【経済】日銀:インフレ目標1% デフレ脱却へ強い決意★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ベガス亭 粋で楽しい名前ρ ★
日銀は14日の金融政策決定会合で、金融政策が目指す望ましい物価水準となる
「中長期的な物価安定のめど」を新たに設け、「当面、消費者物価指数で前年比1%の
上昇を目指す」との方針を全会一致で決めた。事実上の「インフレ目標」の採用と言え、
資産を買い入れる「基金」(現行55兆円)の枠を10兆円拡大する追加緩和策と合わせ、
物価下落の継続が経済活動を圧迫するデフレからの脱却に強い決意を示した。
日銀の白川方明総裁は会合後の記者会見で「どうすれば、中央銀行の責任を果たせるか、
真摯(しんし)に考えた」と説明した。【谷川貴史】

日銀は従来、望ましい物価水準について「物価安定の理解」と名付け、決定会合の
各政策委員が考える物価上昇率を集計し、統計的に「2%以下のプラス領域で、
中心は1%程度」と説明してきた。しかし、市場などでは「望ましいのは1%か、2%か。
数値は政策目標なのか、単なる目安か、日銀の意図が分からない」などと不評もあった。

そんな中、米連邦準備制度理事会(FRB)は1月25日、住宅バブル崩壊に伴う
デフレ突入回避を狙い、長期的な物価上昇率の目標を2%とする「インフレ目標」導入を決定。
実質ゼロ金利政策を「少なくとも14年終盤」まで続ける方針も示した。政府・与党内からは
「日銀がFRBより金融緩和に慎重とのイメージが円高を助長している」と厳しい批判が広がった。
決定会合の政府側出席者の古川元久経済財政担当相は「政府・日銀が緩やかな物価上昇を
目指していることを明確に伝えることが必要」と指摘。民主党の前原誠司政調会長は政府と
日銀が政策協定を結び、デフレ脱却の目標を共有する必要性にさえ言及した。
さらに、欧州債務危機や歴史的な円高などの影響で日本経済は11年10〜12月期に
2期ぶりのマイナス成長に転落。業績が悪化した大手電機メーカーではリストラの動きも広がり、
日銀に次の一手を求める声が強まった。

つづきます。

日銀が狙うデフレ脱却への道筋
http://mainichi.jp/select/biz/news/images/20120215k0000m020072000p_size5.jpg

毎日新聞
http://mainichi.jp/select/biz/news/20120215k0000m020068000c.html
2名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 08:51:12.97 ID:bjTPKl3V0
どこがやねん、たった10兆円やないか!
3ベガス亭 粋で楽しい名前ρ ★:2012/02/15(水) 08:52:17.79 ID:???0
>>1の続き

そんな要請に対する日銀の答えが事実上のインフレ目標採用。新たな「物価安定のめど」は、
統一的な金融政策の目標として物価上昇率1%を目指す方針を明示。その上で「それ(1%上昇)が
見通せるまで実質ゼロ金利政策と資産買い入れなど強力な金融緩和を推進する」と宣言した。

日銀の政策委員による物価上昇率見通し(今年1月時点)は12年度が0.1%、
13年度も0.5%。市場では今回の事実上のインフレ目標採用を受け、ゼロ金利や
資産買い入れによる資金供給の長期化観測が広がっている。

この観測がより期間の長い金利の低下などを促せば、資金が一段と借りやすくなり、
企業や個人は投資や消費を活発化させる可能性がある。その結果、モノがもっと売れれば、
賃金や物価も上昇し、デフレ脱却が見えてくるというのが日銀が期待する道筋だ。ただ、
円高も背景に企業の生産拠点の海外移転が加速し、雇用不安もくすぶる中、思惑通りに
インフレ目標が奏功するかは見通せない。

以上です。
4名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 08:54:08.79 ID:vxork7jD0
白川法皇
5名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 08:55:04.79 ID:SJZJa6o80
なんでもっと早く動かないの?
3年動くの遅くない?
6名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 08:56:06.39 ID:L4eB7gEw0
Too Little Too Late
7名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 08:56:50.38 ID:iOQfgWci0
おせーよハゲ
8名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 08:57:00.91 ID:+Mv3otxO0
増税ラッシュ+デフレ脱却という名の値上げラッシュ=国民死亡
9名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 08:57:14.09 ID:BlizCChK0
資産買い入れ……いくらでも円を刷れるにぎちんが市場に参入して来るのカー。
なんか不公平感が('A`)
10名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 08:57:28.58 ID:XlYJ0Qyz0
スタグフレーションに移行するんですね。わかります。
11名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 08:57:45.12 ID:zjuKoO8N0
まずね、マックとか牛丼屋とかなんとかしたほうがいいよ
12名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:00:51.43 ID:7Md1Cxu/O
>>11
そのへんは最低賃金上げたらいいと思うよ。
13名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:01:17.66 ID:622YxyHa0
牛丼屋はまずいからな。値段より味が大事。
14名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:01:33.43 ID:i5N+SYmtI
白川さん、暗殺リスクはまだあるよ
15名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:04:01.67 ID:NhBbvP+V0
これでも、いつもどおり実質緊縮にもって行くんだろうなあ。
16名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:04:10.67 ID:+Mv3otxO0
デフレ脱却も、国の借金返済も、一瞬で解決する方法がある。

金を刷って借金返済に充てろ。
借金を返済しつつ出費を減らす、それが唯一の方法。
逆にそれをしない限り、日本はいつまでも多重債務を抱えたサラ金利用者状態。

しかし、金の価値が下がる事を金持ち達はしたくない。
だから、増税で貧乏人達から搾り取る方法だけを選択したい。
増税という名の強盗で、自分が使い込んだ分の穴埋めをしようって事。

これが、野田豚が言う一体改革とやらの正体。

17名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:04:14.38 ID:ydOvAHyq0
便乗値上げで価格2割増だな。
きっとデフレになる。
18名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:04:29.72 ID:LKQJLhOY0

2012/02/15 09:04 現在 年金が口座に振り込まれていない。 

理由はなんだろう?? 

事故があったのなら速やかに発表すべきだと思うが、もう破綻したのか? ^^;

19名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:09:12.08 ID:lD7zlwGyO
白川はバブルのトラウマは脱却できたのか?
リフレ頑張れよ白川(´∀`)
20名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:13:08.65 ID:DGQN7gLI0
1%というのが、日銀のヘタレ度を良くあらわしていると思うな
21名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:13:47.55 ID:MnI+MTzJO
>>10確かに。
物価だけ上がって、物も売れず、賃金も上がらず不景気のままで最悪になりそう。
22名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:14:11.72 ID:G0ay4gCN0
金を刷ってインフレで解決するのかな?
リーマンショックの影響で円が買われてこうなったんでしょ?
それで去年何度か介入しても国内外のハゲタカに餌を与えただけ
リーマンショック以前の水準に戻そうとするとどこかの時点でみんなが
円を売り出してそれプラス介入分の脅威の円安時代になっちゃうのでは?
と思うんだけどどうだろう
輸出企業はいいけど弱ってる国内企業は買い叩かれたりしないかな?
という不安が
23名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:15:27.53 ID:8Lrx3zB40
ここにきてもまったくやる気のない日銀でした

ここにきてもまったくやる気のない日銀でした

ここにきてもまったくやる気のない日銀でした
24名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:15:33.69 ID:B0Epf0bF0
>>18
事務処理のミスでてんやわんやしてるだけだろ
25名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:17:09.72 ID:szqWgf1Q0
売り豚が線路に飛び込むようになれば
日本復活!民主党解体なんだが
26名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:18:29.11 ID:Znq7venu0
銀行に金流してもあかんで
27名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:18:30.12 ID:AFO0O7TL0
デフレでもインフレを危惧するのが日銀の体質。
28名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:20:40.21 ID:sMParFb20
役員 [wiki抜粋]

日本銀行には役員として、総裁(1人)、副総裁(2人)、審議委員(6人)、監事(3人以内)、理事(6人以内)、参与(若干名)が置かれる。
総裁、副総裁、審議委員は、衆参両議院の同意を得て内閣が任命する(いわゆる国会同意人事の一つ)。
監事は内閣が任命する。
理事、参与は政策委員会の推薦に基づいて財務大臣が任命する。
総裁、副総裁、審議委員の任期は5年、監事、理事の任期は4年、参与の任期は2年である。
理事を除く役員は、法に列挙された事由に該当する場合を除き、在任中、その意に反して解任されることがない。
29名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:21:29.60 ID:tAmwDowg0
白川が辞めることの方が世界への強いメッセージになると思う
30名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:22:17.65 ID:WLDZieIE0
ともかく結果出してくれたら良いよ
二十年もデフレを放置したのは許されんけど
反省して方針転換するならそれで良い
31名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:22:33.32 ID:DLGGZ1zy0
>>27
一旦、インフレになると止められないから当たり前
デフレ下ではインフレの恐怖が忘れ去られるから困る
32名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:22:50.82 ID:NhBbvP+V0
>>28
大量殺人犯で逮捕・免職出来ないかなあ。
自殺者3万人/年の数割は、こいつらの責任だろ。
33名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:23:03.52 ID:cdtnVHwu0
しぶしぶ
いやいや

34名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:23:39.28 ID:Ecfnv8c+0
口だけ。
流した金は、裏できっちり回収しますってか?
それとも、日銀法の改正にびびりあがったかwwww。
35名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:23:46.25 ID:4ZDZGpKDO
>>1
なんで今頃になって
36名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:24:28.17 ID:282Xhddh0
日銀引受で札刷れ
円買い外国人から毟り取れ
37名無しさん@12周年 :2012/02/15(水) 09:25:36.20 ID:p948JvMV0
国会でフルボッコだったからなw

はよ日銀法改正しろや
どんなに失敗しても総裁クビに出きんとかおかしいわ
38名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:25:40.34 ID:kQVsrmdT0
はいはい、アリバイ工作ですよ〜

昨今の日銀法改正に対抗してのことだろうが、全く他の中央銀行と比較にならない程度の小ささですわ。
こんなんに騙されずに、日銀法を改正する国会議員を応援しましょう。
39名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:25:51.49 ID:Mcad0qD/0
FRBのPCEコアデフレータで2%と日銀のCPIで1%では天と地の差があるんですが…。
1%の差にプラスしてコアとの差で統計上1-2%ぐらい上だから全然違うんですが…。
大事なのは価格の持つ二つの性質に着目して金融政策を行う事でしょ。

つーか金融緩和にしてもリスク資産今年まで幾ら買ったよ?
FRBがQE1/QE2を通じて、ECBはLTROを通じて問答無用でガバガバ購入していた横で
ちんまい額しか買ってないことは分かってんだぞ。
FRBやECBがリスクを背負って目標の達成を行おうとしている横で自己保身とは呆れるわ。
日銀にはもっと明確なデュアルマンデートを強要すべきだ。

>>27
英中銀の総裁に「インフレ馬鹿」と呼ばれるぐらいだしなwww
40名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:26:39.92 ID:U4JK7psk0
なぜ白川はデフレターゲットなのか

「それは金融村にとって安定的に安全に利益を稼げる環境であり、自分の天下り先
を守りたいから」
         by 山本 幸三(衆議院議員/元経済産業副大臣)
41名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:26:58.03 ID:im09xUyE0
結局ここでもアメリカFRBの後追いかよ
何でこんなになるまで無策だったのか不思議
今まで無能だった白川はとりあえず腹切れよ
42名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:27:06.38 ID:NhBbvP+V0
>>31
戦後直後以外では、強度のインフレなんか起きてないよ。
1990年でさえ3.68だったんだ。
供給サイドが破壊されない限り、それは起きない。
43名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:28:21.31 ID:W7jiXfYf0
つかここにいる連中は
意味分かってて書き込んでるのか?
どのようにして日銀が物価上昇をさせると言っているのか
理解していないような書き込みがかなり見受けられるんだが・・・
44名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:28:28.40 ID:J8ZsliwJ0
白川「10兆円印刷増で1%インフレ!何%円安になるかヮ知らん!」キリッ
45名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:28:32.06 ID:wZVpQh6ZO
>>10
それしか考えられない
46名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:29:11.03 ID:DrHzcnT40
お前らさんざん円を刷れと言っておいて今頃何を文句垂れてるんだ
47名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:29:13.31 ID:NnEE69ez0
やった
俺の借金が軽くなる
働いてないから意味ないけど
48名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:30:52.66 ID:jw0pD8b/0
遅い!遅いよスレッガーさん!
49名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:31:18.71 ID:1qdxvNK9O
>>37
同感。

審議拒否をちらつかせ、それを盛り込むやうに要求したのは民主党。


50名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:32:05.24 ID:J8ZsliwJ0
今までは『不況』と『デフレ』
これからは『大不況』と『インフレ』ww
51名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:33:08.44 ID:282Xhddh0
外国との札刷り競争に一人負けで、煮え湯を飲まされる。

外圧で、財政再建。右から出して、左に入れるだけの無意味な消費税増税。

無策無策の政治主導。外国に都合よく毟られるばかり。
52名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:33:40.89 ID:NsGT+vkx0
いやもうアメリカの州にしてくれよ
少なくともシナチョンは黙るから
53名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:33:57.50 ID:BlizCChK0
>>46
「円を刷れ」 と言ってる奴の大半は、「刷って国債を返せば増税しなくてもすむんじゃね?」
などと考えてるのさ。国債保有者が受け取った円のその後の行方は考えてない。
54名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:34:01.52 ID:wOHK/pIV0
イオンとか定価売りにさせろ。で休日作れよ
55名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:36:13.00 ID:smk6rId30
毎日新聞の記事では
「インタゲ〜〜は主要各国でやっているが効果はでていない」
て論調で笑ったw

消費税は各国でやってるから(日本の消費税とは違うのに)やるべきって嘘つくのに
こっちは各国でやってるから効果無いので止めるべきってwww
56名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:36:21.02 ID:/pE00uC20
便乗して、自販機ジュース130円くるかもな。電気代上がる傾向にあるし。
57名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:36:28.55 ID:awUYbGaB0
遅すぎるな
ってか国内産業が疲弊するの待ってただろ

物価はあがるが給料あがらず
スタグフレーションに突入するだけ

ミンスの日本破壊計画が次のフェーズに移行したってことだな
58名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:37:04.53 ID:BlizCChK0
>>54
これ以上休日が増えたら憶えらんねえよ! もうこれまでの休日はすべて廃止して、
2月22日とか3月33日とかと、キリ番で休日を決めてもらいたい。
59名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:37:18.26 ID:sMParFb20
景気が良くなると判断したからか?
つまり、ナイスタイミング(白川本人が)のインフレターゲット
あとで「俺の判断で日本は救われた、景気が良くなった(キリッ 」 ってか
60名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:38:04.29 ID:yNHsjevzO
インフレが年1%起こるなら、今の100万円と一年後の101万円は同じ価値になります。
100万円をただ持っているだけなら、今は100万円相当の買い物が出来ますが、一年後は今の価値で約99万円相当の買い物しか出来ません。
資産運用するなら100万円を101万円に出来なければあなたは資産価値を失うことになります。
61名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:38:05.96 ID:J8ZsliwJ0
全国の自販機止めれば電力は余裕だろww
62名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:38:07.02 ID:K53LGqCK0
>>55
消費税は知らんけどおおむね事実だからなしょうがないだろ
63名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:38:46.00 ID:ZWGpDUvu0
>>31
他国は普通に適度なインフレじゃん。
なんで日本だけ止められないんだよ。
64名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:38:51.47 ID:ODtdLSf00
ちょい緩和の理由だって実は今週か来週辺りに
なんかあるからなんだろ

どうせ破滅の序章なんだろ

オレは信じないぞーーー
65名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:38:58.82 ID:YG8x5b5Q0
インフレ1%なら国債の利率も+1%してくれ
66名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:39:54.64 ID:3YTqxgEA0
>>1
白川はやる事が遅いし、曖昧・あやふやでリーダーの資質はゼロだよ。日本経済の
力強い発展を促すのに一番最初に取り組むべき事は白川が辞任すること。
67名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:40:09.71 ID:JwRyaPre0
<日銀>インフレ目標導入 政策効果に限界も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120214-00000094-mai-bus_all
日銀は国債などの買い入れ基金を10兆円積み増して市場の資金をジャブジャブにし、企業の設備投資や一般家庭の消費を促すことでデフレ脱却に結びつけたい考えだ。
しかし、国内ではこれまでの緩和策で、長期金利の指標となる10年物国債の利回りが、既に1%を割り込む超低水準に下落。
これ以上の金利低下は難しく、政策効果は限られている。
また、欧州債務危機など世界経済の先行きに不安がある中では、たとえ低金利で借りられても、企業の設備投資意欲は高まらない。
そもそも日本でデフレが長期化しているのは、少子高齢化による国内の需要減少など構造的な要因が大きいとの指摘もある。

インフレ目標導入の代表例とされる英国では、イングランド銀行(BOE)が物価上昇率2%を目標に掲げているが、最近では上昇率は4%に達している。
それでも景気低迷を理由に金融引きしめには踏み切れず、目標は形骸化しつつある。


以前から言われていたことですが。
まあこれでインタゲですべて解決、とかいう馬鹿は駆逐できることが唯一の救い。
68名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:40:13.96 ID:sMParFb20
>>63
日本はすぐに軍国主義になって特ァを攻めに行くから
by 反日左翼
69名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:40:59.88 ID:K53LGqCK0
>>63
http://d.hatena.ne.jp/minerva2011/20111009/1318172565

他国も成長につれてインフレ率が下がる傾向に変わりはないよ
少子化などの変化も世界的に見られるし、他国に先行しているというだけのことだ
70名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:41:42.78 ID:HhJTtfHq0
>>66
ツースモールツーレイターなおかげで逐次投入が止まらなくなり、
結果的に一番大量の緩和を実施する羽目になるからそれでいい
71名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:42:32.91 ID:baTIbAha0
>>56
自販機だらけだけど、缶ジュース買う人そんなに居るの?と思う。
買ってる瞬間ほとんど見たことなし。
72名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:43:17.86 ID:J8ZsliwJ0
まぁあれだな海外に逃げた製造現場を日本に
戻さないと話にならん、小手先でいじくり回しても!
73名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:43:20.58 ID:kQVsrmdT0
>>67
>日銀は国債などの買い入れ基金を10兆円積み増して市場の資金をジャブジャブにし

一行目から馬鹿w
なら欧州で予定されてる2月29日の資金供給は大洪水でノアの箱舟が必要なレベルだな。
74名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:44:13.58 ID:HhJTtfHq0
>>73
年末に50兆円、2月末にさらに40-50兆円と予想されてるからな

ま、日銀もすでに65兆円出してるから、
このまま逐次投入続ければ100兆円突破するんだろうけど
75名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:44:14.58 ID:gB2zP/Qq0
っていうか、単にデフレじゃなければいいのかよ。インフレ起きる方が悲惨だろ
76名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:44:31.36 ID:jDunzQt20
既得権益を確保してる奴にはデフレの方が良いのか
77名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:45:25.88 ID:K53LGqCK0
>>76
そうやって問題を矮小化するなよ
魔法みたいにインフレにしたりデフレにしたりできたら誰も苦労しない
78名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:46:01.27 ID:NnEE69ez0
インフレデフレって貨幣供給量とほぼ一致してるだろ
大して難しい問題じゃない
79名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:46:06.01 ID:G0RKq4Zu0
円高で困ってるのに、
アメリカ2%に対して、なんで1%なんだよ?
バカなの? 死ぬの?
80名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:46:10.60 ID:50iGtqtU0
>>1
> デフレからの脱却に強い決意を示した。
どんだけ提灯記事だよ。
なぜ今頃になって?っていうのが一般的な感想じゃないか?
解散近いのか?
81名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:46:40.30 ID:W7jiXfYf0
これは全然強い決意でもなければインフレにも繋がらない

長期国債の買い入れ(国からでなく「銀行が保有している長期国債」)を行える資金を10兆円増やしたところで、
特に購入額等は発表されていないというこは、あくまで資金を増やしたというだけで買い入れを行うかどうか時期も含めて未定ですということ
こういう発表をすることで、情弱の機関投資家はラッキーと思うかも知れないので心理誘導がおこるかもしれないが引っかかる馬鹿は今日日少ない

また、仮に日銀から買い入れが行われても、そもそも銀行の資産である長期国債が現金に変わるだけなので
日本有史以来の金のタブつきのある銀行にとってはそもそも特にメリットはないし、この程度の額ではBIS規制にも影響しない
よってリスケの解消にも繋がらず、結局その金でまた国が発行する国債を買うことになる(もしかしたらリスクを承知で外国債を買うかもしれないけど)

完全に分かってない人向けの糞ニュース
82名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:47:16.84 ID:L4eB7gEw0
すでに現金なり資産なりたんまり持ってるやつらはデフレでうはうは
インフレ嫌いな奴らはどういう訳かいきなりハイパーインフレになると喚き散らす
83名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:47:44.33 ID:J8ZsliwJ0
だいたいインフレ数値自体が野菜も貴金属も
ごった煮の数字で生活感まったくないしw
84名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:47:52.08 ID:x9wh+Wl70
>>75
別に悲惨でもなんでもない
85名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:48:12.75 ID:CMujJxwE0
幕末のインフレは、今で言うところの円安が原因。
それならこの異常な円高も原因だけど政府がそもそもその自覚が無い。
86名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:48:45.67 ID:K53LGqCK0
>>82
いつまでもインフレ目標()などと言って現実を見ないからな
早めにデフレに合わせた政策をとるべき
例えば貯蓄税などを導入すればいい
87名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:49:16.60 ID:jDunzQt20
日銀はお飾りでアメリカ政府とFRBの言う事聞かなきゃダメなんでしょ?
88名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:49:19.70 ID:ZWGpDUvu0
>>69
俺は「なんで高インフレになるんだ?」って聞いたんだよ。
それにそのグラフ、日本だけがデフレじゃねぇか。
89名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:49:42.07 ID:j/Cl+ZuBO
住宅ローン金利爆上げしろ!!
90名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:51:28.93 ID:K53LGqCK0
>>88
グラフ良く見ようよ
成長にしたがってインフレ率が徐々に下がっていく傾向はほぼ世界共通
アメリカやドイツやスイスなどはバブル崩壊後に日本と似た状況になっているし、
たぶん時を経ずしてインフレ率が下がっていくと思うよ
だから日本だけがおかしい、と心配しなくてもいいですよ
安心してデフレという現実を直視しようね
91名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:52:16.53 ID:G0RKq4Zu0
国債発行額を増額して、
公共事業でもしないと、市中に金がまわらねーんじゃねーの?
92名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:52:58.92 ID:J8ZsliwJ0
韓国は輸出産業優先のウォン安政策、輸入に頼る
食品や石油関連商品が値上がりで低所得層が疲弊だってよw
93名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:53:57.48 ID:f4LjLie40
事実上白川を選んだのは小沢
デフレを容認し、この国を停滞させた張本人
94名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:54:28.06 ID:zkFHsDol0
>>75
借金の額が相対的に低くなるぶんインフレのがマシ
国民の借金()とか煽っておきながらデフレ推進してたんだから意味がわからんよな
95名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:54:30.32 ID:kQVsrmdT0
>>1
FRBは資産デフレを防がないと駄目だ、と言ってる。
実際にアメリカの住宅市況は悲惨な状況で、どんどん値下がりしてるが、
これを回復軌道に乗せるために、断固たる処置(糞債券直接購入)を予定してる。

資産デフレがいかに悲惨か、と言うのは長期構造不況に沈む日本の地方経済を見れば分かる。
日銀の政策は完全にあやまり、FRBから完全に否定されてた。
96名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:55:28.61 ID:W7jiXfYf0
>>91
それが一番手っ取り早い
もっとガンガン国債を発行して公共事業で仕事を作るだけでいい
海外も日本経済に危機意識持ってるらしいから(これ絶対に嘘だけどね)
通貨不安が起これば自然に円安になるので一石二鳥

そもそも日銀になんとかしろと言ってる奴は頭が悪い。完全に政府の経済政策の問題
97名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:55:36.58 ID:ZWGpDUvu0
>>90
> 安心してデフレ
世界金融危機だから、この先デフレ傾向の国が増えるかもしれんが、
それはともかく、デフレを肯定とか頭おかしいんじゃないの?
98名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:56:03.69 ID:J8ZsliwJ0
10兆増刷の市中ばら撒きので札びら津波来いや〜ww
99名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:56:21.90 ID:BG3xCJf60
札を刷れ!札を!
100名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:56:25.96 ID:282Xhddh0
日銀が刷れねぇなら、政府紙幣発行しろよ。政治主導で。
101名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:56:54.09 ID:K53LGqCK0
>>97
だって現実だもんw
出来もしないインフレ目標()なんてさっさとやめて現実を直視したほうがいい
政策の力には限界がある
102名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:57:00.28 ID:E+AkpTFb0
貸出金利をさらに下げるべき。
これにあわせて、投資促進税制をしていくべき。
103名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:57:43.31 ID:Tgs22UUC0
1%のどこが強い決意なのか。
104名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:57:49.26 ID:z+6E4tuq0
>>94
あ、給料は上がらんぞ > インフレでも
当たり前の話だが、供給過剰な状態で叩き合うのは変化無い。

借金額が下がって、物価上昇、給料は据え置き。
悪いことばっかりじゃないけどな。
105名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:58:26.15 ID:J8ZsliwJ0
世界何処でも普通は不況になると印刷増やして
ばらまきインフレくるわな歴史的にはwww
106名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:58:52.73 ID:awUYbGaB0
いきなりハイパーインフレにはならんよ
デフレ⇒スタグフレ⇒ハイパーインフレ
の道をたどる
107名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:59:26.51 ID:CTNPubAB0
どうせ手取り変わらず物価上がるだけなんでしょ
108名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:00:51.85 ID:jJ2CnnkZ0
10年遅い
109名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:01:16.93 ID:rQ/aq1Y+0
これで日銀が国債を消却してしまえば、経済も財政も立て直せる。円高である今のうちに
やってしまえ。
110名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:01:17.66 ID:E+AkpTFb0
円ベースでの給料はゆるやかに上がるかもしれませんよ。
投資効率の上昇をさせるような政策が必要だと思います。
111名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:01:23.62 ID:K53LGqCK0
>>106
リフレ派の言うとおりにしたらたぶんそうなると思う
そこまで行くってことは日本円の価値が毀損するってことだから、
そこまでやるほど日銀は馬鹿じゃないとは思うが
112名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:01:40.08 ID:z+6E4tuq0
>>106
だな。
韓国なんかも、輸出は好調だけどスタグフレ状態か。

大体に置いて、少子高齢化で国内需要ってーと、介護関連が増えるくらいだしなー。
75歳でも80歳でも働け!客は90歳だ! な方向に向かうしかw
113名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:02:05.84 ID:oMQ6a7L+0
今の日本が、たった10兆円で、インフレ1%も起こせるのか?
金額が少なすぎだろw
114名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:03:02.47 ID:SjEWmhLlO
アメリカの言うこと聞くならまずは国債を買って円売りドル買いしないといけないから
金融緩和でインタゲならドルを吐き出すかっこうになるから実態は別にして、
円高に向かいそうだけど市場に円が大量に出回れば円安になるのか?
こんなの俺もどうなるのか知らないよドイツ人にでも聞かないとわかりません。
115名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:03:03.54 ID:Ha8HwGPt0
スタグフレの足音
116名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:03:40.67 ID:Dl7Kf03RO
問題は 中東と異常気象やろな
117名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:03:51.78 ID:t39srxC90
日銀の口先介入(笑)
実質ゼロ金利などの緩和策は長期化しており、実質的にできることなどほとんど無い。

まあ、何も知らない非知的階級層を口先で騙すことぐらいだろうね。。
118名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:04:05.96 ID:RKe/v0lA0
やっとかよw 遅すぎる 20年何やってたんだ
119名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:04:13.89 ID:AQ04sepN0
札を刷れ
120名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:04:28.63 ID:kQVsrmdT0
>>113
ほんと、経済規模を間違いまくってるね。
その程度でしかない、日銀の脳みそ。

さっさと日銀法改正! 自民党の方が数段まし。
121名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:04:42.53 ID:zkFHsDol0
>>104
需要が供給を上回るようにすればそれは無いはずなんだけどねえ
悲観論は意味無いから言いたくはないが今の政府に期待できんわな
122名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:05:29.56 ID:ZWGpDUvu0
>>112
介護に需要なんかあるか。
需要は「有効需要」じゃないと意味無いぞ。
そして有効需要なんか国内に金ばら撒けばすぐに生まれる。
123名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:06:59.67 ID:Ha8HwGPt0
アメリカ2%インフレまでまでドルを刷る
日本1インフレ%まで円を刷るかなあ
124名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:07:12.33 ID:7LlMcsuk0
インフレ目標よりも貯蓄税のほうが良い。

橋下市長が貯蓄税って言ってる。
貯蓄額の2%を毎年貯蓄税として取るんだよ。
これで貯蓄税の税収が入る。

貯蓄税の目的は消費を促すこと。
橋下市長の貯蓄税で日本の経済が復活するね。
125名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:07:51.26 ID:WYn6LfoS0
お前らの預金の価値も1%が減るんだよ
126名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:08:21.86 ID:W7jiXfYf0
日本銀行券を刷るのと
日銀が銀行の長期国債を買うのとどう違うと言ってんだ?
金刷れリフレ派は?

65兆円の現生は基金にあると言ってるわけだが
自分の主張してる意味分かってんのか?
127名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:08:27.20 ID:J8ZsliwJ0
物が売れず商人たちはシブシブ値下げ競争やってるのが今、ばら撒いた
10兆円が大衆の手に届けば物価高になりそうだが結局金持ちの手にいくww
128名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:08:28.68 ID:E+AkpTFb0
給料と円ベースの生産物の物価が連動して上昇して、
預金価値は減りつつも、国債債務も相対的に減るし、
増税するよりいいんじゃないの?

不動産業が活況になるだろうよ。ここを促進すれば、
GDPものびるのでは?
129名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:09:41.81 ID:ZWGpDUvu0
>>124
金利より高い税とって成立するわけねぇだろ。
2%貯蓄税とるくらいなら2%のインフレにしろよ。
130名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:10:49.08 ID:YdwZYZ/C0
ここで円高対策のウルトラC

韓国との通貨スワップを2倍にしてはどうだ?

我ながら天才的だ
131名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:10:54.28 ID:E+AkpTFb0
>>127
それは仕方ない。いくらばらまこうが、経済自体が、
お金持ちのところに流れる仕組みになっている。

これをかえるには、増税は資産蓄積を批判するより、
ベンチャー企業に投資促進や、規制緩和をしながら独占勢力に
けん制できる環境を構築するべき。

インフレ相当分の公共事業とかもすればいいと思う。
132名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:13:07.51 ID:J8ZsliwJ0
まぁ権力によるインフレ誘導はできるだろうが
微妙な数値までちゃんとコントロールできた国あるのかw
133名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:13:17.75 ID:0KXmhKwP0
俺なんて年収400万円から200万円に給料が下がってんだよ
インフレになんてするなよ大馬鹿者
134名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:13:25.25 ID:WYn6LfoS0
政府の赤字国債発行をやめさせないと麻薬と同じだな
135名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:14:10.91 ID:awUYbGaB0
>>131
コンクリートから人へで騙されちゃったね
ミンスは特ア民に直接金をばら撒きたかっただけ
136名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:14:49.81 ID:k21SEyHlO
震災で流された紙幣は刷るのか?
137名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:14:50.71 ID:z+6E4tuq0
>>121
そら無理だし。
公共事業で無理やり需要を作っても、それを延々継続しないといけない。

円撒いて公共事業やっても
・円を撒くからインフレ
・仕事が発生して、需要 < 供給 から 需要 = 供給 へ
・仕事が無くて困ってた人に仕事が出来たよ!
・でもインフレに振れたから物価は上昇したよ!
になるだけだしなー。

失業対策になっても、賃金の上昇対策にはなんない。

需要>>>供給で「人が足りない!金はいくらでも出すから!!」
にならないと給料が上がる余地なんて無い。

どう足掻いても、給料の上昇率よりも物価の上昇率の方が上回るし。
国内での実需要(対策用の公共事業じゃなく)は少子高齢化故に、高齢者の需要(欲しいもの)になるしなー。
138名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:14:57.68 ID:eQvuSNG00
政府が雇用を増やさいなといけない。
139名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:14:57.85 ID:GT68OILCO
また態と空振りさせるよw景気回復の見込みを売りにこれから財務省政治家官僚経団連と声高にこれで上向くと連呼して
自民・公明と手を取り合って消費税増税合意w
140名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:15:24.86 ID:G0RKq4Zu0
貯蓄税なんて本当に実現できるのか?

金とかプラチナの現物に変えられるだけじゃねーの?

株とか国債に変えた場合はどうなるんだ?
株に税金かけたりしたら、株価暴落・倒産続出になるんじゃねーの?
141名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:15:39.86 ID:YdwZYZ/C0
この不景気でリストラされ
預金と失業保険を食いつぶして
生活必需品を買おうにもインフレ

お前らの将来オワタ
142名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:15:46.02 ID:F8MazI3Y0
10年前にやれよ
何人自殺したと思ってるんだよ
143名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:15:52.99 ID:J8ZsliwJ0
>>125
100万ぐらいあきらめるw
144名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:15:58.84 ID:ZWGpDUvu0
>>133
デフレだからお前の給料が下がったのに、
インフレにするなって……
145名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:16:34.14 ID:W7jiXfYf0
>>136
震災で財布にあった金と金庫にあった現生は流れてもデータ上の金は流れないからな・・・
津波はネットの海で起きたんじゃない
現場の海で起こったんだ
146名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:16:48.32 ID:E+AkpTFb0
しかし、税金を上げてもGDPが下がる限り税収は減り続けるし、
ばらまいたお金が、お金持ちに流れる構図は変わらない。
ばらまいてもすぐにお金持ちに吸収されて終了するだけ。

規制緩和、インフレ、投資促進、公共事業、
チャレンジ法律、破産救済、してアクティブな環境を用意してほしいね。
銀行貸出金利も特例でさらに下げるとか。
147名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:17:04.53 ID:Ha8HwGPt0
>>129
昭和21年を繰り返せwwww
148名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:17:04.92 ID:mJ04+iAA0
数値目標たったの1%・・・・・・・・・・あほか
149名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:17:37.11 ID:V/1dJopX0
>137
公共事業を延々継続って当たり前だろ
大震災で壊滅した上に全国のインフラ更新がどれだけ滞ってると思ってんの?
150名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:17:50.08 ID:YdwZYZ/C0
>>144
半分まで下がった給料はなかなか戻らないんのだよ
151名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:19:04.50 ID:J8ZsliwJ0
インフレ状態になっても日経連は給料上げさせないで
テメーらで分配www
152名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:19:08.09 ID:43SbO2gl0
■■TPP、増税でも定年延長で公務員はますます安泰!!!■■
国家公務員の65歳定年延長が2013年から10年かけて
段階的に実施されることが人事院勧告で本決まりとなった。
国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。
60歳以上は3割カットだが700万と民間に比べ破格の高給。
今後TPP、消費税増税によるデフレと超円高で公務員給与は世界一になる。
153名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:19:34.14 ID:7tUbPoSh0
今の日本や世界の情勢からすると3%が妥当だろう。

しかし散々日本の周辺の新興国を育ててくれたもんだ。
おかげで日本の雇用も経済も技術力も経済力も破滅寸前だ。
154名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:19:48.53 ID:E+AkpTFb0
貧困問題は大変だろうけど、債務比さげていけば、
国家破綻はとりあえず、避けれるでしょ?

デフォルトなんてきたら、経済規模激減するでしょ。
債務比率の上昇を食い止めてから、貧困対策すればいいじゃない。
155名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:20:48.76 ID:WYn6LfoS0
日本もアメリカと同じになるのか
156名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:21:20.56 ID:ZWGpDUvu0
>>147
戦後の供給力破壊された状況を持ち出してなんの話?
>>150
順番として、“給料が上がってからインフレ”だから。
157名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:21:44.17 ID:z+6E4tuq0
>>127
円安になっても、「安かろう」製品なら韓国・中国なんかにゃ勝てんしな。
「安いほうがいい」って意識ごと変えないと無理。

ましてや「また、バブルが弾けるかもね」って思ってる状態で消費意欲もへったくれも無い。
バブル、リーマン、震災、原発等等が頭に残ってるのに、「さぁ、皆で散財だ!」ってやっても貯蓄にまわるだけ。
158名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:21:59.41 ID:CTNPubAB0
消費税4%にしたら1%インフレになんじゃね
159名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:22:40.31 ID:YdwZYZ/C0
>>156
やろうとしてるのは給料上がる前にインフレだよ
160名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:22:55.21 ID:SjEWmhLlO
インフレなら公務員の給料を50%下げて民間との給料格差のぜせいをしないといけなくなるのを知らないのだろうか?
それとも会社が今までと同じ額の給料を出せるとでも思ってるのだろうか?
二年間の間に在庫をすべて吐き出して内部留保を使いはたしても生き残るかどうか
つまり二年間はデフレが急激に進む、在庫と給料の調整が上手くいってようやく成長路線に向かうはず
>デフレ→スタグフレ→ハイパーインフレ
161名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:23:31.96 ID:G0RKq4Zu0
インフレ率2%
GDP増加率4%
合わせて6%

なら、発行済国債1000兆円は、実質60兆円目減りするんだろ
つまり、毎年60兆円国債を発行しても財政は悪化しない

増税なんてする必要ないじゃん
162名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:23:33.74 ID:J8ZsliwJ0
増刷分10兆そっくり経営者のとこに行く!
貧富の差ますますクッキリってかwオイオイやってらんねーな
163名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:24:33.26 ID:uQStNKUS0
給料上がらないのにインフレ目指すなんてやめてほしいぜ。
164名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:24:47.94 ID:ZWGpDUvu0
>>159
だから、国民の給料が上がって購買力が上がらないうちは
インフレになりようがないだろ。
165名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:25:15.19 ID:E+AkpTFb0
>>161
その分、公共事業やらにあてればいいんですよね〜。
166名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:25:29.28 ID:57kwG8Cy0
全会一致とか責任を分散するための談合だな。
167名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:25:44.27 ID:z+6E4tuq0
>>149
継続すればするほどインフレに拍車がかかって、それこそハイパーインフレモード。

現状の供給を遥かに上回る規模の需要を強制的に生み出した場合、インフレを止められなくなるな。
で、給料より物価の方が上がるとw

名目の給料上げるだけならそれでもいいけどなw
168名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:26:34.53 ID:HM5dydyJ0
円高なんとかしないと物価なんてあがらんだろ。
169名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:26:51.50 ID:jGfaXTXA0
ある程度は価格統制したほうが良いよ。
ディスカウント競争は結局誰の為にもならなかったじゃないか。
170名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:27:21.64 ID:jw5iZqIq0
インフレとかデフレとか言ってるけど
世の中とっくにスタグフレーションになってますから
171名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:27:34.20 ID:G0RKq4Zu0
>>167
公共事業バンバンやってるアメリカはハイパーインフレにもなってないけど・・・

供給力が国内に余っていて、周辺国にも生産設備が過剰な状態で、
どうしてハイパーインフレになるの?
172名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:28:12.33 ID:7tUbPoSh0
>>161
それ民主が復興増税をほざき始めた頃からずっと指摘されてる。
173名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:28:18.85 ID:uFZM/tX1P
白川「絶対に働きたくないでござる!絶対に働きたくないでござる!」
174名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:28:46.80 ID:z+6E4tuq0
>>164
いや、金の量を増やす事でインフレ方向に振ろうとしてるんだから、給料が上がる余地は無い。
金をどんどん刷れば、どんどんインフレにはなるな。

後追いで、ある程度は給料も上がるけど(それこそハイパーインフレでも給料は上がる。)
175名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:28:48.77 ID:eQvuSNG00
ハイパーインフレは、よっぽどのことがないと起きない特殊イベントだぜ。
176名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:28:50.48 ID:E+AkpTFb0
ハイパーインフレは、他国からの借り入れや、
物資が不足している国で起こるそうです。
幸いにも日本の場合、円ベースですし、徐々に薄めて
いけば問題ないのでは。

どうせ、原油戦争勃発したら関係なく、値段上がるところをみると、
通貨より、そっちの影響が大きい。
177名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:29:05.69 ID:W7jiXfYf0
>>161
しない・・・

資産買入等の基金
http://www.boj.or.jp/mopo/measures/mkt_ope/ope_m/index.htm/

ちゃんとここに計上されていて、償還期限が来たら返済しないといけない
国債というのは借金の証文だからな
また、日銀に引き受けさせるというのはいわゆるよく言われてる
国民の借金ではなくなるという意味で(この言い方はおかしい。市場に債権がないが正しい)、
政府の借金が無くなるわけではない

現代社会の貨幣は、信用構造によって成りなっているので
ニセ札のように札を乱発する国の貨幣というのは世界から見放され
そのうち世界との貿易が出来なくなる

よって、増税なんてする必要ないじゃんは誤り
178名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:29:26.71 ID:J8ZsliwJ0
>>164
なる!ジャブジャブ政策をほとんど収集したお金持ちが不動産や
貴金属や絵画骨董などを買いに走りそれら暴騰、平均数値ではインフレww
179名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:29:51.57 ID:8EM2qNwO0
規模が小さすぎてほとんど実効性がないに一票
批判交わす為にお為ごかしで言ってみましたって感じじゃねーの
180名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:30:15.35 ID:WYn6LfoS0
まあ日本以外の国はみんなやってるだろ日本だけ円高も行き過ぎてる
181名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:30:42.65 ID:SjEWmhLlO
円高でインフレが起きる時代になったなんて知りませんでしたwww
182名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:31:17.40 ID:7tUbPoSh0
>>177
FRBやECBもやってるじゃないかww
183名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:31:37.96 ID:E+AkpTFb0
>>177
借り換えすればいいですやん。
円ベースの所得が上がれば、
借りれる量が増えるというような原理では?

>>178
そういうことですな。その業界の人は儲かるわけですが。
184名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:32:10.56 ID:lgZQZYMS0
>>177
円以外の通貨の信用がグングン下がってる状況だからねえ。
ちーとばかし刷ったって相対的には見放されようがない。
185名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:32:35.84 ID:PlVvTfFa0
>>178
そこから波及して庶民にも金は流れるし
高級品が値上がりしても庶民に大きなダメージは無い
186名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:32:47.55 ID:9qSwdQeV0
これで本当にデフレ脱却できると考えてるんだったら、よほどのお花畑だ
187名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:33:08.63 ID:kQVsrmdT0
さっさと日銀法改正。

この程度の金融拡大で今までの日銀の悪政が免罪されることはないわ。
188名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:33:40.35 ID:klxjZQfSO
>>163
デフレしか知らないなら無理もない
インフレ下では人材の奪いあいがおこる
優秀(戦力になってる)人材を昇給無しで留め置けると考えている企業は
一言で言うと、負けます
189名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:33:54.34 ID:E+AkpTFb0
あと、車も買いやすくなるのでは?
ファイナンスし易くなれば。
サブプライム常態化していきますがw
増税して縮小するよりましでしょ。

信用審査さえしっかりしてれば、別に問題ないね。
190名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:33:54.73 ID:ZWGpDUvu0
>>174
単に日銀が金を刷るだけじゃ
流動性の罠に落ちてる現在はインフレにはならない。
財政政策で国民の雇用と仕事をつくり、その結果国民所得があがってから
初めてインフレになる。

後を追うのは給料じゃなくて価格だよ。
給料の上昇が先。
191名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:33:56.60 ID:W7jiXfYf0
>>182
それはお前がモノをしらないだけで
ちゃんと債権の上限額を決めてそれが通った後に長期国債買い入れを行なっている
いずれは返さないといけない証文なんだよ
それが返せないから毎回、債権の上限額を引き上げる茶番をやっているんだ

>>183
借り換えやってんだろうが今でも・・・
日本の財政知らんのか?

>>184
だから刷ってんだろうに・・・
今やってることと、金を刷ることはどう違うんだ?
192名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:34:09.51 ID:G0RKq4Zu0
>>177
スマン、全然理解できない

国債を返すときに、
物価が2倍になってれば、実質半分。
GDPが2倍になってて、税収が2倍になってれば、実質半分
って認識は間違いなのか?
193名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:34:24.88 ID:J8ZsliwJ0
>>181
白川がインフレ…って言っただけで円安に入ってる
FXやってるおばさんたち真っ青wwざまー
194名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:34:28.85 ID:uFZM/tX1P
物価が上がればすなわちインフレなんだから
札をバンバン刷れば自動的に必ずインフレになる。
195名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:34:45.98 ID:z+6E4tuq0
>>171
供給 = 需要 にする為の公共事業
ってんじゃ、失業対策にしかなんないのよ。
インフレ方向に向かって物価は上がっても、給料は据え置き。

で、強制的に(金を刷って)需要過剰にもっていくと、その分の金があふれてインフレ。
直ぐにハイパーインフレじゃなく、順番的にはスタグフレになるけどな。

会社の経営的に
「今は仕事無いから粗利益10%でも、やらないよりマシか・・・」が
「ちょっとは仕事出てきたな、粗利益20%取れるようになった、良かった良かった」になる
だから無意味じゃない > 金撒くの

でも撒いた分は物価上がるよねって話。
196名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:35:02.32 ID:WYn6LfoS0
アメリカのように中国や韓国の通貨が上がるまでやり続けるべきだな
197名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:35:15.98 ID:pXvLBKlj0
そんなに強い決意表明したとは見えなかったけど?
なんか嫌そうにしてたけどな。
あれが決意表明なの? フ〜ン。
迫力ないな〜またどっかでポシャリそうだな。
198名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:36:09.98 ID:E+AkpTFb0
インフレさせまくって、
別に個人消費増えなくても、投資促進させまくれば、
お金増えるでしょ。土地ころがし解禁すればw
199名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:36:21.56 ID:W7jiXfYf0
>>192
そうだよ
証文の額面は例え税収が二倍になっても変わらん
だから税収を増やして借金を減らすために
大量に国債を発行して景気を高揚させ税収を増やせというまっとうな主張になるんだ
200名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:36:30.15 ID:sFea6NNd0
いまどき緩和とか、アホちゃうか。
実体経済の悪い国でやってもスタグフレーションになるだけやね。
やるなら実体経済を良くする大手術を合わせてやらんと意味ないよ。
201名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:38:11.62 ID:8eF4k/BZ0
戦後から30年でうどん一杯50銭が500円になる1000倍のハイパーインフレがあったけど何か問題あったか?
むしろ高度経済成長したよね?
失われた20年ってインタゲ辞めて国債刷り出した頃から符合してるよね

日本はインフレをコントロールしたし経済成長につなげてきた実績がある
何の問題も無いね




ハイパーインフレ厨論破
202名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:38:17.54 ID:HFYhLfUZ0
空洞化が一通り進みきってからやっと動き始めるから民主と日銀は有害無能
後手後手であるが故に国内経済をろくに守れてない
203名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:38:18.06 ID:z+6E4tuq0
>>190
仕事が出来て、給料に変化は無く、会社が何とか立て直せて、物価が上がる。

こうなるだけ。

現状がプラマイゼロなら兎も角、マイナスに傾いてる状態で、仕事を作ってもプラマイゼロになるだけ。
でも撒いた分は物価上昇すると。
204名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:38:22.29 ID:G0RKq4Zu0
>>195
失業者が減れば、平均給与が上がるんじゃねーの?
205名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:38:25.48 ID:E+AkpTFb0
>>199
債務超過にならなければ、返済する必要はないのでは?
206名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:38:33.63 ID:7tUbPoSh0
>>200
デフレをずっと放置したから経済が悪化してるんだろ。
今しないでいつやるんだよw
207名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:40:03.49 ID:J8ZsliwJ0
戦前戦中の国債を戦後国が買い戻した、10円20円のやつwww
208名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:40:14.21 ID:W7jiXfYf0
>>205
償還期限というのがあってな
それが来たら返済しないといけないのな
で、債務超過の状態というのはこれは概念なので国によって違うし
日本は国債を発行する際には、議員の賛成多数が得られないと発行できないんだ

それで復興予算もなかなか決まらなかった
209名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:40:35.75 ID:E+AkpTFb0
だいたいもって、戦後から今までを見ると十分インフレしてますけど、
問題ありましたか?年金の支払いと支給がおかしくはなってますがw

バブル崩壊して、デフレが継続してからおかしなったんだし、
永遠にゆるやかなインフレを維持したほうがいいのではないですか。
210三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/02/15(水) 10:40:51.00 ID:BAhmPNOlO
>>204
人手不足になったら人材確保の為に給料を上げざるをえないわな。
211名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:41:08.61 ID:klxjZQfSO
主人公がどんどん弱くなっていくジャンプ漫画が面白いか?

オッスおらは今三歳児とバトル中だ
ワクワクすんぞ
212名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:41:28.07 ID:G0RKq4Zu0
>>206
20年前
橋本内閣の頃
213名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:42:00.47 ID:z+6E4tuq0
>>200
っつー話だよな。

実態が悪い以上はどうにもならん。
そもそも需給バランスが崩れてるのに、間に合わせで金撒いて帳尻合わせしてもスタグに向かうだけ。

それこそ>201みたいな高度経済成長期ならいいけどな。
214名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:42:10.06 ID:4thXTpXn0
>>210
外国からの労働移入がなければね
実際には、人手不足になれば外国から人入れて人件費抑制になるだけ
215名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:42:21.29 ID:fLvGR8ID0
ゼロ金利で金融緩和しても意味がない。
それすらわからない馬鹿
216名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:43:23.79 ID:2p5hqxFt0
白川法皇の任期てあとどれくらいよ?
マジで早くクビ変えてくれ。
217三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/02/15(水) 10:43:27.96 ID:BAhmPNOlO
>>214
だからワシらは移民にも反対しとるんだよ。
218名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:43:43.07 ID:tAmwDowg0
ミニバブルを起こすくらいの気合がないとだめだ
219名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:44:04.75 ID:E+AkpTFb0
>>215
では、金利を上げろと?
220名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:44:11.49 ID:Fi1IKHJt0
1%?
バーナンキみたいに2%に汁!
221名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:44:35.61 ID:4thXTpXn0
>>217
反対しようが、抜け穴使っていくらでも入れてくるよ
デフレ下の今でも、研修生という名の労働者入れているんだから
222名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:44:38.75 ID:ZWGpDUvu0
>>203
> 仕事が出来て、給料に変化は無く
給料に変化がなかったら、モノが売れないから仕事が生まれないだろ。
モノが売れないなら価格が上がらないだろ。
順序がめちゃくちゃだよ。
223名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:44:46.44 ID:G0RKq4Zu0
>>208
償還期限が来たら、国債をまた発行したらいいんでしょ
そのとき、物価が2倍上がり、税収が2倍上がってれば、
実質負担は1/4になる
224ハルヒ.N:2012/02/15(水) 10:45:31.66 ID:ds/S56nI0
年間インフレ率が1%と言う目標は、当面のそれとしてはまあ妥当ねw
失われた10年が20年になってる辺り、政府や日銀の対応はやや遅き
に失する感が否め無いけど、内容としては評価出来る物ねww
我が国の長年のデフレと通貨安競争と化している昨今の為替市場は、
発行し過ぎた日本国債のもたらすギリシャ問題的な弊害を改革的に減
じる絶好の機会なのよw
日銀法改正により、毎年40兆円程度の政府財政現金歳入が実現すれ
ば、その内の10兆円を国債の償還(返済w)の積み立てに充てて、国の
借金の累積たる国債残高そのものを減らして行く事が可能ねww
余りで、道路や建物を作ったり、病院や企業に助成金を出したり、警察
を増員したり社会保険庁の例の問題でアレな事になった年金への補填
が出来る様になるわw
225名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:45:55.61 ID:wGDe5CGf0
まずは円高をなんとかしろ
通過戦争上等くらいでやれよ
いざとなった米国債売りちらつかせろ
「そんなことして米ドルが暴落したら世界恐慌になる」だと?
馬鹿たれ
連中はそれを良いことに自国通貨をコントロールしてるんじゃねえか
お人好しすぎるんだよ
226名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:46:00.50 ID:SjEWmhLlO
10兆円出せば円安方向にに三円から四円影響する、だけど、
お金が無くなってるわけではないので、
自然に日本が市場に出した10兆円が雪だるま式に膨らんで日本に向かってくるよ
だって日本は資源のない貿易立国だから、そして日本の貿易はドルを基軸通貨にして行っている
市場に出した10兆円が貿易によって少なくとも2倍のお金で日本の円買いに向かう
三円、円安に向かったら六円円安に出来る金で日本の円買いに使う事になる、そうでないと決済出来なくなるから
決算のある時期に円高に跳ぶなんて笑えないんですけど
227名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:46:25.63 ID:E+AkpTFb0
>>222
消費だけじゃ無くて投資産業もありますやん。
土地や、貴金属などは確実に反映されてくる気はしますけどねえ。
事業者の設備投資とか大きいですよ。
228名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:46:29.51 ID:klxjZQfSO
>>221
違法にしたら一撃じゃねーか
229名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:46:45.06 ID:W7jiXfYf0
>>223
その時、物価が2倍、税収が2倍になるように
経済政策をやってその結果通りになればそうだろうな
自民は上手くいかなかったという烙印を押されて
経済政策よりも歳出削減だという動きになって

鳩山民主党が誕生したのは記憶に新しいだろ。公共事業も廃止だ
230名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:47:00.30 ID:uFZM/tX1P
枠を増やした。1パーセントを目標にする。
これって言っただけだよ。
まだ何も実行していない。
ミンス党マニフェストと同じこと。
231名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:47:39.67 ID:7tUbPoSh0
08年夏からのFRB、ECB、BOE、日銀の通貨供給量を見りゃ一目瞭然だろ。
ワルラスの法則を知らない中央銀行総裁だと自民党の議員に馬鹿にされたのが白川だからなw
232ハルヒ.N:2012/02/15(水) 10:48:22.44 ID:ds/S56nI0
インフレ率は2%でも問題無いと思うけど、当面は1%で良いでしょうねw
約70年間弱でようやく物価2倍と言う超マイルド・インフレだけどww
明治時代には100円で家が買えた事を思えば、我が国の近代経済史
からしてもマイルド過ぎの感は有るけれどデフレよりはマシだし、何より
経済状況を急激に変動させるのは宜しく無いのよw
1%以上への移行は段階的に行う事が望ましいわww
233三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/02/15(水) 10:49:01.83 ID:BAhmPNOlO
>>221
研修生制度なんか止めちまえと思うがな。

あと円安になれば、外国人労働者にとって祖国との賃金の差が埋まるので出稼ぎに来るうまみが減るな。
景気よくなって賃金が上がってきたらまた外国人労働者が増えるだろうけど。
234名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:49:34.96 ID:Rw4eDHgh0
インタゲしたらしたで文句をいうお前らって
つくづくネットチンピラだと思うわ
235名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:49:51.96 ID:E+AkpTFb0
>>232
そう思いますわ〜。
236名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:50:20.34 ID:SjEWmhLlO
日銀がやると言っていた時には既に事は終わっている、ジョジョみたいな言い方でスマソ
237名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:50:36.56 ID:z+6E4tuq0
>>204
失業者・企業内失業者が減っても、今の給料を上げる必要が無い。

「そんな金額なら他所の会社行きますよ、もっと給料上げなさい」を通す為には、失業者対策レベルじゃ無理。
20万で働く人間が居るのに25万で雇わん。

「薄利多売で何とか今をしのぐ、耐えてれば景気良くなるはず!」ってところは助かるけど、助かったとこが社員の給料上げるには色々足りない。
足りるくらいに無理やり金撒くと・・・。

死に体 > 病み上がり > 平常
って流れの中で、病み上がりくらいにはもっていけるけど、そうする為に金撒けば撒くほど物価は上がる方向だよねって。

今まで控えてた、新卒雇用なんかには好影響だと思うが。
238名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:51:08.32 ID:J8ZsliwJ0
いま中国のバブルが止まりそう日本にその余波って言うか仕事求めて中国人
来襲あるもっと日本人失業者増る!法的に外人労働者止めると日経連怒るww
239名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:51:29.34 ID:1/itBkV40
軽自動車150万円でどこがデフレなんだ?
240名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:51:33.54 ID:X/Gc4k7i0
>>190
流動性の罠(笑)とか言ってる馬鹿がまだいるのか。国内に復興需要があるのに。

常に財政バカが見落とすのが円安による外需産業の活性化による日経平均の押上。
米国と異なり不良債権のない日本なら円安外需と復興内需で景気回復は容易だろ。
むしろ国内に大きな需要があるんだから、小泉の頃の米国バブルのおかげで景気が良かった!
を余裕で超えないと財政バカは持論を自ら否定するハメになるぞwww

問題はまともな政党が、みんなの党しかない点だけだな。次点で国新だが支持がない。
241名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:51:34.34 ID:W7jiXfYf0
まあしかし、このせせこましい歳出削減の空回り見てると馬鹿さ加減に泣けてくるわな
多分、今衆議院国会じゃ高校無償化の何千億円をどうのと言ってんだろうが
こんな細かい金なんざどうでもいいからとっとと経済政策を議論しろと思うわ
大して削減も出来ん公務員給与を毎年数千億円ずつ減らしていくのに国民が夢中だからなw

全く経済音痴な国民しか育っとらんわ。義務教育には経済学を加えた方が良い
242名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:52:18.58 ID:pXvLBKlj0
そんなに円安ならはやく円売りドル買いしろよみんな。
能書きはいいからよ。
243名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:54:28.35 ID:7tUbPoSh0
>>190
だったら5000兆刷って俺にくれよwwww
それでも一生デフレだから一杯物買えて嬉しいな〜〜〜www
244名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:54:29.10 ID:J8ZsliwJ0
>>242
アメリカだって黙っちゃいないドル増刷ですぐ逆転www
245名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:54:59.06 ID:z+6E4tuq0
>>222
だから無理やり公共事業等で需要を生み出すんだろ?
仕事は増えるな、金を撒くってのはそういう事だ。

が、失業者や企業の業績が悪化してる以上は、それを改善するレベルで止まる。
止まらないくらいに仕事を出すほど金を撒けば、さらにインフレに向かう。
246名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:55:23.23 ID:1/itBkV40
まさかパソコンのコストパフォーマンスがあがってからデフレとかいってるんじゃないだろうな。
SDカードリーダが100円で売っていた。もうフラッシュメモリは用無しだわ。
247名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:56:12.12 ID:D/ICdY/h0
いまさらゆっくりすぎるだろ10年はおそいな
もう赤字国債分全部引き受けるとかした方が良いだろ
248名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:56:35.54 ID:KGYsvRkr0
毎年10兆円の量的緩和を10年やれよ。
249名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:56:40.67 ID:Nkc9TGEM0
>>243
それは、定額給付金とか減税とかの財政政策だ

日銀には金融政策しかできないが、いくら金融緩和しても需要は創生できない
250名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:56:49.99 ID:W7jiXfYf0
>>243
仮にお前一人に1兆円でも刷ってくれてやるような政府が誕生したら
そんな馬鹿な国の貨幣なんかまさしく無価値になるだろうな
5,000兆円の日本銀行券は尻すら拭きにくい紙切れにしからんから
モノを買えるようにはならん
251名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:56:56.86 ID:VLs5FXJT0
今までなにしてたんだよボケ介入も必要なかったのにな
252名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:57:32.02 ID:T4CmmU72O
>>160
民間だってそんなに低くないだろ
知り合いのスーパー店員は月35万だぞ
253名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:57:37.72 ID:uEWBO/Fc0
3年遅いわ
死んで詫びろ
254名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:57:44.48 ID:J8ZsliwJ0
やだなー札束持ってコンビニ通いかよw

255名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:58:03.35 ID:SjEWmhLlO
しかもこれから輸出企業が決算して円買いに向かうから円高になる
その時に日銀なにやってんだよwwwなんて批難されるんだろ?
輸出企業は海外の稼ぎを日本に持ってこなければ良いんだけどな
日本のお金が海外に出続ける未来がくるのか?
256名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:58:25.81 ID:8eF4k/BZ0
>>213
逆だバカ
景気が良かったからインフレでも大丈夫なんじゃない
インフレも手段の一つとして資産再分配を行ったから景気が良くなったんだよ

好景気は神の授かり物だとでも思ってんのかボケ
257名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:58:25.71 ID:B0Epf0bF0
リーマンショック後のアメリカはお札刷りまくってるけど
その結果を待ってられるほど日本は余裕無いので…
258名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:59:02.98 ID:awUYbGaB0
>>243
それハイパーインフレだから
何兆あってもものは買えんよ
259名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:59:11.64 ID:ZWGpDUvu0
>240
> 外需産業の活性化
世界的な不況なのに何言ってんだ。

> 国内に大きな需要があるんだから
まだ足りない。別のやつに言ったけど、需要は「有効需要」でなければならない。
復興予算も少ないし、政府は被災地だけじゃなく全国にもっと財政出動しないと
デフレは脱却できない。
260名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:59:14.38 ID:sZDbC9oQ0
1歩前進じゃん
なんか安心したわw
261名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:00:29.70 ID:fF/GK7eL0
日銀廃止論

・発券業務   香港のように、民間銀行に委託

・日銀ネット   インターネッツの時代に、もう歴史的役割は終わりました。野村総研かNTTデータに委託でOK

・外為     主婦がFXする時代に、もう必要なし

・金融調整   そもそも白川自体が調整する気がないのだから廃止で

・調査部門   総務省統計局に統合


結論 白川君は貨幣博物館の学芸員で再雇用
262名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:00:41.81 ID:8eF4k/BZ0
>>245
無理やりでもない
仕事は溜まってる
毎年台風で何百人が死んでて、去年は地震津波で何万人の納税者が死んで何十兆のインフラと資産が無駄になった?
対策しろやカスって話
263名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:01:04.96 ID:Q1IQqv4t0
目標立ててインフレにできる手段があるの?
計画的に景気調整できるなら苦労はないだろ。
今は計画的にデフレにしてるとでもいうのかな?
264名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:01:15.44 ID:OJtxoXXr0
米連邦準備制度理事会(FRB)がバンバン金を出せたのは
オバマがバンバン、アメリカ国内の景気対策したから

日銀が10兆円拡大し国債や社債を資産を買い入れる追加緩和策実施するなら
政府はその10兆円が、日本国内でちゃんと使われる、日本にちゃんと投資されるような、政策を実施しなければならない

それができなきゃ、この10兆円で企業が海外に逃げて、日本終了
265名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:01:25.60 ID:eQvuSNG00
これだけでは、デフレは解決しないな。
今度は政治の番だ。あれ?今って民主党だっけ><
266名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:01:48.54 ID:xu0a17zJ0
遅い!遅過ぎる!デフレになって何年経つと思ってるんだ!!!
日銀はというか白河はほんとクズだわ。
267名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:01:49.40 ID:7tUbPoSh0
>>258
なんでだよ?
幾ら金刷っても流動性の罠で絶対にインフレにならないんだろ?w
だったら無限に刷り巻くりゃいいじゃねーかw
268名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:02:40.88 ID:J8ZsliwJ0
とにかく大金持ちたちはインフレに強い物を
買いあさって値段が大暴騰な、これもインフレw
269名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:03:21.24 ID:z+6E4tuq0
>>256
実需があるか否かって話だよw

物が無い状態なら、物は売れる。
物があって、巷にも溢れてるのに売れる訳がないw

駆け込み需要とか一時的に上げられても、結局の所そんなに供給が必要なくなってる。
購入・消費・廃棄のサイクルをもっと早めようにも「もったいない」とか「物を大事にしないと」とか「今とそれほど変わらないし潰れてから」で終わっちまう。
270名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:03:51.23 ID:Nkc9TGEM0
>>245
>が、失業者や企業の業績が悪化してる以上は、それを改善するレベルで止まる。 
>止まらないくらいに仕事を出すほど金を撒けば、さらにインフレに向かう。 

失業者や企業の業績を改善するレベル以上に金を撒けば、景気がよくなりつつインフレに
向かう

それでいい、というか、何が問題なんだ?
271名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:03:51.83 ID:W7jiXfYf0
>>260
全然前進しとらん

資産買入等の基金
http://www.boj.or.jp/mopo/measures/mkt_ope/ope_m/index.htm/
ここにあるように、総合計は43兆円の上、
国債の償還期限を勘案すれば43兆円以上の余力がある
つまり、現行の55兆円でもまだ少なくとも10兆円以上の金は残っているということだ

この状態で10兆円の増額をしたところで意味はないだろ
長期国債の買い入れをして初めて評価に値するし、
経済効果が現れたかどうかが分かる
今回のニュースは実は何一つとして喜べる要素はない
272名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:03:58.22 ID:G0RKq4Zu0
そりゃ、政策は政治の仕事だから、
日銀だけで景気が上向けば世話ないわ

つ、なんで日銀って独立性が必要なんだ?
政府&財務省で戦略立てなくてもいいのか?
273名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:04:14.01 ID:OJtxoXXr0
日本はね、金融緩和して市場にジャブジャブ金渡しちゃったら

企業がみーーーんな、海外に逃げて行っちゃうんだよ

日銀がやっていたことは、そんなに悪い事じゃない

むしろ、金融緩和したらその金を、企業が日本に投資するような政策を打ち出せなかった政府

のほうが諸悪の根元

公共投資事業反対ーーーーなーーーんて国民が言っているウチは、日銀は身動きとれないんだ
274名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:04:27.21 ID:GT68OILCO
>>166
民主としては単独で泥被りたくないからなw今更気にするこっちゃないって話だがw
デフレ対策やりたくない白川に圧力かけてまやかしに一枚噛ませただけw
あらゆる消費税増税賛成派を結集した上でキャンペーン張って通れば白川の好きにして良いって策略じゃね?
275名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:04:46.57 ID:GUfpWcnk0
デフレなんてテレビとかパソコンぐらいだろ。
パンとか燃料は値上げしてるからデフレ対策なんかしなくていいよ。
276名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:04:54.24 ID:lgZQZYMS0
>>261
白川が日銀総裁より学芸員の方が似あうってとこは同意w
277名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:05:55.74 ID:YdwZYZ/C0
今はもうデフレじゃない。
一部の優秀な韓国製品が入ってきているから韓国製品の価格が下がっているのは事実。
だからデフレだというのか?
それ以外は価格が上がりつつあるだろ?
デフレはもう終わったんだよ
278名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:06:02.40 ID:Nkc9TGEM0
>>269
>実需があるか否かって話だよw 

お前、実需の意味、勘違いしてるぞ

公共投資で無理やり作り出した官需は実需であって、そういう実需があれば景気は
良くなる
279ハルヒ.N:2012/02/15(水) 11:06:13.24 ID:ds/S56nI0
>>254、そうなる頃には、株式と同じで現金も電子データが主流になってる
から、心配し無くて良いわよw
インフレ率4%で計算しても、物価2倍、つまり1,000円のフィギュアが2,000
円になるには18年間も必要だしww
インフレ率2%だと約35年間掛かるわw
戦後ドイツやジンバブエみたいなハイパー・インフレ何て起きやし無いわよww
280名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:06:28.42 ID:8eF4k/BZ0
>>269
需要ぐらい作れる
若いのに金渡して結婚させてバンバン子供孕ませたらいいだろが
281名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:06:31.41 ID:G0RKq4Zu0
>>275
外食したことねーのかよ?
100円ショップ行ったことねーのかよ?
282名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:06:55.04 ID:4thXTpXn0
>>275
一番大きいのは地価デフレだよ、家電製品なんて些細なもの
地価の低下での与信能力の低下、これが特に地方ではきつい
283名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:07:11.31 ID:KGYsvRkr0
バブル経済もう一度やれよ。
284名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:07:13.72 ID:Mlt1cVESi
デフレ抜けたいならまず増税豚を追放
285名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:07:53.75 ID:z+6E4tuq0
>>262
震災特需はあるんだけどな。
「こっちじゃ仕事が無いから東北行ってくるわ」ってのが現状だったりするのが何ともw

ビジネスホテルなんかは盛況になるだろうけどw
でも、「ちょっとでも安い所に!」って流れは変わってないままだからなぁ。

「地方じゃ仕事も無いし、出張でもいかないと仕方ない」ってね。
で、そんなのが一杯居るから「何処何処なら1日いくらだ、お宅でもそれくらいでいけるか?」ってなる訳よ。

「仕事が無いよりマシだろ!」ってのは、そりゃその通り。
まぁ、需要過剰に向かえば足元見て「いやいや、そんな程度じゃ小遣いにしかなりませんわ、せめて倍は貰わないとw」になる可能性はあるけどw
286名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:07:57.56 ID:7tUbPoSh0
円安になりゃ輸出は伸び、利益率も勝手に上がるから失業率も改善するだろ。
株や不動産へのリスクオンで日本の景気はV字回復だろ。
287名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:08:10.19 ID:SjEWmhLlO
輸出企業がドルを円に換金した時に、三月危機がやってくるのか?
三月危機の回避に金融緩和したら次の決算期に危機がやってくるのか?
288名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:09:48.94 ID:ZWGpDUvu0
>>245
別に公共事業だけですべての仕事や需要をまかなえるわけじゃない。
GDPの多くを占める民間最終消費支出が増え(給料が増え物が買えるようになって)、
デフレギャップが埋まったあとで、やっと価格が上がり始める。

市場が健全なら企業は常に価格競争しているので自社だけが価格を上げるわけにはいかない。
(自社だけ価格を上げれば顧客を他社にとられる)
だから物価は簡単には上がらない。
289名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:10:19.73 ID:YdwZYZ/C0
>>281
100円ショップは昔からあるだろ
価格が同じならデフレとは言わないんだよバカwww
290名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:10:20.19 ID:93HSsOtLO
白川だろうが野田、安住だろうが勝次官だろうがバブル起こして崩壊しても命とられることないだろ?
バブルとは言わないが好景気を感じる政策考えろや。
291名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:12:08.86 ID:X/Gc4k7i0
>>244
無理。札刷ればインフレ率が上がる。限度を超えれば国民や共和党が怒る。
ティーパーティーは政府の財政政策すらまともにやらせないほどだからな。
292名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:12:44.58 ID:GDeq7J8q0


日銀の金融緩和シフトというのは、大ウソで、むしろ金融引き締めを実行している!! ><

2011年8月の政策決定会合で、資産買入基金を10兆円増やし、量的緩和を強化したとした。
( うち6.5兆は銀行貸出と短期国債の買い入れ増額 )

ところが2011年4月から12年1月の間、日銀の銀行貸出は5.9兆、短期国債は3.1兆減少していた!

これは、資産買入基金以外の銀行貸出と短期国債を満期回収したからで、
季節調整後のベースマネーは、4月120兆 → 12年1月118兆と、3兆減少。

他の先進国では当然、金融緩和は、グロス ( 単純増加 ) でなく、ネット ( 増加 − 減少 = 純増加 ) で論じる。

なのに日銀は表ではグロスで緩和と発表し、裏では涼しい顔してネットで引き締めを実行してきた。
2/14の政策も、グロスで10兆円緩和 → 裏で10兆以上回収する、ネットでは引き締め、の疑いが高い。

しかも日銀には最初から30兆円の買取枠があって、昨年ですら10兆以上余っていた。
2/14の買入れ10兆も、特務オペでも何でもなく、通常業務オペの範囲内。
体たらくをやってきたことが暴露されてんだから、最低でも50兆円ぐらい買わないと、市場にはなんのインパクトもない。
結局、政府日銀のやる気のなさを見透かされ、ますます円高にふれるだけ!!><

また、日銀法改正以降、日銀は物価の安定について 「 1%程度が望ましい 」 って再三繰り返してきている。
なのに以来、昨年までの160か月のデフレ率は、実に9割7分以上!!
つまり日銀のインフレ目標1%というのは、これまで通りのデフレターゲット宣言。
インタゲへの政策転換もクソもなく、単に過去の発言の追認でしかない ( 怒り ) 。

この原因は、日本のCPIだと統計上、上方バイアスが2%ほど出るシロモノだから。
欧米ではCPIは役立たないと、2000年に廃止しコアコアに切り替えた。

293名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:12:56.35 ID:B6mclB8b0
>>56
なんで缶ジュースは消費税が上がるたびに10円ずつ上がるの?
最初3%のときは自販機で103円はないよな、って思って110円になったのはわかるんだけど、
なんで5%のときは据え置きじゃなくて120円に?
294名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:12:56.20 ID:klxjZQfSO
デフレじゃない論、よいデフレ論、
ハイパーインフレ論、脱却不可能論
反資本主義論、人口デフレ論


ありとあらゆる奇論を結集して
日銀のデフレターゲットを擁護せよ
時給払ってるスポンサーに従え
295名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:13:28.54 ID:QLvOsFa30
ドル増刷するくらいなら、日本に圧力かけたほうが早いだろうな
296名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:13:35.77 ID:7tUbPoSh0
>>275
一般物価と相対価格の区別もできない馬鹿は黙ってろw
指標見りゃ一目瞭然だろアホw
297名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:13:41.93 ID:z+6E4tuq0
>>270
だから、給料上昇する前に物価が上がる。
あるいは給料上昇した以上に物価が上がるってだけの話な。

例えば、工事をするにしても
・原材料を輸入します。
・為替等で輸入品が値上がりします。
で、工事の原価は上がります。(普通に物価上昇するな。)

「もっと安く!」って圧力がある以上は、給料を上げる必要性は皆無。
298三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/02/15(水) 11:13:46.87 ID:BAhmPNOlO
>>289
問題は百円で買えるものの中身だな。
299名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:13:49.92 ID:uj2mi+PZO
金持ちはデフレが一番都合がいい
300名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:14:11.28 ID:vp/b9eNj0
10年単位でデフレに有効な対策できんかった無能のくせに、なーにが1%を目標にするだよ
俺はお前らの事が1%も信用できんわ
301名無しさん@涙目です。 ◆MtMMMMMMMM :2012/02/15(水) 11:16:19.73 ID:OLVXj7og0
FRBが2%なのに1%じゃだめだろw
どうして5%って言えなかったのかな?ちょっとびっくりしちゃいました(笑)
byアグネス
302名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:18:12.17 ID:9vVp/w6t0
これってむしろ東北の復興を日銀直接引受で拒否するための道具として言い出してるんじゃないのか?
303名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:18:31.59 ID:X/Gc4k7i0
>>249
> いくら金融緩和しても需要は創生できない
大嘘。米国FRBに雇用最大化の義務があるのはなぜ?資金の流動性を高めれば
勝手にその金を巡って競争が増し、雇用も給与も好転する。

>>259
例えば小泉の頃は米国がバブルだったから日本も景気が良かった!
その割に、中国のバブルの恩恵に預かれてないのはなぜなの?ねぇww
結局は札を増やすのと円安政策の両立が国内景気を好転させたのが事実。
財政バカは常に外需産業による恩恵を見落とす。バカだからなwww
だいたい公共投資の原資は何?税金だろw タコが自分の足食って成長するような話。
304名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:19:04.48 ID:6s5TS0V80
早く死ねよ白川
305ハルヒ.N:2012/02/15(水) 11:19:06.79 ID:ds/S56nI0
端的に目標としては、ドル円(USD/JPYw)のレートは100円程度で
上下5円程度の幅で変動(95〜105円ww)すると良いのよねえw
70〜80円台とか、マジで日本経済が終わってしまうわww
欲を言えば110円は欲しい所ねw
随分と円高も進んだ事だし、政府はこの辺で不動産や特許権や企
業その物と言った海外資産確保への助成金を出すと良いわww
円高メリットは生かせる内に生かして置か無くてはなら無い物ねえw
中でも、特に資源に付いてはそうww
メタン・ハイドレートの資源化に付いてはまだ不明確な所があるし、
海底の金属資源もまたしかりねw
金属やら原油と言った資源を確保する事が、我が国の将来にとり
重要な戦略となるわww
306名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:19:11.93 ID:z+6E4tuq0
>>288
だから、実需が国内に無いのに公共事業で無理矢理作るって話じゃないのか?
国内に需要が無いのが問題なんであって、需要があればそもそも対策する必要すら無い。

それと、物価だけは即上がるぞ
金を撒く = 円が下落 = 輸入コストの増大
になるのは確定だから。

鉱物にせよ油にせよ、原材料価格に跳ね返る以上はね。
307名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:19:55.09 ID:Zw544jtg0
野田民主党政権なれば、これで満足することなく円安誘導しなさい。

市場がOKと言うまで円安誘導せよ、休むことなく円安誘導、目途\100円まで
続行しなさい。
為替\100なら野田内閣の支持率上がり、人気でるぞ!!
308名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:20:34.03 ID:GDeq7J8q0

>>161

正解。


実質成長率4%と無理しなくても、他国並みの2%で、名目成長率4%になれば、財政問題はかなり解決する。

OECD加盟国の、10年間の名目成長率と長期金利の関係だと、
名目成長率が4%以上の場合は名目成長率が長期金利を上回っている。
つまり名目成長率 > 国債金利、なので、
この状態になれば成長による税収が多くなる一方で、
金利負担はそれほどでもないので借金はどんどん目減りしていく。

04年度から07年度にかけて、名目成長率は平均で1.1%にすぎないものの、
22兆円もプライマリーバランスが改善した。
03年度に28.4兆円の赤字だったけど、歳出カットもあり、07年度にはわずか6.4兆円の赤字までに回復。
収支均衡まであと一歩のだった。

もしその間、名目4%成長していたら07年度にはプライマリーバランスは黒字にすらなってた。

リーマンショック期を入れたこの10年間のOECD諸国の名目成長率は、平均5.3%。
日本も成長を着実に達成できれば、財政再建を意識する必要すらない。

日本は、バランスシート拡大による量的緩和をすれば、円安シフトし製造業がV字回復するので、
実質成長2%は達成できる。
インタゲでインフレ率が2%になれば、名目成長4%も達成できる。



309名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:20:34.82 ID:8eF4k/BZ0
デフレ推進円刷るとハイパーインフレガー厨は資産再分配をしたくないだけのグータラ既得権益層なんだよ
もうすでにバレてる

資産再分配が上手くいかない限り、景気は悪くなり治安も悪化してくのは自明の理なんだよ。
何故資産再分配が必要なのか?簡単に言うと、泥棒から金持ちを救うためだ。
警察官だってタダでは働けない、道徳教育にも治安インフラにも金がかかる、そして泥棒は乞食じゃなく金持ちを狙う。
治安への投資は金持ちだけが持ってしかるべきなんだよ。

要塞みたいな家に住んで、街のスタバに行くのにガードマンつけて、毎日誘拐の恐怖に怯えながら過ごす生活がいいなら好きにしろって感じ。
310名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:21:01.50 ID:SjEWmhLlO
公務員を怒らせたら怖いんだな、インフレでお札の価値が低くなるなか固定給を受け取れるなんて公務員て怖いんだな
311名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:21:30.71 ID:4thXTpXn0
>>307
先にコストプッシュインフレになって、生活苦しくなるから
景気拡大の前に、直接物価高が襲うよ
312名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:22:39.21 ID:fF/GK7eL0
日銀は、実は、金融調節よりも、マスコミ対策に全力をあげています。

各社局の経済担当記者への実弾攻撃、豪華飲食接待、将来の日銀委員への含みなど、
日銀の悪口を書かさないために、かなりの接待攻勢をやっています。だから、日銀の批判になると
経済担当記者は黙ってしまうのです。

そして、経済学者には、調査部門が、経済調査をせずに学者の篭絡に全力をあげています。
調査費やら研究員などのポストをちらつかせて、日銀文学の忠実なゴーストライター学者に仕立て上げます。

これが、知られざる日銀の正体です。
313名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:23:05.52 ID:282Xhddh0
>>250
尻拭き紙を、外国人に買ってもらおう運動。
314名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:23:38.43 ID:GUfpWcnk0
最近は審議委員全員が、NHKのカメラに会釈するようになったな
315名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:23:44.49 ID:8eF4k/BZ0
>>306
公共工事は実需だろ?お前バカか
税金納めてるのに台風で毎年数百人が死んで、地震津波でボロボロになるインフラとかアホかと

税金ってのは住み良い街づくりの為に払ってんだよ
払った税金の割りに街が住み良くないのは、公務員の怠慢だっつの
316名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:24:14.00 ID:3a2dGoaZ0
消費税よりも先にネット販売税を導入するべきだろ。

だいたいネット通販の親玉は外資系が多いし法人税が日本に落ちないし
毎年、地域から大金が他所へ流れて地域に金も税金落ちないし
それが地域の雇用を減らすし、少子化に繋がるし、ろくなことねーんだから。

ネット通販に税金掛けて地域を活性化させたほうがいいよ。
317名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:24:22.62 ID:WNey3VM+0
>>297
インフレを理解してない奴がほんとうに多いな。
318名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:25:45.86 ID:/Th9PqOH0
流動性の罠
貨幣の投機的需要が無限大になる状態のこと。

有効需要の創出は起こらず金融政策は無効状態になる。

簡単に言えば、金利が極限まで下がると「タンス預金でいいや」
と思う人がふえるということ。

これから金利が下がる、と思えば金利が高いうちに定期預金しようとか
融資をしようとか考える。金利がもう下げ余地がないほど下がって
しまったと思ったら、預金とか融資とかの「投資」は金利が上がる
まで待とうと考えるようになる。つまり、金融政策をいくら緩和
しても、投資資金は供給されなくなる。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CE%AE%C6%B0%C0%AD%A4%CE%E6%AB
319名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:26:29.92 ID:835Qyyhj0
10兆ってばかじゃねえの
少なすぎるわアホ
320名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:27:08.03 ID:z+6E4tuq0
>>317
インフレっつーより、スタグフレな。
給料が上がらない状態で物価だけは上がるから。
321名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:27:09.69 ID:J8ZsliwJ0
白川「インフレいくよー、商人どもは値上げしろよー」ww
322名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:27:36.38 ID:SjEWmhLlO
アメリカは元々、強いドルが国益の国だから、10年後には急激なドル高に向かうよ、
それでも強いドルが国益の国だから大丈夫だろうけど、日本は円高になってもよくない結果になるなら、
金融緩和でインタゲしたらアメリカのドルが高値になっても
円安にならないから将来の円を買ってドルを売ってる感じになる
323名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:28:20.69 ID:fF/GK7eL0
>>319
30兆、これが最低限やな。

デフレギャップから考えて、
100兆くらいやって、やっとデフレからインフレ基調に転ぶか、というくらいかな。
324名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:28:25.66 ID:XvxcfWvj0
アメリカが2%を目標にしてるんだから日本もそうしろよ
及び腰なんだよ日銀は
325名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:28:38.40 ID:GDeq7J8q0

>>177
>また、日銀に引き受けさせるというのは
>いわゆるよく言われてる国民の借金ではなくなるという意味で(この言い方はおかしい。市場に債権がないが正しい)、
>政府の借金が無くなるわけではない


工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工


政府の借金、てーかまあ日銀の借金という意味で書き込んだんだろうけど、
日銀のバランスシートは、 現 金 は 資 産 で な く 負 債 の 部 に 記 載 さ れ る。

( 日銀ホムペ 銀行券が日本銀行のバランスシート上、負債となっているのはなぜですか?
  http://www.boj.or.jp/announcements/education/oshiete/outline/01401005.htm/

もちろん負債といっても、日銀には返済義務が一切ない。
だからバーナンキのいう「中央銀行は、買えるものはケチャップでも何でもいいから買いまくれ」じゃないが、
出口戦略を考慮し、国債を買い入れ資産の部を膨らませ、
量的緩和=円の新規発行、の負債とバランスさせるんだろーが、大バカ!!( 苦笑 )

ちなみに引き受けでなく、市中の国債の日銀買い入れについて、
「 日銀のB/Sが悪化する 」 という日銀赤字問題を真顔でいうバカもいる。
金利が上がり、購入した国債に評価損がでるということから。

これもバーナンキや経団連の提言書にもあったように、
日銀の資産の部に計上される保有国債の評価損は、政府の負債側の国債の評価損でもあり、
政府と日銀を統合したバランスシートでは何の影響もない。

326名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:28:54.30 ID:GxdfgqWV0
こんなのとっくの昔にやってなきゃいけないことだったんじゃないのか。
どんだけ腰が重いんだか。
327名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:28:55.59 ID:tRjZYzo40
低金利の金が投機マネーになるだけだろな。
バブルの再来を期待するやつも居るだろうが。
328名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:29:20.09 ID:J8ZsliwJ0
>>319
定期印刷のほかに10兆だかんなww
329名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:29:56.86 ID:8jFA+qj9O
そろそろ外貨預金でもしとくか
330名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:30:13.52 ID:dmUHmrBW0
今日の日経平均は、喜んでいいんでつか?
331名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:30:30.65 ID:W7jiXfYf0
>>313
まあ5,000兆円にマジレスすると

国債買取でしか国債の短期現金化は無理なのだから
市場に撒けるとしても最大で銀行が持っている国債の総額であるので、
金スレリフレ派は、それ以上の額を言うことがあるので先ずその点から間違っているケースが非常に多い

そして銀行の持っている国債の総額は、
国民の金融資産1,400兆円のうち、700兆円が預貯金であるので、
銀行が買える国債の額も、最大で同預金程度に加え
銀行自身の資本で買える国債の額分しか無い

そしてこれが日本のパチティであるわけだ
よってそもそも5,000兆円という数字は未来永劫にわたって
物理的に破綻した論理ということになる
332名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:31:54.82 ID:NhBbvP+V0
>>319
10兆でも、刷ってくれれば当面は十分だ。
刷らないんだよ。増えるのは当座預金だから。
333名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:32:00.22 ID:GDeq7J8q0

>>297


デフレの場合、賃金下落率の大きい層と逆に上がる層の差が顕著になり、所得格差がますます広がる!!

しかも物価下落といっても、価格弾力性の低い生活必需品や教育費 ・ 公共料金は下がりにくいので、
所得減に対する相対的な負担は、低所得者層ほど増加する!! ( 怒り )


 ■ 1975年 − 2010年の、日本のフィリップス曲線 ( インフレ率と失業率のトレードオフ ) が実証する真理

 フィリップス曲線は、インフレ率が低くなればなるほど水平に近い

 ⇒ デ フ レ に よ る 雇 用 と 所 得 の 喪 失 は 、 デ フ レ に な る 程 加 速

 http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tanakahidetomi/20100410/20100410201034.jpg


 ■ 所得の増加とインフレの関係は 「 物価と比例するかまたは多少所得増加率のほうが高い 」

 ⇒ デフレでは  賃 金 下 落 率 > 物 価 下 落 率 、 インフレでは 賃金上昇率 > 物価上昇率

 http://f.hatena.ne.jp/nabezo-r/20080606232627


 ※ GDPデフレター ( CPIだけでなく全ての物価指数を含むもの ) でみた物価上昇率は、95年からマイナス
 http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/svnseeds/20080604/20080604220620.png


 ※ 95年からのデフレスパイラルで、先進国との経済成長の格差が拡大
 http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100216/212780/graph01.jpg
334名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:32:19.25 ID:BZpnAkan0
インフレ目標発表しただけで、もう物価はあがってるぞ。

昨晩、トマトが値上がりしてたわ。
335名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:32:44.58 ID:SjEWmhLlO
値上げするなら三倍で売らないと原価と経費を回収出来ないよね?
10万円の中国製の日本メーカーのテレビが30万円で今すぐ売らないといけないの?
四月からインタゲの影響出始めたら工業製品の値段が三倍、四倍になるの?
336名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:33:00.31 ID:J8ZsliwJ0
>>329
あまーい!!欧米の鬼たちがその裏はってくるww
337名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:34:13.55 ID:X/Gc4k7i0
>>315
土建が実需www 財政バカはまず公共投資の原資が税金である事実を無視するよな。
パチンコ行って使った額は気にしないで、勝った分だけ考慮するみたいなアホな話w
実需=民需であり、それは円安によって外需主導で成されるのが現実。
財出なんてのはあくまで補助的な政策でしかない。
338名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:34:20.89 ID:GDeq7J8q0

>>334

コアコアCPIどころか、

欧米ではとっくに採用をやめた日本型CPIですら、トマトの値段は含まれないので

無意味無効化w
339名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:35:17.98 ID:W7jiXfYf0
>>334
マジレスすると、
まだ長期国債の買取行われてないし
いつ、いくら買い取るかどうかも発表されてないので
このニュ―スには関係がない

また、それを知らない情弱の機関投資家が
円を売りに出るかと思ったら今見ると寧ろ円高にブレている
よって、このニュース自体には何も意味はなかったということがはっきりした
340名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:36:15.41 ID:J8ZsliwJ0
しかし復興特需って考えたら無限にある感じな、おっかないけどw
341名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:36:38.98 ID:z+6E4tuq0
>>337
ただ、今のままで単に円安になると
単純に1ドル=100円と1ドル=80円なら1.25倍

インフラとして必要な電気の発電に必要な原材料
石油・石炭・ガス等の値上がり = 電気代の値上がり
製造コストの上昇、吸収出来なければ商品に転化

え?電力会社の従業員の給料下げろ?リストラしろ?
そんな事したら逆効果だよなぁw

輸出産業が国内需要を牽引する以上、円安の方が望ましいけど。
儲かって利益を還元ってより前に、物価上昇に晒される罠がw
342名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:36:39.22 ID:fF/GK7eL0
>>337
それは、発展途上国型経済の考え方やろ。30年前に、もう日本はその段階は終わってるねん。
実は、公共事業とGDP、国民の年収は密接に関係がある。このあたりはまだ日本が体験していない
経済だから、たぶん、白川君とかには理解不能だと思う。
343名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:37:09.42 ID:noJ3805OO
5〜7%がいいって話で、短期間ならもうちょい高くていいって……
とりあえず2%以下じゃ駄目、今年大学入る子たちが救われんわ
344名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:38:12.23 ID:GDeq7J8q0

ID:W7jiXfYf0
ID:W7jiXfYf0
ID:W7jiXfYf0


>>339


よう、ホームラン級の情弱大バカなお前!!

↓百億回写経しろ(゚Д゚)ゴルァ !



>>325
>>325
>>325
>>325
>>325
>>325



345名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:38:45.48 ID:8eF4k/BZ0
>>337
税金とは再分配含む公共投資(災害対策)ありきで徴収するものであり、実需とイコールにならない税徴収は封建制度に等しいだよバーカ。
歴史の勉強しなおしてからレスつけろ素人
346名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:39:01.63 ID:SjEWmhLlO
アメリカの景気が好況になり始めたらQE1QE2の
金融緩和で市場に供給した金が濁流のように
欧州や中国、オーストラリア、それからアメリカに逆流するから
1ドルが240円の事態が7〜8年後に到来する?
347名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:39:15.48 ID:F7kWjL950
348名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:40:01.09 ID:NhBbvP+V0
>>325
いい加減に、負債ではなく資本に計上すべきだよな。国債本位制かっての。
349名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:40:57.05 ID:GDeq7J8q0
>>348

うん。

それが正論なんだけどねw
350名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:42:05.34 ID:b0LTaLKB0
遅いし  早く札つくれ のうたりんか?
351名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:42:13.88 ID:dnP3QSBfO
インフレ3%理想なんですけど、日銀の奴らわかってんのかね?
352名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:42:31.96 ID:BZpnAkan0
それは脂肪分解するって発表されたからだろ!!


って突っ込み待ってたのにボケるって難しいわ。
353名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:43:13.83 ID:SjEWmhLlO
禁じてと言われた不良資産株の買い支えなら昨年から行ってるよね?違うかな
354名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:45:25.57 ID:W7jiXfYf0
>>346
好況の度合いにも寄るが240円はないと思うしそこまで行くのは問題
両国の消費者物価指数を勘案して150円台に落ち着くだろうな
また特に近年の産業構造からすれば逆にあまり安すぎては全く得がない

過度の円安を喜ぶ国は世界中でも日本くらいのもので
これは日本の教育が悪かったのだと断定できる
貨幣価値はその国の経済の実体を表している

日本の円安信仰はかなり根強く理論じゃないところで支持している人が多いので危険だと思う
355名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:45:28.96 ID:fF/GK7eL0
まぁ、日銀の良いところをあえて言うならば、デフレ政策を取り続けることによって、
民主党政権がどんな政策を打とうが、どんな経済対策を打とうが、すべからく大失敗する結果に
終わるわけだ。むしろ、日銀の(意図的な、悪意のある)姿勢が、結果的に、
民主党政権への無言の攻撃なっている訳だな。ワラ
356名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:45:42.44 ID:AFO0O7TL0
円高の元凶はデフレ20年で積み上がったものだからな。
1%くらいじゃ焼け石に水。
357名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:46:55.30 ID:ncH8w5XA0
今円安にされると資源価格が2倍近くになって商品の価格がとても
高くなるんですけど。
358名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:47:04.16 ID:R1dXwuTC0
多分、物価上昇1.3%にでもなろうものなら
「バブル懸念」「インフレ予防」「通貨の信認」を声高に叫んで全力で引き締める。
公定歩合を1%に引き上げるかもしれない。
359名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:47:09.09 ID:qlZ3z0Dv0
>>355
それ、自民にの時もじゃん。
と言うかその悪意の矛先は日本国と日本人にでしょ。
360名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:47:49.67 ID:X/Gc4k7i0
>>341
エネルギー価格を物価として計上してる時点で論外。
国内の需要が増さない限り物価の上昇はあり得ない。*エネ価格は除く
需要が増す頃には投資も人的投資も増して景気が良くなってる状況。

だいたい、TPP関税撤廃でコメ輸入価格が1/5になっても、おにぎりの価格なんざ
たいして安くならんよ。エネ価格の影響を過剰に煽り過ぎだな。

核サイクルを全面廃止、原発交付金も廃止。その分、電気料を安くしたらいいよ。
東電も破綻処理して国民への電気料負担から、銀行と投資家負担にする。
361名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:48:47.61 ID:IKdHaV/u0
白川がやるはずねーだろw
何回騙されるんだwww
362名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:50:31.79 ID:y0dXx3PjI
インタゲで恩恵受けるのは、金持ち経営者と資産家と失業者。
サラリーマン等雇われ者は収入上がらず物価高等負担増に苦しむ。
価格競争中インフレゆえ、給料を上げる程の収益向上は期待出来ないから。
インタゲだけでは、スタグフレーション状態。
消費に回らず貯蓄や財テクに走る原因となる先行き不安を取り除く等国の政策が必要。
363名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:51:16.77 ID:L4eB7gEw0
>>357
デフレで購買力が無いからそうそう値上げも出来んよ
サイズが半分にはなるかも知れんが
364名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:52:40.12 ID:z+6E4tuq0
>>360
エネルギーに必要なコストが増えれば、それによって生産される物のコストも上がる。
自明なんだけどな。
当然、ガソリン価格なんかも上がるな、原油の動向にもよるが。

物価は当然跳ね上がる。

日本が自前で調達しきれる物の方が少ないのに。
365名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:52:56.97 ID:dp7tEz+p0
"労働市場の物価"もインフレで上がるんだけど、まあバカにはわからんか
366名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:53:07.61 ID:pUr+InBjO
目標はいいが、そのためには国債と公共事業が必要だ。
367名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:54:19.09 ID:tnC7cyFB0
ハイパーインフレの定義は猛烈な勢いで進行するインフレーション。
ケーガンによる定義では月率50%を越える物価上昇をハイパーインフレーションとする。

こんなことがマジであり得ると思うのか?プリウスが倍額になると?
石炭が倍額になると??ガソリンが倍額になると???

しかも毎月。


目を覚ませよ。そんな夢話は無い。
368名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:55:21.60 ID:ed7th43g0
あくまでも「めど」であって目標じゃないから未達でも白川の責任は問われないんだろうな。
369名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:56:00.51 ID:W7jiXfYf0
そもそも金融政策に過度に期待をかけすぎだと思うけどな
日銀が動けば全部解決とかという理論は飛躍のしすぎで
金を試乗に巻けば仕事を創りだしていけるかというとそんな保証はどこにもない

俺自身はどっかの段階でパラダイムシフトを作り
日銀に全額引き当てても構わないと思っているから
いくらでも国債は発行してもいいと思うし、逆に言えばいくらでも買取をして構わないと思っている

ただ、それをやった後の時代でも、
同じような問題はまた確実に起こる
しかしその時は金融政策そのものが限定される事態になるだろう

結局は経済を回すという基本中の基本が
しっかり出来ていなければ根本問題は何も解決されないわけで
だから自民の景気対策一辺倒は正しかったと考えている
370名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:56:09.18 ID:z+6E4tuq0
>>363
商店なんかじゃ、現実的にそうなんだよな。

そうそう値上げも出来ないのに、調達コストは上がる。
消費税なんかの議論でもそうだな。商品価格に乗せられないから自前で負担って。

値上げ出来なきゃ、売るほうが苦しくなるし、耐え切れなきゃ上げる。
購買力のあるなしに関わらず上がるものもあるからな。
371名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:56:25.09 ID:X/Gc4k7i0
>>345
バカはお前w 再分配をなぜわざわざ土建業界を経由して行う必要があるんだよw
単に現役世代が有利になるよう減税すればいいだけ。あとは円安外需が内需を牽引する。
財政バカは頭の中が完全にお上思考だよなw お上を経由すれば無駄金に使われるだけ。

国が民間より合理的に金を回せると思ってるのか?三橋みたいなトンデモ珍論家のせいで
この手の社会主義者がネットの間でのみ増えてるねぇw
372名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:58:42.19 ID:/Th9PqOH0
>>366
【労働環境】ピンハネ率93%・重層的下請構造で使い捨てられる
福島原発労働者 [11/08/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1312644663/

いくら公共投資をしても利権屋がピンハネするから無駄。
630兆円も使った公共投資基本計画がすでに立証している。
373名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:58:48.62 ID:GDeq7J8q0

円高デフレスパイラル不況の克服は簡単だよ。

為替レートは2国間の通貨の交換比率。
その原理は単純なマネタリーアプローチでしかなく、
円とドルでどっちが相対的に多いか少ないかの比率で決まる。

つまり国債買いオペ ( 復興事業投資 ) とセットでどんどん円を刷る、量的緩和を実行すればよいだけ。

FRBバーナンキのいう 「 中央銀行は、買えるものはケチャップでも何でもいいから買いまくれ 」 じゃないが、
日銀は、出口戦略を考慮して市場規模の大きい国債を買い取りバランスシートを拡大させる。
拡大したバランスシートに裏付けされたシニョリッジ ( 通貨発行益 ) で量的緩和を行えば、
急激なインフレには決してならない。
( ただでさえ、デフレ脱却時は、名目金利の立ち上がりは遅くなるのが、これまで実証されている )

量的緩和では、特に予想インフレ率に働きかけてそれを上昇させ、
それで実質金利 ( = 名目金利 − 予想インフレ率 ) を引き下げる。

円安になるので、

半年後に製造業がV字回復
→ 1年後に設備投資と雇用が回復
→ 3年後に内部留保を吐き出しデフレ脱却
→ 40兆円のGDPギャップ ( = 失業や非正規雇用化 ・ 低賃金化の原因 ) が解消される!!

しかもインフレ2%になれば、実質成長率2%とあわせて、名目成長率4% > 国債金利、になり、
プライマリーバランスも改善し、消費増税なしで財政も再建される。

だから皆、国債買いオペ ( 復興事業投資 ) とセットで円を刷れ! 量的緩和しろ! と叫んでる。
なのに量的緩和を無視して公共事業だけやれ!って言ってるのは、
阪神大震災円高や、麻生政策円高の失敗を未だ理解できない、団塊おっさんの化石www
374名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:59:35.23 ID:6t5ZQikb0
10兆円ぽっち円高の抑止には限定的では
375名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:00:31.11 ID:QcewZfch0
いまごろ!?
失われた20年を返してっ!!
376名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:01:01.11 ID:gkQYCl8p0
白川の顔はもう見たくないぜ〜
見れば見るほどむかつく顔
377名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:01:11.97 ID:dp7tEz+p0
金融緩和しても投機ばかりに流動性が流れ込んで民間投資が増えなければ意味が無い、ので
民間にインフレ予想を起こさせる形で政府が率先して使ってみせる必要がある
公共事業は直接労働者の需要を起こすので重要な支出になる
民間の投資が回復したら恣意的に財政出動する必要も無いだろう
378名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:01:46.54 ID:G0RKq4Zu0
>量的緩和を無視して公共事業だけやれ!って言ってるのは

誰がそんなことを言ったの?
379名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:03:19.20 ID:GDeq7J8q0
>>372
>ピンハネ率93%・重層的下請構造で使い捨てられる

要は2次受け3次受けがどんどん入ってるので、
所得の分配、っていう側面もある。
ばら撒き給付は大反対だか、産業連関での波及は問題ない。

ただ、それでも90%は異常でさすがに同意できない。

原資が血税なんだから、
景気に関わらず公共支出の効果効率不正不公平には厳しくあるべきなのは、
財政規律での当たり前な原理原則。

とにかくピンハネ9割は論外。
経済政策の問題というか政治の問題。
380名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:03:35.16 ID:lfL4wHCS0
白川サッサと引きずり降ろせ
381名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:04:40.63 ID:CCGpGlDl0
おっそっ!!
382名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:05:00.72 ID:U4JK7psk0
基本的なところで、白川自体が日本の国より自分の転職先を心配しているかぎり、
景気回復なんて不可能
コイツを罷免するのが、取り敢えず第一のデフレ脱却策
383名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:05:30.08 ID:GDeq7J8q0
>>378

前スレでも、公定歩合連呼の団塊おっさんがそうだった。

てーか
未だに2ちゃんでも多いぞ、金融政策にまるで無知で、
金融政策イコール悪性インフレ、と決めつけて思考停止させるバカって。
384名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:05:32.61 ID:KIJny3+o0
>>371
橋も道路も使えば劣化するからな。
物流は勿論街道沿いに新しい店が出来るとか国民生活にも恩恵大きいし、つぎ込むには頃合いだろう。
385名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:06:31.58 ID:dp7tEz+p0
仕事の横流しで税金を掠め取る構造は破壊する必要があるよなぁ
3次請け以下は禁止するとかの規制が欲しいね
386名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:07:45.36 ID:ZY9+CZt40
>>384
人口縮小、都市集中と地方過疎化の時代に
流通に投資するのは無駄遣い
387名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:08:07.12 ID:6t5ZQikb0
アメリカの財政赤字1兆ドルは

デフォルトとは呼ばないのか
388名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:08:32.93 ID:TdKAyTxdI
インタゲ設定をもっと上げろというのは、博打野郎の遠吠え。
貯蓄、財テクに走る先行き不安を取り除き消費が活性化する政策をしないでインタゲを思いっ切りあげたら、
スタグフレーション一色になる。
雇われる事しか出来ない人には、地獄状態。
サラリーマンやめて、みんな経営者になるなら別だが。

389名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:08:55.29 ID:gfinAfzX0
日銀>>うひょーーーー スタグフレーショッン マンセー
390名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:09:00.14 ID:a0YQ1cVX0
効果出すぎだろw
早くやっとけよってレベル
391名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:09:12.09 ID:CeuRf4X30
うっそで〜〜す(www
392名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:09:37.94 ID:26SjHOja0
遅かったが、やらないよりやったほうがまし。やれ!
393名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:10:34.93 ID:dp7tEz+p0
東名高速道路は無駄か?
んーなわけない、いっつも渋滞してるのに
流通が足りないから渋滞する
394名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:10:36.74 ID:GT68OILCO
>>359
欧米の鼻息を窺ってるからなw産経新聞もずっと自民の御用新聞と言われてたけど野党落ちして消費税増税やTPPに待ったかけたら批判しまくって
あ〜自民の提灯じゃなくて経団連の提灯メディアだったわと気付かせたでしょw日銀も民主とか自民とかに反目しているのではないねw
395名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:10:39.70 ID:Ery43Elg0
金融緩和を続けるって言ってるだけでインタゲでもない
そもそも金融政策だけでデフレ克服はできないなんてしゃあしゃあと言ってる総裁なんだから

何もやる気ない発言だな
396名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:11:04.64 ID:SjEWmhLlO
>>367企業努力で価格を抑えていただけですから
遠慮なく三倍にします
397名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:12:14.82 ID:nxEWASPB0
3年後にはドル100円くるかな
398名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:12:34.24 ID:D3kCg9rH0
深部探査船「ちきゅう」が東海・東南海連動地震の震源域を掘削
サンデー毎日凄いぞ!"検察審査会にクジ引きソフト初導入"「仕組まれた小沢有罪疑惑」
「最高裁事務総局にパイプのある民主党幹部が、(小沢氏)有罪の感触を野田首相に伝えている」サンデー毎日
ついに馬脚を現したか、橋下「維新の会」 (神州の泉
渡辺謙氏のダボス・メッセージを偏向報道した暗黒マスメディア 
[小沢秘書に荒唐無稽判決] こんなのありか!?「ミスター推認」裁判長はお咎めなし
公訴棄却が当然だが・・、注目の17日。日本の司法が腐っているか?
2月12日 司法の最高権力"最高裁事務総局"はタウンページにもない秘密組織!
知事「自首するやついないのか」 東電を激しく批判
恐ろしい事態が進行している 米属国の政治経済がすべて破綻
福島第一原発幹部が語る驚愕の”真実”「2号機は崩壊する」
本日のサンデー毎日と動画「政権交代の原点 小沢一郎、語る」
小沢一郎と中国政変を読み解く。山崎行太郎
日本の小沢一郎氏、フランスのフランソワ・ホランド氏、米国のロン・ポール氏が世界を変えるだろう!
不思議発見!最高裁事務総局の検索結果が出なかった件 太陽光発電日記
今日も小沢氏は野田内閣を批判。そこまで言うなら総理大臣をやってもらおうではないか。
399名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:12:42.20 ID:Ery43Elg0
ああ、あと企業決算の内容がひどかったからね
円高のせいだ、国内がデフレでモノが売れないせいだ、って
企業や国民がうるさいから、とりあえず口先だけでも介入ってことね
400名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:12:45.49 ID:KZqqr4Rf0
地震もあったし、公共事業やるなら都市部に集中させて効率化させるために
集落の連中を都市部に移転させるためのをやればいいのに。所有権とか調整難しいけど、いろいろ特になることのほうが多そうだが
401名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:12:57.67 ID:GDeq7J8q0

>>388

インタゲは手段であって、目的は量的緩和。
量的緩和は手段であって、目的は円安。
円安は手段であって、目的は製造業の業績回復。

円安になるので、

半年後に製造業がV字回復
→ 1年後に設備投資と雇用が回復
→ 3年後に内部留保を吐き出しデフレ脱却
→ 40兆円のGDPギャップ ( = 失業や非正規雇用化 ・ 低賃金化の原因 ) が解消され、ようやく名目金利もあがる。

しかもインフレ2%になれば、実質成長率2%とあわせて、名目成長率4% > 国債金利、になり、
プライマリーバランスも改善し、消費増税なしで財政も再建される。

だから皆、円を刷れ! 量的緩和しろ! と叫んでる。
もちろん財政政策の復興事業との、セットの金融政策だ。
なのに量的緩和を無視して公共事業だけやれ!って言ってるのは、
阪神大震災円高や、麻生政策円高の失敗を未だ理解できない、団塊おっさんの化石www

FRBバーナンキのいう 「 中央銀行は、買えるものはケチャップでも何でもいいから買いまくれ 」 じゃないが、
日銀は、出口戦略を考慮して市場規模の大きい国債を買い取りバランスシートを拡大させる。
拡大したバランスシートに裏付けされたシニョリッジ ( 通貨発行益 ) で量的緩和を行えば、
急激なインフレには決してならない。
( ただでさえデフレ脱却時は、上述のように名目金利の立ち上がりが遅くなる。 )

量的緩和では、特に予想インフレ率に働きかけてそれを上昇させ、
それで実質金利 ( = 名目金利 − 予想インフレ率 ) を引き下げる。
402名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:13:08.58 ID:ZY9+CZt40
>>393
30年後には日本の人口は一億人を下回る
渋滞は無くなり、借金だけが残る
403名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:15:01.90 ID:dp7tEz+p0
特に流通が足りないのは都市間だな
可住面積辺りではなくて、否可住面積辺り、とでもいうか
404名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:15:09.78 ID:awUYbGaB0
>>367
ハイパーインフレは通貨の破綻だから夢物語でもなんでもなく舵取り誤れば陥る
通貨破綻した国はみな、デフレ⇒スタグフレ⇒ハイパーインフレの道を辿っている
インフレターゲットだけでは所得は増えず、物価上昇が先行するスタグフレの状態になるよ
特に国内製造業が壊滅的なダメージを受けてる状態ではね
景気対策とセットじゃなければ最悪の事態になりかねない
ミンスはそれを狙ってそうだけどね
405名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:15:42.79 ID:MRXgNQRp0
無知な俺に教えてくれ!

なんで,1%のインフレが良くて,1%に満たないデフレが悪なの?
物価は0%で安定しているとマズイの?
406名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:16:30.21 ID:26SjHOja0
>>402
借金ってなに?給料に転化してるから、国民の所得になってるだけなんだが。
407名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:16:54.18 ID:D3kCg9rH0
日銀の インフレ目標1% の効果   (渡久地明 の時事解説)

もしほんとに日銀が1%のインフレを実現するというなら、毎年60兆円の減税(国民一人あたり50万円)を配らないと
ムリという計算結果がある。
財源は日銀の国債買取でOK。日本経済は劇的に回復する。

私は我が国で最も信頼されている機関の一つに5年間毎年50兆円減税をしたらどうなるかを、
マクロ計量モデル【注】を使ってシミュレーションして頂くようお願い-した。

このような大規模な減税で、日本経済は大変なインフレになると考える人が多いと思う。
しかし、実際のシミュレーションの結果では、経済状態は劇的に改善されるが、
インフレ率は年率0.6%にしかならなかった。

この結果を直ぐにノーベル経済学賞受賞者であり現代最高の理論経済学者サミュエルソン氏に送ったところ、
「インフレ率は気にしなくて良い。需要を回復し、デフレ-から脱却できればよいのだから。」
という激励の手紙が私に返って来た。
408名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:17:53.35 ID:/Th9PqOH0
日本のGDPが500兆円として500兆円刷ってばら撒いて
全部が消費に回っても物価は2倍にしかならない。
全く増産しないと仮定して

ジンバブエの超絶インフレ、原因は一体…?

ここで1つ例を挙げてみましょう。ある国に、1兆円分の通貨と1億個の製品
が流通していたとします。それが1年後に10兆円に増えて、その国の製品の量
は変わらなかったとします。最初は1個あたり1万円だった製品が、単純に
通貨量が10倍に増えたら、値段が10倍の10万円になります。これが、
マネーサプライの増加による価格上昇、つまりインフレのメカニズムです。
http://allabout.co.jp/career/worldnews/closeup/CU20080813A/
409名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:18:04.94 ID:dp7tEz+p0
>>402
つまり30年間渋滞を我慢して勝手に渋滞がなくなるまで待ってろと
借金?あほくさ
410名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:18:16.23 ID:+9WfL2vf0
遅すぎるだろ。しかもまた日本お得意の小出しの逐次投入の悪弊だよ。
411名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:18:31.56 ID:oiZjsG5z0
>>124
銀行から箪笥に移動するだけじゃん
412名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:18:32.86 ID:G0RKq4Zu0
>>404
>インフレターゲットだけでは所得は増えず、物価上昇が先行するスタグフレの状態になるよ
その時点で、超円安になり、製造業が息を吹き返すんじゃねーの?
413名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:18:57.94 ID:LJmhX/ha0
でんでん仕事(食える)無いし
賃金低いし
震災地域も失業手当と原発補償金が働いた低賃金より高いから
支給停止まで敢えて仕事は探さないって
414名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:19:02.97 ID:SjEWmhLlO
高度経済成長期の労働を経験したことのない
バブル世代や団塊世代にしたら円安になったら
また働かないで儲けられると薔薇色の夢を見てるんだろう
415名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:19:15.53 ID:GDeq7J8q0
>>404
バカサヨミンスの反日ぶりと経済音痴ぶりは同意だが、お前も痛いな( 苦笑 )

終戦直後は、生産力が物理的に破壊されモノ不足で、お札を刷るとすぐインフレになる環境だった。
3年間、年率270%のインフレ率。
それでも経済学でのハイパーインフレ率の定義では、前月比50%、年率約13000%。
終戦直後ですら、ハイパーインフレにはとても及ばなかった。

今は生産力は十分、経済のグローバル化で海外の生産拠点もあるので、格段にインフレにはなりにくい。

しかも、日本は先進国で唯一のデフレ。
GDPギャップが40兆円もあり、これが失業と非正規化雇用、低賃金化、移民労働の流入化を生んでいる。
日本は、このGDPギャップが埋まるまで、インフレにはなりようがない。
またギャップが埋まると、今度は民間の遊休設備が動き出し、やはりインフレにはならない。
さらに、遊休設備もフル稼働になると、今度は民間が内部留保から投資を始めるので、まだインフレにはならない。
もちろんこの間、金利も上がらない。
さらに、内部留保からの投資でも追い付かず、「 投資をすれば儲かる 」 という不景気脱却に至り、
ようやく民間企業が銀行からお金を借り始め、長期金利は上昇を始める。

しかも日本以外の先進国では、
量的緩和してもインフレ率が2%程度に収まっているという事実すら全く無視している!! ><

たとえばアメリカは、2007年比で通貨のドルを3倍発行したが、円は相対的に逓減。
で日本だけ20年間のデフレ不況から脱却できず、もがき続けている。

だから、
ここ15年ほどの引き締め気味でインフレ率をマイナス1%に維持するデフレターゲットから、
プラス2%程度になるように転換すれば、
名目成長率は4%程度になる。
これなら国債の長期金利を上回るので、財政再建はできる。もちろん消費増税も必要ない。

で円安になって製造業がV字回復、GDPギャップ40兆円も解消する。
416名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:20:28.85 ID:K53LGqCK0
>>415
机上の空論乙
417名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:21:34.30 ID:KIJny3+o0
>>386
大都市、過疎地域とそれらを繋ぐ又は大都市を回避する為の道路が尚更必要だろう。
不可欠な道路ほどすぐボロボロになるから小まめに金つぎ込んで直さにゃならんし。
418名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:21:51.77 ID:PAxybp/L0
>>408
>日本のGDPが500兆円として500兆円刷ってばら撒いて 
>全部が消費に回っても物価は2倍にしかならない。 

需要が倍になったとき、物価が2倍で済むと思ってる?

それと、乗数効果くらい知っておけ
419名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:22:09.26 ID:GDeq7J8q0
>>416

反論できないバカの遠吠えw
420名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:22:24.72 ID:ct54tT6Q0
>>415
そんなにうまくいくかなー
421名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:22:35.48 ID:yAYpquZ10
>>405
デフレだと元々ある定期にしてる預金とか、
国債に代表される金融商品の額面は損は絶対にしないだろ?
インフレだと、この価値が低下してしまうわけだ

いつその国債や定期を組んだかというのにも依るんだが
仮に損をする人が多かった場合、定期を組む人がいなくなったり(銀行が国債を買う原資)、
個人でも国債や元本保証型に近い安全な金融商品を買う人がいなくなったりしちゃうわけだ

だから、インフレを極度に恐れるわけ
422名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:23:22.65 ID:SjEWmhLlO
24時間働けますか?無理です
24時間じゃ足りないので、36時間働けますか?無理です
423名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:23:23.48 ID:O5oBvo9wP
株価は正直ですね。
欧米各国の投資家が参加する
日経平均が今日はアメリカ市場以上に上昇してる。

つまり今までの日銀の方針は明らかに間違った方針だったと
世界中の投資家が思ってた訳です、白川さんwwwwwwwww
424名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:23:52.58 ID:LrM+TZ9vO
民主党人事での総裁白川も無能だけど副総裁も同レベルだからなぁ
425名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:23:52.87 ID:jZnb7G5H0
詳しい人に質問。
これって貨幣供給量を増やしてデフレを脱却するってこと??
426名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:24:04.45 ID:/Th9PqOH0
>>405
毎年1%経済が縮小していくから
市場を拡大せずに生産性を高めたり効率化すればするほどデフレが進行する。

デフレスパイラル
物価下落と実体経済の縮小とがスパイラル的に進行すること.

物価が下落して企業の売上が減少
企業収益が滅少
設備や雇用の調整が行われる
設備投資や個人消費が減少して物価下落
の循環.
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C7%A5%D5%A5%EC%A5%B9%A5%D1%A5%A4%A5%E9%A5%EB
427名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:24:15.06 ID:j6+LcDdC0
これ10円ぽっちって日銀の直接引き受けの30兆円以内の話だから通常営業って事だよね?
428名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:24:19.42 ID:oUKI3m4EO
例えば
地デジ対応TV
僅か2・3年で凄まじい価格下降
携帯もそう、あっと いう間に旧式となり価格下降

この時代に化石経済論だけで対応なんて愚の骨頂
429名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:24:21.12 ID:HhJTtfHq0
インフレは年の積み重ねなので
判断が遅くともやった方がいい
430名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:24:35.77 ID:awUYbGaB0
>>412
国内に資源があれば別だが、原材料、電力料金の高騰等で国内産業はむしろ打撃を受ける
もう企業の体力が残ってないから海外移転が加速するよ
あとは最貧国の仲間入りをするだけだ
431名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:24:36.64 ID:3zhAOk+d0
>>405
造血能力が悪く常に1%の貧血、過不足ないけど余裕も無い、造血に1%余力がある

ちょっと余裕ある方がいいでしょ、ってお話し
432名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:25:42.18 ID:O5oBvo9wP
20年間、とんちんかんな事やってて
やっと渋々、間違ってたと認めましたwwwwwwwwwww
433名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:26:19.47 ID:G0RKq4Zu0
>>415

納得

増税して財政再建するストーリーはあるの?
机上の空論でいいから、
一番うまくいった場合のモデルでいいから
民主の考えてる増税→財政再建のストーリーを教えて欲しいわ

434名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:27:11.58 ID:6zRjgjsR0
パナソニックSONYシャープNEC総崩れでようやく動いた感じか
435名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:27:13.61 ID:yAYpquZ10
>>425
銀行にある借用書(国債)を日本銀行が現生で引き受けて
銀行に自由に動かせる現生にしてあげることで貨幣供給量が増える
これで銀行が金を借りたい人に金を貸せればデフレ脱却に繋がる

わけだけど、デフレ脱却は出来ない。多分効果は見られないと思うよ
今までもちょくちょくやってきてるから
436名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:27:29.08 ID:3zhAOk+d0
>>427
玉虫色って奴さ
437名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:27:48.69 ID:LrM+TZ9vO
様子見様子見と言い続けてたからな
就活さぼっている無職ニートレベルの言い訳じゃねーか
438名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:28:16.88 ID:dp7tEz+p0
>>427
まあそうだね
既存の引き受け枠いっぱいギリギリまでやり続けますって意味
いままでサボってやがったw
その枠を超えるつもりならやっぱり日銀法改正がいるだろうなぁ
439名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:28:31.78 ID:wPznjkweO
インフレしても賃金上がらない?
いつから労働者と消費者が別になったんだ?

新興国の平均賃金上がったら、物が売れるって喜ぶのに
440名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:28:48.22 ID:GDeq7J8q0
>>420

てーか
95年以降のデフレターゲット政策で、何かうまくいったことあった?

ユーロはギリシャみたいな、過去100年間で2年に1回デフォルトしてて
そもそもマンデルの共通通貨基準を満たさない国は足を引っ張ってるものの、
リーマン以降の量的緩和でデフレ脱却、マイルドインフレを実現した。
イギリスもしかり、
スイスもしかり ( スイスフランは無限介入という禁じ手を使ったけど )。

特にアメリカはQE1・2を実施、ベースマネーを3倍に増やした。
で2011年のアメリカ企業の決算は事前予想を上回る好決算連発。
上場企業の総利益はリーマンショック前の2007年を凌ぐ過去最高なんだが?

ISMも耐久財も住宅着工も信頼感も連銀指数も2006〜2007に匹敵。
失業も大幅に改善しており、非農業部門雇用者数が+20万前後で安定。

何で日本が量的緩和をすると失敗するのか、教えてくれ。
441名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:29:07.08 ID:O5oBvo9wP
インフレターゲットでスーパーインフレwwwwwwwww
アホ過ぎます。
インフレターゲットには過剰なインフレを防ぐって意味も
入ってるんですよ。
442名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:29:07.93 ID:j6+LcDdC0
白川はわざとデフレにしてるからなwww
白川は狙ってデフレにしてる。
歴代の日銀総裁もそうだしほとんどの委員も。
バブル崩壊意向日本の経済衰退を
率先して進めてきたのは日銀。
わざを世界的標準な数値とは違う数値で判断して動いてる。
こいつら殺されても文句は言えないわwww
時代が時代なら桜田門外の変とかそういう事件に発展してる。
443名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:29:30.96 ID:z+6E4tuq0
>>420
円安には出来る。

で、輸出業が回復しても、給料は増えないけどなw(赤字が黒字になったりはする)
仕事が無くて生活保護とか、路頭に迷う人間は少なくなるだろう。

で、輸入品の値段は上がる。
444名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:29:31.31 ID:OXTgtIuP0
なんだ変態ソースか
445名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:29:44.35 ID:2f5Qlxgy0
アメリカはバブル崩壊したからだし、ヨーロッパはその影響に加えて
信用不安も発生したからマネタリーベースを拡大させる必要があった
一方、日本は相対的に被害が小さかったから資金供給をそんなに拡大させる必要がなかった
引き締めたくてやったんじゃなくて、資金需要がないんだよ
446民主党:2012/02/15(水) 12:29:55.26 ID:ct54tT6Q0
増税したら医療も介護も年金も安心、雇用も拡大
     ↓                           
将来不安がなくなるからどんどん消費しよう
     ↓
景気回復、デフレ脱却、税収UP!やったー! 
447名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:30:01.88 ID:laQUH6ag0
3年遅くない?
448名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:30:24.15 ID:oUKI3m4EO
単純にバラマイテモ
だぶつくだけよ
現代日本の消費心理を考慮しないと

無駄な消費はしないんだから
449名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:30:35.78 ID:Ery43Elg0
505 名無しさん@12周年 New! 2012/02/04(土) 15:24:01.94 ID:7zq57xRK0
日銀の大株主がJPモルガンチェース銀行とシティグループ
つまり、ユダヤ正商なのでドル安、円高なのはあたりまえ。

日銀のハゲは、やつらの舎弟なので日本がどうなろうと知ったことではない。
韓国マンセ−の民主党は、サムソンのためにウォン安、円高を黙認している。

まあ、いずれ日本の輸出企業は国内生産をやめ、大卒の就職率は30%
になる。
450名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:30:56.82 ID:awUYbGaB0
>>447
遅いね
企業の体力があるうちにやらないと給与に反映されない
451名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:31:45.45 ID:1WnNijVg0

日本国債をデフォルトすればいいだけ。心配無用。
452名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:32:03.63 ID:GDeq7J8q0
>>433
>増税して財政再建するストーリーはあるの?
>民主の考えてる増税→財政再建のストーリーを教えて欲しいわ

ない ( きっぱりと )

「 先に増税 」 をすると、経済が弱り、結果として 「 増収 」 にならず財政再建ができない。
事実、97年に消費税率を3%から5%に引き上げたが、
そ れ 以 来 、 税 収 は 9 7 年 度 の 水 準 を 下 回 っ て る 。

http://www.garbagenews.net/archives/1778034.html
> 1997年の消費税税率アップにより、消費税税収は4兆円ほど上乗せされ、その後は10兆円前後の横ばいを維持する。
> 一方、一般会計税収そのものは導入直後の97年度はやや上向きになるものの、すぐに失速。
> 税率アップ以降、一般会計税収がアップ時より上回る年度は皆無の状態のまま現在に至る。


財務省は、経済音痴のバカサヨミンス政権とマスゴミを通じ、
財政再建のためには経済成長が最重要という当たり前の話を封じ、
増税がまずありきという、むしろ財政再建に反する考え方を国民に洗脳する。


453名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:32:26.39 ID:qPruMnxCI
日本は内需国だからTPPは必要ないと言っていた連中が
なりふり構わず円安、インフレを叫び始めた!
454名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:32:43.18 ID:/Th9PqOH0
>>418
買いだめをすればその商品は一時的に上がるが
その分だけ別の商品は買えなくなるので平均すれば2倍。
455名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:32:43.78 ID:O5oBvo9wP
今日の株価見りゃあ世界中から馬鹿にされてたと
丸判りだろうに、未だに

インフレターゲットでは無い。
2%では無く1%だ。


言い訳も良い加減にしろよ、白川wwww
456名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:33:12.16 ID:t3ozqIVp0
なにこれ
今までと何が違うの?
457名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:33:35.80 ID:ct54tT6Q0
>>452
どうして財務省は増税しようとするの?

自分の国を良くしようと思っていないってこと?
458名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:33:37.90 ID:j6+LcDdC0
>>451
日本国債をデフォルトしたら官僚どもの生活も脅かされるだろ?
それって自殺行為じゃね?まあ官僚どもはドル生活してます!
ってなら話は別かもしれないがw
459名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:33:37.94 ID:yAYpquZ10
>>453
橋下のおかげでTPP賛成派が急激に増えたよw
橋下の言うことには理論無視で支持する人が多いw
460名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:33:45.80 ID:2f5Qlxgy0
そもそも「金融政策でインフレにできる」の根拠が無税国家()だもんな
461名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:33:52.01 ID:z+6E4tuq0
>>440
そもそも、皆がデフレを望んでるから無理。

「同じものなら安いほうがいい」とか「入札でより安い所へ」とか言ってる時点でダメダメ。
談合で高値維持とかきっちりやらないとw
462名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:33:53.41 ID:G0RKq4Zu0
20年遅いが、やらないよりまし
が、インフレターゲット3%にして、1ドル120円で、ターゲット2%に修正くらいにしろよ
463名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:34:01.94 ID:dp7tEz+p0
日本の場合円安は経済成長に直結するから量的緩和の効果は出易いと思うな
ただそれでも民間が投機や海外投資ばかりして国内投資が増えない可能性がある、ので
金融緩和に+して政府が国内の雇用が増える形で政府支出しろってのは真っ当な発想でしょ
464名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:34:03.41 ID:d4ZQgkEc0
おいおい、日銀が多少の金融緩和を言えば株爆上げだぞ。

今までの分を纏めて請求したいくらいだわ、日銀に。
465名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:34:20.73 ID:69e6GiQ6O
オラオラ、ハイパーインフレにはいつなるんだよ。インタゲしたらハイパーインフレになるんだろ?池沼のちゃねらーどもが。
466名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:35:18.36 ID:Ery43Elg0
日本の内需が振るわないのはデフレ政策やってるからだよ
内需が良ければ円高のほうがいい
467名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:35:23.15 ID:oUKI3m4EO
ブラウン感TVや旧式携帯作っても売れないよ

大衆商品なら盗難アジアで格安に出来る時代

ここらへんを全く無視したってうまくいかない
468名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:35:24.92 ID:HYhxoT3h0
今頃何を言ってやがる
無能
469名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:35:50.43 ID:PAxybp/L0
>>452
>「 先に増税 」 をすると、経済が弱り、結果として 「 増収 」 にならず財政再建ができない。 

お、財務省にまんまと騙されてるな

消費税は廃止が正解であって、「後の増税」もねーよ

じゃないと、景気がよくなって消費税増税して、今度景気が悪くなった時、どうすんだよ

「安定的な財源」とか馬鹿丸出しの主張呑んで消費税上げた以上、下げられないぞ

変わりに所得税の累進強化と法人税率上げやるのはかまわんがな
470名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:35:55.62 ID:kbuOCCFS0
今まで何だったの?さっさとインフレ目標立てておけば、
景気回復早かっただろうに。
反対してたやつら涙目。
471名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:36:13.34 ID:SjEWmhLlO
日本がインフレする最悪の方法とシナリオ
1、銀行が貸し出しをやめて貸し剥がし
2、給料を渡さない
3、取り敢えずの円買いドル売り介入
4、株価対策に一兆円の資金投入
5、物価下落を抑えるために銀行に資本注入
6、企業が赤字決算を出したからの理由だけで円買いドル売り介入
7、そのうち噂だけでインフレしはじめる
8、デフレターゲットを始めてますますのインフレーション
そのつど行っていた事を止めただけで、インフレーションする
今までは財務省も日銀もがんばっていたからデフレでも生活ができた
>>1がどういう事なのかわからないので、誰か教えて下さい
472名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:36:23.67 ID://UP/2UN0
まあ銀行が動かないから
元締めの日銀絞めるしかないよね。
473名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:36:30.61 ID:d4ZQgkEc0
ちなみに株上げってのは、金融緩和の一種だからな。

分かったかい? 2ちゃんねる未満の経済音痴の日銀さん。
474名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:36:33.32 ID:+9WfL2vf0
「これくらいならいいよ」ってアメに許可してもらったんだろうね
475名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:36:41.29 ID:qPruMnxCI
>>465
1%のインタゲでハイパーインフレ?
アホか
476名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:36:55.29 ID:K53LGqCK0
>>440
借金してどん底から立ち直ったってだけだろ
これから借金返さないといけない
477名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:36:57.00 ID:3zhAOk+d0
・80年代 
 ドル高うぜえから円刷れよ、インフレだけど刷れカス → バブルへ
・2012年
 ドルもっと刷るから円も刷れよ、俺だけ死ぬだろが → デフレ脱却へ

日銀いらなくね?
478名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:37:10.36 ID:FkG/AsPKi
言うだけなら馬鹿でも出来る。
やる気ないだろどうせ
479名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:37:16.96 ID:j6+LcDdC0
>>457
通貨高は維持したいのさ。
自分らの給与は税金なので
予算は確保したい。
手っ取り早いのが消費税。
みんなから薄く広く取れると思ってるからw
それ以外は手間がかかってめんどくさくて
場合によっては責任問題に発展するから嫌なんだろうw
480名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:38:30.41 ID:jZnb7G5H0
>>435
なるほど、解説ありがとう。
政府が、単純に20兆から40兆ほど政府紙幣を作って日銀に預ければいいだけなのになw
481名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:38:31.19 ID:z+6E4tuq0
>>448
公務員の給料上げて、無駄な箱物建てましょう!とか
もっと人を雇って、色んな独立行政法人作ろう!
に賛同して貰えんからね。

無駄の削減とか言ってるうちは無理。

「お宅は他所と比べて高いから信用出来る。安いところはダメ」なら潤沢に金が回るw
482名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:38:43.71 ID:9MyLLvjk0
ある目的、ポジションからみると無能に見えるだけで
目的は別にあってそれは割と順調に達成されつつある つう可能性もあるよね

と見るなら
無能じゃなくて策士だよね
483名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:38:59.74 ID:ct54tT6Q0
>>479
そんな理由で増税してるのか!ゆるせない!
484名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:39:13.44 ID:dp7tEz+p0
池田信夫が憤死するのか
485名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:39:29.38 ID:O5oBvo9wP
ハイパーインフレになったら腹切れよ、白川。

インフレターゲット1%なら、プラス5%でもマイナス5%でも
インフレターゲットが達成されなかったって事だから。

責任重大だぞ、白川wwwww
486名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:39:36.24 ID:7NSST4iB0
銀行株はどこまで上がりますか
487名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:39:38.85 ID:Ery43Elg0
93 名無しさん@12周年 New! 2012/02/06(月) 15:55:47.19 ID:rLNEpTic0
またひじょうに理不尽なことは、巨額なアメリカ国債をかかえこんでいることである
30年もの国債となれば、その間のドル安はそうとうのもので、360円だったものが100円になれば250円分は
ただでやったことになる。日本の財政赤字をつくって、アメリカの財政赤字を補っているのである。日本の銀行は
日本政府の国債をかかえ、市中にはさっぱり資金が回らないようなシカケとなっている
小泉政府は「円高ドル安になれば、日本の輸出企業(自動車や電機)が打撃を受ける。日本の国益を守るためだ」といって
円売りドル買いの市場介入をおこない、米国債を79兆円も買いこんできた(2004年9月の残高)
その結果、米国債発行残高の海外保有残高2兆jのうち、4割を日本が占めることになった
03年度には市場介入額は、過去最大の32兆円で、前年度の8倍に達した。枠をほぼ使い切ったため
04年度には国家予算の2倍近い140兆円まで枠を広げた
(中略)
日本政府は20年間、対外投資のほとんどを米国債にふりむけてきたが
買い集めた米国債はニューヨーク連邦準備銀行に預けられ、日本側が勝手に売れない仕組みになっている
488名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:39:40.64 ID:K53LGqCK0
>>477
デフレ脱却しても需要減、供給過剰、不況という状況に変化はないけどな
だって需要がないからデフレになっているわけだし、札の価値をどうこうしたところで解決する問題じゃないでしょ
489名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:40:40.65 ID:d4ZQgkEc0
今日の相場を見れば、誰が主原因だったか一目瞭然だよな。

個人的に今日のそれぞれのチャートの記録を付けとくわ。
490名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:40:52.34 ID:wPznjkweO
金利下げるほど審査厳しくなるんだから
債券丸抱えのが効果あんでしょ
491名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:40:53.26 ID:GDeq7J8q0
>>457

財務省は、増税に成功したら出世コースにのるという組織風土がある、伏魔殿だからだよ。

なぜ増税すのか? は、
配分時に利権をつくりあげ天下り先も確保できる。

ミンスは脱官僚を唱えて政権交代したくせに、
自民時代よかさらにひどい天下りをつくりまくる体たらくぶり。
現役の出向なら天下りに該当しない、なんて新制度はひどいもんさ( 苦笑 )。

もちろん天下り先そのものの特別法人や特殊法人、公益法人もまったく減らさず。
減らしたと思ったら、民間売却でなく本体 ( 主管省庁 ) に組み込んで「出戻り」させるだけで
誤魔化すなんざ、余りにも国民をバカにしたやり方を財務省コントロールで実行する始末!!><

なので財務省も、大バカなド素人ミンス政権のうちに、増税!
って気合いが入ってるんだよ。
492名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:41:08.07 ID:j6+LcDdC0
>>482
中国・韓国・アメリカから見れば笑いが止まらないだろうwww
最近はそれが行きすぎたのか。アメリカ国内からも正気か?と心配されてるwww
493名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:41:24.96 ID:IWXCyj0wO
>>433
増税から財政再建の道は100%ない
増税しても足りません!ってこないだ発表したところだよ
494名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:41:29.07 ID:WNey3VM+0
>>469
それ言ってるの、財務省でなく麻生なんだが?インフレ状態なら増税の負担は少なくて済むし。
495名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:41:38.56 ID:L4eB7gEw0
インタゲしなくてもハイパーインフレになる時はなるがな

外国に多額の借金している、設備稼働率が低く元々インフレ気味
外貨が不足している、国自体の存亡が危ういと思われる環境下にある
政府や中央銀行が非常識な政策を連発し経済が麻痺・機能していない等
これらの条件がいくつか重なって
その国に住んでその国の通貨を使っている人達の信任を失い価値が急落すれば
増刷しなくてもハイパーインフレになりうる訳だが

日本じゃ全然条件が揃わない
496名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:41:43.82 ID:dp7tEz+p0
人口デフレ論か
くっだらねー
497名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:42:29.02 ID:O5oBvo9wP
今までの日銀が無責任過ぎただけ。

具体的な数字は一切出さなかったから
安全策だけ選んでりゃ良かった。
一番、卑怯な遣り方だわ。
498名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:42:32.92 ID:wPznjkweO
それにジンバブエ再現にゃ外貨連動が必要なんだろ?
米ドルの価値はほとんど変わらなかったんだろ?
499名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:42:43.87 ID:ODtdLSf00
ドルはフェニックスに
円は・・・円天にしとくか
500名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:43:07.15 ID:tKfZ4dRYO
>>471
1-8のリスクが減るという事。
501名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:43:10.84 ID:ct54tT6Q0
>>491
質問389 街や人通りを見ていると、みんな普通に買い物や食事をし、スーパーには物があふれているし、
なんら危機感とかは全く言っていいほど感じません。世の中平和だと思うのですが、ほんとに国家破綻や
食糧危機が起こるのでしょうか?変に国家破綻するぞと危機感を煽られているのではと思うのですが?

http://uskeizai.com/article/249340528.html

答え 日銀の国債直接買い取りなんて経済音痴のすることw 予言しときますよ、1年以内に暴落する
---------------------------------------------------------------------------
こんなこといってるヘッジファンドマネジャーがいますが、どう思いますか??
502名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:43:16.35 ID:qPruMnxCI
>>473
馬鹿すぎる
この程度は余裕で予測出来ている。
長続きするかということと、長期金利上昇の懸念、
さらに今後困った時の日銀頼みで財政規律が乱れるかもしれない点が問題
503名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:43:39.67 ID:WNey3VM+0
>>488
デフレだから需要が無いんだけどね?
504名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:43:45.68 ID:z+6E4tuq0
>>488
パイの取り合いでデフレに向かってるから、パイをばら撒けばいいって話なんだろうw

「仕事ください!」から「仕事をやってやってもいいよ^^」に向けて。
「ペコペコしないで仕事は選び放題、下らない仕事は他所へ回せ、儲かる仕事だけ吟味してやるぜ。」って。
505名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:43:51.22 ID:GDeq7J8q0
>>469
>「;先に増税をすると、経済が弱り、結果として 「 増収 」 にならず財政再建ができない。

日本語良く嫁!
それは事実の指摘だろ、財務省とミンス政権は先に増税しようとしてるんだから。

俺の他の書き込み嫁!
「 消費増税そのものが不要 」 って繰り返し書き込んでる。
506名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:43:59.64 ID:X/Gc4k7i0
>>435
やってねーよ。2000年代は世界で最も金を刷らずに、最も低成長を成し遂げた。
2000-2009で世界で唯一金の量が減ってるキチガイな中銀が存在する国が日本。
507名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:44:02.02 ID:t3ozqIVp0
こんななんちゃって宣言何の意味も無い
日銀法改正をかわしたいだけ
508名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:44:11.79 ID:oUKI3m4EO
大衆商品は盗難アジアで格安に出来る時代
高く売れるつまり消費者が価値を認める商品は短く稀少な時代

金銀の販売でもすっか
509名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:45:08.47 ID:K53LGqCK0
今の日本は需要飽和経済
昔のように生産力が小さく、さらに購買力も小さい状態では物を作っても需要がないなどということは考えられないことでした
しかし今は違う
生産力はあり余り、成長のネタが尽きてきている
これがデフレの根本原因
だから、札の価値をどうこうして解決する問題でないのです
510名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:45:10.20 ID:j6+LcDdC0
>>483
だってそれ以外に考えられないものw
日本を良くする為にと言うのならば
もう少し身を粉にして働いてもバチなんか当たらない。
ほんと今の官僚どもはドモホルンリンクル作らせたらプロなやつばっかりw
511名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:45:19.83 ID:wPznjkweO
貯蓄税やるのいいけど
預金利息3%とかにしてからやれや
512名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:46:01.50 ID:yAYpquZ10
>>480
まあ誰も政府紙幣を導入するメリットを感じてないから
どこの政党でも綱領に上がらないからね・・・
ベーシックインカムみたいなトンデモよりも支持されてないみたいw

政府紙幣の導入コスト考えるとどうかとも思うけどねw

>>506
いや・・・
買い入れ基金が出来たのは2年くらい前で
既に40兆円程度つかってるのね・・・

失われた10年の話なんか誰もしてないのであしからず
513名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:46:42.10 ID:t3ozqIVp0
デフレの定義も知らずに
デフレを語る人ってかっこいいですよねー
514名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:47:04.55 ID:4EFk4qqR0
>>512
国債買いオペはしているが、反対に売りオペもしている。
マネタリーベースは大して増えていない。
515名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:47:20.99 ID:GDeq7J8q0
>>476
>借金してどん底から立ち直ったってだけだろ
>これから借金返さないといけない

そもそも量的緩和を単に円を刷ってばら撒くだけだと思いっきり誤解してるバカは
書き込む前に、せめてQE1・2のオペをチェックしてからにしろ
516名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:48:13.67 ID:tKfZ4dRYO
政府紙幣なんて日銀と政府が敵対する最後の手段だからな。
517名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:48:17.43 ID:dp7tEz+p0
>>501
暴落するなら市場買取して価格を維持するだけだな
518名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:48:30.15 ID:j6+LcDdC0
だいたいよwwwグーリーンジャンボで被災地復興しようとするその腐った根性が気に入らない!
人の善意を刺激して人の金で被災地復興しようとしてるんだろ?
そうじゃなくて日銀のバランスシート増やして金刷って
身を削って日本国民を救えよ!!!そういう気概が官僚どもに全く無い!!!
もう既得権益層は総とっかえの時期に来てる!クズの下で生活しても何も変わらんわ!!!
519名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:48:35.94 ID:O5oBvo9wP
ターゲット1%目標で、10%とかになったら
日銀の責任です。

インフレターゲットでハイパーインフレが起きる訳ではなく
ターゲットを達成できずに過剰インフレが起きる訳です。
勿論、インフレターゲットを導入しなくても
政索に失敗すればハイパーインフレは起きるでしょう。
520名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:48:57.85 ID:SjEWmhLlO
インフレになれば人手不足になるから雇用にとってはいいよね?
521名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:49:06.36 ID:d4ZQgkEc0
>>502
馬鹿はおまえ、現状の金融政策を一国のみで語る視野狭窄症w

ECBのLTBOの反対債券も知らんのだろ?
522名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:49:33.31 ID:mnBl8H6i0
本気でやる気なら4〜5年前から取り組んでるわ
マスコミ向けのポーズにすぎない
523名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:49:43.66 ID:GDeq7J8q0
>>501

金融屋のバカが相場の思惑で落書きを書き込んでるだけだろ、んなの
524名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:49:57.22 ID:vMI+gejO0
>>509
せやから
時代適応出来ない無能法人を強制淘汰してきたんやが
それでもなお連中はしぶとく生き残り夜
とどめを佐々なあかんのや
525名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:50:00.40 ID:yAYpquZ10
>>514
基金の話なんだけど・・・・
どうしてこう別の話をする人ばかりなのか・・・
別に横レスしてもいいけど話の流れに沿ってね・・・
526名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:50:16.35 ID:sZDbC9oQ0
食わなきゃ死ぬのと同じで、何もしなきゃ死ぬのは当然
ビビってちゃなにもはじまらないぜ!
527名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:50:28.28 ID:PAxybp/L0
>>494
>それ言ってるの、財務省でなく麻生なんだが?

言い訳になってないぞ

>インフレ状態なら増税の負担は少なくて済むし。 

ばーか、そんな目先の問題じゃなく、長期的な悪影響を見ろ

お前みたいな馬鹿がいるから、毎年消費税1%上げれば駆け込み需要が見込めて不況対策
になる、とか言って、財務省が調子にのるんだ

そもそも、消費が活発なインフレ状態なら、消費税増税の負担は増えてるし
528名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:50:30.63 ID:jZnb7G5H0
>>488
俺も以前はそう認識していたけど、
南北戦争を経済的観点からみた話、需給ギャップを埋めるにはどうしたらいいかの説明、世界恐慌・昭和恐慌の話し、
経済の仕組みの寸劇、ネットゲームでのインフレ・デフレの仕組み、経済学で習った緩やかなインフレが理想ということ、
から政府紙幣を発行が一番いいと思うになった。
529名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:50:32.94 ID:5NISm4ew0
これでニート共も親の遺産でたかってのほほんネトゲはできなくなるだろう。
530名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:50:37.42 ID:WNey3VM+0
麻生政権下でまだ90円台の時にこれをやっていれば!まあ、白川は円高歓迎の民主が
選んだ日銀総裁だからな。
531名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:50:50.05 ID:feMH9nJIO
>>509
そんな呑気なことを言う前に、毎年20兆円の国債償還費を何とかして返しな。
増税以外で、な。
532名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:51:20.47 ID:4XIb5GTr0
>>501
むしろ国債暴落は景気回復フラグなわけだが
533名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:51:44.31 ID:ODtdLSf00
公共事業なんて半分とめて、国民に1人10万くらい定額給付金とか
534名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:52:00.69 ID:bq8aWgqS0
金利は?金利は上がるの?
535名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:52:35.95 ID:yAYpquZ10
>>533
一律に配ったら全く意味を成さないことは子ども手当で証明されているような気がする
536名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:52:50.78 ID:j6+LcDdC0
>>509
いやいやいやw国民に金持たせたら購買力はつくから改善されるよw
成長のネタではなくモノが滞りなく消費されるかが重要!
537名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:52:57.43 ID:5NISm4ew0
自民はバブル崩壊の付け処理と氷河期ジュニアの存在を隠蔽するため
デフレ自体を認めようとはしなかった。それがそもそもこの失われた
20年の問題なのに。
538名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:53:00.73 ID:PAxybp/L0
>>505
>俺の他の書き込み嫁! 
>「 消費増税そのものが不要 」 って繰り返し書き込んでる。 

完全に、財務省による洗脳済みか

「消費税は、不要どころか有害無益」だろーに
539名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:53:03.12 ID:jZnb7G5H0
>>512
> 政府紙幣の導入コスト考えるとどうかとも思うけどねw

政府が1兆円札を作って、それを日銀に預ければいいのではないか??
540名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:53:11.85 ID:WNey3VM+0
>>527
インフレをまったく理解してねえな?現金の価値が相対的に落ちることだぞ。税は現金だよな?
541名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:53:11.87 ID:z+6E4tuq0
>>515
アメさんとこのQE1とQE2は空振りだけどなw
542名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:53:18.18 ID:ct54tT6Q0
>>523
http://uskeizai.com/article/249340528.html

音声ファイルです、聞いて経済に詳しい先生のご意見を書き込んでください
よろしくお願いします
543名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:53:27.05 ID:a0YQ1cVX0
インタゲが結果出すようなら資産家もお金とか債権持ってるより
株買えって時代になるかもな
544名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:54:01.21 ID:GDeq7J8q0
>>527
>>インフレ状態なら増税の負担は少なくて済むし。
>ばーか、そんな目先の問題じゃなく、長期的な悪影響を見ろ

何だお前、俺の書き込みの日本語が読み取れねーだけのバカかと思いきや、
経済音痴そのもののバカだったのか( 嘲笑 )


OECD加盟国の、10年間の名目成長率と長期金利の関係だと、
名目成長率が4%以上の場合は名目成長率が長期金利を上回っている。
つまり名目成長率 > 国債金利、なので、
この状態になれば成長による税収が多くなる一方で、
金利負担はそれほどでもないので借金はどんどん目減りしていく。

なので名目4%成長ができれば、財政問題はかなり解決する。

04年度から07年度にかけて、名目成長率は平均で1.1%にすぎないものの、
22兆円もプライマリーバランスが改善した。
03年度に28.4兆円の赤字だったけど、歳出カットもあり、07年度にはわずか6.4兆円の赤字までに回復。
収支均衡まであと一歩のだった。

もしその間、名目4%成長していたら07年度にはプライマリーバランスは黒字にすらなってた。

リーマンショック期を入れたこの10年間のOECD諸国の名目成長率は、平均5.3%。
日本も成長を着実に達成できれば、財政再建を意識する必要すらない。

日本は、バランスシート拡大による量的緩和をすれば、円安シフトし製造業がV字回復するので、
実質成長2%は達成できる。
インタゲでインフレ率が2%になれば、名目成長4%も達成できる。

545名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:54:25.98 ID:O5oBvo9wP
部屋から出なければ交通事故で死ぬ事も無いもんね、白川くん。
今まで部屋のPCで「世の中、馬鹿ばっかりだわ」
って書き込みしてたんだから楽な人生だった。

で、やっと部屋から出た訳ですね。
546名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:54:31.26 ID:ODtdLSf00
>>535
いや、公共事業するより直接的に効くかなって
タダそれだけ
あと期間限定国内限定にして、タイミング見計らってカンフル剤などに
547名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:54:31.48 ID:H98VqVUK0
1パーセント・・しょぼい
こんなのでデフレが改善するわけない
548名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:54:42.53 ID:SjEWmhLlO
>>529企業の人種差別は最強クラスだからニートはニートのまま働きたくても、働ける場所はないんだwww世の中うまく出来てる
549名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:55:11.59 ID:oUKI3m4EO
>>531
相続税に贈与税の大幅UP
550名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:55:35.56 ID:WNey3VM+0
>>536
麻生の定額給付金じゃねえか、それ。
551名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:55:44.42 ID:z+6E4tuq0
>>536
無いな。

その理屈と、政府は国民に借金してるってのを加えると
「国民は、有り余る金で国債を買っているが、市場に流すつもりは無い、他に買いたい物も無い」だw

純粋に需要が無い、細ってるのが問題。
552名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:55:50.30 ID:f6d8UkI90
白川日銀総裁は、日本人か?する事が大変遅いこの遅さは、起源は日本人ではない、日本國を貶めるような気がする。
553名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:55:59.05 ID:P82cyFmD0
1%で引き締めだぞwww
どうするよw
554名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:55:59.83 ID:yAYpquZ10
>>539
うーんとねー

例えば2千円札を作った時もそうだったんだけど
ATM直したりレジで使えるようにしたりそれなりにお金かかるし
更に、政府紙幣を作り管理する団体が必要だろうから
きっと特殊法人(にするかどうか分かんないけど)が増えるでしょ・・・

>>546
一般人に配るのは意味が無いと思うよ
企業よりも貧富の差が激しいんだから
貯それなりの人に配った分は結局貯蓄に回るし

橋下の貯蓄税なんかは確実にタンス預金に回る
555名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:56:00.73 ID:5NISm4ew0
10年は遅かった。
すでに氷河期ジュニア30代半ばから後半じゃんw
平均年収350万-400万
10年前にくらべて100万オチおわた。
556名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:56:45.35 ID:PAxybp/L0
>>540
>インフレをまったく理解してねえな?現金の価値が相対的に落ちることだぞ。税は現金だよな? 

おまっwwww

消費が増えてインフレになるってことは、現金の価値が落ちる以上に消費の額は増えてるんだよ
557名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:56:48.88 ID:d4ZQgkEc0
>>501
FRBなんか米国債どころか、債券価値のない債券を額面で買ったりしてますよ?

そりゃ、ヘッジファンドのマネージャーは手数料の取れる債券を売るのが仕事ですから。
そっちの方に誘導するもんだ、と言うことでしょうね。
558名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:56:55.05 ID:GDeq7J8q0
>>541

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

2011年のアメリカ企業の決算は事前予想を上回る好決算連発。
上場企業の総利益はリーマンショック前の2007年を凌ぐ過去最高なんだが?

ISMも耐久財も住宅着工も信頼感も連銀指数も2006〜2007に匹敵。
失業も改善しており、非農業部門雇用者数が+20万前後で安定。

http://astand.asahi.com/magazine/wrbusiness/2011092900015.html
んで↑ここにもあるが、アメの2011年実質GDPは、3Qの時点で2007年に並んだ。
4Q速報値が3%%弱だから、今年にかけて2007年度を超えるのはほぼ確実。

で、どこがQE1・2が空振りだって?
559名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:57:17.82 ID:VC5KQMX40
>>127
資産税で貯蓄性向の高い人から得た税収を消費性向の高い人へ支出すれば、消費が増える。
消費が増えて稼ぎやすくなれば、資産家は資産税で増えた負担を取り戻そうと投資を増やす。
資産税でマイナス金利に出来るし、バブル抑制効果もある。
560名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:58:08.70 ID:tKfZ4dRYO
>>502
ここ20年、日銀が足引っ張らなければ日本経済はもう少し先いけたろ。政府が借金して景気回復すると借金返済のまもなく日銀が絞る。

この繰り返しで政府に借金貯まってるのに気づけよ
561名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:59:30.91 ID:GDeq7J8q0
>>542

いい加減うぜーな

だったらお前が俺の書き込みでもそこに貼りつけとけ
562名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:59:42.25 ID:/Th9PqOH0
>>509
病気しても病院にもいけない欲しくても買えない貧乏人が山ほど居る。
貧乏人に金を回せばいくらでも需要は増やせる。
デフレ政策の犠牲者だな。

年収300万円以下の人口の割合42%
男性は25.1% 4人に1人の割合。

300万円台を境に収入が大きくなるほど(特に男性で)階層の人口が
減少する傾向にあります。
また、日本では男女間での収入格差が大きいのも特徴的です。
平成21年の男性平均年収は500万円だったのに対し、女性平均は263万円。
年収300万円以下の人口割合も男性25.1%に対し、女性が67.7%と男女間
での収入格差が見られます。
http://nensyu-labo.com/heikin_kakusa.htm

【提言】年収200万円以下の若者世代へ 「脱ニッポン」のススメ--WPB
[08/31]

すでに年収200万円以下の“ワーキングプア”が1000万人もおり、
その半数は20〜30代。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314760828/
563名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:59:50.49 ID:PAxybp/L0
>>544
>OECD加盟国の、10年間の名目成長率と長期金利の関係だと、 
>名目成長率が4%以上の場合は名目成長率が長期金利を上回っている。 
>つまり名目成長率 > 国債金利、なので、 

それ、結果であって、今後もそうなるって話じゃないし、というか、無理やり名目成長率を
下げるのは論外として、無理やり名目成長率を上げてもドーマー条件が成立するわけじゃ
ねーよ
564名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:00:11.12 ID:K53LGqCK0
>>558
借金して不況先延ばしにしただけじゃん
2008年、2009年のどん底から少し立ち直ったってだけのこと
565名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:00:25.59 ID:jZnb7G5H0
>>554
政府が政府紙幣1兆円札を作る → それを日銀に預ける → 日銀から日本銀行券(1万円)でお金を引き出す
これだけでしょ??

日銀が紙幣供給量を増やさないから、代わりに政府が強引に紙幣供給量を増やすだけでしょ?
566名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:00:31.01 ID:WNey3VM+0
>>556
インフレの定義すら理解できてねえじゃねえか。インフレだから、現金でもっているより物を
買った方が得になるんで消費が増えるんだがな?
567名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:00:32.67 ID:SjEWmhLlO
だけどこれは、1000兆円の1%は10兆円、100年後に国債は完済できるはず
長期金利を低く抑えるために金融政策も実施
そもそもインフレで借金返済しようって見通しが甘い
誰がインフレを目指そうと言ってきたのか?
568名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:01:43.80 ID:LO4SvI9Q0
日経平均が爆上げ状態で
円安に動き始めている。

景気回復を先取りし始めたぞ

日銀が馬鹿なことをしなければ、これが本物になる

もっと札を刷れよ日銀
569名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:02:07.89 ID:z+6E4tuq0
>>558
空ぶったからこそ、「三振まで後1球残ってる」状態なんだわ。
で、オバマも頭を抱えてるとw

少なくとも、エド・ハイマンなんかの見解はそう。
570名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:02:10.49 ID:GDeq7J8q0
>>563
>無理やり名目成長率を上げてもドーマー条件が成立するわけじゃねーよ
>無理やり名目成長率を上げてもドーマー条件が成立するわけじゃねーよ
>無理やり名目成長率を上げてもドーマー条件が成立するわけじゃねーよ

名目成長率>国債金利、って書いてんのに全く読めてねー大バカ

お前、近所でもバカで有名だろ( 嘲笑 )
571名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:02:59.08 ID:j6+LcDdC0
>>551
アホかwww可処分所得を増やせって話だwww
デフレがこうも続けば国民は金を使う事を躊躇する。
毎年、給与が下落するんだからな。
入ってく金が減り続けるのだから出す金もそりゃ渋る。
ところが死ぬまで一生20万もらえるとなれば
生活設計が容易に出来るので消費活動は滞る事は無い。
将来不安だから国民は買い控える。
その消費に回らない銀行預金で日本国債が買われてるわけだw
それを国民の意思と摩り替えるとはバカも休み休みに言えwww
あんた詐欺師だなwww民主党か?www
572名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:03:10.49 ID:oUKI3m4EO
>>536
無駄な消費はもうしないよ
既に過剰ともいえる消費水準に達しているからさ

特に食べたいもの着たいもの遊びたいものないもの
573名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:03:14.46 ID:K53LGqCK0
>562
机上の空論の域を出ないと思う
理屈はわかるんだけど、もうそんな程度で需要増やせる代物じゃない
例えば今よりずっと貧しかった時代、高度成長期なんかは
そんな需要を喚起するような努力しなくたって黙ってても需要はどんどん伸びていっただろ
20年にわたってこれなんだから、もう前提が変わってしまったんだよ
574名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:03:14.58 ID:UmFTLbGBI
>>401
はあ?経営者だけが肥えて、サラリーマンは即給料上がる要因はないって事だ。
事業拡大による求人増の期待から失業者は減るだろう。
価格競争の中、物価上昇。自己資本増強の言い訳になる不安材料多状態。
株主利益上がっても、給与は上がりにくい。労働力不足で人材争奪状態になるまでな。
575名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:03:24.26 ID:yAYpquZ10
>>565
いやいや・・・
もう一回読んで・・・

例えば2千円札を作った時もそうだったんだけど
ATM直したりレジで使えるようにしたりそれなりにお金かかるし
更に、政府紙幣を作り管理する団体が必要だろうから
きっと特殊法人(にするかどうか分かんないけど)が増えるでしょ・・・

つまり、導入コスト、および維持管理コストが増えることを考えたら
日本銀行を活かしたほうがいいと考える人が多くて当然なので
わざわざ政府紙幣を作ろうということを公約に掲げないんだろうね。ということね
576名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:03:53.21 ID:O5oBvo9wP
今日、面接を受けて明日から働く事になった。
仕事内容はインフレをコントロールして
定められた数値に持っていく仕事だそうだ。

今まで親が働いてたから僕は一切、部屋から出る事なかった。
最近、親が失業して家庭の貯金が足らなくなって
余裕が無くなってきたそうだ。
2週間前に親から涙ながらに、そう告白された。

仕事が満足に出来なければ上司に罵倒されるだろう。
正直、辛い・・・・
577名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:04:00.16 ID:e7lkWVDz0
ゴルゴ依頼してくれ
578名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:04:35.86 ID:feMH9nJIO
>>549
だ〜か〜ら〜増税以外で。


円を刷ってインタゲだけだろ、な。
579名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:04:45.19 ID:a0YQ1cVX0
円安株高で日本復活しそうだわ
この流れが続くようだと維新の会出番無くなるかもしれんなあ
580名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:05:04.38 ID:z+6E4tuq0
>>566
んで、また不動産サイコロやる訳だなw

最後に持ってた奴がババw
581名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:05:12.04 ID:HPjypnuA0
デフレ脱却がどうこうより
単に白川の立場が微妙になったから嫌々やりましたって感じにしか見えない
582名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:05:20.93 ID:sZDbC9oQ0
とにかく刷りまくれ
今は貨幣の価値が高すぎだ
極端な話だが、ただの紙くずになってもそれはそれで良い
貨幣を宝だと思ってる人が多すぎる
583名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:05:31.51 ID:WNey3VM+0
>>572
インフレになったら、無理やりにでも使わないと、現金で持ってると損するよ?
584名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:05:35.90 ID:GDeq7J8q0
>>564

バカって適当な落書きばっか返して、ますますてめーのバカを掘り下げるのな。

だったらお前、アメ企業決算の負債比率、あげてみろよ
あと株価収益率と利子率もな。

なぜこの3指標が必要なのか、その意味も当然わかるよな?
585名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:06:01.81 ID:Dq4ke/HD0
>>560
正確には旧大蔵省の指図

2007年は金融庁と組んでメチャクチャにしたしな
586名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:06:14.86 ID:+Ng8kvd4O
金が回ってないのにデフレからインフレに転じると日銀は本気で考えているのか?
587名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:06:29.87 ID:yjJl9iQb0
>>572
それは間違い、
みんな買いたい遊びたい、したいことはたくさんある。
20代〜30代の集まりで、話す話題から
間違いなくみんな欲求を持っている。

実現できないのは、金を確保しておかないと、将来が厳しいことが目に見えているからだ。
588名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:06:34.29 ID:yAYpquZ10
>>581
だろうね

この間も9兆円のうち3兆円くらいしか使われなかったという話だったからね
ポーズにしか見えないし今日の為替とか見てると
既に市場にもそれ看破されてる気がするw
589名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:06:42.33 ID:p/Rgd+L00
遅いわな。おまえはクビだって、国会で脅かされてやっと動いた。

民主党が選んだ総裁だから、バカなのはしかたがないが、
この先、なにをやらかすかは監視したほうがいい。
590名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:06:46.46 ID:K53LGqCK0
>>582
通貨の価値が上がってるのではなく物の価値が下がっているのです
つまり需要がない
この違い大事だから
591名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:06:52.24 ID:jZnb7G5H0
>>575
いやいやいや、あなたこそ俺のレスを読んで。
たったの一行だから。

政府が政府紙幣1兆円札を作る → それを日銀に預ける → 日銀から日本銀行券(1万円)でお金を引き出す

政府紙幣は市場には流通しない、政府と日銀の間だけ流通する、市場に流れるのは日本銀行券だけ、つまりいままでと一緒w
592名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:07:06.52 ID:oUKI3m4EO
>>551
そっ
もうほとんど食べたんだよ
後は世界旅行くらいそれもかなりマイナーなとこ
北朝鮮とかね
593名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:07:20.50 ID:L4eB7gEw0
>>580
小泉構造規制緩和改革のあだ花、
ダヴィンチアドバイザーズが再上場するかもなw
胸熱だわ
594名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:07:41.91 ID:WNey3VM+0
>>574
お前ってまったくインフレ理解してねえのな。給与は上がるんじゃねえのよ?額面が増えるだけ
なのよ。
595名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:07:46.55 ID:GDeq7J8q0
>>551

インタゲは手段であって、目的は量的緩和。
量的緩和は手段であって、目的は円安。
円安は手段であって、目的は製造業の業績回復。

円安になるので、

半年後に製造業がV字回復
→ 1年後に設備投資と雇用が回復
→ 3年後に内部留保を吐き出しデフレ脱却
→ 40兆円のGDPギャップ ( = 失業や非正規雇用化 ・ 低賃金化の原因 ) が解消、やっと名目金利もあがり始める。

しかもインフレ2%になれば、実質成長率2%とあわせて、名目成長率4% > 国債金利、になり、
プライマリーバランスも改善し、消費増税なしで財政も再建される。

だから皆、円を刷れ! 量的緩和しろ! と叫んでる。
596名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:08:17.74 ID:z+6E4tuq0
>>571
それも 無 意 味

だって、将来が不安だからねぇ。
金さん銀さんの名言にもあったな「老後に備えて貯金してます」ってw

使うより、貯めて置いておく方が賢い
運用とか言ってた奴はバブルで失敗した

なんて見解が出来上がってるからw
597名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:08:40.92 ID:UmFTLbGBI
このスレ、博打野郎とメタステーブル状態のアホ経済論者ばかりだな。
598名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:08:43.81 ID:yAYpquZ10
>>591
・・・ああ・・・そう
まああれだね、政府紙幣にもいい面もあるのかもしれないねw
やろうと言ってくれる政党が出てくるといいねw

じゃあ政府紙幣の話はここで終わりにしようね
599名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:08:55.84 ID:K53LGqCK0
>>584
んなこと知るか
お前人に文句言ってるだけで自分でソースなんも示さないのな
600名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:09:38.18 ID:O5oBvo9wP
国内の需要を上げるのは厳しいかもしれんね。
じゃあ国外に求めるしかないんじゃない。

国外ならシェアさえ奪えば全ての日本人が働いても
追いつかない位の需要がありますよwww
601名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:09:45.82 ID:d4ZQgkEc0
日銀が全くリスクテイクしていない。
FRBは市場では値の付かない債券を額面で購入、もしくは更に買い増しを示唆してる。
ECBの資金供給の担保債券も、なんでもありとの噂w
各中銀が日銀の失敗を繰り返さないように、果敢にリスクテイクしてる。

比較すると日銀は規模も小さくリスクテイクもしていない、全然駄目。
その金融拡大の尖兵の各金融機関が萎縮するのは当たり前。

日銀の守り一辺倒のデフレターゲット政策が、資金需要に対して十分な乗数効果を生めない理由だな。
602名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:09:58.50 ID:j6+LcDdC0
>>590
だからおまえはバカなんだwwwww
手段はいくらでもある!
需要が無い?wwwww
購買力を今よりもつけてやれば問題は解決するwwwww
603名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:10:25.06 ID:Dq4ke/HD0
>592
そうやって溜め込んだ人間から金を吐き出させるのがインフレなんですよ
現金がインフレで減価してくわけです

そして負債価値が減っていくことによって過去の借金の負担が軽くなる。
いまはデフレで過去の借金はどんどん重くなる、バランスシートの資産は減っていき、負債は同じ額ということです

>>571
働かざるもの食うべからず
これを国は徹底しないといけません
604名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:10:31.23 ID:WNey3VM+0
>>580
人口減るからあそこまで加熱する条件はねえよ。
605名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:10:56.37 ID:p5pyFHxm0
今このスレでくっちゃべってるお前らが金を使いまくればいいだけなのにな
606名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:11:04.16 ID:lbSKWIjB0
日銀は、また、イカサマの金融緩和政策を発表した。

日銀のさらなる金融緩和決定というのは、大ウソである。日銀は、現在、金融引き締め策を実行している。

季節調整後のマネタリーベースのピークは、2011年4月に120.5兆円、2012年1月には117.8兆円と2.7兆
円減少している。

日銀は、表面上は、2011年8月と10月に「資産買入等の基金」を合計15兆円増やし、量的緩和を強化し
たことを表明している。そのうち、6.5兆円は銀行貸出と短期国債の買い入れの増額である。

ところが、2011年4月から2012年1月の間に、日銀の銀行貸出は5.9兆円、短期国債は3.1兆円減少して
いる。これは、「資産買入等の基金」以外に保有している銀行貸出と短期国債に大量の満期が来たため
回収したので、減少しているのである。

また、日銀は、「資産買入等の基金」内に、長期国債の9兆円買い取りの枠を設定し、その他、枠外で長
期国債を年間21.6兆円買い取って来た。しかし、長期国債にも償還というものがあるため、過去1年間で、
日銀の長期国債の保有残高は9.5兆円しか増加していない。

表で金融緩和を叫び、裏で金融引き締めを実行している日銀の行動は、断固として非難されなければな
らない。

日銀は、金融緩和を論じる際、増加額だけではなく、増加額-減少額の純増加額で論じるべきである。米
英のように、グロスではなく、ネットで論じなければならない。日銀はネットベースで金融の量的緩和を大
規模に拡大することが、強く求められる。

昨日の日銀発表は、グロスベースで10兆円の金融緩和である。しかし、また、裏で10兆円以上の資金を
回収し、金融引き締めを継続する可能性が高い。
607名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:11:25.98 ID:HR+Y8+m8O
政府紙幣1ノダー

1ノダー=1000兆円
3ノダー発券するだけで、国の債務清算、復興財源、税外収入確保
608名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:11:47.50 ID:X/Gc4k7i0
>>575
わかってないのお前だから、もういいよw そろそろ黙っとけwww
609名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:11:47.94 ID:K53LGqCK0
>>583
まさしく机上の空論だな
通貨の価値をぶっ壊すだけで需要が増えたら誰も苦労しない
何のために消費をするのか
それを使うためだろ
通貨の価値が下がるから代わりに必要もない物を買おうだなんて、そこまで消費者ってバカじゃないよ
610名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:12:38.24 ID:bq8aWgqS0
>>591
償還期限のない国債だな
B/S上資産に計上すると会計士に怒られそうだw
611名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:12:39.21 ID:Dq4ke/HD0
>>605
消費を増やせ、それも勘違いです

デフレ化では極端なケチだけが勝ち組になっちゃうからとにかく使わない、投資しない、現金で残すそうすれば最強なんです

土地の価値は20年で3分の1ですが、円の価値は20年で3倍です
612名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:12:42.70 ID:WNey3VM+0
>>590
デフレだから需要が無いのよ?物価が下がり続けると思えば、誰も急いで物を買わん。
613名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:12:54.49 ID:a0YQ1cVX0
すげ、こんな特効薬あったんだな
持株めっちゃ上がるわ
614名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:13:08.73 ID:GDeq7J8q0
>>599
>んなこと知るか

何だお前、な〜んの根拠もなく適当に落書き返してたのか?

>お前人に文句言ってるだけで自分でソースなんも示さないのな

それこそお前そのものなのが、「アメリカが業績回復したのは借金のせい!」
の論拠をしめせなかったことで自爆証明してやんのw

負け犬のバカが( 嘲笑 )

しかし負債比率と株価収益率と利子率の、資金レバレッジも知らねーで
よく経営に踏み込んだ落書きを書き込めるもんだわ。

バカって無知な分、無恥もそれこそテコの原理で増幅すんのかw
負け犬バカのお前をみてて、納得w
615名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:13:18.26 ID:yjJl9iQb0
>>609
なんのための消費かって、
公共工事に使えっていってるんだろ?
必要ない?必要だらけじゃん。

ぶち込んで回せ、ってことだろ。
あとは勝手に波及していくよ。
616名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:13:31.04 ID:vxPDvl9e0
チョンに狙われるかも
617名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:13:42.36 ID:yAYpquZ10
>>605
いやいやそのくらいではもう全然足りない
やはり企業の設備投資的な消費が回復しないとどもこもならんですよ
消費税10%にしても赤字だからね・・・
618名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:13:42.47 ID:z+6E4tuq0
>>604
いやいや、「今現金で持ってると損する!」って煽ろうぜって話だろ?
買わなきゃ損! 退職金もそのままじゃ目減りしちゃう! って。

溜め込んでる人間から、一気に金を吐き出さそうとしてるんじゃないのか?
619名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:13:57.53 ID:j6+LcDdC0
>>603
国民に購買力をつける方法はいくらでもある。
そのまんまバラマキでもいいだろうしなwww
一番いいのは今までの経済の形にのっとって
企業を復活させる事だろう?
企業を真っ先に復活させるにはどうするかだよ?
それが一番、景気回復にいいんだからwww
俺の意見、民主や社民系に見えたか?www
620名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:14:12.33 ID:p5pyFHxm0
>>611
勝ち組とか一体なんの話してんの
621名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:14:19.13 ID:/oDjJKBF0
いいタイミングで程々のポジティブサプライズをやったと思う
ギリシャの問題がこれ以上悪化しないなら
622名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:14:47.77 ID:yjJl9iQb0
>>619
激しく尿意!
623名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:14:49.88 ID:Dq4ke/HD0
>>609
日本国内だけならその論理は通用しますが、為替変動を計算にいれてください
624名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:14:53.63 ID:WNey3VM+0
>>596
インフレになるって、貯金が目減りしていくことなんだけど、わかってる?
625名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:15:19.84 ID:h4RyN2Iz0
経済が国内だけで回ってるならこれでいいんだけどな
デフレ要因は馬鹿安い輸入品だし、円高要因は堅実すぎる日銀の施策
なんだから0金利同様また無意味に終わる可能性が高い

デフレ対策したけりゃ関税を200%くらいにあげるか円安誘導するしかない
円安にしたけりゃ日銀が破綻に向かう奔放な施策をするしかない
626名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:15:21.80 ID:PAxybp/L0
>>558
>2011年のアメリカ企業の決算は事前予想を上回る好決算連発。 
>上場企業の総利益はリーマンショック前の2007年を凌ぐ過去最高なんだが? 

はいはい、トリクルダウン、トリクルダウンwww

>ISMも耐久財も住宅着工も信頼感も連銀指数も2006〜2007に匹敵。 
>失業も改善しており、非農業部門雇用者数が+20万前後で安定。 

就職をあきらめたり、低賃金でも我慢して就職すれば、失業率は改善するからな

>んで↑ここにもあるが、アメの2011年実質GDPは、3Qの時点で2007年に並んだ。

企業収益がいいってことは、配当で生活してる富裕層はともかく、一般家計は悲惨だな
627名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:15:42.89 ID:HR+Y8+m8O
インフレ=紙幣価値下落
デフレ=紙幣価値上昇

金持ちはインフレ嫌い
債権価値下落
債務者はインフレ歓迎

628名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:16:16.38 ID:K53LGqCK0
>>612
通貨の価値がどうこうだけで物を買ったり買わなかったりなんてこと消費者は考えますか?
あんた消費する時デフレだから買うのやめようとか考える?
買うものが必要なものか必要でないかで決めるでしょ
で、今の消費者はいらんものは買わない
それだけ
だからデフレになってる
629名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:16:16.60 ID:z+6E4tuq0
>>612
そうそう、インフレで「バスに乗り遅れるな!」って、急いで不動産買った人間を見てるからなw
「今、家を買っておかないとずっと買えない」なんて言われて、糞高い金額と金利でw
630名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:16:17.36 ID:kyTzRaqc0
1%っていうたら完全雇用(NAIRU)に到達する前に引き締めることになるから、
日本経済生殺し状態じゃねぇか。

好景気どころか、OECD加盟国並の経済成長も許さないという大本営日銀の決意表明w

目標のレンジ低くすぎ。
631名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:16:26.25 ID:L8nxQ5nX0
>>609
ところがどっこい使うんだな。
高度経済成長やバブルの頃を知ってる人ならわかるだろう。
欲しいものがあったらその時が買い時と言われてた。
なぜなら待ってたどんどん値段が上がっちゃうからな。
その代表が不動産だったんだよ。
632名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:16:44.46 ID:pLRAvKgd0

>>31
マクロ経済勉強してから落書きしてねww

633名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:16:54.36 ID:UmFTLbGBI
長文書いてる人は、アホというのがよくわかるスレだなw
634名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:17:01.13 ID:L4eB7gEw0
>>609
これこそハイパーインフレ時の集団心理じゃないかと
ハイパーインフレの時は1時間後の価値がどうなってるか
すら当てにならない貨幣よりモノで持ってた方が後で物々交換できる
だから必要が無いものでも買いだめし買いあさる
>>583が果たしてそこまでのことを意図して書いてるかは知らんが
635名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:17:37.81 ID:jZnb7G5H0
インフレのときは、ローンで物を買うのが常識だった。
なぜならば、金利と物価の上昇率を考慮すればローンのほうが得だったからだ。
デフレ化で長期ローンで物を買うバカはいない。
江戸時代なら二宮尊徳みたいな生き方が一番賢い。

人の正しいと思われる行動など、経済環境に大きく影響されるものだw。
636名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:18:05.43 ID:d4ZQgkEc0
資金需要がないとか言ってる奴はなんだんだ? 地方に来て見ろ、需要はある。
銀行に言ったら貸し出しに応じてくれるか? どこまで世間知らずだ、連中は超消極的だ。

日本国国内の各銀行が萎縮して貸し出ししていないだけ、それで資金需要を喚起できていない。
その大元の原因は日銀が全くリスクテイクする姿勢を見せないからなんだ。
FRBもECBもほんと積極果敢、
これらの国なら金融機関も頑張って貸し出しを増やす→資金需要を喚起する、んだ。
637名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:18:19.20 ID:Dq4ke/HD0
円高=日銀の政策の失敗ということをみなさんはどうか頭に叩きこんでいただきたい

638名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:18:24.83 ID:j6+LcDdC0
とにかく需要が無いと言っているバカは現実見てるのか?
なんかの数字見て話してね?www
639名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:18:26.79 ID:G0RKq4Zu0
中国は、今の日本の全道路・全鉄道を毎年作っているらしいからな。
中国はやりすぎで弊害あるみたいだけど、
日本は公共事業を削減しすぎ、今の2倍くらいにする必要があるんじゃねーの?
640名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:18:31.09 ID:WNey3VM+0
>>609
そらあまったく必要もないものは買わんけど、あったらいいな、ってものは買うようになるぞ?
チャンスだからな。
641名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:18:57.11 ID:yjJl9iQb0
>>628
極貧だととても手出しできない、いらんものも、
金があったら、買っても良いもの、に変わるじゃないか?

普通の生活してたら誰でも感じることではないカ?
642名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:19:16.38 ID:PAxybp/L0
>>601
>FRBは市場では値の付かない債券を額面で購入、もしくは更に買い増しを示唆してる。 
>ECBの資金供給の担保債券も、なんでもありとの噂w 

そうやって、投機に失敗した連中を救って、バブル崩壊を防いでるわけ

モラルハザードって奴な

さっさと潰さないと、景気回復はない
643名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:19:19.79 ID:CCGpGlDl0
>>625 安い輸入品もデフレの一因かもしれないけど、ハッキリわかんねぇな
と最近ようやく言われだしているだけだ。

デフレの最大要因は通貨量だというのは変わってない。
644名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:19:25.04 ID:z+6E4tuq0
>>624
って言われて、バブルの頃に踊った連中、あるいはそれを見て育った人間しか居ないなw

「日本円」に対する信仰が崩れない限り無理。
今じゃ日本人どころか、海外でも大人気だがw > 円高
645名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:19:44.14 ID:GDeq7J8q0
>>626
>はいはい、トリクルダウン、トリクルダウンwww

何でトリクルがでてくんだよ?
ドーマー条件も知らないバカが、また暗闇と格闘してんのか?( 嘲笑 )

>企業収益がいいってことは、配当で生活してる富裕層はともかく、一般家計は悲惨だな

2重の意味でのバカ
実質GDPの話を企業収益にもっていってる脈絡不明なバカなばかりか、
企業の業績が良いと一般家庭が悲惨だなととのたまう、
社会主義的な反成長カルトバカ。

お前、香山リカとか大好きだろ
646名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:20:00.89 ID:L8nxQ5nX0
>>634
ハイパーインフレほど極端じゃないが、インフレになれば自然とインフレに
適したマインドになっていく。
今はデフレが長く続きすぎてデフレのマインドが染み付いている。
金を使わず持ってるのが一番得だとみんな皮膚感覚で感じているんだよね。
647名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:20:06.61 ID:BlizCChK0
>>595
> インタゲは手段であって、目的は量的緩和。
> 量的緩和は手段であって、目的は円安。
> 円安は手段であって、目的は製造業の業績回復。

クダラネ。円安で業績回復とは、輸出を増やしたいんだろ。しかし輸出総額はGDPの12%程度。

各国の輸出額対GDP比の推移
http://blog.katei-x.net/blog/%E8%BC%B8%E5%87%BA%E3%81%AE%E5%AF%BEGDP%E6%AF%94.jpg

資源・食糧の国際価格は高止まり。ここで円安になれば電気代もガス代もガソリン代も皆上がる。
さまざまな商品の価格に転嫁されるので消費意欲が減退してスタグフレーションになるだろ。
そしてそれは日本以外の各国でも起こっていることであり、いい輸出先がにゃい。
ということは投資先もあまりにゃいので量的緩和しても円→ドル両替はあまり起こらず大して円安にもなりゃしにゃい。
製造業はツミだな。利幅の小さい民生品の大量生産はもうできんよ。
超ハイテク特殊品で生きれ。
648名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:20:15.43 ID:HPjypnuA0
日銀法改正みたいな空気になってきてるから
仕事してるフリだけはしようって感じなんじゃないの?
649名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:20:24.88 ID:jZnb7G5H0
>>625
> デフレ要因は馬鹿安い輸入品だし

それはちょっとあれかもよ。
中国とかベトナムとかの安い輸入品のことをいっているのかも知れんが、それらの品を輸入している国は日本だけではないぞ。
あんたの理論だと、その他のアメリカヨーロッパ各国も軒並みデフレになってなければおかしい。

それともなにか?
あいつらは、ブロック経済でも組んでるのか?_?
650名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:20:43.04 ID:yAYpquZ10
>>637
とはいえ国債を発行し、買ってもらい続けなければならない
国家運営体質だからこそインフレにはしにくいわけであって
そういう意味ではやはり政府>日銀であろうと思うし
その政府を選んだ国民ということにはなるんだろうね
651名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:21:02.64 ID:K53LGqCK0
高度経済成長期って日銀がインフレ政策とってたから消費増えたのか?
皆が物を欲しいと思って、消費しまくったから物価が上がって言ったんだろ?
で今はその逆だろ?
日銀がどうこうなんて日銀にそこまでの力はない
652名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:21:07.67 ID:HR+Y8+m8O
財政再建と景気刺激策

国営サラ金公社から
若者へ金を貸しまくる。
金利10%

消費税は廃止
金利は財源
653名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:21:35.32 ID:klxjZQfSO
名目成長は伸びしろと認識してくれればいい
実態は日本が必死に背を伸ばすと
日銀が薄笑い浮かべながら剪定する経済状況だった
インフレ下では実質成長が
デフレ下では名目成長が重要だと言われる所以はここ

管理通貨体制で変動相場制なのに中央銀行が
インフレデフレ操作出来ないというのは嘘
デフレが日銀にとって快適だったから日本をデフレに張り付けていただけ
654名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:22:01.21 ID:j6+LcDdC0
>>651
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
655名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:22:03.55 ID:WNey3VM+0
>>618
当時と違って、不動産投資で、最終的に入居者が必ずある、ってのが確信できないから、加熱
しきれないと思うよ。バブル期は日本の人口ピークの直前だった。
656名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:22:16.77 ID:GDeq7J8q0
>>647

バカサヨな円高内需拡大論者が、GDP比で輸出依存を否定するトンデモをまき散らすが、
あくまで経済成長 ( GDP増 ) に対する純輸出の比率であり貢献度。
大震災前まで、GDP増の内訳は、純輸出額の伸びが非常に高かった。
これが産業連関で内需をけん引する。

事実、大震災前の、自民党政権の余韻が残る09年度後半のGDP増は前期比0.6%増 ( 年率換算2.3%増 ) 。

その内訳は、
民間消費0.7%増 ( 同2.8%増 )、民間住宅0.3%増 ( 同1.1%増 )、民間設備投資1.0%増 ( 同4.2%増 )
と、そこそこの数字。
それらに対して、純輸出はなんと前期比6.9%増 ( 同30.5%増 ) と、外需依存が極めて鮮明。

そもそも鎖国でない限り、円高内需拡大経済が成り立つのかすら怪しい。
だから失われた20年間の円高デフレスパイラル不況に苦しんでる。
そこを誤解して、円高内需拡大の旗振りの元で、特亜からの過剰な供給デフレを刺激すると、
内需の海外移転 = 国富 ( 技術、開発生産と投資、資本、雇用などの成長ポテンシャル ) が海外に流出するだけ!! ( 怒り )

事実、内閣府が行った試算でも、10%の円高が進むと、
日本の実質国内総生産 ( GDP ) を1年目に0.2%、2年目に0.4%押し下げるとしている。
円高で輸出産業が弱くなると、産業連関での内需波及効果が失われるからだ。

しかも内需系産業、例えばミンスが成長戦略と位置付ける介護などは、非正規雇用比率が非常に高い。
製造業は8割が正社員だが、飲食業は7割が非正規。
内需系最大の卸小売業も、5割弱が非正規。

産業の成長と成熟化には効率化が不可欠だが、人件費の塊りのサービス業で効率化を追求すると、
人件費逓減の圧力がダイレクトにかかり、非正規雇用化や低賃金化、移民労働化がますます進む。
有効需要の創出や、40兆円もあるGDPギャップ ( =失業、非正規雇用と低賃金化の根源 ) 解消にほとんど貢献しない。

超円高 → 製造業圧迫でGDPギャップ拡大 → 特亜三国の安い工業品農産物移民労働の流入 → ますますGDPギャップ拡大!!
657名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:22:19.84 ID:xbiWKKK3O
おまえら少しはケインズを読め

公共事業が一番効果的な景気対策 内需拡大なんだよ

今なら震災復興も耐震補強もいくらでもある
658名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:22:29.13 ID:JCx3CpBm0
>>631
今は、付加価値の高い高価な商品を作っても売れないから作れないんだよね。

だから、開発にも工場インフラにも金が掛けられない。

日本経済の本領発揮が出来ないのが現在の状況。
659名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:22:34.50 ID:1aKjPlHlO
日本は不動産バブル、設備投資バブルと経験してきて、今度は国債バブルに入ってる
ただその国債バブルは実態経済にはあまり影響しないというより、(本来はクラウディングアウトする)投資先がないから起こっているものでインフレは起こらないバブル
このバブルの巻き戻し時には普通はデフレのところ反対のインフレが起こる
660名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:22:40.69 ID:Dq4ke/HD0
まあ実際生活必需品はすでにアメリカの緩和のせいでインフレというか実質値上げになってるな

リーマン直後が一番安かった

661名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:23:10.81 ID:PAxybp/L0
>>645
>実質GDPの話を企業収益にもっていってる脈絡不明なバカなばかりか、 

トリクルダウンどころか、GDPの意味もわかってないのか

悲惨だなー

>企業の業績が良いと一般家庭が悲惨だなととのたまう、 

小泉売国のころの、実感なき景気回復がまさにそれだったから、みんな覚えてるって

新自由主義者は指摘されたくないだろうけどwwww
662名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:23:11.71 ID:jZnb7G5H0
>>628
ニワトリと卵理論だなw
いまの消費者の多くは、買いたいけど買わないってのが多いと思うよ。
引き締めとかを通り越して。

その原因は給料が低いからだ。
663名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:23:13.26 ID:CCGpGlDl0
今の仙台の復興需要に見る繁華街の盛り上がり知ってるだろ?
デフレで将来が怖いなら、いくら金があってもサービスに
金落とそうなんて気にならないよな。

財金併用一発で景気回復だ。意外に単純なんだよ
664名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:23:49.39 ID:O5oBvo9wP
>>609
必要の無い物は買わんだろうが
目減りするならインフレと共に上がっていく
株や不動産に投資しようとするんじゃない。

まあ不動産は人口も減るから、ほしがる人も減って
上がらんかもしれんが。
665名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:23:59.65 ID:L8nxQ5nX0
>>655
不動産がダメなら他へ投資が向かうだけ。
まあ俺はなんだかんだで不動産へ行くと思うが。
666名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:24:13.20 ID:viIMl58d0
あらら日経がバカ上げしてらw
幾らなんでもこれは楽観過ぎだよ

醒めた後が怖いな・・・
667名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:24:13.32 ID:d4ZQgkEc0
>>642
>http://www.ritholtz.com/blog/wp-content/uploads/2011/12/ei21.png

この現状で? 潰したら、金融システムそのものが壊れるんだけどw

それを全部潰せ、と言う意見は分かる、景気回復が全部潰した方が早いのも事実だろう。
ただし、この世の中の全ての人が今の通貨のシステムそのものを捨てると思えないな。
今の自分の預貯金も全部一旦飛ぶんだからさ。
668名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:24:13.74 ID:BlizCChK0
>>628
「いま買わないと値上がりして買えなくなりますよ!」
「大人気でみんな買ってます。だからどんどん値上がりする。この値段で売るのはこれが最後」
と言われたら買うだろ。
669名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:24:27.34 ID:GDeq7J8q0
>>647
>ここで円安になれば電気代もガス代もガソリン代も皆上がる。


ガソリン価格、ナフサ、燃料価格の半分以上が税金。
むしろ円高差益を全く享受できてない!! ><

とっとと政権交代してドル130円に円安誘導して、
ガソリン値下げ隊の置き土産でリッター150円を上限に、
コストプッシュ相応の減税を実施すればいいだけ。

てーか小泉安倍政権ではドル120円だったけど
ガソリン価格ってそんなに高くなかっただろ。
今の情勢だって、イランがエンバーゴ ( 輸出禁止 ) しても
いつものようにサウジが量産するんで、
石油危機ってわけでもない。

電力に絞っていえば、原発を稼働させりゃいいよ、
ウランは人形峠でいくらでも掘れる。
670名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:25:00.74 ID:Dq4ke/HD0
>>650
やればできることをわざとやらずにいた詐欺犯に騙されたほうが悪いといってるようなもの

ドラキ、バーナンキの政策が成功してきて慌てて体裁つくろってるのが笑えるわ
671名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:25:09.90 ID:9Mr/1Vtk0
672名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:25:26.61 ID:jZnb7G5H0
>>643
そうそう、安い中国製品を大量購入しているのは日本だけではないっての。
なんで、その他の先進国はデフレになっていないのかww
673名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:25:28.26 ID:sZDbC9oQ0
>>590
同じじゃないの?
物の価値が下がれば貨幣の価値は相対的に上がるじゃん
これを常にコントロールするのが日銀の仕事かと
674名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:25:35.70 ID:z+6E4tuq0
>>638
昔を知ってるだけだなw > 需要が無い

1部屋に1台エアコンとか何時からの常識よw
テレビは居間に1台ね。
電子レンジとか無かったねぇ、車の免許を取ってないのもそれなりに居た。

携帯も当然無かったよなぁ。
売り出した頃は、かなり売れたろうねぇ。

ネットで注文すれば家に届くなんて、便利な世の中になたもんだ。
そういや、ヤクルトとか牛乳瓶の配達は生き残ってるのかな?
675名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:26:32.18 ID:WNey3VM+0
>>628
いや、あんた考えない?同じものが安くなり続けると思ったら、可能な限り買うの遅らせる
でしょ?
676名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:26:35.93 ID:xbiWKKK3O
リーマンショック後から
増札していないのは日本だけ

なるべくしてなったのが今のデフレ不況

日銀の述懐
677名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:26:49.47 ID:PAxybp/L0
>>667
>この現状で? 潰したら、金融システムそのものが壊れるんだけどw 

それでいいんだよ

>それを全部潰せ、と言う意見は分かる、景気回復が全部潰した方が早いのも事実だろう。 
>ただし、この世の中の全ての人が今の通貨のシステムそのものを捨てると思えないな。 

そういう連中が政府に巣食ってるから、駄目なだけ

>今の自分の預貯金も全部一旦飛ぶんだからさ。 

ペイオフ分くらいは残るし、社会が平準化したほうが経済にはいいだろ
678名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:27:13.71 ID:D+56xwSL0
ここで拾えないやつは生涯地を這う
679名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:27:14.46 ID:K53LGqCK0
>>668
それは根本にその商品がなんとかしてほしいという欲求があるから
その品が上がろうと下がろうといらないものはいらないということに変わりはない
今の中国や高度成長期の日本で消費がどんどん増えていくのは、中銀のインフレ政策のかじ取りが上手いから?
違うだろどう考えても
生産力が低く、購買力が低いがゆえに成長余地があり、放っておいても消費が増えていく経済構造だから、だろ
で今の日本は真逆
そういう経済構造だからとしか言いようがなく、政策の失敗だのなんだのという小さな問題じゃない
680名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:27:22.23 ID:j6+LcDdC0
>>668
そりゃバブルの時の話を持ち出してるんだろうが
バブルの時は価格が上がっていったからなw
しかし、今のデフレ下ではどう考えても
一般国民は自分らの1ヶ月の給与と相談して
あらゆるものを勘案しながら1ヶ月暮らせる為に
それ相応のモノと量を買っている。
給料以上のものは買えないよ。
681名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:27:37.36 ID:9Mr/1Vtk0
682名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:27:45.15 ID:yAYpquZ10
>>665
海外だと美術品に向かってたもんだったなw
日本人もそれ真似して買ってたけどまあ散々な結果だったねw

>>670
しかしそれを差し引いても
やはりあのバブル失敗後の傷口を広げたのは政府だったと思うよ
あの時学んだことは金融機関は潰してはいけないということだった
どんなに批判されてもどんどん公的資金を注入すべきだったんだわ
今のアメリカを見ているとそれがよく分かる

彼らも日本と同じ失敗をしてるね
683名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:28:51.70 ID:ahpYpjD70
インフレターゲット採用表明だけで簡単に円安トレンド転換w
実際にインフレ金融政策をやり始めたら、どんだけ円安になるんだ?
684名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:29:27.69 ID:GDeq7J8q0
>>657

それも古いな。
ケインズの 「 雇用と〜一般理論 」 は、固定相場制時代の話だ。

変動相場制では国際金融のトリレンマで金融政策が有効、てーか作用するんだから、
量的緩和とセットで実施しなきゃだめだ。

だから阪神大震災復興事業で、円高を招いた。
安倍政権ではドル120円だったのに、麻生政策で円高が進行し
「 ドル80円台か?」 って麻生降ろしのマスゴミが大騒ぎした。

金融政策を全く行使しなかったからだ!!><
685名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:29:38.52 ID:BlizCChK0
>>656
> 大震災前まで、GDP増の内訳は、純輸出額の伸びが非常に高かった。

震災前? グラフをよく見。

http://blog.katei-x.net/blog/%E8%BC%B8%E5%87%BA%E3%81%AE%E5%AF%BEGDP%E6%AF%94.jpg

リーマンショックでがくんと下がってるだろ(各国ともな)。潮目変わったんだよ。
おかげで過剰設備を抱えておろおろだ。
686名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:29:53.23 ID:WNey3VM+0
>>644
悪かったのはバブルじゃなくてバブル崩壊だし、少子高齢化であそこまで加熱する条件もうないから。
687名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:30:27.63 ID:viIMl58d0
もう一回世界恐慌にならない程度にクラッシュするだろw
それである程度スッキリさせてから再スタートじゃない?

今慌てて動いたら墓穴掘ると言うか生き残り組みの肥やしに
なってしまうだけじゃないかな
688名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:30:50.21 ID:oUKI3m4EO
>>562
そんな貧乏人でもスマホに海外旅行は経験済み
689名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:31:01.40 ID:O5oBvo9wP
>>628
エンドユーザーの話が多いが、企業の話で言えば
インフレなら設備投資も増えるよ。
企業も金溜め込んでても目減りするからね。
色んな所で金は回り出すんじゃない。
690名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:31:15.91 ID:48A56c7X0
日銀のデフレ政策のせいで日本の庶民は塗炭の苦しみを強いられていたからな
内需がここまでしぼんだのもデフレ地獄のせい
691名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:31:33.83 ID:CCGpGlDl0
日経爆上げ祭り開催中
692名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:31:41.50 ID:j6+LcDdC0
>>679
そこまでデカク見る必要は無いなwwwww
そしたら新たな地球に似た惑星にでも移住しますか?wwwww
それともスペースコロニーでも建造しちゃう?wwwww
それは物事をデカく見すぎだwww
693名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:31:58.05 ID:d4ZQgkEc0
>>677
おまえの意見は分かるって。 現実的ではない、と言うことだな。 

欧州の金融システムが飛ぶ時に、世界中の金融機関が影響を受けるが、
当然タイムラグがある、そのタイムラグを利用して資産買い占められたら?と言う問題が発生する。
なんで、選択するのは庶民ではく政治。
政治は破滅を選択できない、と言うことだな。
694名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:32:01.42 ID:yAYpquZ10
>>687
もう一部の学者さんは、世界恐慌と同じ規模、もしくはそれを超えている状態とも言ってはいるけどねw
695名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:32:12.40 ID:PAxybp/L0
>>684
というか、国債大量発行しなかったからだろ

財務省が国債発行しなきゃ、日銀も買えない
696名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:32:20.94 ID:Dl7Kf03RO
日本の低迷は 三重野のせい
697名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:32:29.06 ID:8eF4k/BZ0
>>661
実感なき好景気>>>>>>>>>>>>実感ある不景気

はいお前論破
698名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:32:31.02 ID:GDeq7J8q0
>>661

なにゆえにトリクルダウンが絡むのか、未だに説明できねーまま
どんどん話をすすめる、ドーマー条件無知バカ( 嘲笑 )

>新自由主義者は指摘されたくないだろうけどwwww

俺はTPPは反対、規制緩和も反対だ。
当たり前だ。
新自由主義なんざ、所詮はサプライサイドエコノミストだからだ!!

そんな区別すらつかねーバカってまだいるのか( 苦笑 )
まあ団塊おっさんなんだろーなーw
699名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:32:32.66 ID:WNey3VM+0
>>651
インフレだから借金して投資ができたんだわ。バブル期は円高対策でそれが過熱しすぎた
だけで。
700名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:32:36.80 ID:9Mr/1Vtk0
701名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:33:33.82 ID:z+6E4tuq0
>>675
あんまり考えないぞ。
新しいもの = 良いもの
って認識があるから。

1年後に安くなった型落ちを買うってのも居るけど、所詮は欲しい時が買い時だ。
10年前のパソコンがいくら安くで販売してても意味が無い。

「今が買い時!」って煽るのは何時でも一緒だしなw


不動産関連は例外、1年2年はおろか5年くらいなら待つだろう。
ただ「今以上に地価が下落すると思いますか?」って聞いても「下がる」と見てるかは怪しいが。
702名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:33:37.51 ID:BlizCChK0
>>680
> 一般国民は自分らの1ヶ月の給与と相談して
> あらゆるものを勘案しながら1ヶ月暮らせる為に
> それ相応のモノと量を買っている。
> 給料以上のものは買えないよ。

ローン組んだことがないんか。うぅーーむ ('ω ` ")
703名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:33:38.51 ID:E+kLNANf0
もう今年の国会予算分全部刷ってしまえ
幾らでも好景気になる
704名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:33:47.48 ID:L8nxQ5nX0
>>686
でもバブル=悪でバブル崩壊はその天罰というのが、良識的な日本人の感覚
なんだよねえ。
まあわからんでもないが。
705名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:33:49.83 ID:1W5kDZqf0
FRB議長が日銀総裁の著書を読んでいると言ったのは
他山の石とするためかな?
ここで煽るとどうなるんだろう。
706名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:34:39.86 ID:PAxybp/L0
>>693
>おまえの意見は分かるって。 現実的ではない、と言うことだな。  

それは、どうかな?

ギリシャ国民がこのまま奴隷化を受け入れるわけもなし、それがスペイン、イタリアに
飛び火するんだぜwwwww

>欧州の金融システムが飛ぶ時に、世界中の金融機関が影響を受けるが、 

このへんの見解は一致か

>当然タイムラグがある、そのタイムラグを利用して資産買い占められたら?と言う問題が発生する。 

アローヘッドのいまどき、タイムラグなんかないって
707名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:34:55.84 ID:JBt+2Dqu0
いまの日銀総裁マジでウンコすぎる
ミンス並
708名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:34:57.09 ID:9Mr/1Vtk0
孝  朝鮮人
709名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:34:58.93 ID:K53LGqCK0
>>699
皆が活発に借金をして投資をしたからインフレになったんだろ
物価が上がればそれだけで投資を増やしたりなんてしない
現実にスタグフレーションというものが存在するし
710名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:35:28.49 ID:O5oBvo9wP
金、溜め込んでても目減りする。
借金は時間が経てば楽に返せるって世の中なら
溜め込む人、企業は減るな。
711名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:36:15.85 ID:OHtxASZY0
なんで今の今までそれが言えなかったんだ・・・
為替見てりゃ介入なんかよりよっぽど円買いの抑止効果がある事ぐらい分かるはずだろ
712名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:36:27.88 ID:k8R64uSf0

 デフレ派は、日本が中国やアセアンの近隣窮乏化政策のカモになって

 工場流失で購買力平価GDPが減っていることを、どう申し開きするんだ?

 結局、デフレ円高派は、自分の個人利益のために、日本が致命的な空洞化

 で衰退してもいいと思っているんだろ?

713名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:37:23.52 ID:oUKI3m4EO
>>675
スマホ
液晶TV
若くていい女
714名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:37:35.45 ID:K53LGqCK0
>>712
デフレと円高は別問題だw
ごちゃまぜにすんな
715名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:37:36.60 ID:8eF4k/BZ0
>>712
それを取り繕うことに終始して言葉遊びに徹するのがデフレ派なんだよな
716名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:37:46.57 ID:GDeq7J8q0
>>685

バカ
産業構造を示す指標は、

 G D P 比 で な く 、G D P 「 増 」 へ の 貢 献 度 だ!!

って再三いってんだろ。
お前、中学校の公民すら受けなかった朝鮮学校チョンか?

普通なら弾力性とか弾性値、って値で説明されるのが、
肌感覚でわかりそーなもんだが、
計量センスのねー文系バカサヨって、
平気でただのGDP比で話を進めようとする。
717名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:37:53.96 ID:WNey3VM+0
>>665
株や債券に向かう可能性が高いんじゃないかな?日本経済にはプラスだ。
718名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:38:17.36 ID:48A56c7X0
2ちゃんでの日銀批判は正しかったということ
日銀のせいで失われた10年が20年になった
719名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:38:36.34 ID:JCx3CpBm0
469 名前:山師さん[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 13:05:16.29 ID:unqfojt9 [12/16]
日経が狂ったように騰げてるせいで今日はもうどこも入れんわwww

502 名前:山師さん[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 13:22:13.50 ID:/PfM++i1 [13/14]
日経さんがこんなに元気なの久々だなー

511 名前:山師さん[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 13:27:29.35 ID:/gyDcnV5 [2/2]
今日は猿でも儲かる相場
買いで損してる奴はノータリン
720名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:38:37.66 ID:BlizCChK0
>>712
インフレにもいろんな経過がある。いまの日本では、
円安で好景気でインフレという三点セットは無理っぽいぞ。
721名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:38:44.78 ID:j6+LcDdC0
>>712
デフレ派=日本解体派=極左=反日

だからだよwおれはそう見てるw
これほどの国の惨状を見ていながら
訳の分らない理屈で日本の景気回復を遅らせてる。
722名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:39:11.46 ID:pVxpyZlE0
>>648
全面的に同意。
723名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:39:57.68 ID:xYtMBUgz0
1%といってもCPIなのかコアCPIなのか。
毎日新聞の記者が馬鹿で書いてないだけかもしれないけど
どっちかでえらい違いだぞ
724名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:40:22.65 ID:v59m87h20
資本主義である限り、株価が上がれば景気回復する
725名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:40:25.26 ID:GDeq7J8q0
>>706
>それがスペイン、イタリアに飛び火するんだぜwwwww

おいドーマー条件も知らないバカおっさん、
ちなみドイツフランスイギリスアメ日本と、PIIGSの
CDSレートを言ってみろ
726名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:40:26.27 ID:jZnb7G5H0
>>701
そのとおり。
さすがに色々我慢してきたけど、物が必要なってきたわ。

自転車 → できれば電動がいいけど、高いから普通のママチャリ(中国製品ではないやつ)
液晶ディスプレイ → いまだに4対3の画面比、そろそろ横長のやつにしたいw
OS → もう12年もXPだw、リミットがくるからできればPC毎、無理ならOSだけアップデートしたいw
全自動洗濯機 → 15年くらい使っているが、時々意味なく止まる、まだ使えるが最新式の奴に買い換えたい
エアコン → 古くて電気消費量が多いから、買い換えたいがまとまった金がない
床屋 → 1000円カットばかり

こんな感じで、ほんとは買いたいものはある。買えないだけだw
ちなみに地デジとかもないw
727名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:41:29.71 ID:z+6E4tuq0
>>704
ファンドとかも目の敵にされるしw
貯金して堅実に貯めてるのが「良識ある日本人」な感覚が消えない限り、消費消費煽ってもなw

結婚する?500万くらいは貯めてるの?
え?貯金無し?・・・・

「色々と金が要るから、金を貯める」
「何かあったときに心配だから金を貯める」
「老後に備えて金を貯める」

散財してる奴 = 馬鹿

何かおかしいと思えとw
728名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:41:39.62 ID:d4ZQgkEc0
>>706
ECBのユーロの金融システムを守るために行ってる、ギリシャ破綻の対策は終わってるだろ? 
2月29日のLTBOの1兆ユーロ枠はそのためだ。

FRBはタイムラグを作れるだろう、端末に数字を打ち込むだけだ。
一人だけ抜け駆けされる危険性をどうやって排除するかな?
729名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:42:16.66 ID:v59m87h20
そもそも貯める金が無い
730名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:42:36.68 ID:SjEWmhLlO
デフレによって日本は海外との賃金格差を抑える事ができたんだから、
インフレしていたら海外から出稼ぎ外国人が大挙して日本にやってきていた
これから街を歩けば外国人がいる日本になるよ
731名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:42:40.33 ID:O5oBvo9wP
とりあえず今日は株で儲かったんで
ソープで消費してくるわ。

ソープの姉ちゃんも好景気なら金使うだろうww
732名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:42:45.18 ID:jZnb7G5H0
>>702
デフレで金利を背負うのはバカのバカww
733名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:43:11.96 ID:j6+LcDdC0
>>724
しかし今は銀行が株を保有しにくいから
そう簡単に株価は上がらんぞ!
734名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:43:28.10 ID:BlizCChK0
>>716
> G D P 比 で な く 、G D P 「 増 」 へ の 貢 献 度 だ!!

なぜ増分に占める割合で考えるの? そうでないと大きな数字を出せないから?
そりゃ他の産業を犠牲にして製造業だけを優遇すれば(それでGDPが増えるものなら)
増分に占める製造業の割合が増えるだろうけど、他業種従事者が黙ってないな。
735名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:43:30.92 ID:2VJMvN1MO
>>628
まぁデフレは結果なんだけどなw

じゃもし今の民主がデフレ対策として国民一人当たり100万円ずつ配りますってなったら、みんな金使うだろ?
バブル期には今より100万円も平均年収が高かったんだからそりゃあ金使って土地やらマンションやら買いまくるわな
それで次第に物や土地の物価が上がるわけだ
これがインフレ

要するに政府は金バラまけってことよ
736名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:44:03.06 ID:k8R64uSf0
>>714
はあ? 
量が多いものは価値が下がり、量が少ないものは価値が上がるんだろ?

じゃあ、中国やアセアンや欧米が刷りまくっているのに日本だけすらなければ

円高になって、中国やアセアンの近隣窮乏化政策のカモになるのは当然の結果だ

この25年カモられっぱなしだ! それは富裕層が個人利益のために円高デフレにして

日本を中国やアセアンのカモとして差し出してきたからだ!

表じゃ、ルックイーストとかおだてて、日本から工場を毟り取って
影ではウィキリークスが暴露したシンガポール高官の言葉のように
「日本は太った敗者」とかせせら笑われているんだぞ!

円高デフレ派は売国奴だから日本から出てゆけ!
737名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:44:53.58 ID:Q1IQqv4t0
>>675
そりゃ不要不急の高額商品や土地・家などの不動産なら慎重に
考慮するけど、日常品などはそこまで考えないだろ。
それに日常品の物価がどんどん安くなってる感じもないからね。
せいぜい特売品の安いのを買ってみたりするだけ。
738名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:45:03.67 ID:v59m87h20
まずはグレーゾーン金利を復活させて貧乏人にも金を回すようにすればいい。
739名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:45:08.12 ID:GDeq7J8q0

78円の円高なんざ、糞くらえだ!!

小泉安倍政権でのドル円平均は120円、
谷垣が日銀砲を打ちまくった時は、ドル115円の攻防だった。
等価購買力での適正ドル円は、CPIベースで130円。
http://www.iima.or.jp/research_gaibu.html

円安の基準は、ドル130円だな。

最低でもドル130円まで戻せば、
TPPみてーなどこに日本のメリットがあるのか皆目わからねーごちゃごちゃしたことやらなくても、
あっという間に製造業がV字回復する。

なので40兆円のGDPギャップ( 失業や非正規雇用低賃金労働、移民労働の原因 ) も解消され失業がなくなる。
税収もアップするので、もちろん消費増税は不要になる。

さらに良いことに、サムスン現代ら姦酷企業や死那畜企業が絶滅するwwww
740名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:45:14.99 ID:WNey3VM+0
>>701
中古市場って知ってる?インフレなら新品買う可能性上がるんだけど。
741名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:45:38.41 ID:SjEWmhLlO
日本やアメリカの失策でヨーロッパ復活
すばらしい皮肉
ユーロ復活の見通し出てきた
ユーロおめ
742名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:45:55.06 ID:zJmgOC510

インフレ→小麦粉等世界的に食糧品高騰→消費税増税→ハイパーインフレ・第一次世界大戦後のドイツ状態→大暴動→独裁者現る



743名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:46:34.85 ID:BlizCChK0
>>725
ドーマーの定理は否定されちゃってますぜ。

http://www.mkmogura.com/blog/2008/08/15/126
744名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:46:45.11 ID:d4ZQgkEc0
>>714
デフレと円高は日本では密接な関係がある。

日本は債権国だから、資金を貸し出ししてる。
その貸出資金が円高で目減りしてるからバランスシートが痛んでデフレになってる側面も確実にある。

日本の金融機関がこのバランスシートの毀損によって国内への融資を渋ったり、最悪回収したり
してデフレが進んでることもあるんだ。
745名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:47:05.46 ID:tDrFBNve0
民死党も政権獲ったときにデフレ脱却って言ってたな
つまり何も起こらないと見た。ポーズだけだろ
746名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:47:49.40 ID:48A56c7X0
ID:SjEWmhLlO
現実を直視できない2ちゃん依存症の病人か
747名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:47:52.28 ID:K53LGqCK0
>>736
円高だから刷れというのかデフレだから刷れというのかはっきりしろ
円高についての問題は関係ないので保留としておくが、
デフレだから刷れというのはもちろん反対
なのに円高の問題を持ち出してごちゃまぜにするなと言っている
748名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:48:24.15 ID:UYrINnw20
>>404
もしマジに「スタグフレーション(給料上がらずに物価上昇)」になったら、
皆金無くて中々物買ってくれないから、売るために値下げせざるを得なくなるんじゃね?
749名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:48:43.49 ID:kA4inQ2L0
日銀もやれば出来るんじゃん、日経爆上げ感謝。
750名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:48:46.32 ID:AFO0O7TL0
>>714
デフレがが原因で円高は結果。
根っこは同じ。
751名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:48:48.83 ID:GDeq7J8q0
>>734

バカ

それが特徴を説得的に説明するからだろ!!

需要の価格弾性値、限界消費性向、など、どれもおしなべて
「 1単位増えたら、どれだけ増えるか 」 を表す。

計量的には、モデル式にパラメーターがいくつもある場合、
他のパラメーターを定数にして偏微分をかける。

お前はまずはマクロでなくミクロ経済の経済原論から
勉強しろよ ア〜ホ
752名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:48:58.37 ID:WNey3VM+0
>>709
鶏と卵の順番を間違えているな。インフレとデフレは通貨供給量と生産量の相対比率だけで
決まるんだが。インフレはスタグフレじゃねえし。
753名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:49:38.50 ID:Op7Myq1k0

財務省のいう国の借金が1000兆円あるとして(信じていないが)
1%のインフレだと、何もしないで10兆円の借金が目減りするんだよな。

どうせなら、3%ぐらいのインフレターゲットやってくれないかな。

754名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:49:51.11 ID:2VJMvN1MO
>>714
大有りだ

通貨の流通量が少ないからみんな安いもの安いもの買うんだろ
それはデフレって言うんだよ
755名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:50:07.06 ID:PAxybp/L0
>>725
>ちなみドイツフランスイギリスアメ日本と、PIIGSの 
>CDSレートを言ってみろ 

よりによって、アメリカとか日本のCDSとかwwwwwwwwwwwwwwwwww

池沼丸出し
756名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:50:24.06 ID:z+6E4tuq0
>>740
中古で被害を受けやすいのは、CD・本・ゲームなんかだな。

数ヶ月待てば安く買えるのに、何故か新品のゲームや本を買ったりするな。
絶対に安くなるのは保証されてるに等しいのに。
757名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:50:38.76 ID:jZnb7G5H0
>>752
> 鶏と卵の順番を間違えているな。インフレとデフレは通貨供給量と生産量の相対比率だけで

かといって、生産量を減らしてもデフレは直らない。
デフレを直すには通貨供給量を増やすしかない。


758名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:50:42.71 ID:UYrINnw20
>>747
いや、本質的には同じことだけど?
「物資に対して円の価値が高くなる」のが「デフレ」であり、
「外国通貨に対して円の価値が高くなる」のが「円高」だ。
どっちも結局「円の価値が高くなる」ことで起きる。
759名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:51:37.74 ID:fLvGR8ID0
デフレギャップっていうけど
生産能力があっても人がいらないんだから
金ばらまいてもそれでおわりだろ
760名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:52:18.81 ID:SjEWmhLlO
>>746現実を直視した結果がユーロの復活
761名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:52:45.23 ID:K53LGqCK0
>>744
ちっとも関係はない
だって円高になったのはここ数年
デフレになったのは20年前
両者は全くの別問題
それをいわゆるリフレ派が刷れというための口実にして両者を混同している主張がみられる

>>750
円高の原因は、普通に日本が貿易黒字・経常黒字であり、債権国だから
さらに円キャリートレードによる円安バブルによる反動
ここ近年相対的に円の価値が上がるのは至極当然のこと
さらに刷ってないから円高という主張にも根拠がない↓

日米欧のマネタリーベースの推移(対名目GDP比)
http://livedoor.blogimg.jp/ikedanobuo/imgs/3/f/3fdc9463.gif

さらに円高になっているのはドルやユーロに対してだけではない
ほぼ全世界の通貨に対して全面高だ
だから例のリーマンショックの時点を基準にしたドル・ユーロと比較しての貨幣供給量の変化は何の意味もない
762名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:52:47.76 ID:BlizCChK0
>>736
> 量が多いものは価値が下がり、量が少ないものは価値が上がるんだろ?

そんなに単純じゃないのさあ。お金は貯めればただの数字、つかってはじめてお金。
つかうあてがなけりゃ、ただ数字がじわじわ増えるだけ。
(イヤつかいたい人はいくらもいるだろうけど、全体としての話な……生産設備を更新しても物が売れない)
そんなときに刷って出してもすぐ戻って来ちまうんですけど。
日銀だけでどうにかできる問題ではない。
763名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:53:00.83 ID:LrWjxF+L0
目標を言ったらダメじゃないのか?
1ドル=○○円になるまで介入を続けるとか言わなきゃいいのか?
764名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:53:23.80 ID:jZnb7G5H0
>>759
いや、いまは生活最低限のものしか買っていない状況。
ちゃんとお金がまわれば、便利なものを人々は買い始める。
765名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:53:33.50 ID:PAxybp/L0
>>728
>ECBのユーロの金融システムを守るために行ってる、ギリシャ破綻の対策は終わってるだろ?  

問題は、破綻後のギリシャ国民が相変わらず悠々自適なのを見て、スペインやイタリアの
国民がどう反応するかだよ

おとなしく緊縮財政受け入れると思うか?

これが連鎖すると、赤字国はさっさと破綻してユーロ脱退で最後にドイツだけ残るが、そこ
までいく前に金融システム破綻するだろ
766名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:53:40.63 ID:j6+LcDdC0
>>758
だなwどっちも同じだなw
なんで分けて考えるのか?w
俺は20倍の辛さのカレーがいいんだよ!
誰が19倍にしろって言った!
みたいなwどっちでもいいよとw
767名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:53:52.83 ID:z+6E4tuq0
>>748
日本での基本的な値付けは、原価に利益を乗せる方式。
海外なんかだと、いくらで売れるからいくらで売るって方式だけどな。

損切りって概念もあるから、抱えてるよりマインスでも手放したいって事もあるだろうけど、基本的には下がらないぞ。
赤字覚悟の叩き売りだけで商売は成り立たん。
768名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:53:58.19 ID:WNey3VM+0
>>737
いや、高額商品と不動産こそが景気に効いてくるんですが?つまりローンで買うようなもの。
デフレ期には同じものが安くしか売れんから、同じ数売れても売り上げ下がるし。
769名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:54:31.37 ID:48A56c7X0
2ちゃんのリフレ派が正しかったことが証明されている展開
770名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:54:39.61 ID:GDeq7J8q0
>>743
>ドーマーの公式のXとYにあたるもの、つまり、「GDPと債務」
>これが独立してるということは、「国債の利息では買い物ができない」と言ってるのと同じ事になってしまう。

全然違うよバカ( 苦笑 )

「 陰関数 」 という、裏の本質的な関係のことをいう数学的な表現方法だろ。
771名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:56:06.86 ID:j6+LcDdC0
>>763
円安方向で1ドル130円までやるよ!
って言って見ればいいwww
772名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:56:26.92 ID:nBdiRnas0
増税1%より物価+1%のほうがいいよね?
経済に詳しい人おしえろください。
773名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:56:27.53 ID:oUKI3m4EO
>>764
便利なものって
もう使っているよ
774名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:57:03.02 ID:d4ZQgkEc0
>>761
>だって円高になったのはここ数年

ちょw
775名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:57:13.16 ID:2VJMvN1MO
>>759
人がいらないんじゃなく、お金が少ないから安いのしか買わないんだろ

デフレギャップ分金バラまけばいい
そうじゃなかったら、その分公共投資すればいい
仙台は復興バブル起きてるぞ
776名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:57:18.27 ID:GupTCXZk0
円高は終わったな
しっかし、結局のところ日銀や白川は何がしたかったんや?

リフレ派の言うとおりにしてれば、今みたいに不要な円高は回避できたし
株価だって1万5千円ぐらいはいってたのに・・・
失業者だってずっと少なくて、賃金だって増えてたかもしれんというのに
税収だって随分違ったはずなのに・・・
777名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:57:36.66 ID:sZDbC9oQ0
貨幣の価値を下げりゃいいんだよ、とりあえずは
そうすれば99%金回りは良くなる
机上の空論とか抜かす奴は考えが足りん、
そして俺の頭では何故かを説明できん
778名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:57:38.74 ID:GDeq7J8q0
>>755

ドーマー条件無知おっさんが2重の意味でまたバカを晒したのかw

CDSレートを挙げられないバカなだけでなく、
アメや日本との比較で例示してんのに、CDSレートの値だけで
絶対的に語れると思い込んでる大バカwwww
779名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:57:41.42 ID:jZnb7G5H0
>>773
それはお前の話だろw
日本国民全体で考えろw
780名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:57:49.28 ID:UYrINnw20
>>734
横だが、「経済成長」を重要視しているからじゃないの?
経済成長が無い社会は、限られたパイを皆で分けているようなものだ。
となると、自分の取り分を増やしたければ隣のやつを蹴落とすしかない、という不毛な状態になる。
「皆が幸せになれる社会」というのを目指すのなら、経済成長は必須だ。

まあ輸出産業が雇用を作っているかというとアレだが。(必要条件と十分条件の違いだな)
781名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:58:21.04 ID:WNey3VM+0
>>756
インフレになるとローンが組みやすくなるんだ。クレジットの分割払いも負担が減る。つまり
高いものを買いやすくなるわけ。
782名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:58:31.52 ID:6hgjOOQt0
こんなんさんざん5年くらい前から言われてたこと
なのに、今更ねんて、日銀は馬鹿なの、死ぬの。
783名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:58:34.26 ID:TdX0cBMe0
日経爆上げすげーわ
やっぱ日銀不況だったんだねぇ
784名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:58:36.19 ID:PAxybp/L0
>>743
そんなトンデモじゃなくて、「ドーマー条件は効率的な経済では成り立たない」って話ならあ
るけどね

でも「効率的な経済」ってのが、実は「虚業のほうが実業より儲かる」って意味で、「円への
信認」と同レベルの印象操作なんだ
785名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:58:54.32 ID:K53LGqCK0
>>779
良く貧しい貧しいって言われるけど、それはマスコミが記事を書くネタにしているだけだろ
高度経済成長期と比べてみろ
生産力も所得もまるで比較にならない
786名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:58:57.58 ID:/yGyCf7Y0
コアコアで4%にしろ
787名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:59:03.68 ID:z+6E4tuq0
>>754
安いもの安いもの買うのは普通だろw
バブルの頃ですらそうなんだから。

必死にコストダウンするのは買って欲しいから、そこまでしないといけないのは買う人間が少ないから。
デフレでもゴールドの金額は上がる。皆が通貨から逃げて群がるから。
788名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:59:15.03 ID:j6+LcDdC0
>>761
日銀の中の人もこういう考えなのかなwwwww
円高はいくらから円高になるのですか?wwwww
789名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 13:59:31.83 ID:wSVpmWnB0
デフレギャップが40兆円あるのに、10兆円でどうにかなるとでも・・・
790名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:00:19.04 ID:d4ZQgkEc0
>>765
俺らとギリシャの条件が違いすぎる!とアイルランドはすでに反発してるな。

やはり、一番最初に崩壊する地域・国になるのは拙い、後々責任にされるからな。
どこもここも我慢比べと言う状況だろう。
791名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:00:31.99 ID:SjEWmhLlO
日本が五年間生産停止の可能性がある
792名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:01:11.86 ID:2VJMvN1MO
>>771
だな安住は言うことが逆なんだよ
○○円で介入しました
なんて言うかよアホw

スイスみたいに脅しかけるくらいに言えばいい
それか逆に70円まで介入しませんと言って介入しまくるとかw
793名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:01:21.12 ID:nBdiRnas0
あと、物価が上がっても給料は上がらないからインフレにしないほうがいい
っていう人もいるけどそこはどうなの?
確かに給料がいまさら上がるとは思えないんでね。
ただ、じゃあ増税したって一緒じゃない?って思うわけよ。
増税したら物価が上がったのに等しいけど売上は上がらんから
給料は良くて現状維持か間違いなく下がるわな。
だったらやっぱ増税なんかしないでインフレにしちまったほうがいいよな?
どうなのよそこんとこ教えろください。
794名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:01:22.62 ID:bu878vl0O
今朝の朝日新聞の一面は、日銀がインタゲ政策
導入、政府が復興資金の調達の為に国民の休眠口座の
使用を検討、納税や社会保障の情報一括管理の
為に共通番号制の導入を閣議決定という記事。


各記事を通して朝日の記者が、もうじき財政破綻
します、経済が大混乱に陥りますと言外に主張し
ているように俺には読めた
795名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:01:29.33 ID:BlizCChK0
>>770
陰関数って……じゃ、その陰関数を明らかにしてくれ。そうでないと評価できんよ。
796名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:01:31.28 ID:kA4inQ2L0
まあ喧嘩するなよ、まずはめでたい、こんなに儲かっていいのかな?
797名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:01:57.67 ID:UYrINnw20
>>767
え?逆に聞くが、どうして値段上げるんだ?
値段上げるのは、基本「値上げしても売れるから(その分、利益の上乗せを増やす)」だろ?
なら売れなくなれば戻すんじゃないの?
798名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:02:32.26 ID:WNey3VM+0
>>777
一番の理由は借金がしやすくなるからだ。それが高額商品や投資に回る。
799名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:02:34.59 ID:S6yezWlB0
もぅめんどくさいからプロレタリアート革命してください\(^q^)/
800名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:02:44.07 ID:k8R64uSf0
>>747

円高だから、銀行保有の国債を、日銀に買い戻させて

円高であるうちに、銀行/商社に円を売りまくらせ、外貨を買い捲らせて、
                      海外資産を買い捲らせろ!

グローバルとかほざく割に、銀行は融資先のグローバル化を怠けまくっている

とにかく、「カネを渡したら財源なき法人減税で富裕層にばらまいてしまう」
禁治産者みたいな日本政府に貸し込んだのが大間違いで
もう、殆ど不良債権になってしまっている

本当は、返せるアテもない法人減税バラマキ事業なんぞより
南米やアフリカの鉱山開発とか、インドの井戸掘り灌漑農場開発などの
「まっとうな拡大再生産」に融資すべきだったのに、融資先のグローバル化を怠けた

一刻も早く、国債を日銀に引き取ってもらって、円高のうちに海外資産を買い捲って
為替差益で、インフレ損をできるだけ相殺し
外国人にインフレ損をおしつけろ!

そうすれば円安になり、不良債権化した日本国債の回収率も上がるだろう
日本人ジジイが円札握りこんだままインフレにすれば円札は日本老人の手中で紙屑になるが
日本人ジジイがチリの銅山を買ったあとに、インフレになれば、円札はチリ人の手中で紙屑になる
どうせ遅かれ早かれ紙屑になるんだ

日本国債は不良債権だという現実を直視して早く手を打て
円高デフレにしがみついて空洞化を悪化させるな!

801名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:02:54.04 ID:6t5ZQikb0
ユダヤ人の経済学者信じると
破綻する
802名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:03:05.40 ID:SjEWmhLlO
インフレ目指してる国だから国債発行できないよね?予算通らないよね?
803名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:03:44.21 ID:B2URH1c50
日本がレフでインフレでどうかなるという話より、
海外のインフレが異常すぎるから日本がとばっちり受けないように自衛するしかない
って方が正しい。このまま放置することが一番悪
804名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:03:54.41 ID:tstY4LzR0
>>790
アイルランドはとっくに国債価格反転してるよ。さっさと増税も社会保障削減も受け
入れて財政再建に舵切ったからね。
結局、国の赤字なんて国民が勤勉に働いて納税して、脱税したり社会保障乞食しな
けりゃいつでも解消できるっつうこと。
805名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:04:09.16 ID:nBdiRnas0
>>785
貧しいか貧しくないかなんて主観的な話ではあるが
一般論として成長していない右肩下がりの経済では
貧しくなっていくという気持ちが大半を占めるのは
マスゴミの印象操作でも何でもなく人間ならアタリマエのことだが?
806名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:04:42.52 ID:zJmgOC510

インフレになって食パンが1個300円とかになって給料が上がらんかったら
俺の人生どうなるんだよ!






807名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:04:43.53 ID:9AYWmE4W0
なぜ1%なの
白川のヘタレ
808名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:05:04.34 ID:j6+LcDdC0
>>793
物価上がってもしばらくは給与は上がらないと思うよ。
それぞれの段階でまず安心する為にストックしはじめるから。
ある程度、有事に対応できるようなストックをし終わったら
従業員の給与増やしてもいいかな?って思い始める。
3〜5年は俺の思い込みだけど掛かるんじゃないか?
809名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:05:09.42 ID:TzOJYLk30
1%ワラタwww

どう見てもアリバイ工作ですwデフレ脱却もインタゲも本気でやる気は全くありませんからwwww
810名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:05:17.10 ID:PAxybp/L0
>>804
うわ、お前まるで何も理解できてないけど、変える前はどのIDだったの?
811名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:05:34.05 ID:TdX0cBMe0
>>806
ならないから安心しろw
812名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:05:43.37 ID:6E+Cv6rH0
ユーロがギリシャ支援を先送り決定したなかで日経平均爆上げだからな
如何に今まで市場での閉塞感が漂ってたかを裏付けしてるようなもんだ
今までの政府日銀の対応のクソ対応っぷりから考えると一歩前進だわな
813名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:06:05.06 ID:tstY4LzR0
>>805
幸福を他人や昔との比較でしか感じられないかわいそうな人だね、あんた。
814名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:06:08.40 ID:S6yezWlB0
>>793
稼いでも稼いでも追いつかない、欲しいモノを求めて必死に稼いでく生活になる
815名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:06:32.93 ID:z+6E4tuq0
>>781
インフレになると金利が上がるし不動産価格も上がるな。
で、また「庶民は家を買えない」とか言われる訳だw

ついでに、その過程で変動金利で借りてた連中が死ぬかも試練がw
根本的に「右肩上がりです、下落しません!」ってのを皆が信じないと成り立たない、少なくともバブル期程度にはw

一応、小泉政権末期くらいのタイミングで「ゼロ金利廃止、これから上昇だぞ!」って流れもあったけど、そんなに乗って無いからねぇ。
816名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:06:41.31 ID:YcZXVMkt0
>>807
デフレターゲットは曲げる気ないんでしょ
817名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:06:44.46 ID:ahpYpjD70
>>804
だから2chに書き込んでいるヒマがあるんなら、
勤勉に働けや!w
818名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:06:44.28 ID:B2URH1c50
>>806
100円のパンが、10年後には110円になるんだよ
819名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:06:54.65 ID:zqdvt3L60
>>1
1%でデフレ脱却とか、おちょくっとんのかw
820名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:07:02.00 ID:UYrINnw20
>>793
企業が賃上げを渋ったとしても、最悪、最低賃金を引き上げてしまえばいい。
インフレ(物価上昇)は普通に最低賃金引き上げの理由になる。
まあ、政府にその意思があればの話になるが・・・
821名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:07:09.22 ID:SjEWmhLlO
日本も海外に追随してついに一千兆円の国債返済を目指してるってことですか?
もし国債返済を目指しているとしたら今は知らない企業はぬか喜びしてるってことになりませんか?
822名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:07:22.24 ID:2VJMvN1MO
>>787
違うなバブル崩壊してもしばらくは高級志向があった
当時、安いのは何入ってるかわからないから、みんな怖くて買わなかった
車も高級志向だったし
823名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:07:33.17 ID:nxEWASPB0
これFRBがインフレ目標導入して日銀もやっと重い腰を上げたんだろ
日本のこの20年はホント無駄だったわ
824名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:07:54.89 ID:klxjZQfSO
スタグ心配している人
コストプッシュ懸念か?生産力低下懸念か?
それこそインフレデフレはあんまり関係ないぞ
あえて言えばインフレ経済下のほうがコストプッシュ耐性は高く
生産力低下への耐性は低い
825名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:08:11.19 ID:jZnb7G5H0
>>785
国民全体で貧困世帯が増えたのは事実だろうが。
年収3000万の奴が年収2800万くらいになっても、大差ないが、
年収300万の奴が年収100万になってみろ。大問題だぞ!!!
826名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:08:16.01 ID:NgO4rJcC0
>>1
手遅れだろ…
企業の業績が悪くなってから目標インフレとか
スタグフ一直線じゃないかw

インフレしたって業績悪化を理由に給与Upなんて当分無いぞ…
これからが本当の地獄だー
827名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:08:16.22 ID:i7lEBJLM0
>>807
仕事やってますよっていうアリバイ作り
828名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:08:36.53 ID:WNey3VM+0
>>806
それ絶対にないから安心しろ。金の価値が下がって額面が増えるだけで、給料が上がる
わけじゃあないがな。
829名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:08:36.85 ID:k8R64uSf0

>>806

パンが1個1000円になったら、パンを売って大儲けしろ!
830名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:08:46.19 ID:j6+LcDdC0
白川理論で言えば1%になると「ダメ」になるのだから
1%に近づけないようにデフレターゲッティング継続ですwww
831名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:08:50.45 ID:rHNLPrP40
>>805
貧富の差は主観的なもんだけど、貧しいか貧しくないかは客観的なもんだろ。
たとえば、預金10億円持ってる者を誰も貧しいとは思わないだろ。
世の中にはそういうヤツが一杯いるんだよ。
832名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:08:57.63 ID:BlizCChK0
>>780
いや……増分に占める割合だけで考えると、他の産業を犠牲にして製造業を成長させても
製造業が成長に貢献したことになってしまうと言ってるんだが。
ところでもうこんなに空洞化しててそれに理があるの?

産業別就業者数の推移
http://www.geocities.jp/yamamrhr/image0121-4.gif
833名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:09:17.36 ID:UYrINnw20
>>813
段々貧乏になっていく過程を幸福と思えるやつは少ないよw
幸福だと思える方がおかしいw
834名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:09:21.04 ID:B2URH1c50
>>823
米「3%やるお!
日「じゃ、じゃぁ1%で…

まぁこれじゃ解決にならんわな
835名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:09:41.41 ID:pVxpyZlE0
こうやって擦り寄ってこようが容赦なく日銀法改正しちまえよ
836名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:09:55.44 ID:K53LGqCK0
>>793
いいえ
需要減という根本原因が解決してないのでインフレになっても物は売れない
だから給料は増えません

>>825
せめて数字示せよ
じゃないと話にならん
一人当たりGDPは高度成長期やバブル期よりも上だよ
837名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:10:08.14 ID:kA4inQ2L0
日経どんどん上がるな、外人も更に買いまししてるな、さてどうしよう、日本の夜明けだぜよ。
838名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:10:37.51 ID:d4ZQgkEc0
>>806
今のまま日銀にやりたい放題させてたら、
パンが50円になって、おまいの職場がなくなる危険性のほうが高い。
839名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:10:50.15 ID:WNey3VM+0
>>808
インフレ理解してないなー。給与が上がるんじゃなくて額面が増えるだけなんだよ。企業は
現金で内部留保してたら損になるから。
840名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:10:51.46 ID:mCY6Z/ha0
20年でこの落ち様はひどいっていうかすごいよな
841名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:11:50.53 ID:z+6E4tuq0
>>797
100円で買いました。
運搬に10円使いました。

120円で売ってます(良心価格過ぎますねw)


100円の物が110円になりました。
運搬費も11円になりました。

× 120円で売りますから1円の赤字でタダ働きです。
○ 上げすぎると厳しいので、自分の取り分も下げて125円で売ります(仕事無いよりマシと慰めるしか・・・)


◎ もうこの仕事に見切りをつけた方が良さそうです。
842名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:11:52.47 ID:qu0RGu6h0
日本始まった?
843名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:12:16.57 ID:B2URH1c50
>>837
日本の株って世界平均の1/2くらいしかないからな
はっきり言って異常な状況だった
まぁデフレ政策が原因なんだけども
844名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:12:33.56 ID:SjEWmhLlO
日本の企業は32時間労働でも利益でないはさらなるウォン安に太刀打ちできないよね日本はFTAをやってないから
845名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:13:03.50 ID:WNey3VM+0
>>815
人口が減ってるんで供給過剰だから、不動産がそこまで上がることはないよ。
846名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:13:11.30 ID:UYrINnw20
>>832
>他の産業を犠牲にして製造業を成長させても製造業が成長に貢献したことになってしまうと言ってるんだが。
なるほど。まあ理屈的にはそうなるが、「犠牲にして」ってのは具体的に誰がどうやる話なんだ?
まあ多分国の政策の話なんだろうが、そこまで露骨に、他の産業を犠牲に製造業を優遇してたっけ?

あとなら、「成長の絶対値」とか「成長の絶対値の、GDPに対する割合」で見れば良いのかね?
847名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:13:46.15 ID:2VJMvN1MO
>>805
マスゴミの印象操作そのものだろ
毎日毎日デフレデフレ
日本は借金多くて、このままだと破綻する
貿易赤字、日本電機メーカー赤字、韓国に負けた

こんなインチキ捏造垂れ流してみろよ!誰でも落ち込むだろ
貿易赤字なんてマスゴミ喜んで毎日報道してたからな
震災、原発事故、タイ洪水あったのにアホかと思ったわ
848名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:13:46.20 ID:nBdiRnas0
>>836
いや、増税と比べての話だよ。
増税しようとしてる政治家が多数派でしょ。
同じ給料上がらないなら物価+1のほうが良いんじゃないの?って意味ね。

>>813
じゃあ日本国民に今幸せか聞いてみろw
不幸ってやつが多数派を占めるからw
849名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:14:46.77 ID:kA4inQ2L0
トヨタ自動車買増しておけばよかった、もう買えない。
850名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:14:58.50 ID:O5oBvo9wP
デフレを勘違いしてる方も居るんで1つ言うと
デフレで際限なく物の値段が下がる事は有りません。
限界まで下がると、そこから先は企業は生産量を減らして調整しますから。
ずっと下がり続ける訳では無いので余り実感はしにくいです。

そして生産量を調整して減らすと言う事は
今までより雇用者がいらなくなると言う事になります。
デフレだと失業者が増えるんです。
勿論、失業者が増える要素はそれだけではありませんが。

ちなみに今は戦後、最も生活保護や失業者が多いと
言われています。
851名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:15:09.04 ID:9uoT25Db0
日経平均株価が大幅続伸、一時半年ぶり高値
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120215-OYT1T00500.htm
852名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:15:23.28 ID:tstY4LzR0
>>833
じゃあ、きみはこれからどんどん不幸になるな。
段々と年をとって、体力は無くなり、容姿も醜くなる、いずれ病気になる、退職すれば
どんどん貯金は生活費で減って貧乏になっていく、そして最後に最大の不幸、死が
必ず訪れる。
853名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:15:35.36 ID:klxjZQfSO
>>836
需要減の原因が日本人が一斉に物やサービスを欲しがらなくなったからと考えるか
貨幣の流通量が減ったからと考えるかの違い、
前者があんた含むデフレ派、後者が俺含む常識派
854名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:16:07.41 ID:nBdiRnas0
>>847
印象操作じゃないよ。
事実でしょw
じゃあどんな報道をすればいいだ?
日本企業が糞なのは変わりネェーだろwww
855名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:16:21.43 ID:WNey3VM+0
>>836
どうしてこうインフレ理解してない奴が多いかね?借金してでも高いもの買った方が得になる
情勢なんだけどね。
856名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:16:30.02 ID:T39U5Bay0
これで今日の日経平均は爆上げだわ。
たったこれしきのことを20年せずにデフレを放置し続けてきたのが日銀だからな。
今後日銀の本気度を試しながら世界からどんどんマネーが流入してくるんだろうな。
857名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:16:47.97 ID:2VJMvN1MO
>>793
給料上がるのは一番最後だからしょうがない

どうしても時間のギャップは生まれる
858名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:17:01.12 ID:K53LGqCK0
>>853
「常識」とはまた気のきいた皮肉だな
859名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:17:30.83 ID:B2URH1c50
>>853
日本の需要が今底だと考えると、需要の伸びしろは相当あるという見方もできるしな
860名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:17:32.93 ID:tstY4LzR0
>>848
>じゃあ日本国民に今幸せか聞いてみろw
>不幸ってやつが多数派を占めるからw

同じ質問をブータン人に聞いたら90%以上が幸福だと答えるだろ。
でも、俺にはあの貧しい生活が幸福にはとても見えないけど。
861名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:18:18.65 ID:jZnb7G5H0
862名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:18:25.46 ID:TdX0cBMe0
売り豚!ここは辛抱だ!耐えろ耐えぬけ!!














耐えて耐えて最後は首括って返済してね♪
863名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:18:38.69 ID:UYrINnw20
>>841
コストプッシュインフレの話?なんでコストが上がるんだ?

といってもわかりにくいだろうから、その例で言うけど、
仕事に見切りをつけて潰れた場合、運搬業者とかはその分客を失うわけだよな?
となると、当然運搬業者の間で少なくなった客の取り合いになって、運搬業者も値下げを迫られるし、
あるいは潰れないうちに「うちも今苦しんだよ。運搬代下げてくれない?」と交渉されるんじゃね?
864名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:19:09.94 ID:kA4inQ2L0
>>848
>じゃあ日本国民に今幸せか聞いてみろw
>不幸ってやつが多数派を占めるからw

共産党の言い分に似てるね、社会が悪いと国民のほとんどが思ってるとか、
幸せの人のほうが多いのだが、たぶん!
865名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:19:27.54 ID:O5oBvo9wP
デフレで物の値段が下がり続ける訳ではなく
限界まで下げた後、下げ止まり失業者が増え続ける。

物が溢れかえる訳ではなく失業者が溢れ変える。
866名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:19:28.02 ID:K53LGqCK0
>>853
貨幣の流通量が減ったから>

ど   こ   が   ?

日米欧のマネタリーベースの推移(対名目GDP比)
http://livedoor.blogimg.jp/ikedanobuo/imgs/3/f/3fdc9463.gif

20年の需要低迷を貨幣供給の不足だけで説明できるわけないw
世の中そんなに単純じゃないしw
867名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:19:30.24 ID:nBdiRnas0
エコポイント、エコカー減税を見てみろ。
金があったら使うってことを示したんだよあれは。
もちろんデジタル放送への移行期と重なったということは否めないがな。
それでもあれば使うんだよ。
やっぱり金融緩和するのが正解。

>>852
生産力とか所得だけで幸福度を図ろうとする君の心が貧しいのはわかった。
幸福度ってのはそんなもんでは絶対に測れない。
868名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:19:35.12 ID:u9Wim4Ba0
これは、民主政府も日銀も、
自民議員から、やれやれとしつこく言われ、
やっとやったとたんの結果ですか?
869名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:20:11.67 ID:WNey3VM+0
>>857
だったらそれまで借金でつなげばいい。負担はどんどん軽くなっていくんだから。
870名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:20:28.37 ID:mCY6Z/ha0
今が際って時に発表したな
主要企業が軒並み赤字決算でついに動いたか遅すぎだ
871名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:20:57.78 ID:SjEWmhLlO
1%の物価上昇を目指して、仮にデフレが終わったら金利が上昇していく、
デフレ脱却を目指すなか、銀行が金利上昇するのを見越して今から金利をあげるなら
デフレがあっても、最初から銀行が金利を上げていたら混乱しない
872名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:20:58.07 ID:6E+Cv6rH0
>>856
本当に同感だよ
日銀の罪は重いね
願わくばまた腰が引けて後退だけはしないでほしい
873名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:21:19.27 ID:UYrINnw20
>>852
うん、ある意味その通り。
まあ少なくとも、寝たきりになったり、呆けたりすることを「幸福」と思えるやつはそうそう居ないだろうな。
だから大昔から「不老」ってのは人類の夢だったんだよ。
今だって「アンチエイジング」とか盛んだろ?
874名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:21:20.42 ID:z+6E4tuq0
>>820
最低賃金しか貰ってない奴はどうにかなるな。

ただ、普通に1時間あたり1000円以上あるようなのが大半だから、そっちはマイナス。
月25日1日8時間で20万円なら、時給1000円。
875名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:21:32.38 ID:jZnb7G5H0
>>869
どこからどうやって借りるんだ?
銀行は貸さない、サラ金は規制がある。
876名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:21:51.05 ID:K53LGqCK0
>>867
需要先食いしただけだよ
今になってテレビの売り上げ急速に落ち込んでるでしょ
877名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:22:00.85 ID:nBdiRnas0
>>860
他人と比べるなと言った口でブータンと比べてどうすんの?
おまえアホやろ?ww

>>866
ヒント:マネーサプライ
878名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:22:44.63 ID:73SIVgRx0
>>1

需要がないのに値段ばかりどんどん上がる現象、なんてたっけ?

思い出した!!

最恐の、デフレスパイラルだった!!






ははは、、、
879名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:23:05.09 ID:PAxybp/L0
>>857
>給料上がるのは一番最後だからしょうがない 
>どうしても時間のギャップは生まれる 

一気に期待インフレ率を上げれば、みんな一斉に設備投資と雇用確保に走るから、給料も
すぐ上がるよ

なにせ、投資回収にも時間のギャップあるし、他が動く前に動いたほうがかっぱげるからな

でも、1%、しかも財政出動なしじゃあ、誰も動かない
880名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:23:07.35 ID:k8R64uSf0
ものすごく単純化すると

工場稼働率50% で インフレ2倍にすると

物価はあがらず、工場稼働率は100%になって、国民所得は2倍になる

工場の生産能力に見合って、貨幣供給を増やさないと
商品が売れ残って、工場稼働率が下がって、失業が発生してしまう

最近の研究で、大恐慌の原因はブロック経済でも、通貨切り下げ競争でもなく
金本位制だったため、米国で生産能力に見合った通貨供給が行われなかった
ためだとわかってきている

デフレにすると、物価は横ばいか微減で、工場稼動が半減して、国民所得が
半減する

通貨供給2倍は物価2倍だというのは「非常に有害な迷信」
881名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:23:12.02 ID:X8Nn9GUO0
選挙が近くてビビって景気対策やりだしたか。
でもなぁ、何もかも遅すぎなんだよ。何もかも。
882名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:23:31.85 ID:UYrINnw20
>>874
それはまあ、それこそ組合活動がんばって、だな。
企業に余裕が無い中で組合活動やっても自分の首を絞めるだけだが、
一応余裕がある中でなら、組合活動も有効だろう。
883名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:24:05.54 ID:WNey3VM+0
>>875
インフレになれば喜んで貸してくれるし、クレジットって知らんか?
884名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:24:23.66 ID:mCY6Z/ha0
国民はもうボロボロなんですよ日銀さん
885名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:24:39.79 ID:z+6E4tuq0
>>853
逆、常識派とインフレ派だなw

何せ質素倹約は美徳だからw
無駄遣いをしないのは良いことだからw
お金をきっちり貯めて、将来に備えてる人はきっちりしてる人だからw
886名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:24:49.31 ID:B2URH1c50
>>880
まぁ物価はそうそう簡単には上がらんよね
供給過多なんだし
問題はまぁ石油くらいか
887名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:25:37.49 ID:PAxybp/L0
>>860
>同じ質問をブータン人に聞いたら90%以上が幸福だと答えるだろ。 

ブータンはバブルだから、日本のバブルのころと同じ

>でも、俺にはあの貧しい生活が幸福にはとても見えないけど。 

元はどうあれ、どんどん生活の質が向上してるから

バブル崩壊後は悲惨だろうなー
888名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:26:33.35 ID:K53LGqCK0
>>880
米国で生産能力に見合った通貨供給が行われなかった
ためだとわかってきている >

ほんとかよ!
誰の説だ? と一応聞いてみる
大恐慌の原因は普通にバブル崩壊だろ
889名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:26:35.64 ID:mJ04+iAA0
白川みたいな退職金目当てのオタンチンを総裁に吸えたのは
どこのあんぽんたんだ
890名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:26:56.88 ID:SjEWmhLlO
ところで、これから銀行が資金貸してくれるの?無理だよね?
国が銀行に言ってくれるの?
貸し剥がしよりもまず融資が止まるならやっていけないの
銀行がお金貸してくれなくなったら自殺したらいいの?
891名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:28:06.48 ID:z+6E4tuq0
>>855
そういう状況は、不動産バブルと一緒w
で、同じ事になるなw

高騰すると言うならバブルと一緒、そこまで上がらないと言うなら、そこまで影響が出ない。
途中は無い、転がしても儲けられるならこぞって参戦して高騰。
そこまで利益出せない程度なら、影響が出ない。
892名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:28:16.42 ID:uTPU9mQc0
戦力の逐次投入は愚策だと習わなかったんですか?
893名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:28:20.87 ID:WNey3VM+0
>>885
デフレ状態ならな。インフレなら、借金してでも投資した方が利口だぞ?人間の価値観
なんざあ、情勢に合わせて変わるもんだ。
894名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:28:26.68 ID:Q1IQqv4t0
>>867
>デジタル放送への移行期と重なったということは否めないがな。
地デジ移行こそ政策で作り出した需要だね。
こういうのを考え付いてもっと実行すれば需要喚起できるだろう。
3Dテレビなんかあまり食指が動かないけどね。
なんかこれはあったら便利とか楽しいとかいうものないかな?
895名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:29:07.19 ID:rrvcW9nJ0
アメリカの後追いしかできないクズ白川
896名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:29:49.25 ID:2VJMvN1MO
>>854
あんなの全然事実じゃねーよ信じるなよ

まず日本の国債1000兆は政府の借金であって日本国民は貸してる方
しかも円建てだから、どうにでもなる
ちなみに韓国はドル建てだから返すしか方法はない
次に貿易赤字、これは震災あるとどうしても輸出が減るし復興の為に材料を輸入しなければいけないから、震災あると必ず貿易赤字になる
あと、日本メーカーの赤字については円高と韓国メーカーが関わってくる
円高だとどうしても日本製品は高くなるし、逆に韓国はウォン安で韓国メーカー品は安くなるし
ヒュンダイなんてアメリカで金利ナシの利益ほどんどない状態で台数だけ稼いでるからな
サムスンやLGだって借金を中央銀行が引き受けて黒字にしてる
しかも韓国の中央銀行は世界で唯一の赤字中央銀行だからな

まず中身を知れよ!
897名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:29:54.58 ID:UYrINnw20
>>885
「合成の誤謬」って言ってな。
個人的な美徳が積み重なると、社会的な悪徳になることも結構あるんだよ。
国民全員が質素倹約に努めた場合、その分商品が売れなくなる。
となると商品を売っていた会社が潰れるかもしれないし、そうでなくてもリストラや減給や新規採用の凍結などを行うだろう。
これがあらゆる企業で起きるから、そうすると国民全体が不幸になる。働き口がなくなるからね。
898名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:30:32.70 ID:WNey3VM+0
>>891
バブルとインフレをあっさり一緒にしてるのなぜ?バブルでない穏やかなインフレってのも
アリなんだけど。
899名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:30:45.24 ID:IwcWiK07O
何なんだよ1%ってのは…アメリカと同じ2%かそれ以上にしなけりゃアメリカの方が投資有利に成りお金は国内投資よりアメリカへ逃げちゃい日本は物価だけ上がって景気回復しないだろ…

900名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:30:48.36 ID:SjEWmhLlO
銀行が融資できないって言うなら早めに言ってくれたら自己破産して次を目指すよ
901名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:31:25.64 ID:B4i9Z8Dz0
ものすごく遅いけど何もしないよりは多少ましか
石油製品の高騰でほっといても上がりそうな1%という目標値はいただけないけどな
902名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:31:26.52 ID:z+6E4tuq0
>>863
インフレ方向に向いた場合、原材料価格が上がるからな。
んで例えは運搬業者じゃない、せいぜい自分の車のガソリン代って所だw

電気代を値上げします、ガソリン代も値上げします、水道代も値上げします、ガス代も値上げします。

嫌も糞もなく、商品値上げ。
903名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:32:08.87 ID:O5oBvo9wP
>>890
バブルの時は自分の家を担保にすれば
投資用のマンション買うとか、不動産買うとかでガンガン
貸してくれたらしいね。
904名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:32:10.03 ID:BlizCChK0
>>846
外貨準備と介入額の推移
http://www.zmfp.com/img/gaika.png

円高阻止介入とは円をドルに両替して、そのドルをずっと持ってる(ドル建ての米国債を買う)
ことなんだが、その円は国債発行で調達するんですは。
ところで国債発行残高が膨張していることを口実に、公共事業を減らしましたはな。
そして土建屋は縮み、土建屋相手に商売している飲食や物販も干上がった。
それによって生じた失業者を、円安を背景にした輸出攻勢でうるおった輸出産業が吸収したの
なら話は解るが、輸出産業は工場を海外に移転して国内の雇用を減らした。
これは間接的に製造業を優遇したことにならない?
905名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:32:55.77 ID:kA4inQ2L0
このスレには金持ちはいね〜のかよ。
906名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:32:58.78 ID:k8R64uSf0
>>888
フリードマンすらそっちの認識だぞ
バブルが需要の先食いであり、大きな打撃をもたらす物なのは
事実だが

とにかく、工場生産能力に見合った 通貨量x流速が確保されなければ
売れ残って、工場稼動が落ちちゃうんだよ

江戸時代に金貨に混ぜ物をして貨幣量を増やすと、景気が良くなり
金貨の価値向上を狙って、通貨発行を絞ると、景気が悪くなったのも
同じ理由による
907名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:33:19.15 ID:UYrINnw20
>>902
>電気代を値上げします、ガソリン代も値上げします、水道代も値上げします、ガス代も値上げします。
じゃあその辺はどういう理由・動機で値を上げるんだ?
908名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:33:22.08 ID:K53LGqCK0
>>897
利己心の追求、あるいは神の見えざる手という考えもあるな
たった20年じゃわからん
これからデフレが当たり前になるかもしれない
909名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:33:29.29 ID:SjEWmhLlO
日銀単独行動でないなら政府が企業の資金繰り考えてくれてるんだよね?
910名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:34:31.90 ID:ZWGpDUvu0
>>866
そのグラフ、リーマンショックのときに、
米は2.5倍くらい増やしてるけど、日本は1.1倍くらいしか増やしてないじゃん。
リーマン時と現在では、米は3倍増やしてるけど日本は1.4倍くらいしか増やしてない。
また、他国は成長取り戻してるけど、日本はGDPがガタ落ちのまま。
分母にGDP置いて計算したら、日本だけ値が上がるのは当たり前じゃん。
911名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:34:44.28 ID:nBdiRnas0
>>896
> まず日本の国債1000兆は政府の借金であって日本国民は貸してる方

知ってるw

> しかも円建てだから、どうにでもなる

どうにでもなるわけじゃない。
返さないといけないんだからw
増税するか物価上げて税収を増やすかのどちらか。
もちろん行財政改革は行う必要はある。

> 次に貿易赤字、これは震災あるとどうしても輸出が減るし復興の為に材料を輸入しなければいけないから、震災あると必ず貿易赤字になる
> あと、日本メーカーの赤字については円高と韓国メーカーが関わってくる

知ってるw

> 円高だとどうしても日本製品は高くなるし、逆に韓国はウォン安で韓国メーカー品は安くなるし
> ヒュンダイなんてアメリカで金利ナシの利益ほどんどない状態で台数だけ稼いでるからな
> サムスンやLGだって借金を中央銀行が引き受けて黒字にしてる
> しかも韓国の中央銀行は世界で唯一の赤字中央銀行だからな

うん、知ってるwww

だから何?
これらのことと日本国民が幸せでJAPAN as NO1みたいな思い込みでもしてろっての?
まったく意味がわからん。
事実は事実じゃんwww

912名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:34:58.34 ID:73SIVgRx0
>>1
付け焼刃で経済勉強してよくわかってないやつがいるなw

マネーサプライ増やして金利を下げ金借りやすくすれば需要が
増えて景気回復う?

それは、国民に購買力があって初めて言える事

消費税でモノの値段が更に上がるって民主のアナウンスもある
のに今喜んでモノ買う奴なんかいないってw

んで、モノも売れんのに店出したり工場建てる経営者も珍しいw
つまり、金借りやすくなったって設備に金借りる奴はほぼ皆無

要するに、デフレ局面での金融政策に出番はない

これ、教科書ちゃんと読めば書いてあるんだよ?www
913名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:35:31.98 ID:z+6E4tuq0
>>882
企業に”余裕と安心と将来の展望”が見えれば、給料上がるけどねw
どれだけ金撒けばいいですかってw

>>883
下手すると借りれない。
ってか、住宅ローンなんかで昔は問題になってた、親子返済ローンみたいなのもあったけどね・・・。
914名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:35:51.55 ID:2VJMvN1MO
>>853
確実に国民の所得が減ったからデフレになってるんだけどな
若い奴らが年収200万くらいしかなかったら
そりゃあ生活するだけで精一杯だろうよ
車も欲しくなくなるのもわかる
915名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:37:10.13 ID:cF6la/H30
物価より賃金あげれば物価あがるやん
916名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:37:18.85 ID:WNey3VM+0
>>911
インフレにしても国債の問題は解決するけど?自分で言ってるじゃん。
917名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:37:30.81 ID:MN5uxbUX0
もう固定相場にしたら?
金利が0より低くできないのならば、相場を固定して金利を上げていくしかないだろう。

また、固定相場にするとマンデルフレミングでも財政政策は有効になる。
918名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:38:00.74 ID:UYrINnw20
>>904
それは「犠牲に」とは言わんだろ。
せいぜい「ある産業への優遇を、別の産業に切り替えた」というだけだ。
無論、その政治がクリーンとは言わんし、むしろ「献金」による腐敗政治だろうが、
それは土建屋も文句を言えた義理ではなかろう?
919名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:38:26.17 ID:ODtdLSf00
休眠預金、復興に活用案 年800億円の一部、政府検討
http://www.asahi.com/business/update/0214/TKY201202140743.html
920名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:38:39.36 ID:2VJMvN1MO
>>866
GDPベースのグラフなんて持ってくるなよアホw
921名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:38:40.00 ID:/+rAq2090
野田内閣が相当圧力かけたんだろうな

日銀がインフレターゲットなんて信じれん


夢でもみてるようだ




野田・民主党


意外と優秀かもな
922名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:38:47.14 ID:a0YQ1cVX0
あかん儲かりすぎて笑いが止まらん
日本復活くるでー
923名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:39:11.58 ID:nBdiRnas0
>>916
それはどうにでもなるって表現でいいのか?w
インフレにする≠どうにでもなる。
だから突っ込んだんだよ。
俺がレスしてる相手は何もしなくてもどうにでも成ると言いたいのさ。
924名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:39:41.11 ID:WNey3VM+0
>>913
借りれるから。インフレになったら銀行は貸さないでいると損するから!
925名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:39:56.56 ID:K53LGqCK0
>>914
どこがだよw
デフレが始まった1990年代前半頃と、それ以前の所得を比べてみろよ
普通にデフレが始まったころの方が豊かだろ
車なんてすでに7000万台が存在し、年間500万台が売れているところまで来ている
これ以上増やせなんて無理がある
今までと比べたら新規の需要は減るにきまってるし、価格も下がるわな
926名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:40:13.08 ID:cF6la/H30
既存産業の効率化とか海外での生産とかで
物価が下がってくるのは当然だから
わざわざインフレにしなくていいやん
賃金あがらないで物価だけ上げても意味ない

新産業とかで需要を生まない限りインフレなんて害しかない
927名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:40:31.07 ID:z+6E4tuq0
>>907
理由も何も、為替が円安に振れた時点で
「輸入調達コストが上がりました」で終わりだからな、水道は兎も角w

日本が資源国ならいいけど、輸入に頼ってる以上は(相場の影響も当然多聞にあるが)どうにもならん。

デフレなら「金額変えません!」で実質値上げとも言えるがw
928名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:40:31.39 ID:O5oBvo9wP
>>912
喜んで使わないが、貯蓄を目減りさせない為に
数百兆と言われる貯金が投資に回るだろ。
929名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:40:41.59 ID:UYrINnw20
>>913
>企業に”余裕と安心と将来の展望”が見えれば、給料上がるけどねw
さてどうかな?
企業が「質素倹約」に努めた場合、「人件費」を「浪費」と看做して、「倹約」することはありうるよ?たとえ黒字でもね。
というか現在進行形orz
930名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:40:52.45 ID:ZWGpDUvu0
>>917
日本はマンデルフレミングの前提条件満たしてるの?
931名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:42:40.49 ID:z+6E4tuq0
>>924
いや、現実に借りれない人(個人)は結構居たのよ。
中小企業なんかは、逆に押し貸しとかあったけどね。
932名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:42:50.49 ID:UYrINnw20
>>927
じゃあ円高にしとくしか無いわけ?君的には
933名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:43:03.35 ID:2VJMvN1MO
>>921
いや野田じゃなくFRBがインタゲ2%目指すと発表したから慌てて日銀も発表したらしい
934名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:43:17.12 ID:GupTCXZk0
日銀のデフレ放置は確信犯でしょ?
民主党が白川を総裁にした時点でそういう意図はあったんじゃねーの?
東大の白川を教えた先生も呆れるほど意味不明な日銀の対応がここんとこ
続いてたからな。これは彼らが馬鹿か、なんかの意図でそういうことを
やっていたと判断するしかないんでしょう
935名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:43:39.60 ID:WNey3VM+0
>>921
自民党が日銀法改正マニフェストに掲げたからじゃね?もともと民主が選んだ日銀総裁
だしな。
936名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:43:56.38 ID:O5oBvo9wP
俺は人から聞いただけだが
1970年代の強いインフレ時は
物の値段が上がって遅れる様に給料が追いついて言ったと
年寄りが、しみじみ言ってたな。
937名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:44:13.83 ID:BlizCChK0
>>910
マネタリーベース対GDP比でしょ。去年の値を見ると24.8%

468兆円×24.8%=116兆円

紙幣発行量が80兆円くらいだから、ほとんど紙幣。日本人の現金信仰が
根強いので(津波で流された金庫……)紙幣発行量が多いことを表してる
に過ぎないんじゃ? たんす預金とかそのへんを考慮して割り引かないと
それから何が言えるかわからん。
938名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:44:40.33 ID:IwcWiK07O
俺の知ってる周りの爺婆は3通り居る…
@金無し家無し子供無し…生活保護で生きてるだけ
A金有り家有り子供有り…但し金使わないから皆に早く死ねと思われてる
B金無し家有り子供無し…自分の毎日の生活だけで手一杯
子供無し…ってのはいても別居生活って事な…

939名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:45:00.46 ID:z+6E4tuq0
>>929
いやん。
そんな超有り得るってか、まずそうなるだろうと言う現実を言うのは止めてw

色々有り過ぎたせいで、総不安状態だしなー。

国会で「皆、馬鹿になろうぜ!」とかやっても顰蹙もんだw
940名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:45:07.39 ID:nBdiRnas0
>>912
増税前提で語るなよw
増税反対派が多数を取ればいいだけの話だ。
あと購買力はあるだろ。
中流階級が消費を渋ってるだけで。
941名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:45:16.16 ID:SjEWmhLlO
>>1インフレターゲットで景気がよくなると見せたいのだとしたら失敗
インフレで国債返済を目指しますと言わないと、首を吊る理由がわからないまま自殺しないといけないだろ?
942名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:46:10.47 ID:Q1IQqv4t0
復興資金なんて復興特別国債をじゃんじゃん発行すればいいじゃん。
必ず見返りはあるんだから。公共投資の最たるものだろ。
なにを考えてるんだか。
943名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:46:55.92 ID:73SIVgRx0
>>1


デフレ下のインフレ政策はデフレ下の物価上昇、
最恐の“スタグフレーション”を招くだけ



白川、とうとうアルツかよ、、、
944名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:47:07.66 ID:IJlQfKzQ0
ドル円50円にするための
騙し上げなんでしょ?
945名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:47:11.48 ID:klxjZQfSO
>>930
需要が縮小し続けるデフレ下
金利が世界に影響を与える大国
資本異動が言語の壁で困難

どう見ても当てはまりません
946名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:47:22.08 ID:WNey3VM+0
>>931
ついでに言うと、クレジットの分割払いって銀行貸し出しほとんど関係ねえし。インフレになりゃあ
クレジットで物を買う人間が増える。
947名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:47:25.72 ID:nBdiRnas0
>>934
日銀は昔からでしょ?w
それに白川一人で決めてるわけじゃないし。
日銀のDNAだよデフレ推進は。
948名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:47:26.03 ID:sAYp/aM/0
各国が動きまくっているのに何もしないで給料取っていること自体笑えるwww
949名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:47:55.43 ID:2VJMvN1MO
>>925
90年代と今だったら90年代の方がまだ幸せだったぞw
バブル崩壊しても正社員の仕事は今よりあったしまだ希望はあった
950名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:47:56.27 ID:IwcWiK07O
>>936
給料のベースアップは1年後だから急なインフレだと間に合わない…

951名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:48:27.49 ID:z+6E4tuq0
>>932
いや、せめてもうちょい円安にしないとどうにもならんでしょ。
デフレもそのままじゃ不味いし。

だから、給料変化無しで物価上がって負担は増えるし、社会保障負担も増えるけど

” 仕 方 な い ”

何もいいこと無いし悪化する可能性大だけど、潰れるよりマシなんで、その方向(インフレ誘導)でいいよって話。
952名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:48:37.21 ID:UYrINnw20
>>939
うんだから、「希望があるから従業員にも分けよう」って企業の良心に縋るんじゃ効果が期待できないから、
「分け前あげないと会社が潰れるぞ」という(組合活動による)「脅し」が必要なんだよ。
「労使協調」がこの先あるとしても、スタートはそこからだ。
953名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:49:25.16 ID:K53LGqCK0
>>910
リーマンショックだけを基準にしてもな
954名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:49:45.99 ID:73SIVgRx0
>>928
>喜んで使わないが、貯蓄を目減りさせない為に
>数百兆と言われる貯金が投資に回るだろ

個人的な希望的観測は有害無益
そうじゃないと言えるなら、その政策の波及経路を語ってみようか?
955名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:49:49.82 ID:k8R64uSf0
>>912
はあ? その考えは、悪循環を発生させると何故わからない?

デフレとは 貯蓄過剰・消費/投資不足のことだ
商店はガラガラ 工場は遊びまくり 
社長たちが誰も銀行からカネを借りて投資しない

そこで政府が「公益のためにリスクをとって」銀行からカネを借りて
風力発電所や耐震原発を作って、電力会社に貸すなど「儲かる公共投資」をすれば
銀行に滞留しているカネは世間に還流し
 製鉄所やセメント会社や土建会社に発注が入って工場は回転を始める

つまり工場生産能力 に対して 貨幣量x流速が小さいなら工場は遊ぶが
 カネを刷って公共投資をやれば貨幣量が増えるし
 カネを銀行から借りて公共投資をやれば貨幣が銀行で滞留しなくなり流速が上がる

政府が投資をすれば損をこくから、儲かる公共投資も禁止という「邪教カルト 小さな政府教」
銀行でカネを詰まらせた大きな原因
-------
そして日銀が銀行の国債を買い戻せば円の通貨量が増えて円安になり
乗数効果が改善して、輸出も伸びる


956名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:49:57.69 ID:MN5uxbUX0
>>930
マンデルフレミングモデルでは、変動相場制で財政出動を行っても
為替が円高になるので無効というもの。

相場を固定すると、当たり前だが相場が変更しない。したがって、財政出動
した場合、国内のマネーサプライを増やすことになるので、財政政策は有効
だったと思う。
957名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:50:09.96 ID:WNey3VM+0
>>943
どっから出てくる、そういう理論?
958名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:51:06.25 ID:UYrINnw20
>>951
地獄とよりマシな地獄の2択かorz
まあ一応、インフレになれば貯金が吐き出されやすくなるから、その分景気が良くなる可能性はあるけどね…
輸出産業も少しはマシになるだろうし。
959名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:51:35.77 ID:6t5ZQikb0
2チャンネル日銀見る

お金ついに刷る

テレ朝と毎日は民主の手柄にする
960名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:51:54.83 ID:fVXqF6RMO
てか消費税上げる口実じゃないよなw


961名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:53:42.87 ID:sZDbC9oQ0
「日本」の現金信仰が強いというのは嘘
962名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:53:54.00 ID:SjEWmhLlO
一日48時間労働で働かないとな
963名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:53:54.85 ID:K53LGqCK0
>>955
政府の財政出動ってのは借金してやるから、需要の先食いでしかないの
つまり一時的な起爆剤でしかない
後になって景気が上向くということを大前提にしているわけ
要は未来の日本から金を貰うわけだな
故に多用しすぎてはならないし、ましてやそれが成長を主導できるなどとは思わないほうがいい
そして作ったものがちゃんと価値を生まないと借金として将来世代の負担になるだけだよ
964名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:54:11.85 ID:BlizCChK0
>>936
'70年代には定期預金の利回りが10%くらいありましたぜ。
こどものころ7とか8とか普通にみたもん。十年で約倍。
給料はそれ以上に増えてたんだろうなあ。
965名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:54:13.73 ID:WNey3VM+0
>>952
わかってないなー?インフレだと現金もってる奴が不利になるから、会社は社員に押し付けようと
するんだが?社員のために給料の額面が上がるんじゃないのよ?
966名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:54:34.09 ID:PAxybp/L0
>>956
国債日銀直受けの財政出動で、何も問題ないだろ
967名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:54:47.19 ID:mCY6Z/ha0
>>957
実際そう吹いてる人たちがいるわけで
968名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:56:05.43 ID:C4y/b5mX0
>>912
そんな事どの教科書の何ページに書いてあるんだ?
969名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:57:01.71 ID:ZWGpDUvu0
>>953
いや、リーマン時に限らず、
日本だけバブル崩壊の97年後、GDPが増えてないから、
その逆数のであるグラフは急上昇してるんじゃないのかと。
(途中の台形は量的緩和だけど)
970名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:57:05.15 ID:uz8FuPAH0
次スレ頼む
971名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:57:15.30 ID:UYrINnw20
>>965
インフレの意味わかってないだろw
「現金もっているやつが不利になる」ってのは「資産は黄金とか土地とか、現物で持っていたほうが良い」という意味だ。
たとえ通貨がジンバブエドル並にインフレして紙切れになろうが、他人に上げて「得」するわけじゃないw
972名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:57:49.47 ID:WNey3VM+0
>>963
そのアホ理論どこで習った?一時的にしろGDPの上昇に貢献すれば、税収も増えるでしょ?
973名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:58:07.66 ID:86W2aQFV0
>>912

それじゃ一回デフレになったら永遠にデフレじゃん
974名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 14:59:08.23 ID:BlizCChK0
>>963
まあ名目でなく実質で考えるとそういうことになるな。
だが現在が無けりゃ未来も無いぜ?
生物なんだから食ってひってヤって産んで死ぬ、と。
孫子の代のことなんかわからんので、「あるものをうまくつかえ」 としか……('ω`)
975ベガス亭 粋で楽しい名前ρ ★:2012/02/15(水) 15:00:05.68 ID:???0
>>1
さーせん、今さらですが下の文が抜けてましたので、こっそり補足します。

前スレ (★1 2012/02/14(火) 22:17:56.15)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329225476/
976名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 15:00:25.96 ID:MN5uxbUX0
>>966
>国債日銀直受けの財政出動で、何も問題ないだろ

というわけでもない。
財政出動して変動相場制では、日本の景気UP期待で円高に振れてしまう。
また、同じ道を繰り返すことになるだろう。
977名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 15:00:26.33 ID:uz8FuPAH0
>>963 政府支出は慣性をつけるキッカケだろ。
なんで支出だけで終わると思うんだ
978名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 15:00:40.35 ID:WNey3VM+0
>>971
アホはお前だ。だったら労働力だってより高い優秀なものに投資しようとするでしょうに。
979名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 15:00:49.75 ID:K53LGqCK0
>>972
一時的に上がっても、その裏には借金があるわけだからさ、
あとはわからない?
もちろん急激な景気後退をふせぐことで失業率を減らすなどの効果はあるけど、
成長を主導するまでの力はないわけよ
ましてや今のデフレ状況を覆せるかというと極めて疑問と言わざるを得ない
980名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 15:00:51.13 ID:S6yezWlB0
どのみち市民に一巡する迄2年位はかかる、長い話よ
981名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 15:01:16.33 ID:UYrINnw20
>>963
>後になって景気が上向くということを大前提にしているわけ
未来永劫景気回復しないのなら、もうどうしようもあるまい?詰んでるよ。
982名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 15:03:37.75 ID:MN5uxbUX0
相場を固定しろというのは、海外への波及をできるだけ
さけて、国内に波及させようというのが俺の言いたいこと。

過去、金融政策をやっても財政政策を行っても、円高&貿易が自由なので
海外へ波及してばっかりだった。
983名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 15:04:04.60 ID:5NISm4ew0
日銀スレで散々デフレ理論唱えてる奴が地主の息子とか
ゴミばっかだったもんな。
これで3%に上がれば問題ナッシング。
984名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 15:04:16.04 ID:WNey3VM+0
>>979
デフレ状態だから政府が金を使わんと金が回らず、経済がひたすら収縮し、ひいては税収も
落ち込むんでしょうに?
985名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 15:04:28.24 ID:UYrINnw20
>>978
「労働力」は「ナマモノ」だからな。貨幣や黄金や土地のように「貯めて」おけるものじゃない。
無論、真に優秀な人材ならば、多額の報酬をもらえるかもしれないがね、それはインフレだろうとデフレだろうといつだろうと変わらないし、
どのみち大多数の凡人には縁の無い話だよ。
986名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 15:04:53.42 ID:K53LGqCK0
>>981
でも現実はというと、成長のネタが尽き、さらに人口が減るわけだから、
これから需要が伸びるという状況は考え抜くいわけで
俺はそれを衰退とは思わないけどね
987名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 15:05:17.58 ID:WiS6QK/v0
十年遅かったな

一パーセントでどうなるかだな
まあ日銀のお手並み拝見と言ったところかw
988名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 15:06:32.73 ID:BlizCChK0
>>976
輸出はずっと対GDP比10%前後でやってきたんだから、円高で輸出減でもいいんじゃ?

輸出対GDP比の推移
http://blog.katei-x.net/blog/%E8%BC%B8%E5%87%BA%E3%81%AE%E5%AF%BEGDP%E6%AF%94.jpg

輸入代金をだいたい払える程度に(少々赤字でも)輸出できればいいんじゃ?
989名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 15:06:33.72 ID:k8R64uSf0
>>930
マン出るフレミング詐欺 は 小さな政府派が財政出動を断る口実に使っているが
「2ch愚民は経済学をしらないから、難しげなことを言えば騙せる」って
思ってプロパガンダしているだけだぞ

マンデルフレミングモデルは
「公共事業をやると通貨高になって輸入で雇用が減るから意味がない」
という結論だけ見せているけど

ネラーに対して隠されている部分は
「国債を外国人に対して売っている国では、外国人に国債を売って公共事業するから
外国人はドルを売って、当該国通貨を買い、当該国国債を買うから、当該国通貨が上がる」
という部分

だから、円 安 局 面で、
刷って公共事業をやったり、国内の銀行に国債を買わせて公共事業をする場合」
マン出るフレミングモデルは該当しない

ただし、マン出るフレミングにかかわらず円高でバラマキや公共投資をやっても
子供手当て貰った人や、土方の女房が中国製品を買ってしまうので
乗数効果を中国に吸い取られてカモられるのは本当
990名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 15:06:59.23 ID:UYrINnw20
>>986
国民が貧乏になっていく様は「衰退」としか言いようが無いと思うけど。
991名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 15:07:01.80 ID:iNTzkWGtP
民主党政府が「政権は、渡しません、選挙はお預け。」と言ったら
直ぐにも130円に届くでしょ。
992名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 15:07:17.21 ID:73SIVgRx0
>>957
マンデルは政策割り当ての理論において、基本的には、デフレには財政政策、
インフレには金融政策という事だけど、彼はそれを、n個の政策目標にはn個の
政策手段が必要という言い方をしている
極めて合理的でエレガントな理論だ

要するに、デフレという実物的現象に対しインフレのような貨幣的現象にふさわ
しい手段で挑んでも筋が悪過ぎてあまり効果は期待できない

期待したような消費回復が見込めない以上、マネーの過剰供給はデフレ下の
物価上昇即ち“スタグフレーション”という悲惨な結末を見るしかないことになる

財務省は付け焼刃の経済理論振り回して基礎を疎かにするからそんな基本
的なことすら理解できず、噴飯ものの経済政策を言い出すなw
993名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 15:07:37.64 ID:PAxybp/L0
>>976
>財政出動して変動相場制では、日本の景気UP期待で円高に振れてしまう。 

日銀直受けの時点で、円安に振れてるんだけど?

新自由主義者どもなんか、円が暴落するとまで言ってるぞwww
994名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 15:07:52.90 ID:uz8FuPAH0
>>984 破綻することを前提にしてるから何言っても無理だ。

昼ってこんな奴ばっかだな
995名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 15:08:01.37 ID:0r1W+MOm0
どこがやねん、たった10兆円やないか!
996名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 15:08:15.14 ID:K53LGqCK0
>>990
ひとりあたりGDPが減らなけりゃいい
人口減るんだから国全体の需要は減るわな
997名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 15:08:23.51 ID:WNey3VM+0
>>985
お前まったくインフレ理解してなくてよく経済スレで延々とレスしてるな?人材も投資だくらいの
ことはわかってくれ。
998名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 15:08:36.15 ID:1xM4OV4f0
なんかとっても今更感
999名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 15:09:50.78 ID:/oDjJKBF0
まあ楽しもうぜ

日本の衰退を
明治以後の日本が終わって、新しい日本が始まることを
1000名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 15:09:53.80 ID:UYrINnw20
>>996
就職難・ワープアが当たり前の中、どうやって一人あたりの富を増やすのだね?

>>997
現にその「投資」を企業がケチりまくっているのだが。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。