【医療】 胃の中に風船入れて“肥満撃退” 筑波大付属病院 新療法開始
1 :
かしわ餅φ ★:
胃の中に入れた風船を膨らませて胃の容積を少なくすることで、空腹感や食事量を抑え、肥満状態の改善に
つなげる−。筑波大学付属病院(つくば市)は重度の肥満者を対象に、こんな治療法を始めた。同病院によると、
国内の大学病院での導入は大分大、東大、横浜市立大に続き四番目で、県内の医療機関では初めて。 (松尾博史)
同病院消化器内科の正田純一教授、光学医療診療部の溝上裕士教授によると、治療法は胃カメラを使って
胃の中にシリコン製の風船を入れ、管で風船の中に五百ミリリットル程度の水を流し込んで膨らませる。
風船は半年後に取り出す。
国内外の同様の治療例では、平均で十キロ程度の体重減や糖尿病などの改善が確認されている。
風船の挿入自体は十五分ほどで、比較的簡単な作業で済み、手術に比べて体への負担が少ない。
治療の対象は食事療法などでは改善が見られず、体格指数(BMI)が三十五以上(身長一六〇センチの場合、
体重九〇キロ以上)の肥満者。保険適用外のため、費用は三十万円前後で数日の入院が必要。
正田、溝上両教授は「医師の診察を受けながら、半年ほど生活習慣の改善に努めても効果がなかった人は
相談してほしい」と話している。問い合わせは同病院=
東京新聞:胃の中に風船→食事制限 筑波大付属病院 新療法で肥満撃退:茨城(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20120215/CK2012021502000072.html
満腹感って噛んだ回数で生じるんじゃなかったっけ…
ガキの頃からやってるわw
4 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:44:44.96 ID:Hrov4nsz0
これって昔から素人の発想としてあったよ。
空腹感は血中の糖濃度によると聞いてるから、こんなの無意味なんじゃないか?
5 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:44:52.06 ID:ekStieWi0
満腹感じゃなくて
膨満感だろ
運び屋「知ってた」
7 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:45:16.66 ID:5ETbasCv0
3時間毎に食えよ
9 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:45:57.56 ID:s9rCbRbN0
素直にサナダムシを飼え
長いものだと8m級とかになるぞ
12 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:48:44.70 ID:JWeSOjfpO
13 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:49:04.63 ID:6K/oIs310
メタボ解消キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
14 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東北電 82.9 %】 :2012/02/15(水) 09:49:37.12 ID:254MbBHb0
とにかく痩せさせるのが目的なのかね
>風船は半年後に取り出す
いきなり取り出したらまた腹いっぱい食べたくなりそうなものだが
徐々に中に詰める水の容量減らすとかやるのかな
15 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:49:43.89 ID:4SkGXAo80
15分で30万かよ!
食事はよく噛んで運動に心がけます;;
>>9 ベストアンサーに選ばれた回答
刺身用に売られている鮭の冊を食っても駄目です。ありゃ、サナダムシ対策に一旦冷凍にして奴を殺してありますからな。
海岸部近くの川の「観光鮭ヤナ場」にでも行き、飛び切り活きの良い鮭を1尾買って来て、それを刺身にして食うことです。
雄で1尾1000円前後、腹子の詰まった雌で3000円くらい。
一度で確実にうつるとは言えないけど、数回実行すればたぶん寄生してくれるでしょう・・・
17 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:49:55.73 ID:J0eUMkeSO
単に医療費を抑えたいだけなら70超えたら医療禁止にしたらいいのに
医者が喰ってくためだけに新しい治療だの新しい病気だのうるさい
今に歯科医が喰っていけないから国民に歯周病検診義務付けとかやりそう
18 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:50:04.34 ID:bTdez7sb0
胃を切除するよりよっぽどマシだな。
切除したほうが医者が儲かるから胃の切除ばっかりを大絶賛してるんだろうな。
基本的に太ってない人は少し空腹でも食事の時間まで我慢する
基本的に太ってる人は少し空腹を感じたらその場で空腹を満たすまで食べ、食事の時間に量を減らさずしっかり食べる
まあデブは自分を甘やかして我慢ができない奴が多いよね
20 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:50:28.44 ID:B9Df4CXK0
食堂静脈瘤のSGチューブでOK
>>8 そういう時は、ジュースを飲んで糖分補給だ!
食わなければ例外なく痩せるのであります。
23 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:54:43.19 ID:z9Y8qJND0
こんにゃくゼリー食わせりゃ良いだろ。
24 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:55:23.60 ID:ySq+8qhi0
風船おじさんを思い出したのは俺だけか・・・
自制できるように努力するんだ
26 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:57:09.81 ID:3oVmbqjZO
こういうの昔からあったよね?
踏んでも割れない風船を入れるって。
血糖コントロールすれば肥満なんてあっという間に解消する。
それを知らない人が多すぎ。
28 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:02:45.64 ID:ggY56STfO
中身は薬物で運び屋さんが実績作り
29 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:04:16.25 ID:cvxBpliR0
<丶`∀´> チンコの中に風船入れて“短小撃退”ニダ
> 費用は三十万円前後で数日の入院が必要。
3万でも高いだろ!
俺の彼女だって体全体が風船だぜ
>>19 それもあるけど
基本的には食に対する執着心かな
こども大勢みるとわかる。たぶん生まれつき
>風船の中に五百ミリリットル程度の水を流し込んで膨らませる。
これどうするの?半年後に中の水は胃へ?管か何かで吸出し?
こわすぎ・・
俺去年の夏3ヶ月で80kgから60kgに落としたけど、何か質問ある?
リバウンドもせず今もキープ中。
胃がギャル曾根みたいに馬鹿でかくなっちゃう
風呂にペットボトル入れて節水するのと同じ発想だな
もうほとんど治療とは思えない領域に入ってるんだな
絶対にやせたい女が風船入れるから激肥満以外は受け付けるな
38 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:15:13.65 ID:LhkE3PnE0
大分前にアメリカでやってるって、世界丸見えみたいな番組で見た
相当前だから、もしかしたらハウマッチかなるほどザワールドの可能性もあり
39 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:16:58.10 ID:P4C2enlo0
食事前に炭酸水ガブ飲みすれば良いだろ
40 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:17:47.56 ID:5GDnD5/b0
これバルーン療法だろ
常に吐き気がしてる状態だから食欲はなくなるが気分も悪い状態になるぞ
>医師の診察を受けながら、半年ほど生活習慣の改善に努めても効果がなかった人
まずこれに当てはまる人が稀じゃないの
マジキチ
43 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:24:27.43 ID:1uNJ0huy0
北朝鮮が考えそうだな
もう2〜3年前にスーパードクターKの続編で読んだ記憶がある
メタボ刑事が娘の結婚式前に痩せようとする話だっけかな
この治療のお世話になる人は、性格的に何をやってもダメ人間
46 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:36:35.11 ID:GUZOzdA00
まぁ念の為なんだろうが入院する必要なんて全く無いだろ。
47 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:39:54.56 ID:ftf1FUPoO
間食を飴にしたら170/73→65まで痩せた
48 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:42:41.06 ID:N8yAKWqi0
とんでも医療のインドや中国や韓国がやりそうだな
49 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:44:02.16 ID:WKiB5QGv0
食うな
金もかからん
医者って頭良いはずなのに、時々とんでもなく頭の悪い事を考えだすよな
51 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:45:39.14 ID:NCXZjhns0
なんかさ、いつも胸焼けしているような、そういう生活になるんじゃないかなw
52 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:47:28.06 ID:mPWY6SXIO
これ、アメリカで20年以上前にやってただろ。
>>49 それに尽きるよなw
後走れ。走れないなら歩け。かかる費用は靴代だけだ。
満腹中枢に信号与える薬作った方が早いんじゃね?
これ前からあるだろ
あれ?真船一雄の K2 という漫画で数年前に出てたから、随分前からの一般的な治療法だと思ってた
きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
/ ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
58 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:49:30.36 ID:ZYQI6NsM0
増えるわかめちゃんをカプセルに入れて飲ませりゃ
胃の中がわかめで一杯になるじゃん
結構昔からあるよね
30万もかけるくらいなら
ジムに通ったほうがいいよな
61 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:50:50.68 ID:3keBzBpJ0
上下の歯を縛って口を開けなくするというのは昔あったが
もうやめたのか
62 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:52:34.79 ID:rgIXE3y+0
ビンボーで食べられない俺は勝ち組。
63 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:52:51.41 ID:cQ1DG8dQ0
俺も大昔聞いた事あるぞ
なんで今さら?
65 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:54:50.19 ID:xJ8wljTB0
風船溶けるだろ
これが船中八策てやつ?
67 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:02:30.43 ID:mQBqKYH00
好きなだけ寒天食え
小錦は胃を小さくする手術を受けたらしいね
<丶`∀´> <韓国産のキムチを喰うニダ。サナダムシ効果で痩せるぞ。脳味噌もついでに喰われるが、細かい事はケンチャナヨ。
70 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:12:54.65 ID:rXHi8p+M0
自分の脂を食ってればいいよ
71 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:26:00.74 ID:SVAkV8f80
73 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:30:24.23 ID:pXbm8Gbj0
コンドームもって微笑む夏目アナの姿を思い出した
74 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:32:42.55 ID:3IePBQOXO
>>72 しかも毎日カロリーとして少しずつ消費できるから結果的には無理なく痩せれるッ…!
75 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:34:33.28 ID:hxYlGq4h0
76 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:36:03.59 ID:tziUOEQ/O
トイレの節水みたいだな
77 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:36:23.65 ID:tZrD6KZ60
給水ポリマーって食ったら死ぬ?
早く、豆粒が腹の中でむっちゃ膨れる「仙豆」を発売しろよ
これよりも、
上の歯と下の歯をワイヤーで止めて、口が少ししか開けないようにする方法でいいじゃん。
口が開かないから、液状にしたものだけしか食べられない。
アゴの骨を骨折した人が、この方法で激やせしてる。
80 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:48:43.40 ID:gTLpugL10
それよりもやしを炒めて腹一杯食べたら良いんじゃないか。
81 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:50:18.28 ID:cnowFt4M0
点滴だけで満腹感を維持すれば?
普通に痩せる薬って作れんもんなのかね
そこまでしてやせなきゃダメな意志薄弱者は
半年後、胃の容積が風船が入っているのに
風船入れる前のように拡張してるんじゃねぇの?
次から次へと余計の事を考えるのが医者の仕事か
一言言ってやれよ「デブ。朝鮮人みたいに見苦しい」と。
85 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:52:38.68 ID:IafUMFyhO
>>74 別にわざわざ口から摂取しなくても、活用できそうなもんだが?
胃の外にリング状のものつけて膨らみに上限設ける療法とかあったな
87 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:53:58.21 ID:jzMsWhAK0
88 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:54:02.99 ID:kQyNeRNs0
コンドーム 飲み込め
キシリトールガムを食間に噛みまくります
食事は硬いものを中心に野菜やしらたきなども
移動は極力徒歩をこころがけましょう
血液等に異常は出ませんが、痩せる前の体脂肪量によっては
端から見ると病的に痩せます
御岳百草丸なら間食減るからお勧め
ジェットコースターとか乗ったら気持ち悪くなりそうだな
こんな馬鹿な事せずに、普通に食べる量減らせ
95 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:24:51.64 ID:+5kEA3tU0
トイレタンクにペットボトルを入れると節水になる
96 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:26:10.01 ID:3nvR65W90
>>94 自分で減量できない→病院で治療→それでも減量できない→手術
誘惑に負けちゃう奴が最後にたどり着く手術。
サナダムシは生肉についているんだっけ
98 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:31:09.36 ID:QEpazEuB0
昔からある手法じゃん
他にもモデルが腸を切除して栄養を吸収しにくくして痩せるとかあるぞ
99 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:32:12.75 ID:Zglb5nXS0
胃を切って食べちゃえばいいんだよ
胃拡張になるんじゃねえの?
>>19 俺は普通に食べたい時に食べるよ
177p55sだけど
メタボは病気扱いなんだじゃら保険適用してくれよ。
健康診断のたびに肥満体と記載があるし改善しろともある
朝は食わないで昼と夜にコンビニおにぎり各2個しか食ってないのに
115kgなんだぜ俺は、1日625kcalしか摂取してないのにw
104 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:47:39.92 ID:h+JmT8LV0
107 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:50:04.95 ID:SUD8ClxxP
随分前からNスペとかで見てて、とっくに日本でもやってるもんだと思ってた
>>104 たぶん、記憶にない時に食べてる
酔ってる時に食べてるか、キツネ憑きだろう
10年以上前からアメリカはやってるね。
テレビ番組でやってた。
110 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:00:05.48 ID:d0sTIhDD0
自分でコントロール出来ないって認めてるようなもんだな
恥ずかしすぎるだろ
111 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:01:02.72 ID:SUD8ClxxP
>>16 昔、著書「笑うカイチュウ」で有名になった藤田紘一郎は、故意にサナダムシを自分の腹の中で飼おうとして、
マスを大量に解剖したがなかなかサナダムシの幼虫に巡り合えず、やっと見付けて食ったが下痢するとすぐに流産してしまって、苦労してたぞ
熊がウジャウジャしてるような地域と違い、現在の日本は最終宿主の野生動物が減ってしまって、サナダムシの繁殖も難しくなってるんだろうな
近年の無農薬有機栽培流行りのおかげで、カイチュウは回復傾向なんだそうだ
普通にハイマンナンじゃだめなん?
>>111 >近年の無農薬有機栽培流行りのおかげで、カイチュウは回復傾向なんだそうだ
それ、肥料として人糞を使用してる国だけです
随分前から無かったかな?
胃が膨らんで風船を取り除くと大変な事になるとか
115 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:32:58.15 ID:dFa16Pmd0
胃に風船なんて入れなくても、
一日三食だったのを一日一食にしたら、
4ヶ月ほどで84kgから67kgまで減量できたぞ。
余計なことせず、食うのを我慢しろ。
適正体重になれば、一日三食にすれば良い。
116 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:36:31.46 ID:SUD8ClxxP
>>113 日本のことを言ってる訳だが
まあそこいらのスーパーで売ってる化成肥料で作った中国産のより高級なんで、おまいの口に入ることは無いからいらぬ心配すんなw
117 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:38:20.12 ID:ZaICC7pJ0
30万もかけるなら自分でやった方が良くない?
おれやってみようかな
風船飲んで後から膨らませば良いんでしょ?
118 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:39:48.64 ID:ZRBRBDisO
トイレの貯水タンクに水入れたペットボトル入れるのと同じ原理だろ
120 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:45:10.57 ID:lQea9JRzO
121 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:47:56.36 ID:lQea9JRzO
96Kから58Kまで減量したわたしがきましたよ。
122 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:48:42.94 ID:V3m69P6QO
牛って生き物はもっと大きかったよ
124 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:04:12.38 ID:SRLGl+Jw0
ディグダグごっこでもやるのか?
125 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:06:04.42 ID:JyV4s6xm0
もう何と言うか
人間としてダメだろこんなのに頼る奴は
要するに、ダイエットには食事制限が一番だと言う記事だなw
127 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:10:06.79 ID:/V+L15eHO
健康だから肥満になるんだろ。
128 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:10:45.23 ID:jDayvdLz0
5万くらいならやりたいが、30万は高すぎるな
どっか激安クリニックがやらないかな
レーシックみたいに
129 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:11:11.98 ID:48D81axb0
コーラ飲んでゲップ我慢すればよくね?
130 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:20:01.88 ID:QceHoK5JP
131 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:25:31.22 ID:ahpYpjD70
>>95 うちもそれやって節水だ!エコだっていってが
3カ月もたたずに配管が詰まって業者よんだら
5万円も取られたw
よくあるんだってさ。必要量の水を流さないと
配管が詰まりやすくなるそうだ
132 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:26:43.66 ID:BmjiqcHt0
一番効果的なのは
>>115だね
無理な人は夕食の炭水化物を激減させて野菜たっぷりで満腹にする
炭水化物を減らせば痩せるよ
>>103は全て炭水化物だからww
炭水化物を取るなら昼迄にした方が良い
岡村もやってただろw
夜の炭水化物大幅カット出来れば太らないよ
ここまでしなきゃ痩せられないのかな?
ブタどもは恥を知れよ。
浅ましくガツガツ食い漁ってさ・・・。
>>16 数回食うだけで寄生されんのか・・・・怖。
135 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:32:04.02 ID:fKe9PsomO
毎日胃もたれか、気が狂いそうだなw
136 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:33:26.24 ID:Wf3EVMPWi
もう胃のバイパス手術とかあるし、原理同じなのに、風船入れてドヤ顔されてもしゃーない。
138 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:35:16.93 ID:nDPpUCEG0
本当の風船おじさん現るの巻
,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,>
ヽヽ___ノ
昔、なんか世界丸見えかなんかで見た気がする
1日に何回も少しずつ食べた方が痩せるとか、
1日1食の方が痩せるとか、いろんな方法があるけど、
どれも少食にするための手段でしかない。
他人が成功した方法が自分に合うとは限らない。
自分でやってみて少食が習慣になる方法を続ければ良い。
141 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:44:31.46 ID:qEc1nqCn0
わざわざ風船入れんでもカロリーが少なくて胃の中で膨らむような
やつを食事前に食べりゃいいだけw
食事の量が少なくても満腹が得られるからな
ま、ダイエットは食事もさることながら運動だよ
動けないやつは食事制限しなきゃならないけどね
>>102 下品な話、便通がもの凄くなる。
内臓が動くのはそれだけでカロリー使う
143 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:53:21.99 ID:vlfRK08wO
百貫デブには十キロなんてダイエットの範疇に入んないだろ。
つまり、連中は満腹だろうが何だろうが意地でもカロリー摂取しようとするわけだ。
>>111 サナダムシ減少の一番の理由は下水道の完備です。
>>142 便通を良くする一番いい方法はお茶ミルを買ってきてお茶の葉をすべて粉末にしてカスもすべて飲むことです。
そのかわり、メリメリメリ…ドスン と言う感じのウンコをすることになります。(実体験)
146 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:57:07.50 ID:vlfRK08wO
>>140 「自分に一番合うベストな方法でダイエットしましょう」
というのは業者の宣伝文句だよ。
>>143 ご飯に粉寒天入れたり、こんにゃくたくさん食ったり味噌汁は野菜で具だくさんにすればいいと思うよ。
夜食もラーメンやめて具だくさんの味噌汁食えばいいんだし。
30年ほど前、 アメリカでやってたと思うんだけど、、、 胃に風船
149 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 15:10:20.10 ID:SUD8ClxxP
150 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 15:14:26.39 ID:IA6yDPYK0
つくづくデブは甘えだな
151 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 15:15:33.17 ID:oqU2pVIi0
SMで使う直腸用の風船と同じじゃねーか
1.直腸に風船ぶちこんでMAXまで膨らませる
2.ウンコ1gも無いのにウンコ超漏れそう
3.脳味噌限界。ウンコしたいしたいしたい
4.空気を抜く
5.脱糞時の開放感が普段の3倍
の胃袋バージョンだろ。
153 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 15:25:52.41 ID:SUD8ClxxP
>>144 最終宿主が人間だった場合、下水っつうか、下肥を使わなくなって川に流入してないんじゃね?
元々川に直に流すってのは限られてたからな
マラドーナも胃に風船を入れてダイエットしたんだよな。
155 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 15:27:36.19 ID:gYdLVsYn0
1日10キロ走れば好きなもの好きなだけ食っても痩せる
5キロでも夜にバカ食いしなけりゃかなり痩せる
食事をあれこれ制限して、ちまちま2、3キロ削ろうとしてる奴の気がしれんね
156 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 15:33:40.72 ID:+HFCXcJZO
>>155 10キロ走ると、ミスドのドーナツは何個追加で食べられるの?
157 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 15:34:14.43 ID:E1+WYnmK0
胃のバイパス手術とか国内でもやってる病院があるから
そっちの方が効果的だろう
保険外だから何百万も掛かるだろうが
>>155 デブが好きな物を好きなだけ食べたら、1日に1万キロカロリーを超えるんだけどな。
>>156 体重70kgの俺が10km走ると、消費カロリーは700〜800kcalくらい。
ミスドのドーナツは1個で250〜300kcalくらい。
ドーナツなら2〜3個 分ってこと。
胃を切除して、前後の食道繋げれば、強制的に胃が小さくなるよ
手術と、しばらく食うものに気を使う必要があるがな
>>1 「新療法」 じゃなくて、昔からアメリカでやってて、(馬鹿馬鹿しくて)日本でやってなかった
両方をやりはじめました。 ってだけだから。
どこが新療法だよ、あほか?
30年前にもやってる実例を知ってる
体格指数(BMI)が三十五以上のデブには保険対応しろよこれ。
へんなダイエットで体を壊すより確実に痩せられるじゃん。
デブはマラソンすると膝壊すんだぞw
ジムに1年通う費用と風船の30万・・・どっちが安くて確実かw
165 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:03:33.74 ID:+H6AVSk40
166 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:07:53.70 ID:FDh5iGLVO
費用高くて出来ないわ
残念
167 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:09:23.23 ID:/gdqxJcJO
詰まったらどうすんねん
168 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:12:51.09 ID:myta94iGO
風船の挿入自体は十五分ほどで、比較的簡単な作業で済み、手術に比べて体への負担が少ない。
は?痩せる手術があるのかよw
169 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:13:15.42 ID:vlfRK08wO
デブはあるレベルの血糖値を維持するために物を食べてる感じがあるよね。
だから、一食で食べれる量が減ったら何食にも分けて食べようとすると思う。
170 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:20:15.84 ID:OjgjQ3wDO
さすが筑波大学。ボッタクリ
171 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:20:58.82 ID:Ek7DPDML0
,. - ‐ ─ ‐ - 、
/ \
/ \
⌒Y⌒ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ 彡
\ ヽ | / /
\ヽ _l_ / /
゚Y´ _Pu_Y゚ 風船おじさん
((´・ω・) __
彡 O))=))O /_____\
(_ノ_ノ \ l /
■
彡
_,..、-''"~""''':.‐-..,,
::::::::::::::::::::::::::::::::::::`゙''ー-、,__,,..-‐''"'''- 、_,,..-‐''~"~"'''''‐-、
172 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:23:27.90 ID:yhlSIMfY0
明日はスーパーから風船が売り切れる
>>168 従来の胃を小さく切りとる手術と同じようなもんだ
痩せる呪文
クイスギルナデブ
175 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 23:33:34.98 ID:/gdqxJcJO
口を縫い合わせる手術
>>103は水からカロリーを接種できるか
水と反応して糖分でも造り出す菌を宿しているんじゃない?
超吸収効率が良い体なのか?
はあ?新って・・・
これ昔からある古典的な方法だろ
この理論だと心室にバルーンいれれば新肺機能が鍛え上がる。
>>134 >>16 サナダムシが感染しているマスは個体数が少ないので、
そんなお宝はめったにない。
まあ、一番 はよく噛むことだよな 一口20回噛むことだな
そうすると 飲み込むものはほとんど無くなるくらいだが それで良い
まず咀嚼とだ液によって炭水化物が糖に変換され、胃に入ってからすみやかに吸収される
よって 血糖値が上がり 空腹感がなくなる
飲み込むように食うクセのある人は 炭水化物→糖変換が それだけ遅れ、
空腹感がなくなる頃には とっくに 食い過ぎ状態になっている
余分に取ったものは 捨てられず 全て蓄えられる それが肥満だ
当然だ!!! そもそも人間に限らず 動物は 飢えとの戦いだったから
人間も せっかく獲得した栄養を ミスミス垂れ流しにするようになっていない
182 :
名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 13:27:44.02 ID:spOgsKjr0
運動しろよデブ
183 :
名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 13:34:59.85 ID:HZO6zHKu0
昭和30年代みたいな研究だな
> 国内の大学病院での導入は大分大、東大、横浜市立大に続き四番目で、県内の医療機関では初めて。
なんだよ、世界初でも日本初でもないただのローカルニュースじゃん
のちの風船太郎である
この療法やってる病院の注意書き読めばわかるが、
けっきょく本人にダイエットする意思がなければ金の無駄。
>>123は特別残念な部類だけどさ
朝昼晩の食事にパックのメカブを1パック食べただけで3ヶ月で12キロ減ったぞ。
日本を含めて今の流行は胃を切るほうなのに、
風船療法は日本では時代遅れなのにどうしてだろう。