【産経新聞】岡田副総理の起用は完全に裏目 藤村官房長官は存在感失う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鉄火巻φ ★
岡田副総理は完全に裏目
2012.2.14 23:43

 1月13日の内閣改造から1カ月余り。野田佳彦首相が改造の目玉として「三顧の礼」で迎えた岡田克也副総理の起用は
完全に裏目に出てしまったようだ。社会保障と税の一体改革の牽(けん)引(いん)役として発信力が期待されたが、
「原理主義者」と言われるだけあって根回しは一切なし。野党は岡田氏の言動パターンを見透かしており、
国会ではいいように揺さぶられる。一方、ただでさえ影の薄い藤村修官房長官は岡田氏入閣で気が抜けたのか、
存在感を失ってしまった。官邸の空洞化は止まらない。(千葉倫之)

 「前幹事長として3党合意はきちんと誠実に履行されるべきだ。これ以上言うわけにいかないので自重するが…」

 岡田氏は14日の記者会見で、高校の授業料無償化をめぐる自らの答弁で国会が空転したことについて人ごとのように論評した。

 入閣時の触れ込みは「幹事長時代に築いた野党との太いパイプ」だったが、機能しないどころか、むしろ妨げになっている。

 消費税増税を国民に訴える全国行脚では、初回の11日に自民党の谷垣禎一総裁の地元・京都府舞鶴市に乗り込んだ。
ここで与野党協議を訴えたことは、ケンカを売ったに等しい。

 情報発信でも空回りが続く。就任早々、議員歳費と政党助成金の削減をぶち上げたが、与野党から総スカンを浴びトーンダウン。
秋波を送ってきた公明党からも袖にされてしまった。

 慌てて放った二の矢が「年金抜本改革」に関する財政試算の公表。公明党の要求を受け、ろくに根回しもせずに
公表方針を打ち出したため民主党は大混乱。「封印」「公表」と二転三転し、政権のダメぶりを浮き立たせた。

 結局、貴重な1カ月間を丸々浪費したあげく、なお与野党協議の糸口さえつかめていない。
(>>2-10に続く)

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120214/stt12021423470013-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120214/stt12021423470013-n2.htm
2鉄火巻φ ★:2012/02/15(水) 00:28:30.15 ID:???0
>>1の続き)
 岡田氏が官邸入りしたことで思わぬ弊害も出た。藤村氏が居場所を失ってしまったことだ。

 「政党間の協議で政府がくちばしを挟むことはありません…」。14日の民主、自民、公明の3党の新たな合意について
問われてもにべもなかった。自らが幹事長代理として3党協議に携わったことはすっかりお忘れのようだ。最近の記者会見では
「政府として言うことはない」「党にお聞きください」と投げやりな発言が常態化している。

 一体改革は岡田氏に任せっきり。「女性宮家」創設に向けたヒアリング準備などは竹歳誠官房副長官(事務)に丸投げ。
米軍普天間飛行場移設問題でも外相と防衛相を交えた3閣僚会合を開き調整役となるべきだが、動く気配はない。

 国会でも答弁の機会はほとんどない。野党にとって「追及しても地味すぎて得点にならない」ようだが、
何の重要案件も抱えていないことの裏返しでもある。

 こうなってしまったのは岡田氏が就任時に「官房長官は小官房長官であるべきだ」と切り捨てたこともある。
とはいえ、岡田氏を「大官房長官」と思っている人は誰もいない。

(ここまで)
3名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 00:30:16.62 ID:u69mBORA0
439 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/03/11(水) 22:48:31 ID:1ewdk67e0
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l 麻生総理ってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !    お札になってるよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く

442 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/03/11(水) 22:48:48 ID:QfspoPgX0
>> 439
感動した

520 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/03/11(水) 22:53:13 ID:syPLUXDA0
>> 439
泣けるぜ

591 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/03/11(水) 22:57:35 ID:PViymrTu0
>> 439
たった一コマで泣ける(´;д;`
4名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 00:32:16.60 ID:MUvIHFKJ0
最近の岡田と小宮山は「ミンシュトウガー」としか言ってないような気がする
5名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 00:32:27.19 ID:9S9T35P30
金に関しては麻生は上手いな
と朝鮮人工作員のコピペに対して書き込んどく



部落前原
http://livedoor.blogimg.jp/potemkin01/imgs/4/8/48d8896b.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/54/0000897754/89/img0c902899zikazj.jpeg
6名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 00:32:35.91 ID:ZIt3AeeY0
45 名無しさん@12周年 2012/02/15(水) 00:15:26.15 ID:9S9T35P30
部落前原
http://livedoor.blogimg.jp/potemkin01/imgs/4/8/48d8896b.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/54/0000897754/89/img0c902899zikazj.jpeg
7名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 00:33:14.44 ID:97H4hr4x0
オカラ起用時の一部ゴミの異様な持ち上げは何だったんだ?
8名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 00:33:49.38 ID:p8+GwNDyP
まー、岡田に少しでも融通の効くところがあったら、今ごろ自民党で総理大臣やってただろうからな

政治家としてあまりにも堅物すぎた。
9名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 00:34:21.24 ID:IJKNxLW20
それでなくてもイボしか存在価値ないだろこのおっさん
10名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 00:36:25.11 ID:fkt41C8A0
豊富な人材(笑)をたらい回しにしてるだけなのに目玉も何もねえし
11名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 00:38:06.40 ID:6XSU06ba0
つか、岡田が人事の目玉のなるとかなあ
こいつ見かけが堅物に見えるだけで中身はルーピーや菅と変わんないよね
12名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 00:45:33.11 ID:OICSlZ9k0
岡田 さらしもの アゲ
13名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 00:48:26.27 ID:vl4yogBn0
つか、もう何をしても無理、無駄、無意味。
しかもどうでもいい一つの小さな事例を持ち出してあーだこーだ言ってる場合じゃない。
14ベーション益田:2012/02/15(水) 00:48:49.01 ID:wNQD5gyq0
>>11
鳩山はふにゃふにゃなイメージだけど菅は硬そうだな。
岡田は雰囲気は硬いけど、下はどうだろう?
15名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 00:52:17.57 ID:UwfaeZ8a0
え?藤村って誰?
16名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 00:52:20.61 ID:zto3hAeG0
>岡田氏が官邸入りしたことで思わぬ弊害も出た。
>藤村氏が居場所を失ってしまったことだ

       ___
    __/::::::::::::\
    /::/ ̄ ̄ ̄ヽ:\       .__________
  /::::|       ヽ:ヽ     /
  |:::/ ⌒__  __⌒ |:::|     | zzz そ
  V=[ ・ H ・ ]=V     .| zzz の
  (| 。  ̄(_)  ̄ 。|)    .| zzz 通
   |゚ 。 ノ   ヽ ゚ 。|     .| zzz. り
   |  (<二>)  |    ._ノ
   ヽ          ノ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /\__二二__/\
  |fuzi.V><V.mura.|
  ||  ヽ /    | |
17名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 00:56:24.40 ID:Dl7Kf03RO
野田が最初首相になった時にオカラに官房長官打診して断れたんやろ
オカラは 変な奴
18名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 00:57:29.16 ID:T5X0ButD0
岡田のまわりには、ひとが集まってこない

政治が原理原則だけで済むなら、コンピュータに任せておくだけで世の中うまく回るはずジャマイカw

「俺が正しいのだから、俺の話を聞け!」

岡田のまわりには、ひとが集まってこない → 政治家として、致命的
19名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 00:58:26.88 ID:xIhbNwSa0
何で民主党の議員てこんなアホなの?
一変死んだ方がいいんじゃないだろうか。
20名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 00:59:16.96 ID:7vO6b1ui0
藤村って野田が自分の皮膚の汚さを目立たなくするために起用したんだぜ
21名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 01:00:53.24 ID:1gmnUsNE0
>>11
平気で、国家公務員法違反やるようなカスだからな。
22名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 01:06:57.38 ID:KrhtM2Fu0
田中くらいしか存在感ねーよw 悪い意味で
23名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 01:10:34.84 ID:Xwh2qcL/0
岡田氏、ヤジに応酬 マニフェスト「誰が見てもできないこと!?」

 民主党の岡田克也幹事長が25日、横浜市で開かれた党神奈川県連パーティーで、
衆院選マニフェスト(政権公約)見直しに理解を求めたところ
「挙党態勢をちゃんとやれ」「マニフェストを守れ」などと激しいヤジが飛んだ。

会場が騒然となる中、

 岡田氏は「誰が見てもできないことをいつまでもできると言うのは、まさしく国民に対する不正直だ」と応酬した。

http://megalodon.jp/2011-0226-2102-21/sankei.jp.msn.com/politics/news/110226/stt11022600210000-n1.htm
24名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 01:13:22.47 ID:7N1KiBj80
当然だわな。だって能力ねえもん
25名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 01:14:34.36 ID:UwfaeZ8a0
>>18
ああいう人間はダメだね。応用が利かないというか、人間相手の商売すべきじゃないな。
あれでも政治家だってんだからギャグとして見てるけどさw
26名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 01:14:56.05 ID:Mv4wBu3E0
相変わらずデタラメな記事だ
じゃあなんで首相をしたい男ナンバーワンに躍り出てんだよ
27名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 01:18:52.56 ID:Xwh2qcL/0
>>26
日本人が民主党を与党にする位メクラでマヌケだから。
28名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 01:19:09.52 ID:5i/Bc5Va0
岡田もマスゴミが持て囃したほど活躍してないぞ
てか副総理になってなんか仕事したか?
29名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 01:27:58.58 ID:mXkCCUVA0
>>26
首相を死に体するのには貢献してるな
30名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 01:41:05.11 ID:HRRs59p50
>>28
国会答弁で総理の盾にはなってるな
それだけ
31名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 01:42:47.66 ID:XMCzxNSv0
岡田の答弁を聞いてまともだと思う方がどうかしてる
決まったことは間違っててもやるとか、政治家かよ本当に
32名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 01:56:31.88 ID:YvtYO4c50
辻元「太いバイブ・・・」
33名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 02:14:51.93 ID:Ejf4zYnj0
国会で閣議前の撮影

椅子に座ったら即足を組む

わずかな時間なのに態度がデカすぎ

34名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 02:20:05.89 ID:EytWfwgv0
岡田さん、虐めすぎじゃね?可哀想に・・・。

話を進めない野党に・・・気持ち悪さを覚えるのは私だけか・・・。
だりぃ駆け引きばかりして、、、

進みませんね。
35名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 02:40:05.43 ID:efEQYocp0
もうええって
36名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 03:19:34.21 ID:CsLYniFS0
イオン岡田もここまで。こいつまともなら官僚で使えたろう役にたたないから
追い出された。イオン足組むな。直紀以上に使えない。
しかし野田はなかなか人選うまい弾除けにこいつを引っ張りだしたことは。
前原を閣僚にしなかったこと。
岡田はそもそもあそびでやってるとしかおもえない。
なにしろ岡田呉服屋の教訓。
37名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 03:33:05.12 ID:J0k8y7Z00
>>3 

あそう がお札になるわけ無いだろう あんな 凵@が
38名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 03:37:35.72 ID:J0k8y7Z00
本来 官房長官は 閣内で有ったことをまとめ 公報する役なんだから それでいいんじゃないの

岡田さんは 藤村さんを差し置いて ペラペラ喋っているわけではないし
39名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 04:05:09.69 ID:0xji6aNs0
> 前幹事長として3党合意はきちんと誠実に履行されるべきだ
これ、誰が言ったんだw
40名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 06:14:47.52 ID:5rg+z4lOO
>>34
こいつ自身が野党に喧嘩売りまくってるんだが?
話を進めたいなら少しは大人しくしてろよ
41名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 06:17:07.57 ID:VJ2VE3BvP
どの政治記事読んでももうマスゴミの低脳さを笑うより他ない
42名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 06:32:39.54 ID:c4tmW8TOO
>>34
だりぃ駆け引きね…

テメェは政治をナメとんのか?
そんな駆け引きが嫌ならとっとと採決して否決されちまえヨw
纏まらないから駆け引きするのに、岡田を起用した時点でバカ丸出しだろw
43名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 06:35:24.13 ID:7rTr6uw50
■広告費ランキング

7.石○:1252億
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |    ぶっちゃけ、鳩山の方がマシ
   \    `ー'  /    

8.イ○ン:1158億
  |彡|.  '''"""    """'' .|/   
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |  スポンサー様の許可を得たのですか?
 | (    "''''"   | "''''"  |    1日3億払ってるくらいの感じだし
44名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 06:37:41.80 ID:laQUH6ag0
岡田の存在価値は『イオン広告料の威光でマスゴミが大人しくなる』
この一点
45名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 06:41:53.12 ID:llTIq1M0O
岡田なんて前からわかっていたよ。民主党には人はいるが、人材はいないのさ。鳩山、小沢、韓のトロイカが民主党の屋台骨だったからね。
46名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 06:45:43.24 ID:4MvMLjj4P
大学入試カンニング事件で容疑者は宮城の予備校生だったにもかかわらず
「東京の男子高生2人が容疑者」と捏造報道した産経新聞の暴挙を忘れてはならない。
47名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 06:47:19.02 ID:laQUH6ag0

岡田なんて鳩山政権発足時からず〜〜〜と要職就いてて
失策だらけなのに
先日の内閣改造時にマスゴミは
『ついに民主党最終兵器、岡田克也起用』とか連呼してて呆れたわ
 
48名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 07:02:47.24 ID:Mau9rxMd0
>>23
お笑いだな

これが幹事長なんだから笑うしかない
まったく馬鹿だな
ほんとうにカス
49名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 07:42:31.86 ID:/O8APff00
50名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 07:55:25.37 ID:laQUH6ag0
>>49
NHKはまるで野党が駄々をこねてる様な報道してた
51名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 07:55:34.00 ID:Zm/rmN5g0
>>44
鳩山の実家と岡田の実家がマスコミに大金投入してるおかげで
報道を操作して政権穫ったようなもんだからな民主党は・・・。
52名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 08:04:08.23 ID:p/Rgd+L00
>>50

自民「子ども手当とか、高校無償化とかのバラマキ政策についてだけどさぁ」
民主「バラマキ言うのやめてよ」
自民「来年度の予算編成前に、検証のための三党協議を行い編成プロセスに反映させるよね?」
公明「当然じゃん」
民主「・・・・・・・と、当然だと思うよ」

―――――  年が明けて第180回国会(常会) ―――――

自民「子供手当については協議して予算案に反映されているけど、高校無償化については?」
民主・岡田「サインしたが、その後のことは実務者に任せているので分からない」
自民「何言ってるかよくわかんない。 ちゃんと説明して」
民主・岡田「今は幹事長ではないので答弁できない」
自民「ちょ、まっ、いい加減にしろよ! ちゃんと調べて回答するまで審議中断ね」

民主「あのさぁ、高校無償化について三党協議は一切行われてこなかったみたい」
自民「えっ? じゃあ来年度予算はどうやって組んだの?」
民主「だから予算編成プロセスにも反映されていないんだよね、ごめんなさい」
自民「・・・・・・・なら、今から三党協議を行って、結果を予算編成に反映させないと」
公明「マジかよ、予算委員会の最中に予算の組み替えとか聞いたことねーよ」
民主「・・・・・でね、いま組み替えるのは体裁悪いって奴が居てさぁ、ちょっと時間くれる?」
自民・公明「・・・・・・・」

マスゴミ「自民党が審議拒否、予算を政争の具にするのは許されない、ジミンガー!」 ←イマココw
53名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 08:04:14.11 ID:Zm/rmN5g0
>>50
野党に協力を仰ぐ前にまず民主党で話し合って
民主党の主張をまとめて下さいと言っただけで
TVでは野党が協議に応じないと報道されてる。

協議出来てないのは民主党の内部なのに・・・。
54名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 08:09:28.32 ID:sAPdLVV+0
民主党は組織として未熟。
民主党議員は組織人としての経験も素養もない連中。
無駄な組織やポストばかり作って機能不全で何も動かなくなる。
55名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 08:12:16.00 ID:VOzAXCc00
オカラがいなくてももともと影薄いよ
56名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 08:13:20.53 ID:RBmefGqk0
オカラもたいして目立ってないけど。
官房長官が引っ込み思案すぎね?
57名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 08:16:53.96 ID:GGi7YRMV0
前原岡田安住すぐ逆切れするから攻め放題
58名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 08:20:28.15 ID:goMqxpgi0
岡田のアホ発言で国会が空転し、予算の年度内成立が
危ぶまれる。まあこれは衆議院の優越でいざとなれば
強行採決すればいいんだが、問題は予算関連法案だ。
これは野党の言い分丸呑みしないと成立が不可能w
59名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 08:20:47.74 ID:laQUH6ag0
>>52
あぁ海外経験の浅い日本の中小企業が中国の工場とかと契約結ぶと
こんな感じのトラブルが良く起きるわw

常識が通用しないんだよね、中国の末端工場も民主党も
60名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 08:23:52.30 ID:1gmnUsNE0
>>50
さすが犬だな。
61名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 08:25:08.78 ID:PCdpSniW0
>>52
政党としてあまりに未熟すぎて涙が出てくる…
誰だよこんなのを与党にしたバカは
62名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 08:28:34.82 ID:lIaP+NvF0
岡田というか民主党にとっては野党も与党の中の反対派閥っていう位置づけなんだろうな

だから「黙って従え!」的な高圧的な態度になるし恫喝すれば賛成するとか思っちゃってるんだろ
63名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 08:29:38.96 ID:2obDro5b0
マスゴミはなに考えてこんなアホで無能な奴を持ち上げてんだ?
64名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 08:30:51.85 ID:7h5zZlk80
ジャスコ抜きにしても最初から存在感はないだろう
65名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 08:36:42.57 ID:dlt3Uk3G0
>>34
自分が署名した3党合意のことを聞かれて、
「もう幹事長じゃないから知らない」とか言う男だぞ。
どうしたらこんな奴と話ができるのだ?
66名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 08:39:26.10 ID:K+c1IoUs0
岡田はほんと懐が浅いよな。
かつての自民党の汚いジジイどもはそりゃ原理原則ではいろいろおかしいことを
したが、話をまとめて実現する力はあった。
67名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 08:39:42.73 ID:UJcX7cXK0
野党がすぐ解散・総選挙させきれないから野党の支持率あがらないのでは?
68名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 08:43:08.19 ID:sBD9mbEa0
岡田の場合、原理主義ではなく単なる自己中のワガママなだけでは?
69名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:15:27.15 ID:hxYlGq4h0
>>4
www
70名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:30:17.80 ID:u69mBORA0
>>37
あっそう











で?ていう
71名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:30:18.49 ID:eUkf8kHC0
>>8
「私が幹事長時代にやったことなんて知りませんよ」とかいうのが堅物なのか?
72名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:16:17.24 ID:laQUH6ag0
>>71
ただのクズだわなw

岡田は”根暗な鳩山”と昔から思ってました
73名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:18:29.33 ID:appHKwg3O
岡田は根本的に馬鹿なんだなと最近気づいた
74名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:19:39.33 ID:B1mUeraNO
藤村は落選やからなあ
75名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:26:18.12 ID:laQUH6ag0
>>74
本人とマスゴミが必死に”民主党のドラえもん”って愛称を定着させようと
してたけど、全く認知されんかったなw藤村

76名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:32:32.14 ID:/890KT9N0
人の言うことを聞こうともしないヤツが副総理じゃあまとまる物もまとまらないだろ
野田は一体何を考えてるんだw
77名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:32:47.75 ID:C9sytc0RO
うん。原理主義じゃなくて、処理能力が低い故に視野が狭くなるタイプのバカだよねえ、あれ。
78名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:33:11.64 ID:CeuRf4X30
どうでもいいわ
79名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:41:14.96 ID:0c8RAmko0
融通効かない官僚の典型みたいな岡田に重要ポストに付ける意味がわからない
80名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:44:20.44 ID:HFYhLfUZ0
岡田 出来もしない事を大風呂敷を広げるやるやる詐欺の常習犯
藤村 不明な点や決まってない事についてはそうでしかないと言い発表は基本的に決まった事ややる事のみの無難な発言しかしない

発言の信用性並びに信頼という面では後者の方がよほどまともな人材である
81名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:44:43.38 ID:laQUH6ag0
>>79
岡田はと無能過ぎて、ジャスコの経営から弾かれ、
官僚からも弾かれ、民主党議員になったと聞いてるぞ

あそこは金と反日思想があれば誰でも幹部に成れる政党だからね
82名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:46:30.47 ID:SMkN6Dsi0
>>51
あ、なるほど〜。すっげ説得力ある。
マスコミの異常な民主びいきはおぼっちゃま君達の御威光だったんだ。
83名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:56:15.07 ID:6Vvkk1Qd0
岡田、鳩山、菅、政治家としては、あり得ない人物が集まってるんだよね。
84名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:12:41.80 ID:N8gbnIwt0
岡田は、以前から自分だけが正しいという上から目線、しかも横柄な態度で反省や詫びを絶対にしない。
こんな人間を入れて野党と上手くやっていけると思った野田が悪い。
85名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 11:24:16.19 ID:N3TXy2Xe0
>>84
岡田はマスゴミ対策だろ
コイツさえ要職つけときゃ、イオン広告料の威光でマスゴミは優しくなるんだから
 
86名無しさん@12周年
産経新聞の世論調査で岡田次期総理が一番じゃなかったの