【研究】 福島第1原発で、直下型地震の恐れ…東北大などが発表[02/14]★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★福島第1原発の直下で地震の恐れ…東北大教授らが発表

・14日午後に茨城県沖でマグニチュード(M)6・2の地震が起こるなど、東日本大震災の
 余震活動は依然活発だが、東京電力福島第1原発の直下でも地震が起こりやすくなって
 いることが専門家の調査で明らかになった。

 東北大の趙大鵬教授(地震学)らが14日発行の欧州の専門誌で発表した。それによると、
 福島県いわき市の地下では昨年4月、東日本大震災の余震とみられる震度6弱の
 地震が起きたが、深部から水が供給されているなど福島第1原発の地下と特徴が似ており、
 近くの活断層が滑って直下型地震が起こりやすくなっているという。

 趙教授らは2002年6月から11年10月までにいわき周辺で起きた約6500の地震の波を分析。
 地震波が伝わる速度の違いから、地下の温度や水の有無などの構造を画像化した。

 11年4月に震度6弱の地震で動いたいわき市の井戸沢断層付近の地下には、陸のプレートと
 その下に沈み込む太平洋プレートとの境界部分から水が上昇しており「活断層の摩擦が水に
 よって小さくなり、滑りやすくなった」(趙教授)と判断。
 第1原発の地下でも同様に太平洋プレートから水が供給されていることが判明。双葉断層などが
 活動しやすくなって強い直下型地震に見舞われる危険性が高まったという。

 趙教授は「地震がいつ起こるかまでは分からない。原発では廃炉に向けた作業が続いているが、
 耐震や防災の対策を強化すべきだ」としている。
 双葉断層をめぐっては、政府の地震調査委員会が昨年6月、震災の影響で地震発生確率が
 高まった可能性があるとの見解を発表している。
 http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120214/dms1202142148019-n1.htm

・東京電力福島第一原発の地下で、昨年3月以降、直下型地震が起こりやすい状態になっている、と
 14日発行の地学専門誌「ソリッド・アース(Solid Earth)」で研究結果が紹介されている。東北大の
 趙大鵬教授(地震学)が発表したもの。(抜粋)
 http://media.yucasee.jp/posts/index/10444?la=nr5

※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329218457/
2名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:32:01.29 ID:b3OdcuiJ0
ザイニチヴァグタスィネ
3名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:32:25.32 ID:wnHzbA7Z0
日本全国直下型地震のおそれがあるんじゃないの?
4名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:32:31.75 ID:Pe7cDi3V0
デンターシ「ステマ」
5名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:32:53.16 ID:O9gyhhrQ0
おわた
6名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:33:41.25 ID:30bWRaBAO
捨て魔
7名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:33:43.79 ID:LKQbIc5U0
日本人は破滅を望んでいるフシがある
8名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:34:00.42 ID:d3L4a7cX0
こんな形で終わるとはな・・・現実って残酷
9名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:34:52.62 ID:0UANFqqW0

可能性なら どこにでもある。
10名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:34:56.26 ID:vqIsDIN40
13年2ヶ月前から知ってた
11名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:35:16.67 ID:3wS69ewC0
わくわくするよなwww
12名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:35:46.88 ID:q6FIU2w3O
いずれ来るが、今は2号の温度と
4号の傾きが注目の的だな
13名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:35:50.79 ID:yvGIqHjJO
震災後初めて東京に遊びにいったけどいつ大地震や原発で危険にさらされるか気が気じゃなかった
帰りの新幹線が西に進むほどすごい安堵感が。
14名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:35:56.24 ID:zsUQrQ+m0
直下型とか断層とかそんな次元の問題じゃなかったことにまだ気付かないのか?
15名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:36:26.22 ID:Q6fqoWnl0
人生つまらんから早く日本終われ
人類全滅するようなイベントを俺は待ってる
16名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:36:50.17 ID:4GzBdFgw0
今度大地震がおきたら幹線道路はパニックだろうな
17名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:38:58.47 ID:NNOSk9czO
現在の人類の技術では溶け出した燃料回収なんて不可能な事故が継続ちゅーなのに日本人ののんきなこと…
まぁみんなガンになって死ねばいいだけの話だからな

次世代の日本人は
寿命短縮 奇形児
海外 外国への賠償と問題山ずみだけどな
18名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:39:35.88 ID:UPGiqCVp0
19名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:41:13.68 ID:i5N+SYmtI
日本に嫉妬する者の愚かな書き込みが多いこと多いことww

20名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:42:02.72 ID:UPGiqCVp0
21名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:42:33.19 ID:IoECyXpe0
しかし福島がここまで世界で有名になるとは、日本人でも知らないやつが居たのに
22名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:43:12.70 ID:JIjChigP0
>>17
残念ながらとっくに冷温停止してますw
23名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:44:26.81 ID:UPGiqCVp0
24名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:44:47.32 ID:jcH3EEdm0
東北ったら付加も底付けもない沈み込み帯だろ。デコルマ=プレート境界だよな。

いわきと同じ構造ったら正断層型なんだろうけど、デコルマから供給される間隙水の
圧が上昇してることと浅所で正断層型の活動とがどう繋がってくるのかイマイチ
理解できん。
25名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:45:03.79 ID:Bh3eRERx0
直下型地震で原発が危ない?
逆にまだ原発は終わっていないと思わせる手法乙w


もうとっくに関東全域終わってんのに

26名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:45:07.97 ID:UA5n81en0
怖いよおおおおお
27名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:45:43.23 ID:F/GAMjim0
へへ・・・どうせ何も起こらんさw
東北大の予算獲得のためのステマさw
28 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/02/15(水) 12:46:01.83 ID:BOFqZCWXi
大爆発して揺れるよ
でも地震なんだからねっ
爆発なんてしてないんだからねっ
29名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:46:46.58 ID:wmS+0QIEP
>>22
冷温停止「状態」だろw
冷温停止というのは、「原子炉」の状況を表す用語だ。「原子炉の残骸」に稼働も停止もありゃしない。
30名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:47:01.52 ID:UPGiqCVp0
31名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:47:57.34 ID:sFbr9bUS0
地震をエネルギーに変える技術を発明すればいいんじゃない?
原発もいらなくなるし
32名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:48:05.55 ID:F61iVPK0P
地震が起きるとしてどうしろってんだよ。
33名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:49:40.82 ID:/HagppS40
あの原発にあった放射能のほとんどは飛び散って原子炉に残ってるのは少しだけ
一番危険なのは他の原子炉
34名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:50:05.00 ID:YiVKbNn30
逝くときはみんな一緒だよ
35名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:51:07.42 ID:F61iVPK0P
やだよオマエと一緒に逝くのなんか
36名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:52:07.23 ID:k9Ys7CY00
趙大鵬教授ってどこの人?
反原発を叫んでる朝鮮人の仲間?
37名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:54:20.23 ID:UPGiqCVp0
38名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:56:44.87 ID:dw/UqM8J0
大丈夫だお!
メルトスルーしたプルトニウムが
岩盤の接着剤になるお・・・・
39名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:57:58.37 ID:ylHknRSZ0
原発周辺の直下とでも言えばいいのに
なぜ「第1原発」直下なのか、第二原発もあるのにさ

核燃料が地下深くで水蒸気爆発をした時のための前準備工作かねえ
40名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:02:15.78 ID:2/K+ivtE0
>>22
仮設の冷却装置でかろうじて100度以下になってるが、
今後の燃料回収の見込みは全く立てられない。

このまま何万年もどうするの?
41名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:03:37.16 ID:zedj077o0
原発が何機爆発しようが、このアホ国家には屁でもない


42名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:04:04.10 ID:2rmG4w+GO
>>34
不謹慎だけどウケた
あやまんで脳内再生されたし
43名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:04:48.43 ID:GHBcDNPJ0
来る来る言われてる時は来ないよ
44名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:09:53.23 ID:HYhxoT3h0
何人だよ
45名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:10:05.03 ID:+0j165OX0
河北新報「福島第1原発の直下で地震も いわきと地下構造類似」
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/02/20120215t65003.htm
イメージ図あり
46名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:13:20.98 ID:jcH3EEdm0
>>45

こんな間違いだらけのイメージ図じゃ全然イミフ。
47名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:14:04.00 ID:gJagN9pc0
チェルノブイリはコンクリートで固めた石棺作ったけど、
地震の多い日本では石棺さえ作ることは難しいだろう。
だって、あんな巨大な構造物をコンクリで作っても、大きな地震がくればポポポーンするからな。
48名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:17:39.38 ID:LmAbqMlv0
どうなることやら…
49名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:21:28.79 ID:jvHdm/Cf0
核爆発させてすっきりさせようや
50名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:23:42.51 ID:s9rCbRbN0
追い討ちかよ…

地割れが発生して、その中にすっぽり炉心が落ちてしまえばいいのに
そのままマントルまで落ちろや
51名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:23:50.21 ID:5HltKaiFO
日本のどこ調査しても地震おこる可能性あるんじゃねーの?
自分の家の真下とか
52名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:24:35.20 ID:Ka84HDzv0
東電はこれを心待ちにしているだろうね。
53名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:33:41.83 ID:APpBSrEPO
日本直下型
54名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:34:05.27 ID:pamhwo3X0
日本沈没
55名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:37:42.03 ID:PTzqRE7O0
56名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:39:20.20 ID:ZAl/gVTM0
東電<何が起ころうとも、想定外で済ませますので問題ありません



>>52 だね。手に負えないだろうから
57名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:45:09.02 ID:+0j165OX0
12月29日モーニングバード放映
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1055.html
小出助教:
私が恐れているのは“地震”ですし、多分、東京電力もそれを恐れていて、
4号機プールが崩壊してしまうかもしれないということで、プールを支える
柱とか壁とかの補強工事を、かなり長い時間かけてやったと思います。
プール自身が崩壊するようなことになれば、水がもちろん流れちゃうわけですし、
燃料棒が空気中にむき出しになりますので、そうなれば溶けてしまいます。
(溶けてしまえば、計り知れない量の放射性物質が大気中に)飛び出してきて
しまいます。
ですから、4号危機はきわどい状態にあると思いますし、そのプールを崩壊
させないようなことはやらなくてはいけないと思います。

58名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:48:26.25 ID:O8HawvZa0
何が起きても変じゃない
59名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:10:09.67 ID:PlKDM+HJ0
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
\(^o^)/\(楽しい仲間がポポポポーン\(^o^)/
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
60名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:13:46.64 ID:iA+gmy1t0
チョウ教授って誰よ
61名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:34:07.03 ID:US1fDwQC0
こんなトンデモ発表するということは
2ちゃんの予測どおり燃料棒がコンクリ溶かして
地の底へ向かって進行中だということだろ
62名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:41:22.68 ID:SRRPTaD90
どう考えてもフクイチはヤバいということです
63名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:41:33.34 ID:3keaz8Cp0
>>51
福島の親戚の家が4月以降直下で揺れまくってる。断層のすぐ脇にたってるそうだ。
64名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:45:59.05 ID:8UcVAqvc0
はやくもう一発こいよ
65名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:46:39.53 ID:85YyQJoR0
東京の底抜けはまだか
66名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:48:48.25 ID:VzBZbrxH0
日本はもう破滅にしか向かってないんだよ。NHKは朝から晩まで、被災地の悲惨さを
垂れ流し、可哀相、頑張ってる、復興させよう、いつかは故郷に。みんなで支援を。
の映像を垂れ流し続けている。だれも、避難させろ。ガレキを巻くな。放射能の
危険から政府は住民を守れ。と言わないのか。完全な情報操作によって日本は
破滅にしかいかない。
67名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:51:55.44 ID:KjBJjqLAO
>>39
それしか考えられんよな
爆発ではなく地震ですからと
68名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:53:57.91 ID:xsQ3nDlb0
もうやっちゃえよ
69名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:56:22.58 ID:U4rn4fP6O
地震国に原発54基
自爆好き民族だな 日本
70名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:56:40.18 ID:MsU4anEx0
電力会社を含めて、原発に関して新しい安全神話を作るのに躍起みたいだから
直下型1発、福島完全死の大地化もありかな、なんて投げやりな気持ちになってきた

どうせ、双葉町近辺は数百年人は住めないし、きちんと広域で死の大地が人がれば、
放射能汚染された大地にしがみつく老人から未来ある子供たちを守ることもできるはず

今のままでは、汚染大地にしがみつく老人の我儘のために子供がどんどん殺されてしまう
71名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:57:09.06 ID:fV+q3B2H0
放射脳の茶番
72名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 15:01:12.87 ID:dScjhnWC0
第一ごと地底に飲み込まれればすべて解決
73名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 15:05:22.01 ID:3Mil1w6o0
はよ言えっての。
74名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 15:07:07.69 ID:SRRPTaD90
ノーモアヒロシマ
ノーモアナガサキ
(笑)
口だけです

時を経て日本は再びフクシマから被曝開始しました
ありがとうございました
75名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 15:12:35.11 ID:3ugfPN6y0
>>71
だったら支援なんかあてにすんな。ずうずうしい
76名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 15:14:29.93 ID:mxGslqbW0
日本の国力を総結集して、
防衛費の半分を使ってでも使用済み核燃料の回収を行うべきだろう
与野党争ってる秋か!
77名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 15:16:30.45 ID:/4Mz4x2r0
>趙教授
>zakzak

・・・
78名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 15:16:56.90 ID:VzBZbrxH0
放射能の危険性を最も理解している広島に長崎のみなさん、福島の放射能には
関心ないですかね。危険だ、逃げろの言葉は聞こえてこないんですが。
79名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 15:19:02.88 ID:81FLSTdbO
郡山の梨畑に巨大陥没 坑道か、深さ24メートル
 郡山市熱海町、農業清野伸一さん(53)方の梨畑で、直径約7メートル、深さ24メートルの巨大な陥没が13日までに見つかり、清野さんが市に通報した。
(2012年2月14日 福島民友ニュース)
80名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 15:20:42.87 ID:FNxBfn600

>東京電力福島第1原発の直下でも地震が起こりやすくなっていることが専門家の調査で明らかになった。

>東北大の趙大鵬教授(地震学)らが14日発行の欧州の専門誌で発表した。
81名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 15:26:37.31 ID:GQtkQUvj0
>>32
4号機をみんなで支えるとか
82名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 15:29:16.65 ID:ZQp9K6IG0
>>77
待て待て。東北大学は、中国からの研究者や留学生が多いが、みんな優秀だぞ?

どこぞの灯台みたいに「倒壊地震が来る」と言って研究費を沢山もらって、ほとんど
コンピューターでのデータ解析しかしてないような所と違って、実地研究もしてるし。

この研究発表は意味があるよ。もう原発事故は終わったと思って油断しちゃダメってこと。
83名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 15:29:40.82 ID:7W879FCI0
納得!チャイナが2015年まで日本消滅する、の意味が!!
84名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 15:30:50.55 ID:81FLSTdbO
日本人じゃないからこそ、はっきり言えることがある
85名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 15:32:41.05 ID:n6c+gSeT0
>>83
生き残るのは東北だけとも言ってたが?
86名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 15:32:42.31 ID:SRRPTaD90
福島沖震度3キタ━━━━━(((゜∀゜)))━━━━━!!!!
87名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 15:35:31.32 ID:/JraZnMH0
メズはチギュウのイノヅです
88名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 15:36:33.99 ID:NHQfjV7m0

>>36
北京大学出身なんだそうだ。
ところが地震研究分野で、日本の研究者は中国に一目を置いている。
理由は、中国で地震予知に成功した事例があるから。
もちろん失敗事例もあるが、日本には成功事例がない。
成功事例は、日本の研究を元に中国独自の予知手法を使ったそうだ。
89名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 15:38:17.10 ID:sWt6zHpS0
>>1
別に福島第一原発に限らんだろ。
90名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 15:38:25.76 ID:YccIxGMxO
今の政府は何も対策しないんだろうな。
91名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 15:40:54.47 ID:WT/VAuzX0
もう、国のお荷物以外の何ものでもないな・・・。
92名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 15:41:12.56 ID:G8zibmuUP
>>89
断層がモロに第一原発の下なんだよ
93名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 15:43:59.36 ID:/4Mz4x2r0
>>82
で、その優秀な支那人とやらが311で何の役に立ちましたか
94名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 15:49:23.46 ID:SU7tX9W80
いやいや
うちの母ちゃんとかテレビでフィリピン人の医者とか見ると馬鹿にしがちなんだけどさ、
お前何言ってんだと。合理的に考えられないかわいそうな人なんだねと。
95名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 15:49:25.64 ID:sWt6zHpS0
>>92
で? としかいえんな。
直下地震の恐れがあるのは、福島第一原発に限らないだろう

96名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 15:51:37.50 ID:y3XKtY1I0
>>92
浜岡ももんじゅも真下に断層ありますがなw
原発爆発前に死ぬか、原発が爆発して死ぬか
日本人に生まれた以上こんなの運だから諦めようや
97名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 15:52:59.11 ID:n6c+gSeT0
どうせ終わるなら歴史に残るくらい派手に散ってほしいね。
98名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 15:53:49.54 ID:SRRPTaD90
今までも原発直下が数回震源になってたからまだまだ続くよってこと
油断してるとそのうちガチ大地震が起きて原発あぼんですよと

根拠もなく簡単に否定する一般人思考のほうが理解に苦しむ
地震が来て欲しくないのと、来ないと決め付けようと混同するのは良くない
津波に流された人のようになるだけ

なので結論としては被害が及びそうな人は逃げてください
逃げるしかありません
逃げるが勝ちです
その場に残る根性比べしても意味ないですよ

逃げる根性はないですか?
99名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 15:54:01.33 ID:xV2vGv6q0
ポンペイみたいな感じで
100名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 15:58:29.55 ID:QLm9FGE+O
岡山のトンネル海底が抜けたのは何かのフラグだろうか
101名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 15:59:51.00 ID:NHQfjV7m0

>>95-96
横レスだが、
東日本大震災で、断層に「水」が供給され始めたわけだ。
これを6000の地震波やエコーなんかから解析した。
このことで、以前に増して滑りが良くなったと言う理屈。
同じ理屈が、浜岡や柏崎刈羽からは聞こえてこない。
102名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 16:03:08.89 ID:yd4GERqu0
「福島第1 なお放射性物質放出の危険 地下水流入」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111023/dst11102320410020-n1.htm
>東電の試算では、1日200〜500トンが流入しているとみられる。

地下水流入も起きてるようだし、直下型に限らず、
耐震性は脆くなっている気はするけどな
原発の構造上、どれほどの強度が残されているのやら
103名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 16:04:35.01 ID:XcZSm00YO
\(^o^)/
104名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 16:07:34.35 ID:NHQfjV7m0

>>102
高濃度汚染水のタンクなんかが心配だな。。。
あと、冷却が出来なくなれば、地面の上で核反応が起こりまくリング!
ってことなんだろうな。
現地は数千Sv/hとかで、東京辺りでも強い放射線量になるとか。
105名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 16:08:18.85 ID:aDkoZ/kW0
「地震」じゃなくて「爆発」だろ
106名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 16:09:19.93 ID:4fBGq2/c0
近いうちに日本の何処かで地震が起こる恐れがある
107名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 16:13:54.05 ID:/4Mz4x2r0
「地震」です
と言いはるための保険
108名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 16:16:13.62 ID:UZhMvRNB0
>>19
戦わなきゃ、現実と
109名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 16:18:29.52 ID:iYrPkvfV0
冷温停止状態なので大丈夫^^
110名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 16:18:45.40 ID:eJ7DpWFl0
裏読みすると「溶けた燃料が臨界起こすから気をつけなはれ」って事だろう
111名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 16:20:39.68 ID:TdDGiAhfO
>>110
伏線だな
112名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 16:21:40.25 ID:G1RyDYIM0
311大地震→液状化→大津波→爆発数回→メルト核燃料→かけ流し水→漏水→もうすぐ一年

地盤は滅茶苦茶だよ
113名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 16:24:15.54 ID:HR+Y8+m8O
だから福一周辺で
地下水を吸い上げるべき

井戸をたくさん掘り
地下水すいとり
114名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 16:24:54.18 ID:wPmxKp1x0
日本終了のお知らせか。
世界一被曝してる日本国民はついに放射能で滅亡。
そうなったところで、他国民は日本人が放射能モルモットになってくれて良かった、
地震大国で原発?頭おかしいよねwwwwって感じじゃないか?
115名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 16:25:53.57 ID:JpcuYbqo0
東電の幹部ははやくドカーンときてみんな地震のせいにして楽になりたいと思ってんだろうな
116名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 16:28:57.50 ID:4YLzG8GF0
そういえば2号機ってどうなったん?
117名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 16:31:18.36 ID:ZMe0KGXC0
>>116
冷温停止状態を維持してるよ
80℃を超えた温度計が次々故障扱いになってる
118名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 16:33:18.61 ID:K5YCwQYu0
>>113
そんなわざわざ汚染物質を地上に汲み上げるなよ。
119名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 16:33:26.68 ID:4YLzG8GF0
>>117
理解した
120名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 16:34:25.00 ID:PTzqRE7O0
121名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 16:35:17.99 ID:OPIWw3ld0
2匹目のどじょう狙ってる奴多すぎ
122名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 16:35:32.37 ID:sWt6zHpS0
>>102
今、直下型地震の危険を指摘されても、
じゃあどうすんの? って話だよな。
危険だから、作業員撤退させて、冷却やめるのか?
来る事がわかっても、作業は継続しないと駄目だろ?
どうしようもねえんだから、やることは続けないと。
地盤固める作業を同時進行で出来るわけでもなかろうし。
123名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 16:35:33.00 ID:yxZbNXdx0
3月11日に期待しよう
124名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 16:35:58.66 ID:8IF6ISAKO
〜20年後〜


昔、ここはニホンという島国だったんだ
125名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 16:36:49.00 ID:MZXXj40I0
>>116
エヴァの二号機の話か?
126名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 16:37:41.47 ID:p/5fcc2K0
直下型って、どこでも起きる可能性があるんでは?
127名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 16:39:46.79 ID:CpKe2qf4O
ダラダラして何一つ決めれない糞政府
馬鹿政府もろとも福島原発爆発しろ!!
死ねやゴミカスども!!
128名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 16:39:51.45 ID:K7/Use5n0
趙教授 趙教授 趙教授 趙教授 趙教授 趙教授 趙教授 趙教授 趙教授
趙教授 趙教授 趙教授 趙教授 趙教授 趙教授 趙教授 趙教授 趙教授
趙教授 趙教授 趙教授 趙教授 趙教授 趙教授 趙教授 趙教授 趙教授
趙教授 趙教授 趙教授 趙教授 趙教授 趙教授 趙教授 趙教授 趙教授
趙教授 趙教授 趙教授 趙教授 趙教授 趙教授 趙教授 趙教授 趙教授
129名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 16:42:32.04 ID:PCvd0dDwO
死ぬのは怖くないけど、放射能で職場にいるハゲのツルピカ吉岡26才みたいにだけはなりたくないな。
130名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 16:42:43.67 ID:hSvxFt3y0
直下型の大きな地震で、断層に沿って大きな地割れ
   ↓
1号炉から4号炉がすべて地割れの中に落下
   ↓
余震で再び閉じる
   ↓
廃炉処理一挙に終了、ふたたび美しい福島へ
131名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 16:44:06.54 ID:10Wm4Sf/0
フクスマ浜通り、仲通り、
132名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 16:45:10.70 ID:mJ04+iAA0
地震の関係の専門委員が危険だとした発言があったが
結局少数意見だとして無視されたんだろ

133名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 16:47:22.60 ID:d1EwHpiV0
結局津波対策の防波堤は作ってんの?次来たらどうするんだ
134名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 16:50:33.60 ID:KB3ydcYJ0
在日を全て福島第一原発周辺にに固めておけ
135名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 16:50:40.77 ID:K5YCwQYu0
>>133
もう津波対策しても意味ないし。つーか、出来ることなら津波ごと
きれいに海にかっさらって行ってほしいくらい。
136名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 16:50:57.30 ID:SVAkV8f80

82 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/15(水) 09:58:55.37 ID:tcgyUCVO0
そう言えば都内の焼却場で1月の下旬にヨウ素出てんのは話題になった?
ここんとこ忙しくてあんまスレには来れなかったんだが

http://www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/topics/data/shokyakubai-240127.pdf
杉並清掃工場   1月23日 ヨウ素 168
光が丘清掃工場 1月23日 ヨウ素  49
有明清掃工場 1月26日 ヨウ素  49
137名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 16:51:59.82 ID:uVOyh/R70
>>124
ところが見ろよ、このでかい大陸。
今じゃ、ハワイ近くまで日本領だ。
138名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 16:57:47.04 ID:MfzGWei/0
民主党政権と福島原発に関わる幹部・・・絶対に許さない
139名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 16:59:51.58 ID:jcH3EEdm0
>>88

それには裏があってだな、予知出来たのは実は今から20年以上前のことであって、
最近はことごとく予知出来ていない。
科学力の発達してきた現在ではなく、それほど知識も技術も無かった昔に予知できたのは
宏観現象を丁寧に収集した結果なんだな。
人民がみなビンボーだった昔は、共産党の指示で暇人がいろんな情報を上にあげたから
なんだが、最近のようにみんなが金、金の時代では暇そうに自然の現象を集めて報告する
人が減ったため、予知ができなくなったんだと。
140名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:00:33.37 ID:yd4GERqu0
>>136
まぁ、震災前はヨウ素の検出検査してなさそうだし、
比較は出来ないかもな

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012021202000041.html
>専門家が排出源とにらむのは、甲状腺がんやバセドー病の治療で使うカプセル入りの甲状腺治療薬
甲状腺がんの患者には、一回の治療で三七億〜七四億ベクレルのヨウ素131が投与されるという
141名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:03:35.16 ID:bC5H9Zyt0
結局、メルトスルーした燃料が、
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYif_eBQw.jpg


そろそろ、第一帯水層にぶつかりそうなんだろ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8qTeBQw.jpg

そして、ポポポーンと。


「核燃料は安定的に冷却されている」と主張しておきながら、メルトスルー・メルトアウトの可能性については、
「詳しいことは調査中」として国民に”事の真相”を伝えない政府・保安院(官僚)・東電・大手マスゴミらは、”共犯”的に国民を欺いており、言語道断、激しい怒りを感じる次第である。
142名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:08:16.47 ID:NNOSk9czO
>>138
はいはい口だけ
日本人www

聞き飽きたわw
143名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:16:03.30 ID:5QVDen3q0
>>114
> 日本終了のお知らせか。
> 世界一被曝してる日本国民はついに放射能で滅亡。
> そうなったところで、他国民は日本人が放射能モルモットになってくれて良かった、

何を言ってるの? 放射能は安全だということは確認されてるよ。
放射能が危険というのは古い思い込み。俺もこの動画を見るまでそう勘違いしていた。
日本終了とか、悪質なステマすぎる。福島の線量は、安全の上限とされる量の1千万分の1以下だよ。
日本の原発が全部爆発しても、安全の上限に至らない。

田母神俊雄 山本太郎に反論 放射能解説 22分35秒辺りから
http://www.youtube.com/watch?v=WuZ2-2gXIts

田母神閣下「毎時6000ミリシーベルまでDNAは修復される」(30:50)
144名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:23:07.13 ID:K5YCwQYu0
>>143
それ、6シーベルト/時を越えると細胞はDNAを修復出来なくなる、
って意味だぜ。DNAのミスコピーとかのレベルの話じゃない。
145名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:28:19.93 ID:D/Yzzmls0
¨早く逃げて¨ってサイン。
146名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:33:25.26 ID:5QVDen3q0
>>144
いや、そういう意味じゃないよ。

「宇宙飛行士が半年で200ミリシーベルと受けたら、身体が強くなり健康になった。免疫体型が強くなり癌抑制遺伝子P53
も活発に働くようになっている。」(28:00)
「自然放射線の100倍くらいの環境下で生活する方が健康にいい。1万倍くらいまでは、健康にいいことはあっても
悪いことは一つもない。」(28:40)
「マウスの実験を3年かけてやったマウスに1時間100ミリから1時間500ミリの放射線を当てると、死にそうなマウスが元気になって駆け足になった
ことが実証された研究が、アメリカでも大評判になっている」(29:00)
147名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:43:38.45 ID:D/Yzzmls0
タモヤンみたいな¨マジウヨ¨が必死なのが答え。¨大本営発表¨ってこと。
148名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:46:25.64 ID:5QVDen3q0
>>147
なぜ欧米の学会が、原発事故の数年も前に、日本の大本営を発表しなきゃならんのかね?w
常識で考えれば分かる。
149名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:48:10.74 ID:SRRPTaD90
>>143
たぼがみ信じるとかwwwwww
150名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:51:19.77 ID:qwwXmExoI
>>149
はげどう
B大卒で学者気取りかよwwww
151名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:51:35.86 ID:PYdaTKbC0
いままで食糧難で死んでる人がたくさんいたのに贅沢三昧してきた
んだから、これで日本が終わればちょうどプラマイゼロだろ。
152名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:52:05.62 ID:mJ04+iAA0
これは原子力行政に問題があったんだと思うわ
その最大の被害者がふくいち周辺住民だと言う事は事実として
後々に伝えていかなきゃならんね
153名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:52:24.74 ID:5QVDen3q0
>>149
別に田母神さんを信じてるわけじゃないよ。
内容はどれも研究者によって実証されて論文になっていることで、田母神さんのホラや空想ではない。
154名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:57:49.02 ID:xiYUhmgvO
【環境】福島原発周辺で鳥が減少 寿命が短くなったりオスの生殖能力の低下を確認/日米他研究チーム
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1328282566/
155名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:58:12.29 ID:OVdUnO4u0
今更こんなこと発表してどうすんの?
何でこんな位置に原発が建ったのか知らない奴が発表したのか?
政治的な理由であんな場所に建てたせいで・・・
156名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:58:36.70 ID:xiYUhmgvO
福一原発周辺の鳥の脳が萎縮、生殖能力が低下、昆虫の生存期間が大きく減少
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1328357978/
157名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:59:17.99 ID:Zw8wC/rKO
こういうのってよく不安を煽るなとか言われるけど、
日本は地震大国なんだから当たり前の事だと思うがな。

これで不安に思う人はもっと地震に対して関心を持った方が損はしないだろ。
158名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 18:05:09.15 ID:xsQ3nDlb0
除染は無駄に終わるだろうなあw
159名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 18:05:46.44 ID:vdfleTQZ0
>>153
変なツボとか買った事ない?w
160名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 18:08:36.98 ID:NNOSk9czO
おまえら原発推進派なんだから
細かいこと気にするなよ
161名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 18:10:38.83 ID:xsQ3nDlb0
田母神も「分相応」で発言しないと恥をかくぞw
162名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 18:12:28.18 ID:/UKd0I6LO
海水汚染
未来永劫つづくよ
163にょろ〜ん♂:2012/02/15(水) 18:19:15.41 ID:Gyjxle3I0
夢見ちゃった
164名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 18:26:35.55 ID:q6FIU2w3O
ベクレ米にベクレ野菜にベクレ魚にベクレ肉
食い続けるよりガツンとかまされて
目を覚まされた方がいい
手っ取り早い
165名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 18:30:15.30 ID:qjBv+KMQO
× 第一原発で直下型地震が起こる恐れ
○ 第一原発が直下型地震を起こす恐れ
166名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 18:31:55.64 ID:gGcMCjr0O
>>78

我々の狙いは平和の追求なんて絵空事ではなく、左翼利権拡張と国費奪取
日本国政情不安定化による中韓朝露らの支援金獲得らのために頑張っているだけであり我々には国家観は無く、嫌がらせからしか生まれない快感の追求に他なりません

福島なぞ他人事
悪しからず

広島県、広島市、長崎県、長崎市、
および
原水禁&原水協&社民党&共産党&民主党&連合&自治労&高校生1万人署名運動…(ry
各代表より

167名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 18:34:14.98 ID:xiYUhmgvO
>>166
病院行け
168名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 18:34:49.35 ID:81FLSTdbO
>>153
たぼがみは原子力分野じゃないだろ

マジレス?すんなよ
169名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 18:37:56.42 ID:l2+neKZt0
>>17
ほうしゃのうはがんをなおすんだぜ。
170名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 18:39:12.47 ID:Eb7JrbHG0
双葉断層はやばい・・・。
171名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 18:40:39.23 ID:eCNvu6jdO
あのう、地震の専門家の先生の言う通りになってたら今頃日本はズタズタになってますよね。
172名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 18:41:55.78 ID:aE4JTn1RO
あーあw
173名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 18:42:10.80 ID:xsQ3nDlb0
>内容はどれも研究者によって実証されて論文になっている

ぶんた「実証ってなんだね?」

他人の意見。
その受け売り。

検証する能力が無いものが何を言っても無駄だよ。
174名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 18:44:08.47 ID:mmF3PZjc0
山本太郎に頑張ってもらわないと
175名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 18:44:54.18 ID:SRRPTaD90
>>171
けっこうズタズタだぜ?
ズタズタだから各地でまだ地震が頻繁してる
176名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 18:45:12.74 ID:aE4JTn1RO
いや、でもな、これがもし本当だったら311の地震は最初から福島第一原発を狙ったテロだった、と言われてもおかしくないな
地震兵器?なにそれ寝言?とは思うが、あったらこわい
177名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 18:46:11.32 ID:cVr+MczS0
東北大震災で福島第一にダメージを与えることに成功した神は、まだとどめの一撃を
させなかった様子を空の上から眺めながら、タイミングを見計らっておられるということは
ないのかなと自分はおもう。フクシマダイイチが落ち着いて、このまま燃料取り出しへと
向かって行けそうだと世の中が安心に向かって行ったときを見計らって、こんどは絶望を
下される、そんな気がする。何か神に怒りをかうようなことをしたのかと疑問におもうが、
神は怒りをお示しになられたのかもしれないなとおもう。東京もしっかりとやられてしまった
だけど神は福島に怒りを抱いているんじゃないとおもう。神の御心は計り知れないが、なにか
人間が神の勘気に触れることをしたのだろうか、とおもわざるをえない。これからは人間は
謙虚になるべきだとおもう。
178名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 19:06:37.00 ID:5QVDen3q0
>>168
放射線研究してる人で、危険と言ってる一人でもいるのか?
研究者は皆安全と言っていて、素人のジャーナリストだけが根拠もなく危険って言ってるじゃんw
179名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 19:09:39.30 ID:xsQ3nDlb0
>>178
>放射線研究してる人

その研究資金はどこから?
180名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 19:12:30.29 ID:xiYUhmgvO
【原発】御用学者のリストを作るスレ★41【推進派】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1328020524/
181名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 19:15:17.10 ID:xsQ3nDlb0
>>146
マウスの寿命は2〜3年。

癌を発生する暇も無いんだが・・・

で、その死にそうなマウスが元気になって駆け足になった後どうなったんだ?
182名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 19:18:38.14 ID:5QVDen3q0
>>181
宇宙飛行士の寿命も2〜3年なのか?w

>>179
放射線研究してる人が皆原発の関係ってことはないだろ。
医療の人もいるし、懐疑的な立場から研究してる人もいる。
しかしネイチャーやサイエンスに論文載るクラスのまともな研究してる
人で、危険だというデータを示した人は一人もいない。
183名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 19:19:38.01 ID:mvRG/6JF0
1978年11月2日 3号機事故 日本で最初の臨界事故とされる。この事故が公表されたのは事故発生から
29年後の2007年3月22日になってからであった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80

これで原発乱建設してました。
184名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 19:22:17.61 ID:xsQ3nDlb0
>>182
>飛行士の寿命も2〜3年なのか?w

なにが言いたいのかさっぱり分からん。
185名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 19:24:42.75 ID:xsQ3nDlb0
宇宙飛行士とそのマウスのその後知りたいんだが?・・・・・
186名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 19:25:02.62 ID:5QVDen3q0
>>184
寿命が2〜3年のねずみだけでなく、人間も元気になるんだが。
「「宇宙飛行士が半年で200ミリシーベルと受けたら、身体が強くなり健康になった。免疫体型が強くなり癌抑制遺伝子P53
も活発に働くようになっている。」(26:20) しかも「今現在障害が出てないのが、20年後30年後に障害が出るということはあり得ない」(26:20)
ちゃんと動画を見て勉強しろよ。研究者の名前などもちゃんと紹介しているから、自分でソースを当たることもできる。
187名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 19:25:53.58 ID:+aOHcqNd0
地震が来たらなんでヤバイの
核が入ってる容器は頑丈に作られてんでしょ?
水を入れるシステムとかが壊れるからヤバイのかな
188名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 19:30:18.07 ID:xsQ3nDlb0
>>186
ほう、それは素晴らしいw

で、いまの福島の人たちって、その宇宙飛行士とそっくり同じ条件なのか?
189名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 19:32:44.42 ID:KzcucTkZ0
また地下で爆発か?と思ったら違うのか・・
190名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 19:32:49.42 ID:xsQ3nDlb0
>>186
思い込みや、単純な迷信で科学は成立しない。
実験用マウスや宇宙飛行士と条件が一致しなければ、
科学的立証にはなに一つ貢献しないんだよ。
191名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 19:37:04.65 ID:5QVDen3q0
>>188
> で、いまの福島の人たちって、その宇宙飛行士とそっくり同じ条件なのか?

宇宙飛行士が浴びている放射線の、1/100程度しか浴びていない。

>>190
意味不明www
無関係な条件はどうでもいい。科学というのは再現性や普遍性を見つける学問であって、
何もかも全ての条件が一緒じゃないといけないなら、一過性の事実だけになってしまって、科学ではなくなる。
全く同じ条件が繰り返すことは、2つとないからね。朝起きてから何をしたかだけでも、人は皆違う。
それを全部合わせても意味がない。必要なパラペータだけ条件が合えば十分なんだよ。
192名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 19:40:32.45 ID:xsQ3nDlb0
>>191
>宇宙飛行士が浴びている放射線の、1/100程度しか浴びていない。



ほんと単純な人間だなw
193名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 19:43:44.99 ID:81FLSTdbO
放射性物質の種類がポイント

日本はプルトニウムストロンチウムセシウムが蔓延中ですよ
その中でも種類は分類されますが
194名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 19:43:56.49 ID:aXdEstA90
レベル7級の酷い原発事故を起こした国はソ連と日本だけだぞ
195 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/02/15(水) 19:45:20.10 ID:spl5wmOy0
最近地震多くなってきたな…@福島
196名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 19:45:19.94 ID:xsQ3nDlb0
単純な人間ほど催眠商法(講演会商法)に騙されやすい。
197名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 19:46:16.25 ID:6sl1WKeJ0
>>187
モロ出しの燃料棒が大量にあるからねえ。
198名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 19:47:02.39 ID:5QVDen3q0
>>196
じゃあ単純じゃないあなたが、説得力のある危険性の証拠を定時しなさいよw
そんな実証研究が一つでもあるならw

それとも、世界中の全ての研究者が原発マネーに支配されてるのかね?w
199名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 19:49:23.12 ID:xiYUhmgvO
【環境】福島原発周辺で鳥が減少 寿命が短くなったりオスの生殖能力の低下を確認/日米他研究チーム
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1328282566/
200名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 20:02:01.36 ID:yd4GERqu0
今後、死後献体やら、病理解剖、行政解剖が増え、医学的知見が深まれば判明することも増えるだろうよ
死因と臓器の放射線蓄積量とかな、臨床を増やすのが医学の基本でもある

http://george743.blog39.fc2.com/?mode=m&no=711
>食物中のセシウム摂取による内部被曝の研究が​ ほとんどない中、バンダジェフスキー博士は、大学病院で死亡した患者を解剖し、。
心臓、腎臓、肝臓などに蓄積したセシウム 137の量と臓器の細胞組織の変化との環境を調べ、体内のセシウム 137による被曝は低線量でも危険との結論に達した。
201名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 20:16:47.54 ID:xsQ3nDlb0
>>198
細胞が傷つけられるというのは誰でもが認めてることですよw
202名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 20:19:01.16 ID:5QVDen3q0
>>201
毎時6000ミリシーベルトまではDNAは修復されます。

「毎時6000ミリシーベルまでDNAは修復される」(30:50)

一体日本のどこに、毎時6000ミリシーベルを超えているところがあるのでしょうか?
203名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 20:20:49.47 ID:4nA/jHU00
そういえば田母神は福島出身だったな。
放射能が安全だというなら
妻子を連れて故郷に帰ればいい。
講演活動や執筆で生計立ててるなら、
わざわざ東京に住む必要はないだろう。
204名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 20:21:42.05 ID:6rofOGld0
>>202
だからといって東電の安全対策の不備が帳消しになると思ってるの?
海外よりも低い危機意識が今回の事故の拡大を生んだ要因の一つだ

原発推進派って官僚や東電を必死になって守りたいようだね
205名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 20:22:03.07 ID:tEXzd6Aa0
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
206名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 20:22:41.36 ID:ZAl/gVTM0
放射性物質が安全だというのなら、汚染水飲んで応援してこいや
207名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 20:27:14.53 ID:5QVDen3q0
>>204
> だからといって東電の安全対策の不備が帳消しになると思ってるの?
> 海外よりも低い危機意識が今回の事故の拡大を生んだ要因の一つだ

いや、そもそもそんな安全対策は不要だし、大した事故じゃなかったということですが。
チェルノブイリの頃はまだ放射線の安全性がよくわかってなかったから大騒ぎしたけど、
石油化学工場の火災以下の事故なんですよ。

震災で石油タンクが火災したけど、誰か騒いでますか?会社の安全対策の不備を追求してる
人なんていないでしょう。完全に妄想で過剰反応していたり、政治的な野心で反対している人がいる
だけであって、安全は証明されています。

除染も不要だし、瓦礫はさっさと燃やして、新規原発をバンバン作っちゃって大丈夫なのです。
強制避難はただちに解除して、福島の人は今すぐに今まで通りの生活に戻ればよい、ということは
田母神閣下もおっしゃっています。
208名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 20:27:33.42 ID:yd4GERqu0
>>202
修復過程が問題だな
放射線が二重螺旋DNAを損傷させ、DNAがその修復過程でエラー(卵子が転座を起こせば奇形となる)が起きればがんになる
まぁ、遺伝性や生活習慣等複合的要因による個人差もあるが
209名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 20:27:55.42 ID:MwN2A5ns0
>>202
どこの文献?
どんな実験結果?
210名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 20:28:53.42 ID:81FLSTdbO
福島原発由来の放射線障害を宇宙飛行士と比べて安全なら、日本の利権御用学者が必死に安全性を訴えてるだろうよ

最近の御用学者は放射能を安全だとも危険だとも言わない
まぁそういうことだ
福島原発由来の放射性物質は御用学者でさえフォローできないくらい危険なんだよ

だから原子力に関係ないタボガミをわざわざ捨て駒で使ってるんだろうよ(笑)
211名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 20:32:04.85 ID:5QVDen3q0
>>210
> 福島原発由来の放射線障害を宇宙飛行士と比べて安全なら、日本の利権御用学者が必死に安全性を訴えてるだろうよ
>
> 最近の御用学者は放射能を安全だとも危険だとも言わない

訴えてますよ。マスコミがサヨク勢力に圧されて報道しなくなっただけです。

むしろ、素人のマスコミが危険だと騒いでるだけで、危険だと言ってる学者が出てますか?
出てないでしょ?いくら探しても、危険だと言ってくれる学者がいないからですよ。いくら研究しても、
逆の事実しか出てこないので。
212名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 20:34:31.10 ID:eaU2JXKQ0
崩してフラットにしてしまったほうが水ぶっかけやすいだろ。
213名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 20:38:58.63 ID:kNOqRRrb0
学者は責任取らなくていいから適当なこと言えて気楽なもんだな
214名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 20:39:00.08 ID:rIr7f6bW0
>>202
毎時6000ミリシーベルトって、6シーベルトだろ?
急性被ばくで4シーベルトで半数の人が死ぬはずだぞ?
215名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 20:40:42.74 ID:81FLSTdbO
>>211
いやいや、おまえらサヨクを都合良く使いすぎ
現実社会では安全が危険を上回らないということだ
プルトニウムストロンチウムは測定されず食品に付着しているままのはずだがね
測定されてないのだからわからないよね
危険だとしか言いようがない
216名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 20:40:52.43 ID:5QVDen3q0
>>209
2006年にアメリカ科学アカデミー報告に発表されていたヴィレンチック博士とクヌードソン博士の論文。
内容は「自然放射線を0.1マイクロシーベルト/時と仮定して、その10万倍から300万倍程度
(10ミリシーベルト/時から300ミリシーベルト/時)の環境下でDNA突然変異は最低になる。
放射線の影響を最も受けやすい精原細胞で細胞実験を行っても、DNA修復限界は
自然放射線の6,000万倍(6,000ミリシーベルト/時)以上であることが確かめられた」

2,006年の論文だから、不勉強な反原発派は知らないかもね。
最近、安全だという研究結果がバンバン出ている。昔の思い込みはもう通用しない。
217名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 20:42:23.87 ID:SRRPTaD90
>>214
そういうこと
安全厨がここに来て強引にねつ造
まともなソースを出さない
218名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 20:44:14.15 ID:yd4GERqu0
>>213
本当にそう思う
>>200でも書いたけど、
学者の研究よりも、医者の臨床ならばとも思う
219名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 20:44:47.02 ID:5QVDen3q0
>>215
> プルトニウムストロンチウムは測定されず食品に付着しているままのはずだがね
> 測定されてないのだからわからないよね
> 危険だとしか言いようがない

プルトニウムやストロンチウムが100g以上付着してる恐れがあるのなら、測ったらいいね。
でもそれだけ付着してたら目で見えるよ。
目で見えないくらいなら、1gもないから、全く安全。
経口係数はかなり小さいからね。数十グラム飲んでもなんともない。
それ以上飲んだら危険というのも、放射能の影響より先に重金属の悪影響が出てくるからだが。
220名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 20:45:58.28 ID:MwN2A5ns0
放射線には安全な量はないが国際防護委員会の常識だって

放射線とDNA:崎山比早子(衆院科学技術特別委)
http://www.youtube.com/watch?v=mLWqfDQYdIg
221名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 20:46:11.68 ID:4nA/jHU00
あたしには難しいことはよくわからないんです。

タモガミさんが故郷の福島に里帰りしてくれたら
少しは信じるよ。
222名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 20:46:24.25 ID:Z8fx8PNkO
さんざん
「原発は安全だ」
と言っておいて、ダメになったら今度は
「放射能は安全だ」
ですかww
223名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 20:47:44.94 ID:Do9Vqizx0
>>216
俺、不勉強の極みなんだけど
学者の発表する論文って、皆正しいの?
なんらかの意図が絡むってこと無いの?
311直後の東大の先生達みたいに
224名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 20:49:14.73 ID:rIr7f6bW0
>>223
実験条件によっても違うだろうけれど、
この人たちを支持する論文が出ていなければ、
嘘か、実験の誤りかどちらかだろうね。
225名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 20:49:31.17 ID:5QVDen3q0
>>214
それは中性子線の話。
γ線やβ線には当てはまらない。

線種別に荷重係数掛け算して、シーベルトで統一的に放射線の影響を記述する
建前になってるが、本当は全然影響が違うし線形でもないので、単純に比例させて判断する
ことは本当は間違い。

ボクシンググローグで殴られるのと金属バットで殴られるのと全然違うのと同じ。
今のシーベルト表記は、同じ力だから同じ値、となってるだけ。いい加減すぎるの。
人体への影響は力加減とは全然違う。
226名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 20:52:17.90 ID:0FUNvBGb0
大規模人体実験中なんだから、数年で結果が分かるんじゃないの?
227名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 20:53:41.21 ID:81FLSTdbO
>>219
プルトニウムを測る方法を教えてくれ
228名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 20:55:36.06 ID:k/WQ9jLS0
>>216はカッペのカルト信者だろw

PNASに載れば真理だとか信じてるなんて、場末のFラン大学理系の
馬鹿ガキくらいなもんだぞw
229名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 20:56:43.69 ID:KP9bLXMF0
>>そうだね。福島の幼い子供たちが実験材料となるわけだ。
こういのを断腸の思いというのだな。
230名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 20:59:19.34 ID:SRRPTaD90
>>219
おいおい、おまえの言葉じゃなくて福島原発由来のプルトニウムが安全だと言い切れるソースを出してくれよ

プルトニウムが大気中へ飛散している事を経産省がこっそり発表、大手マスコミも沈黙。東京の人は1日10個吸い込んでる
http://blog.m.livedoor.jp/hamusoku/article/6148300?guid=ON
231名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 21:03:46.18 ID:r7kjWce9O
はーぷ キテル━(゜∀゜)━! キテル━(゜∀゜)━! キテル━(゜∀゜)━! キテル━
232名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 21:04:12.60 ID:Do9Vqizx0
>>224
かなり長期に渡って追跡調査出来ることでなきゃ
なんとでも言えるように思うんだが・・
それこそ「放射能被害だと証明せよ」と言われたら
しようがないみたいにね
最近になってってのが、さらなる不安を掻き立てるよ
233名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 21:08:10.98 ID:Do9Vqizx0
もっと言うとさ
別に放射能が危険でもいいのよ
それに対する二次三次の対策が
事前に練られているのなら・・
ISOだのHASAPだのに関わった経験を持つ奴なら
わかってくれると思う

安全ありき じゃねーんだよ
234名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 21:13:03.17 ID:81FLSTdbO
>>233
何を言っているのか良くわからないが、人間の手に負えないから放射能は危険なんだよ
AIDSと同じ時限爆弾だ
235名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 21:14:21.79 ID:xsQ3nDlb0
>>202
思い込みが激しいなあ。
まさにあれ状態か?

修復細胞までやられたり、間違った修復されたり・・・・いろいろあるんだよ。
現実はとても複雑なんだよ。
236名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 21:19:59.46 ID:Do9Vqizx0
>>234
仕事してるひと?
237名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 21:21:22.87 ID:81FLSTdbO
>>236
仕事してない人がいるのか
238名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 21:21:29.11 ID:SKSWs18c0
迫る〜直下〜
239名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 21:28:21.84 ID:P1bClq860
来るなら来い!どうせ口だけだ、ハハハ
240名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 21:30:28.54 ID:Do9Vqizx0
>>237
えっ?いろんなひとがいるだろう?

他人のことじゃない、あんたのことを聞いたんだよ
もう、いいけどさ
241名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 21:31:15.15 ID:SRRPTaD90
いつ来るかは不明だが

忘れた頃に来るよ
そんなもんだ
242名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 21:31:46.89 ID:xsQ3nDlb0
とにかく、専門外で洗脳講演するようじゃ終わりだろ。
田母神w
243名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 21:33:44.51 ID:k/WQ9jLS0
浅見真規くん、これからおまえの家に行くからよろしくなw
244名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 21:38:05.79 ID:gN7CdqsF0
http://www.geocities.jp/fghi6789/genpatsu.html


反原発派には訳の分からない素人が騒いでいるだけというイメージがあるが、私はそうではない。
 私は大学の建築工学科で構造力学を専攻し、準大手ゼネコン鴻池組で現場監督、構造計算、
人工知能による建物診断システムの構築などを担当した。
 鴻池組東京本店建築技術部に所属していたため建造物の破壊の実態には詳しい。
 従って原発の安全性に関しては決して素人ではなく、少なくとも耐震性など建屋の安全性については
東大出の原子核物理学者より余程詳しい。
 また、当ページで使ったデータは原発の発電効率など殆どが推進派のデータで反原発派のデータは殆ど使っていない。
これから当ページを読んで頂くと分かるが、原発推進派に有利なデータを使ったにもかかわらず
原発を存続しなければならない客観的な要素が殆ど見当たらなかった。

 思想的にも日米安保に賛成で核兵器の保有にすら反対していない私は極左活動家とは対極的な存在だ。
 当サイト内の他ページ アメリカの陰謀に関する検証、週刊金曜日の大研究、社会科学 を読んで頂ければ分かるが、
我が国にとって重要な同盟国である米国を大した根拠もなく悪者に仕立て上げる左翼らの態度を厳しくたしなめている。
 この事からも反原発という以外は教条主義的な極左活動家と殆ど接点がない事がお分かりになろう。
 私は権力や企業に媚びる御用学者でない。
 あくまで客観的に事実を評価する技術者であるだけなのであり、それだけでヒステリーな極左活動家と決め付けられてはたまらない。
 真の愛国心とは自国の技術や安全性などを厳しく客観的に批評する事であり、それが出来なかったから日本は戦争に負けたのだ。
「政府が言ったから」とか「偉い学者が言ったから」ではなく、このページをよく読んで原発の真実は何なのかを自分自身でよく考えて頂きたい。

245名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 21:40:01.14 ID:6rofOGld0
>>207の説明で原発推進派は責任もとる気もないクズ野郎だとわかったよ
こういう奴が日本の倫理観を破壊してきたんだろうね
246名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 21:41:52.09 ID:SRRPTaD90
推進派安全厨は自分の作文でソース出さないしね
247名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 21:46:17.24 ID:cg9EbtZX0
>>230
どこにあるの?
248名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 21:46:51.17 ID:xsQ3nDlb0
田母神
所詮、だれもいないところで吼えてるだけ。

現場に行って説得したらどうだ?
今避難している人に会いに行って直接言ったらどうなんだ?

売名パフォーマンスが目的でしかないんだよ。
249名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 21:47:51.90 ID:r7kjWce9O

14:地震雷火事名無し(東京都) 02/15(水) 21:29 a5RGVhiS0
http://s1.gazo.cc/up/s1_14385.png
14:地震雷火事名無し(東京都) 02/15(水) 21:29 a5RGVhiS0
http://s1.gazo.cc/up/s1_14385.png
14:地震雷火事名無し(東京都) 02/15(水) 21:29 a5RGVhiS0
http://s1.gazo.cc/up/s1_14385.png
14:地震雷火事名無し(東京都) 02/15(水) 21:29 a5RGVhiS0
http://s1.gazo.cc/up/s1_14385.png
14:地震雷火事名無し(東京都) 02/15(水) 21:29 a5RGVhiS0
http://s1.gazo.cc/up/s1_14385.png
250名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 21:49:05.41 ID:qM3Gu8R00
ドカンときやがれ!地形が変わるくらい強烈なのを一発!
251名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 21:51:17.43 ID:NNOSk9czO
次世代にとんでもない負の遺産を残したことに日本人はなんの罪悪感もないんなら もうみんな死ねよw
252名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 21:51:51.37 ID:tC5JHKnV0
核燃料棒はもう炉内には無いんだろうから、さほど影響はないだろ?
253名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 21:53:26.69 ID:NDKzDtJv0
【大学受験】AKBメンバー 慶應大合格 2年前学園祭で「パンツ見せろ」等の野次にリベンジ果たす
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news7/1302357674
254名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 21:54:05.35 ID:gKG8iXIM0
そしたらハワイに移住だなぁ。それも悪くないか。
255名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 21:58:19.11 ID:54pm1C920
人の盾で防ぎに行こうぜ
256名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 21:58:37.92 ID:xiYUhmgvO
【経済】枝野経産相「経団連でお金集めて」 国有化反対の米倉会長に反論[12/02/14]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329231578/
257名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 22:01:14.01 ID:uPq7Wt5k0
この研究、データが糞過ぎてトンデモ論文しか載らない雑誌に掲載されたね。
258名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 22:03:15.64 ID:Ghj6WYVe0
これみたとき メルトスルーしてます って発表にみえちゃったよ
だって直下で起こるなんてどうしていえるのかって考えたら・・・
メルトする―して爆発して地震引き起こす可能性がでてきてるよってことじゃないの?
科学者とかならきっとわかってんでしょ?
259名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 22:03:25.94 ID:/3j4bGWJ0
東北大ごときが別に優秀でもなんでもないから。

規模、位置、時間を正確にあてることは不可能。
地震研究を選んでる時点で研究者としてはナンセンスだね。

それよりも防災工学に予算を重点置いた方がマシ
260名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 22:10:31.56 ID:xiYUhmgvO
【時は】今月号のAERAに地震警告記事【きた】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1329310625/
261名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 22:10:53.50 ID:sioMk0xQ0
福島原発2号機 微量キセノン検出 臨界の可能性?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1329122411/
262名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 22:11:37.61 ID:5QVDen3q0
>>230
そんなの常識。
ロスアラモスの研究者たちは、6.2kgのプルトニウムの塊を、机の上に置いて"素手"で
触って実験していた。

その程度のもの。

学術的には、
「プルトニウムの化学的毒性は、一般の重金属並みである。放射性毒性も皮膚に付着したり、経口摂取した場合はそれ程でない。」
「普通の意味で(化学的毒性から見れば)青酸カリや食中毒などに比べて、一般の重金属並みの毒性で特別に高いものでない。」
tp://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=09-03-01-05
263名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 22:14:15.01 ID:r7kjWce9O

33:地震雷火事名無し(庭) 02/15(水) 21:50 9tLLZAWQ0 [sage]
前スレの3.11との比較から明日の日本時間午後13時台と17時台に来る
ただし日本とは限らんかも

14:地震雷火事名無し(東京都) 02/15(水) 21:29 a5RGVhiS0
http://s1.gazo.cc/up/s1_14385.png
264名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 22:20:18.29 ID:y5vZTzpv0
>>262
おまえはほんとうに経口摂取の意味知っているのかい?
プルトは胃に入ったら問題ない。
が、吸いこんだら微量でもアウト。

つまり、口が裂けても安全だと言えないぜ。

つかおまえは最近では稀にみる安全だなw
震災当時、メルトダウンは絶対ないから、と上から目線で
ほざいてたクチだろww
で、その工作活動にいくらもらってんのお前?w
265名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 22:25:28.39 ID:yOzjhuB+0
タモヤンみたいな¨ガチウヨ¨が、必死のパッチなのが答え、¨神国日本が負けるはずがない¨と同じ状況。
266名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 22:28:22.69 ID:5QVDen3q0
>>264
> 震災当時、メルトダウンは絶対ないから、と上から目線で
> ほざいてたクチだろww

逆だよ。冷却水の循環が止まれば、数時間でメルトダウンするのは常識。
俺は、電源喪失してると聞いた時、一両日中にはメルトダウンするって確信してたよ。
今だって再臨界の可能性はある。

でも別に核爆発はしないし、爆発しても水素爆発か水蒸気爆発程度だし、
放射線は安全で健康にいいことが最近分かってきたし、大騒ぎするようなことじゃない。
福島の人を安心させてあげなさい。

> で、その工作活動にいくらもらってんのお前?w

俺は原子核物理の院生だよ。金貰うどころか、金払って研究してる。
267名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 22:28:48.90 ID:xiYUhmgvO
【原発問題】班目委員長「指針に瑕疵」と謝罪 原発事故調で誤り認める
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329303809/
268名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 22:30:32.56 ID:SRRPTaD90
>>262
それググれないし、その内容は外部被曝だけのミスリード
小手先詐欺師だなおまえ(笑)

内部被曝へのレスよろしく
ググれるソース付きで
269名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 22:31:10.32 ID:m9P5+6To0
どうせ10年もしないうちに、無職は自殺せざるを得なくなる。
270名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 22:31:34.52 ID:qP0CE3KW0
>>18
なら、しかたがない
271名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 22:33:14.83 ID:y5vZTzpv0
>>266
これで院生w
本当に机上だけなんだな。お前は。

>放射線は安全で健康にいいことが最近分かってきたし、大騒ぎするようなことじゃない。
福島の人を安心させてあげなさい。

そうだな、「お前」が、実際福島に引っ越して永住して
安心させろ。
俺は危険だと思うからもちろん断るがね。

また、「放射能は体にいい。」という説を言いふらして
何か問題があったらお前、責任とれるのかい?
当時の学説ではそうだった、とかいって逃げるんだろ学生さんよw。
272名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 22:34:44.47 ID:5QVDen3q0
>>264
>プルトは胃に入ったら問題ない。
> が、吸いこんだら微量でもアウト。

危険を煽る人の特徴。
定性的なことだけ言って、印象操作する。

俺が定量的に実際はどうかを教えてあげよう。

プルトニウムの吸入摂取による致死量は、0.26mgだ。
これは原子数で言えば6.4X10^17個だ。

>>230にあるように、東京で1日10個数程度。
致死量はその1000兆倍以上だ。影響があるわけがない。
273名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 22:37:21.34 ID:y5vZTzpv0
【安全厨警報】

ID:5QVDen3q0
は「なぜか上から目線wの安全厨」です。
騙されないように自身で危機管理をしてください
274名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 22:37:53.97 ID:81FLSTdbO
>>272
だからソース出せよ
なんで安全厨はいつもダラダラ作文なんだよ
275名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 22:38:29.27 ID:5QVDen3q0
>>268
内部被曝だけよ。>>272

経口と吸入の致死量のソースはほれhttp://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09030105/01.gif
しかもこれは即死の致死量ではなく、15年かけてだから、急性じゃなくて長期影響だ。急性なら
もっとはるかに多いだろう。

お前のググれるググれないの意味は分からんが。
276名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 22:40:40.79 ID:5QVDen3q0
ソースを再三出してるのに、ソース出せソース出せとは、自分の見たいものしか見えないんだろうねww

危険だというソースは未だに一つもないけどww
277名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 22:42:25.12 ID:r7kjWce9O
クル━(゜∀゜)━! クル━(゜∀゜)━! クル━(゜∀゜)━! クル━
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2643607.gif
クル━(゜∀゜)━! クル━(゜∀゜)━! クル━(゜∀゜)━! クル━
278名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 22:44:46.79 ID:y5vZTzpv0
超安全厨ID:5QVDen3q0よ
>>271に逃げずに答えてくれよ?最後の3行。
責任取れんのか?
279名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 22:45:25.16 ID:cjT+EQpW0
安全厨さんはもちろん福島に住んでるんですよね^^
280名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 22:46:07.26 ID:A06cxldC0
で、想定外でしたで逃げるとw
281名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 22:46:54.26 ID:0FUNvBGb0
>>276
そりゃ誰だってDNAを壊されると聞いたら拒否反応が出るだろ。修復ミスらない事を
祈るしかないからね。
まあ、アンタに言わせりゃ、喫煙の害の方が問題なんだろうけどさ。
282名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 22:47:25.31 ID:5QVDen3q0
>>271
>>278

責任取れの意味が分からない。
危険厨は、安全だった場合どう責任を取るの?
283名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 22:49:20.50 ID:cjT+EQpW0
質問に質問で返すバカ発見
284名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 22:50:13.28 ID:y5vZTzpv0
>>282
ん??ええ??!お前、ゆとりか?
危険に対して意識をしとくに越したことは無いし、そこに何もリスクは無い。
「安全」を謳うお前と同列に扱うこと自体間違い。
まず、、思考能力身につけようなw
285名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 22:50:32.42 ID:81FLSTdbO
>>275
おいおい、随分昔のデータでもプルトニウムは結局時限爆弾じゃねーかよ

福島原発由来のプルトニウムは全く測定されてないのだから完全アウト
これからも放出はずっと続くからな
魚食ってる奴は特にアウト
関東辺りの野菜なども全てやばいけどな
286名無しさん@12周名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 22:51:49.73 ID:WVuYUxQ/0
今回の震災では東北大に失望した人多いよ
287名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 22:53:44.79 ID:MwN2A5ns0
安全だって言う人が自身で検証して実験データを提示してくれないから皆不安なんですよね
もっと研究するべきなのに自分では何ら研究してないで言ってるのが問題だと思います
288名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 22:54:00.38 ID:d+wiaQOX0
予知できるのなら何で東日本大震災を予知できなかった?
289名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 22:54:17.34 ID:SRRPTaD90
>>282
安全だと言ってるのは挙動不審な御用学者とおまえぐらいだわ

空気読んで生きろよ
290名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 22:54:42.72 ID:4nbFpNt90
国際線のパイロットや、原発作業員、宇宙飛行士が、特段早死にということはないようなので、
人間の体は、外部からの均一な被ばくには、相当の耐性を持っているのだろう。

他方、ウクライナやベラルーシ、イラクの劣化ウラン弾被害地域では、
国際線パイロット等に比べれば、空間線量は低いにも関わらず、
甚大な健康被害が発生している。

ということは、呼吸や、飲食による内部被ばくが、彼らの健康にダメージを与えているのだろう。

内部被ばくを外部被ばくに換算するICRPの式が、おそらく、何桁もオーダーを
低く見積もっているのではないだろうか?

したがって『病院でCTを何回も受けても死なないのだから、福島原発事故の放射能でも人は死なない』
式の主張は、全く意味をなさない。それは、
『国際線パイロットが元気なのだから、ウクライナやベラルーシやイラク人も元気なはず』
と主張するのと同じ。
291名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 22:54:54.89 ID:M9cn95xu0
田母神の許せん所は原発は安全といってるのに福島に作るより全部日本海に作ればよかったといってたところ
292名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 22:55:49.22 ID:5QVDen3q0
安全だった場合に危険厨が取るのと同様な責任なら、危険が証明された場合取ってやってもよい。
というか、もう安全が学術的に証明されちゃって定説なんだから、無駄なかけあいだがw

相対論の正しさが証明されたのに、未だにカリレイ座標でものごと考えてる人が多いような情けない現状。
まあ市民に広まるまでは10年以上のギャップがあるからある意味仕方ないが。

検出精度の向上により、射能の安全性が次々に証明されるようになったのは2000年以降で、ここ
10年のことだからね。原発事故のタイミングが悪かったな。もう10年遅ければ、市民の受け止め方は
真逆だっただろうね。
293名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 22:56:34.27 ID:yOzjhuB+0
んで、新首都は大阪か福岡か?。
294名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 22:57:51.90 ID:SRRPTaD90
>>292
どこの学術だよw
わかりやすいソース出せっての

それとついでにストロンチウムもな
295名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 22:57:57.66 ID:4nbFpNt90
>>266
>俺は原子核物理の院生だよ。金貰うどころか、金払って研究してる。

君たちのような、理系の中では程度の低い人たちに、理系の代表面をされるのは、
本当に迷惑なんだよ。

言い訳とごまかしでなく、今後の事故収束に向けて、有益な提言でもしたらどうなんだ?
296名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 22:58:09.46 ID:r0ElaGls0
>>276
こいつ、大橋か?
297名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 22:58:28.36 ID:E7z3z7qD0
くるならとっとと来いや。
霞ヶ関も永田町も汚染されろ。
298名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 22:59:12.70 ID:PiAPACYJ0
枝野さんが「健康に影響はありません」って言ってませんでしたか?
299名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 22:59:16.35 ID:5QVDen3q0
>>284
> 危険に対して意識をしとくに越したことは無いし、そこに何もリスクは無い。

いやいや、どれだけ福島の人が風評被害で損害被ってると思ってるの?
未だに強制避難させられている人がたくさんいるし、ものすごいストレスになってる。
経済的損失もすさまじい。

さらに、原発停止して再開されないことによる経済リスクやみんなの苦労、エネルギー政策への影響、
全てリスクだよ。

特に、将来のエネルギー政策、エネルギー安全保障に関する損失とエネルギーコストに関わる損失は
膨大だ。

これは全部放射線に対する無知、誤解が原因であり、正しい知識を素直に受け入れれば、ただちに
解決する問題ばかりなんだがな。

> 「安全」を謳うお前と同列に扱うこと自体間違い。
> まず、、思考能力身につけようなw
300名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:00:15.77 ID:y5vZTzpv0
>>292
>安全だった場合に危険厨が取るのと同様な責任なら、危険が証明された場合取ってやってもよい。

だから同様・同列じゃねーっつの。真性ゆとりか?
しかも「取ってやってもよい」って裸の王様かお前w
301名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:00:18.11 ID:0FUNvBGb0
>>290
劣化ウラン弾は重金属による害っぽいけどな。とんでもないシロモノには違いないが。
302名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:00:28.23 ID:r0ElaGls0
>>282
なんだ、取れないんだ(笑)
303名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:00:31.88 ID:cjT+EQpW0
いつのまにか安全が学術的に証明されちゃってる
安全厨の頭の中すげーwいつのまにかジャニーズタレントと付き合っちゃってる
鬼女板のジャニヲタ並にすげーw
304名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:00:58.50 ID:E2mjvPUWO
>>282
お前のいっていることは
慎重な「かもしれない運転」のドライバーに
「じゃあ事故起きなかったらどう責任とるの?」
とトンデモ質問してるのと同じだよ
安全厨さん、あんたアホだろ
305名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:01:19.28 ID:81FLSTdbO
>>296
放射能はお守り臭がするよなw
306名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:02:20.91 ID:M9cn95xu0
>>299
そのような放射線への耐性が確認されているのならまず露中の軍事部門が対核戦争装備の変更やドクトリン自体を変更するはずだがその兆候がないのはなぜ?
307名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:03:24.14 ID:r7kjWce9O
韓国大手製菓のチョコレートから基準値の14倍の細菌を検出=韓国

2月15日10時05分

 韓国大手製菓会社オリオンのチョコレート製品から基準値14倍の細菌が検出され、
保健当局が緊急回収を命じたことが分かった。
オリオン製菓は2年前にも製品から細菌が検出され回収を行っていたという。
韓国メディアが14日、相次いで報じた。
 基準値の14倍もの細菌が検出されたのはオリオンの人気シリーズ、
Market Oのミルクチョコクラシックミニスペシャル。
昨年12月28日に益山工場で生産された製品2万4030個で、
1グラム当たり基準値1万個をはるかに超える14万個の細菌が検出された。
 食品医薬安全庁は同製品の流通と販売を禁止し、
市場に出回っている当該製品を回収させるなど行政処分を行った。
問題の製品はすでに流通されておらず、オリオン製菓は原因が分かるまで
同製品の生産と流通を無期限中断することを決めた。
 バレンタインデーに発覚した食品の安全問題に、韓国では衝撃が走った。
多くのメディアが「Market Oのチョコレートは細菌のかたまり」
「基準値14倍の細菌検出で衝撃」「悪夢のバレンタインデー」などと報じた。
 なお、オリオン製菓の「Market O リアルブラウニー(チョコレート焼菓子)」は
2年ほど前から、韓国を訪れる日本人観光客の間で大人気となっている。
昨年も韓国旅行のお土産ランキングの上位に挙がり、話題となった。
(編集担当:金志秀)
308名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:04:37.32 ID:9/SzTzwO0
>>1
東電からまた金せびる気か?
もうお前らなんか信じないぞww
309名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:04:51.84 ID:TXyAK0P90
地震はいろんなところでおきていたが、福島第1に固執する理由はなんですか
それより巨大地震が起こる可能性の高い位置を発表してください
福島より地震確率の高い地域指定できるでしょう。え、出来ないの。
310名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:05:13.40 ID:4nbFpNt90
>>299
1970年代の、オイルショックの頃とは、全く状況が変わったんだよ。

ガスタービン技術の進歩や、シェールガスの採掘本格化で、
あと100年200年は、人類がエネルギーに困ることはなくなった。

LNGも石炭も、資源量は数百年分。

この状況で、わざわざ、危険、コスト高、将来性なし、資源量少、
安全保障上の弱点である、原子力発電を続ける理由なんて、全くないよ。
311名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:06:01.06 ID:y5vZTzpv0
【安全厨警報】

ID:5QVDen3q0
は「なぜか上から目線wの安全厨」です。
騙されないように自身で危機管理をしてください
312名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:06:02.38 ID:0FUNvBGb0
>>299
有害・無害はそのうち分かる事なんだから、判明するまでは、有害だった時を想定して、
被験者以外は放射性物質の取り込みを避けるべきじゃないかな。
数年後に安全宣言が出ることを祈ってるよ。
313名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:06:51.03 ID:xiYUhmgvO
>>309
再稼働は基地外沙汰だなw
314名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:08:08.97 ID:PiAPACYJ0
放射能が遠くへ飛ぶような事態にはならない
315名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:08:41.00 ID:cjT+EQpW0
安全といって何もしないのと
危険といって対策するのとではどちらが被害が少ないか
316名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:08:41.26 ID:5QVDen3q0
>>285
> おいおい、随分昔のデータでもプルトニウムは結局時限爆弾じゃねーかよ
> 福島原発由来のプルトニウムは全く測定されてないのだから完全アウト

今の1000兆倍以上、正確には6京倍のプルトニウムが出るなんてあり得ないから、
測定するしないのレベルの話じゃないよ。

そもそも、何か特別な特性があるわけじゃないよ。セシウムの2倍程度の原子量だから、
セシウムより飛びにくく、セシウムより少ない。しかも放射性セシウムに比べて半減期が
ずっと長い(1000倍くらい)から、同じ原子数で見た場合、プルトニウムのベクレル数は、
セシウムの1000分の1だ。検出できるわけないし、影響も皆無だ。
プルトニウムの話してる人は、科学の基礎知識が決定的に乏しいのが一目瞭然だ。
どこか間違ってるかね?
317名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:08:47.24 ID:TXyAK0P90
>>313
再稼動は無理だが、この意図的な科学ごっこに付き合う必要は無いだけ
318名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:09:16.33 ID:BM5h9cu10
   . . .... ..: :: :: ::: ::::: :::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ.  . .: : : :: : : :::::::: ::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ ) ー、. . .: : ::::: : :: ::::::::::::: :: ::::
      ./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .: :::::∧∧ ::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  /~)(~ヽミ 、. . .: : : ::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄`" ̄"'´ ̄
319名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:10:19.47 ID:PiAPACYJ0
仮に三号炉が爆発しても問題はない
320名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:10:19.89 ID:MwN2A5ns0
100%間違いないのなら研究する必要ないよね
研究者が未だに居る事がおかしい
321名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:10:39.88 ID:yOzjhuB+0
¨熱い¨わりに、のびねースレ。むなしくね?。
322名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:11:20.06 ID:0Mh90D/S0
>>1
この、シナ人の学者は欧州で発表したんだね。
323名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:11:32.01 ID:pWYrnMDX0
>>297
うち、近いから勘弁して欲しいんだが・・・
324名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:12:07.85 ID:cjT+EQpW0
熱いのは原子炉だけだけどな
もう温度計壊れて計れてないけど
325名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:12:59.94 ID:y5vZTzpv0
>>316
>完全アウト
>プルトニウムが出るなんてあり得ない
>検出できるわけない
>影響も皆無

ずいぶんと断定・決め付けが激しいね。これでよく院内で研究できるなww

俺は、こんな馬鹿は信じない。
326名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:14:31.87 ID:PiAPACYJ0
格納容器は安全に守られてるので放射能漏れはありえない
327名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:14:34.74 ID:6sl1WKeJ0
地震が起こって
4号機プールの燃料棒が溶けたらどうなるの?
328名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:14:36.34 ID:5QVDen3q0
>>306
> そのような放射線への耐性が確認されているのならまず露中の軍事部門が対核戦争装備の変更やドクトリン自体を変更するはずだがその兆候がないのはなぜ?

核戦争と関係ないから。広島長崎の被害も、全て半径数キロ以内の猛烈な爆風と熱線と中性子線による急性的なものだ。
もともとそれが核の脅威であり、そのことは今も変らない。残留放射線による定量被曝を核戦略の目的にしてる
バカな国は一つもないよww

そもそも、本当に危険なら、ダーティボムで武装するよ。簡単に作れるしコストもかからないからね。
北朝鮮がダーティボムではなくわざわざ核開発やってるのも、ダーティボムじゃ何の脅しにもならない
ことをよく知っているからだ。
329名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:15:53.59 ID:qNeAaEFk0
?mSv/年の内部被曝で多少dna異常が発生しても修復機構でカバーできる範囲なら健康に支障はない。

で?の数字は何が入るんだ?
100mSv/年か?
330名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:18:01.15 ID:4nbFpNt90
放医研のツイートなどを見ていると、この人たちは確かに、
X線やγ線を人に浴びせるとどうなるか、については詳しいのだろう。
医学の分野での、膨大なデータの蓄積があるから。

他方、人間に、人工放射性物質を、数年〜数十年にわたって長期経口摂取させたときの影響については、
放医研も、いや、世界のどこの研究機関も、データなど持っているはずがない。

ウクライナやベラルーシの健康被害を、実験で裏付けるためには、
統計的に優位な数のサンプル(性別、年齢別)に、人工放射性物質の核種ごとに、
摂取量を変えながら何年にもわたって摂取させ、健康状態の追跡をしなければならないが、
こんな実験は、人道的に不可能。

また、寿命の短いマウス、ラット、犬などで実験しても、
5年、10年、15年で被害が出てくる人間には使えない。

こういう事情があるにも関わらず、ICRPは、内部被ばくを外部被ばくに換算する式を示しているが、
それには、あまりにも無理があるのではないだろうか?

そうすると、やはり安全側に考えるためには、
(人工放射性物質がたくさん降り注いだ畑で採れた作物を食べるのは、なるべくよしたほうがいい)
という、常識的な結論になるのではないだろうか?

そしてこの常識的な考えは、3/11以前であれば、原子力村の方々にとっても、常識ではなかったのでしょうか?
331名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:18:26.95 ID:0FUNvBGb0
>>316
プルトニウムは一粒でも吸い込んだら、肺の細胞にくっ付いて、24時間365日永久に
放射線で攻撃するんだよ。細胞が修復ミスらなければ何ともないけどね。
332名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:18:39.12 ID:5QVDen3q0
>>312
> 有害・無害はそのうち分かる事なんだから、判明するまでは、有害だった時を想定して

いやもう100%無害だと判明してるんですがw
毎時6000ミリシーベルトまで無害(むしろ健康にいい)なことが証明されてるからね。
福島は高いとこでも、その数百万分の1でしょう。数分の1じゃなくて、数百万分の1だよ。
影響を議論するのも虚しいレベル。
333名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:18:46.05 ID:r7kjWce9O
334名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:19:19.23 ID:pWYrnMDX0
原発や放射性物質が安全だと思うなら、
放射性物質を管理する必要もないし、
安全だと言っている人間が避難地域の
方々の代わりに住めばいいんだよ。

それをNOと言って、でも安全だと言われても、
キチガイが教科書で知った内容を
語っているとしか思えないね。
チェルノブイリの現状に目を瞑るとかバカだろ?
遺伝子損傷による奇形の植物、動物が誕生する
可能性が飛躍的に上昇するのに、そんな地域に
なることを無視して原発再開を願う外道が
この世に存在していること自体が罪。

現時点で300度オーバーとか日本人ごときが
まともに管理できない物質に執着するほど
利権がウマいんだろうけどな。
335名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:20:58.23 ID:UXjtofzn0
>>ID:5QVDen3q0
プルは吸い込んだ場合は訳が違います。
その場合の半数致死量は、なんと長期の場合0.26mg(急性毒性の場合13mg) (潜伏期間として15年以上)
青酸カリの半数致死量が250mgぐらい(3〜7mg/kgなので、50kgの体重として概算)
プルトニウムは青酸カリの1000倍ぐらい危ない。
プルトニウムの化学毒性はたいしたことはなくても、放射毒性はとんでもないです。
336名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:22:12.77 ID:23NtBDPp0
ひとまず、人工地震防止法とか作りましょうか。
337名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:22:17.40 ID:rAvJX7TC0
0.26mgって化学毒性の話だろ
放射線の影響はまた別の話
プルトニウム239なら120Bqで1mSv/年
グラム数だと52ng
338名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:22:17.63 ID:r0ElaGls0
>>332
毎時6000msv(笑)
339名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:22:17.46 ID:AuQnnHh7O
東北大の趙大鵬教授←この時点で怪しさ満載
恐怖心を煽って研究費を集めたいだけだろう
340名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:22:41.85 ID:y5vZTzpv0
>>332
お前はほんとうに罪深い奴だな

繰り返し言うが、 発 言 に 責 任 持 て よ ?
341名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:22:48.35 ID:0FUNvBGb0
>>328
広島原爆の被害は例に出さないほうが良い。原爆投下後数日後に広島入りした他所の人が
急性放射線障害風な死に方してたり、放射線の直撃受けてる人が天寿を全うしたりしてるから
正直訳が分からない。
342名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:23:47.95 ID:yOzjhuB+0
政府も、タモヤンみたいな¨オワコン¨しか¨駒が無いのか。
343名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:23:58.99 ID:M9cn95xu0
>>328
核の直撃だけを考えた装備はむしろ少ないのでは?
普通の装甲でも空気清浄化機能がついていれば対核装備ともいわれるし
それにあなたが2000年以降の研究といってるがそれらの国の装備はそれより以前に製造されたものがほとんどだよ
旧式化してお荷物とかしてるモノをなんで廃棄しないんだろうね
344名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:24:34.18 ID:rAvJX7TC0
6000mSvてwww
ただちにしぬwww
345名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:24:39.72 ID:4nbFpNt90
>>332
>毎時6000ミリシーベルトまで無害(むしろ健康にいい)なことが証明されてるからね。

ID:5QVDen3q0

君ね、原子力工学科のマスターというのは、嘘でしょう?
いくら出来の悪い彼らでも、ここまでバカなことを言うはずがない。
理系ですらないでしょう?

真面目にレスをして損をした。

皆さんも、この嘘つきさんは、放っておいた方がいいと思います。
346名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:24:40.27 ID:81FLSTdbO
ここの自称なんたらの安全厨アホすぎるだろ

こんな脳天気な奴がいるから原発が爆発するんだよ
347名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:24:44.21 ID:5QVDen3q0
>>331
よくそんな超絶似非科学的な嘘を言えるなw

プルトニウム原子を1個吸い込んでも、何の影響もありません。あるわけがありません。
1000個吸い込んでも、何の影響もありません。「放射線で攻撃する」なんてこともありません。

それはなぜか。半減期が2万年だからだよ。あんたは2万年生きるつもりか?
あんたの寿命程度の時間では、崩壊するプルトニウム原子数は確率的にほぼ0個だよ。
つまり放射線も出ないので、プルトニウムによる内部被曝自体があり得ない。
348名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:25:02.35 ID:r0ElaGls0
>>339
評価高いらしいよ?
349名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:25:05.54 ID:rbWo4Pjx0
>>332  ふくいちの原子炉内に行って来い。身体にいいぞ。
350名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:25:11.00 ID:QoR+lrSa0
>>331

>プルトニウムは一粒でも吸い込んだら、肺の細胞にくっ付いて、24時間365日永久に
>放射線で攻撃するんだよ。細胞が修復ミスらなければ何ともないけどね

おい、すごいな!
永久機関の出来上がりだwww
エネルギー保存則を超えちゃった!
351名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:25:39.67 ID:cjT+EQpW0
無責任な安全厨が結果的にもたらす効果は
無知な人に100%だとかありえないとか根拠のない断言で
余計不安を煽る逆効果であったとさ
めでたしめでたし
352名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:26:48.53 ID:UXjtofzn0
>>347
wwwwwwwwwwwwwwwww
353名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:27:20.90 ID:r0ElaGls0
>>347
お前さあ、ブログ書けよ。顔出して。
ヒーローてか時代の寵児名前とだぞ(笑)


6000msv(笑)が安全ならな(笑)
354名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:27:49.99 ID:0FUNvBGb0
>>332
体外に早期に排出されるなら大丈夫でしょうね。蓄積されるなら、細胞はずーっと放射線で
攻撃されるままになりますね。細胞の修復機能が完全なら問題ないですが。
355名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:28:26.82 ID:PeoDxAdj0
北大のFM電波の研究者はサイトを閉鎖したし、
首都直下型地震の70%の発生率を発表した東大の研究者は数値替えたけど
この教授は今後どういう対応するんだろうな
356名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:29:10.19 ID:5QVDen3q0
>>329
> ?mSv/年の内部被曝で多少dna異常が発生しても修復機構でカバーできる範囲なら健康に支障はない。
>
> で?の数字は何が入るんだ?

6000mSv/h(以上)まで修復機能でカバーできるので、52560000mSv/年だね。
つまり年間およそ5万シーベルトでも平気。
マスコミも、この数字を報道すべきだね。そしたらみんな安心する。
357名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:31:14.14 ID:PlKDM+HJ0

   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
358名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:31:15.58 ID:PiAPACYJ0
君は「格納容器は安全に守られてるので放射能漏れはありえない」に賛同するんだろ
たぶんバケツ臨海しても大丈夫な体してるんだろ。
そんな君なら、3号機で作業しても大丈夫だよ。
359名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:31:51.33 ID:cjT+EQpW0
>>356
お前の文章読んでたら原子炉に飛び込んでも大丈夫な気がしてきたわwwwww
360名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:32:01.60 ID:r0ElaGls0
>>356
五万シーベルト(笑)
革命的セオリーだな(笑)
361名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:32:23.30 ID:b8gK2mp60
>>356
キチガイwwwwwwwww
362名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:32:29.03 ID:y5vZTzpv0
6000mSv/h=6Sv/h

これを安全だというID:5QVDen3q0

じゃあ、ふくいちに裸で言って作業して来いよマジで。
363名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:32:51.70 ID:0FUNvBGb0
>>347
なるほど、ためになります。出来立てのホヤホヤのプルトニウムは放射線を出さないのですか。
じゃ、半減期の短い元素のパワーが落ちた頃に核燃料を回収すればいいんですね。
364名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:34:19.07 ID:M9cn95xu0
>>362
現状ふくいちにいっても毎時6000mSvあびれる仕事は無いと思います・・・
365名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:34:32.05 ID:hEVTx+Df0
菅直人リスクに比べれば微々たる物
真昼に豆電球がまぶしいか?ww
366名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:34:51.46 ID:5QVDen3q0
>>354
> 体外に早期に排出されるなら大丈夫でしょうね。蓄積されるなら、細胞はずーっと放射線で
> 攻撃されるままになりますね。細胞の修復機能が完全なら問題ないですが。

ネタかと思ったが、本気で言ってるの??
プルトニウム原子は、平均で2万年に1回しか放射線出さないんだよ。
崩壊する時しか放射線出ないんだから。
367名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:35:04.93 ID:r0ElaGls0
あの、記者会見で泣いて辞職した彼に聞かせてあげたい数値だ。

五万シーベルト(笑)

誰か東海村事故とかの写真とか見せてあげたら?
(笑)
368名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:36:33.10 ID:rAvJX7TC0
>>366
お前こそもうネタはいいから
充分笑わせてもらったから
もうおやすみ
369名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:36:38.79 ID:4nbFpNt90
>>347
プルトニウムも、239は半減期が約24000年だけど、
240だと約6500年、241だと約14年。

プルトニウム241になると、放射性セシウム137(半減期約30年)よりも、
半減期が短くなる。

そして、目いっぱい運転し終わった軽水炉の使用済み核燃料には、
プルトニウム240や241が、運転時間が長いほど、たくさん生成している。

そういうものが、原子1個や2個じゃなくって、大気中に浮遊できる大きさの微粒子となって、
(爆発や高熱による揮発で、原子1個1個まできれいに分解するはずがないではないか!)
肺に入ったりしたときに、安全と言えるものだろうか?
370名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:37:02.98 ID:lGv69zzm0
なんか香ばしいのがいると聞いたので記念カキコ
まとめサイトの管理人さん、5年後はどうなってますか?楽しみですね
371名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:37:23.51 ID:MwN2A5ns0
>>356
ふくいちライブカメラの前で生活して実証して見ればいいのに
こんなところで討論してないで
マスコミも食いついてくるよ
372名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:37:29.09 ID:5QVDen3q0
>>359
中性子が出てなければ大丈夫。
でも部分的に再臨界していて中性子が出てる可能性があるから、まだ近づかない方がいいかも。
373名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:38:49.27 ID:Kdd7KYAd0
日本人の敵は日本人(この場合は在日朝鮮人も含む、日本国内にいる人間)だということが証明された

ようするに世界中を敵と仮定しても、遠くの敵よりも、近くの敵のほうが凶悪だということだ

なにが絆だ?

なにが、頑張れ日本だ?

本当にオレたちを愚民だとバカにしてる

もう絶対に自民党には投票しない

民主党も、東京電力を国営化させなければ投票しない
374名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:40:01.60 ID:0FUNvBGb0
>>366
それはプルトニウムの話ではないです。出来立てのホヤホヤのプルトニウムなら
頭からかぶっても胸いっぱい吸い込んでも無害なのは分かりました。
それ以外の半減期の短い、体外に排出されにくい元素を取り込んだ場合、危険では
無いでしょうかと言いたいのですよ。
375名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:40:19.83 ID:5QVDen3q0
>>369
プルトニウム240や241なんて239の量に比べればほぼ皆無だから、さらに問題にならない。
376名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:40:23.87 ID:cjT+EQpW0
>>372
どないやねんwwwww
もうちょっとで飛び込むところだったやんかwwww
377名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:42:20.23 ID:JiiFzPT/0
あの福島県双葉町長が告白!
原発の爆発物の破片がぼたん雪のように降ってきた
ずっと鼻血が止まらない・毛が抜けた
ttp://togetter.com/li/256190

「ずっと鼻血がとまらない。鼻をかむと今でも血が出る。たらたら垂れることもある。もう乾燥しているんだかなんだかわからない」
「胸から下、すね毛まで毛が抜けてつるつるになった」「銭湯で隣に座ったじいさんが『おい、女みたいにすべすべになっているぞ』というので気づいた」
378名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:42:56.04 ID:+uOrRFpb0
>>22
それ何十年も維持しないと冷えて取り出せない。
379名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:43:52.78 ID:r0ElaGls0
>>372
おいみんな、場合によっては原子炉に飛び込んでも大丈夫らしいぞ!
380名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:44:13.20 ID:0FUNvBGb0
>>372
再臨界はしてないでしょ。キセノンが出ていない。だからその気になれば燃料棒の
回収も出来ますよね?
381名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:45:07.02 ID:4nbFpNt90
>>375
こういうことを言うから、ますます、
(自称原子力工学科のマスター)
という嘘がバレる。

原子力工学科のマスターなら、
http://www.cnfc.or.jp/j/proposal/reports/rep0105_fig1.gif
このグラフなど、基本中の基本のはず。
382名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:45:11.14 ID:lGv69zzm0
>>377
アーッ!! 禁止の方向で
383名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:45:11.79 ID:5QVDen3q0
>>376
俺も何もかも無条件に安全なんて言ってるわけじゃない。
中性子線は1シーベルト以上浴びると危ない。だからJCOの事故や、チェルノブイリでは死人が出た。
だけどγ線やβ線は5万シーベルト以上浴びてもなんともない。
α線も原理的には危ないけど、紙1枚で遮られるから特殊。
384名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:45:41.51 ID:SRRPTaD90
>>377
だからこうなるんだって

いずれ東京も
385名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:46:45.02 ID:1i5JBRYs0
山勘だよ山勘w
386名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:47:33.01 ID:Ey8yattX0
ジョン・タイターの日本地図が現実味を帯びてきたな
今のうちに「岡京」に移住するか
387名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:49:29.69 ID:0FUNvBGb0
>>383
体内被曝はダメでしょ。ピンポイントで細胞が攻撃され続けるから。何シーベルト
まで大丈夫とか意味を成さない。
388名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:50:35.42 ID:MwN2A5ns0
安全だって言ってる人達が福島に住んだり福島第一に行って積極的に安全をアピールしないから
皆不安に思うわけですよ
389名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:50:46.06 ID:y5vZTzpv0
>>383
>俺も何もかも無条件に安全なんて言ってるわけじゃない。

いや、安全厨ID:5QVDen3q0よ。言い訳はよせよ?
お前は前述で
プルトニウムの件を安心と断言したにとどまらず
さまざまな核種の飛ぶ福島を「安全」だと言いきったんだから。
390名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:53:10.60 ID:Kdd7KYAd0
>>380
この期に及んで、まだお前みたいな、東京電力の出す情報を信じてる愚民がいるんだな

イギリスなどのメディアでは、東京電力の出す情報は、信用に値しないと言われてるのにな

日本のマスゴミに洗脳された奴らって、本当にバカばっか
391名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:54:37.54 ID:5QVDen3q0
>>380
そうですね。だから回収の計画も立てています。

だけど、「今はしてないけど、いつするか分からない」状況なので、慎重に検討していて、
完了までには数年〜数十年かかるでしょう。スリーマイルでも結構時間がかかりました。

>>381
ああ、そういう意味か。
人体に影響を与える量の話をてるのかと思った。単純に核燃料内の質量比でいうとその通り。

>プルトニウム241になると、放射性セシウム137(半減期約30年)よりも、
半減期が短くなる。

その変わり、預託線量計数は1万分の1だから、影響はない。
392名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:55:13.18 ID:4nbFpNt90
>>383
いやね、核分裂で、α線か、β線か、γ線が、いろんなエネルギーを持って飛んでくるんだが、
それぞれの健康への影響を勘案して、統一的な指標にしたのが、Svという単位でしょ。
それだったらもう、Svという単位に、全く意味がなくなるね。
393名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:56:10.61 ID:PiAPACYJ0
安全だ!
しかし、俺は原子炉飛び込まないよ!
だった部分的に再臨界していて中性子が出てる可能性があるから!

「中性子が出ない放射能は安全」ってスタンスを貫きたい理由が分からない。
何かの罰ゲームなのか?
何らかの能力を自慢したいのか?
相手に屈しない表現力の訓練なのか?
394名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:56:28.42 ID:0FUNvBGb0
>>390
信じる信じないも、否定する根拠が無いもので。
395名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:56:43.75 ID:y5vZTzpv0
んーなんか何言っても無駄っぽいから。

>>266
>放射線は安全で健康にいいことが最近分かってきたし、大騒ぎするようなことじゃない。
>福島の人を安心させてあげなさい。

まず、これ。
やってこいよ、言い出しっぺのお前がさ。ID:5QVDen3q0。
396名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:56:47.90 ID:SRRPTaD90
>>391
何の影響がないんだよ

プルトニウムストロンチウムセシウムは時限爆弾だろ
397名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:57:56.97 ID:03raN7ak0
>>390
いやw逆に今時海外メディア猛信してる奴もどうかと思うが
398名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:59:28.98 ID:r0ElaGls0
>>397
なんで、バカって何でも決めつけや百対ゼロで語るんだろうな。

あ、バカだからか。
399名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:59:58.12 ID:5QVDen3q0
>>392
うん、だから意味をなさないよ。

そもそも影響は線形じゃないから、単純に掛け算してることも無意味。
400名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 00:00:13.42 ID:JiiFzPT/0
401名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 00:00:29.68 ID:8AkJo7xN0
でさ、東京は安全なの?
402名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 00:01:32.09 ID:YWqkZLpB0
>>391
だったら再臨界していない今のうちに、温度計の交換ぐらいして欲しいもんですね。
6シーベルト以上浴びるまでには何とか出来そうな気がします。
建屋内の映像とかも、人間が撮影すれば良いと思います。
403名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 00:02:33.20 ID:r5S97YNW0
>>401
彼が言うように、原子炉に飛び込んでも大丈夫で6000msv/hが安全なら、間違いなく安全だろうね。
404核燃料メルトスルー!:2012/02/16(木) 00:03:20.45 ID:pSQ9pbjN0
 福島の原発の直下に断層など無いはずだが…。ちゃんと調べて
建設したんでしょ!
 何が震源なのか教えろよ。でっかい洞穴でも出来てるって
言うのかい?
405名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 00:03:30.13 ID:3bMtRezC0
もうプルトニウム漏れているよ。
自動車用のフィルターからプルトニウム検出
http://www.youtube.com/watch?v=NBAM8w3gVZY
406名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 00:04:41.86 ID:r0ElaGls0
安全廚って「絶対」福島の原発近くに住まないよな。言うだけ。
証明して見せろって。世界のヒーローだぞ?講演と本で食っていけるぞ?
407名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 00:05:29.76 ID:YWqkZLpB0
>>405
大丈夫です。放射線が出るのは1万年後だそうですから。
408名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 00:07:09.77 ID:zklkLXhM0
>>401
数年後に結果が出る

内部被曝を警戒しないとガチで大変なことになることが予想される
409名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 00:07:32.49 ID:HLyhewqa0
原発推進派も安全厨も不安院、東電本社、文科省の官僚
全員家族連れて福島に移住しろ!
身をもって安全を証明しろ!
410名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 00:07:40.24 ID:4nbFpNt90
>>391
>>プルトニウム241になると、放射性セシウム137(半減期約30年)よりも、
>半減期が短くなる。
>
>その変わり、預託線量計数は1万分の1だから、影響はない。

その変わり、プルトニウム241はアメリシウム241(半減期430年)になり、
α線を放出する。毒性も強い。

いずれにせよ、原子1個、2個、100個、1000個の話をすることに
全く意味はなく、

爆発で揮発した核燃料が、様々な大きさの粒子になり、
大きなものは地上に落ち、大気中を浮遊できる大きさのものは、
風にのって遠くまで浮遊する。

そういうものが、原子数100個だとか、1000個だとか、
そんなウィルス並みの小ささであってくれるものか。
μm単位の粒子の中に、どれだけの数の原子が入っていると思うんだ。
411名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 00:12:01.74 ID:rBdrEdV80
>>院生
温度計を取り替えてきたら後の教科書に白衣を着た君が載るんじゃね?
野口英世とかと肩を並べるって凄くね?
412名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 00:18:01.24 ID:prtcbjE10
いまさらだけど、この一年弱で山ほど地震体験したから言わせてくれ

4.11の地震は震度6弱って揺れじゃなかった
その翌日にも同震源で6弱あったけど比べ物にならない

事実、近くのでかい工場の震度計は震度7の表示だった
ほかの事はいろいろあきらめもついてるけど、あの地震が6弱ってのだけは納得いかん
413名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 00:18:25.42 ID:22duUw4C0
東北大ではちょっとネームバリューに欠けるな
414名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 00:19:14.73 ID:kuUSdX4V0
とある関係者から聞いたけど、汚染水に足浸かっちゃった作業員の方が亡くなったってホントですか??
415名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 00:19:23.37 ID:7vHeC2BA0
てすと
416名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 00:25:35.77 ID:JKETGx8T0
双葉断層
417名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 00:26:07.06 ID:dafT6eEaO
>>414
とある関係者より詳しいソースを持った人間がここにいるとでも?w
418名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 00:29:20.74 ID:PanrMrXD0
汚染水に足つけたから死んだんじゃなく、汚染水につかるような場所で作業してたから死んだ。
419名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 00:29:26.04 ID:TKVP143h0
誰だよ、こんな危険な場所に原発作ったの
責任取らせろ
420名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 00:31:11.34 ID:+5RqE+/f0
>>377
え、ベント予告無かったのかよ!?
421名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 00:31:33.98 ID:PanrMrXD0
なんにしても税金で穴埋めするしかないわけでしょ。 結局有権者のせいってことにされて終わりよね。
422名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 00:31:59.63 ID:9nmHp4Du0
>>414
いかにもだなw
423名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 00:36:55.63 ID:sr8Ob9Xe0
国を守る気概も無くなった日本人に、天は怒っておられる。

東日本大震災の発生時刻 2:46
靖国神社の英霊 246万柱
424名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 00:42:24.40 ID:+5RqE+/f0
>>377
>(福島県双葉町・井戸川克隆町長の話18)補足。
>政府が決めた「ベント」も何の予告もなかった。
>町民が真下にまだいるのに、ベントが行われた。
>自分たちを日本国民と思っているのか。まるで明治維新の前からそのままではないか。

菅がベント予告して町民の避難完了を確認後にベントしたって言ってなかったか??
425名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 00:46:26.85 ID:rDjM62tS0
東電社員
それは信頼と実績のブランド・・・

勤勉・薄給にして高邁な理想を掲げて日夜職務に励む東電社員
寡黙にただひたすら国民の為に汗を掻くその姿は国民の鑑・・・

劣悪なる待遇にも関わらず懸命に働く善良にして賢明なる東電社員に
祈るようような眼差しで見つめる国民・・・

日本国民の幸せを願わない日本国民はいない。
模範的国民の代表である東電社員の幸せこそ国民の願いそのものなのである

改めて思う、日本の発展に必要不可欠な唯一の存在、それは東電社員であることを・・・

国民の意思として選択した民主党政権が東電社員の処遇引き下げを認めないことで
それは証明されていると言えよう。

東電社員から日本国民への大いなるその恵みは海より深く空より広い・・・
慈愛に満ちた東電社員から国民に投げ掛けた視線の先に大いなる未来が約束されているのだ
国民は喜んで大幅値上げを受け入れることが人としての最低限の誠意と言えるだろう
426名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 00:48:55.14 ID:zn+r/rK+0
>>423
年末〜今年の初めにかけて靖国の呪術は崩壊した。
もうあの方法で国家開運(国家繁栄)サポートするとは出来ないし、
そういう時代でもない。呪術に使われていた(人柱になっていた)
彼らは解放されていくし、そうあるべきだ。
427名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 00:51:16.64 ID:sO+ItrVC0
地下核爆発フラグが立ちました。
本当にありがとうございました
428名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 01:02:48.02 ID:zn+r/rK+0
そもそも、日本の原発は何故か断層の上に配置されることが多い。
風水の観点からみれば、非常に恣意的、呪術的に見える。
429名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 01:10:30.09 ID:+Rc1KLH60
>>426
>年末〜今年の初めにかけて靖国の呪術は崩壊した。

何か、靖国の霊的結界が崩れるような異変があったのか?
430名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 01:14:36.80 ID:TjIUT8Ov0


ぎゃぁあーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



http://am
    腐苦eblo.jp/rvf400-10
               死魔14/entry-111661
                           嫌79194.html


431名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 01:23:31.04 ID:wapfZ48o0
なんで福1にピンポイントで来るって判るんだよw

格納庫ブッチして地中に染み出した核物質が爆発するってことだろ?
もう手の施しようが無いから、ドッカーンっていくまで
手は尽くしてるフリしてるだけなんだろ?東電と政府は。
432(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2012/02/16(木) 01:28:21.63 ID:lqN41UI80
ともかく逃げられそうな家族は逃げよう・・一人でも多く
433名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 01:30:09.66 ID:jMQGzKe40
はいはいくるくる
434名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 02:11:28.52 ID:zn+r/rK+0
>>429
ありまくりだよ。そもそも、震災で日本中の龍脈が動いちゃったから
呪術に必要なエネルギーの供給を断たれて靖国や近畿や皇居や各地の
結界がオワコンになってる。

去年、靖国は結界ポイントのあちこちで火災が発生してたし、
結界が崩壊したからこそ靖国の神門は放火された。
ついでに言うと、靖国放火犯がその後ソウルで日本大使館に
火炎瓶投げたの同時に結界ポイントの築地でも火災が起きた。
435名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 02:13:29.89 ID:mBcWsBuX0
5月中旬に帰国するけど 2012年02月16日02:05

俺は米&露軍の対放射能完全防御服、米国政府御用達、放射能防御サプリを
手に入れたし、アメリカの安全な食べ物を個人輸入する手配もしたので
54基全部吹っ飛んでも何も心配していない。

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=3243105
現住所 海外
趣味 アウトドア
ねらーのかた、コメントお待ちしております
436名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 02:15:44.97 ID:YLuOrhYj0
>>428
なんか昔の人は危ない場所って知ってて、その場所を避けてて、
そこに「あっ土地あるじゃん。ラッキー」って電力会社が原発を建てた気もするが
437名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 02:16:18.23 ID:FuiAN19oO
将門様の結界はまだ首都を守っておられるのだろうか?
438名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 02:18:13.14 ID:zn+r/rK+0
>>436
そうかもしれない。

あるいは、上層部がかなり呪術的な意図を持って
あえて原発を断層上に配置したか。
まあそんなもくろみがあったとしても震災で潰れたけどな。
439名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 02:23:38.50 ID:zn+r/rK+0
>>437
将門の結界の上に明治政府が靖国の結界敷いちゃった。
首都の守りは怨霊ではなく「忠実な人柱」でやろうとしたんだろうな。
440名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 02:23:46.00 ID:JKETGx8T0
静岡も鳥がいなくなるのかなあw
441名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 02:28:18.53 ID:+Rc1KLH60
>>434
なるほど。

今上(大地を踏むことで結界を構築。昨年の東北関東の慰問は、結界再構築の目的もあり)
も、ずいぶんお加減が悪いし、乱れた結界を直せる人がいないのは、困ったもんだな。
442名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 02:29:16.66 ID:iZNd9zD90
JGR-Solid Earthというのがこの分野のちゃんとした論文雑誌。
この研究が載ったのはSolid Earthという紛らわしい名前のトンデモが載る雑誌。
ユニセフと日本ユ偽フの関係みたいなもの。

要するにこの研究は科学的根拠が極めて薄いダメ研究ということ。
443名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 02:29:19.58 ID:edncVUDY0
¨熱い¨わりに、のびねースレ。全員¨銀ブチ¨の¨童貞¨。
444名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 02:35:41.34 ID:ooFjqcKu0
今地震あったけどプラスって名前欄にでないんだっけ?
445名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 02:43:22.15 ID:zn+r/rK+0
>>441
おもうにね、「天皇」という存在を、古い呪術の道具にする
時代は終わったんだと思うんだ。

天皇家ってのは代々祭祀をする役割の人々が起源になってる
らしいんだけど、これからの日本に必要のない呪術や儀式をむりに
執り行うのは祭祀者としてあまり良くない作用を受けて
しまうのじゃないかと(体調の件は単に歳だからって見方も出来るが)。

「天皇」という存在を古い呪術のためだけに存在するもの
としてしまうべきなのかどうか・・・
伝統的な発想に反するかもしれないけど、今一度その役割と可能性
を見直してもいい時代に来たんじゃないかな。

国土の歴史的大変動が起きたし、この国は今までとは違う方法で開運するよ。
446名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 02:49:41.56 ID:z9kFjWtNO
最後まで町民に避難を呼びかけた役場の姉ちゃんが死んで、東電の偉いさんが都内でふんぞり返ってる国をお望みなのか?英霊とやらは?

靖国潰して東電本社にしちまえよ!
447名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 02:53:40.33 ID:+5RqE+/f0
なんでオカ板みたいになってんの
448名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 03:04:37.40 ID:zn+r/rK+0
>>446
東電のお偉いさんは伝統的に政府の側に立っている。
いわば日本の為政者とズブズブ。
そして英霊もまた、日本の為政者に従う存在だ。
449名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 03:10:24.74 ID:zklkLXhM0
HAARP分析により3.11を的中させた地震予知ブログ↓
2011年3月4日(金)10時48分
今回のHAARPはかなりヤバいですね
HAARPの1カ月グラフ
前回、前々回にHAARPが動いた時と比べると一目瞭然です。
これは3月4日から3月13日頃に巨大地震が起こる事を示している
脅かして申し訳ありませんがあくまで
か・も・ね・・・・ ということで流して下さい
http://blogs.yahoo.co.jp/ryukotsuzam33/archive/2011/3/4?m=lc
450名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 03:13:06.89 ID:ox9MxHBW0
茨城県沖、続いてるな。
451名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 03:39:58.18 ID:zn+r/rK+0
実は余震多発地域と東征の因縁深い地域が奇妙に一致している。
双葉断層のある地域が東征と因縁深い場所であったりなんかそういう遺跡や
史跡があった場合はそれなりの大きさの余震が来る可能性はあると思う。

そう思って調べたら、双葉断層ならびに福一のある福島県浜通りには
勿来関(なこそのせき)がある。これは古語で「なこそ(来るな)」と
名付けられた場所。
奈良時代に蝦夷の南下を防ぐ目的で関が置かれたらしい。
452名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 03:41:07.74 ID:mfRHLYb+0
ちょ
453名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 03:42:42.48 ID:VCqMJiXE0
チェルノ先輩を超えるには、もう一押しイベントが欲しい所だからな
地球さんの粋な計らい
454名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 04:11:52.38 ID:XmNMLVT6O
張り合うなw
455名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 04:16:16.75 ID:edncVUDY0
あの¨おかしな安全厨¨寝たか?。
456名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 04:18:41.55 ID:IZu6NdDj0
首都圏直下型地震がくるのとどっちが早いかなw

どうせ地震くるくる詐欺なのは明々白々w
457名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 04:27:16.76 ID:bXR1PTd50
直下きたら格納容器が壊れて、もはや収集不可能になるな
冷却もできないから、放射能だだもれだw
やれることと言えば、片道切符をわたして決死隊を突っ込ませるくらい
今の日本で原発再起動なんて、日本国の自殺行為でしかないな
458名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 04:27:27.60 ID:JKETGx8T0
準備しないといけない。売れるものは今のうち売っとけw
459名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 04:31:02.09 ID:Yy8O/d0/0
震災後みごとに浜通りに震源狙い撃ちだったからな。
震災はそこが震源じゃなかったのにw
460名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 05:08:25.99 ID:kSxltBW+0
福島出身のビッチとコマシが、
AV界行けないのはわかったw
461名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 05:16:21.63 ID:YqJuCDBWO
日本は原発ダメぽ
時限爆弾
462名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 05:20:56.14 ID:kwHT1qfGO
漏れが生きてる間に確実に来る気がする
だからと言って海外には逃亡できないがw
463名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 06:06:20.59 ID:bPGzwh+/0
福島はメルトしてるから上が壊れるだけで、水さえかけられれば大丈夫じゃないのか?
464名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 06:09:02.35 ID:bb2xSaAvO
ここで大地震きたら終わるなほんと
勘弁してくれよ
465名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 06:15:44.00 ID:jT1zdUJfO
勘弁して?
466名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 06:25:01.26 ID:4xYiXhAC0
もう海に沈めちゃおうぜ
467名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 06:26:41.61 ID:MbgOtYR90
東北大の言うことは信用ならん

やっぱ東大東工大だよな!

大橋弘忠(東大)「プルトニウムは飲んでも安心。どうして信じない!?」「素人は引っこんでろ」
関村直人(東大)「炉心溶融(メルトダウン)はありえない」
諸葛宗男(東大)「安心安全心配なし」
中川恵一(東大)「プルトニウムは重いので飛ばない」
有冨正憲(東工大)「1号機の煙は爆破弁の成功です」
松本義久(東工大)「遺伝子の神様があなた達の精子を守ってくれてます!!」
澤田哲生(東工大)「放射能が漏れることはない 事態は悪化しない 汚染水は漏れない」
468名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 07:03:13.53 ID:VGVK+chtO

震災と同じ規模の津波が今きたら
フクイチとその周辺と太平洋はどうなるの?

469名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 07:12:49.86 ID:Cyk/PiP70
ていうか150kmも地下の状態を正確に知る技術があるなら油田掘り当てて
くださいよ、教授。
470名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 07:29:05.28 ID:gTPbmxzFO
>>468
もう一度来たらか?
長崎に降ってきた燃えカスのプルトニウムはせいぜい数百グラム
福島はウランとプルトニウムが2500「トン」だ
今迄見たいにマイクロとかミリじゃ済まんよ
471名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 07:51:38.01 ID:juaAOCSA0
早く戦争になあれ
472名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 08:02:34.89 ID:naoHRNAC0
3月11日以降いったい何十個目の可能性発表だよ。
いつかは何かは当たるわな
473名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 08:32:34.76 ID:rX7UbXtZ0
>>472
そうだ、そして
そろそろ当たりそうな頃合いだ
474名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 08:53:41.49 ID:sKdQuLtd0
バカなんですけど、すいません。
地殻変動って、列島が沈下していく可能性しかないんですか?
隆起して、日本が四つの島から一つの大陸になる可能性はないんでしょうか?
(゚Д゚)ハッ!
そしたら九州と半島がつながってしまいそう!
そんなことになるくらいなら、日本列島沈没の方がよい幕引きですね。
475名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 08:59:23.31 ID:uPe9WK5g0
福島原発で直下型地震の恐れ=「耐震強化必要」―東北大教授ら
http://jp.wsj.com/Japan/node_393465
[時事通信社]
476名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 09:00:59.22 ID:koEeuqMj0
○○の恐れ って言ってれば給料がもらえるんだから
いい商売だよなw
477名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 09:01:54.15 ID:vxpNpG7T0
>>472 今年になってから 2・3日おきに地震のニュースがあるぞ
本当にやばいんだろうな
478名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 09:10:49.90 ID:Cyk/PiP70
>>476
ていうか10年間も調査してこの程度かよって驚きの方が強かったです。
国立大学の教授って1回なってしまうと後は遊んでいても給料貰えるの
でかなり羨ましい職業ですね。
479名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 09:17:01.42 ID:WBmJZvbP0
今福島第1に震度7来たら日本が終わるんでそこんとこよろしく!
480名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 09:26:37.26 ID:gTPbmxzFO
>>479
福一だけでチェルノブイリの1000倍だから日本だけじゃなくジェット気流で北半球滅亡だからそこんとこヨロシク!!
481名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 09:35:12.29 ID:+FroNcf90
>>480
北半球滅亡したら南も経済的に無事ではなく滅亡だからそこんとこヨロシク!
482名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 09:41:45.70 ID:Q1r0rGXe0
もう訓練はできてるから大丈夫でしょ?7でも8でもドーンと来い!
逃げ遅れた物が危機管理が出来てなかっただけ。
あんだけの津波も経験したんだし、こんなので死んだら笑いもの

483名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 09:45:27.39 ID:cCYBMR9j0
福島第一原発に直下型地震がもしおきたら原子炉崩壊??
そして放射性物質大量拡散するの??
484名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 09:49:25.63 ID:gTPbmxzFO
なんてこった
マヤの予言は正しかったのか
これの事か
グランドクロスで大地震が起きて原発倒壊したら世界は滅亡
485名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 09:51:33.62 ID:xmCIF/S60
予言なんて毎日言ってればいつかは当たる
486名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 09:59:51.89 ID:cCYBMR9j0
487名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 10:35:11.06 ID:E+4pY4970
>>470
つーか、また来たら今度は女川か福二も逝きそう
488名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 12:33:54.03 ID:yW8zuJHr0
>>487
運転停止してから大分経つんで仮に電源喪失しても燃料が溶け出すまでの
時間は伸びるぞ
489名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 12:44:58.95 ID:Nrs75HS60
これ、設計者が福島の原発は設計ミスだと言ったんだろ。
でも隠蔽東京のアフォな東電は「問題ありません」だと。
設計者がミスだと言ってるのに、何を頓珍漢なことを言ってるんだか。
そりゃあんなマヌケな会社じゃ事故も起きるよ。
490名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 12:49:46.93 ID:IDwl20P10
大統領「遅かれ早かれ、いずれはこうなる運命だったのさ!さらばだジャップ!ミサイル発射っ!!」
491名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 13:45:20.41 ID:6bxEaWfLO
【社会】 斑目・原子力安全委員長 「原発問題…組織引っ張る人が大事なんだなあ」→「組織の長は斑目氏…」→斑目氏「見直ししてた所!」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329365262/
492名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 13:46:45.25 ID:CRFmgopf0
493名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 13:53:57.11 ID:9IY2d5aV0
>>492
うわっ!君目ぇほっそいなあ!
494名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 14:08:26.32 ID:kWanx7V00
まあ、今年中に地震が来てもどうにもならんだろ。
そのときはあきらめるしかない。
495名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 14:40:32.86 ID:vxpNpG7T0
新潟地震の時にも言われたが
ダムの時の水とか 大量の水が地震を引き起こす因果関係があるんだよね

それを意味しているから 福一直下なんだよ
496名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 15:24:45.17 ID:Twxp5Hqq0 BE:1079223089-PLT(12007)
>>488

なあに、どうせまた「想定外」だ。
想定外の巨大津波で、
日本海沿岸、東日本太平洋沿岸の原発の原子炉が、複数個、
いわゆる爆発的事象を起こすに決まってるだろう。

若狭湾北西の日本海海底・19kmで、
M8.7クラス超巨大地震発生

福島県沖〜八丈島沖を、震源域とするM9.0以上の、超巨大地震発生
497名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 15:39:39.96 ID:qZgoDGtD0
もう一生這い上がれない底辺人生決定の奴ほど巨大地震が来ること願ってるよねw
498名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 18:51:31.76 ID:mDlHzla/0
4号機が倒壊したら、みんなで¨バイストン・ウェル¨に行けるな。東電の連中は¨ガロウ・ラン¨確定。
499名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 19:14:47.36 ID:JKETGx8T0
http://blogs.yahoo.co.jp/kmasa924/29243727.html

大変なことになってるみたいだ。
地震がなくてもすでに終わってる。
500名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 19:15:28.18 ID:mDlHzla/0
4号機が倒壊したら、みんなで¨バイストン・ウェル¨に行けるな。
501かしら:2012/02/16(木) 19:51:29.98 ID:nDnLI9Ts0
地球最後になる前日にしたい事と言ったら、
思いっきり贅沢なもの食いまくりたいわ。
502名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 19:53:48.81 ID:SGaHIgbt0
>>501
おにぎりが食べたい
503名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 20:03:24.18 ID:LUQOpgnM0
今って何チェルノ?
504名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 20:06:10.92 ID:q5nWZx0yP
>>498
俺はナの国でシーラ様に仕えるぜ
505かしら:2012/02/16(木) 20:08:05.02 ID:nDnLI9Ts0
>>502
あんた、もしかして画伯なの?
506名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 21:53:40.52 ID:JKETGx8T0
そのおにぎりでさえ放射能汚染されていると言うんだから、、、、

絵にはならない。
507名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 23:11:16.64 ID:bD5TpWPk0
世界的に著名な物理学者であるオックスフォード大学のアリソン名誉教授は
来日して福島の被曝地を訪れ「福島の悲劇は被曝自体ではなく、
被曝への恐怖によるストレスである。日本政府はICRPに従い
年1ミリシーベルトから20ミリシーベルトまでの安全基準を設けているが、
これはバカげた低い基準だ。毎月100ミリシーベルト、
年間1200ミリシーベルト、現在の1000倍が適切だ。

100ミリシーベルトの放射線を受けたことによって癌を発症した
といった論文や事例の医学的証拠はどこにも報告されていない。
被災者に強い心理的ストレスをもたらす有害無益の年1ミリシーベルト
などという「バカげた水準の規制」はやめて被曝限度を今より高くし、
避難している人々を一刻も早く全員帰宅させるべきだ」と忠告しています。
508名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 23:11:41.51 ID:bD5TpWPk0
またアリソン教授はその著書「放射能と理性」のなかで「放射能の害」について次のように述べています。

「放射能は、なぜこれほどまでに恐れられるのだろうか。
それは目に見えて大きな被害が出るからでなく、目に見えないため人々が想像するからだ。

例えば今回の福島の震災では、津波で2万人以上が亡くなったが、放射能では一人も死んでいない。
それでもメディアは津波より原発の恐怖をあおる。
目に見える被害は上限があるが、目に見えない放射能の被害は想像上のものなので、
上限が無いからメディアの格好の餌食となるのだ。本来我々人類には放射線に対するかなりの免疫力が備わっている。

なぜなら微量放射線によって癌になって死ぬような固体は進化で生き残れなかった、ということだからだ。
例えば、あなたが自動車事故で頭蓋骨を骨折すると死ぬかも知れないが、転んでケガをしたぐらいで死ぬことはない。

それはケガが自動修復機能の範囲内にあるからだ。人間の修復機能は強い。指を誤って切り落としても手術すればつながる。
それほど強力な修復や免疫の機能を備えている人間が、日常的に食物や電磁波などと起こる微細なDNAの傷を
修復できないことは考えられない。

あらゆる科学的医学的データを検証しても200ミリシーベルト以下の放射線の人体への害は無い、
それを人々が錯覚するのは、述べたように目に見えないので誇大に想像しているからだ。
20ミリシーベルトの放射線で大騒ぎする人々は、それが医学的に頭蓋骨骨折ぐらい大きくて
修復不可能な傷だと証明する責任がある。
このように放射線の被害が誇張されてきたために日本政府は天文学的金額の補償と除染の費用の捻出を迫られている。
微量放射線の人体への影響は無いのだから、必要とされているそうした賠償や除染のコストの大部分は、
ほとんど風評による想像上のものと認識すべきである。
政府は感情的な安心を保証するのではなく、科学的な安全を基準にして事後処理を行なうべきである」
509名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 23:14:58.31 ID:9RxPvs7PO
658:地震雷火事名無し(関東・甲信越)sage2012/02/16(木) 22:02:49.59 ID:7zy4u0pFO (1)
Twitterより
【拡散必須!拡散願い】原発被災地の活動で初めて振えが来た。
相馬市で採取された問題の「黒い粉」から1,000,000Bq/kgを越える放射性セシウムを検出!。
市内の至る所にあり、強いアルファー線も出している。
妊婦、乳幼児のいる方、児童のご両親、今すぐ避難を真剣に考えてください!!
HCR_OPCOM (Bansho)
510名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 23:22:18.42 ID:BfDKJqrJ0
>>509
そんなチェンメみたいなの拡散すんな‼
511名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 23:59:59.18 ID:Ek4hBVpE0
>>499
これは信用できるの?
512名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 00:03:52.59 ID:apScIq2/0
>>507
わざわざ数値を出してきて、「それ以下なら安心だ」と言う。
いったい何の根拠があってそれを言うのだろうか?

数値を出してくることがどんなに愚かな事か。

「傷ついても大丈夫だよ!」ってなんだね?
513名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 00:06:26.94 ID:apScIq2/0
>>511
http://mak55.exblog.jp/15440514/

>キーボードをた叩く指が震えています。
514名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 00:11:45.97 ID:Y07Uoefs0
原発怖いで思考が停止している人には言っても無駄だろうが
事故の影響を冷静に判断すれば、原発はむしろ火力や水力よりも
危険が少ないということが、今回の事故で証明された。
これからは原発推進を方針にして、積極的に火力から原子力に
置きかえるべきだろう。
515名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 00:17:11.69 ID:N+twyGOfO
>>514
今日 精神科行けよw
516名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 00:17:56.11 ID:N+twyGOfO
【福島】医師の流出止まらず 大学、原発事故で派遣も敬遠
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329381173/
517名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 00:18:31.56 ID:8thvenf/0
4号機の4は死の4
518名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 00:18:55.78 ID:apScIq2/0
思考が停止している?

それは、いったい、どちら側がそうなんだろ?

「放射能はいくら微量であっても危険です」に対抗して、「何ミリまでは安全です」と言う。
「じゃあ、その根拠は?」とは聞いても「・・・・・・・・・」
「どんな放射線でもそうなのか?」と聞いても「・・・・・・・・・」
519名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 00:21:25.38 ID:Ct8Vzdcy0
>>3
大都会岡山
http://j-jis.com/danso/
520名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 00:22:55.52 ID:eHJvmSnL0
伸びないスレw
521名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 00:24:21.99 ID:apScIq2/0
人類はまだ自然界の放射線でさえ完全に克服していない。
なんとか生き延びては来ているけど、まだまだ戦っていってる。
進化の途中なんだよ。
522名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 00:47:41.03 ID:N+twyGOfO
【社会】 "ボーナス夏冬で計80万"の東電、資金繰り改善のために「家庭の電気代値上げ」を7月に前倒し検討★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329392060/
523名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 00:47:50.44 ID:wfh6Tkp20
である
524名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 00:50:41.35 ID:q82bcomE0
医者は国民の健康を守る大事な使命を持っている
逃げないで命がけで仕事をするべき
525名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 00:58:00.84 ID:BCON2NOY0
また「5000mSV/hまでは安全だ」と自信たっぷりに言った超絶安全厨が
再登場したら盛り上がるんだけどなあ―w
526名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 01:08:48.54 ID:3ga8iVNW0
発生時刻17日0時30分頃
震源地福島県中通り
(北緯37.1,東経140.6,深さ約20km)規模マグニチュード3.1震度2

さっき近いとこの震源で地震ありました
527名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 01:10:43.25 ID:apScIq2/0
「人は自然界の放射線で細胞を傷つけられているが、それが原因でたまに癌を発生させている」

これを否定できるものは、誰一人いないはずでは?

どんなに詭弁を弄しても「リスクはリスク」は消せない。
528名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 01:19:00.09 ID:apScIq2/0
自然界の放射線の量よりも、何倍も多くの放射線量を増やしておきながら、
リスクは自然界のリスクと変わらないなんてな理屈が通るわけ無いだろ。

いったいどんだけ「ゆとり」なんだよ。
529名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 07:51:33.95 ID:Ro6oSGli0
530名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 08:07:02.45 ID:TV8YP12w0
さっさと風評被害で逮捕しろよ
馬鹿なこと言ってる反原発カルトは
531名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 08:09:31.33 ID:3ga8iVNW0
532名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 08:20:18.76 ID:TV8YP12w0
そのデータの表のどこにも100万ベクレル(Bq)なんて書いて無いじゃん。
しかも藤原直哉ってあの嘘つき自称経済アナリストの藤原直哉のことか?
「藤原直哉 デマ」でググるとどういう人物か分かる。
533名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 08:24:33.99 ID:3ga8iVNW0
政府がいまだ飛散を認めないストロンチウム90の危険度は「セシウムの300倍」
都内も大量ストロンチウム降下
政府非公表の驚愕事実・・
http://www.asyura2.com/11/genpatu18/msg/864.html
http://sekaitabi.com/sr.html
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=kuruma-konyu&articleId=11087772492&guid=ON
本当に危険なことはいろいろ隠されてるので気をつけて下さい
何を信頼するかは個人の自由ですが
534名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 08:27:32.21 ID:3ga8iVNW0
ストロンチウムだけじゃなくプルトニウムもあります
これらはかなり危険物質でありながら測定も時間がかかるので回避するのはもう無理だと思います
http://blog.m.livedoor.jp/hamusoku/article/6148300?guid=ON
外部被曝よりも遥かに危険な内部被曝に気をつけてください
535名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 08:32:49.59 ID:iem1HPXd0
もうぶっ壊れてるからいいじゃんココ

他の原発心配しろや
536名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 09:46:26.17 ID:Y07Uoefs0
>>518
根拠は台湾のアパートとか、いくらでもある。
大勢の住人が毎年20mSv以上を20年間浴びていたのに
病気の発病率に変化は見られなかった。
537名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:23:39.02 ID:5KP6sxDJ0
原発原因の何かがあったとしても地震とするための言い訳作りだろ
538名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:26:23.91 ID:1f6c+AQZ0
地震波トモグラフィの説明が今一なのだが、要は2つの断層が似ているから危ないと言っている。
地下水が断層面を滑りやすくするから、危険なのは確からしいが、
井戸沢断層の地下水を含む弱い層がずれたが、双葉断層ではまだずれていない。
直下型でスィープが短ければガル値も大きくないが、瓦礫を片付けて強度が下がっている建屋がもたない。
補強と言うより、優先して取り出せる使用済み燃料からでも移動させるべきなのか。



539名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 10:33:20.44 ID:84Eij4br0
震災以降いわき市の井戸沢断層が大暴れしたから数十km先の双葉断層も何かのきっかけで活動はしそう
直下の震度5以上を連打されたらマジヤバイだろうな、しかも短期で収まる保障もないし
540名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 11:43:41.00 ID:rGMT/E9g0
地下水の汚染状況の把握はどうなっているんだろうかな。
541名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 11:50:48.95 ID:TPh9Fh+QO
直下型で 再度原発アボーン

東日本 ヲワタ!
542名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:07:38.93 ID:jXdxCYT50
       ☆ チン     マチクタビレタ〜
                     マチクタビレタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< 地震まだー?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   |   淡路みかん  .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
543名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 14:55:41.48 ID:opEv7iCF0
4号機燃料プールの倒壊まだかよ
544名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:55:47.85 ID:8obAZHNF0
期待すんなよおおおお
545名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 18:45:03.96 ID:wV4STkJQ0

>>507
そんな環境だと、体内被曝のリスク が猛烈に高まるぞ。
有毒放射性物質が、散乱してるわけだからな。
546名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 18:50:35.57 ID:N+twyGOfO
原発から液化天然ガスの時代へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329457796/
547名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 18:53:35.01 ID:UGQw98V30
これ、表現が意図的だよなあ。
普通、そんなピンポイントで言うか?浜通り中央部とかって言い方するだろ。
548名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:36:26.34 ID:FHo9JQOL0
19 :地震雷火事名無し(東京都) :2012/02/15(水) 23:35:00.91 ID:rp5U+u+v0
富士山東側斜面「須走」に直径500mの新噴火口が出現?
http://news.livedoor.com/article/detail/6274468/
やはり活発になってるのかな…
549名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:54:57.25 ID:bTPSXr1a0
>>548
湯気


http://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/STOCK/weekly_report/2012/2012w07/2012w07.htm
富士山 [噴火予報(噴火警戒レベル1、平常)]

 今期間、「富士山3合目付近で湯気が出ている」との通報があり、現地調査を実施した。その結果、湯気はごく弱く、温度も10℃程度で、噴気音(噴出にともなう音)や硫黄臭は確認されなかった。その後も温度などに特段の変化はみられない。
550名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 01:45:33.40 ID:T/u4Jz9r0
次大きな地震あったら富士山は目が覚めると思う
おそらく次くる災害で日本の行く末が決まる
そう見える
551夜明けのコーヒー:2012/02/18(土) 06:26:29.06 ID:4UfIO1XW0
つくづく思う・・・
オレ達は大変な時代に生きてるんだな!と・・・

チェルノブイリを余裕で超える原発事故が日本で起こるとはね!
こんなのは「B級パニック映画」の中だけだと思っていたよ!!
現実に起こるとは・・・・
日本に将来は有るだろうか?有れば、後世の日本人は、この時代をどう思うだろうか???
552名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 06:31:22.56 ID:U8RX7Udk0
>>551
ホラー映画みたいだけど事実
事実を認識してない人が多いのかな
553名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 08:30:41.01 ID:To4gNHgKP
ホラー映画とはそういうものじゃないよ
554名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 09:17:59.12 ID:tU5FEgnr0
555名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:22:01.41 ID:QEuBCjUW0
地震スレ揚げ
556名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:28:59.43 ID:xil5zMdHO
>>552
政府と東電のせいでもあるよな。
ストロンチウムまで出てるのに…。
学校給食の牛乳など規制するべきだ。
557名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:12:21.22 ID:e/wvHrOtO
政府も東電も我々も
次の地震か福一事故で思い知らされるんじゃね?
生き残れたらの話だがw
558名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:19:06.76 ID:VCpbjJkE0
原発反対の署名集めじゃなくて、
東京に原発を作れって署名をやったほうがいいんじゃね
反対派は東京への誘致活動しろよ
都も政府も危険だからって反対するからw
オリンピックより原発を!
559名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:26:29.88 ID:Ro5Kkv2FO
早く東電役員と一緒に東京ドーム位のコンクリで固めちまえ
560名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 19:57:33.64 ID:3tu4XuqB0
反原発派は原発反対する前に東電潰すほうを頑張ってくれないかな。女川は無事だったし管理の問題だろ。
561名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 20:10:44.40 ID:QulmLfvp0
>>558
それは良い案だね
562名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 21:03:46.09 ID:Lunr5dhQ0
>>558
すごい名案。
これは思いつかなかったわ。
電気足りないから早急に東京に原発を!のデモに切り替えるべきだな。

そうすれば絶対にやつらは困る。
563夜明けのコーヒー:2012/02/18(土) 22:25:20.34 ID:4UfIO1XW0
>>558
>>561
>>562

ぎゃ〜!止めて〜!!
現実が漫画「コッペリオン」の世界になっちゃうよwww!!!
564名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 22:34:11.76 ID:To4gNHgKP
>>562
「東京原発」見るといいよ
565名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 22:39:58.37 ID:glbZRuV9O
865 名前:地震雷火事名無し(関東・東海)[] 投稿日:2012/02/18(土) 22:15:33.69 ID:5/qj5HbqO ID抽出 [11/11]
猪瀬直樹、原発徴兵を提起@NHKサンデル
566名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 22:42:43.51 ID:Mx/8cAREO
民主党いや特に管直人さんあなたの初動対応が悪かったのでは??
567名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 22:51:02.06 ID:UK+u6Zbw0
>>95
この1年、あのあたりでどれだけ地震が起きてるか考えてから物言え
568名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 22:51:06.62 ID:ySgv9QoC0
フクイチに直下型がきたら東北の太平洋側と関東甲信越あぼーん
日本経済がかなりやばいことになる
569名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:30:48.96 ID:d18Bl+jd0
東海村の方に直下型来ました。
570名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:16:40.94 ID:tVtSuQ9B0
おわた\(^o^)/
571名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:19:40.01 ID:tVtSuQ9B0
>>70
直下で更にあぼーんしたら
残ってる燃料すべてあぼーんで関東も壊滅するんですが・・・
572名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:13:17.65 ID:j8fflRgaO
そろそろ茨城沖で巨大地震が来そうだな…東京、神奈川、その他関東の奴らは備えておけ…
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329632005/
573名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:21:43.66 ID:b8CnkSVc0
早よ来い。
悪の絆を断ち切れ!
574名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:02:02.97 ID:OxEWP2xz0
今日14時台のデカイ地震以降震度1以上の地震が無い・・・
575名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:04:27.74 ID:IJ9KsTIO0
被災地の大学のくせして
こんな研究を恥ずかしくもなくやってるんだなw
寄付金返せ
576名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 01:10:52.47 ID:VgiZndfU0
驕るトンキンは久しからず、ただ春の世の夢のごとし・・・
577名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 02:21:38.93 ID:wO9vQf9bO
おまいら、ヤバいぞ!
日本の中枢とも言える東京・日比谷公園にサメが打ち上げられた。
遂に…
578名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 06:01:11.61 ID:wO9vQf9bO
代々木公園でサメの間違いだった
579名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 06:52:14.36 ID:ZLP7+oA/P
今日ヤバイらしいな・・・・・・・・。
580名無しさん@12周年

ノーモア・フクシマ!  社民党です。