、各都道府県に納められた地方消費税額(1%分)を5倍にして増税額を算出した。 消費税率を10%に引き上げた際の、「都道府県別の消費税負担額」の推計 (2009年度決算額、総務省「地方財政統計年報」データから作成。10億円以下は四捨五入) 北海道 5,440億円 埼玉県 5,830億円 長野県 2,180億円 奈良県 1,070億円 青森県 1,290億円 千葉県 5,000億円 岐阜県 1,930億円 和歌山県 820億円 岩手県 1,230億円 東京都 1兆6,050億円 静岡県 3,780億円 鳥取県 560億円 宮城県 2,230億円 神奈川県 7,500億円 愛知県 7,410億円 島根県 670億円 秋田県 1,020億円 新潟県 2,250億円 三重県 1,620億円 岡山県 1,630億円 山形県 1,060億円 富山県 990億円 滋賀県 1,150億円 広島県 2,710億円 福島県 1,860億円 石川県 1,140億円 京都府 2,640億円 山口県 1,160億円 茨城県 2,630億円 福井県 790億円 大阪府 8,720億円 徳島県 700億円 群馬県 1,900億円 山梨県 840億円 兵庫県 4,820億円 香川県 940億円 愛媛県 1,230億円 高知県 700億円 福岡県 4,800億円 佐賀県 760億円 長崎県 1,280億円 熊本県 1,700億円 大分県 1,090億円 宮崎県 1,050億円 鹿児島県 1,490億円 沖縄県 1,050億円
>>107 確かにな岸と同じ竹中の子分
ただ一つ気に入らないのが岸も高橋もTPP賛成派なんだよな
これを知ってからアメリカ側の売国奴と思ってる
まあでも白川よりはマシだ
126 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:16:26.73 ID:SjEWmhLlO
>>104 日本は景気回復する気がないみたいです
好景気がきても企業が不景気と言い切るので
実際に好景気がきたら企業が言い訳出来なくて
あげく企業は景気後退したといい
不景気を企業がつくりあげるそれが
賃金格差と非正規雇用の派遣切りになる
派遣切りになると景気が自動的に後退するいつだって企業は赤字で安泰
企業は景気回復したら都合が悪い
>>118 3人とも好きですけどね。
>>119 0金利にする時も、金利の引き下げ効果が出ないように、
一寸づつ、一寸づづ引き下げた日銀ですから、
今回も効果が出ないように努力しているのだと思います。
「ほら、何やってもデフレは止まりませんw」って言える様に…。
まあ日銀は歴史的に見てインフレ恐怖症だからな 旧大蔵省も昭和でやらかしたんで 今までずっとこのダブルコンボだよw
129 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:17:44.49 ID:E+AkpTFb0
>>126 なぜ、ここで派遣が出てくるのでしょうか。
>>111 政治家がそんな巧みな陰謀を実行できるなら15年デフレ放置なんてアホなことは起こらねーよ
131 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:17:48.15 ID:JMGZ0I2s0
日銀はデフレを容認してきたA級戦犯。
132 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:17:58.28 ID:9uoT25Db0
ここからは、マスコミと政府がまともなかじ取りを出来るかどうかの問題。 出た芽を摘み取りそうでこええわw
133 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:18:32.67 ID:cvlMWUge0
>>78 80年代後半でも、公務員は給料泥棒と普通に言われてたし思われてたぞ。
>>116 そう
財務省に三回殺しても殺したりないとまで言われた男w
135 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:19:28.38 ID:i5N+SYmtI
マスゴミは相変わらずニュースといえば ひたすら芸能ニュースですね。
>>118 バーナンキの教え子を否定するとか凄い話だなw 三橋でないなら、その辺で十分だと思うがww
実際に政界に働きかけ日本のデフレ脱却に最も貢献してる人物であるのはその両人でなく高橋。
137 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:20:43.39 ID:SjEWmhLlO
平成不況はバブルの夢を忘れられない人達の幻想 バブル景気なんて有り得ない 日本の景気はヨーロッパに比べたらこの10年間ずっとよかった
138 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:21:08.58 ID:j6+LcDdC0
日銀の独立性も何もwww バブル期は大蔵省傘下で 上げっぱなしで機能せずwww バブル崩壊以後は政府から独立して 日本経済ガン無視して下げっぱなしで機能せずwww 日銀法改正はもちろんなんだが 中にいる人がどうしてこんなにバカなのかwww 高橋洋一氏に言わせれば日銀の委員はバカなんだと デフレもよく理解してないらしいwww それに未だに固定相場制の気持ちが強いらしく 金融政策は無意味だと思い込んでるらしいwww
>>130 アメ公(もっと言うならユダ公)の都合で今までデフレにしてたんじゃねーの?
で、日本をインフレにする必要が出手今動いたと。
140 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:23:30.11 ID:E+AkpTFb0
>>139 日本がもし破綻なんかしたら、
超世界不況がくるから、きっと困るんですよ。
>>139 何かの陰謀だと思えるほど日本が勝手にくだらない事し続けてたんじゃないの
その手のロビー活動してる工作員みたいのもいるかもしれんけど
>>130 陰謀でも何でもなく、藤井が既に実質2%を達成したら景気回復と見做すと宣言している。
つまり、デフレであっても問答無用で消費増税に走るってことだ。
だいたい為替介入は無意味。金融緩和をしてデフレ是正しないと円安にはならないってのも
最近になってようやく浸透してきた事実。それだけ官僚とマスコミがグルになって国民を洗脳してきた。
政治家でいえば増税論者はほぼ全てが円高論者。円高=デフレ容認と同意。
原発ムラと全く同じ構造で、デフレ円高ムラと増税財務省が結託してきた結果だ。
143 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:27:40.84 ID:cvDH5bpD0
>>139 小泉の頃はむしろアメリカから「金融緩和しろ」と言われてただろ。
当時の陰謀論者はその頃それを「円を下げて日本企業を買収するハゲタカユダヤ人の策略」とか言ってたんだぞ。
デフレが陰謀なのかインフレが陰謀なのかどっちかにしろよw
144 :
ハルヒ.N :2012/02/15(水) 16:28:05.73 ID:ds/S56nI0
>>73 、元・内閣参事官の高橋洋一は私も評価しているけど、
現・総裁の白川も伝統的な手法に限らず、良くやっていると
思うわw
日銀は日銀法と言う法律の範囲内でしか金融政策を行え無
いから、何にしても限界と言う物がある訳だしww
そもそも、ゼロ金利やらリスク資産の買いオペと言った金融
緩和は市場の規律と言う面からすると好ましく無いのよねえw
もちろん今はしょうが無いからそれを行ってるけど、現状の我
が国の経済は、金利低下による緩和効果が見込め無い流動
性の罠の状態に陥っていると言えて、金融政策としては普通
はここまでにして置くべきなのよww
でも、政府・国会が恒久法の成立まではともかく、時限立法で
日銀から現金を直接貰ってケインズ的な公共事業をするなど
して景気浮揚を行わ無いから、とにかくデフレだけは食い止め
る言う形で回転の鈍ったエンジンに新しいオイルを注ぎ込み続
けてる訳ねw
>>!41 そうだったらいいけどなー・・・ なんせ政府すら土下座外交しかできない奴隷国家だしー
>>110 まず失業率が下がりながら物価が上昇して
失業率が下がってからは賃金が上昇しながら物価が上昇する
たぶん疑問に思ってるのは物価上昇率>賃金上昇率になって
賃金が下がるのではないか?という不安なんだろうけど
実質GDP(名目値を除いた数値)が上昇するなら
それは賃金上昇率>物価上昇率ってことになるから賃金のほうが上がることになる
まあ基本的にどの国でも実質GDPは2%ぐらい上昇するから
賃金は上昇していくって考えていいと思うよ
147 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:29:44.94 ID:tAa5gdk00
これはいいお話なんだよね? 次の選挙で民主党にいれることはないけど、民主党にしてはいいことしたんだよね?
148 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:30:27.07 ID:olQK0Fz50
日銀のエリート官僚貴族が陰謀論でないと説明がつかないまでに馬鹿だと、 馬鹿なはずがないと思いたい気持ちがより一層陰謀論をかきたてる。
>>146 なるほど、ありがとう。
新聞見てもインフレとは書かずに物価上昇率と「物価」ばかり強調していたもんだから、スタグフになる心配してたんだよね。
日銀って10年ぐらい何やってきたの? ネトゲでもやってたのか?
151 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:33:27.13 ID:cvDH5bpD0
結局日銀は翁−岩田論争の頃と全然変わってないからな
152 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:34:13.66 ID:VU9FwchK0
>>147 良い事なんだけど選挙対策の一時的なものにしか見えない。
選挙勝ったら増税で一気にハシゴを外すと予想してる。
153 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:34:19.57 ID:9uoT25Db0
154 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:34:50.84 ID:XyT4EZMO0
きたあああああああああああああああああああああああああ
155 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:35:19.83 ID:PAxybp/L0
>>142 >だいたい為替介入は無意味。金融緩和をしてデフレ是正しないと円安にはならないってのも
で、金融緩和でデフレ是正したら円安にはなってもスタグフにしかならないってのは、隠してるつもりか?
156 :
ハルヒ.N :2012/02/15(水) 16:36:38.78 ID:ds/S56nI0
でも、そんなやり方だけではエンジンの回転数が下がる(景気 減速w)のを先延ばしする事しか出来無いのよw 本当に日本の景気を回復させるには、国が市場の消費をうな がす財政政策が必要ねww 金融政策だけでは全くもって不十分w ケインズ理論とは、つまり「消費がより小さい次の消費を生むw」 と言う乗数効果の理論の事な訳だけど、実践の代表格としては 米国のニューディール政策が挙げられるわww 政府・日銀とも、ようやくインフレ目標(インタゲww)の経済学的 妥当性を理解し始めたのは良いけど、資金供給による民間の消 費拡大のみに頼るのでは無く、政府自らがアクセルを踏む事で単 に金融規律が緩んだだけの状態から脱する事が出来るでしょうw
157 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:36:41.74 ID:Iw0s6Zk60
ユニクロどうすんの?死ぬの?
金融緩和はもはや効果がないということを証明するまた新たな根拠の一つが加わるだろうな
159 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:37:47.34 ID:5gKBUGUw0
1000兆円くらい円刷れよ
160 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:37:48.97 ID:feMH9nJIO
さらに国債増発してどうするのかよ!ウスラバカ野郎ども! 円を刷って、年間20兆円の借金利払いを払え。税金が半分でよくなる。
161 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:37:49.22 ID:cvDH5bpD0
>>155 金融緩和でスタグフレーションになった例を一つでも挙げてみろ
>>155 金融緩和は需要インフレにしか影響しないよ。
緩和したら工場が吹っ飛んで生産できなくなって、、物不足にでもなるのかよ。
>>157 しまむらがあるから死んでも構わないかなー・・・
そりゃ金融緩和「だけ」では効果はないなw
>>161 今の日本の状態は過去に例がない
デフレ脱却のために自然な景気回復を待つのではなく無理やりインフレにしようとするとそうなるよ
166 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:39:41.93 ID:KIclJRlp0
>>150 頑張って市場を注視してたんだろう。
>>158 金融緩和はっていうか、金融緩和「だけ」じゃ無理って事だな
いい加減刷って、その上で実需面、雇用面から大規模なデフレ対策しないと。
インフレになるほど需要がありそうな物って、不動産と証券ぐらいじゃないのか?
日本の本当の問題はサプライサイドにある 金融緩和してもお金が回らないから無意味
自民党の茂木さんが 「日銀法変えるぞゴラア当然与党も賛成するよな!おぉぅっ」 先週の国会でこんな感じ つまり日銀総裁を首にできる法案だすぞ と白川はこれにビビッタか?
170 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:41:32.24 ID:tKfZ4dRYO
>>155 円安でスタグフにはならんだろ。
日本人に要求される能力が少し下がって楽になるだけだ。
>>165 デフレは自然に回復なんてしないだろ
好景気不景気が自然現象だと捉えるのはやめようぜ
173 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:42:43.74 ID:MWmiPVAz0
小泉後期は金融緩和だけでデフレ脱却寸前まで行ったな もちろん日銀が阻止したけどね
174 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:43:04.80 ID:vHpomRN50
もっとやれ
>>143 小泉の頃の政策が正しかった。それを否定したいシロアリ社会主義者共が勝手に米国陰謀論を
掲げて煽ってるだけ。西田や亀井なんかがいい例だろ。
日本の量的緩和の始まりは高橋洋一と中川(女)が福井を総裁に据える際に、デフレ脱却を確約させた以降の話。
が、小泉任期が残り一年というところで反故にし、量的緩和の解除と利上げをしてまだデフレに叩き落とした。
そして俺達の最高に無能な麻生が金融無策でリーマンショック後の荒波の中、更なるデフレ円高に叩き落として民主政権。
176 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:43:26.23 ID:tstY4LzR0
>>165 >今の日本の状態は過去に例がない
その台詞、20年前にも聞いたぞ。今の日本の好景気は過去に例が無い、これが
崩壊するわけが無いって。
「世の中の先は読めないと言うが、私の知る限りこの数十年同じことの繰り返し
ばかりであった」って世界的に有名な投資家が言ってた。
177 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:43:40.01 ID:i7lEBJLM0
>>164 マスコミの大嫌いな財政政策、公共事業がセットでないとね
>>172 経済成長をお上が主導したことなど一度もないよ
ソ連じゃあるまい、効率よく豊かになるには基本市場原理に任せるというのがいい
179 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:44:17.05 ID:SjEWmhLlO
>>161 >31年前のオイルショックまではスタグフレーションに悩まされていた
>それからいち早く日本が抜け出しバブルに向かった
こんな感じだったような
最初からやれってな。何が強い決意だ。
181 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:45:10.22 ID:LrM+TZ9vO
>>147 民主党のおかげでもないし
そもそも諸悪の根源の一人の日銀白川を総裁にしたのは民主党
182 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:45:45.10 ID:PAxybp/L0
>>161 wikiにあるレベルの常識に、かみつかれても、、、
http://en.wikipedia.org/wiki/Stagflation Second, both stagnation and inflation can result from inappropriate macroeconomic
policies. For example, central banks can cause inflation by permitting excessive
growth of the money supply,[8] and the government can cause stagnation by
excessive regulation of goods markets and labor markets.[9] Either of these
factors can cause stagflation.
183 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:45:48.09 ID:W69LGQbW0
公共料金を馬鹿みたいに値上げすれば きっとインフレ起こるよ
>>177 いまは震災復興の為の公共事業がありますから…。
185 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:45:52.68 ID:KIclJRlp0
186 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:46:07.99 ID:t4cd9Yh/0
まあミンス主導でインタゲ路線にした訳では無いのは間違い無いだろう。 後、従来路線に未練タップリな感じもあるから 本当に実地していくかも微妙だな。
187 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:46:32.28 ID:tstY4LzR0
>>178 市場原理に任せると格差がとんでもないことになるからね。競争の結果、勝ち組と
負け組ができあがって。今の中国を見れ。
上海の資本家 年収5億円
上海の労働者 年収50万円
田舎の農民 年収5万円
>>185 言いたいことがあるならはっきり言え
なにがいいたいのかわからん
190 :
ハルヒ.N :2012/02/15(水) 16:47:19.25 ID:ds/S56nI0
191 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:48:23.55 ID:LsGDAQtt0
>>178 ソ連なんて極論だすなよ
需要の下支えぐらいアメリカ政府でもやってるし
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、 ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃 ゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入 `、||i |i i l|, 、_) ',||i }i | ;,〃,, _) 健常者は働くのさ〜っ!! .}.|||| | ! l-'~、ミ `) ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒ .{/゙'、}|||// .i| };;;ミ Y,;- ー、 .i|,];;彡 (三);(三)==r─、H;;;ミミ { (__..:: '';;,;'' ゙};;彡ミ ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__ ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;'' ,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,='' ;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-''
>>187 なにを問題をすり替えている
経済成長の話をしたんだが?
市場原理に及ばない部分は政治がなんとかするということに反論した覚えはないよ
果たして経済成長を政治が主導したようなことはあるのかということ
技術革新、経済成長は自由な市場競争によってもたらされるもので
中国を例に挙げるが、金融政策や財政政策なんぞが高成長をもたらしたわけでもあるまい
194 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:49:22.18 ID:KIclJRlp0
>>187 中国は完全な統制経済だろう。景気指標の数字まで、お上が操作してる
そこまでやるとアレだが、デフレ期には政府主導の雇用、需要対策が無いと
自然な解決はありえないのは事実だな。
そしてインフレ期になれば逆に増税などで景気の過熱を抑えるなどの役目が政府にはある
バランスが大事なんだが、今の無能政府は、デフレ期に増税とかとんちんかんな事ばっかしてるよなあ
195 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:50:33.50 ID:2kBM2V0G0
インフレ目標は2%って聞いてたのになあ それと雇用の最大化も日銀法の文言に入れとけ
物価は今のままで収入だけ上がってくれ。
仮にドル円が150円位になったらヤバい?
199 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:51:14.67 ID:SjEWmhLlO
アメリカから圧力があったなら仕方がないけど
>>150 数字を監視する仕事
ただ見てるだけの仕事もつらいんだぞ
201 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:51:49.78 ID:yXYjZadC0
日銀は上から下までデフレ至上主義。 インフレ誘導なんか日銀が亡くならない限り無理
202 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:51:58.84 ID:KIclJRlp0
>>188 まあ言いたい事いうとだな、FRBとか日銀ってなんの為にあるんでしょうね、と…
203 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:52:11.88 ID:2jUyYjMW0
肝心なのは1ドルをいくらにするかだろう。 100円〜120円が相場ではないか。 FRBがドルの価値を下げた背景には、元の価値を上げる目的もあり、 日本も連動して下げるべき。 特に震災が起こって、ものが無くなっているなかでも必要最低限しか買わない状況は、 経済が混乱している証拠。 今がチャンスであり、65兆ではなく、500兆ぐらい刷って、国債を一気に半分にしたほうが、 楽になる。TPPのくだらない話も吹き飛ぶさ。
しかし日銀のせいでここ数十年の機械利益がすべて失われたと思うとはらわたが煮えくり返るな どれだけ損したんだ? 日銀社員から全財産引っぺ替えしても取り戻せる損失じゃないだろ
>>156 それをするのに土建業者をわざわざ経由する必然が一切ない。
単に減税をあわせて実施すれば良い話。
土建需要なら、たいがい震災復興だけで事足りるしな。
>>173 その通り。実際に米国でも大規模公共投資などを行わないでバーナンキの神オペで経済を立ち直らせた。
積極金融政策が絶対条件で公共投資は単なるオプションだ。それなら現役世代に等しく減税をしたらいい。
206 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:53:24.08 ID:t4cd9Yh/0
市場の変化に法整備がついていかず 市場原理を邪魔する事は一杯あるよね。 既得権益が無茶な事やって競争が働かない事もよくあるし。
上げ潮派が正しかった。当たり前といえば当たり前なんだけどね。
>>200 日銀は、見てないぞ。
円高大変〜ってときになって始めて、為替レートの確認しているから。
209 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:54:16.30 ID:PAxybp/L0
>>173 で、その金融緩和ってのは、どこがやったんだ?
ほんと、新自由主義者はうざい
210 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:54:50.06 ID:KIclJRlp0
>>193 >果たして経済成長を政治が主導したようなことはあるのかということ
政府の主導しない経済って、どんなんだ。自由主義といっても、そこに政府の介入はあるわけだが
211 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:55:06.01 ID:Wbuko8zA0
>>198 ユーロ、シナ地区や糞チョン国が必死に買い支えるから
120円は越えないだろうけど、
200円くらいまでは無問題。
>>204 経済的な理由で自殺した人の事を考えると…。
213 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:55:34.15 ID:kxeWGTdDO
ニューディール政策って聞いた事ない? 高橋是清は? ナチスドイツの経済政策は? 恐慌時には恐慌時の政策が必要。
>>205 日本は災害が多いから、土建関係は余剰が必要なんだよ。
コンクリートから人へとか言って、震災起きたら土建屋だよりだろ。
215 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:56:31.43 ID:9UfhvsCJ0
216 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:57:07.05 ID:8eF4k/BZ0
>>205 震災復興で終わらすってアホか、引き続き防災対策しろや
税金ってのは住み良い街づくりの為に払うんであって、震災で死んでからじゃ遅いんだよ
お前バカだろ
217 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:57:27.76 ID:t4cd9Yh/0
今日、株価は2%以上上がったのか。 白川くん、市場は従来路線を大否定してるじゃないかwww
218 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:58:00.79 ID:KIclJRlp0
>>198 ヤバイとかいうか、現状じゃそんな事には絶対ならない。
何か手を打たない限り、悪い意味で円高デフレが延々と続くな。
日銀と財務省が無能すぎる
219 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:58:19.61 ID:s9JZMEB8O
これで海外の株屋が駆け込みで国債償還に走ったら、一気に¥が暴落に傾いたりしてww
220 :
213 :2012/02/15(水) 16:58:55.47 ID:kxeWGTdDO
>>178 宛てでした・・・
ニューディール政策って知らないの?
俺も日銀で数字見るだけの仕事したいは〜 それで年収1000万だろ、人生余裕だわ〜
222 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:59:15.74 ID:FRqL8qYT0
>>1 インフレ目標1%・・・強い決意
殺すぞ!
3%とか4%ぐらい言えよ
過去どんだけデフレして来たんだよ
223 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:59:17.64 ID:SjEWmhLlO
>>197 仕組みがわからないけど景気は回復しないしデフレも終わらない
224 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:59:18.88 ID:QNukR+px0
白川の野郎は今まで何処で昼寝してたんだ。
225 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 16:59:28.73 ID:PAxybp/L0
>>204 日銀のせい?
財務省・小泉・民主に比べたら、日銀は亡国四天王の中でも最弱だろーが
>>211 そうなんだ
じゃあジャンジャン札刷って耐震強化しよう
雪国はロードヒーティングしよう
ドル円100円もかなり厳しいからな〜 円は変動相場制以降、円安調子だったことは一度もない 円高になりっぱなし
228 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:00:25.39 ID:MWmiPVAz0
>>209 日本銀行
経済財政諮問会議に出席する為に官邸に来た福井日銀総裁を
個室に連れ込んで金刷れと脅してた
実に2001年から11年ぶりに仕事した日銀
230 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:01:23.23 ID:KIclJRlp0
>>205 これからの復興にせよ、防災にせよ、原発に変わるエネルギー政策にせよ
土建屋フル回転させないと、どうしようもないだろう。
それを無駄な公共事業だなんだ否定してたら、何も始まらん
たとえば、首都高なんか、高度経済成長期の老朽化した代物を、一度も本格レストアしてないから
今地震きたら一発崩壊確定だぞ。
231 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:02:48.16 ID:8eF4k/BZ0
>>230 デフレ信者は震災が起こってから復興でいいじゃんって発想なんだよな
マジキチ
232 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:03:00.24 ID:SjEWmhLlO
>>229 それだけ日本が危機だって事だから、喜べない
>>207 あーー、上げ潮派は、金融政策は正しいんだが、税制が間違えている。
景気が良くなったときに、税収が自然増収する法人税・所得税を上げておかないと、
不景気時に金融緩和+財政出動、好景気時に金融緊縮+財政緊縮の循環の
効率が悪くなる。法人税・所得税が不景気時に支出した分をもっとも回収し易い。
インタゲ+消費税減・法人税増・所得税増じゃないと、機能しない。
234 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:03:16.50 ID:JWeSOjfpO
物価が上がっても給料は上がらんだろうから、俺みたいな下々の労働者にはキツい
>>230 土建屋フル回転で思ったけど、震災復興でいくらでもヨサゲな仕事が有りそうな時期に、
なんで鹿島はあんな安請け合いしたんだろ?
あの事件て安物の韓国製セグメントが原因なんでそ?
236 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:04:57.61 ID:xVauhCwd0
>>226 んだ。
じゃんじゃん公共投資して、市場にお金が回ればよい。
ついでに、そこらじゅうの失業者も公務員として雇って給料払えばいい。
237 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:05:04.54 ID:KIclJRlp0
>>225 そうでもないぞ。今の国会は日銀総裁の罷免権が無い異常な状態だから
どれだけ日銀が無能を晒しても、誰も責任追及してクビにできない。
ある意味やりたい放題。 その辺の日銀法も改正しないと
白川に任せてたら、いつまでたってもデフレ対策なんかできん
238 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:05:57.30 ID:SjEWmhLlO
ともかく株価の監視を続ける これで長期の上昇トレンドへと転じたら万々歳だ 出来高見てるとマジで上がりそうなんだよな 日足では完全に上昇トレンド、週足での上抜けそう デフレ解消による波及効果は馬鹿でかいから2,3年以上の好景気になりうる たかがインフレターゲットの設定だけでこれほど希望がもてるとは思わなんだ
240 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:06:53.24 ID:/Th9PqOH0
>>233 とりあえず、今を乗り切ろうやw
今を乗り切らなきゃ未来も無い。
>>240 欝になるからそんなもの貼ってはいけない
243 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:09:09.72 ID:DMYhoKgY0
244 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:09:18.56 ID:KIclJRlp0
>>235 民主党が復興費用ケチってるから、あんまよさげな仕事ないんじゃね…
245 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:09:42.79 ID:+rL6YV6a0
失敗すれば ニチギンガー
246 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:09:58.85 ID:PAxybp/L0
>>228 >経済財政諮問会議に出席する為に官邸に来た福井日銀総裁を
>個室に連れ込んで金刷れと脅してた
四天王最弱だからなー、今回も折れてるし
>>237 >そうでもないぞ。今の国会は日銀総裁の罷免権が無い異常な状態だから
>>228 の頃から、そうだ
247 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:10:27.67 ID:i7lEBJLM0
やっぱりインフレ目標は効果あるだろ→んじゃ日銀法改正 って流れができただけマシか
248 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:10:47.37 ID:SjEWmhLlO
半年もしないうちに日銀批判が始まるはすだから やはり従来の日銀の政策は批判があっても正しかったみたい
249 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:10:49.83 ID:Cw4KpZS60
ドル建てで原油買ってる限りお先真っ暗なんだろ?
250 :
ハルヒ.N :2012/02/15(水) 17:11:48.29 ID:ds/S56nI0
>>205 、ケインズ的財政出動は土木建築には限定され無いわよw
単に80年以上前の米国の国内経済に沿ったそれがダムやら道路の
建築だったってだけでww
今の我が国と当時の米国では、国内経済の中身が違うわw
要は消費活性が必要な訳だから、かつて実施した地域振興券の様
な物も良いんじゃ無いかしらねww
半年が使用期限の商品券を年2回ばら撒いて、国民1人当たり年間
4〜5万円程度の消費活性を図れば良いのよw
財源の無いバラマキは政府財政の面で批判され得るべきだけど、日
銀法によって年間40兆円の現金歳入が確保出来れば、取り立てて
問題は少ないわww
1万円の消費は、乗数効果でそこから9,500円→9,000円→8,500円と
言う様に、最終的に1円以下になるまで新しい消費を生むのよw
もっとも、500円ずつ減る何てのは架空の単純なモデルだから、現実
には端数が出るけどw
251 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:12:11.82 ID:e1i3mTIF0
消費税上げれば1%ぐらい便乗値上げで上がるに決まってるわ アホかと
>>240 これしっかり調整されてるのが見て分かるんだよな
日銀はある意味優秀、だけど史上最高のバカ
253 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:12:51.79 ID:KIclJRlp0
>>239 ターゲットしただけで、何も具体策が無さそうだんだが…
デフレ何とかしろって周囲の声がうるさいから、とりあえず目標を形だけでも設定しましたー
でも責任はとりませーん、って感じが見え見えなんだが
他方で、増税を同時に進めといて、インフレ脱却も糞もないわ。
まあ、そっちは財務省主導だが。財金両面で手をうたないと、何しても無駄だな
254 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:12:58.71 ID:mG3+gTwN0
日銀総裁の顔を見てるだけで不景気が続きそうな気になってしまう。 もう少し見ただけで元気になりそうな日銀総裁を選んでもらいたい。
需要がないからずっとデフレだよ。 こんなことで何も変わらない。
256 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:13:55.97 ID:iHeEG2qB0
事実上のインフレ目標って何だよ まやかしじゃねえかよ。
>>255 お金を使わないと損という、税制を期待しましょう
>>225 お前は本当にバカだな。経済政策で正しかったのは小泉から安倍政権。
新自由主義(笑)と言われてる頃の金融政策だ。金融だけで経済が立ち直ると
面目丸つぶれな連中がいちゃもんつけて公共投資させたがってるだけ。
積極金融政策が絶対条件。公共投資はおまけ。やるなら現役世代のため減税のが良い。
常に正しい経済政策を提言してきたのは新自由主義者(笑)の高橋洋一な。
1%のインフレか・・・貯金は金に変えといた方がいいのかな。それともドルか。
既に十分物価や税金は上がりつつある。 インフレ目標値などイランと思う。
>>258 高橋さんて時計かなんか盗んで捕まったよね
あれってハメられたのか
>>255 買いたいものいっぱいあるけど金がない・・・
はあ・・・昨日、面接に受かったら早速、出社してくれって言われた。 何かインフレってのを所定の位置に誘導する仕事らしい。 俺、20年間引きこもってたんだけど 先日、親に「不景気で失業した。家に金が無いんで仕事してくれ」 って涙ながらに言われた。 部屋に篭ってりゃあ、ミスして叱られる事もないし 2chでお前ら馬鹿あつかい出来てたのに。 俺みたいな知識人が仕事でミスして馬鹿上司に罵倒される なんて想像するのも恐ろしいわ。
264 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:17:34.22 ID:VU9FwchK0
>>261 お風呂から上がったらロッカーに知らない時計が入ってたらしいよ
265 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:18:19.63 ID:WuD8gVr00
やることが遅せーわ。
266 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:18:23.82 ID:kxeWGTdDO
こんなのポーズだよ、しばらく続けて、やっぱりダメでした。 白川総裁の言う通り、デフレ不況に対しこれ以上、日銀が出来る事はありませんと来るよ。 確かに、野田政府が所得移転でなく大規模な公共投資をしなけりゃ、もとの木阿弥。 野田は馬鹿だからそれが分かっていない、与謝野は知ってて逆の主張をする悪党。
>>259 なんだかんだ言って円が安定だと思うぞ
1000万円でも10年で10万前後の差しかでないし
268 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:19:30.93 ID:/kiKfqcd0
白川君はわざと金融緩和を遅らせたのだよ。 このように悪材料をでつくした上で金融緩和をすことが最善なんだ。 よくわかってるは白川総裁。
269 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:20:39.39 ID:KIclJRlp0
>>266 日銀が今すべき事は、刷ることだよ。
白川の馬鹿は日銀は何もできないとか、言いわけしてないでやる事やれ
責任のがればっか
270 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:20:52.28 ID:PAxybp/L0
>>258 >お前は本当にバカだな。経済政策で正しかったのは小泉から安倍政権。
>新自由主義(笑)と言われてる頃の金融政策だ。金融だけで経済が立ち直ると
>面目丸つぶれな連中がいちゃもんつけて公共投資させたがってるだけ。
さすが新自由主義者、リーマンショックがなかったことになってる
公共投資より、定額給付金とか子供手当てのような消費性向の高い層へのばら撒き
が効果的だけど、ピンハネできないから効果ないことにされんだよな
271 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:21:01.61 ID:7SsUQCtV0
賃上げなきインフレ=スタグフ?
272 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:21:28.89 ID:mJ04+iAA0
目標1%ってwww
273 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:22:29.47 ID:cvDH5bpD0
274 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:25:02.15 ID:x5GQwCFY0
>>264 「いい時計だったのでどんな人が持っているのか興味があり盗んだ。大変申し訳ないことをした」などと容疑を認めているという・・・じゃなかったの?
275 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:25:06.88 ID:KIclJRlp0
>>270 どう考えても、乗数効果は公共投資が上だろ。
個人給付は経済政策として即効性高いかわりに、何割かが確実に貯蓄に流れるのが弱点
公共投資は、どういう形であれ、確実に資金が市場に流れる
管直人ですら、子供手当てより公共事業の方が効果あるって認めてたぞw
>>264 よく分からん事件だね
自分はマクロ経済なんて知識ないんだけど
いまの消費税分の税収は日銀が金刷ります
消費税は名目GDPの成長が何%が何年か続いて
加えて東北が復旧するまで廃止します
なので国民の皆さん働いていっぱい買い物して
国内旅行して、景気回復しましょう
ってやったら日本はおかしくなる?
277 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:27:14.35 ID:kxeWGTdDO
>>258 財政政策主導でデフレ不況脱却を目指す麻生を
高橋洋一はオールドケインジアンなんて馬鹿にしていたが、
金融政策主導でデフレ不況克服がなると考える高橋こそ古い。
1999年11月号『文芸春秋』リチャード・クーVsポール・クルーグマン対談
●リチャード・クー(麻生のブレーン)
現状では金融政策だけでは限度がある。したがってバランスシートの改善が
済むまで、大胆な財政出動により景気の下支えを行うべきである。
●ポール・クルーグマン(ノーベル賞授賞の経済学者)
当分財政支出による需要の喚起も必要であるが、これにも限度がある。
また日本は現在深刻なデフレの状態である。
そこで今一番必要なのは大胆な金融の緩和である。
※2000年前後にヘリコプター・マネーを日銀に主張したポール・クルーグマン(バーナンキが有名だが)、
金融政策が効かない米国経済の状況を踏まえて、財政政策重視の発言を行うようになった。
それもリチャード・クーの論文を引用して財政出動の必要性を主張している。
90年代に米国の識者が日本になすべき課題をあげつらったことについて
「謝るべきかもしれない」とも言っている。
自説に固執せず事実の前に頭をたれるクルーグマンは立派だ。
それに比べ、注目されて良いはずのクーを地上波TVにださず、
オバマが施政方針演説で公共投資増をぶち上げても報道しない
日本のマスゴミは最低、金融政策主導派どころか緊縮財政派が威張っている始末・・・
278 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:28:05.86 ID:8eF4k/BZ0
>>270 津波対策に5000億使ってりゃ3万人の納税者と数兆円のインフラと数十兆の民間資産が失われずに済んだんだけど
経済効果的にどう思う?
俺はお前がバカだと思う
279 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:28:44.67 ID:KIclJRlp0
>>276 デフレ期には、ごく普通の経済政策だな。それ以外に手段なんか無いくらい
おかしいのは、まるで真逆の事をしようとしてる、今の政府と日銀だな。
280 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:28:57.15 ID:PAxybp/L0
>>273 >根拠がBarsky and Kilianかよ。
例を挙げろというから挙げてやったのに
あと、Blanchardも引用されてるなー
>BlinderとRuddがいい反論してるから読んでみろ。
それじゃあ、逃げにもなってない
これは資金の供給を増やすだけだよね。 需要も増やさないと札割れが起きるだけ。 家計も企業も資金を需要していないので、 ここは政府が国債を増発するしかない。
282 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:29:25.39 ID:fv9sOyma0
1%のインフレなんて意味ないだろ 物価が高くなるだけ 5%ぐらい目標に動け
283 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:31:12.44 ID:PAxybp/L0
>>278 >津波対策に5000億使ってりゃ3万人の納税者と数兆円のインフラと数十兆の民間資産が失われずに済んだんだけど
景気刺激策の話がそっちに転ぶって、お前が馬鹿なだけ
日本の大手電気メーカーが次々倒産するような悪夢にうなされたのだろうw アメリカもやるんだし、その半分くらいならアメリカの怖い財務機関から電話もかかって来ず 大目に見て貰えるとふんだんだろうな。情けないもんだ
285 :
ハルヒ.N :2012/02/15(水) 17:31:22.96 ID:ds/S56nI0
>>182 ,273、インフレと景気減速が共存するスタグフレーションを危惧
するのは分から無くも無いけど、世界各国ではインフレ目標を設定し
ているのが普通で、現在、スタグフレーションに悩んでいる国と言うの
は殆ど皆無ねw
スタグフレーションはオイルショックなどの供給面での危機やら、幾つ
かの条件下でしか発生し無いから、それは政府が適切な介入を行う
事で防ぎ得る事でしょうww
少なくとも、化石燃料資源に関しては10年以内に日本に近い海底に
沈んでいるメタン・ハイドレートを資源化出来そうなカンジだし、さほど
心配は要ら無いわw
原油に付いても政府の備蓄の利用やら、現在の段階での円高メリッ
トを生かした採掘権の獲得などで対応可能でしょうww
地下資源やら穀物の利権を今の内に確保しておく事ねw
286 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:31:36.09 ID:wPF6Kl2F0
287 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:31:49.24 ID:DkGx5Q920
デフレというのは世間に金が回らなくなる状態。で、当たり前の事だが、 これを政策でやろうとすると金融をいじくり回すしか無い。その筆頭は銀行だ。 では銀行はデフレ退治の為に何かやるか? NO 何もしない。銀行は 儲かる事しかしない。慈善事業じゃない。財務省が金を垂れ流せと命令して もやるわけない。最後に責任を取るのは自分達だ。官僚は責任を負わない。 つまり、日銀にデフレを無くす能力など無いのだ。
ハイパーインフレでは商品の価値が無尽蔵に上がり続けるが デフレで商品の価値が0になる事は無い。 企業は売れないのにドンドン商品を作り続ける事は無い。 売れなければ生産を減らして調整する。 生産を減らすと言う事は失業率が増える言う事。 デフレってのは商品の値段が下がる状態と言うより、 商品の価値が上がらず失業率が増えていく状態と言えますね。 今、日本の失業率が馬鹿みたいに増え続けてるね。
289 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:31:55.76 ID:MWmiPVAz0
>>274 それが本当なら普通刑務所行ってる
でも実際は嫌疑不十分で釈放
アホ日銀が 10年遅いわ
291 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:32:21.79 ID:KIclJRlp0
>>281 日銀が刷った資金で国債を買い取るべきだな
それを元でに大規模なデフレ、景気対策を実行すれば完璧
これさえすれば、即座に景気も財政も好転するんだけどなあ…
好転する材料はあるのに、料理する奴が糞すぎて、いつまでも日本は不況を引きづってる
>>177 テレビとパチンコは相当儲かってるようだから
テレビ税、パチンコ税導入すればいいな
ただしテレビ税はキー局のみの対応でw
>>270 その通り。定額給付か減税が正しい。ただ、麻生は額が一桁少なかった。
高橋洋一は一人あたり20万定額給付しろと提言してたのご存知?w
294 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:33:46.13 ID:iHeEG2qB0
白川が言ってるのは、インフレ目標じゃないから。 物価指数(コアコアCPIじゃなくてCPI)が 1%を目処に、「金融緩和を止める」宣言。 ホルムズ海峡の危機で原油価格が値上がりしただけで1%達成w そうしたら、待ってましたとばかりに金利引き上げか。 まあ、CPIなら原油価格上昇で2%以上になるかもしれないから、その時は当然、責任とるよね?
295 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:34:03.50 ID:PAxybp/L0
>>275 >どう考えても、乗数効果は公共投資が上だろ。
何重ものピンハネがない場合には、その可能性もある
>個人給付は経済政策として即効性高いかわりに、何割かが確実に貯蓄に流れるのが弱点
今のデフレ不況で、そんな余裕のある奴がどんだけいるんだよ
296 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:34:10.70 ID:8eF4k/BZ0
>>283 結局お前が捨て台詞吐いてバカを露呈しただけw
雑魚
>>289 ありがとうございます。
立件されなかったんだ。
という事は犯罪者じゃないってことですよね。
てっきり、罪を償ったんだと思ってました。
298 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:35:42.66 ID:olQK0Fz50
経済の要である日銀が10年以上もニートをやっていれば、そりゃあニートも増えるわ。
>>291 この期に及んで消費増税だもんな。。。笑うしかない。
80円は行きそうだな。 あと40円
>>277 はー?w ティーパーティーが足を引っ張り公共投資は無かったが
バーナンキの金融神オペで見事に米国の経済は復帰してるけど?w
財政出動はあくまでおまけ。やった方がいいですよ程度の話。
で、その財出ってのに減税も含まれるわけだから、それもしたらいいだけ。
公共投資でわざわざ土建を経由して市場に金を流す必要はない。
302 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:37:42.01 ID:SjEWmhLlO
また構造改革の先送りにつながるんだから 傷が浅いうちに
>>285 マイルドなインフレそのものが不況の原因ではない。
輸入材の価格高騰でCPIが上昇して、
ビビった中央銀行が引き締めに転じて、
コアインフレ率は低下、CPIは増加ってのを
スタグフレーションっていうのかもしれないけどね。
輸入出来ないで困ることより
輸出できないで困ることのほうが多いから、
特に政府が利権を確保する必要はないんじゃね?
304 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:38:07.97 ID:8eF4k/BZ0
>>295 既に下請け丸投げ禁止とランク付けによる競争入札の区分別が出来てる
そういった公共工事入札案件じゃない東電関連の民間発注ではピンハネ起こってるが
ほんとに何も知らないズブの素人がイメージで語ってるだけだな死ねよクズ
政府を通して(国債発行して)金をばら撒くと政府の借金が増えますね。 政府を通さずに、ばら撒く事が重要なんじゃないでしょうか 日銀→金融機関→民間企業 ○ 日銀→金融機関→政府(国債)→民間企業 ×
306 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:38:23.58 ID:iHeEG2qB0
>>278 5000億円なんて、一人あたり5000円だよ
もっともっと、100兆円くらいやるべき。
学校などの公共機関の耐震化とか、
いくらでもやることがある。
307 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:40:04.67 ID:KIclJRlp0
>>295 不況だからこそ、貯蓄に個人のお金がまわりやすいんだろう。
それがデフレって奴じゃないんですかい
まして子供手当ての子育て層への給付なんか、一番貯蓄しやすい層だろう。
そのピンハネ(?)した個人が貯蓄じゃなくて、消費にまわしてくれれば、それで効果はあるよ
少なくとも、個人給付よりは遥かに市場への直接資金投下にはなるだろうな。
308 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:40:17.72 ID:nyMFLvIz0
「デフレ脱却」前面に 自民衆院選マニフェスト 日銀法改正も
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120215/stt12021500130001-n1.htm 3月末に発表する自民党の次期衆院選マニフェスト(政権公約)のうち、経済・財政、金融分野の素案が14日、分かった。
「デフレからの早期脱却」「貿易立国から投資立国への大転換」「ネオ・成長戦略の加速化」を柱に、
日銀法改正などによる大幅な金融緩和策などを盛り込んだ。民主党政権で景気低迷が続く中、「経済に強い自民党」
をアピールする構えだ。
デフレ脱却策としては、常識を超えた金融緩和措置の実行をうたい、実質成長率3%、名目成長率4%を「巡航速度」
とする目標を明記。日銀法改正を含む法整備を進めることで金融緩和の実効性を高める。
日米欧を中心とした国際マクロ政策協調「平成のルーブル合意」形成も盛り込んだ
>>178 自由競争経済の権化といってよいアメリカですら、
経済のそこかしこに国が介入しているのだが…
有名どころだとニューディール政策とかさ。
若年層だけに1人百万円くらい定額給付するとかは? 商品券にして国内でしか使えません 金に換金は禁止、貯蓄には出来ない 当然パチンコとかギャンブルには使えない 有効期限は一年とかで
311 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:43:02.52 ID:8eF4k/BZ0
>>307 そもそもバラ撒きこそ怠慢公務員による税金ピンハネだしな
税金取らないほうがマシ
312 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:43:43.93 ID:Cw4KpZS60
所詮日本などアメリカの前ではこんなもん ドル円で円高円高騒いでたら割高の原油買わされてしっかり回収されてたわけか しかもこの先は新興国との品質価格競争に晒される訳か 貧乏でもメタミドホス食品は食いたくないぜよ
313 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:43:52.79 ID:IWXCyj0wO
>>301 一時しのぎだよ
もちろん一時しのぎは大事だし、それすらやってない日本に比べたらマシだけど
アメリカは根本的な問題(需要減)が解決してないから
>>178 通貨そのものですらお上が発行してるのに、
経済に国が関与してないってバカがいるね。
>>301 >公共投資でわざわざ土建を経由して市場に金を流す必要はない。
なんでわざわざ銀行経由で市場に金を流すんだ?
金融政策ってのはようするにそういうことなんだが。
減税とか、定額給付金とかならわかるけど。
316 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:45:06.22 ID:iHeEG2qB0
>>305 >日銀→金融機関→政府(国債)→民間企業 ×
<貨幣の流れ>
日銀→金融機関→政府(国債)→民間企業
これでいいと思うよ。
なぜなら、乗数効果が高いから。政府が使った金以上にお金が循環する。
ちなみに、中央銀行が政府の債権を(市場から)買い取れば、利払いも不要
<債権の流れ>
政府(国債)→金融機関→日銀=政府
こんな「お得」な芸当ができるのは全て円建ての国債を国内向けに発行している日本くらい。
317 :
06 :2012/02/15(水) 17:45:23.88 ID:78XGvIA3O
焼け石に 水
318 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:45:56.91 ID:SjEWmhLlO
輸出企業を救うつもりで金融緩和したら輸出企業に叱られたでござる の巻き
319 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:46:15.52 ID:kxeWGTdDO
>>286 一時的なものだよ。ぬか喜びに終わる。
あるとすればアメリカの大統領選の年だから
むりくりダウ挙げ、つられて日経上げだが、
共和党に阻止されるんじゃないかな。
インフレ政策は必要だけど、それが家計に流れるようにしなければならない 今自分は政策研究グループをフェイスブックで作りたいと思っている 参加希望者いない?
321 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:46:55.43 ID:KIclJRlp0
>>305 政府の借金は民間資産。逆に政府の借金が減ると、民間の借金が増えてる事になる
日本全体の資産問題としては、政府と民間の借金を区切る事に意味は無い
今は民間資産が主に金融機関などに過剰に滞留してるから問題。
国債発行とは、民間に滞留する資金を、政府を通して政府予算として市場に流す為の手段。
借金1000兆とか言われてるけど、それでもデフレがとまらない程、日本の需給バランスの悪さは深刻
早く日銀が刷って、国債買取とデフレ対策すべき
322 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:47:24.33 ID:1CQq6pne0
みなさん難しい話してるところ悪いけど株まだ騰がるってことでいいの?
>>321 がんばっている所悪いが、もう既に次のフェイズに入っている。
今必要な段階は、インフレ政策をどうすれば大衆の利益になり
日銀に二度とこのような事を繰り返させず
かつ財務省・日銀にデフレの20年のケジメを付けさせるか
そういった具体的な政策議論が必要になっている。
そういった政策議論を自分はしたい。いっしょに参加しない?
いっそのこと国民一人あたり月10万円配れよ… その分企業は人件費カット年金もカット 飛躍的に輸出が伸びて年金行政も楽になるぞ
325 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:50:47.20 ID:IWXCyj0wO
>>321 確かにそうなんだけど、それをマスゴミは知らないし、マスゴミに踊らされる大衆も知らないからな
で、世論に政治はめちゃくちゃ弱い
アメリカにおけるティーパーティの役目をマスゴミがやってるようなもんだわ
326 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:50:50.81 ID:DkGx5Q920
>>316 日本の国債は国内消化と言われるが、その大半を保有する銀行は、では
どうやって「消化」されてるだろうか。
327 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:50:54.72 ID:KIclJRlp0
>>322 日銀がまともな政策うつポーズを見せたから、とりあえず期待ageって所だな
しかし、たぶんポーズ止まりで終わるだろうというのが、このスレ民の大半の予想
>>321 まあ確かに、国内で国債を賄っている以上、日本社会全体としてはプラマイゼロなんだが、
国家予算というミクロな話も全くの無視できんぞ?
さすがに借金を無限にすることはできないから、どこかで「踏み倒す」か「返す」かして、有限に抑える必要が出てくるわけで。
329 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:54:30.17 ID:iIJ0kKPH0
日銀が動いて市場も反応を見せてるんだからこれからは政府の責任。 デフレ下で『消費』増税するのは筋が悪すぎる。 デフレ脱却の要点は所得再分配を強化して雇用対策をしっかり打つこと。
>>324 そのあたりの話も、インフレ率の検証 BW BI その他手法の検証
等色々詰めた議論が必要になる。
そしてこれは官僚には任せられない。官僚と民間は利益が対立するから。
協力する気があるならFACEBOOKにフレ飛ばしてほしい
>>328 それはインフレ率の設定と、どうなればインフレ率が推移するか そういった検証が必要になる
331 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:56:22.06 ID:KIclJRlp0
>>328 刷って日銀が買い取ればいい。そもそも、インフレになれば勝手に縮小する
有限というなら、それはインフレが極度に悪化した時。
今はデフレが絶賛悪化中。財政問題とは、インフレデフレの問題の延長でしかない
政府借金1000兆とかいう数字自体に、意味は無いも無い。
デフレが酷いならば、それはまだまだ円が足りないという事
>>261 ミラーマンの植草氏もハメられたっぽいから、財務省に仇なす経済家は政治の舞台には残れないんだろ
金を刷ることは第一段階 つぎは銀行が民間にばらまくことが必要。ここが問題 日本の銀行は無能過ぎてまともな融資ができない。 過去は土地にしか融資できない 今はごく一部の大企業にしか融資できない 日本の不景気の原因は無能な銀行にもある
334 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:57:35.81 ID:kxeWGTdDO
>>301 金融政策で金を借り易くしたって
投資資金の回収がままならないので、
民間は投資拡大に走らない。
アメリカは金使うのが好きだから日本よりましだが、
根本的な解決にはならない。
早い話、日銀が1000兆円札、1枚刷って 政府に無料譲渡すれば借金無しだよねww
>>327 日銀がやる気になれば、可能は可能だろうし、実際やるだろう。金刷ればいいだけだからな。
問題なのは、「インフレ目標を達成できるか否か?」ではなく、目標がたいしたことないこと。
1%にコントロールできなくて15%くらいになったらどうしよう
338 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 17:59:03.63 ID:ct54tT6Q0
国債の金利が上がったらまずいんじゃねーの?
強い決意なんかないよインフレターゲットを否定してるし 日銀法改正されそうだからやってるふりしてるだけ
>>333 銀行は金をばら撒かない
だから、銀行融資以外の通貨供給の形を作る必要がある。
その一つが ベーシックワーク や ベーシックインカム という形
現状 ベーシックインカムはまだ早いからベーシックワークの構想を作る必要がある。
>>323 それは日銀法2条の解釈論だけでけりがつく話じゃない?
「物価を安定(0インフレ)させてやるから、勝手に経済を発展させろ」的な解釈から、
「経済が健全に発展しやすいように安定的なインフレを維持する」的な解釈に変えさせるだけで良いんじゃないの?
第二条 日本銀行は、通貨及び金融の調節を行うに当たっては、物価の安定を図ることを通じて国民経済の健全な発展に資することをもって、その理念とする。
342 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 18:01:08.48 ID:t6qi4dpzO
本当にデフレなのか? と疑う。 物価下落している実感がないのだが…
343 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 18:01:08.87 ID:KIclJRlp0
>>335 そうだね。それでインフレが適正な水準に収められそうなら、そうすればいい
まあ、1000兆は極端すぎだが、日銀は早くデフレ解消するまで刷るべきだな
目標決めても、多少のブレがあるだろうから、結果デフレ続きました。とかなりそう。 そうなったらインフレターゲットも意味が無かった!ってどや顔しそう。
>>338 むしろ安心感が広まって昨日今日とずいぶん国債が買われてる(金利下がってる)みたいだけどね
346 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 18:02:35.76 ID:5gLhIcEn0
銀行保有の国債を日銀が買い取って銀行に金を渡すタイプの量的緩和をしても その金は何処に向かえば良いんだよw 企業は金を借りて投資をするのを控えてる状態なんだから駄目だろ。 新たに政府が国債を発行して それを日銀が買い取ってその金を公共投資で市場に投下する 事で日本経済は回り始める。 量的緩和と公共投資のセットじゃないと効果が薄いよ。
>>331 >刷って日銀が買い取ればいい。そもそも、インフレになれば勝手に縮小する
勿論俺はわかってるよ。「無視は出来ない」ってのはつまり「金刷って飛ばせ」という話さ。
だが財務省は恐ろしいことに、それをせずに増税しようとか頭沸いたこと言っていたからねえ…
348 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 18:03:41.42 ID:SjEWmhLlO
ようやく日本の景気が上向いてきて、輸入ではやっていけない事が わかったのに原材料の高騰を促す金融緩和、円安の価格差を考えたら、薄利多売は変わらない
>>341 無理
日銀は直接は市場に資金を供給しない。
政府か市中銀行を仲介して行う。つまり、財政出動を行うか、銀行が融資を増やすかしないとデフレは終わらない。
政治が直接的に介入出来るのは政府の財政政策。
だから、財政政策の素案と日銀の独立性を完全に排除する新日銀法 この両方が必要になる。
350 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 18:03:52.41 ID:kxeWGTdDO
>>335 それは政府の借金が1000兆円増えたと考えるんだよ。
351 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 18:05:04.04 ID:K00jous/O
>>342 良いものをより安く
でも、限度があるんだよ
今の市場はやりすぎだ
まぁ、淘汰されるだけ淘汰されて生き残ってたら勝ち組なんだけどね
352 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 18:05:10.16 ID:KIclJRlp0
>>338 長期金利2%にさえなってないのに、何がマズいんだ。
むしろ低すぎて、デフレがマズい事を証明してる。
景気回復すれば、金利はどのみち自然上昇するよ。
>>342 基本、デフレで物の値段は下がらない。
売れずに商品がダブついてダンピングで一時的に下がる事はあっても
企業は生産を調整するから、それ以上は下がらない。
生産が減って失業率が上がる。
>>342 >>353 投機資金が原油に流れて、原油が10年前の5倍に値上がりしている
円高じゃなかったら物価はもっと高い
長期戦略を考えれば、ベーシックワークでエネルギー政策分野に国家総動員しなければいけない状況
355 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 18:06:27.81 ID:d6c/qnPm0
>>331 刷って日銀が買い取っても、回るのは公務員の給与と老人の年金とか医療費だぞ。
お前らの懐が潤うわけじゃない。
輸出増大なしのインフレは単に消費を冷え込ませる。 この不景気で庶民の懐が厳しくなってるのに物価を値上げさせてどうすんだと
>>354 天然ガスの鉱山でも作って働かせるの?>ベーシックワーク
(関東には結構天然ガスが埋まっている。温泉掘ると、もれなくメタンガスが出てきて、爆発したりするじゃん?)
358 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 18:08:47.42 ID:KIclJRlp0
>>342 企業だって不況時に売値下げ過ぎたくないから、売れない分は代わりに従業員のクビをきって
調整するのよ。そしてまた不況が悪化して、またリストラが増えて…の悪循環
これがデフレ不況だな
359 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 18:09:42.54 ID:kxeWGTdDO
>>336 日銀に出来るのは金を貸す事、金融資産を現金化してやる事。
政府と異なり金を使う事は出来ない。金は使われなければ、
存在していないのと同じ、物価も為替も金利も変わらない。
360 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 18:10:15.33 ID:ct54tT6Q0
>>345 ヘッジファンドが国債ショートする為に買ってるんだって!
週刊現代の「笑うヘッジファンド」で特集されてたよ、怖くね?
>>340 インフレターゲットが薬ならベーシックインカムは劇薬だ
日本経済はまだそこまで死にかけじゃ無いと思う
ベーシックインカムは共産主義の悪い面を思い起こすからいやだよなあ
>>349 なるほど。
日銀にデフレを維持させない事だけでなく、景気回復まで含めてという事ですね。
そうなるとポリシーミックスでなければ実現できないでしょうが、
中央銀行の独立も、政府のモラルハザードを抑制する上で必要だと思うのです。
勿論、今のような無制限な独立は話にならないですけど…。
363 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 18:11:47.90 ID:E+AkpTFb0
みなさん、お金借りましょう。
364 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 18:11:57.79 ID:KIclJRlp0
>>355 刷った資金を元手に、政府がデフレ対策、減税や雇用対策をするんだよ。
医療費や年金負担も減るなら、御の字。
政府がどの分野に資金を流すかは政策次第だが、ともかく市場に資金を流す事が肝心
公務員の給与は、現状では上がらんだろう。世論の反発怖いし。
>>359 金貸して無理やり通貨の流通量増やせば、インフレになるだろ?
366 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 18:13:06.46 ID:SjEWmhLlO
デフレの原因を日本の企業が知らない訳がない、安い輸入品を中国で作り日本は贅沢ができた。 日本国内の製品の多くは大企業から輸出されるので、 韓国や中国に負け続けて輸出できずにデフレから脱却できなかった。 1ドル110円代の10年前から負けっぱなしでデフレ 円高を利用してできる事があっても金融緩和したら台無し、 円安になっても中国や台湾と韓国に負けるならデフレはさらに継続してスタグフレ→ハイパーインフレ
367 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 18:13:09.07 ID:D+tMvzQa0
結局のところ働く世代、子供を生む世代には金が回ることは無いんだろうなあ・・・ 既に資産のある高齢者世代の資産が増大した上に、物価上昇で現役世代は更に厳しくなりそう 実際そうなるだろうし、結果として少子化も加速しそうだ
>>360 例のカイル・バスとかいう怪しい人物かい?
損しそうで泣きそうだからあんなポジトークしてるだけだろうに
政治力で高齢者優遇という話はもう状況が違う。
橋下知事のような存在が現れるように、統計的な意味で有権者層が大きく変移する時期が今。
具体的に言えば、50代以上のバブル世代と40代以下の氷河期世代の有権者数がここ2年ほどで逆転する。
ここで問題なのが、政治力が逆転した後での団塊の処遇だな
長期戦略で考えれば、高齢者も豊かな老後を過ごせる仕組みを作るのが一番だが
団塊のせいで子孫を残すのが現実的に手遅れになった氷河期初期の人間はそれで許せる?
>>357 複合させる必要がある
木材バイオマス(おそらくこれが最大) 風力 分散太陽光 省エネ
長期的には 洋上風力波力発電(九州大学構想)
それまでのつなぎとして、やはり原子力(ただしもんじゅは駄目 絶対w)
>>361 ニューディール政策や80年代日本を再現すればいい。あのぐらいがちょうどバランスが取れる。
370 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 18:16:09.46 ID:KIclJRlp0
>>365 民間に有望な投資先が無ければ、いくら資金供給が増えても
金融機関などが自主的に投資拡大する事は期待できない。それは今までの日銀の政策でも明らか
いい加減白川は発想変えないとな。
>>361 企業の精神を叩き直さないと遅かれ速かれだがね>BI
恐ろしいことに、今の企業は「人を雇ったら負けかな?と思っている」状態だもの。
労働者=消費者なわけで、企業が人を減らし続ければ、消費者も減って経済が回らなくなる。
だから企業の精神をたたきなおして、ちゃんと人を雇わせないといけない。
でなければ、労働しなくても消費できる状態を作るしかないのさ。
372 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 18:16:59.65 ID:t4cd9Yh/0
デフレは、物がダブつく事。 100の生産能力持ってる企業があったとして 90しか消費が無ければ、企業は90の生産能力に合わせる。 その過程でリストラが起きる。
やっとか・・ 馬鹿日銀め・・・
>>240 おいおいw
すげえなこれ日銀のクズさがわかるグラフだな
デフレ→物の価値が下がりすぎ、金の価値が高すぎる→刷ればいい 通貨高→自国通貨の価値が高くなりすぎ→刷ればいい 国の借金→刷ればいい 内需拡大→刷ればいい これだけはっきりしてるのにボケーっとして「日銀のカードが・・」とか言ってるバカは死ねよ
>>369 おいおい、地熱を忘れるなよw
木材バイオマス(セルロースエタノール)を除けば、一番安定していて実現性の高い発電方だぜ?
>>370 ではどうする?
刷った金を政府に貸して(国債を買い取って)、ベーシックインカムでもやる?
378 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 18:20:05.42 ID:DLWeA/fe0
日銀白川総裁と金融政策決定会合のメンバーは腹切って た だ ち に 死 ね !!!! もう遅すぎるわ!!!!!!!!!!! この」国賊めが!!!!!!!
379 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 18:20:24.67 ID:UmM+wShMP
>>369 80年代日本経済ってプラザ合意でカタはめられたあげく
その処理に大失敗した結果じゃねえか
>>369 許すも何も氷河期初期の人間は死んだも同然
いまさらどうしようもない。本当にどうしようもない
戦中世代と同様に運が悪かったねとしか言いようがない
>>370 >いい加減白川は発想変えないとな
それももうフェイズが違う
今更白川や日銀役員が「私たちは改心しました(ニッコリ」と言って政策転換しても
もう笑って水に流せない状況
具体的に言えば、氷河期初期から中期の女性の出産適齢期が過ぎている。
言葉は悪いが、卵子は35歳で腐る。失った時間 本来手に入れたはずの可能性は取り返せない。
このケジメは必ず付けさせる必要がある。
だから政策論には、これまでの日銀・財務省役員、OB をどう処分するか
そこまで考えないといけない
382 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 18:22:14.59 ID:kxeWGTdDO
>>365 金融機関に金貸しても企業は金を借りない投資資金の回収が見込めないから。
銀行の金庫に札束が積み上がれば通貨供給量は増えた事になるが、
その分、通貨流通速度が落ちる。意味があるのは通貨供給量×通貨流通速度。
この値が大きくなれば、GDPは増えるし、デフレ解消に向かう。
結局、金は使われなければ意味がない。今の局面は政府が金を使うしかない。
日銀は地獄へ落ちろ
減税すれば支持率も上がるし 景気対策にもなるのになんで増税なんだろうね
385 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 18:22:36.05 ID:KIclJRlp0
>>376 とりあえず政府が今何より全力ですべき事は、震災復興と災害対策じゃね?
後原発に変わる代替エネルギー政策もな。
10年越しくらいで計画立てて、さっさと大規模予算組んで欲しい。増税とかアホか、あいつらは
>>381 責任者を吊るすのはやるべきだし、むしろ賛同もするが、
それと「未来のための作戦」は分けて考えようや。
洋一は実績があるから唯一信用できる。後はダメ。
>>380 だからケジメを付けさせる必要があるだろ
これがまだ取り返しが付く時期 せめて10年前なら、間違いは取り返せばいい
と笑って済ませられるよ。
でももう手遅れ。笑って済ませられる段階は過ぎている。
そうなると、この責任を誰にどう取らせるか そういった問題も考えないといけない。
389 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 18:26:16.31 ID:UmM+wShMP
>>373 いやこれ今までの方針をちょっと拡大しただけで
金の出て行く先がないのは相変わらずだから
たいしてかわんないと思う
>>382 ようするに「貸し渋り(もはや死語だが)」をどうにかしない限り、銀行にいくら金貸しても無駄ってことね。
で、政府に財政出動をしろというわけだ。
>>385 ああ、まだやってないのかよ!(笑)(もはや笑うしかない)>震災復興と災害対策・代替エネルギー政策
391 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 18:27:14.74 ID:tKfZ4dRYO
1%程度で金融引き締めとか信じられんw 正常な経済発展すらねじ伏せる気かよ。
392 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 18:27:32.32 ID:ct54tT6Q0
>>368 >損しそうで泣きそうだからあんなポジトークしてるだけだろうに
そうなんだ、ちょっと安心したw
(アローヘッドのフラッシュ・オーダーはどうもやらせらしいという噂があるけど)
また高速取引フラッシュオーダーとは、一般投資家の100分の3秒早く注文状況が把握でき、1000分の1秒
に何百の注文執行ができるそうな。これは先手必勝w当たり前すぎるw。証券取引委員会の監視、無理。人間の
手を離れた。要するにロボットウォーズですよ。「人間はもう市場で勝つことはできません。例え1ヶ月、1年
2年と儲かったとしても、いずれロボットの繰り出す考えもつかないような相場展開にすべてを失いこととなるでしょう。
資本主義も機械化もついに我々を滅ぼすところまで来たのです。」
http://www.google.co.jp/
時期日銀総裁は高橋洋一を推薦します。
>>343 でも海外が刷りすぎてるから1000兆ぐらいならびくともしない気がするんだよね正直。
>>240 あいつらはこれを見てなんとも思わなかったんだろうか?
>>386 もちろん恨みで冷遇する というのは合理性に掛けるしやる必要も無いが
今までの高齢者福祉は、そのときの若者が高齢者に対して「敬意」があって初めて
民主主義的に合意出来る内容なんだよ。
で、お前ら団塊世代に敬意を持てる?
合理性に基づいて必要な分の福祉を組み込むまでは問題ないが
その先 高齢者に対するご苦労様 という感情から来る加算分は政治的に難しいんじゃない?
398 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 18:29:57.87 ID:kxeWGTdDO
>>387 高橋洋一は好きだが、公共投資増を拒絶する体質がいただけない。
本当は彼も分かっていると思うのだが・・・
今までのいきさつや主張は反省するなり水に流すなりして
国益を追求してもらいたい。
399 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 18:31:26.02 ID:VU9FwchK0
バブル期と比べて個人事業主の数が半分近くに減った。 枯れた草木に水をやっても蘇る事は無い。これはもう謝って済む事ではない。
大店法も元に戻した方が良いと思うが
401 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 18:34:22.38 ID:l9V8H/cQ0
結構わかってない人多そうだが 政府が「意図的に」物価上昇させて国民の現金預金を実質価値を低減させるインタゲは 「税」という言葉の出てこない国による「増税策」のこと つまり「消費増税」と「インタゲ」という 物価上昇のともなう2重の増税策を同じ時期に行おうとしてるわけだ 想定されるのは物価上昇によるさらなる内需の冷え込みと 資産を投資につぎ込める富裕層とそうでない層とのさらなる格差の拡大
高橋洋一は別に公共事業否定してないよ。 でなきゃ政府発行紙幣なんか提唱しないよ。
403 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 18:34:53.62 ID:PlVvTfFa0
>>398 高橋洋一はデフレ対策としての財政出動を否定してないけどな
ただ変動相場制ではマンデルフレミング効果が発生するから
景気対策は金融政策がメインだとは良く発言するが
両方やった方が良いに決まってるとも発言している
産業政策はいつもバカにしてるがww
404 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 18:35:03.57 ID:D3kCg9rH0
渡辺謙氏のダボス・メッセージを偏向報道した暗黒マスメディア 深部探査船「ちきゅう」が東海・東南海連動地震の震源域を掘削 サンデー毎日凄いぞ!"検察審査会にクジ引きソフト初導入"「仕組まれた小沢有罪疑惑」 「最高裁事務総局にパイプのある民主党幹部が、(小沢氏)有罪の感触を野田首相に伝えている」サンデー毎日 ついに馬脚を現したか、橋下「維新の会」 (神州の泉 [小沢秘書に荒唐無稽判決] こんなのありか!?「ミスター推認」裁判長はお咎めなし 公訴棄却が当然だが・・、注目の17日。日本の司法が腐っているか? 2月12日 司法の最高権力"最高裁事務総局"はタウンページにもない秘密組織! 知事「自首するやついないのか」 東電を激しく批判 恐ろしい事態が進行している 米属国の政治経済がすべて破綻 福島第一原発幹部が語る驚愕の”真実”「2号機は崩壊する」 本日のサンデー毎日と動画「政権交代の原点 小沢一郎、語る」 小沢一郎と中国政変を読み解く。山崎行太郎 日本の小沢一郎氏、フランスのフランソワ・ホランド氏、米国のロン・ポール氏が世界を変えるだろう! 不思議発見!最高裁事務総局の検索結果が出なかった件 太陽光発電日記 今日も小沢氏は野田内閣を批判。そこまで言うなら総理大臣をやってもらおうではないか。 最高裁事務総局は裏で検察より凄いことやってますよ。 小沢起訴の指令塔でもあります。 【最高裁事務総局・検審事務局は"審査員の個々年齢"を明らかにできない! 何故ならイカサマソフト犯罪がばれるから!】
405 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 18:35:18.10 ID:UmM+wShMP
>>390 渋る前に借りてもらえないレベルまできてるから問題なんだな
今日の日経は爆上げだったぞw
407 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 18:35:40.02 ID:OdjKnYuaO
株があがりだしたな
>>397 >で、お前ら団塊世代に敬意を持てる?
全然。バブル後を育ってきたのでね。
正直「好景気って何?おいしいの?」って感じorz
とりあえず必要な事 1、自分たちの手で大衆に利益が出る具体的な政策素案を作る → 官僚に任せたら必ず自分たちに利益誘導する 2、「戦犯」の処遇を考える → 誰もが薄く戦犯ではあるが、それでもここまで来た以上責任は明確にする必要がある 協力者を募集するから、フェイスブックにフレ飛ばしてほしい
>>398 お前は何を言っているんだw リーマンショック後の定額給付を一人20万やれってのが高橋。
被災地の復興のために、日銀引受18兆、国債整理基金10兆、積み増し雇用保健から3〜4兆(?)だか
を拠出して撒けって言う、物凄い大胆な政策を発しているというのに。まだ足りないと言うのか?
これに加えて減税もしろと言ってるんだから十分すぎるだろう。
デフレのまま消費税を上げたらどうなるか、さすがの民主も恐ろしくなって 日銀に電話攻勢かけたんだろうw
>>399 ホントにね。公務員になるのが夢って、いつから日本は
夢のない国になっちまったんだと思ったよ。
>>401 インフレは別に「増税」じゃないけどw
物資生産量に対して、通貨が多すぎても少なすぎても困るんだよ。それを調節するだけの話。
414 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 18:39:54.35 ID:DLWeA/fe0
日銀の独立性などクソ食らえだ。 日銀のせいで国が衰退への歩みを進めるなぞ、言語道断。
1%でこれだけ威力あるなら目標3%ぐらいにしてみたらいいのに もーいっかいバブロウぜ、現役労働者世代の価値観高めよう
>>411 それは違う そんな事で金融緩和出来るならとっくにやっている
推測出来る原因は二つ
1 サムソンとかに外需取られて、いよいよ自分たちの尻に火が付いた
2 官僚内の「団塊」世代が定年を迎えて影響力が弱くなった
おそらくこんな所
>>405 デフレ下で借金ってとんでもない足枷だからな
418 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 18:41:55.98 ID:i7lEBJLM0
金融政策のみだと喜ぶのは株など投資やってる連中だけなんだよなあ アメリカが財政政策で縛られてるから金融緩和やっても株価だけ上がって 雇用は多少は改善したが今一つ効いてないんだなあ
419 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 18:43:34.95 ID:l9V8H/cQ0
>>413 経済の動向で「自然に」インフレに「なる」ならともかく
政府の政策により「意図的に」インフレに「する」ことで
国民の現金預金の価値を目減りさせる以上
「増税」と同義
420 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 18:45:30.30 ID:Nkc9TGEM0
>>387 >洋一は実績があるから唯一信用できる。後はダメ。
実感なき景気回復の実績があっても、、、
421 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 18:45:57.33 ID:UmM+wShMP
>>417 加えて大企業は生産縮小してて内部留保だけ積み上がってくし
中小は現状維持に必死で業務拡張なんて夢のまた夢だもんね
利子つけて借りてもらうくらいしか手が思いつかないなw
>>419 いまどき「自由放任(レッセ・フェール)」を信奉しているのかよw馬鹿か?w
423 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 18:46:37.75 ID:vagzt+fq0
>>340 ベーシックインカムで1人月7万円でやろうとすると約100兆円が必要、現在の社会保障
予算約30兆円をそっくり回しても70兆円の新たな財源が必要。今の予算内でやろうと
すると1人月2万円にしかならず、生活保護で今食ってるような人が月2万円で暮らせ
ますかって話になる。
日本海から大油田でも発見されるのを期待するしかないな。
>>419 金を持っている人間には増税でも
金を持っていない人間にとってはそうではない
所得の再分配
デフレは金融の問題じゃないだろ 日銀は何やってんだか
426 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 18:49:31.06 ID:uz8FuPAH0
>>416 田中秀臣が財務省日銀間でなにかバーターでも
あるんじゃねぇかとツイしてるけど。
単純にFRBを見習ってやってるワケじゃないのは分かるよな。
すげぇウンコくさい。
427 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 18:50:22.05 ID:MWmiPVAz0
>>420 実感なき景気回復、いざなぎ超えって言われてたけど
あれですらまだ景気回復の途中に過ぎなかったんだよ
マイナスから0になりかけただけ
>>423 ジジババどもが大量に金を眠らせてるからそこからとったら財源足りそうな気はするんだよなぁ。
この前も振り込め詐欺にウン千万払ったりとかすごい貯めっぷりだったよ
>>423 福祉(貧者救済)じゃなくて、どうやって金をばら撒くか?という話じゃないの?
よーするに地域振興券の類。
430 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 18:51:36.80 ID:8Lrx3zB40
日銀法改正がイヤだから適当にポーズとってるだけだよ、1パーセントってやる気のなさがいい証拠
431 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 18:51:59.20 ID:ubJtqC6z0
日銀の白川はFRBのバーナンキが間違いを謝罪するほどの奴なんで できる奴だとは思ってたがタイミングが完璧だったな、市場としては大歓迎 日銀の独立が叩かれてるが政府の意のままだと能無し安住が為替介入時のように 糞みたいなタイミングで動いて血税を捨てるだけになっただろうし難しいな
http://twitter.com/#!/yoichitakahashi > YoichiTakahashi高橋洋一(嘉悦大)
> 国会回りで弾込めたり、地雷埋めたり、爆弾落としたりで忙しいもので。某大物政治家の参戦で陣形が整いつつある
> RT: @hidetomitanaka: @yukanfujitantou @YoichiTakahashi 高橋さんがおとなしいので心配してましたw
> 43分前
町村がインタゲ日銀法改正側に参戦したのは既出だけど、他にも大物議員が動いたのかな?続報に期待だな。
>>420 だから、今度こそはしっかり日銀法改正をしてデフレ脱却。実感ある景気回復にする必要がある。
デフレ下であるにも関わらず当時のが圧倒的に景気は良かったのも事実だからな。
それこそ高橋が存在しなかったら?金融政策ナシのばら撒き財政やって借金だけ増やして景気回復はしない。
だけど、財政が大変だから増税しますね^^ なんて、ふざけた展開がまかり通ったろうよw
>>419 >>413 インフレ政策 = 資産課税 なのは厳然たる事実。
現金と通貨性証券(手形 国債 積み立て保険等)すべてに等しく掛かる。
加えて言えば、それをやる以上は土地や外貨預金等にも別にインフレ率分課税する。
その代わり、インフレばらまき政策は再分配効果が物凄い
お金その物に課税して貧乏人にばら撒く訳だから当然といえば当然
今日本で行うには適切な手法だろう。
>>423 >>428 勘違いしてもらっては困るんだが、油田が見付かっても財源が増える訳ではない。
あくまで「円」を増やさないと税収も財源も増えず、その円は印刷に相当する事のみで増える。
積極財政を続けながらインフレを抑える という話なら油田の話は正しいが
積極的にインフレさせるなら油田なんかどーでもいい
434 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 18:52:27.68 ID:HZjcHwlq0
たぶん、バカな国民もさすがに理解し始めて 暗殺が怖くてやったんだろうな
435 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 18:52:58.91 ID:PlVvTfFa0
>>420 金融政策による景気回復は効果が遅いから実感しにくいが
税収やインフレ率は回復してたから消費が回復してたのも確かなんだがな…
436 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 18:53:06.42 ID:Nkc9TGEM0
>>427 つまり、実感なき景気回復の途中までの実績でしかないのか
437 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 18:53:23.36 ID:l9V8H/cQ0
>>422 別にインタゲそのものを否定してるわけではないが
国民にインタゲが「実質増税」だときちんと理解させたうえで
政策として現状で行うことが適正ならね
そういったリスクを国民に説明することも無く
消費増税とほぼ同じ時期に行うことで
さらに内需を冷え込ませ
未だ雇用が安定しないなか貧富格差をさらに拡大させようとする現状での実施はあまりに愚策
438 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 18:54:55.22 ID:MWmiPVAz0
439 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 18:55:13.55 ID:ubJtqC6z0
>>423 お前は公務員にかかる人件費がどれくらいか知ってるか?w
440 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 18:56:56.26 ID:Nkc9TGEM0
>>432 >デフレ下であるにも関わらず当時のが圧倒的に景気は良かったのも事実だからな。
ごく一部の層にとってな
>>435 >金融政策による景気回復は効果が遅いから実感しにくいが
実感しにくいというか、恩恵を受けたのが経団連の連中だけだからだろ
>税収やインフレ率は回復してたから消費が回復してたのも確かなんだがな…
円安で輸入品が高くなり、インフレ率が上がって消費税収も増えた、ってとこかな
441 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 18:57:09.68 ID:iHeEG2qB0
>>437 なんとも珍妙な理屈だな。
じゃあデフレは政府による「減税」とか「給付金」なの?
443 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 18:59:18.14 ID:iHeEG2qB0
444 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 18:59:24.43 ID:Nkc9TGEM0
ついに来た? 10年くらい遅かったが
446 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:00:26.72 ID:l9V8H/cQ0
>>433 所得再配分にならんと思うよ
投資につぎ込めない層の現金預金の価値を減退させるだけで
投資に「成功した」一部の富裕層を莫大な借金が目減りする政府が得するだけじゃね
今回のインタゲのメインもゼロ金利みたいだから
前の投資バブルみたいにファンドとか一部投資家に金が流れるだけになりそう
>>442 前にいってるはずだが
「自然に」デフレに「なる」のと
「意図的に」デフレに「する」のでは
意味合いがまるで違う
447 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:00:30.95 ID:laQUH6ag0
無駄無駄無駄 気づくのが3年遅い マージャンで例えるなら、前回のドラ牌を集めるアホマヌケ。
、z=ニ三三ニヽ、 ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ / ̄ ̄\ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi / 白川 \ lミ{ ニ == 二 lミ| |:::::: | {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ |::::::::::: | {t! ィ・= r・=, !3l 今まで何してたんだ? .|:::::::::::::: | `!、 , イ_ _ヘ l‐' |:::::::::::::: } Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、 ヽ:::::::::::::: } ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ ヽ:::::::::: ノ /、 |l`ー‐´ / / -‐ { /:::::::::: く / l l |/__|// /  ̄ / _____ |:::::::::::::::: \ / l l l/ |/ / / |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
449 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:01:26.18 ID:Op7Myq1k0
>>340 >>
>>333 >> 銀行は金をばら撒かない
>> だから、銀行融資以外の通貨供給の形を作る必要がある。
銀行が株式運用すれば、株価が上がり、一般投資家が値上がり益をゲット。
>>445 >>441 遅いよ しかも完全じゃないし、肝心の財政政策に言及していない。
戦犯に関してもあいまいにしたいという意図が見えるしね
451 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:01:57.88 ID:+eMqDbev0
日銀の国債買取を 円が対ドルで100円を超えるまで、 毎月10兆円づつ 増やしていけばいい…。
452 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:02:17.04 ID:jDZTnT/J0
しかしバーナンキのインタゲ導入で一日にして流れが変わったな 官僚主導と御用学者と記者クラブの国日本ではそれしかないのか…
>>440 何いってんの?w 新卒者が路頭に迷わなかった恩恵が一部の話なのか?www
日銀が当時のインフレを潰さなければ、とっくにデフレ脱却でもっと景気は良くなってんだよ。
お前はどんだけ洗脳されてんだwww
454 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:02:52.11 ID:7EPmnkpR0
>>437 企業がある商品を増産すれば、その商品の「希少価値」は下がるわけだが、
それを既に商品を持っている消費者からの「収奪」だと看做すか?
456 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:04:31.58 ID:MWmiPVAz0
>>444 高橋は既に他の役職に移っちゃってたみたい
安倍首相は抵抗したみたいだけど押し切られたとか言ってたなあ
457 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:04:38.36 ID:krYRY+ti0
はやく次は公共投資で需要作って金まけや 電線埋めるとかいろいろあんだろ、何してんだ無能カスどもしね
458 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:04:55.45 ID:8Lrx3zB40
>>453 当時もデフレだったはず、名目はとくに酷かった、つまり海外需要に支えられていただけ
>>444 小泉が国会で、まだデフレ脱却をしてないので量的緩和の解除と利上げをするのは早すぎる!
と言ったにも関わらず、振り切ってデフレにまた叩き落としたのが日銀の実績。
異常な独立性を確立した日銀法さえなければ、小泉から安倍政権で確実にデフレ脱却してる。
460 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:06:32.14 ID:l9V8H/cQ0
>>455 供給力の増大により市場価格の下落と
インタゲになんの関係があるって?
言ってる意味がわからん
>>446 >「なる」と「する」
こと「政策」においては、それを区別することに意味は無い。
なぜなら「放置する」というのも一つの選択であり、責任が発生するからだ。
462 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:06:38.63 ID:Nkc9TGEM0
463 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:07:02.40 ID:jDZTnT/J0
>>456 実際当時安倍さんはかなり財務省に洗脳されてた
与謝野入れたくらいだから
>>446 ちゃんと読め
「インフレ税を行う以上、インフレ逃れは脱税行為と同等と考え、抜け道は全て個別税制でつぶす」
国が本気になれば、個人で出来る対策なんか考えるまでも無いレベル。
>>453 悪いけど、この件は
>>440 側の話のが正しい。
いざなぎ景気とこの前の景気は内需 外需 家計の統計面で大きく差がある
具体的にはこの前のあれは、外需に傾倒し、家計は減り続けた。
だから、国が直接家計を支援するばらまき政策が必須であると自分は結論づけている。
465 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:07:19.05 ID:krYRY+ti0
はやく次は公共投資で需要作って金まけや 電線埋めるとかいろいろあんだろ、何してんだ無能カスどもしね 震災復興に向けて公共投資とかさっさとしなきゃならんこと山ほどあんだろ、何とろとろしてんだ死ね売国じじいども
466 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:07:23.17 ID:Q1IQqv4t0
>>335 >早い話、日銀が1000兆円札、1枚刷って
そんなのは日銀が紙幣するまでもなく電磁記録をリセットするだけで
消えてなくなるじゃん。単なる数字だね。しかしのかかしそれで
日本政府の信用が落ちてしまえばあとは朧だ。
467 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:07:34.64 ID:laQUH6ag0
国内雇用壊滅させ、頓珍漢な金融緩和。 無能無策のバカ政権とバカ日銀。 殺されろ。
468 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:07:48.12 ID:gwT1HoKA0
サービス残業根絶特別措置法案で検索してください。 サービス残業が根絶されると、残業代が払われるか失業者が減って、GDPが 増えそうです。 罰金を政府ではなく、労働者に対して支払わせることで告発者を増やし、 抑止効果を高めます。
469 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:07:52.91 ID:8Lrx3zB40
>>463 と言うか、安倍は過去最大の歳出削減をやっていた、話にならない
>>439 年間約30兆円です。
民主の公約どおり公務員人件費を20%削減しても6兆円のプラスにしかならない。
ベーシックインカム月7万円を実現するにはまだ64兆円足りません。
>>460 「通貨」の供給量が増大することで、市場での通貨の価値が下落するのがつまり「インフレ」だろ?
企業が商品を増産して、その結果価値が下がるのとどう違うのだね?
472 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:10:21.96 ID:1o0pPRru0
株価は正直だなあ。 昨晩アメリカは0,03%しか上げなかったのに 日経平均の上昇率2%超えてるwwwwwwww 欧米の投資家がそう判断したんだねえ。
474 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:10:58.84 ID:PlVvTfFa0
>>440 円安誘導による外需増からの回復だから
一部の層からじわじわ来るのかもしれんが
非正規以外の雇用も回復してたし
それに輸入品が高くなるだけではスタグフだから消費は回復しないよ
国内産業は有利になるから得するけど
475 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:11:00.34 ID:krYRY+ti0
>>470 別に日銀が金すったらいいだけ、財源なんかいらない
>>466 お前は放射能で汚染された「信頼出来ない」今の空気を吸わないで生活出来るのか?
空気 水 通貨 のような必須の存在は信頼が無いから使うのを止める なんて事が出来ない
価値は落ちるがそれは比例的に落ち、急激に落ちる事は無い(供給が壊滅した時は起きる)
>>470 ベーシックワークを導入するのであれば公務員含めかなりの予算を統一出来る
あと、国債償却という名の銀行優遇を無くして、今後国債は全て日銀に直接引き受けさせれば
年100兆円を超える償却が無くなる。
>>475 1回ならそれでもいいけど、毎年100兆円かかるんだよ。毎年刷るの?
ハイパーインフレになると思うけど。そうしたら月7万円じゃ暮らせなくなる。
478 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:13:21.27 ID:l9V8H/cQ0
>>464 なるほど確かにそこまでやればインフレ「増税」による逃げ道はなくなりそうだが
富裕層の景況感も減退してスタグフレーションに陥りそう
>>461 「放置する」もなにもデフレに陥って以降それに対する対策に効果がなかったんだからどうしよもない
「放置していた」わけではなく「対策すれでも効果がなかった」だけ
>>476 >あと、国債償却という名の銀行優遇を無くして、今後国債は全て日銀に直接引き受けさせれば
そこまでやるならもう面倒だから、国が直接紙幣刷るようにしたら?もしくは、日銀を国の省庁に再編するか。
480 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:14:21.59 ID:krYRY+ti0
>>477 とりあえずインフレになってから考えたらいい
デフレ脱出が最優先、現状500兆程度なら日銀が金すっても大丈夫という試算がでている
481 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:14:22.46 ID:laKC8B6z0
これのせいで円安に向かってんの?
483 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:15:19.52 ID:I5P2KaOT0
円安にもなったし株も上がったね
>>477 それも具体的な試算を考えた。
まず日本の金融資産は1400兆円。お金を印刷するという事はその分水増しする事を意味するから
100兆円ならM4が7%程度乗数無しにあがる まずこれを最大値に設定
次に各国のM4とインフレ率の関係。およそ M4の伸びに対して1/5程度がインフレ率に還元される。
100兆円なら乗数無しの7%を5で割って1.4% これを最小値
つまり年100兆円なら 1.4%〜7% の範囲でインフレ率が上昇する事になる。
具体的な政策段階なら、お湯に少しづつ水を注ぐように調整する手法を組み込めばいいだろう。
>>478 >「放置する」もなにもデフレに陥って以降それに対する対策に効果がなかったんだからどうしよもない
それはありえんな。なぜなら「デフレ」とは「インフレ」の逆。
「インフレ」を意図的に起こせば、デフレは解消するぞ?
それとも、インフレを意図的に起こすことが不可能だとでも?w
486 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:17:40.81 ID:krYRY+ti0
さっさと震災復興に向けて公共投資に金ばらまけや さっさと電線埋めたり、インフラの更新作業はじめろ売国じじいしね 財源がーじゃねえ雑魚、さっさと金をすれクズ
487 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:17:56.82 ID:l9V8H/cQ0
>>471 「インフレ」を「物価上昇」の意味だけで語るなら
原油高などによる原価の上昇や
経済成長著しく国民の消費能力が高まったことによる需要増大での市場価格上昇など
いろいろある
ちなみに企業が生産を増大すれば需要に見合わない供給が行われてることになるので
市場価格はむしろ下落するわけだが
488 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:18:14.02 ID:vagzt+fq0
>>480 ベーシックインカムは一度始めたらもう中止することはできない。それを当てにして
生活してた人が生活できなくなるから。500兆どころか、将来的な通貨の希薄化が市場
に織り込まれて悪性のインフレになる。
1億倍のインフレが起きたと言われる戦前のドイツだって、何もマルクを1億倍も刷った
わけじゃない。
489 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:20:28.55 ID:1o0pPRru0
国内で考えればインフレの分、給与もあがるから問題ないね。 国外も含めて考えるとインフレの分、円の価値が落ちるが 各国も負けじと金刷ってるから落ちんわな。
490 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:21:27.00 ID:krYRY+ti0
>>488 じゃあとりあえずお試し一年間でやってみりゃいいだろ
貯金してどうせ使わないとかいうクズが出そうだから、一年期限付きの商品券みたいなの配れよ
なんぼでも考えたらいろいろ策があるだろうが、さっさとしろや売国じじいしね
>>488 ベーシックインカムはそれこそ完全自給自足で輸入が必要無くなった段階で考えればいいと思う。
今必要なのはベーシックワーク
ニューディール政策は平均年収の6割程度で黒人や失業者等を雇用していたから
日本の場合は年収250万程度 自給換算の整合性等の為週4勤務
導入後、民間の最低賃金を徐々に1500円程度まで高め、同時に公務員やインフラの役割
をBWに統合していく という形が継続性があるだろう。
何だ、財務省と日銀がつるんで公務員特権を毀損させないことを前提としての政策かよ。 アホくさ
494 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:22:27.28 ID:8Lrx3zB40
495 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:22:43.55 ID:Vf8M9dbL0
日銀が 市中の債権買って 銀行までは金が流れても その先の部分には 需要が無いのだから インフレなんてそうそうならないよ。 形だけやりましたで終わり。 無理やり お前金借りろ! って脅すわけにも行かないしね。
496 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:23:47.82 ID:krYRY+ti0
>>492 月7万も日本人全員にばらまいたのか?民主党は
へ〜そりゃすごい
>>487 >「インフレ」を「物価上昇」の意味だけで語るなら
悪いが詭弁の類だな。
こういえばわかるかね?
「通貨」の供給量を意図的に増大「させる」ことで、市場での通貨の価値が下落「させる」のがつまり「インフレターゲット」だろ?
企業が商品を増産して、その結果価値が下がるのとどう違うのだね?
>ちなみに企業が生産を増大すれば需要に見合わない供給が行われてることになるので
とも限らん。
498 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:24:55.99 ID:l9V8H/cQ0
>>485 >>471 の需要供給のバランスのこともいまいち理解してないようなので
インフレ・デフレを経済学の観点の定義で説明すると
インフレーション:景気上昇時に物価が上昇すること
デフレーション :景気下落時に物価が下落すること
ちなみに景気下落時に物価が上昇することをスタグフレーションをいう
つまり景気下落時に物価が下落しているなかで物価だけ上昇させたところで
景気が上昇するかどうかなんてわからないってこと
雇用の不安定・貧富の格差拡大による内需の冷え込み
原油高などによる原価の上昇
欧米の経済不安等
単純に物価を上げれば景気がよくなるとかそんな甘い状況ではない
500 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:26:30.34 ID:laKC8B6z0
ギリシャがボカーンと逝ったら円高に戻るんだろ?
501 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:27:04.38 ID:Nkc9TGEM0
>>453 >何いってんの?w 新卒者が路頭に迷わなかった恩恵が一部の話なのか?www
非正規就職制度のおかげ、だっけか?www
>>474 ほとんど賃金上昇してないんで、論外
>それに輸入品が高くなるだけではスタグフだから消費は回復しないよ
景気が回復しないし消費量は減るが、消費額は増える
502 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:27:07.38 ID:l9V8H/cQ0
>>497 とりあえず需要供給曲線から勉強してくるといいよ
>>478 富裕層が逃げてもスタグフレーションにはならない。
統計見れば一目で分かるが、高齢者層が85%もの富を独占している。
つまり 富裕層が逃げる = 高齢者が逃げる という訳で
高齢者が逃げる事は残酷だが自分から福祉を捨ててくれた訳でかえって若者の利益になる。
>>491 それは通貨安政策で可能。輸出企業が潤い、製造業の海外流出もとまり雇用は
増える。
505 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:29:04.04 ID:N8zJFy+P0
遅せーよ、バーカ
506 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:29:38.43 ID:1o0pPRru0
とにかく企業は販路拡大が弱すぎる。 不採算部門は閉鎖、商品がダブつけば工場閉鎖 縮小、縮小ですわ。 開発費も減るしリストラされた開発者は 隣の国へ技術流出。
507 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:29:51.48 ID:PlVvTfFa0
>>495 しかし銀行はなんらかの形で運用しなければ損するからな
日銀が国債を大規模に買い取るのは民業圧迫的な側面はあるが
民間に金を追い込む効果があるのも確かだろう
ベーシックインカムは公務員や不労所得の多い金持ちが一番困る政策だから絶対やるべき、いい政策だ。
>>496 民主の当初の公約だと子供2人の家庭には月8万円の手当てがばら撒くことになって
いた。さて、それで経済効果なんてありましたかね?
国債の残高が増えただけで。
>>503 ところで、高齢者ってみんな英語とか喋れるのかね?
なんか前も東南アジアに逃げて年金だけ貰ってる高齢者の話とか聞いた気がするが
512 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:32:09.11 ID:Nkc9TGEM0
>>504 高橋洋一が、そんなこと言ってたっけかな
で、そのために為替介入してアメリカに貢ぐんだよね
すると円安で原料価格が上昇して、輸出企業は困らないが、国内はコストプッシュイン
フレによるスタグフ、これぞ、実感なき景気回復
>>508 ベーシックインカムは貧乏人が困るんだよ、きめ細かな分配が出来なくなるから
514 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:32:38.41 ID:1o0pPRru0
白川、刷ったらヘリに乗って金ばら撒いちゃえよ!
>>502 反論できないからって逃げるなよw
繰り返し聞くが、
「通貨」の供給量を意図的に増大「させる」ことで、市場での通貨の価値が下落「させる」のがつまり「インフレターゲット」だろ?
企業が商品を増産して、その結果価値が下がるのとどう違うのだね?
金持ちにとっては悪性インフレ 貧乏人にとっては良性インフレ
517 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:33:51.20 ID:aht/Z1gO0
実感なき景気回復って賃金上がらなかったからだな 雇用規制緩和したらそりゃあ賃金下がるわ
518 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:34:11.85 ID:krYRY+ti0
>>510 そもそも国民全員でもないし、額も少なすぎるよね
実際にばらまかれてもいないし
519 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:34:31.22 ID:8Lrx3zB40
520 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:34:32.82 ID:vagzt+fq0
>>508 ベーシックインカムの意味わかってなくね?
その名のとおり、金持ちにも貧乏人にも一律に同じ金額を毎月ばら撒く。その代わり、
他の社会保障は一切無しって制度だよ。一番困るのは今、月7万以上の社会保障を
受け取ってる人間。
>>510 経済効果も何も、まだその8万をばら撒いてないわけだが・・・
>>513 今もきめ細かい分配などできてない。
ワープワが苦しんでる一方で計画性もなく金使いきった奴がナマポになって生活レベル逆転してるし・・・。
>>504 様々な仮定が都合よく成立してくれればBIも成り立つが、あえて冒険する事も無いだろう。
しかしBWなら少なくとも10年単位では問題無く成立するし、既存の社会問題を解決出来る
力を持っている。
なら今選択すべきはBIではなくBWだと考える。
>>508 公務員が困るという意味ではBWのが強い。
公務員の権力の源は職務から来る。議員が改革したくても、ストライキ紛いの事されたら
機能が止まるから強く出れない。
BWの場合、公務員から職務その物を奪う。
お前らもう要らないけど、年収250万のBWやるなり民間移るなり好きにしろ
なんて真似も出来る事になる
>>511 ほぼ出来ない。彼らの学習時期にはメディア機器が発達してないから
今みたいにネットで発音を学ぶって事が出来ない = 喋れないなら外国語出来るとはならない
523 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:35:40.76 ID:l9V8H/cQ0
>>503 つまり高齢者から一部富裕層に金が流れる構図か
まあ確かに年寄りは金使わないからといえども
年寄りがその辺わかってると思えん以上
なんか取りやすいところから取る騙しうち感があるなあ
まあそれ以前に単純に物価上昇による内需の冷え込みのほうが気になるところだけど
前の消費増税のときも想定ほど税収伸びなかったし
524 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:36:01.10 ID:vagzt+fq0
>>518 全員に配るのは、じゃあ財源は?って話になり実現不可能です。
日本海で大油田が発見させるよう神に祈ってください。
525 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:36:42.16 ID:8Lrx3zB40
526 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:37:15.92 ID:Nkc9TGEM0
>>515 >「通貨」の供給量を意図的に増大「させる」ことで、市場での通貨の価値が下落「させる」のがつまり「インフレターゲット」だろ?
通貨供給量が最初から飽和しきってるゼロ金利時には、話が全然違う
通貨の供給量を増やしても、有害無益
昨日、円が安くなった原因はこの発言か? ムーディーズのユーロ6カ国国債格下げよりも力があるようだなw
528 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:37:39.52 ID:iIJ0kKPH0
札刷れば景気が良くなるってのは一定の説得力があるけどそれだけじゃ一時的な効果しかない。 刷った金をどう回すかを考えなければならない。 政府が何も介入しなければ金持ちはどんどん金持ちになって貧乏人はさらに貧乏になる。 その結果需要が低迷してデフレになる。 所得税と相続税で高所得者・高齢者からもらってなるべく雇用を生み出す形で若年の低所得者に再配分するというのが良い。
529 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:37:44.26 ID:SjEWmhLlO
>>506 在庫がだぶつけば二束三文で海外に売りさばけよ
>>523 あまり関心はしないが、若者にしわ寄せをするよりはまだマシだろう。
531 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:38:09.42 ID:vagzt+fq0
>>522 だから、通貨安政策を行うことで雇用が増えるから実質的なBWになるでしょ?
532 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:38:39.88 ID:kdcV8fKf0
とりあえず良かった。 10兆円 国債買い上げで、紙幣放出 おめだ。 景気マジで回復していくよ。
533 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:39:17.50 ID:krYRY+ti0
>>524 だから金すれつってんだろ、お前ホンと馬鹿だな
お前みたいなのが白川マンセーしてんの? 財源がーはいいからさっさとやれ
534 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:39:32.31 ID:1o0pPRru0
年度末にターゲット達成出来てない時は 3月末日、ヘリでのばら撒きが 毎年、恒例行事wwwwwwwww
今更手遅れだけど、「手は打ったんだよ?」という白馬鹿のアリバイ作りだろ
>>526 飽和しきっている?
じゃあなんで皆金に困ってるんだよ?wなんで企業は商品を買ってくれる人が居なくて困ってるんだよ?w
>>531 まず企業任せでは雇用問題は解決しない
IT化機械化で、企業は如何に人を減らして利益を上げるか になっている
あとは工場を海外に移しての逆輸入は人件費が途上国並にならない限り依然と意味を持つ
民間は融資を受けやすくする形(必要あれば郵政政策の復活もあり)で解決するとして
やはり国が直接雇用を引き受ける枠は絶対に作る必要がある。
昔、班田収授法ってあっただろ。 ある年齢以上の国民に一定面積の口分田を与える。で、死んだら返す。 完全な仕事保証だし食料保証だと言える。で、あれは成功したか? いや、ダメだった。 古代ローマの穀物配給といい、共産主義といい 直感的にこの手の政策は難しいんじゃないかなと思うが。
539 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:41:19.14 ID:Nkc9TGEM0
>>531 法人税率を90%にして、円安で儲かる輸出企業からとった税金を、円安による物価高で
困る層にばらまくなら、それでもいいかもな
540 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:41:26.47 ID:krYRY+ti0
>>532 売国じじいどもは日本の景気が回復して発狂してるだろうな
せっかくもう少しで愚民どもを騙して日本つぶせるとこだったのにってな、さっさとしね売国じじい
541 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:41:45.68 ID:kdcV8fKf0
小泉 竹中も糞だったけど 一番最悪の元凶は、速水日銀総裁だった。 そしてその後継にまたしても無能の白川を選んでしまった。 日銀は今後独立性はいらない。 きちがいに刃物をもたせただけだった。
542 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:42:27.33 ID:1o0pPRru0
>>529 それ良いな。
お試し価格で日本製品使ってもらうのは
良い宣伝になるわww
543 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:42:36.82 ID:OsW/d15L0
>>541 一番の愚か者は、お前のようなヤツ
お前みたいな勘違いが増えたせいで、民主党政権や白馬鹿日銀総裁なんてのが誕生した
545 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:43:29.50 ID:b+YkqNSs0
おまえら株かえ、貯金してても現金でも毎年価値は目減りしていくぞ。
こないだっていうか去年の秋頃、北九州で白川と車椅子の白川の母らしき人を見かけた。 クソ白川が!!って罵ってやりたがったが、 かあちゃんつれてるのみてついつい言えなかった。 みんなゴメン。 あの時白川殴っとけばよかったと今は思ってる
>>501 今やその非正規の雇用ですら満足にないというのに無いものねだりか?馬鹿なの死ぬのwww
なんか目標値低くないかね?
549 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:44:19.27 ID:Nkc9TGEM0
>>536 >じゃあなんで皆金に困ってるんだよ?
皆?
金融機関は金があって困っててしょうがなく国債買ってるのに、何いってんだ?
金融緩和では、その金があって困ってる金融機関にしか通貨は流れないぞ
>なんで企業は商品を買ってくれる人が居なくて困ってるんだよ?w
じゃ、金融機関には、あまった金で国債じゃなくて企業の商品を買うように義務づけるか?wwwww
550 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:44:22.12 ID:l9V8H/cQ0
>>509 デフレ下で物価上げさえすればインフレになるみたいな話をしたから
景気もファクターにいれ説明したまで
スタグフレーションも合わせて語るうえではインフレ・デフレとも「景気」について語るのは必須
繰り返しになるが物価が上がったくらいで景気が回復するとは限らない
最悪物価下落と景気低迷のダブルパンチのスタグフレーションに陥る
>>515 例えば通常1つの商品100円のものが100個市場で売れているような状態で
企業が120個商品を増産しても消費者が100個しか必要ないことは変わらない
これを「供給過多」という
その供給が多い分を売りさばくために企業は価格を下げて商品を売りさばく方向で動き
安ければ消費者もその商品を多く買うことになる
これが「需要供給曲線」の考え方
ってこんなの説明させないで
551 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:44:44.58 ID:krYRY+ti0
>>546 まあそれ日本のダメなとこでもあり、美徳でもあるよな
552 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:45:09.31 ID:5VmPZH8U0
消費税入れるなら不況政策だな
553 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:45:10.58 ID:4aZOVNm10
>>545 現金以上に株価目減りしていますが・・・
554 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:45:21.44 ID:vagzt+fq0
>>533 別に刷るなとは言ってないよ。上のほうのレスを読んでよ。俺は通貨安で雇用増派
だから。よって刷るのは賛成。しかしそれで刷った円は国債の償還と復興費用(≒
公共事業)に当てないといけない。
間違っても刷った円を怠惰な国民にばら撒くなどしてはいけない。
555 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:45:31.85 ID:kdcV8fKf0
とにかく、このまま紙幣で日本市場をあふれさせることだよ。 消費は確実に回復していくよ。 もし緩慢ならさらに10兆円、日本紙幣を刷ることだ。 日銀の総裁がやらないなら、暗殺してもかまわない。明治維新以後もっとも需要な時期だ。 白川なんてどうでもいいよ。 日銀総裁を殺すのに躊躇するなら政府紙幣10兆円をすればいい。 もう日銀法は早急に改正し、日銀総裁は総理支配下におくことだ。 これは早急に法案成立させ、さっさと白川を首にしてやれ。殺すよりましだろ。
>>538 昔とは状況が違うんだよ 供給 >>>> 消費 になっている。
ぶっちゃけてしまえば、年250万程度 ただで配っても構わない
でもそれだけだと色々弊害が出るからBWにしようという話
557 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:46:27.80 ID:SjEWmhLlO
>>542 安売りするとブランドに傷がつくから企業はやらないよ
そういうのをひっくるめて企業の競争力が無くなってる
558 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:46:29.97 ID:PBo3ccQE0
つ「口先介入」
今は原油高だからこわいな。 メタンハイドレートの運用が固まれば、何の心配もないのに。
最も怠惰なのは公務員
561 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:46:56.24 ID:cpDanl3kO
目標達成できなかった時の責任の取り方も明示してくれないとな。
562 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:47:12.92 ID:Nkc9TGEM0
>>547 >今やその非正規の雇用ですら満足にないというのに無いものねだりか?馬鹿なの死ぬのwww
それも、小泉・竹中・高橋売国以降の積み重ねだから
563 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:47:18.60 ID:Tgs22UUC0
デフレなのに金融引締めを続け、日本の株価が暴落し、 どんどん企業が倒産する中、なおもずっと金融緩和に反対していたのに、 中国ファンドが底値でどんどん買い集めてから、金融緩和ですか。 日銀はいったいどこの国のための中央銀行なのか。
>>555 「やれ」 じゃ駄目 「自分がやる」 じゃないと
政策素案を作って、検証し、広告し、政治の舞台に出す。
これを自分達自身でやる。官僚は利害が対立するからこちらの利益になる素案は作らないからな。
やる気があるならSNSにフレ飛ばして。
グループ作るにも賛同者が何人か必要なんだ
565 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:48:24.56 ID:krYRY+ti0
>>554 ああそうなの、俺も別にベッカムについて賛成派でもないしな
やってみたらどうなるのか見てみたい気がするだけで
566 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:48:33.36 ID:P82cyFmD0
読んでないけどデフレ派のニートが必死こいてるだろw
>>556 経済的な数字あわせならそうかもしれない。
しかしそのような社会で、今ワーキングプアと呼ばれている階層の人たちは
本当に働くだろうか?怠け者を量産する事にならないか?
ローマやソビエトはそうじゃなかったか?
そのあたりだよ。
568 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:50:22.85 ID:vagzt+fq0
>>537 それなら、もっと通貨安にしていけばいい。海外に出るって言ったって実際にはむこうで
新たな設備投資はしないといけないし、政治不安リスクもある。日本である程度安い
労働コストで生産できるなら国内に留まる企業のほうが多いだろ。
>>539 ばら撒くのは仕事だけだよ。現金をばら撒いたって怠け病を国内に蔓延させて日本人が
腐る。仕事したくない、でもお金は欲しいった人は乞食でもやったらよろしい。
>>553 6年前には16000円だった株価が、いまや9000円切ってるからな
バブルだったわけでもないのにこの暴落の仕方は本気でヤバイ
570 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:50:52.26 ID:SjEWmhLlO
そもそも円高は2010年度から始まったんだから
571 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:51:07.02 ID:k8R64uSf0
>>526 それは「融資先のグローバル化」を怠けまくっている邦銀がわるい
日本政府に貸しても、「財源なき法人減税」に使い込んで、焦げ付くばかりだ
それならば、アフリカや南米の鉱山開発や、インドの井戸灌漑による農地増加投資
とか「まっとうな再生産」「工業国のライバルを作らない農業・鉱業事業への融資」
に融資するのがまっとうなバンカーではないのか?
結果として、日本国債が不良債権化したのは当然の結果だし
「融資先がない」などと「自らのグローバル融資営業の怠慢」を自慢されても困る
怠け病=公務員
573 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:51:46.92 ID:kdcV8fKf0
もし鳩山のときに、政府紙幣するなり、日銀総裁を恐喝して、金融緩和10兆円やってたら、 中国なんて目じゃなかったよ。マジで。 GDPも抜かれてないし今頃空前のバブル景気で まさに日本は世界の頂点にいくかという勢いになっていたとマジで思うよ。 今からでも遅くないと思う。 日本は絶対、夏までには相当に回復し、韓国なんて問題外になってるよ。 大丈夫だ。みんな安心しろ。再び、中国を絶対抜き返す! 悲観論の自分が断言してやる。
>>567 怠け者は怠け者のままでいい
蟻の社会でもそうだが、社会には必ず一定の怠け者がいて、働き者が欠員した時に
初めて働き者になる。2:8の法則もその部類。
必要な時働く能力を失わない為に労働を通して技能を身に付けさせる(それが成されていない今が一番不味い)
必要はあるが、生産性は怠け者が出来る程度でいい
575 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:52:33.04 ID:krYRY+ti0
>>566 この供給過多の時代にニートの何が悪いのか説明してほしいもんですがね
>>562 お前は真性のバカだなw 小泉から安倍政権以外でまともなインフレ政策があったか?
全てデフレ円高放置。お前みたいなデフレ馬鹿は白川と一緒に死んだほうがいいwww
ニートでも子供2〜3人育てればオーケー
578 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:54:45.26 ID:1o0pPRru0
>>553 目減りしきって安値だから今、買うんだよ。
これから現金が目減りする番(かもしれない)なんだから。
>>567 ワープワが怠け者とか面白いな。
日本は基本的にどの役職にいるかで金の入り方が違うポジション社会だから、給料低い=働いてない、てことはない。
580 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:56:05.62 ID:Nkc9TGEM0
>>571 >それは「融資先のグローバル化」を怠けまくっている邦銀がわるい
は?
頭大丈夫か?
日銀が量的緩和やって増やした通貨を海外に融資して、国内がインフレになるのか?
というか、バブルのころはさんざんやってたが、つまりは円の機軸通貨化だから、アメ
リカが怒ってBIS規制をくらって終わったろ
581 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:56:35.11 ID:kdcV8fKf0
>>568 > ばら撒くのは仕事だけだよ。現金をばら撒いたって怠け病を国内に蔓延させて日本人が
> 腐る。
これは現状、無視の古い考え。
デフレ40兆で、しかも金融市場が天文学的に大きい時代。
とにかく金をばらまいて、馬鹿でもあっぱらぱーでもなんでもいいか
金を使って使って使いまくる状況をいったん、通過しないと
正常化しない。
一度はバブルを再現しないと駄目だ。
そしてかってのバブル恐慌時のようにいきなり緊縮するのでなく。
2年くらいかけて、ソフトランディングさせればいい。
日本は絶対再生するよ。信じてるよ。
当然ミンスの手柄です
>>550 >デフレ下で物価上げさえすればインフレになるみたいな話をしたから
君は
>>498 で「定義」の話をしていたんだが。事の良し悪しではなく。
だから俺も定義の話をしているんだが、君は自分の言ったことも忘れてしまうのか?
>これが「需要供給曲線」の考え方
んなこと知ってるが。で、
>>515 と何の関係が?
「なぜ企業がそんなことをするか?」って話なら、増産で値段が下がってもその方が儲かるケースもあるからだよ。「薄利多売」ってやつだな。
例えば原価が30円で、120個売るには99円に値下げしなければならない場合、
その粗利益は(99-30)*120で8280円。値下げせずに100円で売った場合、(100-30)*100で7000円。
値下げした方が儲かるだろ?
あるいはそもそも、「需要に対して供給が追いついてなくて、需給曲線の概念が当てはまらない」ってケースもありうる。
584 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 19:59:33.12 ID:iIJ0kKPH0
無条件で金をあげるというのは良くない。 長期的にそんな社会は絶対維持できない。 職業訓練でも子育てでもなんでもいいから名目は必要。
585 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 20:01:13.96 ID:kdcV8fKf0
これから半年が一番重要な時期。 冷え込ませないため、絶対増税とかやったらだめだ。 そのためには、どんな手段を用いても正当化できるくらいだ。 これから半年が今後50年の日本の未来を決める。 もし失敗すればTPPで米国植民地か、中国の属国になるかだ。 日本は本当に日本民族とともに滅びるだろう。 かってのユダヤ民族やパレスチナ難民のように。
>>577 まさにそれなんだよ
ニートでも生活保護でも、女とくっついて子供さえ残してくれれば
あるいは今までのワープアや失業者も同世代と結婚して子供を残していてくれれば
今の状況でも「手遅れ」にはならなかったんだよ
今の団塊や官僚を「戦犯」として処分する方法までは考えずに済んだ
財政や金融問題は自分見たくある程度経済を知っている連中が後でどーとでも出来る
でも、老化した生殖機能に対しては何も出来ないし取り返しも付かない
取り返しが付かない以上、その責任の所在は明確にしないといけない
587 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 20:02:41.94 ID:1o0pPRru0
>>581 世界主要国の平均、程度にしとかないと
一気に通貨危機ですから程々にね。
588 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 20:03:13.07 ID:vagzt+fq0
>>579 まず、ワープアが何故、ワープアなのか考えよう。簡単に言うと生産能力が低いからだろ?
生産能力が高い人間が安い給料で働かされてるというなら他企業に転職するとか、思い
切って自営やるでいいわけで。
ワープアがリッチマンになる制度(そもそもそんなもん無いけど)より、ワープアが一生
ワープアのままで働けて失業して無収入にならないって制度をむしろ考えないといけない
と思うぞ。そして俺が思うにその最善手は通貨安政策だ。
589 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 20:03:41.99 ID:kdcV8fKf0
>>584 1年や2年 金をばらまいてもどうってことない。
40兆円もデフレギャップがあるんだ。
湯水のごとく金をばらまいてもせいぜい20兆円が限度だ。
>>549 君にとって「皆」とは「金融機関」のみを指すのか…
たとえば失業者とかワープアではなく。
591 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 20:06:04.44 ID:iIJ0kKPH0
>>589 持続可能な再分配システムはちゃんと別に考えないとね。
札刷ってすべて解決なんてそんなうまい話があるわけない。
592 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 20:07:33.63 ID:1o0pPRru0
>>584 完全なる無駄使いは、いつでも出来るんだから
国民の何らかのスキルアップとか、意味の有る使い方
思いつくうちはソレやった方が有意義だわな。
>>579 ワーキングプアが怠け者とは全く言って無いが?
ワーキングプア階層は取りあえず最低の生活を保障されるが、
その上に働いてもたいして収入が増える訳ではない仕事しか持ってない。
しかもこの政策を行なうために増税されるわけで、ますます自分の手取りは減る。
働かなくてはならないインセンティブは弱くなるわね。
一方芸術とか伝統芸能伝統工芸とかで、食えないがやりたいって人は増えるだろうな。
>>588 >まず、ワープアが何故、ワープアなのか考えよう。
ちゃう。労働者保護が無いから。
企業は「(労働力を)できるかぎり安く買いたい」わけで、出来る限り賃金を安くした結果生活保護よりもひどくなったのがワープア。
>>588 生産能力≠やる気
「働き者の無能」て言葉もあるぐらいだから、個々の能力のあるなしが原因で
全員が怠けているわけではないと思うよ
>>589 消費税を廃止して、5%分をインフレ転換させれば
最大値で400兆円程度の一時財源が事実上の物価上昇無しに生まれる
597 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 20:10:07.22 ID:XFGUhYMYO
今回の日銀の政策で金相場はsageですか
上げ潮派の言ってることは間違ってなかった。 次の選挙は上げ潮派を当選させましょう。
株価が跳ね上がっている これは今年は景気上向きになるな
>>593 > しかしそのような社会で、今ワーキングプアと呼ばれている階層の人たちは
> 本当に働くだろうか?怠け者を量産する事にならないか?
ここを読んでワーキングプアが怠け者のように読めたんだよ。
すまなかった。
デフレとはいっても、実感わかないよね。 下がってるのは労働者の賃金と、家電ぐらいでは? それ以外はどんどん値上がりしてんじゃん。
602 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 20:11:11.24 ID:P82cyFmD0
603 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 20:13:43.96 ID:1CQq6pne0
小泉竹中の時株騰がったでしょ あの時ってどの業種から騰がっていった? たいして金無いから小泉竹中の時になぞって買ってみようと思う
604 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 20:13:51.08 ID:1o0pPRru0
時給800円とか可哀相過ぎる。 ミンスは、もうちょい最低賃金上げてやれや。 マニフェストにも書いてただろうwwwwwww 輸出向け商品で価格が高騰して国際競争力落ちる分は 補助で商品安くしたりしてよ。
>>593 「それならそれでおk。働かなくてもよろしい」ってのがBIの思考じゃないの?
そもそも「企業から必要とされている労働者に対して、企業から必要とされている消費者の数が少ない。だから働かなくても消費できるようにしよう」ってのがBIの基本の考え方なわけで。
完全雇用が可能なら、別にBIいらんだろ?
>>601 自分が社会人になった25年前と比べたら相当デフレが進んだと思うよ。
607 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 20:14:30.76 ID:Nkc9TGEM0
>>590 >君にとって「皆」とは「金融機関」のみを指すのか…
金融政策で通貨の供給量を増やすって話をしてる場合は、そうなるな
一気に9200円台だよ 来月は10000円越えるんではないか? 復興需要がきいてますね
609 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 20:14:51.39 ID:w8XcG+Vb0
増税中では焼け石に水だろw
610 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 20:16:05.17 ID:ZcFF3+KD0
>>583 だからインフレ・デフレ・スタグフレーションを「定義する」うえで
「景気」と「物価変動」は欠かせないって話なんだけど
質問が
>「インフレ」を意図的に起こせば、デフレは解消するぞ?
だったよね
確かに単純に「物価変動」だけ考えるなら
デフレ(物価下落)はインフレ(物価上昇)すれば上がるのは当たり前というかそれだけ議論するのは無意味でしょ
肝心なのは「景気」がどうなるかなんだから
その上でスタグフレーションとともにインフレ・デフレとも「景気」と「物価変動」を合わせて考えるように「経済学で定義されている」って話をしたわけで
勿論「景気」と物価変動を合わせて考えることにも当然意味があり
ミクロでは実質賃金と現金預金の相対価値
マクロでは名目成長率と実質成長率の分析に関わる
>「なぜ企業がそんなことをするか?」って話なら、増産で値段が下がってもその方が儲かるケースもあるからだよ。「薄利多売」ってやつだな。
だからこれと「インタゲ」となんの関係があるのと
インタゲってことは相対価値も何も物価は上昇してるんだけど
「薄利多売」とかいってもインタゲで物価が上昇して現金預金の相対価値が目減りしてれば
結局消費に回らないのは変わらんわけだけど
611 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 20:16:54.86 ID:1o0pPRru0
ああ、書いてて気が付いたが デフレ脱却には政府が法令で最低賃金を グンと上げるのが一番だな。
>>607 なら銀行に金まわすんじゃなくて、国民に刷った金回せばいい話だろ?
613 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 20:19:26.58 ID:D5htggfL0
とりあえず、東北地方を土建バブルにして復興な。 どうせ、次に桜島あたりが爆発して鹿児島復興か 富士山の噴火で静岡、神奈川復興が必要だから、 日本列島、順番に土建復興すればインフレ間違いないって!
>>601 食い物や石油なんかは金持ちが投棄で遊んでるから高くなってて実体経済とかけ離れてるんだよね・・・
>>610 >だからこれと「インタゲ」となんの関係があるのと
企業が自社の商品を増産して、その商品の希少価値を下げたとしても、既にその商品を持っている人からの「収奪」とは言わんだろ?
ならば同じく、国(正確には日銀だが)が自国の通貨を増刷して、その通貨の希少価値を下げたとしても、既にその通貨を持っている人からの「収奪(増税)」とは呼べないじゃない?って話。
こんなの説明させないでくれ。
616 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 20:21:32.89 ID:yHRG7HZO0
>>611 経団連「コクサイキョウソウリョクガー」
618 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 20:26:36.41 ID:nyMFLvIz0
>>426 財務省は増税しやすくなるわ、日銀は仕事しなくていいわ
今までの責任追及されなくていいわで利害が一致してる
619 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 20:26:58.39 ID:1o0pPRru0
>>617 輸出向け商品は人件費高騰で価格上がる分
政府が補助出して安く抑える。
問題は安い輸入商品を国民が選んで
内需が伸びない事だな。
国内企業同士なら同条件なんだが。
いいんじゃね?どうせ放置してもスタグフレーションだし、ギリギリまで粘ったんだからもういいっしょ誰も怒らないっしょ。 米とのコンセンサスがとれたなら実行可能だろう、EUはもうほっとけ。 円だてで資産持ってる人達は何に逃避させるんだろ?
621 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 20:28:30.54 ID:iArsLv+l0
このニュースとメタンハイドレ−ドのニュースを見て アメリカはんの力が、相当弱まってんだなーと感じたな・・
>>610 >だからインフレ・デフレ・スタグフレーションを「定義する」うえで「景気」と「物価変動」は欠かせないって話なんだけど
俺は辞書的な定義で話を進めていたし、普通見ず知らずの人と話すときにはそうするだろ?
なのにそれを無知呼ばわり(
>>498 )されちゃな。正直俺は怒っているのだが。
>デフレ(物価下落)はインフレ(物価上昇)すれば上がるのは当たり前というかそれだけ議論するのは無意味でしょ
その議論するまでも無く自明なことを君は理解していなかったようなのだが。
>肝心なのは「景気」がどうなるかなんだから
インフレターゲット派(俺も含むが)は、デフレが景気に有害で、インフレ誘導が景気にとって良い、と判断しているわけよ。
そんなことも理解していないのか?w
623 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 20:31:27.69 ID:1o0pPRru0
関税思いっきり掛ければ 国内企業の商品買って輸入商品買わなくなるんだがなあ。
歴史的な円高で日本経済潰した白川は打ち首 中央銀行の中立性を盾にデフレと円高対策に何もせず経済に打撃与えて何の罪にも問えないのっておかしい 自民党もそこを突いて一点突破すれば民主政権なんてすぐに潰せるのにそれをやらない谷垣も糞
625 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 20:32:22.94 ID:ZcFF3+KD0
>>615 ああ企業と国の政策を同じレベルで考えようって話なのね
これもまあ当たり前の話なんだけど
企業の「商品」に関しては購入は消費者が自由に行える
だから買った後損しようが個人の自己責任だしそれに不満があればそこの賞品を買わなければいい
しかし「国の政策」による「通貨」の話じゃあそんな選択の自由なんて存在するわけがない
ほとんどの国民が当たり前のようにその通貨以外保持せず
仮に選択の余地があったにせよそれこそある程度投資に資産を回せる富裕層のみ(これだって当然投資の「リスク」はある)
つまり「企業」と「政府」を同列で扱うなんてこと自体考えられない
半ば強制的に通貨の使用を「義務付けられてる」以上
それの価値の変動に伴なう政策には十分な説明と細心の注意をもって当たるのが当然
626 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 20:33:03.51 ID:LbPiP0kT0
>>611 単純に賃金のみを800円→1000円に上げると
10人でこなしてた仕事を8人でこなすだけになるよ
売上そのままで賃金増だけやると2人がクビになり2人のワープアが生まれることになる。
賃金増に見合った売上がないと・・・
先に売上があがる方法を取るのが先
とにかく今は実体経済の需要よりマネーの流通量が少ない、ソースは俺の個人的体験。
628 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 20:34:51.52 ID:Ry+Z/U450
もっとお札を刷れ!! どうせなら政府自らがお札を大量発行して、復興資金にでもしたらいい。
629 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 20:35:04.16 ID:HhJTtfHq0
国債もあるんだし札刷りまくればいいんじゃないのか?
630 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 20:35:29.41 ID:k8R64uSf0
>>580 円安になる。
つまり空洞化が止まり、輸出が増えて、輸入が減って雇用とGDPが増える
それと、円高のうちに銀行が海外資産を買って、円安になってから売れば
膨大な為替差益によって、預金者のインフレ損が埋め合わされるsじ
円高のうちに日本政府が外貨準備や金や海外資産を買い込めば
円安になって、エネルギーや輸入物価が値上がりしても
代替品国産化が進むまで、輸入で物価を冷ますこともできる
刷った金を、一銭もカネにならない、ハコモノやバラマキ福祉や
法人減税などにムダ遣いするより、刷った金は海外資産購入で一旦備蓄すべきだ
631 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 20:35:32.17 ID:1o0pPRru0
>>624 だって彼ら、どれだけ理路整然とした批判しても
意味不明の言い訳して反省ゼロなんだもん。
過半数、握ってるから絶対解散せんし。
632 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 20:39:30.00 ID:1o0pPRru0
>>626 鶏、卵でしょ。
人員削減も限界があるから
更に上げれば必ず商品価格に転化される。
給与が上がれば消費も増えると思いたいねえ。
>>622 >俺は辞書的な定義で話を進めていた
だからそれが「無意味」って意味で
>>498 の定義を出したんだけど
>インフレターゲット派(俺も含むが)は、デフレが景気に有害で、インフレ誘導が景気にとって良い、と判断しているわけよ。
それがそうなるとは限らないことは
>>498 でスタグフレーションが何を意味するか「読めば」わかると思うが
そしてインタゲであぶれた金を使う程度で景気が上昇するほど甘くないことも
>>498 で例示してるわけで
>>625 >しかし「国の政策」による「通貨」の話じゃあそんな選択の自由なんて存在するわけがない
自由はあるよ?
例えば金製の宝飾品を買えばいい。
安いのなら数万円もあれば買えるわけで、貧乏人でも全く手が届かないというほどではない。
あるいは外国通貨と両替すれば良い。これまたそこまで難しい話じゃない。
635 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 20:40:37.59 ID:zJgGo6Pq0
人間には時々外に出て運動が必要なように、国家は時々外に出て戦争をしないと不健康(デフレ)になるんだよ。
636 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 20:40:43.99 ID:iIJ0kKPH0
追加緩和もあって株が上がってるのは良い兆候。しかしこれを『雇用なき回復』にしては駄目で 株価だけに惑わされず政府が雇用創出に強くコミットしていくことが必要。
637 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 20:43:10.06 ID:iIJ0kKPH0
雇用問題が解決して初めて民主党は無党派層を味方につけることが出来る。 そうなれば昔の自民党のような長期政権だって決して夢物語ではないんだ。
>>633 >だからそれが「無意味」って意味で
>>498 の定義を出したんだけど
いや、君はそうは言っていなかったけど?
そういう意図なら、「俺はこれこれこのような理由から、この定義を採用しているから、これからはこの定義で話をしよう」と言えばよい。
でも君は「これが正しい定義だ。そんなことも知らんのか?無知なやつめ」というニュアンスだったけど?
639 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 20:45:38.17 ID:Nkc9TGEM0
>>612 >なら銀行に金まわすんじゃなくて、国民に刷った金回せばいい話だろ?
いいけど、お前の立場は、
>>315 >なんでわざわざ銀行経由で市場に金を流すんだ?
>金融政策ってのはようするにそういうことなんだが。
じゃないの?
>>618 さすがに自民からは、増税よりもっと国債刷れって話が出るんじゃね?
>>630 逆だ、海外の円の需要先を開拓するんだから、円安どころか円高になる
640 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 20:48:52.43 ID:lbSKWIjB0
日銀は、また、イカサマの金融緩和政策を発表した。さらなる金融緩和決定というのは、大ウソである。 日銀は昨年の大震災直後、大規模な金融緩和を実施した。しかし、その後は、金融引き締め政策に転換 している。季節調整後のマネタリーベースの推移を見ると、直近のピークは、2011年4月に120.5兆円、し かし、2012年1月には117.8兆円と2.7兆円減少している。 その間、日銀は、2011年8月と10月の2度にわたって、量的緩和の強化を表明し、「資産買入等の基金」 を合計15兆円増やしている。そのうち、6.5兆円は銀行貸出と短期国債の買い入れの増額である。 ところが、2011年4月から2012年1月の間に、日銀の銀行貸出は5.9兆円、短期国債は3.1兆円減少して いる。これは、「資産買入等の基金」以外に保有している銀行貸出と短期国債に大量の満期が来たため 回収したので、減少しているのである。 また、日銀は、「資産買入等の基金」内に、長期国債の9兆円買い取りの枠を設定し、その他、枠外で長 期国債を年間21.6兆円買い取って来た。しかし、長期国債にも償還というものがあるため、過去1年間で、 日銀の長期国債の保有残高は9.5兆円しか増加していない。 表で金融緩和を叫び、裏で金融引き締めを実行している日銀の行動は、断固として非難されなければな らない。 日銀は、金融緩和を論じる際、増加額だけではなく、増加額-減少額の純増加額で論じるべきである。米 英のように、グロスではなく、ネットで論じなければならない。日銀はネットベースで金融の量的緩和を大 規模に拡大することが、強く求められる。 昨日の日銀発表は、グロスベースで10兆円の金融緩和である。しかし、また、裏で10兆円以上の資金を 回収し、金融引き締めを継続する可能性が高い。
641 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 20:48:54.67 ID:tvfxu5Jg0
笛ふけど踊らず
642 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 20:49:43.52 ID:marxnsF90
前から導入してただろ
643 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 20:49:50.13 ID:ZcFF3+KD0
>>634 それこそまさに「投資」の話だよね
これも当たり前すぎるんだが例え少なかろうが「投資」に回すにはせいか
ある程度現金預金などの「生活費」やあることが前提
また例え小額だろうと「投資」に「リスク」がつき物
だからこそ通常資産価値が変動しない現金預金をもつことで「安全」を担保する
実際にはそんな「投資」を行えるのは一部の富裕層のみで
それでも「リスク」は避けられない
ていうかそんな危険な「金融商品」と国の通貨という絶対的な「金融商品」を同列に扱うことがそもそもナンセンス
>>633 さて、では、なぜにインフレ誘導が景気にとって良いか?という話をしようか。
まず、物価下落環境では(ある意味君も気づいていたが)現金や債権の価値が持っているだけで上がっていく。
今消費するよりも、後で消費した方がより贅沢できるわけだ。
となると、なるべく金は溜めこんで、消費に回さないほうが「合理的」ということになる。
そして好景気ってのはようするに「金の回りが良い」ってことだから、消費が滞れば当然景気は悪くなる。
逆に物価上昇環境では、現金や債権の価値は持っているだけで下がっていく。
溜め込んで後で消費するよりも、今消費した方が贅沢できるわけだ。
だから消費が盛んになり、景気が良くなる。
あと円高対策や国債対策にもなるな。
>>639 「なんでわざわざ銀行経由で市場に金を流すんだ?金融政策ってのはようするにそういうことなんだが。」
ってのは、「銀行経由なんかせずに、直接消費者に金回せ」って話。
>>643 外国通貨も『国の通貨という絶対的な「金融商品」』じゃないの?w
646 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 20:56:54.36 ID:yl4Z7Vu8O
ダメな政府だよ。 円高な時は、資材の安さを利用して、ガンガン公共投資し金を回す。 円高がおさまって、景気回復したら、公共投資を下げて、財政を縮小させるんだよ。 すべてがチグハグな馬鹿政府。
647 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 20:57:35.00 ID:gkQYCl8p0
あれっ ID変えて一日中2ちゃんやってるやつがいるぞww
648 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 20:57:43.21 ID:xbiWKKK3O
物価だけ見たら 首都東京は十分過ぎるほど高いだろ、どうやって生活する 地方は真逆だが
649 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 21:00:59.51 ID:k8R64uSf0
>>639 オイオイ(w
例えば、日銀が邦銀から1000兆円の国債のを買戻し
邦銀が1000兆円の円札を売って、資源国通貨を買ったとする
当然、その結果は激しい円安・資源国通貨高になる
無論これは極論で、段階的に行うべきだろうけどね
-----
中国は日本以上の貿易黒字国で、中国輸出企業は猛烈な勢いで
稼いだドルを売って、人民元を買っている
なのに人民元高にもならないし、公定レートとヤミレートが乖離しない
それは中国の銀行や投資会社が猛烈な勢いで海外の資源・資産を買いまくり
海外のインフラ建設に融資しまくって
海外投資=融資先のグローバル化によって人民元を低いレートに抑え込んで
日本から工場や顧客や仕事を奪い取っている
ライバルがそれで成功して我々から顧客と仕事を奪っているのに
我らが邦銀のバカどもときたら!えらそうにグローバルというくせに
融資先は日本政府一本やりの完全ガラパゴスという不始末だ
おかげでトヨタが輸出してドル売り、円買いするのを
邦銀や商社が資源国通貨買い、円売りして中和しないから円が上がりまくって
中国の近隣窮乏化政策の絶好のカモになっている!
>>633 まあものすごく端的に言えば、景気に関する限り「消費は美徳」で「貯蓄は悪徳」なんだよ。
君は貯蓄を擁護する立場からインフレ誘導を批判していたが、まさしくであるが故に、インフレ誘導は必要なのだよ。
「貯蓄してると損。消費しなきゃ」という状況は、景気対策になるわけさ。
651 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 21:02:08.73 ID:P005oEzF0
今の世界不安が背景にある中でのインフレは怖い… ちょっとしらバランスが崩れればハイパーインフレになるのではないか? まだデフレ基調でいたほうが経済の見通しつくと思うんだが。
652 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 21:02:11.43 ID:ZcFF3+KD0
>>644 それについても>>498で示しているとおりなんだが
仮に物価上昇で今資産を持ってることで損をしようが
そのときの景気が悪く物価上昇ほど賃金が伸びない
つまり「実質賃金」が上がらなければ
消費が喚起されることもなく内需は冷え込んだままになる
何度も言うようだが物価が上昇した「だけ」で
景気がよくなるなんてことはないから
そして現状はそんな楽観視できる状況でないと
>>498 で示したとおり
>>645 ああ「国の通貨」じゃなくて「国内通貨」って言えばよかったか
こりゃ失礼
653 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 21:04:19.49 ID:LbPiP0kT0
>>648 食料品・衣類等の生活必需品に関しては日本国内ほぼ均一と言ってもいい。
東京が高いのはアパート等の住宅費が高い。
地価が物凄いからね
通勤通学の足に関しては東京より地方の方が高い。
車が無いとほぼ役に立たないから
654 :
unnpo :2012/02/15(水) 21:06:15.68 ID:FnVa5OKQ0
popo
>>648 食費に関してはたいして変わらないし、田舎は交通網の不整備で自動車関連の費用がクソかかる点を加味したら、
実際は田舎のほうが給料安い分だけ苦しいかもしれないという・・・。
656 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 21:07:46.31 ID:3VrSqEb10
1000%のハイパーインフレなら今ある国の借金が1年でチャラになるんだぜ
一気に円安に傾いてきたね 79円まであと少し いかに今まで日銀が何もしてこなかったのかよくわかる
>>652 >ああ「国の通貨」じゃなくて「国内通貨」って言えばよかったか
日本円だけが特別ってことは無いぞ?w
君の理屈は当然外国にも当てはまるわけだし。
659 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 21:14:25.48 ID:ZcFF3+KD0
>>658 なんで「国内通貨」なんて言い方をしたかといえば
仮にその「国内通貨」が余程確定的に大幅に下落することでもない限り
国民は「国内通貨」を手放すことはないという意味で使ったんだが
つまり「国内通貨」をむやみに投資目的以外で手放すなんてのは
国内情勢が余程危険な状態にでもならない限りありえない話
660 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 21:14:30.17 ID:G0RKq4Zu0
インフレターゲットをアメリカと同じく2%にすれば、 自動的にGDP成長率2%になって、 発行済み国債1000兆円は、4%の40兆円ずつ実質的に目減りするんだよね 増税なんて必要ないじゃん 円安で輸出が伸びてさらにGDP成長が期待できて良いことずくめじゃねーの?
661 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 21:15:14.88 ID:4Ki1+j7o0
馬鹿どもコンバンハー えっと、インフレがいいとか円安がいいとかアホちんがー 1企業が儲かる 2雇用が拡大する 3消費が増える つーような流れをつくらんと 通貨政策や為替政策しても意味がない
>>652 >そのときの景気が悪く物価上昇ほど賃金が伸びない
なら刷った札を使って収入を増やせばいい。
つまり負の所得税とかBIの類だな。
あと
円高は輸出産業にとってマイナスだし、外国製品が売れすぎれば国内産業にマイナスなのもわかるよな?インフレ誘導は円安誘導にもなる。
国債も、無限に借金することはできないわけで、どこかで返すか踏み倒すかして、有限の範囲に抑える必要が出てくる。
インフレ誘導で吹き飛ばさないのならば、いずれ増税って話になっちゃうぞ?少なくとも、今の政治家・役人はその気らしい。そして増税は景気にマイナスだ。
>>661 今現在だと円安になると即貿易黒字になるからな
条件が変わると当然変わるが、今円安が良いのは間違いない
>>659 では質問の仕方を変えようか。
たとえばドルなんか思いっきり刷っているわけだけど、これは(米国民にとって)「悪政」なのか?
「悪政」ならば、なぜ民主主義国家でそれが行われているんだ?
どうやら、あんまり期待出来なそうだ FRBが導入したインフレ目標は、達成できなかった場合の報告義務などはなく、「目標(ゴール)」と表現されている。 一方、英国のイングランド銀行などでは、達成期間が示され、理由分析などの報告義務がある。「目標(ターゲット)」という言葉を使っている。 日銀の白川方明総裁は2月14日の会見で、「日銀の枠組みはFRBに近い」と説明した。 日銀は今回、物価上昇率について、従来使っていた「理解」という表現から「めど」へと、いわば「格上げ」した形で政策委員会としての判断を示した。「めど」が達成できなかった場合の報告義務はなく、達成時期も示していない。 あくまで「目標」との表現は避ける一方、「めど」を英語ではFRBと同じ「ゴール」と訳している。達成期間や報告義務がない点で、「(ターゲットではなく、ゴールとしている)FRBに近い」というわけだ。
666 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 21:20:01.59 ID:ZWO5vSK/0
インフレ恐怖症でなますを吹いてる状態のバカ総裁を信じろと言われても
667 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 21:21:50.44 ID:k8R64uSf0
>>643 団塊と小さな政府の言い分
消費はバカのすること 投資はリスキー 貯蓄こそ賢い
不景気になっても、政府は公共投資するな!どうせ損するだけだから!
投資不足?誰かがなんとかするんじゃない?
ガソリン不足になったら、ガソリンを買い占めるのが賢い
税金はできるだけ税金逃れするのが賢い
-------------------------
実際のマクロ経済の真実
デフレでは、 消費・投資は公益のための自己犠牲 貯蓄は安全を求めるエゴ
インフレでは、貯蓄が公益のための自己犠牲 ムダ消費や買占め在庫投資は安全を求めるエゴ
ガソリン不足でガソリンを買い占めるのはエゴ
円高で、金や土地や株ではなく、円札で価値保存して円高に拍車を掛けるのはエゴ
--------------------------
つまり、日本の不景気はミクロでは「シッカリしている」がマクロでは「エゴ丸出し」
の団塊ジジイが、円札で貯蓄して全然消費も投資もせず、インフレ円安にも反対している
老人の安全エゴの結果発生している
668 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 21:22:00.62 ID:4Ki1+j7o0
通貨をいじって経済が良くなるなんてことはない 経済は技術、生産効率など労働・資本効率を上げて成長させるもの 社会コストが増大し続ける日本では効率をあげることが難しい 円高とかの問題じゃない。社会保障費が多過ぎる。 弱者救済が過度だから日本経済は疲弊してるんだ。 日本のコスト構造を考えてから物言えや、チンカスども 公務員、教員、高齢者、こいつらをタヒ滅させろ 為替、通貨政策でうんうん言ってるアホどもは さっさと寝て明日からまじめに働け
669 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 21:22:08.36 ID:LbPiP0kT0
日銀の場合、緩和といいつつ規制かけて資金回収してっからな
670 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 21:23:45.76 ID:ZcFF3+KD0
>>662 刷った金の以上GDPが伸びるかわからない
つまり物価上昇率ほど実質成長率が伸びるはわからない
それも
>>498 のお話
>いずれ増税って話になっちゃうぞ?
だから政府によって「意図的に」物価を上昇「させる」インタゲは
現金預金価値を目減りさせる「税」という言葉の出てこない実質「増税」のことだと前にも
そして雇用が安定せず内需が冷え込んでるなかでの「物価上昇増税政策」は愚策とも前にも
>>668 労働効率を上げた結果、それほど人を雇わなくても事業を行えるようになったんだよ。
結果雇用が減る。雇用が減れば、消費者も減るから、商品が売れなくなる。商品が売れないから余計リストラを…
って悪循環が「不景気」と呼ばれる事象なんだけど。
日銀が動いても増税路線じゃな・・・ まぁどうせ日銀はまた詐欺みたいなことやってんだろうけど
673 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 21:28:53.02 ID:4aZOVNm10
ドイツみてるとやはり円安がいい!
674 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 21:29:40.98 ID:ZcFF3+KD0
>>670 で、じゃあどうするの?どうすれば景気良くなるの?
それとも「もう詰んでるからあきらめろ」って話?
676 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 21:30:33.36 ID:iIJ0kKPH0
>>672 結局財務省が一番悪い。
デフレ下でよりにもよって消費増税なんてありえない。
677 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 21:30:41.69 ID:4Ki1+j7o0
>>671 まずは用語な。資本効率やTFPを挙げたから必要人員が削減された。労働効率じゃない。
んで、だから経済が悪くなったなんていうのはアホの典型
日本がやらなくても他国は効率化を進める
そういう世の中だから更に率先して効率を高め資本効率やTFPを高めて
経済性を向上させ続けないとならない。イコール少ない労働力で生産を高める
それが出来てないからこんな日本になってるんだぜ
678 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 21:32:52.70 ID:MHVqw32R0
どうせ給料が上がる前に家賃や物価が上がって 庶民の生活は苦しくなる一方だと思う。 金融緩和したって、例えば住宅ローンの 金利なんかずっと高止まりじゃねーか。 こういう「変動」があった場合、必ず 金融屋が儲かるようになってんだから ちゃんとした「ルール」を決めてから 緩和するなりしないと一般庶民を苦しめるだけ。
金は天下の回りもの、回っているときはピンピンして元気満点だが、 逆に過剰に貯蓄された金はやがて腐って価値が無くなる。
680 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 21:34:01.82 ID:k8R64uSf0
>>668 オマエのようなバカのせいで
日本は中国やアセアンの近隣窮乏化政策のカモにされている
円高5倍になれば、日本製品のドル価格表示は5倍になる
考えてみろ! 吉野屋が1杯300円の 牛丼を 1杯1500円に値上げしたらどうなるか!
当然、円高の結果は、中国やアセアンに顧客を奪われ、工場を毟りとられ
GDPは25年低迷し、中国・東南アジアの売国日系工場からの輸入品で
国産品は殆どみられなくなってゆき、貿易黒字から貿易赤字に転落しつつある
オマエは1杯1500円の牛丼を頻繁に食うか?
日本産品の国際価格競争力の回復が第一に必要で、そのためには
円安インフレが必要だ
オマエは経済学の教科書を買って、少し勉強してから書け
681 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 21:34:39.37 ID:LbPiP0kT0
>>678 住宅ローンって貸出金利でもかなり安い部類だぞ?
銀行は経費ばかりかさんで儲からない商品だ
本気でやるならもうすでにやってるだろ これはポーズにすぎない
>>681 担保に優先権付けてて、取りっぱぐれが無いからだろ?
684 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 21:37:28.71 ID:MHVqw32R0
>>681 何だ、銀行員か。
しっかり担保取ってるのにまだ金よこせってかよ?
どういう育ちをしたらそこまで強欲になれるねん?
685 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 21:37:32.44 ID:ZcFF3+KD0
>>675 「あきらめろ」とまでは言わないが実際「詰んでる」かと
国の借金は1千兆円を越え財政を圧迫してるためまともな財政出動ができず
ゼロ金利にしても効果は不透明で投資バブル再びになり貧富の格差拡大に拍車を」かける可能性も高い
国外に経済援助しようにも他の先進国のほうが厳しい情勢と
地道に雇用の安定化とそれに伴なう内需の拡大と「基本」に立ち返るくらいしか思いつかんが
その体力すら今の日本企業にあるかどうか
686 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 21:38:33.55 ID:4Ki1+j7o0
ちなみに、日本の生産効率を考えるために一つ例示するが 日本の人件費 = 日本の労働人口の給与所得総額(民間、公務員、教員、その他)+社会保障費(失業保険、育児介護、高齢者医療、年金) 日本の生産量 = 高齢者による産業構造(労働生産力が低い)+資本効率(劣化激しすぎ)+TFP(日本は弱い) で、日本の生産効率は、日本の人件費が課題で生産量が低いから割高 今までは競争できる他国産業がなかったこととと(技術とか)、今よか社会コストが安かったから世界から富を奪えた しかしながら今はそうではない 日本の人件費を減らして生産量を増やさないと日本の富は奪われ続ける 為替とか通貨政策とかじゃないんだよ、臭いチンカス君達よ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
687 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 21:39:27.80 ID:k8R64uSf0
面白いことを発表しよう ここ2年間の経済成長は、 インフレで通貨安になったジンバブエのほうが日本より数字がいい つまり、小さな政府・構造改革の経済運転成績は ジンバブエのムガベより悪いんだ(w 笑えるよな もう一度 ジンバブエになるうう!といってみろ。そして3回回ってワンと鳴け!
>>670 >刷った金の以上GDPが伸びるかわからない
悪性のインフレ、例えばジンバブエみたいのは、「物資がそもそも足りてないのに通貨を増やしたから」起きるわけじゃん?
日本は物資そのものは十分にあり、むしろ消費者の収入に対して物資が過剰だから困っているわけで。少なくとも、ジンバブエのようなことにはならんよ。
君はこのミスマッチを放置しろというのかね?
>現金預金価値を目減りさせる「税」という言葉の出てこない実質「増税」のことだと前にも
だとして、何の問題が?繰り返すが、景気という観点で見れば「貯蓄は悪徳」なんだよ。
>そして雇用が安定せず内需が冷え込んでるなか
デフレが続く限り、それは続くよ?永遠にデフレを続けるかい?
689 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 21:41:21.24 ID:LbPiP0kT0
>>683-684 取りっぱぐれは無いけど、そのままだと価値がないから
売ると貸した金よりも安くなるので結果的には銀行の損
団信でチャラの方がまだマシ。
借主には申し訳ないが
690 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 21:42:05.73 ID:G0RKq4Zu0
>>685 世界一の債権国にして世界一の金持ちの国が詰んでるだと?
日本の債権の額も知らずに、債務の額だけ聞いて悲観的になってるとは、
財務省の思惑にまんまと嵌ってるだけじゃねーか
>>686 んじゃ人件費が安くても暮らせるように税金年金保険料とお家賃を主に下げてくれないかしら?
生活コストだけ好景気のままでジンケンヒガーと言われても困る・・・
もう議論は終わってるんだよ あとは刷ればいいだけだ
693 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 21:43:43.78 ID:4Ki1+j7o0
>>680 馬糞よ、よく考えろよ
日本はずっと円高基調で経済を発展させてきているんだぜ?
高度経済成長は円高に支えられてきているんだよ。お前、それ分かる?
円高とか円安が要因で経済が発展するんじゃないんだよ、馬糞
他国を圧倒できる生産効率や技術力があって経済は成長し得た
それがなくなったから経済が低迷している
通貨とか為替とかじゃないんだよ、馬鹿が
高度経済成長時、日本は労働力が安く設備は最新で技術力は模倣しまくった
だから発展してきたんだろ?それが失われているから他国に負けている
よく考えろよ・・・もっと事は根源的で深刻なんだよ
為替いじったからってどうにもならない。気づけ、早く気づけよ!
694 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 21:44:18.92 ID:G0RKq4Zu0
>>686 >日本の人件費を減らして生産量を増やさないと日本の富は奪われ続ける
円刷って、円安にすればOKってこと?
695 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 21:44:48.59 ID:eWqpP0GJ0
くだらん こんなの誰得だよ
>>677 >少ない労働力で生産を高める
で、その結果余った労働力(失業者)はどうすればいい?
>>685 自信満々に人の案を否定してくれるから、さぞやすばらしいプランがあるのかと思いきや、ただの敗北主義者かよw
>国の借金は1千兆円を越え財政を圧迫してるためまともな財政出動ができず
だからインフレでそれを飛ばせば、財政出動する余裕も出てくるだろ?
>その体力すら今の日本企業にあるかどうか
体力(内部留保・株主配当金)はある。やる気が無い。
697 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 21:45:40.03 ID:+QkBd1Dy0
>>690 インタゲと同時に財政出動も同時にしないと駄目だから
敵が財務省ってのはあってるw
ただ、財政出動は復興って名目ならある程度いけるからチャンスでもある
698 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 21:47:12.59 ID:4Ki1+j7o0
産業政策がない財政政策金融政策は無意味 産業政策を論じよう 日本の高コスト構造を改善しなければ日本は終わる
金刷って国民一人に二三百万ぐらい配れよ。政府紙幣でも良い。 インフレにもなるし円安にもなるし俺も借金返せるし良い事尽くめだ。
700 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 21:47:45.69 ID:ZcFF3+KD0
>>688 前にも触れたが物価が上昇するのには様々な条件が
それがジンバブエのような条件であったりオイルショックのときの世界経済であったり
ていうかインタゲやる以上物価上昇は当然起こるとして
問題はそれに伴ない景気がどうなるかって話なわけで
それがざんざんだしてる
>>498 のお話
別に貯蓄が減るのが絶対的悪といってるわけじゃないんだよ
物価上昇やそれにともなう現金預金等の減少以上に経済が成長しさえすればね
そんな楽観視はできないというのが散々だしてる
>>498 の話
701 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 21:49:02.05 ID:G0RKq4Zu0
>>693 超円高は、経済・景気には全く関係ないってこと?
中国が人民元の切り上げをかたくなに拒否してるのも、
経済が全然わかってないアホだからってこと?
702 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 21:49:27.62 ID:k21SEyHlO
津波で流された資産を10兆として、その分だけでも刷れないかな?
>日本の人件費を減らして 公務員の人件費5割カットに全く異論はない。
704 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 21:50:01.16 ID:ZcFF3+KD0
>>696 >だからインフレでそれを飛ばせば、財政出動する余裕も出てくるだろ?
物価が上昇するってことは収入も増えるが支出も増えるんだよね
>>693 技術はよその国に持っていけるからな。
「円高基調の日本でも国際競争力を持てる」ほどの技術を使って、人件費の安い国で生産すれば、
日本よりもさらに安く出来る。
ああ、だから、なるほど、人件費を途上国並に安くすれば国際競争力はもてるかもな。
でもそれに何の意味が?人は贅沢な暮らしをするために努力するんであって、貧乏になるための努力なんかしないよ。
>>649 >それは中国の銀行や投資会社が猛烈な勢いで海外の資源・資産を買いまくり
>海外のインフラ建設に融資しまくって
それは銀行がすることではなくて
総合商社の仕事じゃないのか?
円高で儲かって喜んでいたが、
商社の努力と商社への後押しが全然足りなかったってことでいいんじゃないか。
707 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 21:52:26.65 ID:ieCyOYVP0
復興だから仕方ないって 国民が思ってくれるの今だけなのにな
インタゲするにしてもどういう形でお金を刷って撒くか?が全て。 それこそ国債を引き受けて、中央リニアを前倒しで引いて、 電柱も地中化しちゃうぐらいジャブジャブお金撒くって方法もあるだろうし、 日本の株式を買う、金を買うなどいろいろある。
709 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 21:52:39.12 ID:hSkuKXHY0
日銀は馬鹿か。 デフレは円高でなってしまっいる。だから、 1$100円目標して介入、買った$を担保に 100円を1$を担保にする新札を刷り続けて、 円を欲しがる市場要求を満たしてやれ。 円高と円高デフレと円高に伴う国内産業の空洞化を 阻止する政策を何故取らない。 1%インフレ目標? 1円の円高で目標は風の前の塵に同じだろうが。
710 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 21:52:57.54 ID:G0RKq4Zu0
>>704 >物価が上昇するってことは収入も増えるが支出も増えるんだよね
債務残高は目減りするだろ
馬鹿な俺でも ID:4Ki1+j7o0の言ってることが間違ってるはわかる。
712 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 21:53:52.20 ID:uNdJLdl+0
アメリカが2%なのに なんで1%なの?
713 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 21:54:10.67 ID:k8R64uSf0
>>694
横レスだがYES
君の給料金額を1/5にするか、君の給料はそのままで1ドル360円に戻せば
日本は中国・アセアンの「近隣窮乏化政策のカモ」から脱出できる
もちろんお勧めは後者(給料は下げず、円安にする)だ。
-----------------------------
>>693 私は大学で経済を学んだので、君が経済学の素養がないことは良く判る
日本の高度経済成長は「モノが行き渡っていなかった」
「農地解放などで農民に家電・自動車購買力がついた」
「白い土建自民党の時代で、1ドル360円の円安インフレケインズ政策」だったからだ
ちなみに今は
「黒い経団連自民とその劣化模倣民主Aの時代で、1ドル75円のデフレ、小さな政府政策」
、操縦桿を前に倒して急降下中だ
714 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 21:54:26.74 ID:0h8KCOV50
口先はいいから結果を出してね どうせガス抜きなんだろとか言われたくないだろ
715 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 21:54:51.03 ID:4Ki1+j7o0
>>701 昔から超円高で推移してたじゃん
それでも日本は正解から富を奪い続けた。よく歴史を復習な
中国の国内は悲惨だろ?
医療もダメ、社会保障もない
中国の産業の大半は外資、韓国と変わらない
中国は外資のために人民元を切り下げている
あげたら国民は豊かになるのにな
それをしたら経済が立ち行かなくなるからできない
ちなみに、北京にはFRBがあってな
人民元はドルペッグ(=オイルペッグ)でな
人民元をすればするだけオイルと交換できるんだわ
不思議だろ?あそこは他国とは少し違うんよ
716 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 21:57:31.89 ID:i7JTQ+oJ0
しかし頑なに日銀は円刷らないな。 結局公務員と金持ちとアメリカの味方か。
717 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 21:58:15.07 ID:Nkc9TGEM0
>>645 趣旨はわかったが、銀行経由しないと政府経由だから、どのみち直接じゃあないってば
>>649 >例えば、日銀が邦銀から1000兆円の国債のを買戻し
>邦銀が1000兆円の円札を売って、資源国通貨を買ったとする
それ、本質は海外への融資じゃなくて外貨買いじゃねーか
しかも、原資は日銀の刷った円だから、結局為替介入ってこと
民主じゃああるまいし、そんなことするよりは、円刷って国内で使うほうが得
718 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 21:58:26.75 ID:1o0pPRru0
景気回復は、国が最低賃金を思い切り引き上げるのが一番。 人件費高騰でデフレ脱却、スタフグは起きない、 給与アップで消費は伸びる、税収は上がる。 人件費高騰で輸出向け商品は価格が上がり国際競争力は落ちるが 価格が上がる分は国が補助金を出す。 補助金の財源は税収の伸び。 日本は内需、外需の割合が8対2なんで十分まかなえる。 輸入商品と国内商品の価格競争は関税で防御。
719 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 21:59:20.78 ID:G0RKq4Zu0
>>715 >中国は外資のために人民元を切り下げている
>あげたら国民は豊かになるのにな
>それをしたら経済が立ち行かなくなるからできない
やはり、為替政策と経済ってすげー関係あるんじゃン
乞食御用達のナマボ廃止してそこで無駄に使われてる分を労働してる国民に還元すりゃいいだろ 乞食は専用収容所作って押し込めろ フリーダムにさせるから問題が出ると気付け
>>705 FACEBOOKでグループに参加して欲しいのだけど
何か問題ある?
722 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 22:00:04.62 ID:GgoGZQeO0
白川総裁ってイルミナティーの工作員かと思ってた。
723 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 22:01:15.05 ID:+QkBd1Dy0
>>708 超禁じ手の政府紙幣 or 利息0の1000年国債とかやろうと思えばできなくもない
>>712 アメリカと並べる意味はあんまり無い
というか財政出動が十分に見込めない状態で数字を大きくするのはヤバイ
>>718 廃業するだけw
公務員(国家and地方)の給料を2割カットして
復興andインフラ再整備に当てればおk
>>700 で、楽観視できないから、あきらめて座して死ねというわけだw
>>704 あのさあ。「インフレになると貯金が減る」ってことは理解できてるんだろ?
ならそれを逆の目線、借り手の側で見ればだ。「借金(国債)も減る」ってことがわからんかね?
>>699 俺も奨学金返済しきってなおかつ1年ぐらい実家飛び出して職探しができるw
人口急減社会でインフレにするとか
>アメリカが2%なのに >なんで1%なの? 領主様のアメリカに怒られるだろw
728 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 22:02:57.74 ID:1o0pPRru0
729 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 22:03:14.13 ID:SvXC1KYg0
生産性高めないと意味ないんだって・・・ この国は規制のせいでムダだらけで イノベーションも阻害されている それこそがこのデフレの原因であって 金融緩和しても意味がない
730 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 22:03:21.73 ID:k8R64uSf0
>>715 だから、まず勉強してから書け!
もともとは1ドル=360円の固定相場だったんだよ!
その頃から比べて5倍近く円高になっているから
日本の農産物も、工業製品も、労働力も円価格は変わらないのに
ドル価格は5倍になっている
米だって1ドル450円程度なら、内外価格差はなくなるんだよ
>>723 官僚に任せると、公務員有利な金の流れしか作らないから
自分達で政策素案作ってみたい。
よかったら参加してもらえないかな?
732 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 22:04:21.03 ID:teFl31Z/0
変態は日銀の広報を担当してるのか? 日銀が本気でデフレ脱却をしようと思ってるのか? 馬鹿じゃねーの、変態
>>717 まあ銀行経由よりはマシだろう。
「貸し渋り」やそれを通り越して「借りてくれない」状態らしいし。銀行の金庫に金が詰みあがっても意味が無かろう。
>>721 FACEBOOKとやらの使い方がわからんw
>>700 あなたは
>>644 を
>>652 で否定しているが
インフレになって実質金利が下がれば銀行に滞留していた資金が流動化するのを
否定できないだろう?
買いたいものは特にないという人であっても、
別の金融商品に資金を移すのが合理的であって、
それだけでGDPを押し上げる。
>>724 >>700 は実体経済が拡大再生産をするための実際の産業振興政策をとるべきだと
暗に言っているんだと思う。そこに踏み込まないのでもどかしい。
>>724 まあ確かに借金は減るけど
現状国債の利払いだけで10兆円近くいってるなかで
「借金を考慮して財政出動できるレベルで物価上昇させる」となる
それに見あう経済成長は相当ハードル高くなると思うが
736 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 22:07:04.48 ID:pIbsKnpL0
>>726 債務積み上がって人口減ってんのに
インフレにしないでどう解決しろと
>>729 GDPギャップが存在する日本において
生産性を高める一番の近道は、
総需要を高めることだ。
>>240 これ見るとなー・・・
なぜ今まで日銀が批判にさらされてこなかったのがマジでわからん
インフレなんて供給を絞らんと無理っぽいけどな。
741 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 22:09:44.64 ID:hr2TSUM30
この総裁が単独でそんなのやろうという気をおこすわけなか 国会空転を報じられないように民主が持ちかけて とりあえず口先介入でしばらく安静だろ ほんんとに札刷ったらアメリカに怒られちゃうもんな
742 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 22:10:23.16 ID:k8R64uSf0
>>717 何を言っている
日本企業が米銀行から融資を受けるときは、ドルで融資を受けて
ドルを売って、円に換えて、国内で機械を買ったりして設備投資する
日本の銀行が、チリの銅山会社に融資するばあい、円で融資して
チリの銅山会社が円を売って ペソを買う
邦銀が海外へ投融資すれば、日本政府が為替介入しなくも円安になるんだよ
それに、円を売ってドルを買って売れもしない米国債を買う介入より
円を売ってペソを買って、銅やリチウムの鉱山権益を買ったほうがいいだろうに!
743 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 22:11:01.74 ID:+QkBd1Dy0
>>728 物価が上がって質が下がるから競争力が大幅に下がる
>>735 まあ経済学の専門家というわけではないのでね。大雑把で極端な話になるが、
例えば物価が今の10兆倍になったとしたらどうだ?
単純に考えて、その「10兆円の利子」も今の「一円」と同価値になるわけだよ。
なら財政上、全然重くないだろ?
お前らのせいじゃ何もかも。 知ってる人は知っているw ワン!
746 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 22:13:06.91 ID:xbiWKKK3O
>>655 なんでだよ。
東京なんか千円以上のランチは当たり前だし、コーヒーだって五百円以上するだろ。
他なら両方で千円以内で済むは。
747 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 22:15:49.15 ID:ZcFF3+KD0
>>744 >例えば物価が今の10兆倍になったとしたらどうだ?
国の借金1千兆円が10兆円になる
しかし国の「資産も」同様に減少する
つまりそれは国力の減退を意味する
748 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 22:16:24.54 ID:+QkBd1Dy0
>>744 極端な話に突っ込むのは悪いけど
10兆倍になったら誰も金を貸さないというか貸せないw
借金は誰かの資産な訳でそれがほぼ無価値になるとしたら、金が意味を持たなくなる
つまり、物々交換するしかなくなる
>>735 あるいはもっと極端な言い方になるが、
「今ある国債を刷った金で全額返済した」らどうなる?
750 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 22:17:02.56 ID:z6OPIap00
国債の価値を下げるってことは 今後30年以内にほぼ全てがお前らの資産になる金の価値を下げるってことだ 日本の金融資産の大半を保有する65歳以上は30年以内にほぼ全滅する それが価値を目減りさせて引き継がれるマイナスはでかいぞ
751 :
747 :2012/02/15(水) 22:17:58.70 ID:ZcFF3+KD0
ごめん10兆倍だから100円か 失敬
752 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 22:18:05.75 ID:1o0pPRru0
>>743 仕入れ値が上がって売値が変わらない場合だろ。
法律で一斉に最低賃金を上げるんだから
各社、同条件で価格競争には影響ないと思うが。
753 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 22:18:39.13 ID:+QkBd1Dy0
>>749 禁じ手だけど、そこをもう一歩進めるってのがある
無利子、無期限国債へ借り換えをする
>>747 >国の借金1千兆円が10兆円になる
どういう計算なんだ?wなんで百分の一?w
755 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 22:20:14.29 ID:Nkc9TGEM0
>>742 さっきは邦銀が売るといっておいて、また、話を変えてきたか
為替リスクをどこが負うかはともかく、どっちでもマクロでは効果は為替介入と同じこと
そんな円安じゃあ、輸出企業以外にとっては、輸入品が値上がりする分丸損、国内景気は冷える
756 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 22:20:49.61 ID:pIbsKnpL0
>>747 ならねーよ、バーカ
インフレ率10兆なら去年の10兆の債務は10兆分の1で1円だw
>>746 東京だって自炊すれば一緒だよ。
なんでブルジョワ層の慣習が前提に含まれてんだよ・・・
758 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 22:22:22.89 ID:k8R64uSf0
>>729 イノベーションが阻害されているのは「民営化原理主義」のせいだ
原発でも、国が30万kw実証炉を建設して「こう運営すれば儲かりますよ」
というのを実証して、初めて民間は商用炉建設に投資した
エタノール工場でも藻油農場でも、有機薄膜メガソーラーでも
国が一つモデル官営工場を作ってパイオニア役を引き受けて
皮をむいて、ウサギさんの形に切って儲かるのを実証してやらないと、
日本の民間経営者はイノベーションに箸をつけない
そして、不景気とは消費投資不足 貯蓄過剰だから
公益のために誰かがリスクをとって、不景気のなかで投資を行わねば
おカネは銀行で過剰貯蓄として滞留して益々景気が悪くなる
ところが公益のための不景気下での政府の儲かる公共投資
イノベーションパイオニアモデル工場まで、小さな政府・構造改革は否定してしまった
だから構造改革派のせいでイノベーションは止まっている
あとはバカみたいな無税政府のせいで、借金1000兆円になって
財務省がイノベーションモデル事業の実証工場建設に予算をつけなくなったのも大きい
構造改革派を日本から追放して、イノベーション実証官営工場を作って
儲かるのを実証してゆけば、イノベーションは進む
日銀の金融緩和シフトというのは、大ウソで、むしろ金融引き締めを実行している!! >< 2011年8月の政策決定会合で、資産買入基金を10兆円増やし、量的緩和を強化したとした。 ( うち6.5兆は銀行貸出と短期国債の買い入れ増額 ) ところが2011年4月から12年1月の間、日銀の銀行貸出は5.9兆、短期国債は3.1兆減少していた! これは、資産買入基金以外の銀行貸出と短期国債を満期回収したからで、 季節調整後のベースマネーは、4月120兆 → 12年1月118兆と、3兆減少。 他の先進国では当然、金融緩和は、グロス ( 単純増加 ) でなく、ネット ( 増加 − 減少 = 純増加 ) で論じる。 なのに日銀は表ではグロスで緩和と発表し、裏では涼しい顔してネットで引き締めを実行してきた。 2/14の政策も、グロスで10兆円緩和 → 裏で10兆以上回収する、ネットでは引き締め、の疑いが高い。 しかも日銀には最初から30兆円の買取枠があって、昨年ですら10兆以上余っていた。 2/14の買入れ10兆も、特務オペでも何でもなく、通常業務オペの範囲内。 体たらくをやってきたことが暴露されてんだから、最低でも50兆円ぐらい買わないと、市場にはなんのインパクトもない。 結局、政府日銀のやる気のなさを見透かされ、ますます円高にふれるだけ!!>< また、日銀法改正以降、日銀は物価の安定について 「 1%程度が望ましい 」 って再三繰り返してきている。 なのに以来、昨年までの160か月のデフレ率は、実に9割7分以上!! つまり日銀のインフレ目標1%というのは、これまで通りのデフレターゲット宣言。 インタゲへの政策転換もクソもなく、単に過去の発言の追認でしかない ( 怒り ) 。 この原因は、日本のCPIだと統計上、上方バイアスが2%ほど出るシロモノだから。 欧米ではCPIは役立たないと、2000年に廃止しコアコアに切り替えた。
>>747 >しかし国の「資産も」同様に減少する
何度も繰り返すけど、「貯蓄は悪徳」なんだよ。
使わずに貯めている金がいくらあっても、国は「豊か」にはならない。
「豊か」というのは、物やサービスの生産・売買が盛んな状態を指す。
まーたトンでも論か 総資産 印刷された額(インフレ敏感) 1兆円の価値 現在 1400兆 0 1兆 100倍のインフレ 14京 およそ14京 100億 過去の円の価値が目減りするだけで、新しく印刷された分は新たな総資産として積み上がる 単純に高齢者から労働層へ資産移転が起きるだけだ
762 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 22:24:09.28 ID:+QkBd1Dy0
>>752 キャッシュに余裕が無いと
800円の物を人件費800円で10人雇って作ってるとして
人件費が1000円になると8人で1000円のものを作って売ることで一応同じになるんだけど
実際はいろんな要因(税金やら保険やら)から8人も雇えないからせいぜい7.5人とかになる
ということは0.5人分物が売れなくなる
なので、急激な最低賃金上昇は非常に危ない
763 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 22:24:09.55 ID:ZcFF3+KD0
>>754 ごめんごめん
>>751 で訂正しといた
つまり「借金」も塵クズ同様になるが「資産」も塵クズ同様になる
仮に株や不動産みたいな物価に影響を受けるものだとしても
10兆倍なんて上がりかたしたら塵クズ程度の物価上昇しかしないだろうね
つまり実態経済の上昇率の話であり
>>498 の話になる
どうして国債が利率が跳ね上がる心配をしないんだろうか。 日銀引き受け以外は富の海外流出か富裕者層への移転になるのに それを隠す論法が多い。 大量に刷れという人も、財政出動が一部の層への優遇策に過ぎないという矛盾を隠す。
借金が増えるが公務員の資産も植える 此れ如何に
>>764 >日銀引き受け以外は富の海外流出か富裕者層への移転になるのにそれを隠す論法が多い。
>大量に刷れという人も、財政出動が一部の層への優遇策に過ぎないという矛盾を隠す。
量的緩和 = 日銀買い入れor引き受けなのすら知らないバカ発見w
しかも財政出動よかばら撒きマンセーって、
社会主義的な大きな政府志向のミンス政権かよ( 苦笑 )
>>763 >つまり「借金」も塵クズ同様になるが「資産」も塵クズ同様になる
それはないな。
現金や債権ならその通りだが、土地のような「現物」は物価と一緒に値上がりするから、結局同じ。
まあ勿論大混乱にはなるだろうし、ここまで極端にやれとは言わないが、
国債の重荷で財政政策を取れなくなるくらいならば、未だマシだと思うわけよ。
まともに相手にするのもアホくさいが、この手のdデマ論が通って来たのが日本だから 論破しておくか。 円の総資産を倍に増やして単純に倍のインフレになる事を考える また、印刷したお金は全て若年層支援に充てるとする。(BW等でサービスは高齢者でもいい) 総資産 印刷された金 1兆円の価値 高齢者の資産 若年層の資産 現在 1400兆 0 1兆 85% 15% インフレ 2800兆 1400兆 5000億 42.5% 57.5% インフレとそれによる雇用支援は、とどのつまり高齢者や資産家・銀行からの資本移転を意味する。 インフレにしたら金融資産が無くなるって話は、新たに印刷された金を総資産に加算しない ゴミに等しいトンデマ論
770 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 22:32:29.62 ID:7/MxS8yr0
いまごろかよ白かば のろまな野郎だな
771 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 22:32:33.73 ID:4Ki1+j7o0
>>730 お前って真正馬鹿だなwwww
俺が言ってるのは日本の優位性が失われてたので日本経済は疲弊し始めてるってこと
安い労賃、最新設備、技術革新、プロセス改善、これらの労働、資本、TFPが上手にかみ合って日本は成長した
だが今は、労働×、資本×、TFPすら危うい状態
そんな状態じゃインタゲしたって景気回復する訳がない
雇用が改善されないんだから
円安にしても以前のように日本は強く離れない
技術・情報は漏えいして平準化してしまった
労働コストは過酷に他国が安い
円がどんだけ下がったら新興国に勝てるんだ?
日本の社会コスト全体を見直さないと無理だろ
お前が真正馬鹿だから丁寧に説明したが
これで分からなければお前はしんでよし
>>758 イノベーションって、何十年かかる話してんだこのバカ( 苦笑 )
>イノベーションパイオニアモデル工場まで、小さな政府・構造改革は否定してしまった
バカ
否定したのは、社会主義的な大きな政府志向=ばら撒き政策絶対主義の、
バカサヨミンス政権だろ
まあデフレなんて金持ってるジジイしか得しないわな 給料もらってる現役世代はなーんも得しない 給料は下がるわ、負担はなんも変わんねーわで 俺、来年から給料上げてもらえる約束なんだけど いくらくらい上げて貰えるかな? 夢が広がりんぐwwwww
774 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 22:33:30.53 ID:ZcFF3+KD0
>>767 何度もいってる話だが物価が上昇しても景気が上昇するとは限らない
株や土地がある程度景気に連動する以上
物価上昇に見合うほど景気が上昇しなければ株や土地などに「投資」して儲けるのも難しくなる
まあ極端な物価上昇が起きたら賃金上昇のタイムラグのせいで雇用者が食っていけなくなって暴動おきる可能性大だけどね
775 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 22:33:43.78 ID:1o0pPRru0
>>762 もう人員削減は無理なくらい企業は切り詰めてる。
800円の商品は1000円で売るしか無い訳です。
全国一斉にですから日本国内全ての企業がです。
当座の運転資金は急遽、必要になるが、
そこは、ここでも散々言われてる金融機関が民間に貸し出す事に
なる訳です。金融機関本来の業務は企業に金を貸す事ですから。
国民の所得があがれば消費も増える。
商品価格が上がれば当然、同じ率の利益上乗せでも大きくなる。
企業にとっても良いのでは。
>>766 大量に刷れという人は、財政出動が一部の層への優遇策に過ぎないという矛盾を隠す。
国の借金は国民全体の責任になるのに、
偽善者だな。
>>761 は
>単純に高齢者から労働層へ資産移転が起きるだけだ
というが、
インフレ率より賃金上昇率が遅くなるのは当然予想される。
富の移転は労働層へではなく産業界へだろう。
777 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 22:34:37.53 ID:k8R64uSf0
>>755 あほ
円高では日本は何をやっても中国やアセアンのカモにされる
公共投資をやっても、子供手当てを配っても、
土建の女房は中国製の子供服を買うから、
日本の借金で中国で乗数効果が発生してしまう
円高だと何を作るのも中国・アセアンのほうが有利だから
日本は中国・アセアンにドンドン工場を毟り取られる
円高だとタレントもAKBがKARAに仕事を奪われ
コンビニでも日本人が中国人に仕事を奪われる
円安とは輸出企業だけが得するのではなく
すべての働く日本人が得する
円高とは日本が中国・韓国・アセアンから仕事を奪われることで
それ目的で、中国・韓国・アセアンは刷りまくって自国通貨安・円高にして
日本をカモにしている
>>771 インタゲは手段であって、目的は量的緩和。
量的緩和は手段であって、目的は円安。
円安は手段であって、目的は製造業の業績回復。
円安になるので、
半年後に製造業がV字回復
→ 1年後に設備投資と雇用が回復
→ 3年後に内部留保を吐き出しデフレ脱却
→ 40兆円のGDPギャップ ( = 失業や非正規雇用化 ・ 低賃金化の原因 ) が解消、やっと名目金利もあがり始める。
しかもインフレ2%になれば、実質成長率2%とあわせて、名目成長率4% > 国債金利、になり、
プライマリーバランスも改善し、消費増税なしで財政も再建される。
だから皆、円を刷れ! 量的緩和しろ! と叫んでる。
もちろん財政政策の復興事業との、セットの金融政策だ。
なのに量的緩和を無視して公共事業だけやれ!って言ってるのは、
阪神大震災円高や、麻生政策円高の失敗を未だ理解できない、団塊おっさんの化石www
FRBバーナンキのいう 「 中央銀行は、買えるものはケチャップでも何でもいいから買いまくれ 」 じゃないが、
日銀は、出口戦略を考慮して市場規模の大きい国債 ( 復興債 ) を引き受けバランスシートを拡大させる。
拡大したバランスシートに裏付けされたシニョリッジ ( 通貨発行益 ) で量的緩和を行えば、
急激なインフレには決してならない。
( ただでさえデフレ脱却時は、上述のように名目金利の立ち上がりが遅くなる。 )
量的緩和では、特に予想インフレ率に働きかけてそれを上昇させ、
それで実質金利 ( = 名目金利 − 予想インフレ率 ) を引き下げる。
779 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 22:35:17.21 ID:gUm1i2xQ0
ちょい円安になったな。76円代 → 78円 明日から海外行くけど、貯金の半分ぐらい持ち出してドルに変えちゃおうかなー。
780 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 22:35:57.04 ID:+QkBd1Dy0
>>775 海外製品との競争力がなくなるってw
賃金上がる人が皆国内製品を買うわけじゃない
なんたって海外製品は何もしなくても”安く”なるんだからw
781 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 22:36:43.53 ID:ZcFF3+KD0
>>768 確かに一見同じように見えるが
対外GDPとしてみた場合の国内通貨の下落の影響と経済成長との関係は?
円の価値が大幅に下落する分刷った分以上に円も下落すると思うけど
>>776 >大量に刷れという人は、財政出動が一部の層への優遇策に過ぎないという矛盾を隠す。
>国の借金は国民全体の責任になるのに、
まさにばら撒き至上主義のバカサヨの詭弁そのもの。
ばら撒きと公共事業の乗数効果を言ってみろバカが
どっちが血税無駄遣いの、特定層への優遇策だ アホが!!
ケインズ
「 ばら撒きは所詮国民を怠惰にするだけで、有効需要の創出にはあまりにも非効率的 」
783 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 22:38:28.51 ID:BoFhY7h90
円が下がる前にドル資産を増やさないと。
>>774 株や土地は何も投機(転売)目的だけじゃないよ?
単純に住む家が欲しいとか、配当金が欲しいとかで買うこともある。
>まあ極端な物価上昇が起きたら賃金上昇のタイムラグのせいで雇用者が食っていけなくなって暴動おきる可能性大だけどね
だから刷った金はBIとかにまわせばいい。
物価が上昇するとしても、「国民が金を手にする」→「その金を当てにして、値上げを行う」という順番になる。
>>776 過去レスを見るように
企業にのみ任せれば必ず利益を企業の資産に止めようとする
それを阻止する為には、国が直接雇用を引き受ける必要がある
想定しているのは、年収250万 週4日雇用 人数無制限(日本人に限る) のベーシックワーク
これを行えばニューディール政策に近い効果が得られ、再分配効果は非常に高い
>>781 統計データを見れば、インフレ率はM4のおよそ1/5
想像しているのとは逆で、現代社会では倍のインフレにする為に5倍の金を印刷しなければ
ならないほどデフレ圧力が強い。円安も同様。
786 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 22:39:53.27 ID:1o0pPRru0
>>780 そこで関税で国内商品を保護する訳です。
常に海外製品は日本製品より高くしか日本人は買えなくする。
それでも買いたい人はたっぷり税金払ってねと。
788 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 22:41:37.08 ID:k8R64uSf0
>>771 1ドル 75円 日本人労働者年収150万円=2万ドル 中国人年収4000ドル
1ドル 360円 日本人労働者年収150万円=4100ドル 中国人年収4000ドル
円安5倍になれば、日本人の円建て給料を変えずに、ドル換算の給料は1/5にできる
中国と充分競争可能
チャイナバブル崩壊序曲
790 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 22:42:05.12 ID:Dq4ke/HD0
>>138 おっと、美代子の悪口はそこまでだ、辞めたしな
791 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 22:43:10.03 ID:4Ki1+j7o0
>>778 急激な円安は資源インフレの影響を増大させて消費を減退させる
国内産業の保護育成をなくしてインタゲしたら日本経済は終わる
電力が上がり、インフレで資源高を促進させたら
多少の円役誘導くらいじゃ日本は価格競争力が全く失われる
つか、円安したら日本の諸物価は超高騰するだろw?
792 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 22:43:18.03 ID:ZcFF3+KD0
>>785 つまり物価上昇率よりはるかに円の価値が下落するってこと?
日銀白川は韓国に有利に
>>791 バカ
お前、ホントに経済学部出身か?
だいいちガソリン価格、ナフサ、燃料価格の半分以上が税金。
むしろ円高差益を全く享受できてない!! ><
とっとと政権交代してドル130円に円安誘導して、
ガソリン値下げ隊の置き土産でリッター150円を上限に、
コストプッシュ相応の減税を実施すればいいだけ。
てーか小泉安倍政権ではドル120円だったけど
ガソリン価格ってそんなに高くなかっただろ。
今の情勢だって、イランがエンバーゴ ( 輸出禁止 ) しても
いつものようにサウジが量産するんで、
石油危機ってわけでもない。
電力に絞っていえば、原発を稼働させりゃいいよ、
ウランは人形峠でいくらでも掘れる。
>>774 >何度もいってる話だが物価が上昇しても景気が上昇するとは限らない
俺の考える政策は、別に「インフレ誘導だけ」ってわけじゃないぞ?
わかりやすく言えばこうだ。
1景気を上昇させるためには、財政出動が必要
2しかし借金(国債)が邪魔
3ならば紙幣を刷って、借金を吹き飛ばそう
4しかる後、財政出動を行おう
逆に聞くが、十分な財政出動を行うのに、他の方法があるか?
796 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 22:46:00.32 ID:pXtio31R0
またハイパーインフレ厨が騒いでんのかw
>>782 誤解しているようだが、あなたが
>>766 で言った
>量的緩和 = 日銀買い入れor引き受け
という意味は、日銀が国債を受け取って資金を国に渡すことだろうから
あなた自身がばら撒きをやれと言っているんだがね。
私は、日銀が100%引き受けするよう日銀に強制するのは
一部の人間のエゴなんじゃないかと心配しているという意味で言ったんだけど。
あなたが
>>778 のように
>もちろん財政政策の復興事業との、セットの金融政策だ。
と使用目的をみんなが納得できるような案で提示するならばらまきも納得できるよ。
>>792 逆
ちょっとやそっと印刷した程度じゃビクともしないし円高のまま
印刷額が膨大になれば色々性向が予測できなくなるが、そのまま考えれば
100円の価値を50円に下げて、円を180円程度にするのに、5000兆円ぐらいは
印刷しないと出来ないんじゃないかな? と考えれるぐらいの状況
799 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 22:47:14.79 ID:+QkBd1Dy0
>>786 それでは石油が買えなくなるww
というか、まさにブロック経済そのまんまw
賃金上昇→物価上昇ってのはそれだけに難しい
なのでどうするかというと、失業率をとにかく下げること
失業率が下がると、当然購買力が増える購買力が増えればおのずと給料が上がる
給料が上がれば失業率がますます減る
800 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 22:48:51.94 ID:k8R64uSf0
>>794 厨房な君らしいが、経済学部卒なのは私で
>>791 ではない
誤爆は、学歴が低くてもシッカリした人ならばやらかさない
>>791 >多少の円役誘導くらいじゃ
今のドル78円が異常なんだろバカが。
小泉安倍政権でのドル円平均は120円、
谷垣が日銀砲を打ちまくった時は、ドル115円の攻防だった。
等価購買力での適正ドル円は、CPIベースで130円。
(
http://www.iima.or.jp/research_gaibu.html )
円安の基準は、ドル130円だな。
最低でもドル130円まで戻せば、
TPPみてーなどこに日本のメリットがあるのか皆目わからねーごちゃごちゃしたことやらなくても、
あっという間に製造業がV字回復する。
なので40兆円のGDPギャップ( 失業や非正規雇用低賃金労働、移民労働の原因 ) も解消され失業がなくなる。
税収もアップするので、もちろん消費増税は不要になる。
>>797 >日銀が国債を受け取って資金を国に渡すことだろうから
>あなた自身がばら撒きをやれと言っているんだがね。
バカなお前が、勝手に国債買い入れをばら撒きと定義してるだけだろ アホ
何、禅問答の落書き書き込んでんだ?
インフレにしたとこで空洞化した日本で雇用を保てるのか?って話だな 保てれば好景気、保てなければスタグフレーション FRBには失業率の改善も目的にあるが、日銀には無い。まずここから改めないと
>>800 たかが誤爆で何、喜んでんだか?
イノベーションバカがw
つ ま り TOYOTA の 資 産 は 減 少 し 公 務 員 の 資 産 は 増 加 す る
805 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 22:52:09.16 ID:ciN5L3npO
金を回せばいい 復興国債ではなく20兆円刷って被災地に回せば良かった話 血液が滞ってるなら滞ってる血を抜いて新しい血を流す 手っ取り早いのは宗教パチンコから金を取る いわゆる朝鮮マネー あそこが一番金が滞ってる
806 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 22:52:10.48 ID:4Ki1+j7o0
新興国の追い上げが通貨政策だけだと思ってる大馬鹿は居ないと思うが 通貨政策をすることで今の状態が克服できると思ってる小馬鹿もいないよな? 他国は社会構造が低コスト(インフラ不足、社会保障不足)だから競争力がある +為替政策で有利性を加えたとしても、それはスパイス 日本も同じようになるのであれば円安主導は後回し まずは社会保障は撤廃、行政サービスも停止、そうやって社会コストを減少させて 低コスト生産体制にすればいいだけのはなし お前らさ、社会保障も欲しい、強い日本経済も欲しい 雇用も欲しいし高給与も欲しいなんて、バカだろ思わないか? そんなもん、ずっと継続して実現する訳がない 今は社会保障優先の日本なのだから経済性は失われて当然なんだよ
807 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 22:52:46.77 ID:Nkc9TGEM0
>>802 需要を増やせるかどうかだから、日銀には無理
デフレ放置の責任は、全面的に財務省にある
808 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 22:53:59.38 ID:xbiWKKK3O
>>747 日本の国債はすべて円建て
国内で金が廻っているだけ
まったく影響しない
>>802 >空洞化した日本
自動車でいえば、海外生産が進んでるのは、日産などの外資系が7割ってだけだろ。
トヨタですら5割そこそこ。
家電は軒並みファビュレスで生産委託が進んでるが、
逆に家電の場合、IT度が進むにつれファームウェアやソフト開発の比重が大きくなるが、
海外エンジニアのオフショア開発のリスク、隠れたコスト高と苦労を、
お前が知らないだけ( 苦笑 )
あいつら人件費が安いだけで、設計書で1から100まで完璧に指示しつきっきりでヲチしてやらないと、
「 異常系 」 の組み込みすらやらないんだぜ。
家電ITは弱電なのでそこそこの設備投資が要らず、円安になればすぐ国内に回帰する。
生産ラインの大きい自動車ですら、そもそもマザーマシンは日本製なんだから
国内の方が遥かに有利なのも当たり前。
なのに円安になっても製造業が戻らない、と主張する方がまるで製造業の実態をわかってない。
>>801 130円に戻すのは無理だろw
アメリカも印刷しまくっているから、その水準に戻すのに日本は最低でも1000兆円
印刷する必要性があるんじゃないか?w
まあ逆に言えば、国民に対して一人1000万円ぐらいづつ配れるだけの国富を
今まで為替介入や国外ばら撒き 銀行優遇で垂れ流し続けて来た という訳なんだが
>>807 日銀だけでは無理だろうね。政治が歩調を合わせる必要がある。
しかし今の民主党では希望がもてない。まだ、公共事業の自民党の方がマシか
>>802 それで起きるのはディスインフレーションだろうw
何で供給ショックが起きるんだか
後雇用の義務付けなんてしなくても結局物価の安定をはたされる状態なのであれば
失業率はNAIRUになってるのであまり意味がない
問題葉はどうやってその状態に持っていくかなんだけども
813 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 22:57:12.35 ID:1gmnUsNE0
>>808 雇用に他国人使用していれば海外に流れてるだろ?
>>798 ふぇいすぶっくとやらと登録したのだが、
「友達になる」を押せば良いのか?
815 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 22:59:00.88 ID:1o0pPRru0
>>799 石油が買えなくなる?
石油には馬鹿高い関税かけませんよ。
中東諸国は別に日本と輸出品目が被る訳では無いので
一部の商品に馬鹿高い関税かけても関係なく
喜んで売ってくれます。
賃金が上がれば消費が増える=失業率が減る
失業率を下げるには消費を増やす。
鶏が先か卵が先か。
順番として現実的に一番簡単なのは国が法律で
最低賃金を上げる事ですよ。
>>814 そそ
ついでにWALLにメッセージの一つも書いて欲しいw
日によってあまり見れないけどよろしく^^
>>810 逆だろ
為替レートは2国間の通貨の交換比率。
その原理は。ソロスチャートをだすまでもなく、単純なマネタリーアプローチ。
円とドルでどっちが 「 相対的に多いか少ないかの比率 」 で決まる。
アメはQE1・2で量的緩和をして07年度比でベースマネーが3倍にも拡大した。
日本は30兆円の日銀資産買入れスキームだけで、ほとんどやってこなかった。
弾力性はドルと円でどっちが高い?
ちなみに経済学者の諸説をまとめると、
ドル80円 → 130円に必要なベースマネー追加は、
150兆円 〜 500兆円
>>797 自レス訂正
誤 あなたが
>>778 のように
正 あなたが
>>778 で言ったように
>>801 私は、日銀が100%引き受けするよう日銀に強制するのは
一部の人間のエゴなんじゃないかと心配しているという意味で言ったんだけど。
国の財政を信用しているんだな。
ばら撒きの定義で反論しようかとおもったが人を信じている人には何も異論は挟まない。
819 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 23:04:02.69 ID:yl4Z7Vu8O
>>791 資源高な条件は、新興国も同じ。
円高によってもたらされたドル建てでの人件費高騰による価格競争力の低下は改善される。
インフレにより世代間の資産の偏りも是正され、
社会に活力が蘇る。
820 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 23:04:13.45 ID:6t5ZQikb0
江戸時代大奥と越後やと旗本 のための財政に いまも公務員のための財政で破綻してるのは似てる
>>818 >ばら撒きの定義で反論しようかとおもったが
別にばら撒きの定義で遠慮なく進めろよ、
バカなお前は、それでも墓穴を掘って自爆すんだから( 嘲笑 )
>国の財政を信用しているんだな。
信用って何だ?なにゆえにそう言えるんだ?
そもそも、お前がばら撒きには信用を置いてるって時点で
前後完結すらできねー論理くずれバカ
>>817 マネーゲームの側面は間違いなくある。
正直為替変動に関しては、いい論文があれば教えて欲しい(日本語か英語で頼むw)
ただ、円/ドル に関してはさほど気にする必要が無いと思う
むしろ、オイル(WTI)に直接資金が流れ込んで現時点でエライ事になっている。
こちらの対策の方がより重要。代替エネルギーの目処が付けばオイルも安くなる。
>>818 信頼するしないの問題じゃない
国防に匹敵する重要機関が、有権者の手から独立しているのがそもそもの問題。
有権者がインフレを望むのであれば、民主主義的にそれはそれでかまわんだろう
823 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 23:09:17.66 ID:k8R64uSf0
>>806 日本の高度成長は1ドル360円であったことも大きく寄与していた
中国の高度経済成長もインフレ人民元安=近隣窮乏化政策で日本をカモに
している効果が非常に大きい
実際1ドル360円から、5倍も円高になっている、日本製品の円価格が横ばいでも
ドル価格は5倍に跳ね上がっている
これが大きな原因でないと主張するほうが馬鹿げている
小さな政府派は 自分の円高デフレ政策が
日本を中国・韓国・アセアンの近隣窮乏化政策のカモに差し出してしまった
大失態を認めないでいいわけばかりしている
曰く、カナダの森林は傾斜が少ないから生産性が高い
=日本の林業が壊滅したのは、円高・カナダドル安のせいだろ!
曰く、豪州炭は露天掘りだから生産性が高い
=豪州も既に半分は坑内掘りだし、炭価も高い、円高・豪州ドル安でなければ
日本の炭鉱は石油価格高騰で復活して、夕張市はあんなことにならなかった
曰く、日本の農家は大規模化不足
=円高5倍ということは1ha6t米を作っていた農家が1ha30t作らないと
競争できなくなることを意味する。大規模化によるギャップは2倍はあるだろうが
日本の農産物が高い原因は円高のせいだ
吉野屋が1杯300円の牛丼を1500円にしたら君は食いに行くか?
円高によえうドル表示価格5倍が日本がライバルに客を奪われ衰退した原因だ
そうなったのは小さな政府構造改革派の円高デフレ政策のせいだ
824 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 23:09:54.20 ID:ZcFF3+KD0
>>798 >100円の価値を50円に下げて、円を180円程度にする
100円の価値を50円にってのは国内での価値のこと?
円を180円ってのは今の80円とかからの変動?
そうなると円相場の価値のほうが下落してね?
>>818 いや、別に日銀に引き受けさせなければ、万事平穏ってわけじゃないし。
むしろ、財務省あたりが「財源が無いから増税を!」とか馬鹿なこと騒ぎ出すわけで。
826 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 23:10:24.04 ID:+QkBd1Dy0
>>815 石油を買うにはドルが必要なんだよ…
そんな超絶不公平関税なんてするとドルが手に入らなくなる
というか、積極的にWW2会戦前夜にもっていってどうすんのw
>>822 >マネーゲームの側面は間違いなくある。
はぁ?
じゃあ詳しく説明するが、為替レートは2国間の通貨の交換比率。
その原理は単純なマネタリーアプローチでしかなく、円とドルでどっちが相対的に多いか少ないかの比率で決まる。
日々の動きはイベントなどに影響されるが、中長期では国の金融政策の差で説明できる。
円ドルレートは、日銀とFRBの金融政策の差で8割以上説明できる。
資産の相対価格は、資産の予想収益率と存在量で決まり、相対的に予想収益率が高く存在量が少ないほど、資産の相対価格は上昇するからな。
これで為替相場をみれば、リーマンショック以降、日本と世界各国の予想収益率はともに下がり相対的な変化はあまりない。
ところが、日銀が金融緩和せずに他国の中銀が緩和、相対的な存在量( ベースマネー )が大きく変化した。
これは長期的に等価購買力が成立することと整合的だし、ソロスチャートなどで、説得力が高い故に実務で応用されている。
ちなみに、円とドルのマネタリーベースの比と円ドルレートの相関係数について、
80年以降、90年以降、2000年以降、05年以降、07年以降のそれぞれから現在までで見ると、
それぞれ0.47、0.67、0.77、0.84、0.91となっている ( 1に近いほど関係が強い )。
これから面白いこともわかる。
80年代の円とドルのマネタリーベースの比からみると、円ドルレートは120 〜 150円あたりでいい。
しかし、実際の円ドルレートは200 〜 250円で、本来の水準よりの2倍近い円安だった。
その結果、日本製品の輸出は好調で、それが日米貿易摩擦の原因になっていた。
そこで、85年9月、G5のプラザ合意によって円安合意ができ、一気にドル円のベース比まで円安になった。
プラザ合意による円高で輸出競争力を失ったわけだが、逆にいえば、それまでは円安で競争力を持っていた。
そして日本経済も好調だった。
その後、90年代からの長期停滞だが、それは円高の歴史でもあり、逆にいえば、円安のときに日本経済は良かった。
為替によって競争力や日本経済の帰趨はかなり決まる。
828 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 23:13:44.95 ID:GHCHhLcS0
ほんとにこれで経済が回復するのか?超円高で国内産業の空洞化は止まらない
829 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 23:15:00.69 ID:7VY4s6n10
経済板で色々数年にわたってこの問題は議論されてきてたけど それで景気が良くなるかと言えば今のアメリカが「思った程じゃない」結果って のがあるわけで。 結局、やらないよりマシって程度。 どっちかってーと上で引用されてるクルーグマンが竹中や日銀に謝罪してる位。 日銀が今回インフレターゲットやったと勝利宣言するのはお門違いで、似たような インフレ参照値はやってる。 金融緩和はとっくにやってるし。 バーナンキは金融政策で非常に機動的に動いてドル安にしてアメリカ経済を支えたが それでもアメリカの失業率は大きく改善しているわけではなく、これから改善するとしたら 日本の雇用環境と違ってアメリカの「雇用の流動性」が高いからって事だと思われ。 日銀は円高での海外資産投資を促した側面があるから、実は先を読む能力が高かったのかも知れない。 まあ結果論だけどね。
>>822 インフレ誘導することの大きな利点として「円高対策になる」というのがあるわけで、
君がそれを否定するのは、自説の説得力を自ら削るようなものだと思うけど。
ドルに対してだけでなく、全ての通貨に対して円高なんだし
831 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 23:16:54.02 ID:PlVvTfFa0
>>823 自民党の小さな政府派の連中は
日銀総裁だった福井にデフレ克服を約束させて
量的緩和で1ドル120円まで戻したりしてたんだがな…
>>826 もう石油イラネ でいいんじゃねw
BWで1000万人ぐらいエネルギー政策に全力投球して
原発も洋上風力(沖ノ鳥島あたりの超巨大海上プラント)が実現出来るまで存続
ってやれば、かなーり石油輸入減らせるんじゃない?
>>827 そこまでは知っている。原則的にもそれでいい。
ただ、為替レートはそう単純ではない。
例えば通貨を供給して円を増やしても、国内での留まり方によっては原則と外れるし
レバレッジ使った投機や政府介入が存在するから完全な自由推移じゃないし
通貨の動きがドル-円ではなく、ドル-石油 円-石油 になれば為替変動せずに原油だけ
跳ね上がるってケースもある(特に今その性向が強い)
だからその先が知りたい。最小値・最大値をどういった手法で導いたか含めてね。
量的緩和やらないとダメ
とにかくな〜!! ここまで超円高が進んだら、企業や社員の合理的な努力で何とかなるっていうレベルじゃねーぞ!! 特亜三国からの怒涛の流入供給デフレをどーやって食い止めるんだ!?? とっととインタゲ導入して復興債の日銀引き受けとセットで円を刷って、ドル130円まで円安誘導汁!! ( 怒り ) ● ここ5年の為替変動率 +40% 日本円 +20% スイスフラン、豪ドル、 カナダドル、ブラジルレアル 0 米ドル、人民元 −10% インドルピー −20% ユーロ、英ポンド −40% ウォン ● ここ5年の、各政権時の為替レート ( ドル円 ) 小泉安倍 120円 ↓ ↓ ↓ 08年4月 ミンスごり押しで白川が日銀総裁就任 ポッポ 90円 バ菅 80円 ノブタ 70円割れどころか50円台突入??
>>821 やはりあなたは誤解している。
私はばら撒きをしてもらいたくない。国の借金が増えるから。
あなたは 金融緩和=国債発行+全額日銀引き受けを推奨している。
それを復興事業に充てればいいと言った。
復興事業なら賛成だ。
そこに踏み込まずに、金融緩和だけを強調すれば
国が何に使うか分かったものじゃない。
ふるさと創生事業でもやるかもしれない。
第2のグリーンピアを作り始めるかもしれない。
このようなものをばら撒きと言いたいね。それを牽制する主張をあなたはしていたか?
拡大再生産の産業にいきわたれば好況感が得られつつ微インフレになって
好循環に乗れるだろう。このような公共投資ならばら撒きとは言えないだろう。
復興事業は拡大再生産も期待されているが、そうならない場合もあるだろうが、
これもばら撒きとは言えないだろう。基本的にあなたに賛成だよ。
836 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 23:21:38.16 ID:7VY4s6n10
>>831 その圧力かけたのは竹中で、当時は海外がバブルだったって側面もあるけどね。
今日銀がインタゲやっても世界中で金融緩和やらかしてるし、その理由が景気減速。
今円安にしたからって海外需要そのものが落ちてきてるんじゃ大きな輸出利益は得られない。
韓国が良い例だろ?
>>827 為替だけ見て「円高、円安」は言えない。
たとえば、円高で日本の雇用が減ってもその分米国の雇用が増えてしまうからだ。
重要なのは「日本の生産と需要が均衡できている」ということだ。
その状態になるのがマイルドインフレ。では為替と言うと・・・
それが今日の為替レートで分かる。為替経路で対外比で国内のコストを
削減することは可能だ。しかし、やはりある程度インフレ率が高くなり、
一方で需給ギャップが解消されている状態になって始めて、為替は
適性レートまで動く。
838 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 23:21:54.55 ID:6NWRc+pt0
なんか日本が輸出で稼いでると勘違いしてますが、 1990年代からそれはないから。 その証拠に、バブルは円高時代だったろ。
リーマン以後の、ドル安、ユーロ安、ドサクサにまぎれてウォン安便乗のダンピング これに暗黙の政治的協調してむしられてたのが日本だろ 円安誘導に欧米との政治合意が無い限り、経済理論は役に立たない リーマン以降、資本の論理より政治の論理の比重のが圧倒的に強い 大量供給で円安単独防衛に走るなら、ドル、ユーロ圏がぶっち切れる事覚悟 ドル、ユーロ安が維持できない場合、中国の圧勝になる リーマン破綻時、震災後の狙い撃ち、タイ洪水、TPP参加表明時、 日本が転換を世界に納得させる機会は四回もあったのに、いつもアクションのタイミングがずれまくってる
840 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 23:24:17.55 ID:k8R64uSf0
>>829 クルーグマンが日銀に謝罪したって? ソース呈示してくれ
Jカーブ効果があるし、中国側も対抗して刷るから
そりゃあ、スグには人民元切り上げには追い込めず、ソリンドラが
サンテックなどにやられたりしたが
結局、中国のインフレ人民元安の「近隣窮乏化政策」に
QE2で対抗したバーナンキ・オバマは正しく、雇用統計などは改善してきてるだろう
逆に、インフレ人民元安・アセアン通貨安に対して、円高デフレ政策で
応えた日銀・財務省は「銀行天下りのために、祖国日本を中国やアセアンのカモ
として差し出した」わけで、銃殺されて当然の連中に思えるが?
金融関係者かどうかしらないが
何を自分の勝手な意見を経済板の総意みたいに騙っているんだ?
>>832 >例えば通貨を供給して円を増やしても、国内での留まり方によっては原則と外れるし
ベースマネーの拡大をマネーサプライ ( 貨幣流通 ) に直結させるのが、
デフレ不況期では民間消費< 「 not 政府支出 but 公共事業 」。
だから皆、円を刷れ! 量的緩和しろ! と叫んでる。
もちろん財政政策の復興事業との、セットの金融政策だ。
インタゲは手段であって、目的は量的緩和。
量的緩和は手段であって、目的は円安。
円安は手段であって、目的は製造業の業績回復。
円安になるので、
半年後に製造業がV字回復
→ 1年後に設備投資と雇用が回復
→ 3年後に内部留保を吐き出しデフレ脱却
→ 40兆円のGDPギャップ ( = 失業や非正規雇用化 ・ 低賃金化の原因 ) が解消、やっと名目金利もあがり始める。
しかもインフレ2%になれば、実質成長率2%とあわせて、名目成長率4% > 国債金利、になり、
プライマリーバランスも改善し、消費増税なしで財政も再建される。
>だからその先が知りたい。最小値・最大値をどういった手法で導いたか含めてね。
まあ。。。 やめとこw
842 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 23:25:25.15 ID:7VY4s6n10
まあ、海外投資を呼び込む呼び水には成り得る。 今後円安に振れそうだ、と予測させ震災復興への投資資金の呼び込みというか。 株価上昇の大きな要因になるのは間違いない。
843 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 23:25:48.15 ID:1o0pPRru0
>>826 ドル自体はどの通貨からでも換える事が出来るんで
他の外貨、獲得に狙いをシフトしても良いんですけどね。
関税に関してはアメリカさんとの交渉次第ですね、
どこを守ってどこを切り捨てるか。
当然、守る所は国際競争力の強い外貨を稼ぎやすい
日本1歩も2歩もリードしてる分野でしょう。
だんだん話がズレていってる気がしますが。
>>841 正直為替変動の論理は詳しくないしその手の話には興味がある
2CHでやるのがおっくうならフェイスブックに(ry
>>829 クルーグマンは謝罪なんてしていないし
当時ガイドナーなど日本を批判していたにもかかわらず
日本と同じいやそれ以下の対策しか出来てないことを皮肉って謝罪しろと言っただけ
それにFRBが成果を上げれてないのはあれでも足りないからだ
だからハト派はみんな批判していて
ただQE3をやってもっと国債を買えといってる人もいれば
インタゲなんて辞めて物価水準目標をやれと言ってる人もいるし
いやいや名目GDP水準目標をやれといってる人もいる
ちなみにクルーグマンは数年4%程度のインフレ率を許容しろと
日本に言ってた事同じで変わってないがそれでは何も変わらないから
もっと実現しやすく効果がある政策を主張するよう変えたみたいだが
846 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 23:26:34.53 ID:JmQMI0pUO
白川は顔がしみったれてるから嫌いだ。 答弁なんか見てると頭がいいのはわかるんだけどなんか 甲斐性なし臭さがつきまとっててイマイチ信用できない。 日銀の顔はもっと脂ぎった精力ムンムンのオヤジのほうがいいよ。
847 :
めろんれもん :2012/02/15(水) 23:26:55.45 ID:hvvwIdBT0
>>1 >資産を買い入れる「基金」(現行55兆円)の枠を10兆円拡大する
拡大するのは「枠」だぜ
今だって枠を使い切ってないのに、
円高をけん制する口先介入のひとつにすぎないのが明らかじゃん
>>837 >たとえば、円高で日本の雇用が減ってもその分米国の雇用が増えてしまうからだ。
>重要なのは「日本の生産と需要が均衡できている」ということだ。
イミフ( 苦笑 )
日本の生産と需要が均衡=GDPギャップの解消=完全雇用の達成、
が何でアメリカの雇用とトレードオフになるんだよ??
説得的なマクロモデルでもあるのか?
849 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 23:29:40.78 ID:+QkBd1Dy0
>>832 そんなことしなくても公務員の人件費2割カット5兆円+1兆で
完全失業者数約300万人に200万ずつ配れるわけだ
これで復興、インフラ整備に当てればいい
少なくても生活必需品には6兆円が流れる
乗数効果を考えたら6兆以上の経済効果
それに予備の人手が少なくなるから賃金が上がる
>>843 だからさ、簡単に関税上げればいいっていうけど、日本の中で完結する制度と
他国との協議が必要なものを一緒に考えたらまずいわけ
ただ一つ
>>841 の製造業回復>雇用回復 では氷河期が救われない
企業は業績回復しても新卒しか取らないから。
氷河期はせいぜい期間工や派遣の働き口が増える程度だろう。それじゃ意味が無い。
氷河期世代の利益のためには企業任せでは出来ない。
BWの導入等が必要となる。
>>848 為替だけ動かしても意味がないという意味だ。
> 日本の生産と需要が均衡=GDPギャップの解消=完全雇用の達成、
> が何でアメリカの雇用とトレードオフになるんだよ??
> 説得的なマクロモデルでもあるのか?
ないでしょうね。為替介入に意味がないという話とも関係がない。
>>844 SNSは2ちゃんでの遭遇者とはやらないことにしてるw
ごめんな
853 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 23:30:42.79 ID:UOLAml1K0
>>105 幸せな脳ミソ全開だな
アップル?
みんながアップルになれんの?
馬鹿なの?死ぬの?
854 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 23:31:18.44 ID:7VY4s6n10
>>840 日銀にってのは言葉が滑った。
ただクルーグマンが当時の日本の政策を批判してたのを
リーマンショック以降「我々は日本に謝らなくてはならない、今私たちは同じ事をしている」
と言ってたのは事実。
日銀にはインタゲを薦めていたが、しかし現状みたいに欧米がそろって金融緩和やらかしてる状況は
クルーグマンにしろスティグリッツにしろ想定もせず、理想ともしていなかったはずだな。
あえて日銀が今後を予想して行わなかったとしたら日銀は超能力者の集まりかもしれない。w
855 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 23:32:02.62 ID:k8R64uSf0
>>838 バブル時代は1ドル250-180円だったのじゃないか?
バブルというのは税収の1/3を吹き飛ばして、財界減税をやって
物凄い借金の原因を作りながら、需要を先食いした
きちがい政策時代だよ
そりゃあ税収の1/3を減税でふっ飛ばし、それが土地・株に流れ込んで
バブルがバブルを呼ぶ状態になれば借金と引き換えに一時的には景気よくなるが
あのころ中曽根税制改革・プラザ合意・派遣法という
借金1000兆円・円高空洞化・若者貧困化少子化の路線が決まった
>>850 それもちょっと違う。たとえばバブル時代、本当に人が足りなくなって
バイト代がほとんど時給1000円を超えていた。今は500円代が
普通にある。これがどういう意味かわかるかな?
例えばバブル時代で言えばバイトで月100万円稼ぐ奴がいる。
税で持っていかれることを気にしていた。年収が1000万超えて
しまうからだw
ここまで稼げれば将来「起業」も夢じゃない。更にデフレでない
状態では金融機関も貸し出し先を探しているので起業もずっと
し易いし、スタートアップ企業が事業拡大もずっと楽にできる。
実際、高度経済成長時代とバブル期に「脱サラ・起業ブーム」が
起きている。
857 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 23:34:07.56 ID:+QkBd1Dy0
>>849 自己レス一応、書かなくてもわかるとは思うけど
公務員の給料カット分は経済効果からマイナスなはずだけど、殆ど貯蓄にはまわらないと思うから合計でプラスになると思うw
もっとも、適当に思いつく財源がそこしかないわけでw
>>850 あまりに不況が長く続いてるから構造的失業はかなり増えてるだろうな
スキルアップしてより良い職場にいけるシステムが充実が急務で
公的なものでも民間でもどっちでもいいから出来ない限りは
持続的な経済成長すら厳しそうだな
859 :
ベガス亭 粋で楽しい名前ρ ★ :2012/02/15(水) 23:34:33.24 ID:???0
>>856 その速度じゃ遅い。生殖許容年齢を考えれば、今すぐ生活を支える必要がある。
卵子が腐って、ちんこが立たなくなってから人生設計出来ても意味が無いんだよ
>>850 >企業は業績回復しても新卒しか取らないから。
中途採用で即戦力する必要があるので、その限りではない。
>>851 >ないでしょうね。
はぁ?
ますますイミフ。
論旨の流れが破綻してるぞ
>>837 >たとえば、円高で日本の雇用が減っても
>その分米国の雇用が増えてしまうからだ。 ← ★「ある」ってお前自身が言ってたくせに、バカか?
862 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 23:35:46.24 ID:FhFcGoLq0
為替介入した分だけ、外国ファンドに円が流れるだけでしょうに。 何やってんの?
>>860 だが、老後の蓄えは出来るぞ。お前は老後が来る前に死ぬつもりでいるのか?w
多くの人間はそうではないだろう。
とにかく金刷って飛行機からばら撒け。 国内だけじゃなく世界中に。 それを1ヶ月継続するってアナウンスしてみ。 あっと言う間に円下落するから。 下がった所でやっぱ止めた、次回未定って言えばよい。
>>854 >リーマンショック以降「我々は日本に謝らなくてはならない、今私たちは同じ事をしている」
>と言ってたのは事実。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それ、グルーグマンの嫌味だ( 爆笑 )
グルーグマンの真意は
日銀並にFRBもバカだった。日銀をバカにして悪かった
っていう意味だぞそれw
政府は2%だっつってるのに1%と言い張る白川。 往生際が悪すぎる。 責任感のかけらもない。 日銀に金融政策の全権を与えすぎてんだよ。
867 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 23:38:09.12 ID:UOLAml1K0
>>126 その通り、企業が好景気と自ら発表したことなんてない
常に不景気とうたうわけ、そして自分の事だけを考えて
賃金格差拡大、派遣切りをやる。
この15年はその繰り返しだった。
「企業が自ら不景気を作ってる」
これでは今後何回好景気が起きても意味がない。
日本は格差社会となり、企業の地位を上げ過ぎた。
もはや企業は法律にも縛られず、どんな悪事もできる立場にある。
日銀も原因のひとつだが、日本企業も原因なのは明白だよ。
日本ほどインチキだらけな国はないからな。
>>861 > 論旨の流れが破綻してるぞ
それは君の方だ。
> >その分米国の雇用が増えてしまうからだ。 ← ★「ある」ってお前自身が言ってたくせに、バカか?
為替で誘導しても意味がないという意味。早い話が「固定相場制で360円にしても
米国の景気悪化から経済はそれほどよくならない」
為替は市場が決める。金利とインフレ率は中銀が決める。
>>863 生物である以上、最大の目的は生殖
それを果たせないで老後の貯蓄が出来ましたじゃまったく意味が無い
その理論は、生殖本能という幸福を感じる3大要素の1つを無視した話で
まったく賛同出来ない
870 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 23:39:43.39 ID:BDTx6EuA0
小泉の好景気と言われていた時に、さっぱり給料が伸びなかった あれはなんだったんだろうか
>>838 バカサヨな円高内需拡大論者が、GDP比で輸出依存を否定するトンデモをまき散らすが、
あくまで経済成長 ( GDP増 ) に対する純輸出の比率であり貢献度。
大震災前まで、GDP増の内訳は、純輸出額の伸びが非常に高かった。
これが産業連関で内需をけん引する。
事実、大震災前の、自民党政権の余韻が残る09年度後半のGDP増は前期比0.6%増 ( 年率換算2.3%増 ) 。
その内訳は、
民間消費0.7%増 ( 同2.8%増 )、民間住宅0.3%増 ( 同1.1%増 )、民間設備投資1.0%増 ( 同4.2%増 )
と、そこそこの数字。
それらに対して、純輸出はなんと前期比6.9%増 ( 同30.5%増 ) と、外需依存が極めて鮮明。
そもそも鎖国でない限り、円高内需拡大経済が成り立つのかすら怪しい。
だから失われた20年間の円高デフレスパイラル不況に苦しんでる。
そこを誤解して、円高内需拡大の旗振りの元で、特亜からの過剰な供給デフレを刺激すると、
内需の海外移転 = 国富 ( 技術、開発生産と投資、資本、雇用などの成長ポテンシャル ) が海外に流出するだけ!! ( 怒り )
事実、内閣府が行った試算でも、10%の円高が進むと、
日本の実質国内総生産 ( GDP ) を1年目に0.2%、2年目に0.4%押し下げるとしている。
円高で輸出産業が弱くなると、産業連関での内需波及効果が失われるからだ。
しかも内需系産業、例えばミンスが成長戦略と位置付ける介護などは、非正規雇用比率が非常に高い。
製造業は8割が正社員だが、飲食業は7割が、卸小売業も、5割弱が非正規。
産業の成長と成熟化には効率化が不可欠だが、人件費の塊りのサービス業で効率化を追求すると、
人件費逓減の圧力がダイレクトにかかり、非正規雇用化や低賃金化、移民労働化がますます進む。
有効需要の創出や、40兆円もあるGDPギャップ ( =失業、非正規雇用と低賃金化の根源 ) 解消にほとんど貢献しない。
超円高 → 製造業圧迫でGDPギャップ拡大 → 特亜三国の安い工業品農産物移民労働の流入 → ますますGDPギャップ拡大!!
872 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 23:41:55.57 ID:7VY4s6n10
>>859 そりゃそうで、今の資源価格上昇は後進国の需要ってだけじゃなくドル・ユーロの弱体化が根底にある。
1%程度のインタゲなんか、金融緩和無くても円高だろうが達成してしまう。
今まで企業が血を流して価格を下げてた分を一息つければね。
重要なのはドルユーロ等の外資が国内に投資資金として流れ込んでくる呼び水になるって事。
1%とかのインタゲが物価に何らかの影響を齎すって事じゃなく、それが欧米等の余剰投資資金を
国内に呼び込むって結果を生み出すだろうという事なんだよ。
>>863 個人の暮らしというよりは、「社会を維持する」って話じゃね?
当然子供が生まれなければ、その社会は維持できない。
円高が進む、以上 じゃね?w というか黙ってても増税と増税の一体改革、って奴で 額面のインフレは達成されそうだけどな
875 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 23:43:54.25 ID:UOLAml1K0
>>869 何言ってんの?
日本は少子化を何十年も推進して来たの
格差拡大自己責任言って来たの
いまさら生殖とか言ってももう終わった話なの
日本は世界で最も生物を全力で否定してきた国家なの
少子高齢化がその成果なんだよ
よかったじゃないか成果が出てさ、もっと成果を出そうぜ
876 :
めろんれもん :2012/02/15(水) 23:43:59.15 ID:hvvwIdBT0
>>867 何を馬鹿なことをいってるんだかw
だいたい企業は法律やその制度に従ってるだけだろう
賃金格差拡大、派遣切りが問題ならそれが出来ないよう法律を変えろと
そういうインセンティブを与える政府が悪い
まぁ経団連などが政策に影響を与えてる面もあるが君が問題にしているものは
労働組合も賛成して作られたものでもあるがな
>>861 それは逆に言えば、まともに職に就けずに十分な職能が身に付かなかった氷河期
特に前半の40代とかは好景気になっても採用されないという事だな。
それでは政府が役割を果たしたとはならない
あと企業もデフレ20年の戦犯の一人。何らかの形で対価を払ってもらう必要もある。
>>868 ますます支離滅裂な破綻バカwwwwwwwwwwwwwwww
>>その分米国の雇用が増えてしまうからだ。 ← ★「ある」ってお前自身が言ってたくせに、バカか?
>為替で誘導しても意味がないという意味。
「 その分増える 」って因果関係を断定してんのに、
お前、日本語すら禄に使えねー朝鮮学校キムチかよ!!
>金利とインフレ率は中銀が決める。
>金利とインフレ率は中銀が決める。
>金利とインフレ率は中銀が決める。
団塊おっさんの公定歩合脳かよwwwwwwwwwww
お前、死ねよバカが
アメリカ死んだの?全然息してないけど 戦争ばっかり 今までアメリカはジャパンハンドラーズの日銀白川に圧力かけてたけど、アメリカが息してないから それがなくなったのかな
今の話題の流れを見て思うんだが 自己責任論を言ってたら弱い立場にばかりリスクと責任が降り下りてきました ・・・なんてことを本気で考えてなかった人が居そうだな なんで現在の勝者が敗者と同じ土俵に立ちたがると思ってたんだろう?
好景気確実 日本はバブルになりやすいのが不安だな
883 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 23:46:43.67 ID:7VY4s6n10
>>165 んじゃあついでにクルーグマンの自虐的発言を載せとくよ。w
「我々はもう外宇宙に新しい市場を求めなくてはならないかもしれない」
輸出ってだけじゃなく基本的に先進国は投資による経常収支の黒字で食ってるからな。
豊かな生活って維持するには中々大変なんだよね。ww
>>876 >GDP比で通貨供給量は日本が最大だ
日銀が前から使ってる詭弁だろ、それ!!( 苦笑 )
マネタリーベースの対GDP比で日本が欧米より高いのは、
欧米ではクレジットカード等が使われ現金決済が少ないが、
日本では現金がよく使われるからで、
日本のほうが対GDP比は昔から高いだけだろーが。
金融緩和したかどうかは、その 「 水準 」 でなく 「 変化 」 の問題。
リーマン以降、アメの変化に比べて日本の変化が遥かに少なく、
日本の金融緩和が不足していることが浮彫りになっている。
日銀とお前は、「 水準 」 と 「 変化 」 をすり替える詭弁を使ってる。
敗戦国があーだこーだ言ったって何も変わりゃしないってのw アメリカの指示通りに動く以外に道はない 円高もアメリカの指示だから 真の独立国家になりたいのなら世界大戦起こして戦勝国になるしかない
対ドル100円まで無限量的緩和するって宣言したら、市場はおしっこチビって 半年もたたずにその近辺まで誘導できるだろ アメ公も欧州も好き勝手やってるし、日本もたまにはこれぐらいやらないから いつまでたってもナメられるんだよ
887 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 23:48:30.03 ID:Kdd7KYAd0
>>828 お前らが中国人の10倍くらいの仕事が出来れば、空洞化は止まるよ
それを通貨安にすると、完全に日本はスタグフレーションになって、別の意味で日本経済は死ぬけどねw
だから、社畜が頑張って、中国人の10倍働かなきゃね
完全週休二日にしろって
>>885 アメリカは円高になってもらったら困るんだよ
国債基軸通貨が円に換わっちゃう
だからトヨタ、日銀はじめ、いろいろ制裁したけど
アメリカ経済が悪すぎるから、何をしても円高になってしまうだけ
890 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 23:50:40.59 ID:7VY4s6n10
>>863 の
>>165 は
>>865 への間違いね。
クルーグマンに比べりゃまだスティグリッツの方が共産主義的なんで正直なのかもね。
最もその先は熱的拡散の果てで、あらゆる平均化は「死と変わらない世界」だ。
891 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 23:51:33.73 ID:UOLAml1K0
>>887 中国人も日本人も同じ人間
それが10倍の能力差を出せと?
頭に蛆でも飼ってるんですか?
まともにやったらそんな事が不可能な事は、考えるまでもないのにな
教育環境が同じだったら人間なんてほとんど変わらんわ
>>881 でもこれから今までの勝者は敗者になる。
2年の内にバブル前と後で有権者数が逆転する。政治力も逆転する。インフレ政策が進んで経済力も逆転する
その時、今までの戦犯に対して、どういう処分が妥当かもあらかじめ考えておく必要がある。
多分団塊世代は高齢者として優遇されないだろうし、大企業もどうなるんだろ
>>889 変わるわけがないし変わったところで同でもいい話
まぁノスタルジーとか国家の威厳とかそういった意味のわからない物を
理由にこだわるかもしれないがそれによって得られる利益はほとんどない
894 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 23:53:08.25 ID:hSkuKXHY0
日銀は$を買い。為替介入で円安目標100円に近づけ、 その買った$でアメリカの国債を買い、その国債を担保にして、 日銀は100円を1$で担保する新札を発行すれば良いんだよ。 アメリカが$を刷る事と同じ原理で、日銀は日本円を国際通貨として発行できるようになる。 日本企業のグローバル化に伴い、日本円のグローバル化、国際通貨として日本円経済を 築くくらいの気概を持って日銀は仕事をしろ。
895 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 23:53:43.89 ID:ydutrmdN0
円を基軸通貨に置き換える位の野望があれば円高も面白かったが 原油支払いを全て円建てにするとか
896 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 23:54:13.20 ID:W3wEZuyk0
経済なんてのは力の強いものが裏で動かしてるだけ 経済は支配する側にならないとバブルとかリーマンショックとか翻弄されるだけで終わり 上げて落とされる、その繰り返し 弱者がいくら理論武装したって意味がない
にん
>>893 アメリカがデフォルトしたら、日本もかなり苦しい思いをするけど
日本はアメリカから独立できるよ
日露、日中は水面下で企業親交を深めてるし、下地に問題はなくなりつつある
今がそのチャンスだと専門家やジャーナリストは言っている
今の状況ってじわじわとアメリカが弱ってる状況
>>877 企業が法律違反しているケースも結構あるよ。
労基がまともに仕事したらどうなることやら…だし。
「合法」な場合でも、法律を無理やり改正させてるってことも良くあるし。
900 :
名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 23:59:50.92 ID:1HYA5dAU0
株が上がったのだから、一応成功じゃないかな。
901 :
名無しさん@12周年 :2012/02/16(木) 00:00:03.12 ID:k8R64uSf0
中国やアセアンにしてみれば日銀・財務省さまさまだろう? ドルベッグにして刷りまくって、自国通貨安にしておけば 日銀が勝手に円高にしてくれるから 好き放題に、日本をカモにして工場を毟り取れるし 日本がバラマキやってくれれば中国アセアン製品が売れて 日本政府の借金で、自国の景気がよくなるし 挙句の果てに、日本の血税でタイやベトナムのコンテナ港を整備して 工場を移して空洞化してくれる こんなパーフェクトなカモがどこに居る? 普通、通貨切り下げで工場を毟り取ったら、相手も通貨を切り下げて毟り返してくるのに 日銀は「もっとぶって、もっといぢめて」って円を切り上げてくれるんだぜ? だから表面ではルックイーストなんて日本をおだてているが ウィキリークスでシンガポール高官は「日本は太った敗者」なんてバカにしてる こんなに酷く、自国民と、祖国を裏切る中央銀行は、世界でも稀だろう
902 :
名無しさん@12周年 :2012/02/16(木) 00:02:26.23 ID:q5Wch92W0
富と言うのは結局、価値の蓄積であり、それを投資する行為により 更に収益を増し、蓄積する事から「豊かさを将来に渡り保障」する。 それだけの事で、通貨価値はそのその評価に過ぎない。 通貨高で物が売れなければ逆に買えば良い。 ただし買うのは未来に渡り利益を齎すもの。 国内の個人だろうがやる事は変わらない。 金が出来れば株や土地を買い、配当や家賃収入を得る。 欧米は輸出と言う商売が安売りに負けても上記の投資で収入を得て国を運営してきた。 それだけの事だ。
おまいらまた騙されるんだなw こんなのデフレなのに消費税という批判をかわすために財務省の命令でやるやる詐欺ぶち上げたに決まってんじゃン。 いったい何度民主と財務省に騙されれば気が済むんだwwww
904 :
めろんれもん :2012/02/16(木) 00:05:30.49 ID:T6tOhEva0
905 :
名無しさん@12周年 :2012/02/16(木) 00:09:51.34 ID:E9wgBqMS0
>>904 日銀の詭弁そのままじゃないか、デフレを20年も放置して
GDP伸びなきゃ比率は高まるに決まってんだろ
906 :
名無しさん@12周年 :2012/02/16(木) 00:10:31.73 ID:OHEUaO+V0
どんな手を打ったってダメなものはダメ 金融を裏で支配してる奴に勝てるわけがない 小学生ピッチャーがメジャーリーガーを相手にしてるようなものでまったく勝負にならない
野田が消費税上げるために、批判でネックになってるデフレ対策をやってる風を装うためだよ。 どんだけあからさまなんだよ。はいターゲット決めました(決めただけ実績なしで)マスゴミ大合唱で 消費税増税の障壁が一個消えました。はい。ってやるためだけのもの。 そもそもの動機、目的が不純だから失敗する。ていうか、いつものやるやる詐欺になる可能性極大。 結局みんな詐欺師には何度もだまされるんだなぁ。
909 :
名無しさん@12周年 :2012/02/16(木) 00:28:50.96 ID:nXeHg4xbO
住宅ローン変動で借りてるから、やめてほしい。 物価が高くなるだけ。 雇用は増えないのに。
910 :
めろんれもん :2012/02/16(木) 00:29:50.62 ID:T6tOhEva0
>>903 そのとうり、やるやる詐欺だよ
>資産を買い入れる「基金」(現行55兆円)の枠を10兆円拡大する追加緩和策と合わせ、
>物価下落の継続が経済活動を圧迫するデフレからの脱却に強い決意を示した
枠を増やしただけで買い入れを増やすなんて言ってないし、今だって枠は使いきってない
決意を示すのはただ
>>904 今更一体何を誤摩化そうとしているんだ。
913 :
めろんれもん :2012/02/16(木) 00:44:08.99 ID:T6tOhEva0
914 :
名無しさん@12周年 :2012/02/16(木) 00:45:13.04 ID:DmqMYqO40
>つまり絶対量の比率だ 相対量だろ
今更太古から何万回も論破された知識をひけらかして一体何やってんだ? もう他のデフレ派は逃げたぞ?
916 :
名無しさん@12周年 :2012/02/16(木) 00:46:40.49 ID:SmqgCH1w0
あとはやっぱ減税かなー
917 :
ベガス亭 粋で楽しい名前ρ ★ :2012/02/16(木) 00:47:08.69 ID:???0
918 :
名無しさん@12周年 :2012/02/16(木) 00:49:23.91 ID:DmqMYqO40
減税と公共事業だろ 公務員の給与削減なんてやらなくても、 インフレになれば自動的・実質的に給与削減になるんだから いらんところにエネルギー使ってんじゃねーよ
919 :
めろんれもん :2012/02/16(木) 00:50:40.61 ID:T6tOhEva0
>>911 「日本の苦境の原因は日銀と白川が馬鹿なんで、日銀が供給量増やしたら解決」
なんてのは夢物語であり、夢をみるのは愚かモノってこと
日本は流動性の罠に入っていてこれ以上の量的緩和は効果がないだろう
>>919 まあそうだね。
やってみたところで、薬にも毒にもならないから、
ポーズだけでもやっとけみたいな。
921 :
名無しさん@12周年 :2012/02/16(木) 00:56:10.23 ID:zx4hUNYm0
>強い決意 もう信用してません
922 :
名無しさん@12周年 :2012/02/16(木) 01:00:20.71 ID:UcQh/Yr10
>>904 それは国会で安住が言って
山本幸三に馬鹿にされてた話だなww
>>913 >>526 と同じ心配をしているのだろう。
>>382 もまた、通貨供給量が増えても
銀行の金庫に札束が積み上がるだけでは意味がなく、
通貨供給量×通貨流通速度が意味があるのであって
今の局面は政府が金を使うしかないと言う。
実際のところは、日銀が市中銀行から国債を引き取り市中銀行の日銀当座預金の数字を増やす。
市中銀行は国債を買う。
ここで
>>649 の言うような海外資源・資産を買うような動きに出てくれればいいんだけど。
使い道があればいいんだろ?
バブル崩壊から20年余りしかたっていないから、
あの時海外資産を買いあさって痛い目にあった実行部隊が
いま取り仕切っている立場なんだろうから銀行には無理なんじゃないだろうかと思う。
やはり国に託すしかないのか。
924 :
名無しさん@12周年 :2012/02/16(木) 01:09:51.12 ID:5Ht0QLxZ0
2ch刷れ刷れ派、大勝利w でも言っとくけど本当の敵、ラスボスは財務省だからな。 消費税増税は絶対許しちゃだめだ。こんなチンケな金融緩和効果なんか帳消しになってしまう。 金融政策と財政政策の足並みが揃ってこそ、日本経済復活だ。
925 :
名無しさん@12周年 :2012/02/16(木) 01:13:59.79 ID:E4umam7t0
とりあえず日銀は申し訳程度だけどやる事はやった これで民主党はもう日銀に責任擦り付ける言い訳は 出来なくなったよなw
しかしこんな原料高でほんとデフレ対策とっていいんかね? 実はインフレだったらどーすんだろね?
927 :
名無しさん@12周年 :2012/02/16(木) 01:17:48.08 ID:SmqgCH1w0
どうせ金融緩和だけじゃ景気よくならんから、増税無理でしょ
928 :
名無しさん@12周年 :2012/02/16(木) 01:20:01.28 ID:UJxOKQPI0
おーい上がってるぞー
929 :
名無しさん@12周年 :2012/02/16(木) 01:20:45.40 ID:UYBU72vW0
いえーい低所得者共見てるー?
930 :
名無しさん@12周年 :2012/02/16(木) 01:22:27.01 ID:hGcdJ+vo0
>>925 それはないw
政府・日銀が政策を擦り合わせないといけないのに
政府は2%インフレを望んでるのに日銀は1%インフレを主張してるから
まだ揉めるよ。最終的には2%にさせられるとは思うけど・・・
まあしょうがないとは思う。自業自得だな
だいたい10年くらい前、世界初ともいえる金融量的緩和やったけど 効果なかったじゃん〜。 昔みたいに公定歩合に各銀行が強制的に従うような方がいいんじゃねーかねーと 最近思う。
>>932 そら手前味噌つーんだよ。
ま、少なくともそれで日本復活とは至らんかったよな。
934 :
名無しさん@12周年 :2012/02/16(木) 01:35:27.32 ID:SmqgCH1w0
金融緩和と公共投資同時にやらないとダメってこった
935 :
名無しさん@12周年 :2012/02/16(木) 01:36:41.41 ID:DmqMYqO40
>>931 日本のバブル崩壊はかなりソフトランディングだったんじゃねーの?
あと、今は通貨安戦争だからまた違うでしょ
白川はもっと国民の前に出てきて、日銀の政策について 説明や議論をするべきだな。 奥の院にふんぞり返って何様のつもりだ?
937 :
名無しさん@12周年 :2012/02/16(木) 01:41:15.88 ID:5GqfTgfg0
>>913 実質金利の差に反応するんだから伸び率の比較に決まってるだろうがw
>>935 通貨安戦争とか、いつか来た道だな
戦争する覚悟は?
>>924 成功してから言えよw
どうせ成功などするはずがないと確信しているがな
>>936 説明や議論で消耗してもらっても困るYo。
通貨の信用維持が第一で基本であるとして、これにさらに
円の経済圏の活性化を支援をする金融政策を目指すと付け加えてくれないものだろうか。
そうでないと見てるだけで経済学の研究に終わってしまうかもしれない。
信用創造も銀行の役割の1つなんだから、そんなことを言ってもいいのになと思う。
941 :
名無しさん@12周年 :2012/02/16(木) 01:48:20.74 ID:5GqfTgfg0
>>919 恐ろしい事にそれが真実。
なぜならインフレ、デフレは貨幣減少だから。
結局、20年の不況は金融当局が正しい金融政策を行わなかったから。
ほぼ全責任が歴代の日銀総裁にある。
test
>>919 日銀がすべての日本国債を購入したにもかかわらず、
デフレだっていうならお前の寝言も聞いてやるよ。
>>941 根拠は?
グラフとか、数字みたいなものを頼む
一応上の方のグラフを見るとマネタリーベースは欧米と比べても日本が少ないというものを明白に否定しているもので・・・
>>928 そうだね。
>>924 市場に否定されたかもよ。なんてね。どう読むかな。
>>926 輸出産業の競争力と外貨獲得と輸入物資の価格上昇と産業空洞化回避と
経済活動の増加と賃金増加と企業収益と国の債務の実質減少と債務の利率上昇とその他の
連立方程式だなあ。どうなりますやら。
>>944 @1998年日銀法改正により日銀の独立性が確立された。
AそのころからGDPギャップが現在まで発生し続ける。
B政府が任期中の総裁解任権を保有してない。
Cブレークイーブンインフレ率がマイナスである。
Dマネタリーベースの拡大では効果がないとかいう。
Eそれでいて直接マネーサプライを伸ばせる復興債の引き受けなどには難色を示す。
以上を持ちまして日銀はカスといって間違いないし、
日銀法を改正しない政治家の責任が20%程度あるとしても、
80%は日銀が悪い。
>>946 日銀総裁まで1年ごとに変わるのでは非常に困ったことになる。
政治が不安定な時に金融政策も不安定になる。
しかしそれではこの社会のために危険を冒して戦ってくれることはまず望めない。
貨幣安競争という意味で。
>>936 の方が正解なんだろうか。
こんな政策しても無駄、ずっと円高のままだよ 日本は犠牲になったのだ
100兆ぐらい刷って全国民に配れば?
リニア作らずベンツ配るんだ
951 :
名無しさん@12周年 :2012/02/16(木) 07:27:19.07 ID:Wqk8qj/U0
競争相手は新興国の安い人件費・社会コスト、最新設備、最新技術 日本が復活するには、生産コストの低減、民間・社会資本の刷新、高度技術の確立が必要 行政コストが高く、社会保障費等社会コストが高騰してる日本では 円安にしたってインフレにしたって新興国との競争に勝てない 円安にしたら貧乏人は更に貧乏になるんだよ 通過安を誘導してる国民を見てみろ みんな疲弊しまくってるだろ? ある程度強い通貨によって資源を安く購入し 安い人件費・社会コスト にて、最新設備で効率よく生産する そうならなければ円安インフレは経済を壊滅させる 国内消費物が輸入品で溢れている状況で 輸出産業の心配ばっかりしてるアホどもは もう少し内需に対する国産品回帰策でも考えろ そっちの方がはるかに大切
今までと何が違うの?
953 :
名無しさん@12周年 :2012/02/16(木) 07:37:33.99 ID:ZsWTlKJe0
目標決めるだけで何もしない白川早く変えろよ
954 :
名無しさん@12周年 :2012/02/16(木) 07:41:49.16 ID:qqHEQ1w6O
公務員給与削減やろうとしてるけど、 デフレまっしぐらじゃん。 公務員給与up 民間給与upup 物価もupupしないと。
955 :
名無しさん@12周年 :2012/02/16(木) 07:42:48.32 ID:W7jTjIcr0
日銀程度のロジックなんかネラーの殆どはお見通しだ! こんなもんに騙されると思うか? 日銀法改正!
956 :
名無しさん@12周年 :2012/02/16(木) 07:52:42.40 ID:ZruA0yjp0
これすごいニュースだよね
957 :
名無しさん@12周年 :2012/02/16(木) 07:59:59.30 ID:HYXDv0I50
経済は無知なんで専門用語とか判らないけど やっぱ日銀が悪いってこと?
958 :
名無しさん@12周年 :2012/02/16(木) 08:12:47.45 ID:le50OrDFO
>>957 今回のはやっている振り、
反応した市場もすぐに元に戻る。
日銀も良くないが、根本的な解決策となる
財政政策は政府・国会の担当。
デフレ不況時に増税・公共投資削減を指向していた民主政権が一番悪い。
とにかく円高が続く限り日本企業は弱体化し続ける。V字回復する力も 比例してなくなっていく。既に危機的水準にあるのは間違いない。
960 :
名無しさん@12周年 :2012/02/16(木) 08:24:41.65 ID:JhNAjjCW0
>>944 マネタリーベースというのはストックで見るんじゃなくて増加率とかのフローで見るもんなんだよw
961 :
名無しさん@12周年 :2012/02/16(木) 08:29:17.55 ID:JhNAjjCW0
>>944 お前は
>>913 みたいなデータがなんでFREDとかIMFじゃなくて日銀が作った図表しかないの分かる?
962 :
名無しさん@12周年 :2012/02/16(木) 08:30:47.97 ID:ityR+eII0
なんだこいつら。森永卓郎も三橋貴明も怒っていいねこれは
これを死に金という。 やるならとっととやれよ。出し惜しみして意味あるんか? 刑事告訴したいくらいだ。できないんだろうけど。 今までで自殺した奴多いと思うぞ。イラクの戦死者数より 多いだろ?
964 :
名無しさん@12周年 :2012/02/16(木) 08:42:46.98 ID:yAcTCB3zO
やるなら大胆にやらないと効果なし
>>99 良く分かる。もはや中国、東南アジアのお客様の方が輝いて見える。他人のサービスに対して人間的寛容さ、余裕さえも。
966 :
名無しさん@12周年 :2012/02/16(木) 08:58:32.23 ID:ityR+eII0
東証は四桁確定モード、証二部は22連騰 大台に入ったら一息つくかどうかというところまで来つつある 効果絶大ですなあ日銀さん
967 :
名無しさん@12周年 :2012/02/16(木) 09:03:08.38 ID:QdUl+JfP0
金利ゼロで量的緩和だけで日銀が物価コントロールできるのかな?
968 :
名無しさん@12周年 :2012/02/16(木) 09:15:24.00 ID:QdUl+JfP0
インフレターゲットでは無い。 2%では無く1%を目安に。 もう言い訳のオンパレードwwwwwww 方針転換したんだから今までが間違ってたって事じゃねーか。 間違った方針でリストラ、経営苦、一家離散・・・・ 何人殺したんだよwwwwwwww
>>968 滅多に動かないあの銘柄が動くと暫く底を探る動きにはならないといわれている銘柄がとうとう動いたけどね
971 :
めろんれもん :2012/02/16(木) 09:55:03.03 ID:T6tOhEva0
そもそも家電は世界の市場の需要に対して供給過剰なのが最大の問題なので 円安になったところで家電は儲からない産業だという構造に変わりはない 苦しい経営が少し楽になる程度で、やっぱり苦しいだろう 供給過多で儲からない市場でアジア相手にパイの奪い合い競争 普通に考えて明るい見通しはないな
972 :
名無しさん@12周年 :2012/02/16(木) 10:02:30.25 ID:QdUl+JfP0
たしかに家電はもはや衰退産業だね。路線変更するしかないだろ。 ソニーなんかすでに保険などの金融業に路線転向してしているから 大丈夫だろ。パナはどうするのかな?
とんでもなく高価なもの買って円安にしろ。 ピラミット、凱旋門、ビッグ便、ブランデンブルグ、ベルサイユ、パルテノンなど。 売却拒否なら周囲の地面買い占めて陸の孤島にしちまえ。 いや、世界は日本をなめてかかってるから、まじでやってくれ。
海外に行った工場って戻ってこないんじゃねーの? 結局海外で作った方が安く仕上がるわけだし その辺法律整備して出ていけないようにするとかしないといけないんじゃないかね
975 :
名無しさん@12周年 :2012/02/16(木) 10:31:02.23 ID:QdUl+JfP0
日本企業が刻愛工場で稼ぐのは出稼ぎ形態でしょ。 その利益は日本に送付されるから経常収支が黒字になってるじゃないか? 国内雇用が少なくなるだけで工場の海外移転は日本にはいいことだろ。 雇用も移民してその工場いって働けばいい。 少なくとも技術指導や工場管理の仕事で海外工場でも日本人職員は必要だ。
976 :
名無しさん@12周年 :2012/02/16(木) 10:35:45.04 ID:WUgVhRH/0
>>945 >輸出産業の競争力と外貨獲得と輸入物資の価格上昇と産業空洞化回避と
>経済活動の増加と賃金増加と企業収益と国の債務の実質減少と債務の利率上昇とその他の
>連立方程式だなあ。どうなりますやら。
実感なき景気回復だよ、小泉の時に経験済みだろ
財政出動を伴わない円安では、、儲かるのは輸出依存企業とその役員、株主のみで、
一般国民は輸入品高で死ぬ
>>975 その上で日本国内での最低賃金を時給2000円以上にするなら、
そういう形態も許容されるかもしれないね。
979 :
名無しさん@12周年 :2012/02/16(木) 10:43:56.40 ID:kztxvsYr0
遊ばせてる金が5000万ほどあるんだけど、銀行に行ってドルに変えてちょんまげ!って言えばいいの?
980 :
名無しさん@12周年 :2012/02/16(木) 10:49:04.43 ID:QdUl+JfP0
>>973 その作戦はバブルが弾ける前にニューヨークの主要な建物を日本人が購入して
結局バブルがはじけて大損したじゃないか。
まだ懲りてないの?
981 :
名無しさん@12周年 :2012/02/16(木) 10:51:56.70 ID:le50OrDFO
>>979 ドルに変えるくらいなら、ゴールドやプラチナの方が良いだろ。
地下資源は札と違って簡単には増やせないからな。
983 :
名無しさん@12周年 :2012/02/16(木) 12:00:28.84 ID:1AWiuCo/0
レアル立てで米企業投信にでも突っ込んだら? あっちの中央銀行は正気だから安定感がある 白川の事だからまたギャーギャー騒いだ後にチョロ出し緩和やってくるから そのタイミングで買い戻せばいい
984 :
名無しさん@12周年 :2012/02/16(木) 12:08:20.96 ID:saKePTNC0
強い決意? アリバイ作りだろ そんな簡単な話、3スレも費やすな
985 :
名無しさん@12周年 :2012/02/16(木) 12:10:25.25 ID:w8yK8iJjO
物価上がっただけで賃金あがるのは統計をもとに算出してる公務員や行員だけだぼけ しかも物価ベースて税金あげるから中小民間は地獄のサイクルだ
人民円みたいのを作って、そっちをじゃんじゃん刷ればいいよw
987 :
名無しさん@12周年 :2012/02/16(木) 12:17:56.32 ID:X+hzjAMo0
>>979 そのまま遊ばせとけ、どうせ他人の金だろうから。
3%にしろ
989 :
名無しさん@12周年 :2012/02/16(木) 12:55:51.10 ID:A2GrHrzl0
期間限定で消費税3%に戻せばいいだけの話
990 :
名無しさん@12周年 :2012/02/16(木) 13:04:44.41 ID:UJxOKQPI0
おい上がってるぞ仕事しろよ。
991 :
名無しさん@12周年 :2012/02/16(木) 13:11:58.22 ID:wKFa/zqG0
何でいままで放置してたんだって事を言及しないとな。
992 :
名無しさん@12周年 :2012/02/16(木) 13:16:20.98 ID:lsWHZMHhP
ほむw
993 :
名無しさん@12周年 :2012/02/16(木) 13:17:21.69 ID:rov5cyJ40
白川のアリバイづくりでそ?
遅すぎるし規模が小さ過ぎるんじゃないかな
995 :
名無しさん@12周年 :2012/02/16(木) 13:20:35.62 ID:rov5cyJ40
食料品が上がってた
996 :
名無しさん@12周年 :2012/02/16(木) 13:22:12.03 ID:lsWHZMHhP
No
997 :
名無しさん@12周年 :2012/02/16(木) 13:23:49.18 ID:nq9gQy4B0
さあ埋めるか?
998 :
名無しさん@12周年 :2012/02/16(木) 13:26:00.85 ID:lsWHZMHhP
勝て
999 :
名無しさん@12周年 :2012/02/16(木) 13:26:34.22 ID:/DH5l2em0
1000 :
名無しさん@12周年 :2012/02/16(木) 13:29:58.40 ID:lsWHZMHhP
:
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。