【政治】 大阪維新版"船中八策"、「ベーシック・インカム」導入を検討…改憲・教育改革を柱に★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I @吉本旧喜劇φ ★
★維新版「船中八策」 最低生活保障導入を検討 改憲・教育改革を柱に

・大阪維新の会が、次期衆院選の公約として策定を進めている「維新版・船中八策」の骨子が13日、
 判明した。統治機構の再構築や行財政改革、憲法改正などの8項目が柱。
 細目では、首相公選制の導入や、憲法改正の発議要件を衆参両院それぞれの3分の2から
 過半数に改めることを盛り込む方針だ。また、経済対策や社会保障制度改革の一環として、
 最低限の生活に必要な所得を全国民に保障する「ベーシック・インカム」(最低生活保障)の
 導入も検討しており、議論を呼びそうだ。

 船中八策の柱は、統治機構の再構築▽行財政改革▽教育改革▽公務員制度改革
 ▽社会保障制度改革▽経済政策▽外交・安全保障▽憲法改正−の8つとなる見通し。
 維新代表の橋下徹大阪市長が目指す「国と地方の仕事の仕分け」「民間での資金流動を
 活発化させる税制」「一生使い切り型の社会保障」などを反映させる方向で、今後、
 所属地方議員や「維新政治塾」で議論し、細部を詰める。

 統治機構改革や憲法改正では、参院を現在の形から首長が兼務する代表機関に改めることも
 盛り込む方針。維新幹事長の松井一郎大阪府知事は13日、参院について「衆院のカーボン
 コピー的な形はいかがなものか。首長が兼務すれば、国と地方の意思伝達がスピーディーに
 協議できる」とメリットを語った。

 ベーシック・インカムは、年金や雇用保険、生活保護など複雑化したセーフティーネットを
 一元化する方策として検討。維新は、働けば働くほど収入が増える仕組みで、社会保障上の
 利点のほか、勤労意欲の向上や経済活性化などにもつながるとみている。

 維新では、ベーシック・インカムと併せ、最低生活水準に達しない低所得層に所得税を免除し、
 逆に給付金を支出する「負の所得税」制度とセットで盛り込むことも検討している。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120213-00000000-san-pol

前スレ:【政治】 大阪維新版"船中八策"、「ベーシック・インカム」導入を検討…改憲・教育改革を柱に★5(★1:2012/02/13(月) 15:46:44.25)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329149431/
2332:2012/02/14(火) 03:33:37.75 ID:JI3WJaFR0
みんな危険すぎる。橋下が議院内閣制・二院制等の国にとって
もっとも重要な統治機構の変更をベーシックインカムという餌
でやろうとしているのだぞ。餌のかわりに奴に独裁的な権力を与える
かもしれんのだぞ。みんな早く理解してくれ。 それもベーシックインカム
は失敗する可能性も非常に高いんだ。社会主義まるだしでみんな働かなく
なる。それに時間さえかければ議院内閣制・二院制でもベーシックインカムは導入可能だ。後戻りもできる。
3名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:34:27.81 ID:b2XIjAm10
こんな閉塞感を持った社会が続くくらいなら
ハシモト独裁の方がいい。


4名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:34:44.69 ID:IXRoDxgG0
ベーシックインカムって採用している国ってあるの?
5名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:35:43.46 ID:LzIydNyw0
>>4
そもそも実現が不可能だから採用も出来ない

だから、BI導入論っていつも抽象的なんだよ「そこは導入のときに考えれば良い」ってのが多過ぎる
で大抵、それに対する答えってモノがない
6名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:36:01.26 ID:N5N4tsvsP
公務員だけベーシックインカムは
日本でず20年ぐらいやってるじゃん
7名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:36:16.11 ID:Zw4W+U4O0
良識の府は必要だと思う。
いらないのは衆議院落選の敗者復活戦だと思う。
8名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:36:34.22 ID:BEVmvN/60
TPP反対派の詭弁は簡単に論破される

「日本は元々鎖国などしていない!関税率は世界トップレベルに低い!」
→ だったら、TPPに参加しても問題無いじゃないですか。

「TPPは自由経済などではなくブロック化だ!」
→ TPP以外にも当然EUなどとも交渉していきます。TPPオンリーではありません。
それに、日本は元々関税率が低いので、TPPに入ったところでTPP参加国以外の国の産品を差別する
事にはなりません。

「TPPに入ると国民皆保険が崩れる!」
→ アメリカでも皆保険導入決めたでしょ。

「遺伝子組み換えなどのアメリカの安全基準を飲まされる!」
→ アメリカ以外の8カ国でアメリカのような安全基準を持つ国はありません。どのようにして、8カ国を説得すると?

「アメリカのコメが入ってきて農業が壊滅する!」
→ 日本米の生産に適した土地はごく一部しかなく、日本全体の需要をとても賄いきれる物ではありません。
それに、日本人はブランド志向なので日本米の需要は当然続いていくと考えるのが自然です。

「ISD条項は危ない!」
→ 既に日本は24カ国とISD条項を締結済みです。日本企業を海外の不合理な法律から守る事にも有効です。
カナダやメキシコは既にアメリカとISD条項を結んでいますが、そこで不合理な判定が行われているという証拠は
ありません。http://taste.sakura.ne.jp/static/farm/society/tpp_isd_example.html
9名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:36:39.92 ID:bwGXyAFh0
BIに疑り深い人もいるから、まず大阪で実験して効果確かめてからだっていいでしょ。
全国一斉で始めなくてもいいんだから。
10名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:36:48.84 ID:O/o5RXqZ0
ベーシックインカムに騙されるんだろうな
11名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:36:53.36 ID:18E8Q7Zg0
まあ 色々無理だろ やるにしても準備に何年かかるんだよ
12名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:36:58.21 ID:p7H9jBwh0
BIに反対する人間がわかりやすいね
前スレも自称海外移住した日本人がBIに反対していたがそれは騙りだろうね
海外に移住した人間が日本の社会制度の変革にわざわざ2chで反対する理由なんてないことに、
その工作員というか弱者が救済されることが我慢ならない人間は気がついていない
つまりBIに反対している自称勝ち組の正体はそういうことだ
13名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:37:03.76 ID:iTmx4DMh0
橋下ってもしかして共産主義者?
14名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:37:06.04 ID:5F+uLD8zO
橋下さん
日本解体して公務員涙目にしてやりましょう
15名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:37:07.42 ID:gnarryd10
BIにしたら医療費全額負担だろ?
16名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:37:21.98 ID:CKmS0we90




ネット的には誘導的な流れを連続的に生み出して消費者にあたかもそれが
流行ってると民意のように思わせる行為

それがステルスマーケティング



17名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:37:34.55 ID:RzZ8LaT00
議論なんかどーでもいいから早く金くれ
18名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:37:59.29 ID:+6bSHx260
民主党も酷かったがまさかそれ以上のが出てくるとは
幸福実現党以下じゃないか
19名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:38:23.42 ID:+W13L+Zk0
ベーシックインカムってw
今でもお金が足りないのに無理に決まってるじゃんw
財源はどこから持ってくるつもりなんだろうw
20名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:38:28.89 ID:EIW+k9ed0
ゆとり教育でこんだけ早くボロボロになったの見ると
BI導入したら物凄い勢いで堕落しそうだなwww
21名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:38:43.75 ID:dSJE4opj0
なんだ、この極左でも言い出さないような大きな政府構想はw
22名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:38:51.82 ID:BIqu17G40
大阪パチンコ維新よ,貴様達は長く生き過ぎた。

大阪府・市併任の特別顧問にパチスロメーカーアルゼ元社長の余語氏 

 大阪府と大阪市は7日、ビジネス・ブレークスルー大学院大教授の余語邦彦氏を新たな特別顧問として委嘱すると発表した。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120207/waf12020720230028-n1.htm

■余語 邦彦【よご・くにひこ】 【肩書き】アルゼ元社長
http://ijin.keieimaster.com/new/kaityou/1200.html

アルゼ=現ユニバーサルエンターテイメント
日本のパチンコ機やパチスロ機、ゲームソフトなどの大手製造メーカー。

ヒント:

ダイコク電機 堺屋太一

で検索するなよ!絶対するなよ!

オマケ:

パチンコ・パチスロメーカー・フィールズの社長と楽しそうに番組作りしておられたハシシタさんの恩師・やしきたかじんさん(笑)

フィールズ社長「パチンコでアメリカ・アジア進出する」たかじんさんの番組で(笑)
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315173351/
23名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:38:54.45 ID:VMeaOzhQO
TPPで食費が安く済む
教育再生
ベーシックインカム
もしかして少子化対策?
24名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:39:09.02 ID:bwGXyAFh0
参議院は要らないというより、衆議院と差が少ないことが問題。
25名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:39:35.22 ID:LzIydNyw0
>>9
それは賛成
でもそう書くと「こういう重大なことは地方という規模でできない云々」みたいな言い訳するんだよね

何故だろ?

>>11
完成図自体があいまいだから導入期間の見積もりなんか出来る性質のものではない
「物価水準から適正支給額を決めるのは誰?どうやって?
地域格差はどうするのか?健康状態による医療費の格差は?」この問いにすら答えられる奴はいない

そこを全部、特例特例で微細化させたら結局今の社会保障制度の二重取りか看板換え
26名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:39:39.99 ID:b2XIjAm10
生活保護で食ってる朝鮮人にとっては
橋本のBI構想ほど困るものはないだろうからな。
維新の会に投票しないのは空気の読めない在日朝鮮人だけ。
27名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:39:56.34 ID:h6s1pN8B0
>>21
ベーシックインカムって大きな政府じゃないけどね。
行政のスリム化だし
28名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:40:08.09 ID:BEVmvN/60
>>9
ベーシックインカムは、年金や生活保護などのシステム自体をなくす事によるスリム化が主眼だから、
一地域だけでやっても効果が薄いんじゃないかなあ。
29名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:40:25.79 ID:N5N4tsvsP
ベーシックインカムはすぐれた政策だが
一番公務員が嫌がる政策でもあるから
法律まで自前で用意しなければ実現できない。
バカの民主党はマニフェストを自分らで法律にすることができずに
国民に嘘ばっかついて政権にしがみついてるが、
維新はそんなことのないように
脱藩官僚でも弁護士でもいいから数をそろえて
マニフェストを法制化しておくべきだ。
30名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:40:58.34 ID:5F+uLD8zO
>>19
あなたの貯金から
31名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:41:07.81 ID:wDPQ2O340
医療崩壊で泣きを見るのは一般人
32名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:41:15.68 ID:eT9BqduO0
団塊世代が得する時代を早く終わらせてくれ
そして若者に光を与えろ
33名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:41:22.97 ID:bwGXyAFh0
>>21
構想は大きいが、役所は小さくなる。税金が少なくて済む。
34名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:42:00.72 ID:LzIydNyw0
>>28
大阪を特区としてそういったシステムを無くせば良いだろ

第一、国でやったところで日本という”一地域”に過ぎないぞ
35名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:42:01.42 ID:b2XIjAm10
BI導入で困るのって公務員と在日だけだよね。
36名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:42:27.37 ID:p7H9jBwh0
まぁ、2chあたりでBI反対を必死に唱えている人間が数年先の未来すら見えていないのは確かだな
現状の社会制度じゃ日本が維持できなくなってきている現実から目を背けて、
社会制度の再構築に何でも反対して未来を潰す
ただの頭の固い老人ってことだ
37名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:42:30.54 ID:VgC2Ub1I0
一億層中流時代に戻して欲しい
38 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/14(火) 03:42:39.78 ID:e0AHT/e40
今の制度ボロボロなのに
批判するだけのバカは
対案言わずメディアに出てくる評論家と同じだしなw
39名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:43:29.33 ID:CKmS0we90
まぁ、爆弾はちょこちょこ置いておくよ
爆発した時に盛大なようにw
40名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:43:30.34 ID:8FKps5NL0
仮にベーシックインカム始まったとしたら
低所得者向け賃貸マンション経営すれば儲かるのか?
41名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:43:50.48 ID:jp8aN0oW0
●唯一の万能の解決策=[ベーシックインカム]の導入

▼ベーシックインカム導入で、逆に労働意欲が向上し国民皆が勤勉になる
▼ベーシックインカム導入で、犯罪の劇的減少で治安対策コストも減少
▼ベーシックインカム導入で、低賃金で労働力を得る無脳ブラック企業の根絶
▼ベーシックインカム導入で、家族内にオギャーとガキが生まれる度に、その世帯の収入が無条件増加確定

日本の今の不景気のほんとの根本的理由は絶対人口の減。
生産能力は上がったのに購買人口が減では、その差は実際の人口減以上。
再び人口が増えれば、景気は急上昇で外国への輸出消費に頼らなくて済む。

まだ基本的なことが分かっていない人が大半だけど
ベーシックインカムは個人ごとの支給。
生活保護は世帯ごとの支給。
42名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:43:51.10 ID:+W13L+Zk0
今もタダで金もらいたい奴ばかりだから国庫が危機なのに
ベーシックインカムだなんて、もうこのスレで期待感に溢れてる
ヤシいるし、お金益々足りなくなるに決まってるじゃんw
43名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:44:13.25 ID:bwGXyAFh0
>>28
そうなんだが全国一斉だと反発が大き過ぎて結局何も始められない懸念がある。
44名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:44:20.13 ID:rFszHvCIO
>>22
橋下は在日の星だな

西成特区構想
在日カジノ利権
地方分権、在日参政権


大阪移民の会=第二民主党
45名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:44:29.46 ID:EIW+k9ed0
BI教祖の勝間ババアも話題にしてやれよ
    ____
   _((((丶  \
  / / ̄ ̄|  丶
 / /    丶_彡|
`/ /⌒\  /⌒丶丶
丿 K●>/ <●>| 丶
| (   (●●)    )  |
| |  (<二>) |  |<私は「ベーシックインカムを保障しちゃえ派」です。
丶 \    ̄  /  ノ  原資は税金を上げることでまかなう。最高税率は50%までだったらいいと思います。
 \_ >ー―-<_/   さすがに人間は半分以上持って行かれると嫌になってくるでしょうから(笑)。
  />|゚。。゚/<  \     きちんと考えれば、日本を本当に「フェアな国」にできると信じています。
 || |  //  ||
   勝間和代
46名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:44:34.79 ID:PQMfgBJR0
ベーシックインカムの具体案が無い状態でベーシックインカム万歳してるのは、民主党の詐欺フェストに引っかかった連中と同じだろう。
47名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:44:38.58 ID:5F+uLD8zO
貧乏人ばかり量産したのは今までの政府の愚策のせい
橋下独裁の方がずっといい
48名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:44:39.01 ID:w0v8t+tB0
よくわからんがナマポ涙目なのだな?
よし、許可
49名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:44:49.73 ID:p7H9jBwh0
>>38
同意
何でも反対、現状維持に固執する老人病な人達は、
年間3万人を超える自殺者と貧困が広がる社会を見殺しにして
思考停止しているだけの人間達にすぎない
現状の社会制度がすでに実質破綻していることに目を向けてないんだよね
50名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:44:50.41 ID:LzIydNyw0
>>35
在日は喜ぶよ

無審査で生活保護が支給されるようなもの
在日外国人の所得把握は相変わらずザルだからね

>>38
BIが今の制度以上にボロボロだからだよ
実現すら不可能な類の代物
51名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:44:54.42 ID:BEVmvN/60
>>34
でも、年金と雇用保険は残る。

>>日本という”一地域”に過ぎないぞ
いや、日本全体でやれば、年金や雇用保険などのシステム自体をなくせるが、大阪だけでやれば
システムはなくせないので効果はよく分からないということ。
52名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:44:56.97 ID:bvk/gT7n0
ベーシックインカム賛成で貯蓄税増税反対の人専用スレが欲しいな
53名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:45:25.60 ID:TTLF/vC+0
ベーシックインカムへの布石はもうたくさん打ってあるんだよ
あきらめろ

事業主負担、5千億円増 パートの健保加入で推計
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120213/trd12021321160010-n1.htm
54名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:46:00.25 ID:jp8aN0oW0
年金だろうが、インカムだろが
財源がとか言ってる奴は知恵遅れのキチガイ。

国家の運営に税収なんていらない。
札を刷りまくればいいだけのこと。
すでに毎年数兆円やってるふつうのこと。1000兆円くらい刷ればいい。

インフレになるからダメというのが知恵遅れ経済学者なんたらの言い分だが
インフレいうのは、物資・サービスが需要に追いつかない場合になるもの。
昭和が終わり生産効率も飛躍的に上がった今、日本ではなりようがない。

どうしてもなると言い張るなら、1000兆円を120ヶ月分割で市場に流せばいい。
どうしてもなる言い張るのは、それはインフレではなく自動のデフレ。

今の日本の不景気とは、物資や生産能力がなくてではなく
単に、その交換システムの道具であるお金の
流通量がないだけの話である。

金持ちがレストランで注文する用紙がなくて餓死、レストランも倒産するのと
同じコントの世界が今の日本である。
55名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:46:08.37 ID:O/o5RXqZ0
子供手当てを批判してるくせに
目先の金のベーシックインカムを賛美するのは滑稽
56名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:46:10.86 ID:VgC2Ub1I0
てかこれ正式に決まったの?
57名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:46:21.02 ID:h2G2/m8V0
>>50
何言ってるの?
BIが支払われる条件は日本国籍があるか無いかだけ。
所得把握なんてするわけ無いだろw
58名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:46:30.28 ID:b2XIjAm10
こんな閉塞感を持った社会が続くくらいなら
独裁の方がいい。


59名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:46:53.86 ID:3ZrMYgJH0
若者がバイトすらしなくなって社会性のない人間が増えそう。
60名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:46:55.43 ID:KOoT7UA50
>>52
流石にワンセットじゃないと原資を持ってくれないじゃんw
俺はこの政策には賛成、なぜなら海外に逃げられる立場だから
海外への資産逃避でワンチャンできるしな
61名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:47:16.59 ID:dSJE4opj0
>>27
縦割りが崩れて一見スリム化したように見えるが、
事業規模が桁外れにでかいから結局事務経費もトータルでは大して削減できないと思う。
そして、何よりも必要な予算規模が桁外れにでかい。
役所の部署が減ったから小さな政府、ってわけじゃないだろう。
62 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/14(火) 03:47:23.93 ID:TXyW7ygl0
働け厨は働きたい人が働けるように求人倍率を1.0倍以上にしてみせてね
ここ20年の歴代政権や日本最高の頭脳集団のひとつである官僚には、世界的なバブルの一時期を除いて無理みたいだったけどw
63名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:47:30.25 ID:LzIydNyw0
>>51
無くせるだろ

特区の住民と特区の企業はそっくり対象外にすりゃ良い

失敗したら一定期間無年金になるが
橋下選んだんだから自己責任

>>57
それだと在日外国人は無税になるからどちらにせよ喜ぶだけ
64名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:47:32.21 ID:+6bSHx260
>>42
だよな
>>41
なぜ勤労意欲が上がるんだ?
652:2012/02/14(火) 03:47:51.69 ID:JI3WJaFR0
みんな危険すぎる。橋下が議院内閣制・二院制等の国にとって
もっとも重要な統治機構の変更をベーシックインカムという餌
でやろうとしているのだぞ。餌のかわりに奴に独裁的な権力を与える
かもしれんのだぞ。みんな早く理解してくれ。 それもベーシックインカム
は失敗する可能性も非常に高いんだ。社会主義まるだしでみんな働かなく
なる。それに時間さえかければ議院内閣制・二院制でもベーシックインカムは導入可能だ。後戻りもできる。

66名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:47:54.54 ID:b02LfPSD0
>>50
チョンはダメに決まってるだろ
日本人のみ
嫌なら祖国に帰ればいい
67名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:48:02.56 ID:ExkAVArs0
>>13
おめーバカだろ
BI=共産主義かw

もっと調べてから発言しろ
ヒント:真逆
68名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:48:19.78 ID:N5N4tsvsP
>>56
政党マニフェストなんだから
政権とったら実行される前提だろ。
69名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:49:00.65 ID:p7H9jBwh0
>>60
2chでわざわざBI反対するような人間はそんな立場にはいないでしょうね
我慢ならないことだが自分に何も抵抗する手立てがないから2chで暴れているんでしょう
またはそれが仕事か
知性の足りない人間ってのはそういった当たり前のことにも気がつかない
それが橋下さんと君の知性の大きな差ですよ
70名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:49:06.30 ID:bwGXyAFh0
>>50
在日は反対するよ。支給額が減るのだから。
71cable-dyn.116-51-237-2.ntti.net.sg:2012/02/14(火) 03:49:06.51 ID:hvmM31m70
>>12
うーん、もうネタかったんだけど、最後にフシアナしておちるねw
>海外に移住した人間が日本の社会制度の変革にわざわざ2chで
ストレス発散のためだよw 絵に描いたような、リアルでとうてい
会えないクラスのバカにあえるからw
72名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:49:12.65 ID:D6JjbA8cO
橋下は
外国人参政権とTPP参加賛成だけで十分売国だろ

問題にならない


73名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:49:16.54 ID:IG9bkq470
>>59
犯罪歴アリで保証対象外にすりゃいい
原付バイク一つ使えない金額にはうんざりするだろ
働くんじゃないか?その場所はなくなると思うが
74名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:49:40.02 ID:bgjpqL8E0
ワクワクして眠れないひと多いんだね
75名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:49:53.07 ID:MCfcsIPn0
年金も健康保険も廃止でBIだけとかだと病気したら低所得者は死ぬ
高所得者は高税率を嫌って資産は海外に流出
76名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:50:02.17 ID:PQMfgBJR0
>>55
最低保証年金と変わらんもんが出てくるんじゃないの?と思ってしまうんだけどね。
なんでホイホイ賛美できるのか、疑問を呈する人達をヒステリックに罵倒できてしまうのか、俺にはさっぱりわからん。
政権交代前の、民主党支持の集団ヒステリーと何が違うんだろう。
77名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:50:06.77 ID:VgC2Ub1I0
公明党も賛成するだろうなあ
78名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:50:30.25 ID:h6s1pN8B0
ベーシックインカムは理論的には最も優れていると思うけど
現実的には難しいと思うんだよね。
79名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:50:34.26 ID:LzIydNyw0
>>66
法律論として不可能

相互主義が原則だから嫌なら鎖国しないとな
80名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:50:43.01 ID:Ak6Pfmg10
>>4

ナウル共和国って島国がリン鉱石の輸出で外国人に労働させて全国民働かなくても
年金をもらえるベーシックインカムみたいな仕組みだったけど

2006年に国そのものが音信不通になって滅びた

今はオーストラリアに世話になってんだっけかな
81名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:51:05.64 ID:4fLWSCVnO
消費税は?
公務員の天下りは?
82名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:51:14.68 ID:BEVmvN/60
面白いけど、絶対に働かないやつが出てくる。GDPは絶対落ちるだろうなあ。
83名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:51:16.31 ID:bwGXyAFh0
>>59
せめてバイトでもしないとマシな生活はできないという額
84名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:51:19.12 ID:Mr0qcurJ0
ベーシック・インカムってことは社会保障を全廃か。
これだけやるけど、後は稼げという小さな政府。
85名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:51:24.24 ID:/Q9ZX4l30
このスレで必死にベーシックインカム批判してるのは、お笑い資格シャローシや、ケアワーカーだの血税ドロ公務員だの、乞食職だろーな
86名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:51:33.22 ID:jp8aN0oW0
そもそも、お金って
国家や市が誰かに払うと、それで一回で、どっかに消えるのか?wwwwwww
誰も損しないどころか
回り巡って、また国家や市の金庫に税収として戻るのだがw

バカは¥は1回どこかに払うと、¥がそれで消滅すると本気で信じてるwwwwwwwww 
低脳全開、メガキチの思考wwwwwwwwwwwwwwwwwww

不景気とは、単に¥の回転数が低くなることでしかない。
¥の回転数が活発で高速なほど景気がいい状態。
¥の所有者とは、その次の¥の使い道を決めれる権利のことでしかない。

納税は「国家にも使い道を決めさせろ、国民の皆の為に平等に使うから」ということ。
よって、税金は盗られるとか、いやいや渋々払うという筋のもんではない。
87名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:52:06.70 ID:YBMqPZ+T0
ベーシックインカムって、磯崎亜紀子がお願いすると願いがかなうというアレかw

増田未亜でも可w
88名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:52:17.10 ID:ExkAVArs0
>>21
なにいってんの?w頭いかれてるのか?w
BI=大きな政府かw

もっと調べてから発言しろ
ヒント:真逆
89名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:52:19.02 ID:HRpCzoSuO
年金で風俗通いのジジイと富裕層と公務員の金を財源にして、 
全ての国民に毎月8万円を支給する橋下さん 
現代に蘇ったイエス・キリストだな 

金持ちを徹底的に批判して、貧乏人から圧倒的な支持を受け、 
神として世界で最も崇められる男の再来
90名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:52:28.96 ID:x32415sQ0

 明日は、待ちに待った 嬉しい バッちゃんの年金支給日〜♪♪
 
 バッちゃんに20万円借りて、パチンコで40万円して来ようっと〜♪♪♪





91名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:52:30.18 ID:p2lOV18kO
新自由主義なんかしたら日本中にチャイナタウンやチャイナニュータウンが建つぜ
92名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:52:34.98 ID:e5ThzX/b0
迷走しはじめたなw
93名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:52:39.49 ID:WbLBXc0D0
そもそも何のためのBIなの?
メリットというより、主たる目的が知りたいね。
94名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:52:41.20 ID:p7H9jBwh0
>>74
自称勝ち組を気取る底の浅い人間達が暴れる場でもある
結局2chで暴れるしか出来ない時点で社会的な影響力のない無力な人間と、
宣伝して回っているようなものだが
それにすら気がつかない程度の人間が自称勝ち組を騙っているということ
95名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:52:48.11 ID:EIW+k9ed0
最低保障賃金も撤廃されるから奴隷商売の基礎ができるなwww
96名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:52:49.07 ID:LzIydNyw0
>>78
理論的にも穴だらけ
妄想と思考停止がいたるところにある
97名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:53:22.99 ID:3ZrMYgJH0
>>83
8万くらいもらえるとして、実家暮らしなら十分な小遣いじゃん。
98名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:53:34.85 ID:N5N4tsvsP
GDP600兆でBI100兆だから
物理的には出来るに決まってる。
あとは最大の抵抗勢力である
公務員をどう始末するか。
99名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:53:44.92 ID:/Q9ZX4l30
公金タカリのクズ医者や、議員年金だの公務員年金だの乞食ゴージャスライフを目論んでた奴が、

ベーシックインカムに逆上してんだろーな
100名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:53:57.05 ID:rv7NawkM0
>>89
日本から金持ちがいなくなった後はどうするよ
奴隷階級でも作って、そこから搾取するか?
101名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:54:06.84 ID:jp8aN0oW0
それぞれ1万円持ってる
魚屋さん、野菜屋さん、お肉屋さん
の国民が3人の国があります。

“本来”なら、この三軒全部での年商売上合計は最高でも2万円のはずです。
でも実際には億円だろうが兆円だろうが無限大です。
これがお金の数字トリックです。


102名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:54:11.39 ID:Zvy7Yfg50
>>84
パチンコ中毒者はきっと放置するんだろうな
103cable-dyn.116-51-237-2.ntti.net.sg:2012/02/14(火) 03:54:16.78 ID:hvmM31m70
>>69(ID:p7H9jBwh0)
>2chでわざわざBI反対するような人間はそんな立場にはいないでしょうね
>我慢ならないことだが自分に何も抵抗する手立てがないから2chで暴れているんでしょう
ねぇねぇ、IPに海外が表示されちゃったね?w
海外に既に住んでて、こっちメインにしようか考えてる人にも
BI反対派はいるよwww
104名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:54:34.38 ID:5F+uLD8zO
歴史的に貧民量産したら反乱に合うでしょ
当たり前のこと
105名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:54:46.55 ID:bwGXyAFh0
>>84
そういうこと。がんばらないとマシな生活はできない額。
でも、過剰な貯蓄はなくなるから社会の金回りはよくなる。
106名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:54:57.82 ID:TTLF/vC+0
生活保護の口利きをしている某政党にとっては死活問題だな
107名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:55:02.48 ID:b2XIjAm10
維新の会を支持しないのは空気の読めない在日朝鮮人。
108名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:55:07.08 ID:h6s1pN8B0
>>96
たとえば?
109名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:55:12.97 ID:JcP+sA3ZO
ベージックインカムが導入されたら速攻で仕事辞めてニートになるわw
中途半端に働く方が馬鹿らしいじゃん
110名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:55:13.73 ID:wDPQ2O340
>>94
>>99
こういう馬鹿が高額医療費を請求されて泣きを見るわけだ
111名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:55:21.02 ID:p7H9jBwh0
>>77
BIに関しては自民以外の政党で賛成派が過半数以上だよ
党のほとんどが賛成派という政党も少なくない
つまりはそういうこと
日本の社会制度の行き詰まりが誰の目にも明らかである以上は、
新たな制度を構築しないと国家が維持できない
それに反対する人間ってのは未来を考えることも拒否している
老人病にかかった愚か者ぐらいということだ
112名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:56:02.08 ID:9T0AoEQ4O
みんなもっとデフレの波に乗ろうよ
113名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:56:02.59 ID:/Q9ZX4l30
>>65
実質生活保護職の乞食公務員どもは、

おまえが考えるベーシックインカムなわけで、

役場内でも、まったく働いていないわけだが。
114名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:56:15.81 ID:HRpCzoSuO
むしろ、現状の日本の金持ちが奴隷階級から搾取して金持ちに 
なってるだけの人間だからな 
橋下さんがそこに神の雷を落とすらしい
115名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:56:59.17 ID:WbLBXc0D0
月々5万程度で、金回りよくなるのかね。
むしろ他の社会保障がなくなるんだから貯蓄にいそしむようになると思うが。
116名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:57:10.19 ID:OI9z46OP0
預金したら金取られるんだろ?
労働意欲をこれ以上減退させてどうするw
117名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:57:12.54 ID:p2lOV18kO
パチンコと派遣禁止だけで数兆は国に入るだろ
118名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:57:16.51 ID:O/o5RXqZ0
ベーシックインカムに賛成してるのはニートでしょ
119名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:57:18.27 ID:rb1V5Iu30
ベーシックインカムって、在日にも払われるの?
もっと密入国増えて結局破綻するじゃん。
あと既に支払った額を返して
120名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:57:50.33 ID:bvk/gT7n0
今までは社畜のサルでも路頭に迷うヤツを笑って自我を保てていたが、
ベーシックインカムが導入されたら、自分を真に幸福にしないと
自我が保てないからベーシックインカムに拒否反応示してるんだよな。
121cable-dyn.116-51-237-2.ntti.net.sg:2012/02/14(火) 03:58:04.75 ID:hvmM31m70
>>111
いいからさぁ、俺は工作員なんでしょ?君は>>12で書いてるよね?
そんな感じで都合の悪いことから逃げ続けるから君はいつまでも底辺
なんだよw
122名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:58:09.23 ID:DaPVSEz10
ベーシックインカム

・健康保険制度、年金制度は無くなる、医療費は自腹、保険料は無くなる。
・ベーシックインカムを月10万とした場合、おそよ120兆円、月7万とした場合およそ84兆円の財源が必要
・現在、税金から社会保障費にまわってる部分はおそよ30兆円、120-30÷2.5=36% 84-30÷2.5=22%の消費増税が必要
・消費税分を除いた実質ベーシックインカムは、120×0.59=71万 84×0.73=61万
123名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:58:38.29 ID:5F+uLD8zO
>>116
おまえが働かないなら俺が働くから休んでていいよ
124名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:58:47.92 ID:HRpCzoSuO
切り詰めても月々の生活に7〜8万は使うからな
貧乏人に撒けば、生きる為に使わざるを得ない 
消費は確実
125名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:58:54.74 ID:h2G2/m8V0
>>63 >>79
なんで無税になるんだ?意味不明。
あとBI支給しなきゃいけない相互主義ってなんだよ、税金払ってるのだから、
選挙権よこせとか言っている在日韓国人の戯言と似たようなものか?
126名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:59:03.14 ID:tbWK5l4e0
200歳になってもなぜかベーシックインカムの給付を受ける謎の人が増えるな
127名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:59:21.37 ID:kgPjz3qb0
ユダヤ陰謀論者は公僕チョン様だったか
国民を散々いじめてくれた張本人じゃねえかよ
民意に激しく憎悪されたら幕府だって倒幕されちゃうって分かってんのかこいつらは
なんだてめえらのテレビはよ、朝から晩まで韓流韓流、チョン様チョン様ってふざけてんのかよ?
日本と一体化しようとしてた朝鮮半島を無理矢理ひっぺがしてくれアメリカ様に感謝だな
また公僕が朝鮮とくっつこうとしてるから、盛大にひっぺがしてほしいわ
ベーシック・インカムをやれば、公務員様も少しは感謝されて
国民も愛国心を持つかもな、今の日本にはひたすら憎悪心しか湧いてこねえや
128名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:59:24.99 ID:+W13L+Zk0
>>122
医療費がね。健康だったらいいが、手術に120万とか掛かるのあるんだよ。
手術できないねー預金がないと。
129名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:59:36.22 ID:LzIydNyw0
>>88
いや、正しいよ

橋下は「年金制度改革」もやるといってる
BIだと廃止が前提なんだが年金もあるという妙なBI

BI+社会保障というゴテゴテの巨大な政府をやろうとしている
130名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:59:40.74 ID:2fFYivkV0
BIで八万円貰ったとして、骨折したらどうすればいいの?
働けないけど、保険でないし病院も健康保険がないから通えないじゃん
131名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:59:42.72 ID:nJSBQt5F0
ベーシックインカムで狙う国家の崩壊とは、
@資産を持たなくても良い偽りのユートピアを作り出し、資産を国に差し出させるシステムを作る事。
Aその膨大な財源を国債で賄う事で、シオニストが日本の国債を握れる状態を作り出す事。
B最後は貯蓄税、資産税を導入して強制的に資産を奪うシステム。
そして最後はシオニストの登場だ、「オマエラこの借金どうすんだ、耳をそろえて返せ」
国に付けられた資産がそのままシオニストの手へ、
それが奴等のシナリオだよ。
132名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 03:59:50.49 ID:rFszHvCIO
>>8
そんなに大丈夫なら普通なら情報公開するよな?

なんで非公開なの?
あんたみたいな詐欺師に騙されないから
133名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:00:05.57 ID:Y3R7XB1s0
ベーシックインカムは社会主義ではなく万人に実質的な自由を保障する真の自由主義である。

ベーシックインカムを導入すれば、若者がお金のことを気にせずに結婚や子作りを出来るようになる。
その結果少子高齢化は一気に解決する。

今までの社会システムは企業が職が必要な求職者の足元を見て、劣悪な労働環境で労働者を搾取してきました。
ベーシックインカムを導入すれば、労働者と企業の立場は対等になり、労働環境が劇的に改善します。
その結果人々の労働意欲は増大する事になります。
134名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:00:13.65 ID:jp8aN0oW0
日本の借金が1000兆円だろうが1京円になろうが
破綻しないよ。
なるとか本気で信じてる奴は神様のいたずらで
恐らく脳にマジで糠味噌が混じってるだろw かわいそうにw

そもそも、どうしても破綻言うなら、帳面上はすでに破綻してる。
数字上の破綻とリアルの破綻は全く関係ない。
この違いが分からないから、クソをカレーと間違い食うw

だいたい何年前から破綻するする言うてるんだよ
毎年言ってれば当たるってか?w
破綻してる言うなら、破綻してるはずの国から、さっさとイカダで出てけ早うw
135名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:00:15.65 ID:kjtV8dZB0
・「公務員一族郎党覚悟せよ」
            → 最大14%の給与カット(係長級以下だと10%未満)という腰砕けの内容に後退
・「市庁での労組の政治活動は許さない!」
            → 懲戒すらせず
・「局長部長課長みんなクビ」
            → 肝心の政策の公募区長の市職員対象者がその「課長級以上」
・ 浜矩子・同志社大学大学院教授に「紫頭おばはん」
            → 家族に言われたからという自治体トップとは思えない理由で謝罪
・「ほんまや」について「税金でそんな商売をすることはない」
            → 「事実誤認があった」と発言を撤回。
・「公務員の子供たちはみんな私立に通ってる!」
            → 調査したら進学先は民間人と変わらず
・voiceにて「大阪の子供たちを苦しめる相対評価を教師にも」
            → 「子どもも教師も絶対評価でいいのでは」と突っ込まれ苦しい言い訳
・「連続D評価で教職員免職」
            → 結局撤回。お得意のアドバルーン上げただけにwww
・市職員のことを「シロアリ」
            → なぜか就任後「職員は優秀」を連発。対峙すると何も言えないチキンぶり。
・「4年後に大阪都」
            → 元子分の堺市長に裏切られるという人徳の無さ。4年後は極めて厳しい情勢
・市長選後「国政?出ないよ」
            → まだ就任2か月にも満たないのに維新の国政進出をにらんだマニフェストづくりに着手
・「僕が西成区長を兼務するのがいい」
            → 法律的に無理とすぐに撤回。そのくらい調べてから発言しろと皆に思わせた。
136名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:00:17.27 ID:h6s1pN8B0
>>122
・健康保険制度、年金制度は無くなる、医療費は自腹、保険料は無くなる。

これは制度次第。
BIの理念上保険料や、年金の個人支払いは無くなるだろうが。
137名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:00:32.27 ID:p7H9jBwh0
>>120
本当に目先のこと自分こと以外は考えられない人間ぐらいでしょうね
BIに反対している人間は
その類の人間がどういう立場にいるかは容姿に想像できるでしょう
現状の社会制度が実質破綻しかかっていることにすら目を向けられない
その程度の人間なのだから人間の質については指摘するまでもないでしょうね
138名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:00:34.65 ID:p2lOV18kO
>>114
それなら絶対支持するが
さすがにそれはないw

おもいっきり小泉竹中路線&経団連の犬だからなぁ
おまけにパチンコ派遣問題までスルーしてる

スルーしてるって事は「マニフェストに明記してない事は基本やらない」って事
139名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:01:10.88 ID:JcP+sA3ZO
>>123
ニートしながらお前の給料を極限まで下げる運動して
お客様としてお前に色々命令してやるからいいよ
140名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:01:16.76 ID:HRpCzoSuO
こんな時間に2chしてる奴がニート批判か 
これからの社会は仕事なんかないからな 
ベーシックインカムで年金ジジイと富裕層と公務員の金が減り、 
ブラック企業は消滅し、消費は回る 
素晴らしいな
141名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:01:32.26 ID:bwGXyAFh0
>>131
月に7万円でユートピアのわけねーだろ。ボケが〜
142名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:01:43.90 ID:rv7NawkM0
導入数年は良いかもね
富の再配分が進み平均化されるだろう

でも、問題はその後
頑張っても頑張らなくても一緒の国
これが橋下にはどういうことかよくわかってるだろうに
143名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:01:54.51 ID:1vkXS4WW0
>>1
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


でも優先順位によるな
橋下は虚言癖があるから疑似餌の可能性が排除できない限り票いれない
144名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:02:05.39 ID:/Q9ZX4l30
>>110
「高額医療費」(笑)

薬で十分だし、民間の保険金もあるし、医学部定員倍増させて医療費下げればええ
145名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:02:12.06 ID:DaPVSEz10
ベーシックインカム導入で確実なのは医療市場の崩壊


雇用も崩壊する老人はただこの世から消え去るのみ
146名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:02:13.80 ID:93ld+BQ70
変わろうとして失敗したならもう一度元にもどってやり直すってのがいい
小学生でも間違えたらゴメンナサイくらいはいうだろ
147名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:02:33.03 ID:5F+uLD8zO
>>139
そしたら休むよ
148名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:02:55.77 ID:LzIydNyw0
>>108
勤労意欲がどうなるか?という主張は妄想による希望的観測
最低賃金撤廃による企業の人件費減少なんかは思考停止

その他、
最低保証金額はどのように決めるのか?
地域格差はどうするのか?
信用の差はどうするのか?
医療の差はどうするのか?

個人差を一本化することができるのか?

そういうものを一切無視している

>>128
民間で一般の医療保険サービスが始まるだけだよ
当然、年寄りは保険料の負担が重くなる
(そしてその”保険料の個人差”はBI導入を不可能とする)

がん保険みたいなもんだな
149名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:02:57.04 ID:p2lOV18kO
老後に月10万もらっても病院代で月20万はかかるじゃないの?
150名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:03:24.83 ID:N5N4tsvsP
BIで確実に社会構造は変わるわな。
どう変わるかは見てのお楽しみだ。
維新はどうせ政権を取るだろう。
対抗馬ゼロだから。
151名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:03:34.03 ID:tbWK5l4e0
>>134
世界中が、日本が税率を上げれば大丈夫だろうと思っているから破綻せずにすんでいる
152名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:03:42.09 ID:kgPjz3qb0
橋本大阪維新、TPP、ベーシック・インカムやれやれ
今が公僕独裁国家で最悪状態なんだから、何をやっても今よりましだろw
153cable-dyn.116-51-237-2.ntti.net.sg:2012/02/14(火) 04:04:00.31 ID:hvmM31m70
>>137
>その程度の人間なのだから人間の質については指摘するまでもないでしょうね
かっこいいwww 崇高な俺様に反論する奴は全部工作員だもんねw
狂ってるわ、君らw
>BIに反対している人間はその類の人間がどういう立場にいるかは
支持派:もう俺の人生終わりだ。橋下はんにすがるしかない、リセットや!
反対派:お前ら、貧乏が脳にまで回ってイカレタのか?www
154名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:04:03.11 ID:OI9z46OP0
>>130
月2〜3万の掛け捨て生命保険に入れば良いんじゃね…
155名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:04:14.32 ID:wUsg5pQa0
スレが変わるたびに議論が逆戻りしていく
この2chのシステムもそろそろどうにかしてもらいたいもんだ
156名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:04:17.35 ID:+W13L+Zk0
いま、お金を一番使ってる老人(年金医療介護で)が月7万貰って
医療費介護費は自費となると、預金のある人は医療介護受けられるけど
お金のない老人はアレだね。
財源は出るね、老人に掛かってるお金が浮くから。
157名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:04:40.92 ID:O/o5RXqZ0
>>148
自分が老人になったときのことは考えないわけだ
やっぱり釣られてるのは目先のことしか考えていない馬鹿だ
158名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:05:04.95 ID:/Q9ZX4l30
>>85
ケアワーカーじゃなくて、ケースワーカーだ
159名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:05:07.75 ID:VgC2Ub1I0
政権握ってから公約違反とかされると嫌だから
最優先課題として取り組むよう確約して欲しいな
160名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:05:09.57 ID:bwGXyAFh0
>>155
そうだな。2chの最大の欠点がそれ。
161名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:05:32.97 ID:p7H9jBwh0
>>142
BIの支給額だけで頑張らなくても一緒の生活水準の維持は不可能でしょう
あくまで必要最低限のセーフティネットの役割
一人頭月額で7万の生活で満足する人間は日本ではほぼいないでしょう
162名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:05:34.07 ID:HRpCzoSuO
年金で風俗ばっか行ってるジジイ
奴隷階級から搾取してぶくぶく太った金持ちと公務員 

ここを財源にして、全ての国民に毎月8万円を支給する 
貧民でも3人集まれば24万円、助け合い寄り添う社会になる 
子供を産むほど有利だから、少子化対策にもなる 
アメリカから突きつけられたTPPからは逃げようもないから、 
大量に生まれる貧乏人を守る為に橋下さんが立ち上がってくれた
163名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:05:41.68 ID:bvk/gT7n0
>>116
>預金したら金取られるんだろ?
>労働意欲をこれ以上減退させてどうする

ベーシックインカムと資産税増税は別物
橋下が混同してるだけ
164名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:06:10.39 ID:PQMfgBJR0
>>115
それが一つ。子供手当と同じ問題が出る。

あと、生活保護や年金、健保など社会保障をベーシックインカムに統合するとなると、そのベーシックインカムで国あるいは地方時自体の定める最低ラインの生活が出来なきゃならなくなる。
じゃあ今の生活保護と変わらない物が出来るのか。でもそれでは国民全員に配るなんて無理。
あと、ベーシックインカムがあれば、それで最低ラインの生活が出来ると言うことになるんで、賃金体系がメチャクチャになるだろう。

ベーシックインカムに反対する奴は公務員、みたいな、あまりにも乱暴な集団ヒステリーを煽って押し切ろうなんてしちゃだめな話。
165名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:06:33.88 ID:h6s1pN8B0
子供手当てですら所得制限が入ったし
結局無理だろうなとは思う。
166名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:06:39.94 ID:JcP+sA3ZO
実家で畑しながら中国産の製品ばかり買ってりゃ
好きなことして生きていけそうだ

あとは者畜共の給料を下げるように政治運動をすれば、みんな幸せになれるなw
167名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:07:26.16 ID:LzIydNyw0
>>157
20代と60代では当然保険料の負担は違う

BIは社会保障の一本化だから「最低限度の医療を受けられるシステム」を内包していないといけない
この負担の差をどうするか?

年齢に応じて給付額を増減すれば良い?
そうやってあらゆる”個人差”を考慮するために特例、特例でやってしまえば
大きな政府の誕生というわけだ

しかも年寄りが増えると負担も増える
ワッショイ少子化問題も復活とくらぁ
168名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:07:32.51 ID:aoFhBl5P0
BIって、90年代くらいの段階では到底不可能な話だろうけど、
モノ余り職なしの日本においてはどんどん現実味が増してくると思うよ。

それに誰も仕事しなくなるという反論はおかしい。
BIだけに頼っていてはぜいたくはできないから、ある程度は仕事しないといけないしな。
169名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:07:51.06 ID:p7H9jBwh0
>>160
極端な話、粘着したら勝ちって人間も多いですしね
BI反対派の言動がまさにそんな感じですが
170名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:07:57.25 ID:hvmM31m70
>>162
>助け合い寄り添う社会になる 

よりそってないから。単に乞食親が子供乞食つれて物乞いしてるだけだってw
もしくは単なる社会主義。橋下的には単なる人気取り。
171名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:08:12.42 ID:u1AO8e3/0
>>42
働きたくない奴まで無理に働かせても職場の雰囲気が悪くなるだけでしょ。
現状として生産性が上がって労働力が余ってる。
172名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:08:29.04 ID:OI9z46OP0
海外ドラマとかみたいに保険がないから病院に行けないって人が急増するのか
こんなのより老人の無駄な受診を減らす方法などを考えてくれよ
173名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:08:32.80 ID:8kAeSx6w0
教育改革だって実際は首長に委ねるなんだろ。
ベーシックインカムって実際は共産主義的な発想ではないのか?
で、財源は?
174名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:08:35.65 ID:rb1V5Iu30
TPPとBIはセット。アメリカの医療制度が入るのを見越して
保険制度が崩壊すると見越してるのではないか?

外国人参政権には反対だし、参院廃止も独裁まっしぐら。
当初は期待したがただの独裁にならないか?
175名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:08:37.76 ID:ePCVItcl0


TPP反対してるのって

国民を盾にして自分たちの既得権益を守りたい


医師会と全農林だろwwww



176名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:08:51.33 ID:5F+uLD8zO
公務員の給料の爆下げもセットでお願いします
177名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:08:56.55 ID:92jssSAY0
(一般会計+特別会計)=国の収支

財源(124兆円)
税収:45,8兆円
社会保険料:38,1兆円
その他:14,3兆円
財源不足:25,8兆円 ←■財政赤字(民主になって40兆円近くに膨らむ)

費用(124兆円)
人件費:5,5兆円
社会保障給付金:46,1兆円 ←■医療・介護・年金の総支出
補助金等:32,9兆円
地方交付金:16,6兆円
利払い費:9,8兆円
その他:13兆円

http://www.mof.go.jp/budget/report/public_finance_fact_sheet/national/fy2008/2010_04.pdf

年間100兆円以上のBIがいかにトンデモかわかるね。(国民すべてに毎月7万)
178名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:09:13.48 ID:bvk/gT7n0
それより資産税増税とかもっとおまぇら反対しようぜ
179名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:09:22.27 ID:1DNZ+hKQ0
>>122
ID:DaPVSEz10

またこの馬鹿が、毎度おなじみの珍計算してるな
ベーシックインカムを子供にも配れだとさwww
180名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:09:36.08 ID:rVeBB6ih0
ダブルベーシックインカムノーキッズとかになりそ

おまえらはシングルだろうがな
181名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:09:57.49 ID:p7H9jBwh0
>>166
農業ってのはただで出来るものじゃないんですが…
あなた家庭菜園レベルですらしたことがないんじゃ?
182名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:10:01.70 ID:p2lOV18kO
>小泉に騙され 民主に騙され


自民が小泉竹中路線継承してるから民主に流れたのでは?

自民が反小泉竹中を全面に出せば政権交代はなかったよ。
何故自民は得意の揚げ足取りで揚げ足だらけの小泉路線を批判しないんだ?

やっぱり自民も民主も中身は同じ党って事か?
183名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:10:41.72 ID:OI9z46OP0
収入0の奴らはどう転んでも損すること無いから必死に賛成してる
この板はそういう層が多い

教育委員会と闘ってる辺りまでは面白かったんだけど最近のは賛成できないわw
184名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:11:02.55 ID:DaPVSEz10
>>179

お前が計算できないだけだろw

18歳以上の人口は約1億なんだよwタコ
185名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:11:10.47 ID:VgC2Ub1I0
橋下が悪い人間には見えない
186名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:11:11.25 ID:LzIydNyw0
>>174
>アメリカの医療制度が入るのを見越して

それはアリだとは思うけどな

日本で民間の保険に入っておけば
アメリカで診療受けても保険が降りるなんてこともやりやすくなるから

アメリカで診療を受ける可能性のある奴は
通常の保険に+αでアメリカでも補償が受けられる制度を選択できるってのはアリだアリ

今の金太郎飴方式の保険制度よりよほど良い
187名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:11:28.27 ID:HRpCzoSuO
昔の日本は唯一成功した社会主義とか言われてたのに、 
ここしばらくはみんなギスギス仕事の奪い合い、蹴落としあい、 
儲ければ勝ちの詐欺営業、違法なブラック会社、蔓延する鬱

そういう温床を駆除するんだな
188名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:11:48.52 ID:BEVmvN/60
ベーシックインカムやるんなら、「掛け捨て型の年金」なんてやる必要なくなるなあ。
かなりの実験国家になるけど、なんか新しい風景が見えてきそうだ。
貯蓄の必要性も薄くなるから消費も旺盛になる。正社員の解雇規制も撤廃出来るだろう。
なんか息苦しさがなくなるような気がする。
189名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:11:55.06 ID:hvmM31m70
>>169
>粘着したら勝ちって人間も多いですしね
>BI反対派の言動がまさにそんな感じですが

俺のこと?ねぇ俺のこと?IPみていまどんな気持ち?ねぇどんな気持ち?
つーか、まともな反論にも一切答えてないよね。賛成派は。
だから信者・宗教・白痴・低脳・無学だっていわれるのw
190名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:12:10.59 ID:dHv0zbvO0
ベーシックインカムは日本国民限定でね
在日とか永住者なんかにばら撒いたら、中国人が数億人なだれこんでくるぞ
191名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:12:21.64 ID:tbWK5l4e0
>>183
ベーシックインカムで企業の払う人件費が下がって(安く雇える)
増税できつくてもなお人を雇おうとするなら、雇用が増えるから無職は賛成するかも
192名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:12:26.24 ID:RLY9MrHF0
>>186
外資の保険にはいると、財源がなくなるんじゃないか?
193名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:12:34.76 ID:xLgcw3fA0
サヨク!サヨク!!と叫びながらネオリベラリストを支持する馬鹿ウヨ
つける薬がない 橋下がどんな政策を唱えているのか全く理解していない
小泉竹中の失敗を教訓にできない+のアホウヨには呆れるしかない
194名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:12:40.32 ID:rVeBB6ih0
>>188
端的にいえば18歳から年金が支給されるようなものだね
これなら公平だね
195名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:13:14.12 ID:92jssSAY0
BI(3人の国家で実行)

A:バリバリ稼ぐ人
B:普通のサラリーマン
C:無職ニート

毎年100万円のBIを実行する
A:170万円の増税・100万のBI(実質70万の増税)
B:130万円の増税・100万のBI(実質30万の増税)
C:無職の為増税なし・100万のBI(実質100万円の利益)

普通の勤労者世帯は増税!無職ニートが恩恵を受ける制度がBIです。
年金世代は年金をカットされるでしょう。
196名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:13:15.88 ID:rv7NawkM0
>>161
満足とかの問題ではなく
財源をどこから取るのかという話だ
現状から税体系を買えずに挿入なら純粋に+7万だが
富裕層がいなくなった平均化された世界でどこから取るの?
ほんと危険だよこの手の思想は
197名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:13:20.09 ID:aFGCaSkY0
>>183
それなら共産党応援するんじゃないか?
まぁ共産党には経済政策と成長戦略が見えないからかもしれんが
198名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:13:27.77 ID:XAenBcacO
>>182
わざとそういう言い方してるんだろうけど、麻生内閣でとっくに見直ししてます。
199名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:13:29.27 ID:u1AO8e3/0
>>153
少ない職場を取り合っても、誰でもできる仕事はどんどん低賃金になっていくだけでしょ。

そのせいでめいっぱい働いても貧困層のままの人が増えていくんだよ。


今の制度だと、技術が進めば進むほど、労働力が余る。
そして、勤労意欲の少ない国では、失業者が増え、
勤労意欲の多い国では、給与がどんどん下がる。
日本は後者。
200名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:13:45.14 ID:rb1V5Iu30
保険無くなるなら、いざって時の為に貯蓄が余計に増えそう。
201名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:13:45.89 ID:JcP+sA3ZO
>>181
家庭菜園で十分じゃん
なんで労働レベルまでやらないといけないんだよwバカバカしい
202名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:13:58.60 ID:7KzwBCaf0
このスレ貧乏人ばかりだから

貯蓄税の話題すくねーな。おい。
203名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:14:03.05 ID:PQMfgBJR0
>>172
>こんなのより老人の無駄な受診を減らす方法などを考えてくれよ

橋下は生活保護受給者の無駄、重複の受診を減らす方策を取ろうとしてたりして、そういうのはどんどんやるべきだと思うし応援するが、
そりゃむちゃだ、ということもベーシックインカムはじめとしてあるんで、是々非々でいかないといけない。
ところが、今は狂信的な橋下信者の声がでかすぎる。
大阪ダブル選挙のときは、狂信的な反橋下が自爆したが、このままじゃ橋下信者も自爆するぞ。
こんなヒステリックな状態じゃ、今の民主党と同じ道を行く。
204名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:14:09.61 ID:HRpCzoSuO
自民に騙され、民主に騙され、また自民に騙されちゃ世話ないな 
小泉にも民主にも入れなかったが、橋下には入れざるを得ない
205名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:14:16.46 ID:rVeBB6ih0
>>190
在日や中国人が働いて払った税金で日本国民がぬくぬくと暮らす社会の誕生ですよ。
自由が保障された奴隷制度です。最高じゃありませんかね。
206名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:14:44.72 ID:u7lWie4z0
ベーシックインカムにする代わりに最低時給を下げる。下げるというより撤廃。
そうすることで人件費による倒産がなくなる。儲かってない会社は0でいいんだから。
儲かってなくて赤字なのに給料を払うという悪循環がなくなればいい。
207名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:14:47.19 ID:LzIydNyw0
>>192
あぁ、俺のスタンスは「BIなんて貧乏人が騙されやすい夢物語のゴミ政策」

国民皆保険の廃止の部分だけを支持している
外資だろうが国内だろうがサービスが良く…というか本人のライフスタイルにマッチしていて安価な保険会社が選べるに越したことは無い
208名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:14:53.25 ID:h6s1pN8B0
消費税20%〜25%は必要なんだよな。
209名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:15:08.38 ID:tbWK5l4e0
>>188
中国の大躍進政策のとき、共産党が農村にやってきて
これからメシは全部共産党が責任を持つからみんなで鉄を作れ!
といって
結局はコメがなくなってたくさんの人が餓死した
210名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:15:16.94 ID:rVeBB6ih0
>>199
夢の21世紀世界まであと一歩だな

労働はロボットが肩代わりし、人間は遊んで暮らすんだよ。
211名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:15:18.31 ID:bwGXyAFh0
公務員は仕事が減り、人員削減になるのでBIに反対するでしょう。
在日は生活保護費が減り、BIに反対するでしょう。
212名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:15:24.81 ID:fDBOuCGL0
>>205
それ最高だな!!!!!!!!!!!!!!!!!
213名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:15:43.10 ID:1alpsrx30
>>191
人件費が安く済むなら製品価格も下がって外国勢と競争できるかも。
安く済ませたいから海外に拠点作るよりも日本人の為になるんじゃないの?
214名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:15:46.70 ID:rv7NawkM0
いっとくけど
民主党のお馬鹿政策「子供手当て」より凶悪だからねw
全国民に一律に最低限保障を毎月支給だから
俺はどれだけ財源あったら可能かわかりませんw
試算するのも恐ろしい
215名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:15:47.06 ID:rVeBB6ih0
>>209
コメがないなら鉄を食べればいいじゃない
216名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:15:59.90 ID:wUsg5pQa0
ま、「本当にやるべき仕事とは」というところから、現代日本人は考えないといけないよな・・。

ブラック企業で詐欺商品売るのは仕事じゃない。それは法の網をかいくぐった詐欺。
それでも、金のためにそんな仕事もしなきゃいけない今の世の中、経済システムが糞。
217名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:16:02.21 ID:N5N4tsvsP
いくら反対しても
維新以外に対抗馬になる党が無いからな。
世論調査みてみろよ。
民主も自民も支持率ズタボロだから。
218名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:16:05.92 ID:aFGCaSkY0
>>190
どっちにしろ帰化人が増える
在日も批判が強いから帰化する人が増えるだろう
219名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:16:23.09 ID:TZjGaxanO
>>177 

>ベーシック・インカムは、年金や雇用保険、生活保護など複雑化したセーフティーネットを
>一元化する方策として検討。

維新の会のBIは、年金・失業手当・生活保護の受給者が対象
全国民にバラまくわけじゃない
生活保護支給額が国民年金を大幅に上回る不公平の是正措置
220名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:16:27.38 ID:93ld+BQ70
やったもん勝ちとかいったもん勝ちってのはもういやだぞ
取れるところからとればいいって考えもいやだな
221名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:16:41.13 ID:OI9z46OP0
>>200
そこに貯蓄税が潜んでるらしいw

まじ大阪だけでとりあえずテストしてくれよw
222名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:16:55.84 ID:xLgcw3fA0
どこまでユダヤに毟られれば気が付くんだろうねぇ
実体経済で言えば日本は相当優れているはずなのになぜ豊かになれないんだろうねぇ
日本人の労働対価はどこに消えてるんだろうねぇ
223名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:17:18.34 ID:9T0AoEQ4O
田中康夫涙目だな、がんばれよ
224名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:17:29.16 ID:7Q9j2McT0
生活保護、公務員給料下げればいい。
それが圧力でできないからBIやるってこと?
少子化は子供持つ家庭大幅減税、子供ない家庭大幅増税でいい。
結婚、子作りは自由かもしれないが
それをしないやつの老後は税金が使われる。結婚子作りしないやつはいらないね。
225名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:17:35.12 ID:rb1V5Iu30
かえって外国人がわんさか押し寄せて来そう。
だから破綻するよ。在日外国人は子だくさん
子ども手当のように、日本に連れて来る外国人が増えるよ。
どうするの?
226名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:17:35.54 ID:8XHaflqY0
外国人にベーシックインカムしないなら賛成だ
227名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:17:35.92 ID:+dbsqh0R0
>>8キミがそんな文言書かなかったらこういう話も書かれずに済んだのに。


ニュージーランドのオークランド大学 ジェーン・ケルシー教授によるTPPの問題点
http://tpp.main.jp/home/

・TPPの協定内容は全てアメリカの議会によって承認されなければならない
・TPPの交渉内容は署名されるまでは非公開である
・TPP加盟国の義務は他の加盟国にも強制される
・投資家にはその国への政策的助言に参加する権利が与えられる
・規則や義務の変更はアメリカ議会の承認が必要となるため、極めて困難である
228名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:17:36.27 ID:+W13L+Zk0
まぁ今は、特に税金面で貢献してない老人が一番国庫のお金を使ってる
(それも凄い割合で)理不尽感がある。
こんな七面倒臭いことしないで、老人の年金に限度額を儲け(それこそ1人7万)
それに、掛け金に応じたプラスαを付ければいいんだよ。
そして、医療費自己負担を上げる。高額医療費は1〜2割くらいでいいが、普段の
受診や通院は5割負担にすればいいと思う。
そのくらいしないと後で酷い目にあって、誰も医療なんて受けられなくなるよ。
いま、多大に甘やかしすぎなんだって、国民を。
生活保護も1人7万でオーケー。後は自己責任、足りなきゃ自分らで共同生活すれば
いいんだよ。
229名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:17:37.97 ID:HRpCzoSuO
自民に騙され、民主に騙され、また自民に騙され、また民主に騙される 

そんな永遠のループを断つ為に橋下が来たんだよ
230名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:17:39.99 ID:LzIydNyw0
>>202
信用収縮+金融引き締めの最悪の税制って結論が出てるよ
231名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:17:48.40 ID:bvk/gT7n0
>>202
>このスレ貧乏人ばかりだから
>貯蓄税の話題すくねーな。おい。

フタを開けたらベーシックインカム見送りで
貯蓄税だの増税だけが可決されたりしてな
232名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:17:49.28 ID:kgPjz3qb0
>>131
ベーシックインカムに賛成だから、シオニストの議員を教えてくれよ、投票すっからw
シナリオだかなんだかそんなの知ったこっちゃねえよ
国債1000兆円積み上げた団塊が若者に文句を言える立場じゃないだろ
日本の保守派は糞すぎるわ、お前らこそが若者殺しの反日売国奴じゃん
233名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:17:52.44 ID:tbWK5l4e0
>>202
貯蓄税なんてどうせ金持ちには抜け道があるだろうし貧乏人はタンスにしまうから
単に銀行がつぶれるだけ
234名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:17:56.73 ID:p2lOV18kO
>>198
何を見直した?

パチンコ廃止にもできない、派遣禁止にもできない。挙げ句の果てに「俺は郵政民営化に反対だった」と言いながら小泉に怒られてビビった何もしなかった
235名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:18:24.30 ID:wUsg5pQa0
>>222
つ半島
236名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:18:27.97 ID:92jssSAY0
貯蓄税2%でしょ?

橋下は歳出削減だけやれ、増税するな!バラマキするな!!
237名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:19:07.43 ID:+W13L+Zk0
>>171
働きたくない奴が働かないのは自由だが、それで金貰おうと思うのが
そもそも間違い。
238名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:19:38.90 ID:VgC2Ub1I0
良いこと考えた若者だけBI支給にしよう
239名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:19:39.73 ID:+hOiNH/90
最低賃金を下げれば、優秀な人材が流出するから下げるわけがない。
労働者はBIがあるから安心して転職できる。
240名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:19:44.29 ID:h2G2/m8V0
>>183
BI導入しても医療保険がそのままなんて希望を持っている人がいるが
確実になくなるから、貯蓄収入0は病気、怪我をしたら地獄だよ。

それでも破綻を回避するためにやらなきゃいけないところまで来ているし、
貧困者の病死は増えるけど可能性がある人が自殺するのは少なくなる。

破綻してすべての弱者切り捨てよりもまだ少しの希望があるのがBI。
241名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:19:49.26 ID:xLgcw3fA0
>>182
民主も小沢が力を保っている内はまだ望みがあった
今や松下政経出身の野田が首相なわけで 例えるなら腐った自民みたいな状態だわな
国民がマスコミの報道を鵜呑みにせずに自らにとって必要なリーダーは誰なのかを理解しないと始まらない
242名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:20:00.60 ID:HRpCzoSuO
麻生もTPP推進派なんだけどな
243名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:20:34.07 ID:LzIydNyw0
>>240
だから貯蓄はできなくても掛け捨てで保険に入れってことだよ
そのために保険会社がある
244名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:20:36.83 ID:hvmM31m70
>>202
話にならんで終了でいいよ。金融への影響もあるけど、
税の公平性も担保されないから。日銀法改正するのが常道。
>>229
今度は橋下に騙されるんだねw
自分で物を考えることを放棄した人間にもなんで選挙権ってあるんだろうね。
245名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:20:52.17 ID:u1AO8e3/0
>>167
老人が延命のために数百万円以上の治療をするというのがそもそもオカシイ。若い人の発想。

若い人は生きたいという意欲が高いけど、老人はごく一部をのぞいて、そんな無理矢理生きたいとは思ってないぞ。
お迎えが来たらそのまま死にたいって言ってる。苦しい思いをして延命なんかいらんと。

昔みたいに、時期が来たら死ぬのが人間らしくて一番いいんだよ。
246名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:21:12.68 ID:p2lOV18kO
>>217
自民民主共産のタッグならあの平松ですら善戦したぞ
247名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:21:32.32 ID:OI9z46OP0
>>243
7万貰っても結局手元にほとんど残らないんじゃね?w
248名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:21:32.65 ID:5F+uLD8zO
>>237
古いよそういう考え
249名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:21:38.71 ID:JcP+sA3ZO
BIが実現したら毎日ネットしながら
社畜の増税に賛成する政党を応援するわ

足の引っ張り合いこそが日本の文化になるだろうよ
250名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:22:15.92 ID:1cGEVe8X0
こんなことしたら外国から大量の乞食がやってくるにきまってんだろアホ
251名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:22:31.00 ID:+hOiNH/90
>>233
市中にある現金を切り替えでデビット口座に入金させれば、
資金は銀行の中で動くので銀行は潰れない。
252名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:22:38.88 ID:xLgcw3fA0
>>210
>労働はロボットが肩代わりし、人間は遊んで暮らすんだよ。

但しその頃の世界人口は5億人だけどな
253名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:22:56.13 ID:Y3R7XB1s0
ベーシックインカムで誰も働かなくなると言うのは誤りである。
労働者の足元を見て搾取していたブラック企業から人が逃げ出すだけだ。
ベーシックインカムが実現すれば人々は自由で人間らしく働けるようになり労働意欲はむしろ増す。
254名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:22:57.84 ID:IHOiF1+Y0
BIでお前らの収入が10%増えるなら、物価も10%高くなるだけ
意味なくね?
255名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:23:01.06 ID:HRpCzoSuO
無駄な延命が自然のサイクルを妨げて、諸悪の根源になってる 
老人が生きる為に子供が死ぬ社会じゃ、破滅しかない 
昔は姥捨て山という優れた制度があったな
256名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:23:14.91 ID:LzIydNyw0
>>247
手元に残ったらBIじゃない

手元に残らないように
かといって不足もないようにしないと意味が無い
それも古今東西老若男女の全てが

さてここで問題
その金額はいったい幾ら?

答えられる奴はいない

だからベーシックインカムなんて思考停止したアホしか言い出さない政策なんだよ
ちょっと考えたら無理が出る
257名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:23:16.84 ID:8rBnrUii0
>>237
その通り。働かない輩は、親でも親族でも配偶者でも、近親者がその分を働いて
負担しないとな。無職が賛成する様な政策は、国を滅ぼす。
258名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:23:21.37 ID:del1Dn1h0
>>2
時間さえかければ、とは言うが、その時間が残されているのか?という疑問はある。
時間が残っていたとして、それを衆愚になっている連中にどうやって広めるんだ?
閉塞感が続きすぎたから下層及び一部の中層は一刻も早い打破を考えもなしに望んでいる。

そいつらに「時間はかかるけどその内お前らも少しは救われる制度が導入されるかもしれない」
と言って、落ち着くのか?

それにベーシックインカムを社会主義まるだしで失敗の可能性が高いと言う割りに、
最後の行で導入の可能に言及してんのはなぜだ?
259名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:23:24.35 ID:rVeBB6ih0
>>252
労働ロボットに、中の人などいない。中の人などいない。
260名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:23:29.03 ID:rb1V5Iu30
>>219
>維新の会のBIは、年金・失業手当・生活保護の受給者が対象
全国民にバラまくわけじゃない
生活保護支給額が国民年金を大幅に上回る不公平の是正措置

それなら年金の方が多くしなきゃ不公平。
261名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:23:43.69 ID:92jssSAY0
スイスでは国民皆保険がないから、一人毎月10万円程度の保険料だったりする
しかも年間20万円までは100%自費負担。

国民皆保険を廃止とか橋下は狂ってる。
262名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:23:43.93 ID:rv7NawkM0
>>241
馬鹿サヨが
小沢を支持して
オザーの正体ばらしてく
263名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:23:45.14 ID:p7H9jBwh0
>>217
そもそもBI自体は日本の多くの政治家が導入の必要性を実感しているようですしね
ID:u1AO8e3/0さんもおっしゃっていることがまさに正論
例えば雇用の受け皿であった製造業ですら機械化、効率化で年々人員がいらなくなっている時代
それは日本に工場が残ってもその傾向がまったく変わらないわけですよ
現状維持の思考停止で待っているのは社会制度の破綻ですよね
264名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:24:14.86 ID:rVeBB6ih0
>>257
無能が働くとよけいに損失。足手まとい。ベーシックインカムやるから働きに出るなよ。
265名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:24:28.65 ID:p2lOV18kO
>>241
小沢の裁判も謎だな。無罪濃厚なのに何年も引っ張りすぎ

悪いイメージはついてるが実際何もしてないだろ?
266名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:24:33.01 ID:h6s1pN8B0
>>256
その金額ってどの金額だ?
267名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:24:42.34 ID:Ag2l4Qrk0
橋下には期待してたけどがっかりした
268名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:24:58.96 ID:ey3ml/aV0



               橋下の主張=読売の主張

                                         
269名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:25:03.25 ID:xLgcw3fA0
>>235
半島に拘るのも結構だし それなりに事実ではあるが
もっと批判すべき対象があるように思うのだがねぇ
270名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:25:11.24 ID:OI9z46OP0
>>267
オレも同意見
271名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:25:26.42 ID:kgPjz3qb0
働きたくないなんて、誰も言ってないだろ
金持ちの子息は守られてぬくぬくと学校に行ってるけど
貧乏人は生活費を稼ぐのに時間を奪われて
勉強する暇さえ与えられない
能力が高ければ、さっさと勉強を済ませて
社会に多いに役立つ仕事をした方が、社会的にも利益があるはずなのにな
BI反対者は親から贈与を受けまくってぬくぬくしてる奴だな
自分より能力の高い貧乏人が同じラインに来ることを極度に恐れてる
272名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:25:27.25 ID:YKfdzonz0
国籍はちゃんとしないとね
朝鮮人にもやるとか勘弁な
273名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:25:27.49 ID:jXsZAxNb0
TPP参加で橋下は完全に本性を現した。ありゃただの奴隷商人だ、
維新で出てくる候補者はそこの選挙区民を全員奴隷にするためにやってくるようなもんだ('A`)y-~
奴隷船中八策ですな。
274名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:25:49.24 ID:fagF3r7N0
まあ、4時半前後で既に6スレ目、勢い4000以上あるスレに居る連中なんて大方無職だからな。
無職が経済・社会保障を語るスレ。
無年金・収入無しの奴等にしてみりゃ、そりゃBIマンセーだろうに・・・
275名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:26:03.98 ID:MCfcsIPn0
>>243
BIの7万から2~3万の生命保険払ってどうやって生活するの?
家賃とか考えたら無理だろ
職失って病気か怪我したら死ねってことだろ
276名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:26:09.12 ID:u1AO8e3/0
>>248
働くのは喜びでしょ。

楽しくない仕事なら、それを補うために給与が高くなって釣り合いがとれるのが本来の姿。


そんな給与出せないというのなら、その仕事はいらない仕事だし。

本当に必要なら、たくさんお金を出してもいいからやって欲しいという雇い主が現れる。
277名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:26:30.59 ID:rVeBB6ih0
ベーシックインカムは思想的には古い制度

そんなの無しで、収入がゼロでも余裕で暮らせる社会こそこれからの理想。
コンビニで好きなモノを好きなだけ持ち帰ることができる社会になればいいんだよね。
お金なんてなくしてしまえばいい
278名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:26:53.18 ID:92jssSAY0
貯蓄税2%にしたら、マジで小さな信用金庫から倒産して金融危機になる。

金持ちは海外へ移動。庶民はタンス預金
279名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:27:01.96 ID:rVeBB6ih0
>>276
働くのが喜びとか、そんな一部の変態のためになぜ全国民が合わせる必要があるんだ?
280名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:27:05.48 ID:rv7NawkM0
>>274
経済が安定してないと
ネットの副収入で職無し生活とかできんだろw
だから、あの人たちは経済問題に敏感よ
281名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:27:24.11 ID:xLgcw3fA0
>>244
橋下のブレインに堺屋
さて堺屋のバックには何がある?
そういうことに考えが及ばない層がまた騙されるのだろう・・・日本バンザイ
282名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:27:36.74 ID:JcP+sA3ZO
>>264
優秀な出来杉クンよぉ、俺らのためにしっかりと毎日働いてくれよ

おっと、あまりに格差ができると政治運動して潰すから覚悟しとけよw
283名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:27:43.91 ID:hvmM31m70
>>271
そりゃー単純に公教育を拡充させればいい話だろ。
特別優秀な小学生には奨学金をだしてもいい。
BIかんけーないじゃんw
284名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:27:49.94 ID:h6s1pN8B0
負の所得税の方が現実的だと思うけどね。
285名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:28:13.38 ID:GHm3edYV0
ベーシックインカムの額は、どこかの世帯に潜り込めば生きて行ける程度の額だろ。
月1〜2万円くらいじゃないのかね。

引退して収入がないのに、独立した世帯での生活を維持したいなんてのが甘い。
じじぃばばぁは家を売って、子や孫の世帯に潜り込んで、家の隅っこで細々生きていけばいいんだよ。
親族のいない孤独なじじぃばばぁは、政府が田舎の空家を買い上げて、そこで共同生活させればいい。
286名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:28:32.17 ID:N5N4tsvsP
ベーシックインカムは制度的に優れてるうえに
どこの国でもまだ採用してないので
日本がはじめて世界のリーダーとして
独自の政策を実現する
記念碑的な社会政策になる。
橋下は実現した暁には歴史の教科書に刻まれるだろう。
287名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:28:34.26 ID:tbWK5l4e0
>>279
まあ、苦しいときもあるが楽しい時もあるからみんな働いていけるんだよ
本当に嫌な仕事なんてない
本当に嫌な人間がいるだけだ
288名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:28:55.64 ID:VgC2Ub1I0
一般の人達はBIについてどう思うんだろうね
289名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:29:04.29 ID:rb1V5Iu30
あのさ、日本国でお金が流れないパチ屋に重税かけるか、廃止して国営カジノ作れば?
290名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:29:04.57 ID:93ld+BQ70
ベーシックインカムとして在日の方には7万wonでいいのかね?
291名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:29:08.18 ID:IHOiF1+Y0
BIで通貨供給量が10%増えるなら、物価が10%高騰するだけ
意味なくね?
292名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:29:12.62 ID:DUhwiFI20
「子供手当てを何に使いますか?」
「旅行に行きます」←←←←←←←←←←底辺主婦
「外食に行きます」←←←←←←←←←←底辺主婦

「ベーシックインカムを何に使いますか?」
「フィギュアを買います」←←←←←←←←←お前ら
「ゲームを買います」←←←←←←←←←←お前ら
「声優のCDを買います」←←←←←←←←←お前ら
293名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:29:15.06 ID:rv7NawkM0
>>281
小沢のバックには何がいるの?w
そういうことに考えが及ばない層がまた騙されるのだろう・・・日本バンザイ



刻印の無い金塊
角栄の遺伝子
人民解放軍野戦司令官
294名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:29:23.30 ID:i3qvzZtR0
金はいらんけどほとんど犯罪みたいな職業が消えるなら面白そう
295名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:29:32.97 ID:bwGXyAFh0
>>275
まともな生活したければ働けってこと。
BIは楽して暮らす仕組みじゃない。ユートピアじゃないから。
296名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:29:33.53 ID:92jssSAY0
>コンビニで好きなモノを好きなだけ持ち帰ることができる社会になればいいんだよね。

万引き社会www
100万年後くらいに期待してください
297名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:29:33.68 ID:PQMfgBJR0
>>256
まぁベーシックインカムは、きわめて理想化したモデル社会でしか成り立たないものだね。
経済学のおもちゃだよ。
298名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:29:59.65 ID:5F+uLD8zO
金持ちは日本から追い出そうぜ
邪魔だわ
299名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:30:07.61 ID:xLgcw3fA0
>>259
クローンに人権なし 奴隷に人権なし か
300名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:30:16.64 ID:bvk/gT7n0
>>257
カネが発生することだけが国を豊かにはしない。
301名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:30:33.68 ID:q0FGpwSe0
>>231
まあそうなるだろうね
BIなんか実現せんよ
302名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:30:37.31 ID:rVeBB6ih0
>>287
働かないのも労働のひとつだよ。いいか?働きアリの2割は働かないんだぜ。
で、その働かない2割のアリだけを集めたらどうなると思う??ry

つまり働かないのも立派な労働ってこった
303名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:30:38.55 ID:p7H9jBwh0
>>253
人間の欲を無視したまさに机上の空論ですものね
月7万のBIの支給が労働者の労働意欲を失わせるというのは
304名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:30:52.78 ID:mPOlX0cc0
>>287
本当に嫌な仕事なんてないとか断定すんな
福一の作業員とか楽しい事あんのかよw
305名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:30:57.55 ID:HRpCzoSuO
米ユダのバックのない政治家なんて一人もおらんだろ 
日本のご主人様なんだから 
騙されるもクソもないわな
全員がそうなんだから
306名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:31:17.44 ID:IHOiF1+Y0
BIより一時的に国民全員に100万円、配布したほうがいいだろ
100兆円分、通貨量が増えるから、円安になって1ドル・120円くらいまで回復するぞ
307名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:31:18.01 ID:XAenBcacO
>>281
「りけんがー、きとくけんえきがー(^p^)」とか言ってる連中が、ハナから怪しい集団引き連れてるハシゲを応援してるのはマジ笑えるよね
308名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:31:43.12 ID:rFszHvCIO
売国TPPで死ね
貯蓄税で日本人は貯蓄するな吐き出せ
国民皆保険で医療を受けるなBIで破壊してやる
足りない分はアメリカの保険に入れ
俺達は民営在日カジノ利権あるからww

大阪移民の会
309名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:32:03.24 ID:+ggpzReq0
ほとんどの手当をナマポや子供手当てとか生活保護に一本化して
税金は消費税一本化で20%から25%くらいでいいんじゃない?
シンプルになっていいと思うけど
310名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:32:20.88 ID:pXZwH5eJ0
大阪全域をベーシックインカム特区にして、30年くらい放置すればいいんじゃね?
そしてハシシタの船中八策を全部実行させてみる
大阪特区で生活する人間に対しては日本国からの年金や医療保険などの社会保障は一切受けられない
その代わり、住人には毎月7万円を支給する
一度大阪特区の住人になれば死亡するまで住居を移動することはできない

これでいこう
ベーシックインカム支持者もハシシタ支持者も納得だねw
311名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:32:30.74 ID:xLgcw3fA0
>>262
いつまでサヨサヨ言ってんの?
俺はリベラリストでもコミュニストでもないぞ?
橋下もBIもTPPも全て危険だと言ってるのだがまともに反論もできないのか?
312名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:32:36.30 ID:/bAy9g7e0
>>275
家賃の安い田舎に行けばいい
そうすれば田舎に人が集まり新たな雇用が生まれる可能性がある
地方に下手に補助金を出すよりも経済活性化には効果があるんじゃないかな

対馬とかに住み人には割り増しで金を渡して人口増加を狙っても良いし
313名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:32:36.98 ID:tbWK5l4e0
消費税を30%にする代わりに増税の逆進制を緩和するため
納税者登録した人に毎月二万円を振り込む
とかならまだ現実味ありそうなんだけどな
314名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:33:04.90 ID:rVeBB6ih0
>>296
万引きが多いコンビニほど本部から表彰される。そんな社会になればいいんだよね。
タダでいくらでも商品持ち帰ることができるコンビニで、誰がわざわざ余計な万引きをするのかと。
315名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:34:05.77 ID:mPOlX0cc0
てか現在の経済問題は日銀が金を刷れば解決するんじゃねえの?
1ドル110円前後になるぐらいに
316名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:34:13.10 ID:ZvhJ9IkT0
もう勘弁してくれよ
BIなんてしたら支えきれんぞ
自分の銭位、自分で稼げよな
317名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:34:13.65 ID:5F+uLD8zO
>>310
次の選挙で出ますから
日本全域です
318名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:34:28.31 ID:+ggpzReq0
>>308
貯蓄税ってのは銀行にあずけた分に税かすのか?
現金でもっていたりほかの資産に変えてしまって保管ってのもできるぞ
319名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:34:35.46 ID:hvmM31m70
>>311
あ゛ー、無理無理。本人達が認めてるとおり、
ここの橋下支持は宗教だから。
「世の中間違ってんだよ、俺達はもっと評価されるべきなんだよ、
小泉は駄目だ、民主も駄目だ・・・橋下なら橋下ならなんとかしれくる!
じゃないと、じゃないと俺が哀れすぎる!」こんな感じ。
320名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:34:48.75 ID:pXZwH5eJ0

大阪特別自治区誕生ででハシシタ信者もベーシックインカム信者も日本人もみんな納得できるな

321名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:35:05.97 ID:IHOiF1+Y0
BIの真逆の思想=消費税増税

でもBIで通貨供給量が10%増えるなら、物価が10%高騰するだけ
意味なくね?
322名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:35:26.61 ID:JcP+sA3ZO
>>303
人間の怠惰性や嫉妬心を考えたら
働かない奴の方が多くなるだろ
社会主義国家で何を見てきたんだよ
働かなくても金が確実に得られるなら、次は出来杉クンの足を引っ張ってやるのが人間だろ?
323名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:35:35.51 ID:M/3BHTH90
働くってことは、収入以外にも意味がある
働くことで社会に貢献したいって気持ちがあるだろう

でも、自分としてはそろそろ満足したから 仕事辞めようかと思ってる
324名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:36:02.02 ID:bwGXyAFh0
>>291
物価の上昇じゃないよ。収入が1割増えても物価は1割上がらない。
つまり買えるものが増える。
325名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:36:15.25 ID:8rBnrUii0
>>310
いいね、大阪特区で成功すれば、国政でやればいいしね。数年で北朝鮮
みたいになるだろうぜ。これなら文句ねえわ。
326名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:36:16.65 ID:B6sNFYqc0
>>318
総背番号制でどんな資産に換えても把握できる
327名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:36:21.97 ID:Y95POOJm0
これから自分の親の介護ぐらい自分でしろと言う時代になるから全く無い話でも無いだろう。
ただ、BI導入するとなると年金、生活保護は全廃だろうな。財源的に。
328名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:36:38.09 ID:h7yvgeQm0
>>55
ベーシックインカム導入されたら
その金額が選挙の争点になるね。
329名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:36:52.12 ID:PQMfgBJR0
>>309
直間比率はともかく、生活保護に支給額を減らしたり過剰診療を防ぐ手立てを入れたり支給要件を明確化したり国籍要件を入れたり、ということをしていけばいいんじゃないかと思うんだけどね。
そういうことも橋下はやろうとしているようなので、わざわざベーシックインカムなんて机上の空論を出す必要なんて無いはずなんだが。
330名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:36:59.80 ID:tbWK5l4e0
>>321
社会保障費全部チャラにするんでしょ?
331名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:37:08.90 ID:5F+uLD8zO
>>319
宗教ではないよ
みんな我慢の限界なの
貧民作りすぎたわ自民・民主
332名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:37:13.12 ID:xLgcw3fA0
>>265
小沢に関して言えば当然黒だと思う
だがそんなことをいい始めれば政治家なんて全部真っ黒なわけで
そのことと国民が望むべき政策とリーダーとは何の関係もない
333名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:37:34.89 ID:p7H9jBwh0
BIに関しては維新の会独自のものじゃないんですよ
知識人や政治家でも導入の必要性を唱える人間はいくらでもいますよ
つまりはそういうことです
反対だけしていれば何の問題もなく現状の社会システムが維持できると
思っている人間の方が思考停止のお花畑ということですよ
334名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:37:42.40 ID:+hOiNH/90
>>321
生産力過剰だから物価は上がらないよ。
335名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:37:51.68 ID:92jssSAY0
大阪だけ貯蓄税2%=大阪の銀行がすべて潰れるw

大阪だけBI=大阪に貧乏人が集合ww 大阪が潰れる
336名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:38:10.45 ID:Dk8PDyCP0
高齢者に貯蓄が偏るのが問題であるのが分かっているのに、
なぜ、もっとも効果的な相続税のアップを避けるのか?
その理由は、資産家の見方だからよ。

中産階級を破壊して、貧乏人と金持ちの階級固定社会に
したいのだから、相続税は邪魔というわけだw
337名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:38:12.33 ID:pXZwH5eJ0
>>317
大阪だけでやれよ
日本全域でしなきゃならない理由がない
ハシシタの船中八策とベーシックインカムで大阪が復活するならそれでいいじゃないかw
そのかわり治安が悪化すれば、生駒山と大和川と淀川にバリケード設置しないといけないけどな
338名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:38:49.56 ID:hvmM31m70
寝る前にマジメに一言書かせてくれ。
@ここでBIを推奨してる人間はまず、このBIが誰がいつ頃提唱し始めた
ものかを調べてみろ。
A次に橋下が提唱する、旧来の社会保障にアドオンで支払う場合の
財源がいくらになるか試算してみろ。

じゃあおやすみ。
339名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:38:57.53 ID:HRpCzoSuO
橋下が公務員と富裕層と年金ジジイを一掃してくれるんだな 
日本の夜明けが見えるな
340名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:39:04.32 ID:jhK9GQ8z0
やるならもっと早くにやって欲しかった
生活保障することでブラックな会社は潰れるしかなくなるんだよね
そして余分に欲しいものを手に入れるために稼ぎたい人がストレスなく働く
実際どうなるかわからんけど理想だわ

341名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:39:11.78 ID:8BxNINWD0
TPPとBIがセットなら
食い物安くなって最低収入が保証させるわけだから生活には困らなさそうだな

暇になって働きたくなれば働けばいいわけだし
生活が安定すれば日本人の得意技品質のいいものが生まれやすくなるかもね
一大ブランド国家として再成長するなこりゃ

342名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:39:11.66 ID:IHOiF1+Y0
>>324
買える物の数量には限界があるから、長い目でみると
皆が金を持ち、物が少なくなると物価があがる

BIで通貨量が10%あがるなら、徐々に物価も連動して10%高騰するから
意味ないぞ
意味があるとしたら、インフレになって円の価値が下がる(円安になる)ってだけの話
343名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:39:27.00 ID:tbWK5l4e0
>>326
無理だよ
それを把握する方がベーシックインカムで浮く行政コストを上回るだろ
344名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:39:28.51 ID:xLgcw3fA0
なぜ小沢が目をつけられるのかという理由も考えないとね ロックフェラーにとっては邪魔な存在だろうし
小沢の背後関係に関しては想像に任せる

そういえば小沢は「負の所得税」に関して言及してたことがあったよね
生活保護やベーカムよりも見るところがあるように思うのだが
345名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:39:32.30 ID:B6sNFYqc0
>>322
住居費差し引いたらほとんど残らないのに
そんな動物みたいな待遇に甘んじれる犬は多くないよ
346名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:39:48.31 ID:u1AO8e3/0
>>195
>A:バリバリ稼ぐ人
>B:普通のサラリーマン
>C:無職ニート

でも、A個人が稼いでいる例は少なくて、
現実は、BCからの搾取とピンハネでAの収入が成り立ってるんだよね。

仮にBCが死滅すると、A個人は全く稼げなくなり。Bの立場になる。



逆にCの収入が増えるというのは、市場の拡大になって、搾取しているAの収入も増えるんだよ。

要するに経済が回るようになると、Aの収入は増え。
経済が停滞すると、Aも停滞する。
347名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:39:48.69 ID:+0oWmmpR0
・生後〜20歳の誕生月までは月4万円
・20歳の誕生月翌月〜死ぬまで月8万円
・別案:1人当り国民平均所得(BI以外)×フィボナッチ数(0.382)
これを
・日本国に在住する日本国籍を有するものに支給する
・日本国籍を有していても、海外滞在期間は支給されない
・在日外国人については、帰化を条件に支給する
・帰化の条件は、懲役を伴う犯罪暦の有無及び経過期間など
支給金額について
・2年に一度の見直しを図る
・変動率は、前回の金額から上下20%を限度とする
財源について
・所得税は一律50%に設定
・消費税は食料品(素材)については0%、その他20%固定
・相続税、贈与税(金融)は90%(不動産は5000万まで控除)
・法人税は一元化一律30%に減税(国際競争力の確立、賃金への還元)
・脱税に対する追徴課税100%(節税という言い逃れが出来ないような法改正)
・その他の税は全て廃止
BI以外の社会保障及び公務員について
・セーフティネットとして、生命の危険が伴う病気、怪我、指定高額医療、障害者医療の治療費を病院に支給
・その他の病気、怪我の医療費は2割自己負担と5割自己負担に分類(風邪や新薬など5割、慢性病やジェネリックは2割など)
・公務員はワークシェアリングにより1/2の労働時間、給与体系(退職者が増え、結果的にリストラが起こる)
・政府、地方自治体の大幅縮小(今の1/10程度まで)
・年金は今までの掛け金50%を返金して廃止(既に受給している者は差引き)
348名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:40:04.83 ID:rFszHvCIO
>>318
国民総背番号制
家畜は監視

タンス預金も折り込み済みだろう
富裕層ってより中間層をより破壊する政策だ
BIで中間層を下層に落とせる
349名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:40:15.32 ID:NqSFABBQP
そもそも衆議院議員選挙
供託金だけでも300万円かかるのに

維新の会ではこのへんどうなんだろう?
350名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:40:32.58 ID:kmQuBiNC0
TPP参加後の大失業時代の到来を乗り切るにはBIしか失業者対策がないだろ。
351名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:40:48.11 ID:5F+uLD8zO
>>337
それはない
国会議員は日本全体の事を考えないとね
352名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:40:59.53 ID:+hOiNH/90
>>335
大阪の商店はすべてデビット決済にすれば問題ない。
デビット口座に振り込まれた所得は減税する。
353名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:41:12.27 ID:h2G2/m8V0
>>322
それは社会主義の思想的に働きたくない人間を無理矢理働かせていたからだ。
やる気のない人間はいるだけで廻りに影響して害悪なんだよ。
生産性が著しく落ちたのは、それに尽きる。

働きたいと思う人間だけ集まればそれだけ優秀な効率のいい生産力になる。
BI支給だけで極貧の生活でもかまわないという怠惰な人間は労働市場にいなくていい。
354名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:41:40.48 ID:dG1RnLF20
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1328448658/171-172
医療費の多寡と国民の寿命に関連性はない


http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1328448658/171-172
医療費の多寡と国民の寿命に関連性はない


http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1328448658/171-172
医療費の多寡と国民の寿命に関連性はない
355名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:41:52.29 ID:pXZwH5eJ0
>>325
ハシシタ選んだ大阪人が悪いで終わるし、日本人にも迷惑がかからない
大阪人はきっと喜んで受け入れると思う
駄目なら「自己責任」で済むしなw
356名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:41:53.72 ID:sYkLPRuz0
>最低限の生活に必要な所得を全国民に保障する

それは共産主義の理想といっしょじゃないか
民主党の最低保障年金さえ絵空事なのに
ほんとに実現できると思ってるのかね
357名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:42:01.69 ID:bvk/gT7n0
貯蓄税は奇形的な消費行動を誘発するドーピング行為。
橋下も一切公務員改革の実質的な実績ない状態で
増税を口にするな。
ベーシックインカムは大賛成だがこのような状態では
ベーシックインカムの実現性は薄い。薄いだけじゃなく
努力形跡すら見当たらなさそう
358名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:42:12.52 ID:1alpsrx30
>>345
本当に困ってる人は住居費分だけでも保証されればホームレスにならずに済むしね。
生活苦での自殺が減るしブラック会社は相手にされなくなるからいいんじゃないか。
359名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:42:18.28 ID:Hequ9FBL0
道州制、地方独権、外国人参政権、ベーシックインカム

治外法権の外国人の楽園の出来上がり
360名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:42:25.31 ID:B6sNFYqc0
>>343
所得税まともに払ってないヤツが多いんだから
BIとは関係なく総背番号制は必須
361名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:42:28.09 ID:bwGXyAFh0
>>342
じゃ、どうして昭和の好景気や異常なバブルがあるんだよ。
物価と金の流通量は同率で上下しない。
362名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:42:39.99 ID:KGXhVIHw0
ジャップがBIやっても小さな政府(笑)にはならんよ
363名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:43:01.40 ID:tbWK5l4e0
>>349
候補者に自分で出させる
364名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:43:05.00 ID:7BGU01uy0
この考え方の魅力は、現物給付から現金給付に変えて効率性を
高めること。
まぁ子ども手当でもよく議論されたが、代わりに保育所を立てると
いってたがあれからどうなったか?
待機児童がまだわんさかいる。行政にまかせればカタツムリのごとく
遅いのが分かってるのにさw
それに、保育所に預けていない母親は恩恵を受けることができない。

遅い&不公平な現物給付から現金給付に変えるべき。
365名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:43:08.07 ID:tP14WNxf0
>>210
それ、だいぶ前から言われてるんだが一向に実現しないよなwww
ロボットを持ってるのが資本家で上がりをほとんど資本家が持ってくから
一般庶民は遊んで暮らすとか永遠にこないぞw
366名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:43:10.38 ID:rv7NawkM0
>>311
小沢の経歴と主張を調べてみろよ
左翼しか支持できないから
人民解放軍野戦司令官だよwどうする?
367名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:43:31.31 ID:IHOiF1+Y0
>>334
自国通貨の価値を下げるために欧米では札を刷りまくっている
それで自国通貨安にもなり、、インフレにもなっている

その刷った金を全国民に配分するのがBI。いわゆる共産主義的発想
配分先を公共事業に使ったりしても同じ
結局、通貨量が10%増えるなら、物価は10%上がるだけ
368 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 携帯:2012/02/14(火) 04:43:45.99 ID:e0AHT/e40
働かなくなるとかて
デフレで人件費削減して雇用する気ないのに何言ってるだよ働かない奴だって人がいるからこそ経済が回って成り立ってじゃねえか
アホかよ本当に
いつまでも世間は自殺してる奴のことを蔑んだ目で軽視してるから国が持たなくなってんだろうが馬鹿かよそれが嫌ならどんどん移民を入れてお前らが嫌がる
外国人に参政権も付与も
仕方がなくるのは当然だろとこれだけは言いたいわ
369名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:43:51.34 ID:hvmM31m70
レスが付いてたか。
>>331
自民と民主の責任ではないな。
1980年以降のアメリカの所得分布でも調べてみな。
君が望む格差解消には、鎖国&PCぶっ壊すしかない。
たぶん、今より貧しくなるけどな。
少し勉強すれば、被害者面は収まるかもしれない。
370名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:44:04.28 ID:p7H9jBwh0
>>322
働かなくても得られるお金では必要最低限度の生活の維持ができる程度
文化的な生活を少しでもしたいのなら働きに出て収入を得るしかないわけです
必要最低限どの生活の維持で満足をする世捨て人的人間もいるんでしょうか、
そういう人間はわざわざ他人の足を引っ張るほど社会に関心を向けないでしょう
横並び意識がバリバリ強い人間ってのは怠惰性とやらにかまけることはないでしょう
371名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:44:52.51 ID:rVeBB6ih0
>>365
そうか? 昔はロボットって言ってたけど、名称が変わってるんだよ。
今風に言うとハケンとかケーヤクとかに名称が変わってる。
372名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:44:52.36 ID:q0FGpwSe0
まず財源で無理だよ
373名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:45:28.14 ID:del1Dn1h0
BI導入よりかは飛び級等優秀な人間程世に出る時期を早めつつ、
生活を一定保障する。というやり方がいいんじゃないかなーと思うんだけど。

数で言えば無能側のが多いよな。(自分はそうじゃないと言ってるのも含めて)
じゃあその無能をどう扱うかだよなぁ。
閉じ込めたり蔑ろにしてるだけじゃ経済まわらないと思うんだが。

>>340
それさすがに社会主義と資本主義のいいとこしかとってないように見えて現実的とは言い難いんじゃないかと。
374名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:45:29.56 ID:pXZwH5eJ0
>>351
なに言ってんだ?
大阪特別自治区で実行して、月7万円が欲しい人間が大阪に行けば済む話だろw
俺は今の日本の制度で十分だと思っているから、日本に残るよ
お前は大阪特別自治区にいきなよ
名称は大阪都でもいいけどさw
楽園になるんだからいいだろ
375名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:45:33.99 ID:+hOiNH/90
>>343
現金の回収や現物取引にICタグ、生体認証の本人確認をすることで
領収書発行や申告手続きが簡単になり、納税漏れも減らせ、
犯罪や不正も減るから、公務員が少なくなる。

システム管理は、守秘義務契約に基づいて民間にさせれば捗る。
376名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:45:45.71 ID:IHOiF1+Y0
>>342
好景気(日本企業のモノが自国・海外でバンバン売れる)
 ↓
日本が多くの金をゲット(通貨量増加)
 ↓
日本のモノの価値が高騰(バブル)

だろ
377名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:46:29.96 ID:tbWK5l4e0
>>365
冷蔵庫や洗濯機や上水道や都市ガスが一体何人分の働きをしてるか考えたことがあるか?
毎日水くみも薪割りも洗濯もしなくていいんだぞ?
遊んで暮らしてるようなもんじゃないか
378名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:47:00.72 ID:5F+uLD8zO
>>369
被害者面?
被害を受けたとか言ってないから
我慢の限界だからあるとこから取れってこと
金持ちの君にはわかんないよ
379名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:47:02.11 ID:B6sNFYqc0
>>348
子供が多い中間層には貯蓄する余裕はないよ
余裕があれば全部教育に投資すればその家庭にも国家にも益となる

仮に害になるとすれば結婚もせず老後に備えて小金を蓄えてるような独身貴族や
子供を作らず生活を楽しんでいる無益な中間層限定のことだろうよ
380名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:47:13.30 ID:Dk8PDyCP0
社会保障費を抑える必要があるのは皆分かっている。
だから、後期高齢者医療制度ができたわけだ。
さらに減らすなら、本人負担率を上げたり、区切りの年齢を変えればいい。
しかし、これだと、老人の負担が増えるのがわかりやすい。

だからわざと分かりにくいBIなるものを持ち出して、有権者をだまそう
としている。「BIを導入すれば、問題は解決」これを、テレビ、新聞
雑誌で垂れ流すと、いわゆる情報弱者がだまされる。まさに詐欺師の
手法だな。
381名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:47:34.87 ID:xLgcw3fA0
>>366 ← 何この馬鹿
小沢の背後に中国があることなんて馬鹿でも知ってる というよりバカウヨが必死で宣伝してたわな
さてその中国はどこの影響下にあるのかまでは想像しないみたいだが
俺の発言見て小沢支持者だと勘違いしてるみたいだし話にならないわ
382名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:48:00.33 ID:92jssSAY0
>>346
BI(3人の国家で実行)
A:バリバリ稼ぐ人
B:普通のサラリーマン
C:無職ニート

毎年100万円のBIを実行する
A:170万円の増税・100万のBI(実質70万の増税)
B:130万円の増税・100万のBI(実質30万の増税)
C:無職の為増税なし・100万のBI(実質100万円の利益)

普通の勤労者世帯は増税!無職ニートが恩恵を受ける制度がBIです。
年金世代は年金をカットされるでしょう。

結論は真面目に働いたら損する社会になるだけって事
383名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:48:09.89 ID:AYWTJckJ0
ベーシックインカムについては、
民主党の最低保障年金と、生活保護の統合みたいな感じだろ

現行の生活保護受給者と年金受給者が、
ベーシックインカムの対象だろうから制度的には、
言うほど現状と変わらないと思うよ

ただ財源をどうするかって問題が残る以上は、
民主党の机上の空論と大差ない話だけどね
384名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:48:25.11 ID:pXZwH5eJ0
大阪うらやましいなー
何もしないで月7万円も貰えるんだってよw
カジノも風俗なんかの娯楽も沢山あるらしいし、きっと楽園だよ
大和川を越えて君も地上の楽園を目指そう!
385名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:48:33.11 ID:+hOiNH/90
消費税増税や所得比例保険料で、学生や
自営者の所得課税逃れを補足するのは必要。
学生アルバイトが労災などに加入しないのはおかしい。
386名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:48:50.07 ID:p7H9jBwh0
>>368
まぁ、ここでBIに反対しているような人間は本来は特に相手にする必要もないんですけどね
自称勝ち組をネットで気取っているだけの暇人なので
本来の勝ち組層はわざわざネットで暴れなくても現実社会で社会的影響力のあるわけでしてね…
要は何でも反対の他人の足を引っ張りたいだけの人間がいるというだけの話ですよ
この類の人間は日本人独特な部分も大きいですが
387名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:49:01.11 ID:+W13L+Zk0
>>277
天然ガスか石油産出国でもならないと無理でしょw
日本は資源がないから、藻から作る石油に期待w
388名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:49:02.99 ID:y0q8ivtT0
貧しい者を掬い上げるとか言ってる人結構いるけど、
昔は貧しい人は贅沢とかしなかったから、貧乏でも生活できてたんだよね。
今は貧しいのにネットはするわ、風呂付の部屋に住むわ、TV買うわだから、
余計に生活が苦しくなる。
稼いでる人間はそいつらを食わせるために節約して生活するんだわ。
389名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:49:16.05 ID:wwD+SbSE0
マジで導入されたら大阪に引っ越す
390名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:49:22.01 ID:9Ttc/YtN0
ベーシックインカムの制度いいね。当然、二重のセーフティネットも
作ってくれるんだろうな?
支給日にパチンコと風俗で全額スっても、コミュ障の診断書があれば
生活保護受給できますってやつ。

てか、総背番号制にしてIDカード発行してくれないと困る。
391名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:49:22.11 ID:phDtXt3L0
今のナマポ制度の予算で出来るなら大賛成
基準下げたり食券にすればできるでしょ

ナマポ制度壊してくれるなら少しぐらい予算組み替えてもいいと思う
とにかく今の制度クソ過ぎていやだ
392名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:49:34.33 ID:rv7NawkM0
>>381
>民主も小沢が力を保っている内はまだ望みがあった
>今や松下政経出身の野田が首相なわけで 例えるなら腐った自民みたいな状態だわな

これどうみても小沢を評価してるんですけどー
なら次に小沢が維新と組んだらどうする?(まぁ無いと思うけど思考実験ね
393名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:49:45.18 ID:nlkbVgX+0
>>1
民主党に勝るとも劣らない馬鹿政策の数々だな
共通してるのは
財源は埋蔵金ってとこくらいか?w

いい勝負だw
394名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:49:58.30 ID:bwGXyAFh0
>>342
お前の考え方では、人は給与が上がっても同じものしか買わない。これ変だろ。
給料が1割上がれば上がった分は他の物を買うのが普通。
ただし、金の供給量が増えれば物価は少し上がる。それは財布の紐がゆるむから。
しかし同率ではない。
395名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:50:02.28 ID:XSFBnDuN0
月10万円支給するだけで単純計算で年120兆いるのか
396名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:50:12.36 ID:xLgcw3fA0
>>365
例えロボットが労働力を担う世界が来たとしてもそれは俺ら底辺の為の世界じゃないからなw
ロボットだけじゃなくてクローンもだな グローバルエリートの為の世界ですww
397名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:50:19.97 ID:lw6sT+PL0


ベーシックインカムの、現時点における利点は、円安になること。
日本の産業が一気に息を吹き返すぞ。

398名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:50:28.34 ID:tP14WNxf0
>>377
それは働かなくてもくらせるのとは意味が違うよな。
金稼がないと暮らせないことは全く同じなんだから。

自分は、働ける人間は働かないと暮らせない社会のほうが合理的だと思ってるけどな。
399名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:50:42.70 ID:u1AO8e3/0
>>304
そういう仕事は給料高くして人集めてるじゃん。

中間搾取するゴミみたいな人間がたくさん巣くってるけど、
そういう不条理も、足下をみられる最貧困層の人がいなくなることで改善する。
400名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:51:00.68 ID:pXZwH5eJ0
>>390
そんな都合の良い世界は 存在 しない
存在するとすれば大阪都だけ
そうだ!大阪都にいこう
401名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:51:01.70 ID:+W13L+Zk0
>>388
だいたい生活保護で携帯2万5千円って、いつ何時考えても絶対
おかしいよね。最先端の生活を生活保護でしていて、それで旅行に
行けない回転寿し食えないって文句言ってる世界だもんね。
回転寿司なんて、普通の家庭でも数ヶ月に一度だわ。
402名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:51:13.13 ID:KGXhVIHw0
BI厨の話を聞いた限り財源は相続税100%らしいが
BIには反対だが、相続税は賛成だなw
403名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:51:13.93 ID:kmQuBiNC0
>>389
大阪なんかまともな人間が住む所じゃねーよ。
404名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:51:19.99 ID:BEVmvN/60
紙幣や貨幣もすべて廃止して、電子マネーにしろ。
そうすれば、すき家強盗もなくなる。紙幣流通に関わる様々なコストが要らなくなる。
カードか端末を所有して、Suicaのように支払えばいい。個人間でのお金の取引は、端末や
カードのデータのやり取りで可能だろう。
造幣局なんていうのも要らなくなる。ATMも要らなくなるかも知れない。もしかしたら、
銀行の店舗自体もこんなに要らないかも知れない。
405名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:51:50.88 ID:+hOiNH/90
>>383
日本の個人資産がどれだけある?
100年で3代とすると相続税だけで何百兆円も税収が期待できる。
406名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:51:54.52 ID:B8t0MTkm0
まだ何も遣ってないのに批判があるのな
良かれ悪かれ市長の実績を見てから判断しようぜ
知事時代の実績はそれなりに評価されているところだろう
市長になって有言実行できたかどうか、政治家の言う政策なんてのは所詮
理想論に過ぎないんのだし、要は言ってきたことをどれだけ遣ったかだろう
407名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:51:59.90 ID:vUrZDm6l0
スウェーデン首相、「75歳まで働いてほしい」定年退職の年齢を現行の67歳から75歳に引き上げることを示唆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328795852/-100
408名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:52:01.05 ID:B2rOQ2gA0
BIの具体的な金額がでてきた場合、KUFUU(厨二っぽくローマ字で決めてみた)で馬鹿は騙されるんだよね。
BI自体あのAAを思い出すよね。思いついたがあえてやらなかっただけだ。のAA

>>370

必要最低限度の生活っていくら?
○○円で内訳書ける?
409名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:52:07.00 ID:tbWK5l4e0
>>383
受給手続きを簡素化して全部にばらまくのがベーシックインカムじゃないの?
410名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:52:10.97 ID:HRpCzoSuO
導入されたら大阪に引っ越すわ 
怠け者が増えるから稼ぐチャンスだし、何もしなくても毎月7万旨すぎる
411名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:52:14.36 ID:5vGfziWy0
>>1
これニートと無職以外に支持する人いるの?w
深夜とか真昼間はこのスレでは
マンセーレス多そうだなwwww
412名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:52:24.99 ID:q0FGpwSe0
>>395
その財源はどうするの?
413名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:52:42.87 ID:XSFBnDuN0
>>404
カネの流れを完全に追跡できるのが一番でかいね
414 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/14(火) 04:53:13.13 ID:e0AHT/e40
>>386
さっきもレスくれた見たいですが共感してくれてるだけでも嬉しいです。
ありがとう
415名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:53:19.42 ID:sYkLPRuz0
最低生活保障なんて絶対反対
「働かざる者食うべからず」を徹底すべし
416名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:53:22.33 ID:AYWTJckJ0
たださ、本当の意味で社会に貢献してない、
穴を掘って穴を埋める様な作業をしてるヤツに、

高い給料が行くくらいなら、ベーシックインカムの方が、
資本の回転としては効率的ではあるな

ベーシックインカムのほぼ全てを消費するだろ?
417名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:53:33.36 ID:xLgcw3fA0
>>376
バブルなるものが創られた景気だったって
未だに理解できない馬鹿に説明しても無駄だよ
418名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:53:55.64 ID:B6sNFYqc0
>>390
セーフティーネットを一元化するから使い切ったら自己責任で死んでくれ
君みたいのが居るから精神障害の障害加算は将来的に収容施設の障害者にしか支給されないように圧力がかかってゆくだろうね
419名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:54:02.72 ID:BEVmvN/60
>>412
主に所得税だろう。既に10万円貰っているのだから、富裕層は10万円〜程度取られても痛くはないだろう。
420名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:54:16.54 ID:ZvhJ9IkT0
>>347に賛成するな
ついでにナマポ受給者も強制的に大阪に移住させればよろしい

もうウンザリだよ、儲けにたかるゴミにわ
421名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:54:19.85 ID:mz754D5Z0
BIのような最低限お金を与える制度じゃなくて
最低限仕事を与える制度にしたら
社畜でストレスで文句たらたらの労働者も仕事減って納得すると思うんだ
負担が大きくなる経営者が納得しないだろうが
422名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:54:46.14 ID:rVeBB6ih0
>>412
消費税だろ。 5%で10兆円の税収だから、60%まで引き上げればなんとかなるんじゃないか?
423名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:54:52.06 ID:p7H9jBwh0
>>398
現実は働ける人間が働ける雇用先が先進国からどんどん失われているんですよ
合理的どころか非現実的すぎる発想
424名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:54:56.80 ID:X0O9TtAV0
>>415
勤労の義務は法改正しないとなw
橋下の改憲に期待w
つかこんなに憲法改正が必要なのであれば9条改正公約にして欲しかったな。

そしたらネトウヨも支持してくれたかも知れないのに。
425名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:54:57.31 ID:XSFBnDuN0
>>412
今税収40〜50兆だっけか
426名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:55:15.52 ID:IHOiF1+Y0
>>394
通貨量が増えると、財布がゆるむなんてのは小さいファクターだよ
自国通貨量が増えると、自国通貨の価値が下がる。つまり円安になる
円安になると、輸入品の値段が上がる
つまり、コーラやマック、格安PC・電化製品・輸入食品・原材料・石油天然ガス等の
輸入品全ての値段があがる。よって物価が上昇する
427名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:55:32.05 ID:JcP+sA3ZO
選挙では、よりBIの支給額を増やしてくれて
より社畜共に増税してくれる政党に投票するわw

とことん優秀な奴の足を引っ張ってやる!
428名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:56:03.88 ID:xLgcw3fA0
>>392
俺は小沢の政策や発言には見るべきところがあると言っただけで
妄信的に支持するようなことを書いた覚えはないんだが
お前が勝手にファビョってただけだろ 自分の頭の悪さを自覚しろ

小沢と橋下? ねーよアホwww
429名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:57:01.77 ID:ubM9EgeS0
人間には波があってだな

やる気があるときに何かをやれば成果は出るものなんだよ

でもやる気のないときに働いたって成果なんかでないんだよ

いやいや地味で成果も出ないような農耕民族やるんじゃなく

やる気のあるやつが狩猟に出て大物をしとめて配分すればいい国になる

橋下は今波に乗っている

BI万歳
430名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:57:09.85 ID:h6s1pN8B0
BI+負の所得税って無茶苦茶金いるけど
財源どうすんだろ?

BI導入での人件費削減+消費税+貯蓄税かねぇ
橋下の理念的に累進課税の最高税率は上げないと思うが。
431名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:57:13.20 ID:+hOiNH/90
>>413
金の流れが透明化されたら犯罪が減るね。

現金よりカードのほうが、消費が増えることが韓国の実験でも明らか。
432名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:57:19.50 ID:rv7NawkM0
>>428
うわぁ・・・自主独立論者ぽいなこの人
433名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:57:23.52 ID:u1AO8e3/0
>>382
君のように、「働いたら損」と考えるような人は働かなくていいよ。
こういう人が職場の雰囲気を悪くする人の筆頭だから。
434名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:57:59.81 ID:wZeBWDFD0
>>373
日本社会ってのは定員制で仕組まれてるから優秀な人間から
潰されることになっとる。
そのかわり出来の悪い人間でも長く居座っていればそれなりの
地位に就ける。
短期間で早く出世するのは反則ということだ。
誰かの地位を奪ってしまうから、早目に追い出してしまえとなる。
だから上を空けるしかないのだよ。
高齢者を早目にリタイアさせてしまえばいいのだ。
高齢者はそうはさせじと定年延長とか企んでるがね。
既に世代間利権争いが始まっている。
435名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:58:10.35 ID:tbWK5l4e0
例えばベーシックインカムで人件費が下がって安く雇えるようになって雇用が増えても
それで海外からの出稼ぎ労働者が不利になったらTPPがらみで訴えられて
結局短期の出稼ぎ外人にも支給しないといけなくなるよね
436名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:58:49.22 ID:Ags7DAfy0
ベーシック・インカムは、日本では絶対にうまくいきません。

なぜなら、日本の企業は糞だからです。

たとえば、派遣の人が頑張って月に15万稼いで、ギリギリの生活をしているとします。
そこにベーシック・インカムが導入されて、月6万円貰えるようになったらどうでしょう。
収入が21万になって、大喜びですね。これで少しは生活も楽になるし、自分に投資
することもできるようになると前向きな気持ちも出てくるでしょう。
ところが、企業はどう考えるでしょうか。
「今まで15万で生活できていたのだから、給料下げられるじゃん!ラッキー!」と考えます。
そして給料が下がります。一社だけなら、他へ逃げればいいわけですが、日本の企業は
全部糞なので、横並びで人件費を下げます。その結果、月給は9万円まで下がり、
ベーシック・インカムと合わせて、元の15万円に戻ります。
日本の企業は糞なので、ベーシック・インカムは失敗です。
終わり。
437名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:58:52.65 ID:HRpCzoSuO
金儲けでギラギラして足の引っ張りあい、損得勘定の奴ばっかになってから、 
日本の空気が悪くなったな
438名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:59:04.87 ID:X0O9TtAV0
>>411
確かに。
出勤前と夕方以外では、
反対する人少ないだろうなw
まさしくニートと無職の為の政党。

大阪にはそういう人多そうだけど、日本全体で見ると民主党で懲りてる人が多いだろうな。
439名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:59:06.47 ID:8D8YeDpUO
ベーシック・インカム以外も
いろいろ問題だけどね
先に結論あげといて
中身はあとからつうのも どうかと思うよ
440名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 04:59:37.99 ID:bwGXyAFh0
>>415
死んじゃっていいのか?ってこと。
それから、役所の簡素化で公務員を減らす仕組み。
441名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:00:09.21 ID:pXZwH5eJ0
これはいい
大阪だけで実行しよう
大阪都が熱くなるな
その代わり、日本国は社会保障や治安維持のための警察や自衛隊、公務員やインフラなど一切関与しないこと
大阪都から日本への密入国を防ぐために大和川と淀川と近畿自動車道沿いを封鎖すればいい
442名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:00:25.17 ID:h2G2/m8V0
>>415
日本国憲法って知ってる?
遵法する気がないのなら日本から出ていきなよ。
443名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:00:37.32 ID:+hOiNH/90
>>436
生活できるなら問題ないような気がするんですけど?
444名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:00:49.59 ID:p7H9jBwh0
>>438
残念ながらあなたよりも社会的地位も経済力も上であろう知識人達の中でも
BI導入の必要性を唱えている人間はいくらでもいます
思考停止の現状維持で逃げていれば現在の社会制度が維持できる
そんなお花畑は存在しないんですよ
445名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:00:56.42 ID:ue8zhgJT0
IDが赤くなってるからID:p7H9jBwh0を見たらおもしろかった
うん立派立派
橋下さんといっしょにがんばって日本を変えていってねwww
446名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:01:05.24 ID:xLgcw3fA0
負の所得税は語らないのか?

http://ja.wikipedia.org/wiki/負の所得税
447名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:01:07.58 ID:ZvhJ9IkT0
ここでBIに賛成してるヤツって、無職ニートと低賃金に喘いでいるカスしかおらんだろ。

おまえらさあ、もうちーと頑張れよな
すっげー足手まといだからさ
448名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:01:27.64 ID:W7cAmu+j0
ナマポ廃止してくれれば、ベーシックインカムとかいらん
449名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:01:52.57 ID:JcP+sA3ZO
>>433
おう働け、働け
クレームじゃんじゃん入れてやるからよ

あとBIよりも贅沢したら差別だからな
政治運動して潰すから
450名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:02:05.64 ID:lw6sT+PL0
>>425
税収が50兆としてもなんにしても、
ベーシックインカムを導入したら、足りない分の紙幣を刷らないとね。
そうすると日銀を掌握しないとね。
で、紙幣を供給過剰に持っていくわけだ。
円安にはなるよな。

みんなが心配してるのは、それで景気が刺激されずに税収が上がらず、
一周回って財源が入らないこと。まあ確かに理解はできるか。
451名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:02:15.67 ID:5F+uLD8zO
維新の流れは止められんよ
452名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:02:28.97 ID:X0O9TtAV0
>>441
そしたら堺市の離脱は永遠に確定しちゃうじゃんw
堺市の市長も最初は都構想に理解示してた感じだったけど、
こういう奴だって分かって離脱を決めたんだろうな。

>>444
深夜何時からこのスレにいるの?w
453名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:02:45.20 ID:pXZwH5eJ0
キャッチフレーズは

「地上の楽園、大阪都へようこそ」

大和川と淀川を渡れば、そこは地上の楽園だよ
454名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:02:59.67 ID:dG1RnLF20
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1328448658/171-172
医療費の多寡と国民の寿命に関連性はない


http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1328448658/171-172
医療費の多寡と国民の寿命に関連性はない


http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1328448658/171-172
医療費の多寡と国民の寿命に関連性はない
455名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:03:04.83 ID:WdHySJoc0
「貯金してたら課税」
こんなことしたら、日本の資産が外国に大量に流れる可能性があるんじゃないの?

今の貯蓄してる状態でも生活は成り立ってるわけで、
そっから無理矢理消費を考え出した時、
やることなんて海外のブランドバッグとか、海外旅行とか、外車買うとか
そういうことになるんじゃないの?
だって使うもんないからみんな将来に備えて貯金してるわけで。

日本国内企業の商品にのみ使わすことなんか絶対外国黙ってないし
できないんだから、
景気が回復するどころか、借金だけ残って
日本の最後の砦の「資産」がガンガンアメリカや中国韓国に流れて行くと思うんだけど。
456名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:03:10.85 ID:HRpCzoSuO
これからの日本は大量の無職が生まれるから、ますます橋下の支持者が増え、 
橋下大統領が誕生するだろうな 
無職でも1票 
数の原理による多数決が口癖の橋下さんはわかってるわ
457名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:03:59.02 ID:xLgcw3fA0
>>426
まぁ円高でも国民に全く還元されてないということも付け加えておきたいw
458名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:04:26.61 ID:aoFhBl5P0
本当はやらなくても良いのに、雇用を守るために無理してやらせてる仕事がたくさんあるだろ?
一部にリーマンも自覚あるんだろ?
もうBIの時代がやってきたと見た方がいいよね。
459名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:04:27.07 ID:tbWK5l4e0
>>455
貯蓄から投資ってことだろ
株や投信を買えってことだよ
460にょろ〜ん♂:2012/02/14(火) 05:04:47.07 ID:KPShOOKI0
なんか安心の2ちゃんねるって感じw 日本の政治家どもよりましだわ
461名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:04:54.48 ID:5F+uLD8zO
>>456
その通り
これは必然的に決まってる
462名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:05:03.60 ID:IHOiF1+Y0
BIで所得が増えるなんて考えはマヤカシだろう
BIで通貨量が増えた分だけ、物価は上昇するからな
463名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:05:25.46 ID:Ags7DAfy0
>>443
> 生活できるなら問題ないような気がするんですけど?

結果的に収入変らないなら、ベーシック・インカムはどこへ消えたか。
企業に吸収されてるだけなんだがw

そして企業の役員報酬や株の配当に当てられる。つまり、資本家がますます儲かる仕組み。
ベーシック・インカムは超逆進的なの。
464名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:05:25.95 ID:WU9pzXrW0
▽行財政改革
▽教育改革
▽公務員制度改革
▽社会保障制度改革
▽経済政策
▽外交・安全保障
▽憲法改正
どれも無党派のバカを釣る釣り針

既存の政党が主張してることばっか
仮に維新の会がそれなりの票とっても支持政党比率考えたら過半数には及ばない
自民民主が大連立組んで終了
465名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:05:35.86 ID:q0FGpwSe0
「貯金してたら課税」でみんな貧乏になるだけだな
466名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:05:44.26 ID:PqdMCmL10
ベーシックインカムで最低限の生活を
国が保証してくれるなら政権は維新でも
自民でも共産でも庶民はどこでも構わないんだよ。
逆にいうとベーシックインカムを確立したら
永久政権確実だよ。
467名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:05:57.39 ID:xjEM/Q7F0
>>447
働きたくても採用されないんだ。ある程度年とったら。
468名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:06:01.68 ID:X0O9TtAV0
>>456
日本の失業率から見ると
やっぱりマイノリティに留まるんじゃないかな。
当たり前だけど、働いてる人のほうが多いからね。
大阪の失業率はどうか知らんけど。
469名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:06:39.35 ID:mzWCZFHN0
不動産資産で生活したい
470名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:06:42.51 ID:B2rOQ2gA0
>>444

必要最低限の金

家賃○○円
食費丸々円
etc

でオシエテ?
471名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:06:43.34 ID:jw5UKuGp0
ミルトン・フリードマンから金融政策抜いたらこんな感じになるんじゃね?

フリードマン自体、均衡した世界を前提としてるから実体経済からかけ離れてるんだけどな
いわゆる机上の空論だな
472名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:07:12.03 ID:MsW2Ye/a0
しかし急降下っぷりが半端じゃないな
473名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:07:13.58 ID:WdHySJoc0
>>459
そんなんリスクばっかで国益にならないじゃん。
みんなが株なんて難しいことやるわけないし
474名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:07:18.47 ID:+hOiNH/90
>>455
消費税や所得比例保険料を払っても金があるなら、
海外にいって買い物したらいい。労働意欲が高まる。
475名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:07:48.19 ID:7vqYeS/O0
これで子供5人ぐらい作ってパートで生計たてる人が増える。
企業も非正規雇用が増え人件費削減できる。
住宅ローンも銀行のとりっぱぐれがなくなるから家が売れる。
家が売れれば車どころじゃない経済効果が見込める。
476名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:08:03.13 ID:ZvhJ9IkT0
>>467
なら起業しろよ
いい年こくまで何をしてたんすか?
477名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:08:04.18 ID:W7cAmu+j0
貯金課税=デフォルト宣言みたいなもんだね

貯金はすべて銀行経由で国債購入に当てられてるから
みんなが貯金おろしたら国債暴落

消費税あげるかデフォルトするかしか選択肢はないね

478名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:08:06.40 ID:sR/3ByHb0
BIなんて普通は一笑に付されるだけなんだが
5次受け6次受け当たり前、中抜き放題の日本ならうまくいくかもしれない
つーか、中抜きを退治してうまくワークシェアリングすれば
日本再生するんじゃないだろうか?
479名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:08:34.36 ID:/bAy9g7e0
BI導入により所得税80%が可能になるから
財源に困ることはないだろう
480名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:08:50.98 ID:BwWlInvm0
ベーシックインカムは基本的に賛成なんだが、今の制度のままで単純に導入した場合
ひとつだけ問題があった。
それは、結局金持ちに富が集中するということには変わりないということだ。
むしろ助長しかねない。
そこで貯蓄税だ。正直このコンボはパーフェクトとしか言いようがない。
ただひとつ難点があるとすれば、貯蓄税の運用の難しさだと思うんだけどね。
しかし橋下はここまで考えていたのかと驚嘆させられる。
481名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:08:53.26 ID:HRpCzoSuO
非正規雇用が既に半数超えてるけど 
これからもっと増える 
無職でも非正規でも1票
つまり近い将来、橋下の勝ちは決まってる
482名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:09:05.62 ID:pXZwH5eJ0
>>474
よーし!
それじゃ一緒に大阪都にいこう!
俺は淀川で引き返すが、お前は大阪都で楽しく暮らすんだよ

って感じにはやくなるといいね
483名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:09:08.49 ID:BWtpXcNAO
共産主義と資本主義のミックス
484名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:09:11.94 ID:sYkLPRuz0
>>440
食料品のチケットで十分だろ
働かずに食っていけるなら皆勤労意欲を失い国家じたいが死に体になるわ
485名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:09:26.23 ID:WdHySJoc0
>>474
確実に日本の資産が今までより海外に流出して
経常収支が赤字に転落する可能性まで出てくるってことだよね
486名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:09:33.56 ID:lw6sT+PL0
>>474
ベーシックインカムクーポン制度ってことにすれば、
国内消費にしか使えませんね。
487名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:09:45.89 ID:xjEM/Q7F0
>>470

家賃  5万
年金  1万5千
国保  1万5千
住民税   5千
光熱費   5千
食費  2万
通信費 1万
雑費    5千

合計 12万5千
488名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:09:58.76 ID:xLgcw3fA0
>>437
       /\  
     /  ⌒ \     
   /  <◎>  \    ジャップももう終わりユダね
 /            \      
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
489名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:10:01.94 ID:JcP+sA3ZO
>>468
BIが導入されたら働かなくなる奴がどっと増えるだろうよ
食うために働く必要がないんだから
生活保護みたいな後ろめたさもないしな
490名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:10:08.17 ID:5F+uLD8zO
>>481
だな
金持ってる人は日本から出る事考えておけよ
491名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:10:12.13 ID:hT6BTcls0
ナマポも年金も廃止してその代わりに希望者には安楽死を国が無料でやってやればいいんだ
492名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:10:28.27 ID:+hOiNH/90
>>477
新円切り替えを行い、電子取引に移行し現金を減らせば、取り付けは起きません。
493名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:10:46.91 ID:fzWpqPmV0
・原則、労働は週35時間以内
・ワークシェアリング

こっちのほうがマシだな
社畜文化もなくなるし貧困も解消
特に公務員の仕事なんて誰でもできるのが多いし
494名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:11:15.79 ID:pXZwH5eJ0
>>481
まずは大阪都でベーシックインカム実行するように働きかけてみようぜ!
今日の朝イチで大阪市庁に突撃だ!
はやくいけよ
495名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:11:18.77 ID:HRpCzoSuO
一人暮らしで月8万以下で済ませてる奴、学生時代にたくさんいたけどな 
496名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:11:27.78 ID:Ags7DAfy0
>>478
ワープアが働かなくなって労働力不足になると、人件費上昇して労働環境が改善する可能性はある。
しかし、そうなると必ず企業は「外国人労働者」を求めて移民受け入れの要求を強めるようになる。
政府はそれに従うだろう。だから日本再生はないと思うな。
497名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:11:31.81 ID:rFszHvCIO
>>435
これだ
日本人限定に出来る訳がない
移民が増えて支えきれなくなくなって途中でなくなる
その頃には国民皆保険、各種制度は撤廃されている

BIというアヘンで日本人が惚けてる間にTPPで新自由主義の奴等が完全に日本人家畜化を進め支配を完了する

498名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:11:36.42 ID:BEVmvN/60
>>489
働けばもっと金が手に入るんだから、働く動機はあると思うがな。
現行の生活保護では働けば、すべて給付がカットされるから、逆に働かなくなるが。
499名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:11:51.82 ID:tbWK5l4e0
>>489
二年働いて一年休み、みたいな感じならワークシェアリングみたいでいいかもね
雇用があれば、だけど
500名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:13:28.35 ID:X0O9TtAV0
>>479
政府支給のお金には所得税とか加算されないよ。
子ども手当とか定額給付金も非課税。
こういうのは非課税所得という。
そもそもBIに課税したら最低生活保障になんないじゃんw

>>489
そりゃそうでしょw

というかこの問題、前に国会で出されたけど、
鳩山と菅が推進したけど、反対が多くて終わったからね。
民主含めて左巻きの政党は何故か推進してたけど、
多分、年金(これは維新の会も継続するらしいけど)とか健康保険とか生活保護とか、
そういうのに加えて、という意味だと誤解してた為だと思う。

まあ誤解じゃなくて計画的なのかもしんないけどw
501名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:13:36.07 ID:lw6sT+PL0
>>490
どこが安全なんだろう???

その前に外国で稼げる人なんてめったにいないけどね。
502名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:13:41.17 ID:phDtXt3L0
制度変えるのは時間が掛かるから移行するまでの間
すぐに出来ることも言ってほしいな
支給額と曖昧な基準だなあ
503名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:14:25.13 ID:S4xuYb4BO
普通にインフレなって終わりだと思うけど
504名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:14:25.17 ID:jw5UKuGp0
2chで新自由主義もてはやされるとはw
505名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:14:31.79 ID:pXZwH5eJ0
>>499

それだ!
名案だね!さっそく大阪都で実行してみよう!
今日の朝イチで大阪市庁に突撃してこい
はやくいけよ
506名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:14:42.35 ID:u1AO8e3/0
>>455
自分に必要の無い分まで使わなくていいんじやないの?

君の発想だと、公務員の予算獲得とかの話も批判できなくなるよ。
507名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:14:52.15 ID:H9Ic+idZ0
お前らって就職できないからってベーシックインカムには賛成するわりに
共産党や社民党には反対してるよなw

働く気がないならそういえよw


まぁ、橋下はBI受け取りの条件に就職訓練義務付けるだろうけどな
508名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:15:06.78 ID:JcP+sA3ZO
>>498
BIで暇だけはある人間が、働いて自分より贅沢してる奴を黙って見てると思うか?
509名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:15:08.22 ID:TzCBSJrY0
一党独裁政権が続くよりは、こういう新しい団体が活動する場があるというのは、良いことだと思うけどね。

支那國とか北朝鮮とかみたいに、他の団体は弾圧されて処刑される国は嫌だな。
510名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:15:17.31 ID:jHz0F62b0
>>3
閉塞感どころか、企業経営者だけが得をする絶望国家になりそうだな

「ルールがない限りは何をやっても構わない」
「ルールの隙を突いた者が賞賛されるような日本に」

と言ってる悪徳商工ローンの元顧問弁護士に何を期待してんだよ、マゾだろw
511名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:15:23.59 ID:W7cAmu+j0
>>492
戦後か アホ
それをデフォルトって言うんだよ
電子取引に移行した所で、金とかの現物を買えばいいだけ
512名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:15:34.02 ID:Q8uQpkMAO
憲法改正で善くなると思ったら大間違い、悪くする事を前提の改憲である。現行憲法は国民主権を唱える立派な共産主義だ、改憲する事で共産主義がどんどん進化する
513名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:15:49.83 ID:93ld+BQ70
>>501
ほんとどこがいいのかねえ
これから死ぬまで自分がくっていくぶん位は貯蓄はあるけど子供のことまで考えると悩むわ
514名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:15:51.39 ID:del1Dn1h0
>>434
世代間利権闘争か……。
処分される側であるフリーターな俺には縁遠い話題に感じられるが、
世代毎にある一定の富に別世代が入ってくんなってのも建前上資本主義を名乗ってんのにおかしな話だな。
優秀な人間を使い潰す事は社会にとってはよろしくないことだろうに、今が精一杯過ぎて先を見てらんないってことなのかね。

そんな観点じゃ、今以上に優秀な人間が逃げ出すだけなのに。
515名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:16:14.14 ID:xjEM/Q7F0
>>507
就職訓練やっても仕事がない。
516名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:16:15.91 ID:+hOiNH/90
biの財源は、消費税、貯蓄税、相続税です。
517名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:16:17.06 ID:X0O9TtAV0
>>504
>>411で言われているように2ちゃんとはいえ時間帯に依ると思うw
深夜帯と真昼間には賛成レスが多くなると思うよw
これは無職、ニート受けするよw
518名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:16:20.33 ID:tP14WNxf0
>>423
あくまでまともな仕事があるというのが前提の話だから。
ただ仕事につけるくらい有能で働ける人間に、働かなくても暮らせるという選択肢をあたえるようなBIは
合理的な制度だとはとても思えないけどね。
仕事が見つからなかったら相応の手当てをすればいいし。
519名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:16:25.62 ID:BEVmvN/60
>>508
私はそう言ってますよ。
520名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:17:37.46 ID:pXZwH5eJ0
>>516
いや、はやく大阪市庁にいけって
はやく大阪都で実行してもらえよ
俺たちのハシシタは実行力があるからやってくれるよ
はやくいけよ
521名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:17:49.45 ID:PqdMCmL10
ほりえもんも言ってたけどBI導入したら
国や地方の役所や公務員大幅に削減出来て
財政負担改善するとか。ほりえもん刑期終えて
維新から出馬すればいいのに
522名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:18:11.79 ID:u1AO8e3/0
>>458
ぶっちゃけ、俺の仕事は職業訓練校の講師なんだが、
全く持って不要な仕事させられてると思うぜ。

生徒なんか金のために勉強のふりしてるだけだし。
523名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:18:16.74 ID:IwUUJXka0
外国で納税出来るよね。
歌手なんかよくやってる
日本に入国して滞在するのに制限あると思うけど
524名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:18:34.71 ID:Ch6peLko0
>>508
そういう横並び意識のある人間は黙ってみていないで仕事探すだけ
BIはあくまで必要最低限どの生活保障
BI支給額の範囲で生活をして暇を持て余す世捨て人は他人の生活に興味まで抱かないでしょう
525名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:18:51.43 ID:EHB7A0ns0
共産主義っぽくなってきた気がする
526名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:18:58.10 ID:uULRzLH+0
>>436
釣りだとは思うが、ベーシックインカム制度入れても、
最低賃金を下げなければ法律的にそんな下げられんぞ。

やり方しだいでは景気回復するかもしれないしすごい
インフレになって困るかもしれない。
527名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:19:03.62 ID:tbWK5l4e0
>>521
社会保障関係の人件費ってどれくらいなんだろうな
528名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:19:16.32 ID:hmMYKevv0

■先がない朝鮮民主党の今後の計画■
解散時期の引き延ばし(政権維持)、から分かること。




→アメリカを煽り、解散出来ない状況にする。政権の延命策(地震が起こり、選挙不可能にする。)

→欧州、アメリカ経済の断末魔まで、何もしない。世界的混乱(戦争勃発)を鑑み、総選挙を出来ない様にする。政権の延命策。

→天皇陛下の崩御を自政権内で起きる事を待ち望み、国体の中心を破壊する。

→朝鮮民主党の存在中は、全力を持って、大多数の不法入国者をバックアップする。朝鮮族の日本国内での、発言力、行動力の強化、日本乗っ取りの基盤強化。

→日本人の連帯感(文化、民度)を崩し、日本人の洗脳の強化

→大震災の復興利権を確保し、利益を朝鮮族に誘導する。しかし、原発の対応はしない。

→最終的には、朝鮮半島の最貧民国没落既定路線の確定的な来るべき未来に対し、日本を朝鮮半島の巻き添えにする。(ユダヤの計画通り)

現在、進行中の最悪なシナリオは、はしげの維新の会に、朝鮮民主党をまるごと移植する事。大阪の目に見える問題(政治的に意味の無い問題を)最大限叩き、日本人の目を騙し、引き続き、朝鮮族の支配を継続すること。要するに、自民党政権に戻さないこと。
529名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:20:07.59 ID:5F+uLD8zO
この流れ止めたかったら代案出せってことだな
自民・民主では無理かw
530名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:20:28.36 ID:mzWCZFHN0
貯蓄して後世に残したい
531名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:20:32.76 ID:DKKb84xY0
TPPでアメの保険屋もやってくるんだよね
BIで健康保険廃止して任意契約になってウハウハとか
そういう絵を書いているのかしら
532名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:20:34.62 ID:b2XIjAm10
こんな閉塞感を持った社会が続くくらいなら
ハシモト独裁の方がいい。


533名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:20:44.63 ID:431BRiYU0
>>404
電子マネーってジャスコ(イオン)のワオンみたいなやつだろ。
あんな面倒くさいもん、カード使ったけど現金払いにしてるわ。
534名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:21:41.54 ID:tbWK5l4e0
>>526
下げるだろ、最低保障賃金
下げなきゃ意味ない
普及額と併せてこれまでと同等くらいの賃金にしないといけないんだから
企業にとっては税金がクソあがる代わりに人件費が下がる
535名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:21:45.86 ID:KPBN0EoH0
資産税をかけるのが新自由主義なわけねーだろw
世代で使い切る、等の発言があるし、
理念的にはリベラルでしょ

機会の平等を徹底するという考え
親が金持ちなだけの無能は退場お願いしますってこと
536名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:21:51.62 ID:lw6sT+PL0
>>513
そんなこんなで結局日本国内にとどまって、
タンス預金ばっかり増えたら意味ないよね。

もし本気でやるなら景気は刺激してほしいから、
ベーシックインカムクーポンかな。
使途と期限を制限して、内需を爆発的に…って以前一度やったことがあるような。

地域振興券とか言って。あれはうまくいったのかいかなかったのか?
537名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:21:52.12 ID:xLgcw3fA0
>>504
2ch=情報弱者の図式ができつつある件について
2chというよりバカウヨ+民B層と言ったほうがいいか
保守を唱えながらネオリベ支持www
538名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:22:19.46 ID:JcP+sA3ZO
>>524
探す訳ねーだろw
努力せずに叩けられるなら、叩く方が楽
公務員みたいに「人より贅沢してる奴は国民の敵」に仕立ててやりゃいいんだよ
539名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:22:24.55 ID:ZvhJ9IkT0
貯蓄税とか作るよりも、使い切り制の給料ルールを大阪の公務員で試して下さい。
それと並行してBIも、どうぞ大阪だけで試して下さい。

もうね、バカを養うの無理っすから。
540名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:22:29.37 ID:8VXhxZ8O0
>>263
日本の多くの政治家(官僚)が必要性を感じているのは
今後ピークを迎える高齢者社会の対応。
その背負う人をどうするかという点で、移民があったり、
税収増があったりする。それに漬け込んで日本人に悪さを
したのが、民主党左右議員だったりする。

それは置いといて、バブル不良債権金融危機からゼロ成長時代
と世界でもマレな大問題を先駆けて対応し一応な成功を収めて
いる日本が、次に直面しているのがこの高度高齢者社会。
欧米は移民と共同体金融流動化で乗り切ろうとして破綻の現状がある。

工場が残っても傾向は変わらないは確か。その要因は漫画的にロボット化
だと言うことだね。この漫画な高度ロボット化社会を実現する力は、さまざまな
西欧理論を漫画で表現し、それを現実にしてしまった日本にはある。
このロボット化の時、西欧がもっとも恐れた高度管理社会の悪用をどう抑える
かが鍵になる。消費、大阪商人支配世界から地域藩生産社会そしてロボット化へ。
移民をロボットにしてはいけない。ミクを友人とする日本人が、生産ロボットもそうして
個々の感性を発揮し行く社会にしなくってはいけない。
541名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:22:32.41 ID:del1Dn1h0
>>522
管轄外だと思うから多分わからないと思うけど訊かせてくれ。
アナタが就職訓練した人間って割合にしてどれくらいが就職成功してんだ?
その後数日で辞めたとか考えなくていい。とりあえず就職できた割合。
542名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:22:35.99 ID:pXZwH5eJ0
>>532
大阪だけ特別自治区にしてハシシタ独裁にすればいいと思うよね
俺もそれには賛成だはw
お前も賛成してくれるよな?
543名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:23:14.43 ID:Ctwuw9r80
>>483
それを社会主義といいます

お前ら〜主義とかレッテルにビクビクしすぎ

だから結局のところ既存政党から選べずに
新しいレッテルの貼られてないものから選びたがるんだろ?
544名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:23:55.08 ID:WdHySJoc0
>>506
> 自分に必要の無い分まで使わなくていいんじやないの?
> 君の発想だと、公務員の予算獲得とかの話も批判できなくなるよ。

ごめん何が言いたいのかよくわからない。

橋下は「貯金させない。強制的に使わすために、
貯金してたら課税されてガンガンとっていく。
全部使っちゃわないと損にしていく。持ってたら損すると。
その代わりBIで最低生活は保障するから安心して使え」

って言ってるわけでしょ?
なんでかっていったら、みんな将来が不安だからお金を使わなくなってて、
お金が流れなくて困ってるからなわけで。
そのお金を強制的に使わすための制度だろうに。

となったら、当然、消費行動としては
今まで節約してた分が、分不相応な無駄なものを購入する方向に
一定割合確実に向かう。
馬鹿な男はギャンブルや外車、スイーツ女はヴィトンだグッチだ海外の化粧品だ・・・
海外旅行も確実に激増して、まるまる何十万も海外に落としていくようになるだろ。

はっきり言って、景気が回る代わりに、日本国内に留まってた
資産をガンガン海外に流すと思うよ。そっちのデメリットの方が絶対大きいと思う。

「ロボット」とか「自動運転自動車」とか、そういう革新的で高価な
皆が欲しがるような国産消費財があるなら被害は少ないかもしれんけど、
今のようなままの生活スタイルじゃ、基本的なものは完全に揃ってるから
無理矢理消費するとなったら、シャンプーを海外の高いブランドにしたり、
外車にしたり、そんなことに回ることは容易に想像つく。

日本郵政の三百兆高の貯金を解放する以上に恐ろしいことしようとしてると思うんだが。
545名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:24:01.59 ID:sYkLPRuz0
つーかもう計画経済だろこれ
共産主義諸国の崩壊になにも学んでないのかこいつら
546名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:24:03.48 ID:rv7NawkM0
>>543
は?なに一点のw
547名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:24:13.84 ID:bOFw+JKw0
常識的に考えれば、ベーシックインカムなどありえないだろ。
天から米とかパンとかイモが降ってくるなんてありえないし、大阪維新wなんて、
ポプュリュズム(?)の際たるもので、明治維新を馬鹿にしてるだろ。

かといって、過度の競争主義もどうかと思うよ。
新自由主義者って、自由主義というか競争すれば、全て良くなるみたいな発想だしな。
自由主義者というか、競争主義者、争いを起こすタイプの人間だな。



548名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:24:19.52 ID:B6sNFYqc0
>>533
維新は年金をデビットカード方式にして期限内に使わないと消滅するように考えてる
それを流用してBIも電子化しろってことだよ
549名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:24:27.73 ID:no2Ck/SK0
貧乏無党派層取り込みのための口車
550名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:24:28.40 ID:PqdMCmL10
>>527
だからBIで喰う奴の雇用の場考えないで
いいので企業への助成も不要になる。
その他行政はBI導入するといろいろスリムに出来る。
551名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:24:48.09 ID:+hOiNH/90
>>539
給与の現物支給は禁止されてるから、
法律を変えるかしないと難しいのでは?
552名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:24:55.01 ID:5CPvC3F00
早速バラマキで人気取りですか
ミンスと何が違うんだか…
553名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:24:58.76 ID:5F+uLD8zO
選挙で通ることに命かけてる橋下さんに誰もかなわんて事です
富裕層のみなさん海外で幸せに暮らしてね
554名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:25:12.08 ID:+W13L+Zk0
財源ないから何夢語ってるんだ?と腹立っていたが
今このままで私も7万貰えるんだよね?だったらいい。欲しい、7万。
で、働いてる旦那の給料はどうなんの?今まで通り貰えるの?
だったらいいよ、BI導入してもいいよ。給与そのままで1人7万ずつ
貰えるのなら。
555名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:25:14.89 ID:pXZwH5eJ0

おかしーなー
大阪だけでベーシックインカム実行しろよって言ってんのにベーシックインカム信者が誰も賛成してくればい
なんでだろw
556名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:25:18.68 ID:NgRE9WKu0
歴史詳しくないが橋下ってまじで龍馬みたいだなー
歴史に名を残すかも
龍馬みたいに早死にしなければいいが
557名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:25:18.47 ID:tbWK5l4e0
>>543
国民が政党を選ぶようになったからおかしくなった
政党というのは国民から選ばれた人が作るもの
558名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:25:46.50 ID:u1AO8e3/0
>>477
既存の貯金に課税はないでしょ。

今言われてるのは、BIとして振り込んだ分が、当人の全金融資産で見て繰り越しされるならば、課税対象になりますよってことでしょ。

559名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:25:47.55 ID:mzWCZFHN0
競争して勝たなければなりません.
560名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:25:49.17 ID:wZeBWDFD0
BIは日本社会を構成してしているあらゆる価値観に影響を及ぼすから
革命のようなものだね。
仕事を失ってしまったら生存できないという圧力のような社会ルールが
企業組織や家庭や人間関係の根本を支えてるから、労働観とかどう生きるかという
人間の本質的な在り様を変えていくことになる。
だから今の価値観で評定してみても大した意味は無い。
西欧が行き場を失っているのだから、日本人がそこに踏み込んで新しい
世界秩序を構築することになるのかも知れないな。
インドのラビ・バトラ預言者の言うとおりになってきたな。
561名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:25:59.95 ID:Y3R7XB1s0
無職ニートを無理に働かせると、劣悪な労働環境で労働者を搾取することで市場で優位に立っているブラック企業が
いつまでも淘汰されず生き残ってしまい社会全体にとって有害である。
562名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:26:02.07 ID:rFszHvCIO
>>504
支持してる人は少ない
カルト臭がする書き込みが多いよ
創価学会ソフトバンク臭い奴等だよ

衆議員選挙の民主党上げにしてた奴等の空気
563名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:26:14.19 ID:Ch6peLko0
>>538
いや、探さざるを得ないよ
そういう人並みの物欲があり、世俗的な人間ほどね
564名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:26:23.15 ID:bwGXyAFh0
>>426
おまいが通貨量と言い出すから付き合ったんだが、橋下のは通貨量を増やすわけでなくて
金の回転をよくする仕組み。
BIで役所の業務を簡素化して公務員を減らして税金を少なくする。また、貯めるだけで
使わない金持ちから取り上げ、そうでない人に配れば使うから経済が活性化するという考え方。
565名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:26:31.76 ID:HRpCzoSuO
先進国は貧乏だろうが無職だろうが非正規だろうが1票は変わらない 
いくらレイシストが貧乏は死ねと叫んでも事実 

日本の非正規雇用は既に半数を超え、計算されてない 
無職やニートもたくさんいる 
それがこれからさらに増え、国民の不満は限界寸前になる 
ハシゲの口癖「多数決、数の原理で僕は選ばれた」

が、ここで生きる 
日本初代大統領ハシゲが近いうちに誕生するだろうな 

ウォール街で支持を受けてるニュースを見たが、 
これは明らかにユダヤ金融の強力なバックがついてるから、 
マスコミも従わざるを得ない
566名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:26:56.20 ID:+hOiNH/90
>>511
金融資産の戸籍をつくって管理すればいい。
567名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:26:58.53 ID:kgPjz3qb0
>>283
学校のお勉強じゃなくて、専門分野の若い大人が自宅でやるような勉強だよ
非効率な単純労働に時間を奪われたら、勉強をする暇もなくなるということを言いたい
人間はロボットじゃないんだから寝ないといけないし、飯を作って食べないといけないし
風呂にも入らないといけないし、洗濯もしないといけないし
その他色々やらねばいけないことがたくさんある
労働さえなくなれば、心理的にも落ち着いて勉強をする余裕が出てくるんだよ
優秀な人間には生活を保障してやって、好きなだけ勉強をさせてやった方がいい
そいつの生活のためにそいつにたいして社会の役に立たない労働をさせるのは
社会にとっても大きな損失になる、男が偉大な仕事をする時期に単純労働をさせるのはバカな社会だよ
金持ちのように金銭に余裕があれば、早い段階で社会に多いに役立つ結果になるだろう
日本が沈没したのは、公務員と利権集団以外の国民にまじで余裕がなくなったということだよ
つまりBIをやれば社会にまた余裕が出てきて、日本経済も復活するだろうっていうこと
いい加減な陰謀論や公務員だけ優遇はやめろよ、お前らのせいでみんなが迷惑してんだよ
お前ら竹やりで戦えって言ってた奴と同じだよ、みんな苦しいって言ってんのか分からねえのかよ
自分だけ安全圏から偉そうなことばかりぬかしてんじゃねえよ
もうお前らの無謀な戦争行為には付き合ってらんねえって言ってんだよ
BIやるんならシオニストでもなんでもいいわ、BIやればみんな助かるんだから
だいたい団塊は1000兆円も借金を積み上げたんだから、若者に1000万円配らないと不公平だろ
なんでお前らがした借金を俺達が払わないといけないだよ、不公平じゃねえかよ
それなら日本をぶっ壊してリセットして、国旗も国歌も変えて新国家にしてやり直した方がましってことになる
愛国心を持ってほしければ1000万円ずつ配るべきだ
568名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:28:11.61 ID:JcP+sA3ZO
もう独身ならネットで十分だからさ
結婚するなら子供を産みまくって子供手当てで暮らすからさ

早くBI導入してくれよ
毎日働いてる奴にクレーム入れて謝らせるのを趣味にするしさ
569名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:28:28.09 ID:a92EZ8Dl0
アンチ橋下だけど最近応援してもいいかなって思ってる
まあ衆院選は死んでも維新には入れないがな
大阪で結果出してからだろ、当然
マニフェストでどれだけ奇抜なアイディアを出そうが、それを実行できる力量を示してくれなきゃ意味無い
次の衆院選は改革のかの字も出さない政党に入れるよ
570名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:28:32.63 ID:b2XIjAm10
誰でも月7万の収入が保証されてるんだろ?
反対する理由なんてどこにもないじゃないか。

維新の会のお蔭で生きる勇気が湧いてきたよ。
571名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:28:50.55 ID:tbWK5l4e0
>>566
じゃあ期限内にセブンスターを買い込んで金庫に隠せばいいじゃない
572名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:28:54.89 ID:no2Ck/SK0
首相公選制は小泉自民と鳩山民主に投票した同じ連中を見りゃ危険と分かる

ベーシックインカムは財政破綻を加速させる

一旦人気取って独裁したら、あとは知らんぷりでメチャクチャになるぞ

公務員だけ潰せばええねん

573名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:29:03.54 ID:W7cAmu+j0
>>544
不要なものが買われるんじゃなくて脱税が増えるだけ
貯金ダメなら金とかプラチナとか買えばいい

結果、銀行の貯金がタンス預金に代わり不景気&国債暴落
574名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:29:09.16 ID:5CPvC3F00
共産主義者のようなことをぶち上げておきながら
日本共産党を批判するのは意味わからん。
「目糞鼻糞」の実演でもしてくれてるのか?
575名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:29:14.89 ID:+hOiNH/90
>>558
biから年金受給にきりかわる時点で、貯金があれば年金もらえないし、相続税課税されるけど。
576名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:29:20.61 ID:93ld+BQ70
タンス預金っていっても1億ぐらいじゃいくらも利子がつかないから普通預金で預けたままだわ
577名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:29:21.90 ID:X0O9TtAV0
>>567
すっごく読みにくいw
もっと行間開けたら?
そんだけ長文書けるってことは忍法帳レベルも高いんでしょw

つか何時からいるの君。早く就職できるように祈っています。
578名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:29:48.71 ID:fQjhUHX30
>>547
公務員はお金が空から降ってくると硬く信じている。
579名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:30:46.71 ID:bwGXyAFh0
>>554
そういう甘いものではないよ。
580名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:31:02.03 ID:mzWCZFHN0
地域によって支給金額が変えないのか
581名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:31:19.12 ID:dHv0zbvO0
ものすごい数の移民が日本になだれ込んでくるな
「ウリたちにもBI支給するニダ!しなきゃ差別ニダ!謝罪と賠償求めるニダ!」

もらえるのは日本国籍の者だけ
永住者や特別永住許可の者は日本国民ではないので駄目
同時に帰化要件を厳しくしなきゃあかんぞ

でなきゃあっという間に毟られて終わる
582名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:31:31.61 ID:Y3R7XB1s0
今の社会は誰がより奴隷らしくあれるかを競い、底辺に向けて競争している状態。
583名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:31:58.25 ID:vUrZDm6l0
ベーシック・インカムは、年金や雇用保険、生活保護など複雑化したセーフティーネットを 一元化する方策。
日本を実験場にするのか。
まともに取り組んでも、実施まで何十年もかかる。


584名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:31:58.95 ID:Q8UksF270
看板の立て代わった共産主義
585名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:32:11.63 ID:uULRzLH+0
>>534
それじゃなんのためにベーシックインカムを入れるんだよ?
最低賃金を下げるなんて法律で変えるんだったら、はじめから
やらなければ良いってなるだろ。
それぐらいは小学生でもわかる。だけど橋本達はやろうとして
るって事はそういう賃金を下げさすような事はしないって事だろ。
586名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:32:39.06 ID:wyFiaKTd0
BIの中に、女も1人世話するという項目を入れないと
今以上に男の犯罪が増えると思う
無駄に余裕があるから犯罪する余裕も出る
同時に
BIの中に、B1グレード1.2.3と3つに分けて
B1グレード1.2.3の女にはグレード3の男を世話する
という項目を入れないと、女の見えない所での犯罪もどきが増えると思う
587名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:32:46.95 ID:pXZwH5eJ0
>>565

だから地上の楽園、大阪都に行って、月7万円で暮らそうぜ

俺らは日本で暮らすからさ
お前らは大阪都で暮らせばいいんじゃね?
お互い価値観が違う者同士だし、いつまで経っても話は平行線だしさ
大阪都に行って幸せにくらしなよ
俺は日本で慎ましく暮らすから
それでよくね?
588名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:33:01.41 ID:B6sNFYqc0
>>580
全国一律で東京での無職の一人暮らしが成り立たない程度が丁度いい
589名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:33:04.05 ID:fagF3r7N0
>>556
司馬遼太郎の創作キャラの「龍馬」だけで語っているのだとしたら、確かに「歴史に詳しくない」な。
実際の坂本龍馬は私利私欲のために国の防衛機密を売国奴。
ネットで検索してみりゃ直ぐに出てくるが、アメリカやイギリスに日本全土の港湾の規模・兵の配置数まで事細かに手紙で教えている。
北海道大学にあるクラークにも港の地図を手紙送っているほどだ。

ハシゲにしろ維新にしろ、坂本龍馬を前面に出すという辺りは売国を狙っているのだろうし、またそれを受け取る側にも坂本龍馬をイメージする辺りは売国を望んでいるのだろう。
590名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:33:12.44 ID:X0O9TtAV0
>>580
まあ自治体でお金給付してるところもあるからね。
それを支持するのであればBIは拒否したほうがいい。
BIは政府支給になっちゃうから国民全員に一律だよ。
まあ本当に、先ずは大阪都(出来ればの話だけど)だけでやってみるべきだね。

大阪市内だけでもいいけど。検証してみればどんだけ馬鹿なことか身に染みて分かると思う。
591名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:33:18.72 ID:rv7NawkM0
>>582
たぶん日本憲政上、最も左派思想が強い時代だろうからな
ほんと怖いわ
592名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:34:07.64 ID:5CPvC3F00
>>567
正体顕したり、売国奴かスパイのどっちかだな
593名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:34:15.68 ID:5F+uLD8zO
団塊とか公務員とか散々良い思いしてきたんだからめう諦めろよ
橋下はいずれ大統領になるよ
間違いなくね
594名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:34:20.89 ID:RpFeJG+yO
>>455
全く同感

絶対海外に何兆円と毎年お金流れるし、
資産維持のために不動産の高騰呼ぶね。
またバブルになるよ。
それも規制されたら海外の土地買う動きがでてくる
595名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:34:37.99 ID:tbWK5l4e0
>>585
なんのためにって、そりゃ社会保障にかかる行政コストを下げて
同時に雇用を増やしたいんじゃねえの?
596名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:34:53.00 ID:vKA/pvJ+0
お前らもうBIとか忘れろ幻想だろこんなもん。
考えても見ろ、bIで一定収入有る奴に会社がマトモな賃金払うと思うか
597名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:35:31.84 ID:5Sr+3Hhl0
これって考えうるシナリオで最短でいつごろ実現できそうなの?
切羽詰ってるんで1日でも早くしてほしいんだが
598名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:35:51.04 ID:b2XIjAm10
BIで幸せになれる人数の方が圧倒的に多いから
今度の衆院選の帰趨は決まったようなものだな。

維新の会に入れないのは空気を読めない朝鮮人。
599名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:36:02.96 ID:wyFiaKTd0
>>587
いやたぶん、BI認定最低生活補償≒福島原発事故収束作業員
だと思うから、大阪じゃなく福島で、だと思うぞ
600名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:36:13.70 ID:9Ttc/YtN0
マイナンバー導入するんなら、良番(末尾77777とか)はオークションになるのかな。
601名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:36:16.56 ID:IwUUJXka0
大阪にニートしか住まないゎ
602名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:36:21.00 ID:kmQuBiNC0
>>593
大統領なんかありえんわ。皇室を破壊する者は必ず誅される。
603名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:37:11.10 ID:bOFw+JKw0
>>578
そういう奴もいるの事実だろうが、公務員も色々だから、
一緒くたにはできないと思う。
公務員に言わせれば、「国民はお金が天から降ってくる」と思ってるかもよ。
言っとくけど、俺は公務員じゃないよ、って言っても2chでこんなこと
言っても意味ないけど。
604名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:37:32.65 ID:JcP+sA3ZO
大阪でBIが導入されたら働かない奴が全国から大集合するだろうな
好きに生活して金が貰えるなんて最高じゃん
俺も行こうかな?
さぞかし働いてる奴を罵倒しながら食うタダ飯は美味いんだろうなぁ…
605名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:37:35.49 ID:5CPvC3F00
>>570
ヒント:子供手当て
ヒント2:低額給付金
ヒント3:地域振興券
606名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:37:55.57 ID:tbWK5l4e0
ベーシックインカムで収入が増えるわけねえだろ
そりゃあたりまえだ
働いてるやつは今まで通りだろ
給付額+賃金=現在の賃金だ
607名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:38:14.61 ID:93ld+BQ70
働かざるものくうべからずでいいと思うけどな
608名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:38:16.42 ID:B6sNFYqc0
>>596
会社は社会保険の掛け金を負担しなくてよくなるから万々歳だよ
609名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:38:17.81 ID:t7kS4hZ+0
   暗中模索

        ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
       ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡   / ̄ ̄~\   
       ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡/       \ 
        ミミ彡゙      ∪  ミミ彡彡   /| | ハ   ヘ
       ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡. /=|/|/= \.  │
       ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡  ・=- ∧・=- 丶 |
       ミミ彡`-=・=‐ 〈'-=・=‐' .|ミミ彡ヒ|    ( )   U |ソ
        彡|  /// |  ヽヽヽ|ミ彡 |   . ̄   ・.|リ 
        彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ  丶  トェェイ  ../
        |ゞ|     、,!     |ソ   . .\   ̄_/\_
         、ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /⌒/ ̄\../⌒     \ ∩\
          .|\、__' /|、  ノつ\ ・∪   ・  /⊂   \
     /⌒/ ̄\ .   ´ / ∩\  \ (::::⌒ヽ / とノ\ ヽ○0o
    /  ノつ\ ・∪   ・  /⊂   \  Y `(_、_)   /  \´  )゚
o0○ノ  /  3  \ (::::⌒ヽ / とノ\ ヽ○0o: *   : : : |    (_ノ
(    /、_ノ\   Y `(_、_)   /  \´  )゚ノ、___ノ
 \_)    `ヽ   : : : *   : : : |    (_ノ
         (___ノ、___ノ
610名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:38:21.11 ID:vKA/pvJ+0
まあ就労したらBI切るっていうならいいがな。
働きたくない奴らは労働者の邪魔氏ないでくれれば就労しやすくなる。
611名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:38:23.88 ID:5F+uLD8zO
>>602
じゃあ首相でw
どっちにしろ今幸せな方々に僕達の不幸を分けてあげたいのでよろしくね
612名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:38:24.45 ID:rFszHvCIO
売国維新の会
これは現代版アヘン
普通に考えたら長続きする訳がない
移民にも確実に支給する事になる
いずれ破綻する

貯蓄税とか日本人に資産作らせないでその間どんどん日本人が貧困化する
そういう意図を持っている
植民地化政策だ
613名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:38:43.01 ID:wyFiaKTd0
>>598
そう現実は甘くないよ・・・

マジな話、これから福島近郊〜関東は、放射能汚染で年々、、これから何十年もやばくなるから
そこで暮らさせられることになるのが、BIで幸せになれると思ってる人の行き着く先なんだと思うよ?
614名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:38:53.03 ID:kt26R+fn0
憲法9条は?
せっかく憲法を改正するのに、
9条はノータッチなんて事はないよな?
615名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:38:56.23 ID:X0O9TtAV0
>>604
昔その甘い言葉に釣られて
満州開拓に行った人たちがいたけどね。。。
ブラジルに行った人もいたけど、まあどちらも、
成功した人は一握りにも満たなかったねw
616名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:38:58.65 ID:PqdMCmL10
BI導入すると喰うのに困ってという
強盗とか窃盗の犯罪は激減するよね。
プラス面が多い。
617名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:39:03.74 ID:W7cAmu+j0
橋下は応援してるんだが、BIだの貯金税だのやらんでいいから
素直に消費税あげてナマポ廃止してくれればいい
618名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:39:05.00 ID:+hOiNH/90
>>573
金やプラチナも現物は未登録なら換金禁止。
株式のように電子化して特定口座で管理すればいい。
619名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:39:09.63 ID:Y95POOJm0
>>596
そもそも現状マトモじゃない企業が増え続けているからさ。
タクシーの運ちゃんなんか月稼ぐ人間で30。
10万以下もザラ。そんな人間へ刃物で斬りつける。

>働かざるものくうべからずでいいと思うけどな
老人や生活保護者は働かずして食っているよ。
620名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:39:45.37 ID:HRpCzoSuO
早く橋下さんに独裁してもらって年金ジジイ、富裕層、公務員を財源にした
金を庶民に一律月7万で分け与えて欲しいわ

こんなので日本から出てくような金の事しか頭にない 
日本人は出てってくれた方が良いしな  
ユダヤ総本山のアメリカにでも帰化してくれ
621名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:39:46.81 ID:Ch6peLko0
BI反対派のレスを見ているとユダヤ陰謀論とかろくでもないのばかりで逆に驚く
622名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:39:56.98 ID:0FIdhzBh0
風呂敷広げすぎて民主党みたいになってきたな。
ところで市政は疎かにしてないだろうな。
623名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:40:04.17 ID:tbWK5l4e0
>>610
そういうのをいちいちやる手続きに金がかかるからやりたくないんだろ
めんどくさいから全員に一律支給
624名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:41:06.67 ID:ijyb7i840
財源がないから無理
無理なことを唱え出したら民主党と何も変わらない
625名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:41:11.05 ID:kgPjz3qb0
共産主義の何が悪いのか説明できない者に、共産主義を批判する資格はない
受け売りで批判してるだけじゃないのか、自分の頭で考えたことはあるのかね
626名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:41:15.38 ID:M3oIu8zf0
橋下の論理が固まっていくにつれて共産化しとるw

やっぱり政治の論理の行き着くところは共産主義なんだなw

これで警察やら公権力を強化すれば旧ソ連・中国・北朝鮮になれるぞwwwwwwwwwwwww
627名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:41:21.77 ID:del1Dn1h0
>>596
会社の人件費云々って書き込み見たから、橋下はソレも狙ってんじゃないの。
給与は最低賃金でかまいませんよ。社会保障費の方で労働者(消費者)に金を分配しますからって。
で、社会保障費は激増。法人税は……まぁ少しは下がるんじゃない。

同等は言わんが、経営者側は消費者側に対し上から目線すごいなーと感じるよ
628名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:41:23.10 ID:vKA/pvJ+0
>>608
だからそういうことだろ、社会保障は拒否できるわ労働力は買いたたけるわで、
今よりひどくなるわ。
629名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:41:23.61 ID:vUrZDm6l0
現在厚生年金保険料払っている者がいなくなるまで完全実施できない。
完全実施は100年先になるかもしれん。
630名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:41:38.64 ID:pXZwH5eJ0
>>599
福島をこれ以上痛めつけるのはなんか可愛そう
しかも福島県民はハシシタ支持しているわけじゃないし
クズ・・・じゃなかったベーシックインカム支持者は大阪が抱え込むべきだ
それがハシシタを選んだということだから
631名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:41:49.69 ID:nP3qZ/szO
>>1
財源は?また税金増えるん?
632名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:41:52.10 ID:W7cAmu+j0
>>618
別に金・プラチナだけじゃないよ
米だの小麦だのの一次産品を経由すれば換金できるし

要するに貯蓄税ってのは理想論で現実的には不可能
もし本当にやったらバカ
633名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:41:53.84 ID:sR/3ByHb0
年齢で支給額を代えれば
年金、ナマホと置き換えれるかもな
634名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:41:57.76 ID:+W13L+Zk0
>>603
だいたいBIなんて言ってる奴が天から金が降ってくると思っているし
いま年金や生活保護の人も天から金と思ってるし、介護系の人も
医療系の人も受ける側も提供する側も天から金と思ってるとしか
思えないわ。あの使われる金額を知っててそれが維持できると思ってる
としたら、天から降ってきてると思ってるとしか理解できない。
635名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:42:22.14 ID:HRpCzoSuO
食うに困って強盗殺人する人間、援交や風俗に堕ちる女も減る 
いいこと尽くめだな
636名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:42:44.62 ID:5F+uLD8zO
>>624
君の銀行預金があるじゃないか
637名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:42:56.26 ID:GVLuMDH5P
>>518
仕事につける有能な奴が乞食でもいいから働かない奴と同じ7万もらって働かなくなるなんてあり得ないからw
人間が働くということは金銭の多寡ではない。
638名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:43:03.27 ID:X0O9TtAV0
>>626
共産主義というか新自由主義。新左翼。という方面に分類されてる人では
当初からあったと思うし、だからこそ大阪では受けたのだとも思うな。
左巻きの人でも、橋下さん好きな人っているよ。
639名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:43:28.25 ID:5CPvC3F00
>>586
共産主義どころかカルト集団ですな
640名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:43:29.88 ID:tbWK5l4e0
>>628
それで賃金は変わらず雇用が増えるならいいことだと思うがな
そううまくいくかどうかは知らんが
641名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:43:40.17 ID:vKA/pvJ+0
バカだらけだわハシゲ支持者は
642名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:43:40.45 ID:B6sNFYqc0
>>628
社会保障は拒否じゃなくて、社会保障がBIに一元化されるわけよ
643名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:43:40.97 ID:o63Zheog0
biは発展し続けなければいけない脅迫観念からの解放だと思ってる
644名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:43:52.66 ID:Ags7DAfy0
>>626
だって為政者にとって一番楽で一番富を得られるのが共産主義なんだもん。
独裁政治や資本主義はわりとしんどい。北朝鮮やアメリカを見れば分かるだろ。
トップは全然楽しそうじゃない。しかし中国のトップはいつも楽しそうだよw
645名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:44:07.95 ID:PqdMCmL10
おにぎり喰いたいと餓死するものもいなくなる。
自殺者も目立って減るぞ。ベーカムで
646名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:44:19.75 ID:kgPjz3qb0
>>589
保守派が無能な売国奴だった
647名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:44:24.06 ID:fagF3r7N0
>>628
”現金支給します”という餅の部分だ出だしているだけで、財源やらサービス低下という負の部分の説明はなし。
まるで民主党が政権とる約3年半前を見ているかのよう。
648名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:45:20.38 ID:OI9z46OP0
ベーシックインカムってそもそも全国民に同じ額だけ支給するもんじゃないの?
649名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:45:47.86 ID:tbWK5l4e0
>>638
どっちかというと最低限の社会保障だけやってあとは自分でやれ
後は責任もたん
自己責任
競争しろ競争
だから新自由主義に近いんだろうな
650名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:46:08.53 ID:5CPvC3F00
>>593
神聖永世大統領か?wイルソンみたいな

んな奴、支持できるわけねぇーんだよ。わかれよ
651名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:46:09.74 ID:wyFiaKTd0
>>616
おぬしは、
B1=生活保護の確約
と思っているのか???

そうじゃない、BIとは、派遣すらもできないやらない生活保護層を
法律で働かせる、「所得」確約制度だと思うぞ?
そpのかわり無能でも、給料が出る、出すと言う。

だから、秋葉原の事件のようなのが
頻発するようになると思うよ?
652名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:46:13.46 ID:u1AO8e3/0
>>541
1割くらいが途中でこなくなって、1割くらいが無関係の底辺会社に就職した。
しかし、習得した資格を利用した就職は0!実務経験要求されたり、年齢の壁があって難しい。
2割くらいは職業訓練が2回目3回目の強者達。

ジャンルは特殊で特定されるから勘弁して。
653名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:46:16.16 ID:pXZwH5eJ0
ここまでくると・・・なんか朝鮮人みたいなんですけどw
ハシシタ信者のベーシックインカム信者ってまさか・・・

490 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/14(火) 05:10:08.17 ID:5F+uLD8zO
>>481
だな
金持ってる人は日本から出る事考えておけよ

529 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/14(火) 05:20:07.59 ID:5F+uLD8zO
この流れ止めたかったら代案出せってことだな
自民・民主では無理かw

553 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/14(火) 05:24:58.76 ID:5F+uLD8zO
選挙で通ることに命かけてる橋下さんに誰もかなわんて事です
富裕層のみなさん海外で幸せに暮らしてね

593 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/14(火) 05:34:15.68 ID:5F+uLD8zO
団塊とか公務員とか散々良い思いしてきたんだからめう諦めろよ
橋下はいずれ大統領になるよ
間違いなくね

611 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/14(火) 05:38:23.88 ID:5F+uLD8zO
>>602
じゃあ首相でw
どっちにしろ今幸せな方々に僕達の不幸を分けてあげたいのでよろしくね

636 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/14(火) 05:42:44.62 ID:5F+uLD8zO
>>624
君の銀行預金があるじゃないか
654名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:46:32.20 ID:b2XIjAm10
BIで困るのは在日の生活保護者と暴力団とか公務員だな。
要するに元々経済的活動になんら寄与していない層。
こういう層に不必要に金が集まり過ぎていたから
今まで景気が悪かったんだと思うよ。

橋本維新で失われた2000年代を止めるんだ。
655名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:46:40.67 ID:JcP+sA3ZO
>>637
乞食が増えたら乞食有利の社会になる
橋下だって言ってんじゃん、多数決が全てだって
働いて幸せになってる出来杉クンは俺らが全員潰してやんよ!
656名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:46:51.55 ID:tP14WNxf0
>>637
働く動機なんてのは人による。
働かなくても暮らせるなら働かない選択をする人間は確実にいるぞ。
仕事はそつなくこなすけど人間関係が苦手とかいるだろw
657名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:46:55.03 ID:HRpCzoSuO
世界で初めて成功した共産国家として模範国家になる日本
グローバル資本主義で超格差社会が広まる世界の羨望を受ける 
そして、ユダヤ人の悲願である聖地エルサレムを
中心とした共産主義による世界統一政府の雛形となる
658名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:46:55.71 ID:bwGXyAFh0
>>631
税金が増えるか下がるかはあんたの収入額次第。
日本全体としては役所業務が簡素化されて人員削減できるから税は減る。
ただし、老人は増えているのでBI実施かしないかに関係なく税は上がる。
つまりBI実施なら上がる量が抑えられる。
659名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:47:09.37 ID:B6sNFYqc0
>>632
スプレットのほうが貯蓄税より高くなる可能性があるから
その手の換金に現実味はないよ

しかも相場が動いたらそれどころではなくなる
660名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:47:25.76 ID:X0O9TtAV0
>>648
そうだよ

そうしないと、所得とかに合わせてとかだと
毎年毎年調査して設定してとなって逆に行政コスト増えるでしょ。
取り敢えず、年金は維持しつつと言ってる時点で、橋下さんは、
ベーシック・インカムを分かっていないと思うね。

でも、もともとプロパガンダとしてしか価値は考えていないと思うので、
都構想と同じく、実現までする必要はないんじゃないの?
議席さえ取れれば。
661名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:47:49.92 ID:rv7NawkM0
>>657
どうしてこうなるまでほっといたんだ!(AAry
662名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:48:11.32 ID:TzCBSJrY0
この人は揉め事をわざと起こす。
その中で要領良く立ち回って金稼ぐというビジネス手法だから、こんな誇大妄想な打ち上げ花火に期待するほうが頭がおかしい。
663名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:48:29.62 ID:5F+uLD8zO
>>650
君が支持しなくても貧困な僕達が支持するからいいよ
貧困層はこれから消費税上げられてますます大変ですから
664名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:48:34.18 ID:Y3R7XB1s0
>>596
真逆。
今までは職が必要な"会社が労働者を雇ってやっている"という立場だったが
ベーシックインカム後の社会は、"労働者が会社に居てやってる"という立場になる。

企業は労働者に残って貰うために労働環境を改善し、また賃金を多く払わなければいけなくなる。
665名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:48:42.74 ID:/2DPQVWJ0
国営農場でも作って失業者の最低限の生活を保障すればいいじゃない
現金支給にこだわる必要はないだろうし
不労所得は人を腐らせるだろ
666名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:48:48.91 ID:xD2eA4aQ0
公務員の平均所得は、各自治体の平均所得と同じにしてほしいな
自治体の景気が悪くなれば、当然給料は下がる
平均以上の給料は必要ないし、自分の自治体が潤う方法を
必死になって考えるようになるんじゃないか
667名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:49:03.45 ID:5CPvC3F00
>>596
100社受けて全部落ちたような、社畜に向いてない奴にBIで暮らしてもらうとかなら許すわ
それ以外はダメだな。前に話でたときも、こりゃあムリだろと思った
668名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:49:08.96 ID:bwGXyAFh0
>>657
共産主義じゃないよ。BIは努力しない限りマシな生活にはならない。
669651:2012/02/14(火) 05:49:44.24 ID:wyFiaKTd0
>>628
その通り、そういうこと。
670名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:50:06.13 ID:GVLuMDH5P
>>655

いくら働きたくないからといえども乞食になる方を選ぶ人間の例を出したまで。
671名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:50:07.25 ID:JgWycaGB0


ばれた!?


橋下は在日と右翼を足して2で割った存在

ナショナリズムは重視するも、衆愚的直接制による民主政


明らかにこいつは立憲主義に反する

おれも9条改正派だが、コイツの思想は暴論だ

672名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:50:13.18 ID:9vfpK7VJ0
風見鶏の原口一博はそろそろ寝返りか?
673名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:50:18.00 ID:ZvhJ9IkT0
65歳を超えたらBI一律20万とかにした方が、現役世代時分に金を使うだろうに。
将来が不安だから貯蓄してる人間が大半なのに、貯蓄税とか馬鹿の極みだろ。

新年金制度でBIならいいが、現役世代から勤労の意欲を失わせかねないBIには反対だね。
674名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:50:20.67 ID:tP14WNxf0
>>664
労働者がそんなに偉くなったら、よけいに海外でてく企業が増えるだろ。
まあBI導入で労使の力関係が逆転するなんてありえないと思うがな。
675名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:50:32.03 ID:W7cAmu+j0
>>659
俺なら永久に税金かかるよりは、
一時的な損で無税のほうを選ぶがね
676名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:50:39.05 ID:NQH+ElrD0
小さな政府でやってけるわけないって
個人個人に毎月カネ配ったって、国の経済をマクロで見た時に、大きな戦略がたてれないじゃん
そりゃ最低限の所得保障を得る事によって、失業問題やら年金の問題やら公務員の無駄削減やらになるだろうけどさ、
税負担もそれだけ馬鹿でかくなるわけよ
すると外貨を得る為の国家戦略とかに充てる費用が不足するから、国は完全に民間頼りになってしまう
韓国サムスンを見れば分かるとおり、民間単体の力じゃ国家資本主義の力に太刀打ち出来ないわけ、スケールが桁違いだから
やはり、多少公務員に中間マージン搾取されようと、大きな政府でもって国全体を管理した方が色んな時代に対処しやすいと思うの
困ったら国が公共事業を国民に提供すればいいし、政府紙幣発行したり金融緩和したり調整が効くじゃん
677名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:51:06.55 ID:KOoT7UA50
BIねえ
数百年掛かる超大規模公共事業に職歴学歴年齢不問で
いつでも何人でも雇う位しか思い付かない
日本列島に沿って防波堤構築なら数百年規模の代物に出来るかな
678名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:51:14.74 ID:AfRAjbIG0
貯蓄税は基地外レベル。これは絶対出来ない。
なぜならこれをやると国債が暴落するからだ。

頭の悪い橋下に、段違いのエリート財務省官僚がレクチャーする絵が
今から目に浮かぶ。

そうして、おまえらは、また「マニフェスト詐欺」にあうわけだw
679名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:51:15.18 ID:JcP+sA3ZO
>>664
ほとんどの企業が海外に逃げそうだな
680名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:51:15.96 ID:tbWK5l4e0
企業の人件費が下がれば日本国内で人を雇いやすくはなるかもな
681名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:51:17.31 ID:X0O9TtAV0
>>649
ベーシック・インカムと競争は関係ない。
そもそも社会保障と経済を一緒にしてる時点で、
民主党と同じ間違いを犯している。
子ども手当が景気回復に繋がるとかという変な議論と一緒。

また、新自由主義とは、今までにない独自の新しい社会を作るという意味で、
既存の体制を否定し、今までにない社会を目指せばなんだって新自由主義なのね。
こういうのを、新左翼と言います。
682名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:51:44.82 ID:FiLy9frE0
>>653
おまえのような反応を見るにつけ、
自分の意にそぐわない主張をする相手を捕まえては、
二言目には朝鮮人だのチョンだの在日だの言ってる連中の正体がよくわかるな。


端的に言って金持ち、財界、金融資本の犬"( ´,_ゝ`)プッ"






ちなみに俺は元来左寄りの人間だからBIは指示するが、アンチ橋下だがw
正直政治的には保守派の橋下がBIを掲げだしたことには困惑を覚えてるw
(もっともBIは別にステレオタイプなBI批判者が言うようなかならずしも左翼の専売特許的な政策でもないわけだが)
683名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:51:46.52 ID:sR/3ByHb0
逆ざやで払ったら負けの国民年金制度へのアンチテーゼとして言ってるだけだから
深くは考えてないんだろうけどな
684名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:51:49.15 ID:OI9z46OP0
年金と健康保険を放棄して7万やるからあとは好きにやってくれってことかw
685名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:52:04.16 ID:bwGXyAFh0
>>666
給料を減らすのは当然だが、BIで役所業務を簡素化すれば公務員数を減らせるんだよ。
BIではその効果が高い。税金が減る。
686名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:52:05.35 ID:5CPvC3F00
>>616
そんなの口先の言い訳に決まってるじゃない。
本当に減ると思ってるなら花畑過ぎる
687名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:52:06.36 ID:vKA/pvJ+0
>>664
労働力は世界中にあるってこと忘れてないか?
TPP推進だぞ
688名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:52:07.59 ID:wyFiaKTd0
>>664
どこまでメルヘン、夢見る乙女なんだよ、きみは。

B1とは、奴隷制度の復活だと思うよ?

アメリカのかつての黒人
日本のえたひにん
689名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:52:45.02 ID:rFszHvCIO
移民の会の工作員どんだけいるんだよw
ゴキブリのように湧いてきやがるw
維新=第二民主党は確定
690名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:53:47.82 ID:B6sNFYqc0
>>673
資産があると年金がもらえなくなるから
BIとは関係無しに貯蓄や不動産は全部吐き出させることができる

吐き出さない人には年金を支給しなくていいので万々歳
691名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:54:18.43 ID:JsB+SOmm0
もともと共産主義的な考え方って日本人にはあってるんだよな
田舎のほうなんかお互い協力し合う精神が残ってるというか
だから古い文化なんかも残ってるし

目先の金を追い求めるようになってから日本はおかしくなりだした

でも日本で共産主義というか共産党が失敗してるのは
アメリカと警察を敵に回しすぎたのが原因だろうから
橋下の共産主義化は成功するだろうな
同じ轍は踏まない
692名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:54:20.98 ID:tbWK5l4e0
>>684
そんな感じかなあ、聞くところ
セーフティネットというか、これだけしかネットがなくなるというか
693名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:54:37.76 ID:FiLy9frE0
>>679
企業がどこに進出するかを決める最大のファクターは”市場性”だぞ?

BIによって確固たる安定的需要が期待できる以上、賢明な企業はむしろ日本市場に力を入れるだろう。
694名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:54:57.26 ID:bwGXyAFh0
>>684
そういうこと。BIで役所業務を減らして公務員が減り税金が減ったから、
あとは自分でがんばれってこと。
695名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:54:58.06 ID:u1AO8e3/0
>>656
漫画家、ミュージシャン、芸術家は競争過当になると思う。

層が厚くなれば、良い物も生まれやすくなると思うが。
696名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:56:08.78 ID:kgPjz3qb0
>>637
だいたい7万じゃ家賃に消えるしな
働かなくなるなんてあり得ない
BIをバネに月収数百万を目指すよ
697名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:56:13.29 ID:E0g9cjw50
BIはいいんだが、労働への考えがどうなるかが不安だな・・
698名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:56:21.56 ID:HRpCzoSuO
日本語の壁は厚いから、海外から日本に働きに来る奴はそんな居ないだろう
あまりに独特で複雑すぎるからな 
こんなの勉強するくらいなら英語勉強するし、 
日本語マスターできる外人は相当に優秀だろう
699名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:56:41.07 ID:5CPvC3F00
>>637
君は幸せかつ有能な奴かも知れんが、
そうじゃないのもたくさんいるのさ
700名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:57:08.86 ID:OI9z46OP0
結局年金と健康保険の分は払わなくて良くなるのか?
701名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:57:13.20 ID:/2DPQVWJ0
既存の政治家も橋下を論破できるだけの政策を出せよ
議論の呼び水的な性質もあるだろうしこの件は
702名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:57:18.82 ID:pXZwH5eJ0
>>682
うっーす!朝鮮人おはよう
ハシシタは新自由主義だから保守派じゃないだろ
国旗国歌条例の件のみでハシシタを保守派とイメージ操作しようとしているけど
ハシシタは自分で「違います」って明言してたよw
703名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:57:19.28 ID:del1Dn1h0
>>652
結局一念発起して資格取得したとしても実務経験要求で頓挫なケースばっかってことね。
気持ちはわからんでもないが、それじゃあどうしようもないな。
労働意欲あっても奪ってんのが社会じゃないか。それで労働意欲云々は思考回路がどうかしている。

情報ありがとう。そりゃあ無駄だと思うのも無理ないね……。
704名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:57:33.15 ID:Ch6peLko0
>>693
日本は労働者は有り余っている国だからね
足りないのは消費者
将来への不安から消費者の財布の紐が過剰なまでに締まりきっているし、
世代間格差で消費もろくにしない老人ばかりが金を持っている不健全社会
これが是正できれば日本の市場は活気を取り戻すことは間違いないだろうね
705名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:57:38.70 ID:tbWK5l4e0
>>697
雇用の流動性が高まれば気軽に雇ってもらえるかもねー
706名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:58:02.72 ID:KPBN0EoH0
>>649
新自由主義者が貯蓄税なんて持ち出すわけ無いでしょ
ハシゲのやろうとしてるのは機会の平等なんだよ
勝負しろ・競争しろ、はその通りだがスタートラインだけはそろえましょうってこと

新自由主義者とは違って世襲を否定する考えだよ
707名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:58:08.50 ID:GVLuMDH5P
>>689
最低保障があれば後は怠け者は「バカの考え休むに似たる」を地でいってもらって7万で生活して
もっと稼ぎたい人達の労働の賜物の税金を生保や弱者としてて搾取したり弱者の権利とやらで
もっと金寄越せとか邪魔をしないでもらえるな。
708名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:58:11.62 ID:wyFiaKTd0
>>695
だから・・・・BI認定されたら働かずに好きなことする時間を与えられて金がもらえる

なんてあるわけねえだろっつう

生活保護制度を廃止→日本中のゴミ虫仕事を法律で義務化する

つうのがBI。

よおおうは、やくざがやってる業務と、現在の生活保護制度を
一元化するのがBIだっつうの
709名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:58:25.80 ID:X0O9TtAV0
>>696
田舎に住めば数万円の家賃だよ。
働かないで暮らすのであれば都会には住めない。
うちの実家の方なら7万円で十分だから、全員お引越しですw

水はおいしいし、趣味で田畑やってるお爺さんお婆さん多いからベーシック・インカムで暮らすには最適かとw
710名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:58:52.10 ID:PqdMCmL10
夜警国家論のようなものだな。
最低生活費は給付するからおまえら
好きにしろ。国は外交防衛に
専念すっからということ。
711名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:59:34.03 ID:fseUbWR00

■若者党(仮称)で日本社会を変える2■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1325598453/4-7

<若者党(仮称)の政策案 >

【日本国民が安心して生活していける社会を構築するための政策】
・特別永住外国人への参政権付与反対
・人権侵害救済法案(人権擁護法案)反対
・国籍法を厳格化(DNA証明必須等)するために再改正する
・外国人が日本へ帰化するための要件を厳格化する
・移民受入政策反対
・不法滞在外国人及び不法就労外国人の取り締まり強化
・中国人観光客向けビザ発給要件の厳格化
・総合特区制度創設反対
・中央集権体制維持(道州制導入反対)
・環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への参加反対

【防衛政策】
・自主防衛体制の確立を目指す
・自衛隊が軍隊であるということを憲法に明記する
 (※日本が軍隊を保持することは悪でも何でもない、軍隊を保持することは主権国家として当然の権利)
・自主防衛体制が確立するまでは日米同盟を維持する
・在日米軍に対する思いやり予算を削減し削減分を自主防衛体制を整えるための財源に充てる
・国防に関する機密情報(個人情報含む)漏洩行為の厳罰化
・国防に関する機密情報漏洩防止のための内部監査体制の強化
・日本に帰化した者が自衛隊員となることを禁止する
・自衛隊員が外国人(日本に帰化した者含む)と結婚すること(養子縁組含む)を禁止する
712名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:59:35.15 ID:W7cAmu+j0
>>678
その通り
いまの円高で為替介入しないのも、頭のいい官僚がスタグフレーション
についてちゃんとレクチャーしてくれてるからだろうね

官僚潰しなんてやらずに、官僚と一緒に政策考えるべき
713名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:59:45.69 ID:fP2kAMIq0
>>9
大阪人乙
714名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:59:46.67 ID:HRpCzoSuO
確かに漫画家、芸術家、ミュージシャン、科学者は層が厚くなるな 
食ってけない奴が多いから諦めるけど、最低限が保障されるなら 
挑戦者は急増するはず

機械化で必要な仕事がなくなる昨今、むしろそういう 
仕事の層が厚くなるのは好ましいだろ 

今なんか、無理やり雇用の為に作ってる仕事多すぎるし
715名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:00:16.16 ID:WCeU7dOVO
>>1
財源足りるの?wあ〜安楽死法案成立とTPPで米国に国民皆保険制度ブッ壊して貰って高い薬価移行で税収収めて貰うのかw
716名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:00:27.78 ID:Ch6peLko0
>>696
そうそう一人で引きこもり続けるというのは不可能な額
労働意欲がなくなるという人間は一人頭7万円程度の支給で
人間がどれくらい文化的な生活を営めるのか考えないのかね?
717名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:00:27.68 ID:5CPvC3F00
2chには悪徳商法批判のほうから来たんだけど、
維新の会を見ると「これはサギだ」という警鐘が頭の中でガンガン鳴り捲ってんのよ
718名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:00:53.22 ID:tP14WNxf0
>>695
確かに、そういった種類の職業のレベルは上がるかもしれんなw
あと小説家とか。
719名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:01:18.87 ID:tbWK5l4e0
うまいこといくかねえ
シミュレーションも実験もなしに
とりあえず目くらましのひとつとして政策に入れました感が
720名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:01:21.84 ID:X0O9TtAV0
と、夢の様なお話はここまでにして、そろそろお仕事行かないとな。。。今日も寒い。。。
けど、この時間に出勤するようになってから電車混まないのは救いw
721名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:01:54.26 ID:ZvhJ9IkT0
>>690
キミはそんな世の中で勤労意欲が湧くのかい?
722マスゴミ酔壱朗:2012/02/14(火) 06:02:00.43 ID:L1Ic0Zet0
橋下の国政進出は地方自治で実績残したのを見てから
判断すればいい。日本人であれば問題はないが
在日には甘いので反日組織との関連を監視する
必要がある。維新の会は運営資金の出どころが
怪しくないか?
723名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:02:04.07 ID:aRWWRGvM0
これって、無年金者と生活保護の問題だろ

                          無年金者   生活保護       財源             

自民党 家族や生活保護でみましょう  多少減る    多少増える      知らん
民主党 最低保障年金でみましょう    いなくなる   減るかな       消費税
維新  BIで最低限みましょう       BI       BI(給付は下がる)   雇用保険、消費税、資産家の年金分

ってとこか
724名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:02:09.24 ID:134JYIW40
>>682
ベーシックインカムは本来は左翼政策かもしれんがサヨクが打撃を受けるのは確か。
男女共同参画センターを廃止して男女に平等に金をばら撒けば困るのはサヨフェミ。
年金廃止して平等に老人に金をばら撒けば困るのは活動家の公務員。
725名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:02:25.01 ID:ByaJupWh0
財源は?
726名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:02:47.27 ID:Ch6peLko0
>>709
農業は家庭菜園レベルならスーパーで購入した方が安上がり
ある程度の規模でやるならお金は必要
BIの支給額のみでやっていくのは不可能
727名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:02:51.36 ID:fseUbWR00

■若者党(仮称)で日本社会を変える2■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1325598453/4-7

<若者党(仮称)の政策案 >

【後の世代に負債を残さないための政策】
・国会議員歳費大幅削減及び地方議員議員報酬大幅削減
・公務員給与の大幅削減 
・子ども手当の廃止及び児童手当の復活
・高校授業料無償制度の廃止及び所得制限を設けた上での高校授業料補助制度の導入
・公務員天下りの厳罰化 
・無駄な特殊法人及び独立行政法人等の廃止  
・官製談合及び随意契約等の厳罰化
・私学助成等削減のための私立大学新規設立及び学部増設の認可条件厳格化
・政府開発援助予算及び外国に対する各種援助金予算の削減
・国費外国人留学生受入人数削減及び奨学金等支給額削減

【世代間の不公平を無くすための政策】
・世代別医療保険制度運営の実施 
・高額年金受給者への年金支給額削減
・消費税税率据え置き 
・所得税配偶者控除及び扶養控除の復活

【財源確保のための増税政策】
・物品税の復活
・所得税の最高税率引き上げ
・法人税増税(無駄な支出の削減及び法人税以外の増税で充分な財源が確保できない場合に実施)
728名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:02:51.57 ID:bwGXyAFh0
7万円、8万円を前提にしている奴が多いが、30才未満は5万円、30才以上は7万円でいいよ。
729名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:03:10.28 ID:JcP+sA3ZO
>>716
3人で住めば月21万か
十分に文化的な生活ができるな
730名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:03:34.08 ID:tbWK5l4e0
>>725
税金だろ
731名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:03:36.58 ID:5F+uLD8zO
ナマポとか貰っててウハウハのヤツラいるけど俺なんかは病気持ちだけどナマポとか貰えんしバイトで働いても生活かつかつだから一番苦しいわけ
橋下支持せざるを得んわ
732名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:03:43.48 ID:u1AO8e3/0
>708
君は言葉が悪すぎて、説得力が無くなってるから気をつけた方がいい。

>709
日本を守るために今一番必要なのはそこだと思うよ。
東京集中は早く手を打たないと危険すぎる。


書き込み見てると近目な人が多くて不安だ。
733名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:03:55.91 ID:5CPvC3F00
>>663
ハシゲが危険だと気付けない貧乏人は喜んで搾取されてりゃいいが、
気付いた奴にとっては迷惑&自身のみならず社会の破滅そのものなんだよ……
>>665
コルホーズ;;;
734名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:03:58.01 ID:/2DPQVWJ0
BIを享受する権利の対価は何なのか知りたい
893やパチンコやってる層を強制労働させるなり
厳格な国籍条項をつけるなら賛成だが

特に在日外国人へのナマポ支給停止はネラーの心を掴むだろう
735名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:04:00.94 ID:OPPF5EcJ0
>>80
そもそもベーシックインカムの定義を間違って解釈してないか?

国民全員に働かなくてもいい、って意味で渡す金じゃないからね、BIは。
736名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:04:10.16 ID:B6sNFYqc0
>>710
実際特定の人間しか国のサービスの恩恵を受けてない
行政サービスのほとんどは高リスク群やたかり屋のために存在している

自分で健康管理して自己責任で生きてる人間には夜警国家で十分
無駄な税金、無駄な公務員、無駄な行政を廃すれば社会は元気を取り戻すことができる
737名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:04:14.79 ID:rFszHvCIO
>>702
保守って阿呆だよな
ほんと頭おかしいよ

それと橋下は新自由主義で金持ち連中の味方だしw
738名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:04:46.50 ID:WgLzGuTS0
なんかうさんくさい集団だな
気味が悪い
739名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:05:13.13 ID:U9r6hqdJO
うまい話はこの世にないって、
いい加減民主党の政権交代で学べってば。
まだ3年も前のことだろ?


あと、BIは歴史上必ず失敗してるって、
おまえら「パンとサーカス」知らんのか?

ネットの知識からじゃなくて、
少しは歴史の知恵を勉強しろよマジで。
740名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:05:13.65 ID:8+ZAwb3L0
維新の会はtppも外人参政権も推進 国政に出させてはいけない
741名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:05:33.66 ID:WCeU7dOVO
…案外良いかもなw治る見込み零どころか意識回復も絶望な老人に管通しまくって機械で生かすなんて本人すら望まん
問題は自分は若くて丈夫だと思ってて万歳するやつ程いざ自分が難病患れば煩いことだがw
742名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:05:47.00 ID:FiLy9frE0
>>702
はいはい、朝鮮人認定おつw

>ハシシタは新自由主義だから保守派じゃないだろ

おまえは保守派の意味を勘違いしてる。
元来、経済的な意味での保守派とは新自由主義に他ならない。新自由主義=新保守派だ。
すなわち小さな政府、規制緩和、レッセフェールな市場原理主義への回帰、
ケインズ主義以前へのむき出しの原始的資本主義への回帰を求めるもたちのことだ。

橋下は、その意味であくまで経済的にも基本は保守派であり、その証拠にTPPも推進派なわけだ。

ただ俺が>>682で言った保守派という意味はまずもって政治的な意味でだが。
743名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:06:12.31 ID:JgWycaGB0


これからは、経済問題にすべて収斂されてくるだろうな

民主主義の目的は主に2つ、
一つは、民主主義手続きの実現=「手段の実現」
もう一つは、個人の自由・権利の尊重と自由意思の実現=「結果の実現」

前者は、民主主義的政治形態の実現、いわゆる普通選挙制や代表民主制の確立
    だけど、これはあまり重要でなくなる。なぜなら、もう一つの「結果の実現」
    がすべてだからだ

民主主義のパラドクスは、人民は自由意志の実現の蓋然性が高くなければ、より確率の可能性の高い
システムに授権しても構わないとする志向であり、要するに人民が政治に参画する民主主義的手段を
もたなくても「求める結果の実現」ができればそれでいいのだ

すなわち、自己保存の本能に従う人民の生活を安定させることが求める「結果」になるのであり、
この時、すべての政治問題は経済問題にシフトしていく。人間は、自らが政治に参加するコストを
要せずして、安心して求める結果を実現してくれる最適なシステムに授権するようになるだろう。



ちなみに、ベーシックインカムは論外だけど
744名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:06:21.13 ID:GVLuMDH5P
>>709
そんな半分棺桶に足突っ込んでるような奴らと生活するなんて絶対いや。
出会いも遊びもないで生きててなんになる。
B1で余裕がでるから食い扶持くらい稼ごうって気になるもんよ。
745名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:06:29.70 ID:DWA/lzCe0
選挙にも行かない無職の糞ニートが、深夜に長文連投で政治談義
これ如何に
746名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:06:37.34 ID:pXZwH5eJ0
すごい・・・基地外の巣だ・・・このスレw
747名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:07:01.37 ID:OI9z46OP0
高額な生命保険に入っておかないと入院断られたりするんじゃねw
748名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:07:14.95 ID:NQH+ElrD0
BIが導入されると、会社はいつでも社員の首切りをしやすくなって、社員はいつでも辞めやすくなるという、結びつきの弱い関係になる
毎月5万〜7万とかの最低所得保障が始まるとする
すると、失業保険とか不要になるのはいいことだが、会社は躊躇無く人を首にできるし、平気で給与を下げて人件費削減すして、経営者や上の幹部連中だけが
甘い汁を吸う自体になりそう
また、労働者の方もBIがあるからという理由で、しがらみに囚われず、簡単に会社辞めれるわけだが、お金を多く稼ごうと思ったら雇われサラリーマンじゃやっていけなくて、
これで一番儲かるのは経営者じゃないかなと思うんだが
経営権を把握してる者が今より力を持つ事になるわけだから
すると経営者と一般サラリーマンの所得に格差が付く
もちろん、国民全員が最低所得保障を受ける事によって受ける恩恵もあるだろうが、それ以上に今より格差がひどくなるんじゃないかと懸念巣るんだがどうだろう
749名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:07:24.93 ID:aRWWRGvM0
なぜか都市に住んでる生活保護受給者が田舎に移ってくらすか
バイトを始めるわけか
都市部の中国人のバイトさんはきついなw

農家になってもらえばいいんじゃないの
どうせ高齢化してるし
750名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:07:25.48 ID:8+ZAwb3L0
維新の会はtppも外人参政権も推進 国政に出させてはいけない
751名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:08:04.12 ID:5CPvC3F00
>>698
花畑を見た…
752名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:08:04.85 ID:X0k9butR0
お前らgdgd言うな!

俺達の橋下なら大阪にBi導入して
成功した実績を見せてから日本に広めるに決まっている!
大阪だけにBIが導入された時にその実像を見て改悛すればいい!
その時は泣きならら、あの時はすみませんでした。大阪都民にさせて下さいと言ってこい!
753名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:08:17.22 ID:B6sNFYqc0
>>721
そもそも年金を貰う世代は労働しないだろ
老人になれば資産を吐き出さないと年金をもらえないので若いうちに使い切る

いいことしかないじゃないか
754名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:08:17.67 ID:W0vqpQDI0
60歳以上の日本人に対して、1人の例外も無く安楽死制度が実施され、
日本に60歳以上が例外なく消滅する。そうすると年70兆円が浮くという。
日本人は名誉を重んじる国。

60歳以上の方々に、護国のために犠牲になってもらうことを説得する。
日本軍として犠牲になられた方を奉る靖国神社があるように、
あなたがたも日本の未来を救ったと、未来永劫、奉っていく。毎年、日本国民が参拝していく。

だから、だから、ここは60歳以上の皆様に、御国のために犠牲になっていただきたい。
つまり、60歳以上の皆様に、強制的に安楽死処分をさせていただきたい。

と日本人が一丸となって説得したらどうなるのかということだ。
その浮いた財源で、子供3人以上生んだ家族には国から年500万円が20年間支給される。
1947年、1948年、1949年の3年間、つまり最も出生数が多かった「団塊の世代」は3年で806万人生まれた。
現在は3年で300万人の出生数。年500万円を300万世帯に支給すると年15兆円だ。
子供を生むと金がかかるが消費するだろ。消費せざるをえないだろ。という事は経済が回るだろ。

先輩方は分かってくれる。子供や孫の為に絶対に同意してくれる。絶対にできると思うんだ。
755名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:08:18.59 ID:LKLGiDlg0
工場はとっくに出ていったが金持ちはいつ出て行くのかな
756名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:08:46.86 ID:bwGXyAFh0
>>747
それは今の制度でも同じ。
757名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:09:01.97 ID:0gafv5ng0
年金廃止はいいけど、ベーシックインカムは無理だw
ナマポで対応するしかない。
せっかく金持ちへの生活支援=年金を廃止しても
ベーシックインカムでばら撒いたら意味ないじゃん。
税金や社会保障の負担が減る金持ちが得をするだけ。
758名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:09:06.79 ID:b2XIjAm10
BIで困るのは在日の生活保護者と暴力団とか公務員だな。
要するに元々経済的活動になんら寄与していない層。
こういう層に不必要に金が集まり過ぎていたから
今まで景気が悪かったんだと思うよ。

橋本維新で失われた2000年代を止めるんだ。
759名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:09:28.30 ID:gnarryd10
医療負担が100%なのに何賛成してるんだお前ら・・・
760名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:09:35.10 ID:ekVtDYuT0
橋下が独裁「どくさい」ならハシズムとか独裁とかいってるやつは「めんどくさい」だなw
田原も朝生の感想をコラムでいってたが揚げ足取りばかりで次が無い。
761名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:09:45.48 ID:OI9z46OP0
>>756
高額医療もなくなるから普通に数百万とか払わないといけなくなるんだぜ?w
762名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:09:55.03 ID:tbWK5l4e0
>>747
民間の医療保険とかじゃね?
ちゃんと入院手術をしたかったら
国民皆保険制度なんて維持する気ないだろ、ベーシックインカムで自己責任だと
入院したら入院費用が降りる保険に自分で入れってかんじ
763名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:10:07.72 ID:D9HuF5SE0
>>748
どうだろうとか言われても
頭悪そうな文章だな…としか
764名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:10:15.50 ID:E0g9cjw50
>>725
普通は消費税

BIを基本にするのであれば、各種税金を無くし消費税に一本化、当然消費税率は上がる
組織体も大きく変貌し人員削減に繋がり独立行政法人も大きく減るはずで天下りも減少する
年金問題を解決する策の一つだから年金は廃止、BIによる支給のみになる

当然ながら消費税は40〜50%くらいになる

ってのが基本的なBIの考え方になるはず

ちなみに低所得者のみ、みたいな補助制度的なものはBIとは言わない・・・・
765名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:10:31.82 ID:KOoT7UA50
>>748
今のアメリカまんまじゃん
大した問題に感じないね
向こうは経営陣は年俸数億一般リーマン日本と変わらんって社会だしBI有るだけ断然マシ
766名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:10:41.80 ID:rn/SfZyV0
ベーシックインカム導入後・・・

国民が慣れてきた頃、
「ベーシックインカム支給額大幅引き上げによる所得倍増政策」
を公約に、社民党大躍進。
767名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:10:44.27 ID:HRpCzoSuO
今は雇用の為に、なくてもいい仕事を無理やりやってるだけ 
詐欺みたいな営業押し売りブラックとかそんなんばっか 
これから機械化が進んで、事務を筆頭にますます人手は不要になる 
毎月7万で最低限の生活が保障されるとミュージシャン、 
芸術家、漫画家、小説家、アニメーター、科学者等の
大半が食ってけないが夢がある仕事に挑戦する人間が激増して 
過当競争、層がめちゃくちゃに厚くなるだろう 

誰が好き好んで糞みたいな商品を口車に載せて営業で売るような仕事をしたがる 
まだトラックの運ちゃんやドカタのが社会貢献してるわ
768名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:10:44.89 ID:W0vqpQDI0
元自民党副総裁・外相・蔵相などを歴任した、故・渡辺美智雄の名言

二十一世紀は灰色の世界、なぜならば、働かない老人がいっぱいいつまでも生きておって、
稼ぐことのできない人が、税金を使う話をする資格がないの、最初から。

乳牛は乳が出なくなったら屠殺場へ送る。豚は八カ月たったら殺す。
人間も、働けなくなったら死んでいただくと大蔵省は大変助かる。経済的に言えば一番効率がいい。

お金をかけたくなければ、さっさと死んでください。そうすればお金はかかりませんから
769名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:10:47.28 ID:U9r6hqdJO
>>748
全くその通り。

賛成してる奴は「人の業」を知らなすぎる。
甘ちゃんばっかり。

だから民主党に投票するわけだ。
770名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:11:02.05 ID:FiLy9frE0
>>743
民主主義と、個人の自由・権利の尊重と自由意志の実現は同義で不可分のものだろうに。

おまえは民主主義と対極に位置する独裁主義によって、
個人の自由・権利の尊重と自由意志の実現を果たし得るとでも思ってるのか?
中国を見ろ、北朝鮮を見ろよ。


771名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:11:22.90 ID:pXZwH5eJ0
>>742
これって保守派の政策だったんだw
どこが保守派の政策なのか説明してよ

・TPP交渉に参加
・資産課税の強化
・年金掛け捨て制の導入
・教育決定権
・首相公選制の導入
・参議員院の廃止
・首長と国会議員の兼職容認
・地方交付税制度の廃止
・大阪都構想の実現
・道州制の実現
・国民皆確定申告制度の導入
・脱原発
・普天間基地の県外移転
772名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:11:24.79 ID:KPBN0EoH0
世襲否定こそがハシゲの根底だし新自由主義でも共産主義でもない
親が金持ちなだけの無能な糞ニート、社内ニート等の実力が無い奴は底辺に落とされる
逆に努力する奴・能力がある奴が這い上がれるような社会を目指してる

自由に競争しましょうと言う新自由主義者が世襲議員だったりするのはおかしいだろ?w
スタートラインをそろえた上で金持ちになったならそれでいい、
ただし、機会の平等に反するから自分1世代で富は使い切らせるというのも理にかなってる

ハシゲは完全なリベラリストでありリバタリアン=新自由主義者ではない
773名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:11:33.45 ID:kgPjz3qb0
今のままじゃ病人や老人や暴力団や怠け者に生活保護費が流れるだけだもんな
クズが繁殖して、まともなのが死ぬ社会が今の日本社会だよ
それならBIで広く薄くまともなのに金を回して社会保障を一元化した方が絶対にいい
日本社会全体が一気に景気よくなって活気も出てくる
なんで分からないかな
774名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:12:01.79 ID:bwGXyAFh0
>>752
まず大阪で始めて効果を確認後に他県も採用でいいでしょう。理解していない人多いから。
それに全国一斉では反対が多くて実施できないだろう。
775名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:12:12.79 ID:OI9z46OP0
年金で貰える額より少なくなってしかも医療費全額負担とか選挙で絶対に勝てないだろw
776名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:12:50.95 ID:wyFiaKTd0
>>732
君も、実は俺が橋下一派かもしれない
と疑う眼を持ったほうがいいと思うよ
君はいい奴そうだから、今後も生きろだから
こんなレスつけるけど、もう今後はつけないからな
ちっ 予定狂ったわ・・
777名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:13:12.52 ID:bOFw+JKw0
>>706
最後の一行、日本語がおかしいよ。
”新自由主義者とは「違って」世襲を否定する考えだよ”
「違って」が入ると意味不明だ。


778名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:13:14.94 ID:u1AO8e3/0
>>729
老人の孤独死対策にもいいかもしれないね。

金銭面の理由はそれでいいとして、
あと少し一緒に住む理由を与えれば
779名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:13:24.10 ID:AfRAjbIG0
マニフェストの実現性を冷静に判断する第三者機関、
および、政党がマニフェストを実現できない場合のなんらかの懲罰手段が必要だな。

まともに経済を理解しているのなら、財産税など高速無料化よりひどいお花畑レベル。
780名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:13:27.17 ID:LapeZ/paO
ハシゲは応援するが「船中八策」とか龍馬に被せるやり方は止めた方が良い、胡散臭くなる
781名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:13:28.84 ID:ZvhJ9IkT0
>>753
その老後に資産を削られる制度の下で、キミは何を思って現役時代を送るんだ?
782名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:14:11.68 ID:B6sNFYqc0
>>759
健康保険で負担してもらってる医療費より、健康保険料のほうが多い人がほとんどだよ

少人数の医療費無駄使い人種のために皆が不利な負担をしてるのが現在の健康保険制度

せめて喫煙などの生活習慣ごとにリスク計算して保険料額に差をつけてもらわないとやってられんよ
783名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:15:16.36 ID:PqdMCmL10
高度に発達した資本主義国家のみが
ベーシックインカム可能。
アメリカがある日突然導入したら
あわてて日本も追随となるかもw
784名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:15:27.69 ID:rFszHvCIO
>>759
持ち上げてるスレ見たらわかると思うけど
組織的な書き込みだよw

衆議員選挙の民主上げ工作と空気一緒
785名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:15:32.56 ID:NQH+ElrD0
貯蓄税はいいと思うけどね
日本の金融資産の分布見れば圧倒的に年寄りが占めてるじゃん
それが国内で使われなくて困ってるわけだよね
国会でも、その金をどうやって引き出すかーみたいな話ばっかしてるけど、
あきらめろよ
使わないものは使わないんだよ
貯蓄税で金持ち老人が国を出ると言い出したとする
それは日本の若者にとっては負担が減るので、好都合っちゃ好都合なんだよな
だから、すごいぶしつけな事言うと、国内の金持ち老人は外国に移住して自分の貯金で暮らせばいいと思うんだよ
786名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:15:32.63 ID:ByaJupWh0
>>764
これまで払ってきた年金は返してくれるの?
787名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:15:32.91 ID:X0k9butR0
>>774
その通り!

大阪府の人口はたた900万人程度!
BI導入コストは年間たった7兆5600億円!
このくらいの規模なら大阪の財政なら楽勝!
大阪の公務員切って年間7兆円の財源出すだけのこと!
788名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:15:41.76 ID:kmQuBiNC0
>>780
胡散臭い連中だから、維新とか船中八策という言葉で誤魔化しているという見方も出来る。
789名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:15:44.38 ID:Sss12s680
民主党が選挙前に子供手当てだの最低保障年金だの言ってたのと変わらんな
790名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:15:54.22 ID:0gafv5ng0
ベーシックインカムでよく聞く5万円ていどの
中途半端な金を期待している人は即死する
のが分かっているのだろうかw
この5万円を国民全員に払うために皆保険・
年金は廃止だよ?
風邪で数万円かかる世の中になる。
ちょっとした病気なら自己破産ねwww
金持ちや政府は得をする。
もともと社会保障(=赤字社会保障)なんて
頼っちゃいない。
ベーシックインカムの5万円で社会保障や税金
の負担が減って大喜びだろう。
政府も赤字が無くなって大喜び。
役人は微妙だろうなw
通常の役人ていどでは即死組に入るから。
791名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:16:00.18 ID:OI9z46OP0
>>782
掛け捨ての保険と考えれば良い
792名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:16:05.56 ID:KOoT7UA50
>>781
現状の資産税じゃ話にならんけど
子供や孫に贈与すれば贈与税免除、減額にすれば良いんだよ
これで少子化問題も解決
793名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:16:27.08 ID:GVLuMDH5P
>>769
いや、逆。
「人の業」があるからB1は説得力ある
794名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:17:08.38 ID:CN9KpvBC0
検討するってだけだろ
実際には無理でしょ
やるなら大阪で試してみればいい
795名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:17:08.66 ID:tbWK5l4e0
>>782
当たり前だw
負担額より医療費の方が多い人間がほとんどだったら保険は破綻するw
796名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:17:31.20 ID:/2DPQVWJ0
貯蓄税は高齢者が抱え込む金をどう排出させるかという問題の
対策の一つだろう
各政党・政治家が政治信条に基づき対案を出して
しっかり議論をすればいい
797名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:17:33.46 ID:xD2eA4aQ0
BIが導入されると、地元で親と同居する夫婦が増えて
少子化や地方の過疎化にも効果があるかもな
都会の低所得の一人暮らしには厳しいだろうな
798名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:17:36.24 ID:W7cAmu+j0
BIは「短期的な利益を求めると長期的に損をする」
ってのの典型的な例だな

消費税増税
ナマポの改正+勤労の義務を法律化
ワーキングプアの年金は消費税で補う
無駄の削減
医療費の自己負担増(軽い病気の場合)

ってのが一番現実的で長期的に得をする
799名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:17:49.34 ID:FiLy9frE0
>>748
そう、たしかにそういう問題はある。
だから一見左翼的、共産主義的に見えて、
その運用しだいでは、経営サイド、資本主義サイドにとっても都合がいい社会保障制度なわけだ。

ただBIによって首を簡単に切れる一方で、労働者側もBIによっていつでも辞められるだけの最低所得が保証される分、
より対等な労使関係を気づける可能性も高い。

だからここは具体的なBIの制度設計と労働法の整備運用しだいでどっちにも転び得るものなわけで、
右左ともに意見を出し合って落としどころを探るべきだろう。


(ちなみに、共産党あたりは、まさにそういう制度設計いかんでは単に経営サイドに都合がいいだけの制度になりかねないという懸念から、
現状、BIにはいまいち及び腰だったはず。本来なら共産党にも積極的にBIの導入を掲げてほしいんだが。
経営サイドに都合がいいだけのものにならないためにも。)

800名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:18:10.03 ID:JcP+sA3ZO
>>778
BIで労働意欲が湧くなんて妄想もいい所だよ
「どうすればもっと楽ができるか?」を考えるに決まってんじゃん
共同生活するなり政治運動するなり節約するなりして
BI内で暮らして行けるようにするのが普通だわ
801名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:18:13.12 ID:Hequ9FBL0
802名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:18:19.33 ID:bwGXyAFh0
>>757
今の制度では役所の業務が多くてその人件費が大変なんだよ。
BIで役所業務が簡素化して人員削減できるから税金が減る。
803名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:18:19.87 ID:aRWWRGvM0
ID:KPBN0EoH0の分析が一番正しいな

徹底した機会平等だもんな
すべての行いがそれで説明できるわ
804名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:18:41.93 ID:JgWycaGB0
>>770

「授権」の意味知らないの?

中国や北朝鮮は授権していないだろ

805名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:19:18.73 ID:Ch6peLko0
>>793
そう
人よりも少しでも良い暮らしをしたかったら働くしかないのはBI導入下でも同じ
BIの支給額のみだとただ最低補償限度の生活が維持できるだけだから
806名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:19:24.31 ID:5CPvC3F00
究極の就職動機「生活する金が欲しいから」を使っても、
「BIがあるじゃん」って落とされるんじゃないの。
スラムの娘が貴族と婚姻するより難しい現状よりくだらねーことで足きりされそうだね
807名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:20:19.64 ID:U9r6hqdJO
おまえらの病理は、
今だけ良ければ良くて、
自分さえ良ければ良くて、
そのためには誰かが痛みつけられても
それが痛快ならそれでよし、と。

まんまあれだよな?
「川に落ちた犬を棒で叩くのを見るのは面白い」ってやつ。

これで最悪なのは自分は叩かないからセーフって思ってるってこと。


最低だな。
808名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:20:34.72 ID:X0k9butR0
>>794
勿論、大阪で実績を出してからだよ!橋下舐めんなよ!

大体大阪の税収は現在3兆円もある。そして歳出も3兆円だ。合わせて6兆円の金はある!
ここから色んなラッキーが起きて1.5兆円を捻出出来れば、即ベーシック・インカム導入!
大阪だけ景気回復でお前ら涙目!
橋下総理誕生だよ!
809名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:21:31.36 ID:tbWK5l4e0
働きたい人間が働き易くなるならそれでもいいけどな
810名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:21:57.72 ID:bwGXyAFh0
>>800
そのときは支給額を下げればいいだけの話。
やっぱり働いた方がマシだなという人が増える額で落ち着く。
811名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:22:13.66 ID:gnarryd10
>>784
ありがと、俺がおかしくなったのかと思った。w
812名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:22:15.98 ID:W0vqpQDI0
安楽死選択制度。
どんな軽度な病気であっても、診察時に、安楽死するか否かの選択を迫られる。

「あなたの病気は風邪です。約○○円の医療費がかかります。完治は簡単です。直ぐに安楽死しますか?」

「あなたの病気は糖尿病です。毎月○○円の医療費がかかるでしょう。生涯、通院コントロールが必要です。直ぐに安楽死しますか?」

「あなたの病気は癌です。毎月○○円の医療費がかかるでしょう。根治の見込みは50%です。直ぐに安楽死しますか?」

俺はこんな世の中が欲しいのだ
813名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:22:31.60 ID:ZvhJ9IkT0
>>792
だよね。
無職やニートを延命させる為にBIやら貯蓄税なんてたまったもんじゃないよ。

大阪だけでやれよって思う。
814名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:22:34.35 ID:kgPjz3qb0
まあ俺がベッカムほしいのは、今だけだから
実現する頃にはどうでもよくなってそうだなw
815名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:22:35.91 ID:Ri9Wy1O50
>>805
そうだね
ヨーロッパでは失業給付を厚くすると長期的に失業率が上がり
逆に失業給付を削ると失業率が下がる、という現象が現実に起こってるけど
BIは失業給付じゃないから働く意欲が上がるに違いないよね
公務員だって収入と身分が保障されてるからこそ民間より働きものなんだしね
816名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:22:36.17 ID:0gafv5ng0
>>802
それはお花畑だ。
今のミンスを見ろ。
役人を減らしたり給与削減なしに増税なんてありえない!
と言って何をしている?
役人を減らさず給与削減もしないで増税しようとしている。
自民党も同じようなもんだ。
ベーシックインカムなら役人が減ると思うのは大間違い。
それ以前に5万円で皆保険をなくしてやっていけないのはワープアだよ。
金持ちは民間保険に入ったり、最初っから保険内医療なんて期待していないから大丈夫。
817名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:22:40.21 ID:AY8z43480
>>790
即死組とか出来るなら、帯刀を復活させれば尚いいんじゃね?
生死感に満ち満ちた世界になるだろうに。
818名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:22:51.04 ID:Ch6peLko0
>>809
少なくとも経済苦で自殺を余儀なくされる労働者は大きく減少するだろうね
819名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:23:01.45 ID:OI9z46OP0
BIで彼女が出来ましたレベルだなw
820名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:23:05.55 ID:HRpCzoSuO
資本主義ってのは自分だけよけりゃそれで良いって思想だからな 
超資本主義のアメリカみてりゃわかるだろ
821名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:23:11.43 ID:5CPvC3F00
>>752
入滅しても言わんわ
>>754
59歳までにグリーンカードでもなんでも取るわな、みんな
だがね、いまだかつて国民を殺して国体を守ろうとした国で
成功した国はないんだよ
822名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:24:36.40 ID:U9r6hqdJO
>>793
ねえよ!

みんな楽なほうに流れる。

古代最強だったローマがなんで潰れたか知らんのか?

823名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:24:40.35 ID:AfRAjbIG0
正直、幸福実現党の政策と同レベル。

また、おまえら騙されるのか。もう時間はないのに。
824名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:25:01.03 ID:tbWK5l4e0
皆保険制度がなくなって医療保険市場が開ければアメリカは喜ぶだろうな
825名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:25:25.22 ID:ByaJupWh0
全部円高のせいやからそこ正すのが先決やろ
BI導入なんてやることやってからじゃ
826名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:25:41.25 ID:OI9z46OP0
生まれた時からあれな子は殺すしかなくなるな
長期入院する羽目になった人は自殺するしかない
827名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:25:46.99 ID:gnarryd10
>>810
おっそろしいなぁ・・・簡単に下げたらとか・・・
救急医療とかの時に困ったからあげてくださいって言ってる間に死ぬんだぞ
橋下信者どものいうことはたまげたなぁ・・・
828名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:26:06.24 ID:Y3R7XB1s0
>>674>>679
労働者を搾取する事で市場で優位に立とうとするようなブラック企業には出て行ってもらった方がいい。
そのような企業を国内に引き止めるために、社会の改革が停滞することのほうが有害である。
829名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:26:08.78 ID:qbojtbHEO
GDP増えないじゃん
830名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:26:16.54 ID:0gafv5ng0
>>824
ベーシックインカムで貰った金を全て民間保険会社
へ払ったところで、どんな保険があるやらw
あ持病のある人は入れないから死んでね♪はデフォ。
831名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:26:24.63 ID:u1AO8e3/0
>>675
BIが恒久化した場合、貯蓄という行為に意味があるのかどうか・・・

貯蓄税は、その価値観が変わるのを促進させるために設定しただけで、
生まれたときからBIの世代ばかりになれば、貯蓄税なんか無くても、個人で貯蓄する人はいなくなる気がする。

今、中年以上の人に価値観変えろっていっても無理だし、仕方ないよ。
832名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:26:31.12 ID:333tBXcL0
乞食共 fuck you
833名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:26:43.73 ID:GVLuMDH5P
>>807
BIって全員がもらえるんだから
自分だけってことないじゃんw
834名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:27:02.37 ID:Ri9Wy1O50
>>816
民主党の20%削減と違って
BIで削減できるのは年金や生活保護関係の役人だけ
代わりにBIでも振り込みなんかの手続きはあるんだから
多く見積もっても削減するのは公務員全体の1%か2%くらいのもんだよ
それくらいなら実現できそうじゃない?
835名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:27:09.08 ID:aRWWRGvM0
BI批判的な人は

無年金老人と生活保護問題はどう解決するのかね?

自民は家族と消費税でまかなう
民主は消費税でまかなう
維新は消費税、資産税、雇用保険料廃止だろうな

中流以下なら維新案が一番痛み少ない気がするんだがどうなんだ?
836名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:27:15.35 ID:Ch6peLko0
>>825
円高関係なく機械化により人間が働く場所がどんどん喪失していくのは避けられないよ
837名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:27:17.24 ID:5CPvC3F00
>>771
革新だな

ちなみに共産党は革新と呼ばれるな
838名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:27:24.87 ID:5F+uLD8zO
民主主義でも数集まりゃ革命出来るな
みなさんもっと貧民をいじめて下さい
そのうちお返ししますから
839名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:27:50.76 ID:gQm5MvPx0
>>831
どういう奴が予備電源なんか要らないから脱原発しろと言ってるかよく分かる発言だな・・・
江戸っ子は宵越しの金は持たんというが
江戸時代の平均寿命は30歳だからな・・・
840名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:27:57.32 ID:gnarryd10
>>833
老人や障害者はどうなんるんだよ。
自殺コースじゃねーか。
841名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:28:07.32 ID:W7cAmu+j0
>>825
為替介入したらスタグフレーションなって収集つかなくなる
BIとか貯蓄税とかやったら、社会が破滅する

どっちも官僚が防いでくれると思うが
842名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:28:08.48 ID:HRpCzoSuO
公務員の給料を7割カットして財源を拠出すりゃええよ 
あいつらは高級BIみたいなもんだろ
843名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:28:10.34 ID:qXZDuZUy0
大阪でまずやればいいんだよな
橋下早くやれ!!!
844名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:28:37.08 ID:FiLy9frE0
>>820
本質的に資本主義は資本家・金持ちと言った1%の少数派の利益を追求する経済システムでしかない以上、
99%の利益を追求する民主主義とは矛盾し対立する。

本当の民主主義国家であれば、多数派の利益が優先されるはずだが、
現実には、1%の金の力、資本の力によって政治権力も言論(マスコミ)も買収、支配され、
99%の利益よりも1%の利益が優先される非民主的な政策が推し進められてしまう。

ゆえに、真の民主主義は、資本主義体制である限りは永遠に実現し得ない。
845名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:28:38.57 ID:0gafv5ng0
>>840
流石にそういう人にはナマポを残すんじゃね?
つまり、さらに最悪な状態になる。
846名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:28:40.66 ID:bwGXyAFh0
>>816
今は役所の業務がいくつもあるから人員削減が進まない。
役所の特定の組織ごとなくしてしまうのがBI。
実際、橋下は大阪府で人員削減の実績がある。
847名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:28:52.75 ID:/2DPQVWJ0
社会保障どうすんのっ問題に対するひとつの提案だろこれ
思考停止しないで政党・政治家は己の提案を持って議論すべきだな
848名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:28:55.83 ID:SAQRLxvbO
今の腐った日本は私利私欲老害どものせい。自民が民主が政権、日本は終わる。おまいらにちゃんねらーならわかるだろ?さんざんみてきたろ?
もうおもいきったことする橋本しかいない。
849名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:29:21.36 ID:Y3R7XB1s0
>>687
それだからと言って、より劣悪な労働環境の国に合わせて世界中で底辺に向かって競争していくべきだと言うことにはならない。
そうではなく、より良い国にあわせて世界中が頂点に向かって競争していくのが健全な国際競争である。
底辺に向けた競争は避けなければいけない。
850名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:29:39.82 ID:B6sNFYqc0
>>840
だから老人と働く世代の戦争だって宣言されてるだろ
851名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:29:57.38 ID:pXZwH5eJ0
>>837
普通はその部類だわな
ハシシタ自身が「改革!改革!」連呼してるのに保守派とか意味わからん

>>742
朝鮮人早く答えろよ
852名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:29:57.34 ID:BJ7qe5jqP
大阪維新の会、資産課税等、大いに期待してるが、円高対策については
触れてないのか?長引く不況の根本原因は円高だろう?

ここ数年で40%近くも円高になったんだぞ。
高々3%の消費税アップなんて円高のダメージに比べれば些細なことだ。

一向にマネーサプライを増やそうとしない日銀には噛みついてくれないのか?
853名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:30:06.27 ID:gQm5MvPx0
>>844
同じ事を共産主義国が言ってたよ・・・
今やもう無くなっちゃって
上は共産主義、下は自由市場っていう変な国しかなくなったけどな・・・

まああっちが民主的だと思う奴も中にはいるんだろうけどな
854名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:30:46.46 ID:OI9z46OP0
ここ数日で橋本支持が減ってきてるのは間違いないな
ナンデモYesじゃなくてダメだと思ったらNoと言えよ
855名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:30:47.58 ID:GVLuMDH5P
>>840
老人は年金をもっと出すっていってるし障害者には差額の生活補助金がでるに決まってる。
橋下は高校無償化したくらいなんだから福祉をけずるわけないじゃん。
856名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:30:47.90 ID:0gafv5ng0
>>834
それだと国民全員に5万円を配る原資にはならない。
857名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:30:50.58 ID:4qqY8XRG0
>>845
ご都合主義的な解釈だこと

ベーシックインカムで喜ぶのは
今、社会保障費を取られるだけの金持ち
858名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:30:52.03 ID:5CPvC3F00
>>778
独り身は赤の他人と暮らすのか?寮でそれやったがストレス半端無いぞw
859名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:31:18.77 ID:W0vqpQDI0
もう>>754の俺の案しかないだろう。

日本国民一丸となってお願いしよう。先輩方は絶対に分かってくれる。同意してくれる。
俺らが国体を護持しなければならないって言ってくれる。
860名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:31:33.61 ID:Y3R7XB1s0
>>688
奴隷制度は今の社会。企業が富を独占して、大多数の人間はその下で奴隷のように扱われている。
861名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:31:50.40 ID:U9r6hqdJO
>>833
歴史を勉強しろと言ったはずだ。

ここの「自分」ってのは今の生きてる現役世代ってことだよ。
こういうところが自分しか考えてない近視眼っていうんだよ……。

死んでるから先のことは知りませんって
やってることは今の少子化招いた世代と同じだな。
862名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:32:00.66 ID:ByaJupWh0
>>836
機械化で仕事なくなってるんやったら中国とかベトナムとかタイとかに日本の企業
はでていかへんてw
863名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:32:06.56 ID:Ri9Wy1O50
>>835
BIに反対してる人は
年間3兆円の生活保護とせいぜい数千億の無年金老人問題を解決するのに
100兆円配るほどの馬鹿じゃないだけだよ
必要な財源が文字通り桁違いだから
維新案が一番痛み少ない層が存在するとは思えないな
864名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:32:55.44 ID:51D73YoT0
大阪維新は国家社会主義だ!
865名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:33:02.61 ID:0gafv5ng0
>>857
はぁ?
アンカー間違い?
意味不明。
866名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:33:17.40 ID:LKLGiDlg0
今よりマシ対案なしの無策よりな!
867名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:33:23.12 ID:mxO7v249P
BI賛成論で理解できないのは、
(1) BIさえ支給すれば、生存権の保障になる。「病気になったら死ね」で、ナマポ
  のようなそれ以上の支出は不必要になる、という発想。
(2) 穀潰しの貧乏人を養うために、身包みはがされる富裕層が、逃げずに黙って
  カネをむしられてくれるはず、という根拠のない楽観論。
付け加えるなら、
(3) BI貰って、道楽で仕事してる日本人が企業家・労働者として、死ぬ気で稼ご
  うとしてる外国人の競争相手に対抗できる、という楽観論。
だな。
868名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:34:11.63 ID:NH+Sfobi0
大阪都とか国政が深くかかわってるからやむ得ないとはいえ
まずは大阪市制を中心に実績を積んでもらいたい。
ここまで今、国政に積極的に突っ込んでいくのは早計じゃないかな。
869名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:34:16.38 ID:Ri9Wy1O50
>>856
当たり前じゃん
BIの財源は増税だよ
公務員を(自衛隊や裁判官まで含めて)全員クビにしたって30兆にもならない
そんなものでは国民全員には2万円くらいしか配れない
870名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:34:25.26 ID:tbWK5l4e0
>>863
消費税40%だとどれくらいまかなえるんだろう?
871名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:34:37.22 ID:Hequ9FBL0
もう大阪は封鎖な
地方分権おもうぞんぶんやってくれ。そん時はもう日本じゃねえから
872名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:34:40.90 ID:5CPvC3F00
>>797
実家が都会だったらどーすんだw
873 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/02/14(火) 06:34:47.43 ID:qS8vfD3q0
「都構想で国政に出るな」批判の答だそうです。
それと維新の会から出馬する場合はイギリス方式で公約の契約書をかわすそうです。
874名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:35:28.72 ID:GVLuMDH5P
>>858
それが嫌な人はやっぱり働くよね。
だから家賃分くらい出してくれるBIでもやっぱり働くわけで。
875名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:35:35.92 ID:HRpCzoSuO
これから機械化でもっともっと仕事なくなるよ 
だから世界的に失業者だらけなんだろうに
876名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:36:01.94 ID:bwGXyAFh0
きちんと説明しないと世間の批判が多そうだな。
まずは大阪で始めて成果の有無を確認した上で他県も採用の流れだろう。
877名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:36:10.31 ID:0gcTIRz30
大阪維新の会、すげーな。

日本を変革できるのは、この人達しかいないんじゃないか。
878名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:36:11.06 ID:B6sNFYqc0
>>836
日本の労働者の既得利権が失われて
今まで嘲笑してきた最貧国の労働者と同じ条件で働かなければならなくなりつつある

それが現在起きている産業や雇用の海外へのシフトの本質なんだよ
879名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:36:16.88 ID:cGjPX3c80
ベーシック・インカム
略してベッカム
880名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:36:46.54 ID:ByaJupWh0
>>875
そしたらお前産業革命で爆発的に雇用増えたのどう説明すんねんw
881名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:36:59.28 ID:Ri9Wy1O50
>>870
消費税40%で経済がどの程度停滞するかによるだろうね
普段からこの板には「消費税増税すると景気が悪くなって税収は減る」って連呼する人がいっぱいいるから
そういう人達に影響を聞いてみるといいかも
882名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:37:07.20 ID:OI9z46OP0
大阪でやるとしたらもう一度選挙してからだろ
敗北すると思うがw
883名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:37:10.20 ID:NQH+ElrD0
機会の平等なんてあり得ないのが現実だと思うがね
大体、経済というのは成長したり衰退したり、時代時代で遷移していくものだろう
それに制度が従っていくので、時代(世代)が変わると、その時代にあった制度下で人は人生を歩んでくるわけで、
結果的にゆとり教育を受けた世代、つめこみ教育で育った世代が、同居する事になる、といった自体からは不可避なわけである
つまりスタートラインなんて揃えようと思ったって揃わないんだって、また、揃えようとも思わないよ、冷静に考えれば分かるけどね
制度の欠陥に後から気づいたって修正すらできなくなるじゃん、過去の人が欠陥制度でやったんだから、今の人も欠陥制度のままスタートしましょう、なんて馬鹿げてるだろ
公平なスタートラインって言葉に騙されるなよ
884名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:37:22.33 ID:5F+uLD8zO
>>873
さすが橋下だな
885名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:37:26.02 ID:Pi7T3fva0
日本人は大博打をするべきなんだ!!
886名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:37:36.14 ID:0gafv5ng0
>>835
年金は事実上廃止するしかない。
年金の根本的な問題は金持ちほど得をすることだ。
掛け金が多いであろう高所得者ほど多くの年金を受け取る。
金持ちの老後を税金で保証するというのが間違い。
金持ちから金をとって貧乏人に配る方式にしないと少子化では無理だ。
つまり年金を廃止(支給開始年齢90歳とか)して、ナマポ対応にする。
これでナマポ落ちしたくない老人は働き続け老人が老人を支える当然の仕組みになる。
高齢化社会なんだから老人しか老人を支えられない。
そして金持ちの老後を税金で支えるなんて無理。
887名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:37:41.51 ID:W7cAmu+j0
日本を変えようとしてる橋下は応援してるから、
BIとか貯蓄税とかいうバカな政策はやめてくれ
888名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:37:58.30 ID:5CPvC3F00
>>812
そんな世界には一人でいってくれ
ヒトがヒトでいられる理由をよく考えろ
889名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:39:24.09 ID:bOFw+JKw0
そもそもBIってなんだよw
アルファベットを使えばいいと思ってるのかね。
そして、年金と生活保護はそもそもBIwと制度趣旨が違うだろ。
年金は、働けなくなった世代を現役世代が支える、そして自分が働け
なくなったら支えてもらうという制度。
生活保護は、障害とかのように、不幸が重なった人を支える制度。

こういう理念に基づいた制度なのに、それを悪用する奴がいるし、
そんなことも知らずに、損得で計算する人間がいる。

特に、不幸を装って、生活保護を申請する人間とその背後にいる人間は
ひどいと思う。
本当に助けを必要としてる人は救われないし、逆に軽蔑される。
出鱈目な人間とそうでない人間を精査する能力が必要だな。

890名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:39:36.87 ID:Rs1mPm7V0
結局こいつもヒステリー起こして全否定した挙句にすべてをぶち壊すバカか。
暫時の改良を続けていくことでしか世の中は良くならないというのに。
これじゃ民主党と何も変わらん。
891名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:39:39.82 ID:W0vqpQDI0

元自民党副総裁・外相・蔵相などを歴任した、故・渡辺美智雄の名言

二十一世紀は灰色の世界、なぜならば、働かない老人がいっぱいいつまでも生きておって、
稼ぐことのできない人が、税金を使う話をする資格がないの、最初から。

乳牛は乳が出なくなったら屠殺場へ送る。豚は八カ月たったら殺す。
人間も、働けなくなったら死んでいただくと大蔵省は大変助かる。経済的に言えば一番効率がいい。

お金をかけたくなければ、さっさと死んでください。そうすればお金はかかりませんから
892名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:39:53.73 ID:kIVunuCK0
>>1
ベーシックインカムなんかしたって移民が増えるだけじゃん
そのな事言う前にやることがあるだろ・・
893名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:40:29.04 ID:bwGXyAFh0
>>867
おまいの理解が間違っている。
賛成論者はそんなこと言っていない。
894名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:40:51.25 ID:NH+Sfobi0
消費税40%って景気停滞しまくりだろう。
500円のものが700円
1000円のものが1400円
300万の車が420万円
2000万の家が2800万円
で給料は良くて変わらないか、もしくは下がる。
これで税収が増えると思ってるなら池沼レベル
2%増でも減収たのに。
895名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:40:56.20 ID:Y3R7XB1s0
>>869
>(2) 穀潰しの貧乏人を養うために、身包みはがされる富裕層が、逃げずに黙って
>  カネをむしられてくれるはず、という根拠のない楽観論。
>(3) BI貰って、道楽で仕事してる日本人が企業家・労働者として、死ぬ気で稼ご
>  うとしてる外国人の競争相手に対抗できる、という楽観論。

奴隷制度を敷いてる国のほうが必死に人が働くからと言って
自分たちも奴隷になるべきだと言うのがBI反対論者の考えである。
896名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:41:02.51 ID:kgPjz3qb0
もう5年も10年もぐだぐだと議論を聞かされるのはうんざりだぞ
思いついたらすぐに実行しろ
それでだめならやめればいいし
うまくいけば続ければいい
要するに後戻りできる仕組みさえ作っておけば
大胆な政策をどんどんやってもいいということ
日本人は議論が長すぎる
897名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:41:03.51 ID:HRpCzoSuO
ベッカム橋下さんが天下を取る日は近いな
898名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:41:19.49 ID:b2XIjAm10
今のままじゃ病人や老人や暴力団や怠け者に生活保護費が流れるだけだもんな
899名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:41:25.05 ID:FiLy9frE0
>>771
TPP参加掲げてる時点で明白だろ。

>・資産課税の強化

これはたしかにこのBIと並んで一見左派リベラル色の強い政策だが、
リーマンショック以降、富裕層に対する増税はむしろ世界的なトレンドだし、単に空気を読んだだけの可能性が強い。

>・教育決定権
各地方の首長に教育決定権を持たせるという制度はいいとして、
問題はあくまで橋下の教育方針は、君が代・国旗掲揚問題でも明らかなように保守思想の持ち主だろうが。

>・首相公選制の導入
>・参議員院の廃止

首相公選制だけならまぁいいが、
参議院廃止=1院制も踏まえて見れば明白なように、橋下は独裁志向が強い。
たとえ首相が有権者によって直接選出されたとしても、そうであればこそ、民意によって選ばれたことを盾に、
独裁的な政治を推し進めかねない。
900名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:41:27.34 ID:MzgmeMSB0
よっしゃああ
維新に決めた
901名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:41:31.61 ID:Ch6peLko0
>>874
そういうことですな
BIで労働意欲がなくなるということはまずほぼない
誰でも文化的で快適な暮らしがしたいものだ
BIの支給額でやりくりしても大丈夫な人間は仙人みたいなもの
902名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:42:09.40 ID:a7Uegn9+0
康夫ちゃんの主要政策をパクッたな
903名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:42:27.47 ID:5CPvC3F00
しかし、いろいろ際どい事書いてみたのに
ハシゲの暴言・暴走スレと違って全然キチガイレスがこないな
中の人が違うのかな
904名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:42:28.24 ID:u1AO8e3/0
>>839
単発にはレスしずらいのだが、
個人の貯蓄が組織に移行し、個人の資本は頭脳と体力になるという意味わかるかな?
今の日本が停滞してる理由も分かってる??
905名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:42:39.65 ID:GVLuMDH5P
>>887
橋下も全部遂行できるとは思ってない。
これくらいの強い指針を出せば、行政機関が考えて半分でも近づけるだろうくらいの感じ。
906名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:42:42.43 ID:kIVunuCK0
維新が民主っぽく見えるんだが
香ばしいデスネ
907名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:42:42.71 ID:wp2bBSN70
908名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:42:44.05 ID:KmugTjvs0
ベーシック・インカムなんて世界中何処の国でも実施せんわ!
てか議題にすら上がらない問題外のシステム
提唱してる奴は頭が醗酵して蛆でも湧いているのか!!
909名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:42:44.08 ID:uKdUfT/I0
旧自由党と同じような顛末になりそうだな。
小沢さんや二階さんに聞いてみたいけど、二人とも「大いにやったらいいじゃないか」で終わりそうw
910名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:42:46.92 ID:NQH+ElrD0
>>889
それを精査するのは不可能だよ
その人の心の奥底まで探らないと、いい人と悪い人を見分けるなんて不可能でしょ
そういった意味でBIは人を見分ける必要も業務も減るって点で優れてるとは思うけど、
逆に本当に困っている人に細やかなサービスが提供されなくなる欠点を持つ
911名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:42:51.72 ID:sR/3ByHb0
団塊のカス共の勝ち逃げを阻止できるならもう何でもいい
あいつらは本当に許せない
912名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:42:55.69 ID:Ri9Wy1O50
>>895
違うでしょ
「生活保護はずるい。俺にも生活保護よこせ。」がBI賛成者の本音で
「働け無職」が反対者の本音
913名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:42:58.73 ID:tbWK5l4e0
いま、医療・福祉・年金で総額どれくらい?
100兆円超える?
社会保障を全てベーシックインカムに置き換えたらどれくらいの増税が必要になるんだろう
914名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:43:05.69 ID:AFQto5JM0
自分から「維新!」とか言い出した連中ってのは例外なく詐欺師かテロリスト。

ちなみに明治維新は「明治のご一新」って当時は言われてた。



これ豆な。
915名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:43:32.13 ID:U9r6hqdJO
こんな悪法検討する時点で、こいつはないわ。

実現できるできないの問題じゃない。
なにが問題って、仮に成立したとして、

おまえら「BI少ない足りない」
詐欺師「私が引き上げます!」


って主張する奴が
今後は簡単に政権握れるってこと。
例えそれが外国人でもね!
日本人好きだろ?外国人社長とか。
日本人じゃできない経営感覚が〜でおまえらイチコロよw

日本人はそんなにバカじゃないって?

へえ〜
政権交代で不況から景気回復とか言ってた日本人がなんだって?


おまえらの言ってる話はそういう話。

絶対に未来に過恨を残す。
916名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:43:33.05 ID:5F+uLD8zO
もう貧困層票は完全に橋下さん率いる維新に流れます
917名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:43:52.46 ID:LKLGiDlg0
こんだけ歯車狂った社会なんだから何やってもいいよ
918名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:43:52.61 ID:Y3R7XB1s0
もっと労働者の待遇が悪い国に逃げていくぞ!と言うブラック企業の脅迫に屈するべきではない。
919名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:43:53.40 ID:SBs6KNU80
BIと貯蓄税を導入すれば、皆公平な暮らしを営める。
どんなに怠けていても最低限の収入が得られる。
だが、それはどんなに努力して資産を築いても没収されるって事だろ。
働くやつがいなくなるぞ。

日本は供給過多だから円安にして輸出しまくろうとか、
インフレにして消費を促そうとかじゃなくて、
生産性そのものを下げようってわけか?破綻するぞ。
920名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:44:00.22 ID:0gcTIRz30
>>892
年金・生保等をすべてベーシックインカムに統合し、
ベーシックインカムは日本国民に限定すればいい。

生活できないような外国人は、そもそも日本入国を許すべきではないしな。
921名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:44:23.50 ID:AfRAjbIG0
維新、BIと来たら次は何かわかるな?
922名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:44:38.41 ID:rfKbeITk0
民主党が無能揃いなのは知っているが、


替えたら良くなると思ったら大間違いだぞw


なんでこういうのに期待する奴がいるんだろうか?


なんか2009年にも同じ事を言ってた気がするぞ、俺wwwww
923名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:44:48.12 ID:BJ7qe5jqP
やっぱ円高については特になさそうだな・・・・。
ま、そのうち何か対策を打ち出してくれるだろう。
924名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:45:19.63 ID:NQH+ElrD0
確かにBIで労働意欲が失われるという事は無いと思うよ
でも、やる気を出したところで、今以上に経営者に有利に働く制度だから、
働けども働けども割にあった給与が期待できなくなる恐れがある
925名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:45:38.30 ID:134JYIW40
ベーシックインカムは共同生活者が多ければ多いほど生活が楽になるシステムだから、
短期的には親元パラサイトが増えて、少子化がよりいっそう進むことが懸念される。

親元に残って楽に暮らすのではなく
結婚して子供をたくさん作って、給付をたくさん貰おうという方向へ導く何らかの施策とセットじゃないと、
一世代で日本人が絶滅してしまうかもしれん。
926名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:45:39.70 ID:Rs1mPm7V0
>>908
議題には上がってるんだよ。
欧州では一世紀も前から。
でもなんで実行されないかというと「格差がさらに拡大するから」

ここでBIに喜んでる連中、自民党政権時代にあれだけ「カクサガー」とか言って自民を攻撃してたバカ連中だぜ。
あまりの頭のおめでたさに頭痛がするわ。
927名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:45:53.39 ID:Ch6peLko0
>>911
世代間格差の是正にも役立つ制度だよ、BIは
928名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:46:05.08 ID:xZFyFTsp0

>財源はどうするの?

財源は公務員の給料を下げてねん出することになってる。
公務員の給料は下がるかわりに、民間の収入は上がるという仕組み。
たとえば、現在年収800万の公務員の年収は300万になるが、
民間の世帯収入は4人家族だと7×4×12で年間366万のアップになる。
公務員給料のカットと景気回復のまさに一石二鳥というわけ。
929名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:46:13.30 ID:0gafv5ng0
これほどアホな政策連発だと・・・
維新はオウムなみの惨敗じゃないか?
年金廃止以外はありえない政策ばっかり。
930名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:46:16.30 ID:FiLy9frE0
>>853
既存のいわゆる共産主義国を共産主義だと思ってる時点で大きな勘違い。

むしろ既存の共産主義を掲げた国の本質は国家資本主義にほかならず、そうであればこその独裁主義志向だったのだ。

なぜなら>>844で語ったように、資本主義は少数の経済支配層の利益を追求する経済体制に過ぎず、
それは本質的に多数派利益を追求する民主主義とは対立する以上、
その少数派利益を追求しようと思えば、必然的に独裁主義を志向せざるを得なくなるからだ。
少数派の経済権力層は、同じく少数派の政治権力層と容易に癒着し、一体となって、大衆を力で支配する。
それが、かつてのソ連であり、中国であり北朝鮮etcだ。
931名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:46:16.50 ID:OI9z46OP0
>>917
民主の時も聞いたぞそれw
932名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:46:22.81 ID:u1AO8e3/0
>>856
いざとなったら政府紙幣があるよ。
とにかく金が回るようにしないとどうにもならない。
933名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:46:40.17 ID:tfDLKhkM0
会社行かないでいいのか
俺の鬱病も治るな
934名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:46:40.21 ID:uKdUfT/I0
>>916
橋下さんの支持層ってのは、中小企業や自営業、中間管理職、監督職が多いんだよ。
持たざる者の支持は意外と少ない。
935名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:47:01.39 ID:Ri9Wy1O50
>>901
なら何のためにBI導入するの?
暮らせない金額配ってホルホルするだけなら
BIは票を金で買うだけの子供手当拡大版ってこと?


>>923
資産課税を実施して、国内の貯蓄を激減させれば
貿易収支、経常収支が強烈な赤字になるから円安に振れるよ
国内資本がほとんどない中央アフリカ諸国の経済を見ても明らかでしょ?
936名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:47:04.75 ID:GVLuMDH5P
>>912
そうかな。
生活保護の人と比べてワーキングプアの人が可哀想だからBI賛成なんだけど
937名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:47:15.82 ID:W0vqpQDI0
1948年生まれの、いわゆる団塊の世代である俺の父親は野球の星野監督が大好きな、ど根性・精神論丸出し。
幼少の頃から病気はご法度。気がたるんでいると言う理由であった。
風邪も気の緩みという事で、38℃の熱があっても外を走らされた。
学校を休むなんて当然、ご法度だった。
毎日のように、口癖が「根性・根性・気の緩み」だった。

そんな親父は未だに、1日3箱のタバコと、5合の晩酌はやめられない。
酔いが回ると、必ず「今の若者は根性がない」だの、「覇気がない」だの、「俺らの世代は優秀」だの、
学生運動の武勇伝を聞かされた。

そんな父は、最近、成人病を発症し、一生、通院しなければならない体になった。
俺の親父は重度の成人病が発覚した時、死んだ方がマシだなどと泣き言を言っていた。
いや、実際に涙を流していた。だが俺は言ってやったんだ。

「お前どんだけ弱いの? お前の医療費で日本に迷惑をかけるから、根性で病気を治せよ。
 お前、病気は根性で治せると言ってたじゃん。タダでさえ、お前ら団塊世代は日本の癌なのに。
 お前が馬鹿にしていた若者世代に迷惑をかけるなよ、絶対」

親父は紅潮させた顔をプルプル震わせながら大粒の涙を流していた。
938名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:47:17.16 ID:ogO4uGlL0
生活保護廃止、最低賃金廃止、電波はオークション、再販価格制度廃止。
教員免許廃止、税理士独占廃止、弁護士免許は名称独占のみ。
ベイシックインカム導入し、アメリカですらできなかった新自由主義を
日本での世界初の実現目指す。
警察自衛隊以外の公務員は今の5分の一にして、徹底的に小さな政府を目指すべき。

フリードマン万歳!
939名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:47:18.24 ID:WmOxyzfF0
民主党というよりは
ポルポトとかジンバブエ大統領と同類の政策だな・・・・。
940名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:47:25.72 ID:tbWK5l4e0
結局どうなの?
数字的に夢物語なわけ?
941名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:47:29.61 ID:5F+uLD8zO
>>929
甘いな
942名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:47:49.03 ID:4qqY8XRG0
>>865
頭が悪いのか
ベーシックインカム導入で生活保護を残すわけないだろ
お前の考えが都合よすぎるんだよ
943名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:48:00.99 ID:pXZwH5eJ0
>>899
TPP参加=保守派の何が明白なんだよキムチ野郎
例えばお前の国のキムチが中国産に駆逐されるってことだよ

資産課税の強化=左派リベラル色の強い政策と認めたね
教育決定権に関しても保守派とは言えないと自分で認めたね
首相公選制の導入と参議員院の廃止も保守派ではないと認めたね

他の政策についても説明できるならしてみろ
944名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:48:06.82 ID:iekwakAtO
橋下はミッチー節以下だな

阿久根の竹原も同じような事ブログに書いたがゴミ売りに潰されたがな
945名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:48:11.51 ID:6AZGKQg50
>>880
減っただろ?産業革命は機械打ち壊し運動や格差、赤化や世界恐慌の原因だろうに
946名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:48:12.06 ID:MqXHntX70
企業が労働者に金を分配しないんだから、働くわけないじゃん。
辞める選択肢ができるんだから、労働環境が改善されてほしいね。
947名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:48:13.63 ID:AFQto5JM0
>>936
生活保護を原則通り適用すればBIとして機能するんだが。
948名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:48:31.02 ID:bOFw+JKw0
>>910
不可能かね、完璧に分けることは不可能かもしれないが、
明らかにおかしな申請は跳ね除けるべきだろ。
BIなんか、人間が個々に置かれた状況を無視して、人間を均一的に扱うものだろ。
そういう意味で、BIwなんか不可能だ。
949名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:48:36.02 ID:SAQRLxvbO
まあどのみちおまいらニートにちゃんねらー、薄給にちゃんねらーはこのままじゃ日本と同様終了だしな。もう橋本にのっかるしかない。老害どもは自分たちさえよければ20、30年あとの日本がどうなろうが知ったことじゃないからな(笑)
950名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:48:36.01 ID:Y3R7XB1s0
>>912
無職を無理やり働かせる事は、労働者を搾取する事で市場で優位に立とうとするブラック企業を利することになる。
ベーシックインカムで最低限の生活を保証した方が社会の為になる。
951名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:48:42.10 ID:aRWWRGvM0
>>863
2008年度の社会保障給付費は94兆848億円だってさ
今は100兆円規模だな
各種控除も無くなるんだろうな

喜ぶのはワープア、子育て世代、雇用者ってところか
困るのは生活保護者、病院好き、重病患者?、公務員、金持ち、独身者ってとこか

まあ、議論してくれ
952名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:48:43.00 ID:JgWycaGB0
                / ⌒ヽ
                /      \
              ,.-‐''⌒ヽ   ,.=、  ヽー、
              ,〃/∠彡ニ\ (.fゃ)  |  j
            /       ミ彡三ヘ`=´   | |
         /       ミ彡三∧    j ./
           ト ャ''"    ミ彡三∧.   //
        」i _;''_,    ミ彡'ニミヘ、 〃
          リ ´ ̄     リ´ f'`ij }/「i|
         ヽ-         '´/ソ'川||
         ヽ一       「彡'川ll.|||
          T   _   / ´ j||.川||
           ` ̄了、     i! 川.川|
              _」. \    | j| 川|ト、
        _/ ̄  \  \   '_/./川 `
        ̄       `    ̄  ´
       ネゴトワ・ネティエ[Negtva Netie]
       (ルーマニア.1935〜54)
953名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:48:59.11 ID:mxO7v249P
>>893
言ってるじゃん。ナマポを廃止できるはず、って。
あと、富裕層の財産を一代で取り上げなきゃ、財源はどうするんだよ?
夜警国家レベルまで公務員を削減しても、ぜんぜん足りないぞ。

>>895
奴隷国家じゃない。道楽で仕事してるヤツが普通の資本主義国家と競争
できるのか?
954名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:48:59.81 ID:kIVunuCK0
BI、外国人参政権、地方分権、参議院廃止
あれ?
維新は日本を移民国家にしたいのだろうな
維新がキチガイって事が良くわかった

維新=第2のミンス

っぽいな
955名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:49:03.97 ID:gnarryd10
>>845
渡すんじゃね?って軽いのりでみんな行きてるわけじゃないぞ。
病気や障害で苦しんでるのにBIになりました医療費100%ですって言われて見ろ人権も何も生存権もないぞ。
956名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:49:04.80 ID:0gafv5ng0
>>932
だから、ベーシックインカムは何をやっても矛盾しちゃうんだよw
金をばら撒いていいなら、今やればいいじゃん。
ベーシックインカムなんか必要ない。
957名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:49:28.07 ID:inwH+FR70
>>880
産業革命でできた雇用の箇所は機械化によって対応できるということでしょう
958名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:49:34.49 ID:KmugTjvs0
>>926
正確に何処の国か教えてくれ
当方ドイツからの帰国子女、妻はNosk、年間の2/3はEP
959名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:49:42.33 ID:OI9z46OP0
健康保険を残してくれるならウェルカムだよ
960名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:49:52.22 ID:gzLvo2W30
これは反対せざるを得ない
961名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:49:54.53 ID:zdBQLhkeO
表向き年収50万円の自分は
ベーシックインカムおいしいです
962名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:49:58.65 ID:O/o5RXqZ0
>>942
ニートには理解出来ないでしょ
963名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:50:10.82 ID:5CPvC3F00
>>901
仮に労働者の意欲に何の問題もなくても
雇用者の意欲に大問題が出るわけですよ
964名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:50:21.02 ID:kgPjz3qb0
安心しろ、貯蓄税やっても、日本の老人が国を出るわけないから
日本語しか出来ない、日本食好きな老人が、外国に行くわけないw
965名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:50:27.54 ID:rFszHvCIO
維新=第二民主党

もう正体バレたよ
966名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:50:46.02 ID:ogO4uGlL0
>>916
実態は逆なんだけど、勘違いした貧困層が流れるかもな。
新自由主義の実践なんだから、
福祉をベーシックインカムに統合するということ。


努力したものには、得るものも多いが、
今の貧困層の寄生虫はベーシックインカムで最低限の暮らしだけ
でなんとかしろということ。

日本国籍保持者だけに限定は必要だけどな。
967名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:50:47.79 ID:xZFyFTsp0

>財源はどうするの?

財源は公務員の給料を下げてねん出することになってる。
公務員の給料は下がるかわりに、民間の収入は上がるという仕組み。
たとえば、現在年収800万の公務員の年収は300万になるが、
民間の世帯収入は4人家族だと7×4×12で年間366万のアップになる。
公務員給料のカットと景気回復のまさに一石二鳥というわけ。
968名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:51:00.67 ID:b2XIjAm10
今のままじゃ病人や老人や暴力団や怠け者に生活保護費が流れるだけだもんな
969名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:51:01.00 ID:3VsNHflo0
>>959
それだったら普通に振興券で金配るのと変わらないだろ
970名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:51:11.78 ID:MqXHntX70
ブラック企業の工作員が暴れすぎだろ。
そんなに労働者を安く使いたいのかよ。
971名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:51:21.16 ID:LKLGiDlg0
根性論じゃどうにもならないとこまできたんだよ
972名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:51:25.58 ID:tbWK5l4e0
>>959
無理じゃね?
973名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:51:26.65 ID:del1Dn1h0
賛成者はともかくとして。
反対者は日本で消費者を増やす、消費量を増やすのにどんな考えがあるんだ?

閉塞感の打破が何より頭にありすぎてBIを精査せずにいるのはいくらなんでも乱暴すぎる。
現状だろうが打破されようが下層の連中は多分浮き上がれないだろう。
考えるべきは中層の数を減らさないようにするべきじゃないのか?
974名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:51:43.52 ID:0gafv5ng0
>>942
あ、真性のキチガイだったのねw
君はNGにしとくわ〜
レスするなら過去発言くらい読もうな!

> ベーシックインカムで喜ぶのは
> 今、社会保障費を取られるだけの金持ち

俺の書いていることを復唱しながら、噛み付いてどうする?キチガイ
975名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:51:53.56 ID:Ch6peLko0
>>957
そういうことですな
これからは世界的に人間の雇用が機械に奪われる時代ですわ
976名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:52:17.03 ID:GVLuMDH5P
>>947
原則どおりとは?
家賃分くらいの保護費ってこと?
977名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:52:42.55 ID:/2DPQVWJ0
7万円×1億2千万で8.4兆円か

ナマポが国・地方合わせて約4兆
年金が約10兆円
+αで公務員の給与削減

単純計算でこんな感じかな
978名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:52:45.51 ID:u1AO8e3/0
>>919
働いてる間は贅沢できるわけで。

人口爆発中なのに世界中が全力で生産したら地球がどうなるかも考えて。
生産力は下げないとダメ。
979名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:52:46.20 ID:5F+uLD8zO
橋下には今後ますます増える貧困層が付いてるから無敵
貧困層に難しい説明しても無駄だよ
金貰えるだけで乗るから
980名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:52:48.69 ID:ByaJupWh0
>>945
増えてますーw
981名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:52:49.02 ID:W7cAmu+j0
貯蓄税→国債暴落で経済崩壊
BI→消費税大幅増+ニート増で実質損
982名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:53:19.55 ID:aRWWRGvM0
おーい、基本税金の控除も無くなるんだからなー

さあ、ファイ
議論どうぞ
983名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:53:21.45 ID:Do2Vl95M0
ベーシックインカムはねえだろw インフレインカムにしろよ。
984名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:53:26.94 ID:OI9z46OP0
橋本も家族に入院しないといけない病人が出たら考えも変わるだろう
現在長期入院中の人とかどうすんだよ
985名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:53:34.86 ID:tbWK5l4e0
>>963
ベーシックインカムで人件費が減って気軽に首が切れるようになれば
気軽に雇ってもらえるかもよ
986名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:53:38.11 ID:MqXHntX70
企業は労働の対価をちゃんと払え。
フルタイムで公務員以下ならBIのほうがマシ。
987名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:53:59.40 ID:W0vqpQDI0
何で何十年、何百年たっても、労働=美学になってるの。おかしいじゃん。
昔の人はずっと思ってた。

「将来の人は、恐らく機械化によって労働なるものが無くなっているだろう。働かなくて生きていける時代」

何で、全くそういう時代になってないの。何で何時までも俺ら人間社会は労働をしなければならんのだ。
全く分からん。全く分からん
988名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:54:03.05 ID:4qqY8XRG0
ID:0gafv5ng0の馬鹿の発言
流石にそういう人にはナマポを残すんじゃね?
流石にそういう人にはナマポを残すんじゃね?
流石にそういう人にはナマポを残すんじゃね?
流石にそういう人にはナマポを残すんじゃね?
流石にそういう人にはナマポを残すんじゃね?
989名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:54:10.52 ID:ogO4uGlL0
所得税法人税もゼロにして、消費税、資産税、相続税に統合すべきだな。

990名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:54:17.63 ID:134JYIW40
>>943
TPP参加が保守なら
菅も仙谷も保守だなw
991名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:54:25.05 ID:5OOciVit0
元ネタこれじゃね?

平成維新、エリア政府の市民独裁、最低保障、軍事独立・・・

http://luna555.blog19.fc2.com/blog-category-2.html
そうだ、マイ政府「サード」をインストールして、日本をリセットしよう
992名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:54:36.54 ID:5CPvC3F00
>>941
え、じゃあ「幸福実現党なみ」って言うべき?
993名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:54:44.43 ID:Y3R7XB1s0
>>953
その普通の資本主義とやらの行き着く先が、奴隷制度。
もっと労働環境が悪い国に移るぞ!もっと必死に働く国に逃げるぞ!と言って底辺に向かって競争してる。
994名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:54:45.99 ID:Yli0Upub0
BIの最大の反対派は既得権もってるやつ=ナマポ
だからな、2ちゃんなんか特に
995名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:55:20.29 ID:6AZGKQg50
>>980
ケインズ政策で無理やり増やしてるんだろうに
996名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:55:22.66 ID:AFQto5JM0
>>976
ワープア精査するとほとんど生保対象なのよね
997名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:55:27.80 ID:0gafv5ng0
>>987
機械より安い中国人が参戦してきたからだろw
新奴隷制度の開始で混乱中。
998名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:55:33.81 ID:mxO7v249P
>>973
BIを実施したら、富裕層は海外に逃げ、中間層は(重税と勤労意欲減退で)
下層に没落するよ。中間層を充実させたいなら、まったくの逆効果だ。

対案を出せ、ってのは橋下流の反論だけど、愚行に対しては「馬鹿なこと
はやめろ」ってのが、最高の対案だ。
999名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:55:42.43 ID:AfRAjbIG0
>>992
政策は幸福なみ
1000名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:55:43.04 ID:ycqyUi2t0
自分を坂本龍馬にたとえる政治家は糞野郎
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。