【政治】野田首相:26日から沖縄へ…辺野古移設に理解求める 田中防衛相は17日から訪問

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おばさんと呼ばれた日φ ★
野田佳彦首相は26、27の両日、就任後初めて沖縄県を訪問する。仲井真弘多(なかいま・ひろかず)知事と
会談するほか、米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の視察を予定。昨年11月の前沖縄防衛局長の不適切
発言などを謝罪し、普天間飛行場の同県名護市辺野古への移設に向け、少しでも環境を整えることを目指す。

首相は就任以来、早期の沖縄訪問を検討してきた。しかし、政府内に「話ができる環境を作れないまま首相が
行くべきではない」(外務省幹部)との慎重論があり、見送ってきた。

ここにきて首相が訪問に踏み切るのは、県側が要望した一括交付金3000億円を12年度政府予算案に
ほぼ満額計上するなど、沖縄振興策での「実績作り」が進んできたからだ。さらに日米両政府は8日、
在沖縄米海兵隊のグアム移転と米軍嘉手納基地以南の米軍5施設の返還を先行させ、普天間飛行場の
辺野古移設と切り離すことを決めた。これも県側が強く求めていたことで、首相の沖縄訪問決断を後押しした。

ただ、こうした「実績」を積み重ねながらも、仲井真知事は県外移設を求める姿勢を崩していない。
防衛省幹部は「(移設が)動き始める兆しが出ている。これからキックオフだ」と歓迎する一方、
「首相が初めて沖縄に行って効果が出ると期待するのは性急だ」とも指摘する。

首相に先立ち、田中直紀防衛相が17日から沖縄県を訪問する。

ソース
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20120215k0000m010040000c.html
2名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 21:14:36.57 ID:9tGBAzuZ0
3
3名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 21:14:46.76 ID:clR1DIT10
春休み?
4名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 21:14:47.87 ID:mOsz2ydw0
   . :::';;;;: . .     ..,,,;;:
   . . :;;;;;:.:;;,,    ..:.;;;;.:
   :;;'''  .:';;; . .  .:.:;;;;;':. . .        .,,,,;,,...,,
      .:;;;' :   .:;;;;; .: ,,,;;;,,,   ,  .:;;;';;''' ''';;;;,,
     . :.;;;;' . .:   ;;;;;;;;'''' ';;;:.:.. ,;: . .    ''''''"
     ';;:;'     '''';   .:.';;;;,,;;.
                 '''  ,.:.:';;;;,,,,
             ,、―-、    .;.';:;.:.: ;;;;;;:.;.;...
   -、_      (_二ニ=っ,、;;;:.:;.:;...:.:...'''''''''''
     `‐-、_  (  ´∀)f、 `''、:..:.:. .:
         `-,ノ   つ; /
         (〇  〈-`'"
         (_,ゝ  ) `‐-、_
           (__)     `'‐-、,_..
                        `‐-、._
5名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 21:14:48.48 ID:PEptI3Q80
<丶`∀´>


6名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 21:14:51.24 ID:2yJPhSF/0
ノーだ
7名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 21:16:40.02 ID:H0xpITtA0
          _____
          /ノ      ヽ \
      / /・\  /・\ \   無傷で帰ってこれますように
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)、     |
      |     \   |     |
        \     \_|    /
8名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 21:17:35.84 ID:Cbzxw1Aw0
>>1
就任以来豚はおせえええええええええええよ

土日もたいして来客もイベントもなかったんだからさっさと逝けよ
9ユーカリ ◆HPBYrf9tlY :2012/02/14(火) 21:19:21.53 ID:RSf+aRLn0
宜野湾市長選で良い結果が出たから
10名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 21:19:50.33 ID:sj8TFByd0
11名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 21:19:58.21 ID:6ibjcjIJ0
沖縄で基地そっちのけで税金の話したら評価する
12名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 21:20:00.05 ID:XQ+xISpMP
ヘリで行ったが待ち構えてる群集にビビって
着陸せずにとんぼ返りした首相もいましたね
13名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 21:20:02.59 ID:iikFN4i10
スーツにネクタイな
14名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 21:20:08.09 ID:+OQXWgQX0
沖縄のゴネ得大勝利か
15名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 21:20:20.91 ID:5whA7YJc0
無駄な税金。
それと個人的に米軍基地の周辺に元々住んでた人は文句を言ってもいいけど、それ以外の移住組は黙っとれ。
移設したら言ったしたで不景気やなんやこうやで文句を言うなよ。
16名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 21:20:35.04 ID:btWr7LCB0
田中邦衛って今年で80歳になるんだってよ
17名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 21:20:46.37 ID:mLNlghPO0
タマゴ(#´・ω・)っO
18伯爵:2012/02/14(火) 21:22:06.05 ID:pkE1h3vN0
先に現地へ行く、彼が大失敗して首相は行けなくなるというシナリオが・・・
19名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 21:24:02.47 ID:JiZi+sIa0
3000億円を 配達しに行くの?
20名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 21:24:12.55 ID:Zx/UjmTj0
浴びせられる罵声に

歓迎されてました〜 と言った 鳩山が懐かしいなw
21名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 21:24:50.51 ID:WXE7vcdA0
帰れ!!!!!
22名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 21:24:58.71 ID:03z7PyuX0
なんの役にもたたない沖縄民より米軍のが大事
23名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 21:26:11.12 ID:WfWDTJoW0
手土産無しで行くんだろうか?
最低でも1000億円くらい持って行かないとね
24名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 21:27:39.18 ID:1o4b7akdP
しかも全く出来もしない案持って行くとか頭おかしいだろ
25名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 21:28:09.55 ID:4B0mxK5u0
空き缶叩いて菅を出迎えた沖縄民のドジョウを使ったパフォーマンスに期待
色々考えてるだろなw
26名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 21:28:30.71 ID:G0sRCisWO
政治家=嘘つき



豆知識な
27名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 21:28:46.32 ID:b+7zwa8P0
ここでルーピーが出てきて更にひっくり返したら笑うw
28名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 21:29:09.29 ID:w+3s7zsl0

   最初にやるべき事はルーピーが訪問して即腹切りだろうにw
29名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 21:35:11.59 ID:DRgEflg80
また「どう見ても県知事の方が貫禄あるツーショット」が見られるのかw
30名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 21:36:24.84 ID:l3nQUp0E0
>>1
まずは鳩山の失敗を詫びるべきじゃね?
31名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 21:54:36.76 ID:hE3w/yas0
>>19
 3000億円を 配達しに行くの?

 これは、宅配便で早朝に運び込みます。
32名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 21:59:57.33 ID:Qp4Hu86s0
豚足ぶつけてやれ。
33名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 22:04:04.47 ID:yRCqi9dc0
税金でてめえらの尻拭いかよ
どうか政府専用機が空中爆発しますように(ー人ー)
34名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 22:04:56.42 ID:4JGpLnKI0
辺野古沖に何人の害務官僚につながる地主がいるのかね?
米軍が真っ先に閉鎖するってのに懇願して残すとしたのは外務省だろ
35名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 22:05:02.74 ID:+UjCPAAB0
野田さんはえらいよ
いらんことはしないし
やるべきことはやる

いやすばらしい!
36名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 22:05:35.49 ID:GRfnpJB30
沖縄問題はウザイ
佐藤栄作をあの世から呼んで来い
沖縄返還無かったことにしてもらえ
37名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 22:12:18.02 ID:4ukMGu030
>>1
>ここにきて首相が訪問に踏み切るのは、県側が要望した一括交付金3000億円を12年度政府予算案に
>ほぼ満額計上するなど、沖縄振興策での「実績作り」が進んできたからだ。

金で釣る釣るどじょう哉
38名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 22:17:36.69 ID:oO5vlB8U0
遊びに行くんだろ
39名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 22:21:58.56 ID:5BXf0bTT0
最低でも県外と腹案はどうした
糞鳩のときみたく猛スピードでクルマ飛ばして逃げ帰ったら即解散総選挙な
40名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 22:52:02.64 ID:mU8vzuan0
>>36
いなかったらもっとウザくなってたよ?
当時の沖縄の保守派の勝利は段階復帰論ないしはその類似物の勝利。
沖縄は米国の巨大資本群の拠点となった上で、日本市場を抉じ開ける。
そういうことになる。アメリカは日本の都合のいい手口に辟易してたから。
戦後日本が沖縄にやってきたことと比較すれば実に軽いことなんだけど。
どっちにしろ時間制限があるやり方だったから、問題になること自体は
不可避だったけど。こうも拗れたのは日本の自己中心性、近視眼の賜物。
そして、どこまでも利己的だから時間制限があることも忘れてこうなった。
41名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 22:57:00.42 ID:75ptJh1eO
ムコドのは 間違って硫黄島に 行ったら 笑えるね(~o~)
42名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 22:59:38.81 ID:irqqXo7h0
田中くんがすべてをぶち壊してしまう
43名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 23:26:23.25 ID:oQ02PSdP0
鳩も連れて行って欲しいんだがな、先ず混乱の謝罪をしなくてはー。
それから、日本にとって何故沖縄に米軍の基地が必要なのか県民に
お願いをすることから始まる話だろう。
44名無しさん@12周年
3000億ってw
近隣の3万世帯に配ったら1世帯1000マンでっせw
移転しないで毎年1000マン貰う方がいいだろ