【話題】 社長になる割合、福井県30年連続1位、最下位は埼玉県・・・帝国データバンク調べ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
社長になる割合は、今年も福井県が一番――。帝国データバンクが全国の社長123万2372人を対象に調べたところ、
人口10万人あたりの社長輩出数は、福井が1754人と30年連続で全国一となった。2位は1549人の山梨県。

北陸は、富山県が1427人で4位、石川県は1227人で14位だった。
最下位は438人の埼玉県で、東京都や愛知県、大阪府など大都市を多く抱えるところは40位以下だった。

福井が首位を保つ理由に、国内シェアの95%以上を占める眼鏡関連産業や同40%以上を占める
ポリエステル長繊維織物産業の存在がある。地場産業として県内で分業体制が確立し、中小零細企業が多い産業構造だ。

帝国データバンク福井支店によると、調査対象の社長のうち、県出身者は1万3954人だが、
うち1万1866人は県内に本社を置く企業。他業種と比べ、眼鏡や繊維は利益率が高く、県外への仕事の流出が少なかった。
同支店の担当者は「人件費の安い中国などにシェアを奪われ、企業の淘汰(とうた)とともに社長数も減る」と予測する。

県内に本社がある企業の社長の出身大学は、福井工大が163人とトップ。
次いで福井大159人、日本大154人。女性社長の比率は5.49%で、全国平均の5.94%を下回った。
http://www.asahi.com/job/news/OSK201202130171.html
2名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 15:19:17.36 ID:6dqWmmk00
ミンス政権になって放送禁止になった言葉一覧
[説明責任・道義的責任・発言のブレ・閣内不一致・派閥・プライマリーバランス
・庶民感覚・国民目線・バラマキで人気とり・国民に信を問うべき
・世襲・料亭・漢字・読み違え・直近の民意]
3名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 15:22:44.33 ID:S8/xz+3T0






ネトウヨ必見
西田昌司、稲田朋美
http://www.youtube.com/watch?v=UW61G9if8j4






4名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 15:23:06.89 ID:NgRE9WKu0
>>4なら 日本経済は回復する
5名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 15:23:53.25 ID:gwG8n4x10
また福井県が一位になってしまったか。

これが日本の楽園・福井県の実態だ!
 全国学力テスト 第1位
 全国体力テスト 第1位
 刑法犯認知件数に占める粗暴犯割合 (下から)第1位
 刑法犯検挙率 第1位
 窃盗犯検挙率 第1位
 10万人あたり火災件数 (下から)第2位
 食品営業施設処分件数 (下から)第1位
 完全失業率  (下から)第2位
 一人あたり預貯金残高 第1位
 一人あたり住宅床面積 第2位
 女性労働者平均月給  第2位
 千世帯当たり自動車所有台数 第1位
 千世帯当たりパソコン所有台数 第3位
 千世帯当たり携帯電話所有台数 第1位
 男性平均寿命 第4位
 女性未婚率 (下から)第1位
 出生率 第2位
 地上デジタル放送対応テレビ購入 第1位
 国の都道府県豊かさ指標 5年連続 第1位
 (埼玉の抗議でランキング付けは中止)
 AERAの都道府県住みよさランキング 第1位
 法政大大学院の幸せ度ランキング 第1位
 社長輩出率 第1位 ←30年連続!

 でも住んでみたい県 第46位
6名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 15:25:24.21 ID:pb2sP1TvO
自民党政権時代は放送禁止だった言葉
・クイズみたいな質問 ・野党は協力すべき
7名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 15:27:36.19 ID:cz8gH08e0
零細企業が多いからな
8名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 15:28:45.51 ID:pb2sP1TvO
>>5
つ積雪量
つ県民一人あたり原発数
9名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 15:31:29.02 ID:bCiC4sV20
>>5
原発発電量も1位だな。
10名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 15:32:04.30 ID:vlTjP5u+0
さいたまー!大勝利!

トンキンは?ねぇねぇ、トンキンは?w
44位だろうけど、どんな気持ち?wwwww
11名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 15:33:29.05 ID:MIQzYNTi0
フェニックスの巣がある県か・・・。
12名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 15:33:53.92 ID:Lrs5s+4L0
俺の出身校きたーーーー
13名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 15:33:54.91 ID:FPrfkeOp0
旦那が代表取締役社長、奥さんが取締役経理部長、息子が専務取締役
でも社長は社長
14名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 15:37:06.89 ID:mNCLkFdR0
不健康
血糖値ワーストのくせにw
15名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 15:38:36.67 ID:LapeZ/paO
埼玉県は社畜の巣窟だからね
16名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 15:40:11.04 ID:yLDp+nmy0
そりゃ、関東圏は社畜の集合したベッドタウンがあるからなあ
17名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 15:44:05.51 ID:sTEgSpucO
神奈川千葉埼玉の奴は東京じゃなく地元に就職すればいいのに
なんでわざわざ遠くに働きに出るのか…
18名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 15:47:07.81 ID:OOs/peZI0
日本大ってなに?
19名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 15:53:57.93 ID:kzYimVOIP
>>5
全国“仮病”ランキング!ズル休みトップは福井県
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/images/20120210/dms1202101810015-p3.jpg
20名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 15:55:53.82 ID:QR5M4pKr0
>>18
何ってそのままだろ
にしても福井にも多いのか日大
21名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 15:58:30.74 ID:xZ64eDjE0
福井じゃ社長多すぎて焼き鳥屋が客の事を社長って呼ぶのがデフォだから
22名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 16:00:12.78 ID:UTI3URd90
零細企業のメガネ産業が中国に仕事取られてガンガン
つぶれまくってるから社長も減って行きます
23名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 16:00:27.67 ID:j2YrUcS/0
埼玉県の特徴

温泉が全国一少ない
興味が無い・どうでもいい都道府県
どこにあるかわからない都道府県
豊かさ指標 屈辱の6年連続ワースト1位
行ってみたい都道府県 ワースト1位
来訪者の満足度・今後の来訪意向 ワースト1位

日本を代表する観光資源の数 ワースト1位
市の数が日本一無駄に多い
人口10万人当たりの社長数 ワースト1位
魅力のある都道府県 ワースト3位

魅力的な市町村上位100  ランク外 wwwwwww
県税の納税率 2年連続ワースト1位
幸福度 ワースト4位
自殺者数 ワースト4位
都道府県別観光ランキング 41位

刑法犯認知件数 ワースト4位
交通事故発生率 ワースト1位
ひき逃げ認知件数 ワースト1位
ひったくり認知件数 ワースト1位
24名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 16:02:45.04 ID:j2YrUcS/0
2012年1月度。

都道府県・・企業倒産件数、負債額(百万円)

東 京 都 ・・ 226、204654
神 奈 川 ・・ 44、6222
ダ 埼 玉 ・・ 45、11240
千 葉 県 ・・ 30、4164

http://www.tsr-net.co.jp/news/status/monthly/1216627_1592.html
25名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 16:05:46.73 ID:UTI3URd90
>>19
福井の人の仮病が多いのは女性が働いているから子供が病気の時に
仕方がなく仮病にするんだろうな
また子供で休みかと思われないから

あと、正直物なんですよ
26名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 16:07:10.44 ID:jpUGDuSn0
なんだ零細企業が多いってだけの話か。
それは良いことなのか?
27名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 16:08:17.54 ID:Jlb1QhE0O
埼玉って、いつもこういうランキングは最下位争いだよな
28名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 16:10:47.38 ID:K0CeqAnj0
福井の1位を研究するより
埼玉のビリを究明したほうがはるかに有意義だな
29名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 16:13:18.39 ID:j2YrUcS/0
2011年の給料調査(10人以上の常用労働者を雇用する民営事業所)

◆高い順ベスト10 (月・男女計・単位千円)

1.東京  372.9
2.神奈川 329.8
3.大阪  315.6
4.愛知  308.9
5.京都  308.3
6.兵庫  299.5
7.千葉  299.0
8.奈良  298.3
9.滋賀  296.5
10.茨城  294.4

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329111284/
30名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 16:14:49.57 ID:xg23ejIy0
>>19
仮病でサボっても学力一位だからすげーよなw
31名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 16:16:28.00 ID:j2YrUcS/0
重要犯罪認知件数ランキング

1位.東 京 都・・2174件(1万人当たり1.69)
3位.ダ 埼 玉・・1080件(1万人当たり1.51)
5位.神 奈 川・・983件(1万人当たり1.10)
8位.千 葉 県・・830件(1万人当たり1.35)

http://todo-ran.com/t/kiji/13959
32名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 16:16:50.39 ID:1X786dJQ0
>>5 福井県民だが、クソ笑った!
  同じ北陸なら、石川、富山に住みたい。

  40歳以下の幸せ度(主観でいい)聞くと、きっとビリだな。
 
33名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 16:18:10.80 ID:CRSXssIz0



埼玉って社畜か不法滞在者がごろごろいるイメージ



34名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 16:18:57.40 ID:e+BfKjIb0
前にこんなようなスレで福井の人が言ってたが
福井の人は人に遣われるのが嫌ですぐに起業してしまう人が多いんだと
社長が多いって言っても一人親方みたいなのばかりだよとも言ってた
実際はどうかしらないしどうでも良い感じ
35名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 16:19:33.09 ID:eWv9xE400
>>20
逆に
日大、福井工大とかの人間育成教育の高さを全国に知らしめる
良い話ですよ。
36名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 16:24:51.30 ID:jpUGDuSn0
>>5
>>でも住んでみたい県 第46位

これはわかるw
豪雪地帯のだだっ広い家で3〜4世代同居でやたら家族数が多く
デキ婚が多く貧乏人の子沢山、女は家事と育児と介護だけでなく外で働くのが当たり前

これは本当に幸せなのか?
37名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 16:25:28.37 ID:SH4ov+cp0
ガンバレ福井

原発マネーが 住民を豊かにしている
38名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 16:26:34.88 ID:5ptPCi5n0

甲子園出場校が、福井商業しか思い浮かばない。

(´・ω・`)@南関東
39名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 16:31:29.50 ID:6S8hICQxO
うちも福井出身の社長だ
福井の親戚は中卒ニートだけど
40名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 16:32:12.94 ID:IhxmnXpH0
>>1
なんだよFラン福井工大出身社長ってwww
単なる一人請負業の社長だろ。究極の無保護労働者の姿。
41名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 16:32:58.40 ID:IrqL9kzuO
福井の企業はモラルのない所多いよ 仕事だけでなく 田んぼもやって やっと食べてけるんだってさ
42名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 16:37:35.20 ID:eWv9xE400
>>19
ということは、うそつき日本一 ってことですか


日本大卒154人、金沢大卒91人、慶應義塾大卒85人なので
以外と良い大学出ての独立という方が多かったわけですか。
親の会社を受け継ぐ形にしても進学ありきで進んできたという。

>>38
私など大阪で
とあることで刑事さんと談話していたとき
高校野球のことに話が及んだとき、
地元の高校名が勝手に合体創作したものが
その刑事さんの口から出ましたよ。
県の認知度が低いとそんなもの(目だったことだけ覚えている)
ですわ。
43名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 17:11:45.82 ID:NfEXelED0
娯楽と自由は人を怠惰にさせるいい具体例

このままじゃハングリーな中国や韓国の若者に
日本の仕事を皆持っていかれてしまうだろう
その時日本を救うのは厳しい環境で育った
北陸や山陰の起業家かもしれぬ
44名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 17:27:30.31 ID:tqVgg/NG0
埼玉は愚民の宝庫だからね
45名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 17:38:39.95 ID:sCZmFXv10
埼玉は東京で働く奴が一軒家を求めて住むのがほとんどだから当たり前だな
おかげで平均世帯所得が日本一高い
46名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 17:55:09.94 ID:JUS3vAnR0
千葉より埼玉の方が良いとは思う
47名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 18:02:28.49 ID:bL/XXjB60
福井って何があるの? 楽しいもの何かあるの?
48名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 18:40:30.21 ID:/AhpKlAC0
社長ていっても色々あるからなw
零細企業の借金まみれでも社長だしな
49名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 19:10:27.42 ID:6Edm2UH60
50名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 20:08:37.64 ID:aWNtNbbG0
>>11
不死鳥の街福井だからな。
因みに九頭竜・高志という地名から、ヤマタノオロチの巣があったとも言われる。
51名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 22:31:54.01 ID:FZnz1efC0
福井は県庁所在地の駅前がシャッター街なんだけどなぁ…
52名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 22:35:05.39 ID:KGf3cZVPO
糞バンク調べって…
どこが頼むんだよ
まさに何様
53名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 23:15:01.55 ID:PPc3KtNRO
福井県にはトイレ難民がいるそうだな
田舎なのに貧富の差が激しそうだ
54名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 23:32:39.74 ID:WSqrdSGjO
夫婦で商店やっても社長だからなw
福井には社員が勤める大きな企業がないだけwww
55名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 23:39:29.11 ID:tv5W0MXm0
今時夫婦でやる個人商店でもサラリーマンよかまし
56名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 00:00:15.37 ID:ULCOduqx0
日大も社長の数はトップだからな
57名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 00:12:03.70 ID:KdyQRgd20
58名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 00:22:31.65 ID:oNFTV1DXO
>>47
もんじゅ焼き(´ψψ`)
59名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 03:45:08.30 ID:WiS6QK/v0
なぜ埼玉がなにもかもだめか東海人の俺におしえてくれ
60名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 03:56:27.78 ID:wTsZlKui0
都会って屑なのに自身過剰で現実がみえてないから
あんまり成功しない
61名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 05:09:15.59 ID:OclFEyvd0
>>59
簡単に言うと東京に住めなかった人たちの吹きだまり。ファミリー層は特にそう。
似たレベルの人たちで生活しているから自分たちのレベルの低さに気がつかない。
気がついたとしても実力も競争心もないので責任を放棄してたり自暴自棄になってたり。
あたりまえだけれども全員がそうだってことではないです。
62名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 07:26:19.75 ID:ebQJAS/G0
>>61
「東京に住めなかった」だってw 典型的田舎者の発言w

東京大空襲という歴史を知らない
埼玉への転入者が一番多い自治体が東京都である事も知らない
掲示板への書き込みを鵜呑みにし、誰もが東京に憧れてると思い込む本当の田舎者
63障子チンコマン:2012/02/15(水) 08:03:52.19 ID:UEqNmkP+0
埼玉県のイメージキャラは野比のび太

頭悪い力無いヘタレ   (海無い 犯罪率高い 社長輩出率 人口比医師数ワースト・・・)  
拳銃とかあやとりとかどーでもいいものばかりが得意 (アニメで町おこしとか)

埼玉県じゃないけど、さいたま市のキャッチフレーズは
「のびのびシティさいたま市」

のび太であることを自覚してるですね(@w@
64名無しさん@12周年
福井は社長多いよ
内職しているおばさんもそうだからw