【話題】 ソニー、NEC、パナソニック・・・どうしてここまでダメになってしまったのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
日本を代表する企業であるソニーやパナソニックが苦境にあえいでいる。

どうしてこんなことになったのか。どこでいったい間違えたのか。そして誰が間違えたのか。
外部環境のせいにしても何も解決しない。

「NECを電電公社(現NTT)に依存する国策企業≠ゥら、世界中でコンピュータ、半導体、通信機なども売る
総合電機メーカーに成長させたのは、1980年から15年近くも社長を続けた関本忠弘氏です。
ワンマン経営には批判もあったが、カリスマ的にリーダーシップを発揮して社内を引っ張った功績は大きい。

ただ、1998年に防衛庁への水増し請求事件が発覚し、関本氏が会長を退くと、
新社長となった西垣浩司氏がハードからソフトへの路線転換を行い、
通信機、電子部品など関本氏が育ててきた事業を次々に切り捨てていった。

これに怒った関本氏と西垣氏の間で『関本vs.西垣戦争』が勃発、呼応するように社内では
コンピュータ派と通信派の派閥対立が表面化した。振り返れば危機の源流は、この時に噴き出していたといえるのでしょうね」(NECの元幹部)

2012年1月26日、東京都港区芝に立つ「スーパータワー」地下1階の多目的ホール内で、NECの遠藤信博社長が問い詰められていた。
「今回の人員削減は小手先ではなく本気のものか」 「携帯電話の海外事業の伸びが未達成であることを総括してほしい」

この日発表されたNECの決算内容が「下方修正の博覧会」と揶揄されるほど、惨憺たるものだったからだ。

並べてみれば、「通期の売上高予想を1500億円下方修正」「年間の携帯電話出荷台数計画を150万台下方修正」としたうえで、
「構造改革として1万人の人員削減」「従来150億円の黒字としていた通期の当期純損益予想を
1000億円の赤字に下方修正」と目を覆うばかりの惨状である。

「実はNECは中間決算時に通期売上高予想と携帯電話の年間出荷台数を下方修正したばかり。

それが昨年10月のことで、その時は通年黒字を謳っていたのが、たった3ヵ月で今回は1000億円の真っ赤な決算に転落すると言ってのけた。
さすがの狼少年ぶりに痺れを切らした会見参加者が、質疑応答に入ると遠藤社長と川島勇取締役執行役員の両氏を詰問した」(全国紙経済部記者)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31779
>>2以降へ続く