【調査】 デジタル一眼カメラ、女性の2割が「持ってる」・6割が「欲しい」…ほしい機能は「美白・小顔補正機能」など

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・主婦の友社(本社:東京千代田区)の企業向け調査&コンサルティングサービス「主婦の友
 しあわせ総研(サービス名称)」がまとめた「デジタル一眼」についてのアンケート結果によると、
 約2割の女性がデジタル一眼カメラを所有しているという実態が明らかとなった。

 同調査は、女性誌「Ray」「mina」などの読者で構成された独自調査組織「主婦の友読者
 ネットアンケートクラブ」の女性会員1559人を対象に実施したもの。

 結果を見てみると、全体の約59%は「欲しいけど持っていない」と回答し、最多だった。
 次いで約19%がデジタル一眼を「いらない」と回答した。3位が「すでに持っている」(18%)、
 4位が「これから買う予定」(4%)だった。なお、この結果から全体の81%がデジタル一眼を
 所有もしくは興味があることがわかる。“欲しい”と考えている潜在的ニーズは高い模様。

 今まで一眼カメラは「黒くてごっつくて重い」、「男性が使っている」イメージが強かった。
 しかし、現在では宮崎あおいさんなどの宣伝の影響か、「デジタル一眼=スタイリッシュ、
 おしゃれ」といったファッションやライフスタイルの一つとしてとり入れられている。カラフルなもの、
 レトロなボディーなどデザイン性に優れたモデルが多いことも人気の理由となっている。

 なお、女性がデジタル一眼に求める機能としては、「美白・小顔補正」「化粧が出来る」
 「写真に文字やスタンプでデコりたい」「顔がテカらない」「赤外線機能」などの意見が
 多数を占めた。なかでも「美白・小顔」の要望はもっとも多く、女性にとってキレイに
 撮影したいといったニーズは予想以上に強いことも判明した。

 http://www.sakurafinancialnews.com/news/9999/20120213_5
2名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 16:58:20.76 ID:yoUN4Ra90
ザイニチヴァグタスィネ
3名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 16:59:05.84 ID:I6JNktSF0
>>1
これのどこがニュースですか?>ばぐ太☆φ ★
4名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 16:59:07.04 ID:ziO/stFD0
ステマと言われて困っています。- 2ちゃんねる知恵袋
5名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 16:59:33.65 ID:lPfbUoF10
補正プリクラとか
正直、気持ち悪いだけなんだが
6名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 16:59:33.35 ID:Zc0iIc+90
頭悪そうな機能だな
7名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 16:59:36.78 ID:Kgj0wROQ0
>>1

「写真は真実を写しているとは限らない」


つーか、フォトショップとかのソフト使った方がいいんじゃね?
8名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:00:05.24 ID:gyU+UvC10
補正うんぬんはソフトかコンデジにまかせとけよw
9名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:00:10.19 ID:OcStCswn0
女ってバカだよなwww
10名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:00:12.17 ID:ERkuSGyW0
それは一眼レフと関係ねぇ>小顔美白
11名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:00:40.03 ID:nUsbnVHi0
>赤外線機能


俺からもぜひお願いします!!!
12名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:01:46.43 ID:w4D420UO0
デジタル一眼を理解してない人多いんだろう
2割とかありえんわ
13名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:01:57.68 ID:aosXXZdpO
カメラは"銀塩"に限る。
14名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:02:20.47 ID:KyQgGRm7O
>「美白・小顔補正」「化粧が出来る」
カメラの機能じゃねーな
15名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:02:35.10 ID:xo7VZnCrP
こういうのって、男よりも普段から鞄を持ち歩く女の方が売りやすいよね
16名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:02:43.33 ID:4ZyM+2440
2割もいるのマジで?
17名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:02:56.49 ID:WLMFHV4R0
流行のレンズ交換式を一眼と勘違いしているに一票。
18名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:03:29.40 ID:WSWQjVlK0
美白・小顔補正wwwwwww
カメラは真実を写すんじゃないのかよwwww
スイーツは携帯のカメラで十分だろ
19名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:03:33.04 ID:fTf+vsnaO
「裸の王様」や
「魔法の鏡」が思い浮かんだ。
20名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:03:41.47 ID:WI5siv3WP
・・・で、デジカメ板を見ると、ニコ爺とキヤノネットとソニヲタが壮絶な
ヲタクバトル。w
21名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:04:19.11 ID:4caw92uZ0
>  なお、女性がデジタル一眼に求める機能としては、「美白・小顔補正」
プレステージの素人モノにでたら、ジャケ写で目一杯補正してくれるよ
22名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:04:25.30 ID:uU7c2sJt0
てか5万円で買えるんだから買えよ。
23名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:04:46.88 ID:dcXNLZn30
>約2割の女性がデジタル一眼カメラを所有しているという実態が明らかとなった
かなり無理無いか?

>女性がデジタル一眼に求める機能としては、「美白・小顔補正」「化粧が出来る」
>「写真に文字やスタンプでデコりたい」「顔がテカらない」
そもそもデジタル一眼を正しく認識してないだろ、大半はコンデジと混同してんじゃね?
24名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:04:57.31 ID:xehz16uR0
女性の2割 人口の1割 1200万台以上販売の超大ヒット商品
25名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:05:15.33 ID:WLMFHV4R0
アマチュア10万円D7000、プロ100万円D4。以上。
26名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:05:20.27 ID:ts0NjOlK0
コンデジで十分な要望だな
つーかボケを求めなきゃ一眼とか不要だわ
27名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:05:29.40 ID:Xj6H7M5a0
> 「美白・小顔補正」の要望はもっとも多く、

俺らは免許証で犯罪者顔になっても諦めるが
女はああいうの納得いかんのだろうな
28名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:05:43.50 ID:UpJdSyDH0
一眼レフ≠一眼
一眼=ノンレフレックス

これから統一するそうだ
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120209_510935.html
29名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:05:45.15 ID:gyU+UvC10
>>23
デズニーランド行くといっぱいいるよ。
30名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:05:57.86 ID:b8gyjohR0
ステマ
31名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:06:00.30 ID:tnTYL87n0
だが待って欲しい
一眼レフと美白・小顔にはなんの関係も無いのではないか?
32名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:06:30.44 ID:5JRFXDuK0
娘の合格祝いにD800プレゼントする予定
酔っ払って変な約束するんじゃ無かったorz
33名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:07:02.91 ID:F603bEge0
フォトショップで加工しろよ
メーカーは余計な機能をつけるな
34名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:07:03.27 ID:WctQ0oqV0
リコーのGRVが素晴らしいので一眼なんかいりません。
35名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:07:39.85 ID:Ufp5ZGL+0
>>約2割の女性がデジタル一眼カメラを所有しているという実態が明らかとなった。

これは勘違いで普通のデジカメと混同しているだけだと思う。

36名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:08:31.70 ID:ts0NjOlK0
つーか「主婦の友 しあわせ総研」て
37名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:08:44.82 ID:tBZbEdzS0
欲しい機能が一眼と全然関係ない件について
38名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:08:54.86 ID:e/ydDk9r0
>>35
ウチのおかんもcasioのデジカメ買って一眼レフとか言ってたな
一眼いいたいだけちゃうんかと
二眼はあるのかと
39名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:09:54.35 ID:c+mfxGCv0
ステマだな
40名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:10:53.48 ID:T+b9fzW40
補正機能って
それでは写“真”じゃないではないか〜
41名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:11:00.96 ID:hdNjBOae0
大学生の妹が持ってるわ。
コンデジでもミラーレスでもなく、一眼レフカメラ。
楽しいみたい。
42名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:11:07.98 ID:QfSRfzPJ0
「美白・小顔補正」てなんだよ…
写真はありのままを残すためのものだろ。
そもそもそういうのはレタッチでするもんだ。
カメラに機能を求めすぎだろ
43名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:11:44.55 ID:ggzIWV7H0
>>22
つか、ごく普通のヤツが使うのなんて5千円のコンデジで十分なのに
なんで5万もするカメラ買うんだよwww
44名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:13:08.61 ID:jZCdekeP0
>>43
ボケが欲しいんだと思う
45名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:13:09.32 ID:TXRgNbr40
フィルム時代の一眼5台は実家にある俺がもってないのに。
46名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:13:35.17 ID:UB5z3+Ky0
ケツ毛バーガーを期待しております
47名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:13:58.44 ID:th3LXx2N0
つーかそんな多機能求めるくらいなら
コンデジで十分だろうに・・・

こいつら本当に一デジ使う位のスキル持ってるんだろうか?
48名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:13:59.58 ID:ERkuSGyW0
徒然草 第35段
手のわろき人の、はばからず文(ふみ)書きちらすは、よし。みぐるしとて、人に書かするは、うるさし。

顔面補正機能は必要ないだろ?味ってもんだよ
49名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:14:39.89 ID:uU7c2sJt0
>>43
やっぱパソコンで見ると
コンデジと一眼では全然違う。
5万円なら安いよ。
50名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:14:40.23 ID:gyU+UvC10
レンズの豊富さで表現力アップ
連射スピード
撮影枚数(バッテリーの持ち)
なんかかっこいい

ほかに利点は?
51名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:15:15.00 ID:9bEGKZ460
>「美白・小顔補正」[写真に文字やスタンプでデコりたい」「顔がテカらない」
 写真ソフトで出来るじゃないですか。
>「化粧が出来る」
 ???
ところでレンズ交換出来るんでしょうか。まさかWズームキット?
52名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:15:38.34 ID:jZCdekeP0
>>28
> 「ノンレフレックス」をCIPAでは、あくまで統計区分上の呼称として設定したことを強調。
> マーケティング上の名称としては各メーカーの判断にゆだねるという。

とあるから、どうなるかわからんけどなー
やっとこさ「ミラーレス」で落ち着いてきたとこだし
あと、ソニーの透過ミラーとかもあるしね
53名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:15:51.51 ID:jkiiqgTi0
>>42
写真はありのままを残すためのものだろ。

そうなの??
まさか「真」を「写す」から「写真」というのじゃ
とかじーちゃんみたいなこと言わないよね?
54名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:15:53.74 ID:mxqHtrd5O
フォトショいらずってことか
55名無しさん@12周年 :2012/02/13(月) 17:15:56.13 ID:5OW3bngr0
買ってから結構重いことに気づき後悔するのが何割?
56名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:16:00.98 ID:ggzIWV7H0
>>49
大して変わらんよ。つか、むしろ下手くそが一眼で撮ったのはコンデジに劣るのばっかりだぞw
57名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:16:16.27 ID:11ujyDj40
写真っていくらカメラ変えてもいい写真は撮れない
むしろ照明とかフラッシュとか銀レフが大事
58名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:16:23.25 ID:hdNjBOae0
>>50
映像素子のサイズが違うってところじゃね?
59名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:16:52.41 ID:sFrxLAUV0
ステマ
60名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:17:03.06 ID:ts0NjOlK0
背景ぼかしたいときとか一眼欲しいなと思うけどさ
CMに触発されて持ってる女がそんなこと考えながら撮っているとは思えないw
61名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:17:06.87 ID:uU7c2sJt0
>>56
いや全然違う
一眼なら空気まで写る

62名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:17:14.23 ID:mt8Uwg5p0
XZ-1で十分
63名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:17:23.26 ID:AzztzKWW0
64名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:17:25.03 ID:sInPxEyC0
カメラで偽物写して自己満足かよw
下らん機能欲しがってないで自分を磨けやw
65名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:17:42.46 ID:59OO0xTy0
竹中直人が出てるモビットの広告で
桃井かおりの顔ずいぶん思い切った補正してるなぁ
と思っていたら
別の女に変わったのね
66名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:17:50.82 ID:/boJXRl30
自分の都合の良い画が欲しいわけね。
67名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:18:44.53 ID:40zye0sVO
いいカメラ使うよりフォトショップの使い方覚えた方が早い
68名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:18:51.68 ID:rKma+nGk0
CP+に行ってきたけど、大手企業のコンパニオンは可愛かったわ
小さい会社は問題外だった
69名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:18:57.22 ID:0GxNq2+f0
デジタル一眼レフなんか誰も欲しがってねーよ。
でかくて邪魔くさいだろう?
コンパクトで数十倍のズームがある機種が一番だ。
こういうデタラメのマーケティングに付き合うなよ。
70名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:19:13.75 ID:2xutBfNNO
相変わらず女性の皆さんは頭が悪いようで
71名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:19:24.36 ID:5JRFXDuK0
プリクラで撮った方がよっぽど出来がいいと思う
72名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:19:40.37 ID:8rE9FDn70
うーん、美白小顔修正なんて、カメラに付けるべき機能じゃなく、
画像処理ソフトの機能だなあ。
73秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2012/02/13(月) 17:19:45.39 ID:W1H10hlb0
('A`)q□  正確に記録できないデジカメが人気とは・・・・
(へへ
74名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:19:51.08 ID:Nu0IhvkK0
デジタル一眼をいままで、6台は買ったが、美顔器になるのは買ったこと
がない。

コンデジにちと浮気したが、取りたいときに取りたい写真が全くとれない。
使い物にならん。合焦速度が比べモノにならんし、...てか、一眼は
レンズ交換できるのが最大の利点。まさか、レンズは1本なんてことは
ねーよな。
75名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:19:56.60 ID:fExVVwq80
せっかく一眼買ったなら人なんて撮るなよ
76名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:20:02.30 ID:zhlB+Moa0
>「美白・小顔補正」「化粧が出来る」
ものすごく馬鹿っぽい機能だなw
77名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:20:04.67 ID:6uFszSX40
小顔補正ておま、そんなに顔でかいんか。
78名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:20:06.00 ID:jkiiqgTi0
カメラ関係は決まって「かくあるべき」と主張するやつが湧くな
素人なんだからコンデジで十分だとか
CMに触発されてどうしたこうしたとか
そいつの金で好きなの買うんだからどうでもいいじゃねえか
79名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:20:15.93 ID:jZCdekeP0
>>47
使ってる子の意見を聞いてみると
「一眼→背景がボケる→きれい(プロっぽい)!」なことがわかるよ

コンデジは絶望的にボケないから
ミラーレスが受けてるのは、大きめのセンサーにコンデジのフォーマットを
乗せたことで、今まで通りの使い方でボケのある絵が撮れるから
80名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:20:25.58 ID:uU7c2sJt0
写りなら
一眼>コンデジ>携帯

コンデジで満足ならわざわざ持って出なくても
携帯でいいやになってしまう。

逆にコンデジを持って出ようと思うくらいなら
一眼を買ってしまう。
81名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:20:28.69 ID:29H2XBaZ0
カメラの機能じゃなくフォトショの機能じゃんw
82名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:20:46.92 ID:C+6uT7V/0
子供の運動会なんか、母親や婆さんが、
ゴツい一眼レフや、ナノ一眼で撮影してるよな。
男の俺でもミラーレス止まりなのにいw
83秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2012/02/13(月) 17:21:14.96 ID:W1H10hlb0
('A`)q□  目がでかくなったりするプリクラでいいじゃん。
(へへ    何千枚自分の顔写真取るつもりだよw
84名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:21:15.39 ID:9WPiz8nt0
2割?嘘だろ。ミラーレス一眼とかも含めてるんじゃないのか?
85名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:21:19.53 ID:U6Y0osr+0
86クッキー ◆cookieJPvY :2012/02/13(月) 17:21:25.20 ID:LkM/0Xg+0
歪みが少なく、抜けがいいのが一眼の良さだな

ただ、レフ機とレス機の違いって言われると微妙じゃない?
光学ファインダーぐらいしか思い浮かばん。
ミラーショックが無いだけレス機のほうが優秀かもしれん。
しかも、レフ機のエントリークラスなら視野率もレス機に負けるかもしれない。
87名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:21:27.24 ID:ccPIr4qe0
お前が下手もしくは一眼使ったことがないことは理解した
88名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:21:34.90 ID:aJ85Z4D50
コンデジで充分だろw
89名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:21:35.91 ID:qnKLxVoY0
>>72
カメラで出来るなら買いますよw

あと、料理の写真が綺麗に写せると嬉しいです。
90名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:21:43.74 ID:najgfTNrP
>>7
敷居が高いんだんよ>ソフト使う

女は思ってるより賢くて思ってるよりバカだよ。
91名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:21:54.06 ID:ggzIWV7H0
>>61
www
その空気まで写ってる写真とやらを見せてくれ。
つか、下手くそは一眼で撮ったら尚更下手くそに見える。ただそれだけだ。
写真は一種の才能だよ。この差はかなり大きい。
下手くそは何をやってもダメ。いいカメラを使ってもダメ。
92名無しさん@十一周年:2012/02/13(月) 17:21:57.49 ID:Tsb2Bww20
カメラはもう安物のトイカメラ1個あれば事足りるわ。
93名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:22:09.67 ID:AcF1IJJI0
ミラーレースならもってるひと多そう
こだわった使い方してるひとはあまりいないだろうけど
94名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:22:25.37 ID:9f3jsIAt0
ちゃんと鏡を直視した方がいいのではないか
95名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:22:25.90 ID:XODTUBdA0
野球のキャンプ行ってきたけど、キャンプまでくるような女性の一眼レフ所持率はハンパじゃない
カメラ所持率は余裕で90%↑
デジ一眼所持率も70%くらいだったんじゃねえの。
コンデジ持ってるほうが少ないっていうレベルw
96名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:22:40.29 ID:RUAstp5VO
デジタル一眼≠デジタル一眼レフ
97名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:22:43.15 ID:Yq1+Aeb+0
一眼の魅力は業務用に近い画質で撮れるとこだろ
動画の場合は頑張ってもテレビ局の画質にはならない
98名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:22:50.07 ID:ts0NjOlK0
>>78
俺が2chに何書こうが自由じゃねーかw
99名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:23:33.99 ID:/boJXRl30
少し縦に引き伸ばすだけ不自然さもなくスタイルが良くなるから
そういう機能は欲しいだろうな。
10087:2012/02/13(月) 17:23:41.78 ID:ccPIr4qe0
>>87>>56へのレス
101名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:23:48.70 ID:3gGqHxcF0
測光センサーが高精度になれば位相差AFでもコンデジ程度の顔認識くらいできるがな
現にD4には顔認識付いてるし、それをもとに美白だの小顔だの補正してやればいいよ。
102名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:23:49.37 ID:iWlVG0q70
写真をいじくる機能とか何の為に写真撮ってるのかわからないな
103名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:24:10.55 ID:najgfTNrP
>>76
って小馬鹿にすんだろ?

ところがそーゆー機能を搭載しちゃったヤツらが先行者利益がっぽりな世界なんだよな(当たればの話)
104名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:24:29.65 ID:pMYTciWe0
みんなが持ってるならワタシも早く買わなくちゃ!
105名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:24:40.27 ID:N7Rx8fVw0
こういう奴らのニーズを聞いてるから駄目になるんだよ
106名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:24:43.05 ID:aaI33G1kO
知らんがなww
107名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:24:43.60 ID:L6w2iQRI0
高級コンデジあれば一眼要らないよな
108名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:25:06.19 ID:F603bEge0
>>91
だから魚眼レンズとかカラーフィルターを使って「ヘタウマ」で満足するわけですね、わかります
109名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:25:08.31 ID:CxO7dcAi0
あいほんを一眼風に見せるカバーでいいと思う
レンズもくっつけれてさ
スマホのカメラアプリこそが美白とか小顔補正とかありそうだしさ
110名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:25:12.45 ID:xHZXONPAO
>>12
わからない。
一眼って何?
二眼はないの?
111名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:25:15.20 ID:gB69IJFK0
コイツらフォトレタッチも使えねーのかよ
112秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2012/02/13(月) 17:26:44.77 ID:W1H10hlb0
('A`)q□  別人の顔が出力されて嬉しいなら、別に写真撮る必要ないじゃんw
(へへ    他人の顔データ入力すると、自分の顔に置き換えて出力される
       コラージュカメラとか売れそうだなw  最早カメラと呼んじゃいけないと思うけどw
113名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:26:46.84 ID:Nu0IhvkK0
>>47
安いから50ミリ、F1.8ぐらいのレンズで、解放近くで取ってみ、
コンデジじゃ逆立ちしても取れないいい味の写真がとれる。
最近のデジタル一眼は画素数が多いから、手振れ防止と併用していいレンズ
で撮ると超望遠写真みたいにとれる(トリミングすると)
114名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:27:05.79 ID:pj7yMRmJ0
美肌しちゃったら意味ねーだろw
115名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:27:25.54 ID:uU7c2sJt0
>>86
レフとレスの違いは基本大きさだけ。

>>91
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d800/sample.htm
116名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:27:36.28 ID:zhlB+Moa0
>>103
そりゃ馬鹿を釣って浪費させるのが商売ってもんだからな。
釣られる奴はそれなりの奴ってこどだw
117名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:27:41.26 ID:/ADt/475O
逆光で撮れや
118名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:28:02.55 ID:Hmzfeiv20
二眼もあるよ
ぐぐれ
119名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:28:34.33 ID:5/n1BDo/0
真実を写すカメラは誰も欲しがらない。
120名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:28:43.30 ID:V+ARHAbE0
見た風景をそのまま写真に収める、ていうのと真逆の要望だよね。

「美白・小顔補正」「化粧が出来る」「写真に文字やスタンプでデコりたい」「顔がテカらない」
121名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:29:11.41 ID:3dPeD4+E0
よくデジカメに自分撮りとか美顔補正とかあるけど
あんな機能つけるメーカーはバカなの?
122名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:29:39.42 ID:ts0NjOlK0
画質やAF速度なんて大差ないとは言わないがそんなに重要な要素じゃない
コンデジと一眼の決定的な違いはボケ
逆に言えばボケを求めなきゃコンデジで十分だよ
123名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:29:49.16 ID:fExVVwq80
もしかしてマイクロフォーサーズは一眼と言わないっていう勢力もあるの?
124名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:30:02.66 ID:tPzWVLLV0
>>113
で、2線ボケや色収差で萎えるのですね
わかますw
125名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:30:19.59 ID:XMaaSBsA0
見た目が重要。
カプセルみたいなヤツは飽きる。
126名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:30:30.29 ID:UUBq0Ujl0
カメラ女子いいね
127名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:30:53.66 ID:jZCdekeP0
>>110
「一眼」のもともとの意味は

撮影者が見るのも、フィルム(センサ)に映るのも
同じ眼(レンズ)から入った光であること

なんじゃが、いろいろあって

コンデジ:レンズ固定の小さいセンサー、液晶を見て撮る
ミラーレス:レンズ交換できてセンサー大きめ、液晶を見て撮る
一眼レフ:レンズ交換できてセンサー大きめ、光学ファインダーで見て撮る

と今は分類されとる
128名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:30:55.14 ID:8diqQ9150
無趣味な女タレントほど「趣味はカメラです」っていうよなw

2〜3回つかってポイだろけど
つーかほとんどウソらしいけどw
129名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:31:10.85 ID:dQW/BQSJ0
マイクロフォーサーズはデジイチ。
KISSデジは一眼レフ。

マイクロフォーサーズは十分綺麗だよ。
130秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2012/02/13(月) 17:31:10.99 ID:W1H10hlb0
('A`)q□  そう言えば最近ライカ首からぶら下げた奴見かけなくなったなw
(へへ
131名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:31:46.20 ID:C+6uT7V/0
>>84
当然含んでるでしょミラーレス。
これファッション誌の読者だろ。
家電や自動車の特集記事や広告も、多いからなファッション誌。
芸能人の影響で、ミラーレス一眼を持って散歩とかが、
おしゃれ生活をしてるような、感覚になるんだろw
132名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:31:58.95 ID:Moq9kIm90





あり得んよ、馬鹿。  質問者も馬鹿なら、回答者も馬鹿なんだろう。  ついでに、記事を書いた記者も。









133名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:32:25.25 ID:tPzWVLLV0
>>130
そうか?
M9とかぶら下げてるのそれなりにいるじゃん
134名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:32:31.09 ID:ybB4CdHt0
>>113
手振れ補正ついたf1.8 50mmだと入門一眼より高いし…

若干絞って写した写真の素晴らしさは同感。
135名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:32:47.10 ID:ozbRm/WN0
女性誌「Ray」「mina」などの読者で構成された独自調査組織「主婦の友読者
 ネットアンケートクラブ」の女性会員1559人を対象に実施したもの。


いや、これだけでずいぶん偏った母集団だろ。
136名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:32:47.76 ID:rdtzBSzAP
>>1
フォトショップで勝手に修正してろよw
137名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:32:49.98 ID:fTf+vsnaO
「アンドロイド一眼」にしたら
簡単そうだ。
138 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/02/13(月) 17:33:00.95 ID:Am/82PTM0
コンデジでいいって話があるけど、そもそもコンデジの写真で満足できるレベルなら、携帯のカメラでいいじゃん
安いから安易に入手しやすいだけで、むしろ、コンデジがいらない子
139名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:33:22.44 ID:FiqESV9p0
女は死ねよ
140名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:33:27.05 ID:5JRFXDuK0
>>112
それ、もらったw
141名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:34:19.25 ID:IEntp9g00
絶対これコンデジと勘違いしてるだろ
2%だとしても多すぎだぞ
142名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:34:31.60 ID:FUbrUXObP
>>15
デジ一眼が入るのがバッグ選びの条件だ。
小さなバッグからデジ一眼とズームレンズ出すと驚かれるw

美白・小顔補正機能がほしいやつって、
自分が撮られる時のこと考えてて、自分が撮ることは考えてないのか?
自分撮ってもらう時に、「ここをこうやって撮って!」て偉そうに説明するのか?
143名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:34:38.98 ID:dQW/BQSJ0
美白は簡単だけど小顔機能はむずいな・・
オートでバウンドフラッシュとか?

マイクロフォーサーズをディスるのは許さない。
144名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:34:40.62 ID:jZCdekeP0
>>121
女性ユーザは特に、撮った後でPCで画像いじるとかしないから
カメラの中で全て完結する需要があるじゃん?

で、今までのカメラで不満なことは?て聞いたときに
顔色が青白くなったりしちゃう、てのがあったわけ
たぶんWBの問題なんだけど

そんなかんじで、ついた機能
145名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:34:47.06 ID:WSWQjVlK0
登山で写真撮るけどコンデジでいいや
コンデジの取り回しの良さは1番
ピッケル打ち込んで壁にへばりつきながら一眼とか怖くてできないわ
146名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:35:09.09 ID:qChWE/lG0
ハッセルブラッドとか使えや
147名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:35:12.49 ID:+X6xf1gg0
CP+の客に今年もカメラ女子()なし
いるのはババアばかり
148秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2012/02/13(月) 17:36:42.50 ID:W1H10hlb0
('A`)q□ >>140
(へへ   商品化の暁には一台くれw 飲み屋でネタ程度には使えるだろうw
あと、選択した人が丸ごとKFCの人形に置き換わったり、モザイク掛かる機能とかw
>>133
俺が気がついていないだけかねw
149名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:36:53.38 ID:uU7c2sJt0
>>147
バカもん
50代まで女の子は女子だぞ
会場にはカメラ女子だらけだっただろ
150名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:37:09.22 ID:fExVVwq80
PEN買おうかなと思ったところにオリンパスあんなことになったから躊躇ってるんだよな
151名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:37:11.58 ID:Z6ocgkTV0
152名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:37:22.44 ID:+X6xf1gg0
>>145
アイスアックス?
つーかビレイ時なら
別に一眼でもいいんじゃね
153名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:38:04.39 ID:/CynAlFm0
チート機能付きカメラっすか…
154名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:38:42.34 ID:tPzWVLLV0
>>148
M9は値段が値段だから、絶対数は少ないだろうけどねw
コミケで落としてたアホもいたようだけどw
155名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:39:27.45 ID:F603bEge0
のぞきの趣味がある人にはファインダーが付いないカメラはありえない
って伊集院が言ってたなw

俺もそう思う
156名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:39:28.58 ID:vt1EQUid0
>>149
穴があれば入れたいって口ですか?
157名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:40:22.91 ID:L6w2iQRI0
>>151
これって捨ててあるから拾ってきてもいいんだよな?
158名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:40:25.94 ID:dQW/BQSJ0
>>150
気にするな。
オリンパスしんでもパナ機買えばいいし。
159名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:41:39.42 ID:/71h68780
美白と小顔ならコンデジでいいだろ…

つーか偽造写真は誰に見せんだよw ネットで貼って知らん人に見せるくらいしか用途なくね?
160名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:41:45.32 ID:y8ybTVhZ0
D700買ったけど、全く使っていない。
161名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:42:06.02 ID:XMaaSBsA0
コンデジは、防水仕様で片手で操作、片手で撮れるみたいなヤツだしてほすい。
162名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:42:15.89 ID:vt1EQUid0
レフがないって時点でコンデジでいいだろ
コンデジ+無料加工ソフトで
163名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:42:18.67 ID:YYaKN2p00
男でも2割も持ってねえってw
164名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:42:29.82 ID:f763icd80
165秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2012/02/13(月) 17:42:32.35 ID:W1H10hlb0
('A`)q□ >>154
(へへ    コミケで落とすw 勿体ないなあw
>>151
壮絶だなw
166名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:42:42.38 ID:9WPiz8nt0
167名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:42:52.64 ID:tPzWVLLV0
>>158
コダック駄目だから、どうなのかな?
168名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:43:00.29 ID:8diqQ9150
芸術関係やってる奴なら思うとおもうんだけど、
普通の安いデジカメものぞいて撮れるようにしてほしいんだよな〜
昔みたいに

あんなゆとり液晶なんていらない 自分の目でアングル決めてとる方が早いし
いいのが撮れるし  性能はどうでもいいから
169名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:43:18.25 ID:uU7c2sJt0
パナソニックならダブルズームレンズ付きで29800円で投げ売りしてただろ
あれで十分。
170名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:43:19.45 ID:3V0R1Ipl0
マイクロフォーサーズあたりがいいんじゃないの
171名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:44:42.13 ID:aMYnGBZO0
女子が買う

飽きて中古市場へ

ウマー
172名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:44:48.99 ID:XMaaSBsA0
はじめて気合入れて買うならエックスプロ-1しかないと思う。
173名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:44:50.92 ID:C+6uT7V/0
>>161
各社出してねえか?
海でも雪山でも、手袋付けててもとか、振って操作みたいな機種あるよな?
174名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:45:03.41 ID:fExVVwq80
>>158
それもそうなんだけどなんとなく気持ちが引けるw
175名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:45:16.24 ID:IOv/SWug0
女の2割がデジタル1眼レフ持ってるなんて嘘付けwwwwwwwww
周りの女なんかカメラに興味なんてないし
携帯のカメラで済ましてるよwwwwwwwwwwwww

はいはいステマステマ
176名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:45:37.28 ID:NjfG+aZ20
こういう分野に女が絡むと碌な事がないな
綺麗に撮るにはそれなりの知識やライティングが必要ってことが女には理解出来てない
177名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:45:51.64 ID:4bN0RQ6o0
女ってバカだよなwww
178名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:45:56.12 ID:WSWQjVlK0
コンデジで不満があるとすれば星空が撮れない
露出長くしてできなくはないものをあるけど
179名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:45:56.85 ID:vt1EQUid0
>>168
すげーわかる
でも、今の人はそもそも画像加工ありから入ってるから
シャッター押した時点で写真が決まるって発想がないんじゃね
いくらでもトリミングできるし、みたいな
本当はそれは写真というより絵だけどね
180名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:46:08.68 ID:eUQV2TMb0
デジタル一眼レフの話じゃなくてコンデジに一眼がついたやつか。
181名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:46:32.26 ID:QBbo4Lfl0
女の要望聞いて開発するとろくなことにならない
182名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:46:52.37 ID:aMYnGBZO0
>>175
レフって書いてないじゃん
183名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:47:02.43 ID:XMaaSBsA0
>>173
昔、理想的なのサンヨーが出してた。あれ発展すると思ったけど、最近ああいうの見ない。
184名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:47:52.68 ID:aPE6j1FZ0
>>174
ミラーレスはそういうことを気にしない人が
気楽に買って気楽に使うカメラなんだよ。

君には向いてないし似合わないからやめたほうがいいよw
185名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:47:52.59 ID:jZCdekeP0
>>174
最悪、母体(オリンパス)が死んだとしても、カメラ部門は切り売りされるさ
このご時世に買える所があるかどうかが問題なんじゃが…
186名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:48:16.71 ID:Nu0IhvkK0
シャッター押す指で、つい、クリックして衝動買いしたレンズが12万円。
カメラより高いっつうの。
187名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:48:42.48 ID:QBbo4Lfl0
>>151
影がこれから挿入される亀頭の影に見えて怖い
188名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:48:46.78 ID:qFe+8uHM0
要は携帯プリクラが欲しいんか
189名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:49:16.29 ID:aMYnGBZO0
>>186
カメラよりレンズが高いのは普通だろ
190名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:49:27.70 ID:ts0NjOlK0
俺的にはスイバル機が無くなったのが痛い
SL400Rみたいなのまた出ないかなあ
191名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:49:36.48 ID:/boJXRl30
目が大きくなるのは既にあるんだっけ?

美肌、シワやほうれい線消し、小顔、痩せ、足長、長身、

フォトショ使って自分でやれよ。
192名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:50:10.21 ID:fzkpf7Dy0
>>146
ローライ二眼とかハッセル首から下げてたら
それだけで可愛く見えちゃう

一眼ブームとかしょっちゅう出るけど
大きければ一眼って思ってる人が
多いんじゃ無い?
193名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:50:35.25 ID:PAZJvXl20
スイーツ向けに商品開発をするとどんな目にあうか
いいかげん日本企業は気がつけよ
194名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:50:43.71 ID:aZPV5SIk0
男が男だけで楽しむ場所・物を作る

面白いので人も増えてくる

女、子どもが寄ってくる

女子供が自分たちの住みやすいように主張し始める

マスコミや女目的の男が嗅ぎつける

男が去っていく

その分野が完全に腐る

一番初めに戻る
195名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:50:49.83 ID:XhaslkSx0
>>22
必要ないってわかってるんだよ。
「興味はある、ほしいと言えばまあ欲しい、でもすぐ買うほどではない」
196名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:50:57.13 ID:8diqQ9150
>>179
そうなんだよ
おれはこれをまじで全メーカーに提案したいんだよ

ヤマダ電機のおっさんとは何回も喧嘩?したしなw
「なんで覗けるやつがないねん?」って。昔あったのに。

べつに芸術うんぬんじゃなくても、年寄りとかもあの液晶めっちゃ
撮りにくそうだしな 晴れた日なんか液晶真っ暗でみにくいし
197名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:52:39.29 ID:FUbrUXObP
>>168
見たままを撮りたいから、一眼レフなんじゃないのか?

液晶になる前だって、
のぞいたのそのまま撮れてた訳じゃないぞ。
198名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:52:49.38 ID:uU7c2sJt0
>>196
コンデジの覗けるヤツって実際に撮れる画と全然違うぞ。
全く意味が無いね。

それなら一眼レフを買えばいいー
199名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:52:53.68 ID:aMYnGBZO0
>>196
昔のスピグラみたいに覗き穴とフレーム付けとけば?
200名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:53:01.88 ID:NjfG+aZ20
>>168
ファインダー無しで売るくせに別売(それも高い)で用意してるんだよな。
メーカーの悪意しか感じられんわ、最初から付けとけって思う。
201名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:53:14.61 ID:04XKesnZ0

美白・小顔以前の人がほとんど。

(´・ω・`)

202名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:53:35.90 ID:XMaaSBsA0
>>196
xプロ-1だろ。
あ、おれ二コン使ってるし、フジフィルムの社員でもない。
203名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:54:07.09 ID:jZCdekeP0
204名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:54:20.47 ID:9WPiz8nt0
>>196
何言ってるかちょっと意味不明だな。のぞき窓みたいなの自分で作って、コンデジの上に
両面テープで貼り付つけたらどうだ?
205名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:54:20.87 ID:+bVH1gEa0


206名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:54:22.32 ID:4cxHwdSc0
レンズが一個のカメラを持っているなら
デジタル一眼もっているということです
レンズ二個のカメラなんてヤマダ電機でみたことないので
デジタル二眼のカメラは持ってませんけど
207名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:54:23.78 ID:IEntp9g00
正直ネオ一眼は昨年買ったもので一番後悔したもの
208名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:54:30.42 ID:IjWbvyYZO
アクセサリーとして売れてるだけでロクに使いこなせてないよ、女が一眼なんぞ
209名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:54:32.52 ID:jdpvZeqt0
これまたクソくだらない機能だな
家電メーカーも大変だろ
210名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:54:47.31 ID:tPzWVLLV0
>>198
液晶が見え難いって話だろw
211名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:54:56.02 ID:2GkxZHHO0
宝の持ち腐れ
212名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:55:05.93 ID:aCPRDwRS0
>>約2割の女性がデジタル一眼カメラを所有している

多分、普通のデジカメとデジタル一眼カメラの区別が付いてないんだろうな。
213名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:55:48.88 ID:YVlnhUl80
カメラに補正なんていらんよ
小顔?美白?はぁ?
214名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:56:12.95 ID:5Gp0cyUb0
顔の大きさや体型を自動補正して二割引きにして写せる
カメラが発売されたら、飛ぶように売れそう。
215名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:56:29.74 ID:0CUUD5kZ0
>>196
コストカットだぞー
216名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:56:39.51 ID:XMaaSBsA0
けど、自分撮りたいなら三脚いるな。
217名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:56:41.80 ID:VXv8Iw4r0
それよりニコンで3500万画素機だすらしいぞ
218名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:56:43.55 ID:jZCdekeP0
>>200
だって少数派なんですもん、そういう人
悪意なんてないよ

ファインダーなくしてそのぶん安く提供できるなら
そうしたほうがメーカーもお客様も幸せじゃん
219名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:56:50.34 ID:PMDCHBmr0
高倍率コンデジにモニタリングPROでも貼りつけてファインダー化して使おうかな。。。
220名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:57:03.26 ID:nvw56eO00
ネコミミ機能や二次変換機能、400%機能が欲しい
221名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:57:11.51 ID:MDUL1ZDS0
そういうのはフォトショとか使えばいいって思うな。
222名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:57:39.68 ID:jZCdekeP0
>>217
32MpxのD800が出たばかりですがな
223名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:58:05.93 ID:E+N020eG0
またまた得意の手のひら返しですね
224名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:58:19.19 ID:aMYnGBZO0
僕の頭での分類
コンデジ(レンズ交換できない)
デジタル一眼(ミラーレス・レンズ交換式)
ネオ一眼(ファインダーあり・高倍率ズーム・非交換式)
デジタル一眼レフ(光学ファインダー・レフあり)

だいたいこんなんだけどいい?
225名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:58:47.02 ID:2q22G7hh0
この機能をなんて呼ぼうか?

詐欺機能?
偽装機能?
整形機能?
チョン顔機能?
226名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:58:49.82 ID:tPzWVLLV0
>>218
まあ、安い一眼レフがペンタプリズム使わないで、
鏡で誤魔化してるのと同じですなw
227名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:59:05.70 ID:QtjN+nsr0
これは消費者に宣伝と気づかれないように宣伝行為をする
ステルスマーケティングというものじゃないのか?
228名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:59:23.24 ID:rrK137xC0
>>約2割の女性がデジタル一眼カメラを所有している

絶対にウソ
229名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:59:36.17 ID:jZCdekeP0
>>224
デジタル一眼(ミラーレス・レンズ交換式)

コレの呼称が、だいたいミラーレスで落ち着いてきた
CIPAはノンレフレックスと分類することにするらしい
230名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:59:43.58 ID:Ba0X9ScEP
一眼とは言わないまでも趣味は写真です!とか言って休日首からカメラぶら下げてイミフな写真撮って喜んでる奴は男女問わずイラッとする

231名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:00:09.38 ID:COuOwB0a0
小顔補正出来るデジタル一眼ってどこの?
そんなカメラあったか??

無けりゃ小顔補正付けりゃ売れんのか・・・ペンタに朗報だなw
232名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:00:11.66 ID:uPnnRRmZ0
美白 小顔補正・・・
女っていったいなんなの?
人生嘘つき通そうとがんばりすぎ
もっと他のものに力入れろよ
233名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:00:18.90 ID:YVlnhUl80
>>224
バカチョンが抜けてますよ!
234名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:00:38.19 ID:GwgYaAmD0
女に限らず
一眼でなければならない使い方してる人は少ないんじゃね
235名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:00:40.85 ID:4rNsIpct0
もってるけど普段もちあるくのはコンデジ。よほどのことがない限りもってでない。
236名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:01:06.53 ID:3ndoKrpa0
レンズ部がちょこっと飛び出てればデジ一眼と思ってんじゃないの

奥行きがボケてて、遠近感が強調される広角レンズ使ってりゃ上手い写真と思うような感じで
237名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:01:30.90 ID:4cxHwdSc0
ぬこを撮るのにデジカメ使ってます
238名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:01:32.03 ID:BCA7DmIT0
Photographには「真」に相当する意味は無い
「写真」という漢字を当てたのは興味深いよなー
239名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:01:34.33 ID:jZCdekeP0
>>154
M9はうちの爺ちゃんの墓の中に埋まってる
街中でぶら下げて歩いてる人はまだ見たことないなー
240名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:01:49.35 ID:nvw56eO00
CS3を使えばこんなにステキに!
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan260322.jpg
241名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:02:05.04 ID:pn9+9FAy0
カメラにフォトショップみたいな画像加工ソフトつけて販売すればいいのでは
242名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:02:37.34 ID:Wyke/oyC0
女子の大半は、カメラ=プリクラの延長線だろ
243名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:02:53.55 ID:CK0Qg0Um0
入門機のEos Kissとかでも明らかに
携帯やコンデジよりキレイに映るから
そりゃ需要有るやろうね。
244名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:03:00.06 ID:YVlnhUl80
>>236
絞りまくりの良さがわからんのはスイーツだよな
245名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:03:26.55 ID:C+6uT7V/0
>>200
小型軽量、安売りだからな今。
ソニーのコンデジなんか、充電器すら馬鹿高オプションで、ハァ?だったけどw
晴天の時は、ファインダーが無いと、本当に撮りずらいな。
246名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:03:38.07 ID:LkKcVxOsO
趣味写真とかいう若いのは流行りもん好きな馬鹿と勝手に思ってる
オッサンが長年趣味写真なんですと言っても何も思わないんだが…
247名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:03:41.30 ID:MXGSBcVjP
ステマかと思ったら、写真の修正詐欺の話でしたか。
248名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:03:46.96 ID:aMYnGBZO0
フィルムカメラだって暗室で焼付け時に覆い焼きしたりして加工するけどね
加工は否定しないけど
249名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:03:57.79 ID:wsaah3BW0
独自調査組織「主婦の友読者ネットアンケートクラブ」の女性会員1559人

で女性の2割が持ってるっていう記事になるのかい?
250名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:04:15.00 ID:eUQV2TMb0
>>243
そして60Dを買ったら世界が変わって見えた。中級機でこの違い!驚き!
251名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:04:16.95 ID:tPzWVLLV0
>>239
墓の中かw
今年のフォトキナじゃM10発表するようだしね・・・w
252名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:04:48.41 ID:dQW/BQSJ0
>>246
それは視野が狭い。
253名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:04:56.98 ID:3ndoKrpa0
逆光は勝利!
254名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:05:29.05 ID:Ohn1SSvN0
加工するなら、高画質デジカメ使う意味がないだろ
255名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:05:53.93 ID:W1cHxpab0
目デカ小顔にしか写らないカメラがあれば売れるわけかw
256名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:05:58.17 ID:aMYnGBZO0
>>253
世はなべて3分の1!
257名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:06:01.40 ID:rqvA5xFe0
真を写す機械と書いて写真機だろうに…
258名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:06:02.47 ID:duFAXkMJ0
パナのLX-5があるから、まずこれでカメラの基本を勉強して
場面に応じてマニュアルで使いこなせるようになったら一眼買おうと思ってるんだが遠回りなんだろうか

259名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:06:39.43 ID:YVlnhUl80
>>255
女ってグレイ目指してんじゃね?wwwww
260名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:06:53.77 ID:Y2P+1Lsq0
>「美白・小顔補正」「化粧が出来る」

こんな意見に乗っかってたらメーカー潰れるわ
261名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:07:07.62 ID:jZCdekeP0
>>251
爺ちゃんがあの世で撮るように埋めたった
10年くらいたって掘り返してみて、なにか写ってたら笑うな、
と充電してある
262名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:07:12.04 ID:+UUq8Ts1O
それはフォトショでやるか、コンデジでも使っていれば良い。
逆に、この人らがコンデジじゃなく、デジ一を買いたい理由って何だ?
263名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:08:02.20 ID:f763icd80
美しい方はより美しく、そうでない方はそれなりに。
264名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:08:08.42 ID:Ohn1SSvN0
>>262
家電屋の店員に騙されて買わされてるじゃね?
265名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:08:20.74 ID:2oYJRngO0

はいはい ステマステマ
266名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:08:27.33 ID:jZCdekeP0
>>258
人それぞれだけど、個人的にはとっとと一眼買ったほうが楽だと思うよ
267名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:08:41.56 ID:CK0Qg0Um0
>>258
良いと思うよ
カメラの操作なんて各機種ごとにバラバラだけど
露出の勉強になるし、それが一番大事
268名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:08:59.37 ID:tPzWVLLV0
>>261
腐食の具合なんか、ちょっと面白いかも知れない
写ってたら怖いよw
269名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:09:08.39 ID:aMYnGBZO0
>>258
一眼買って絞り優先オートで常に解放で撮ればよろし
深く考えるなw
270名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:09:31.51 ID:jZCdekeP0
フォトショでやれ、って人は視野が狭すぎる

一般の女性は、フォトショップを持ってる人なんて
グラフィックデザイナーか、おまいらみたいなヲタしかいないと思ってる
271名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:09:36.85 ID:XMaaSBsA0
>>262
いつでも飛ばし気味で撮るため。
272名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:10:01.01 ID:C+6uT7V/0
>>258
ミラーレスを買えば良いじゃん。
LX5より安くて、高性能じゃね。
273名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:10:50.68 ID:X1E9eLTn0
修正が目的ならフォトショで好きなようにやれw
そんなのは高級カメラの基本機能にないわ
274名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:10:53.88 ID:dQW/BQSJ0
>>258
フォーサーズの安い奴買ったほうがイイ。
写真はレンズだよ。
275名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:11:22.55 ID:fzkpf7Dy0
>>262
ステータスアイテムなんじゃない?
5年おき位にブームが来て
街で良く見かけるし
276名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:11:33.28 ID:Ohn1SSvN0
>>270
メーカー製のPCなら初めから付属で加工ソフトが付いてる
277名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:11:42.23 ID:zk5VfWFBP
>>258
一眼買うほうがいい。露出の勉強は一眼でもできる。
278名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:11:45.07 ID:YVlnhUl80
女が求めるのはいつもソフト的な要求だよな
男はハードの更新に興味があって、それが技術革新に繋がる
ミラーレスはズコーだったけど
279名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:11:51.66 ID:5FZ0fV5K0
結局、理想の顔に自分を近づけたいという意味で、女は韓国人と同じメンタリティなんだよね。
280名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:11:52.31 ID:FUbrUXObP
>>262>>264
アテクシ自慢ブログか、
ネット販売で荒稼ぎのためとみている。
写真教室にまで通うらしいからな。

歴女や鉄女は見かけたことあるが、
風景写真撮りに来るのは、年配の人が多いやね。
同年代はあまり見かけない&珍しいのかおっさんがいろいろ口出してくる。
281名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:12:02.62 ID:M3UI0aCVO
フィルター使うならコンデジでいいやん
あるがままを写すのが不都合何でしょ?
282名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:12:12.19 ID:9WPiz8nt0
>>258
本体でどうこうしようと思わず、オートで取ってから画像加工するスキルを身につけた方が絶対に良い。
画像加工の技術は、今後どんな機種で撮っても活かされてくるもんだし。
283名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:12:26.35 ID:LpyY2nch0
リアルな画像は無い事にして
フェイクな写真しか必要としない人たちだよな

時代が変わったと言うより
悪い方向に向かっているとしか思えないんだけどな
284名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:12:30.70 ID:e/pH4J990
>美白・小顔補正機能

それって、もはや「写真」じゃないじゃん・・・
285名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:12:32.19 ID:gCuwZheAP
目デカ機能とか 小顔補正とか馬鹿じゃねえの?w

1を1と写す機能をくれよw
286名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:12:32.45 ID:4LNWRlak0
俺は携帯電話もデジカメもデジタルビデオもTVも持ってないってのに
287名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:12:42.25 ID:4rNsIpct0
>>258
lumixで十分よ。本当にやる気があれば別だが
288名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:12:53.83 ID:LkKcVxOsO
>>252
それは分かってるんだけど自分の周りにいる趣味写真とか言ってる奴らがそんなのばっかだからさ
本当にカメラ好きで趣味写真って人もいるだろうけど
289名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:13:01.04 ID:WDbjsewt0
なにこのステマ丸出しの記事
290名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:13:12.23 ID:XOTAFj/h0
顔のパーツを自由にいじれる
韓流モードはどうですか?
291名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:13:22.38 ID:8diqQ9150
ちょっと聞きたいんだけど、なんで昔みたいに覗いて撮れるカメラが
デジカメだと安くて4〜5万もするん?
いらない性能はぶいて1〜2万でそういうデジカメつくれないの?

上にも書いたけど「直感的にとりたい」んだよ それだけ
年寄りもその方がやりやすいと思うんだけど
292名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:14:18.42 ID:yaOy60tx0
ESO 5DMarkIIIっていつ発売?

>>291
そのためのトイデジ。(w
293名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:14:23.35 ID:YVlnhUl80
露出はフィルムで勉強したわ
一枚うん十円!と思うと体感露出がすっげー鍛えられたw
294名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:15:42.32 ID:qMtiDX7iP
一眼だからってうまく撮れるわけじゃないんだよな。
コンパクトカメラでマメにそれなりの写真を撮ってて、使いこなせてる人じゃないと、押入れの肥やしになる。
295名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:16:10.77 ID:2aWNEboW0
小顔補正
いやムリだからw
296名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:16:26.25 ID:dQW/BQSJ0
>>288
露出はカメラ任せで、歪み補正データでフォトショップでオート修正って時代だから。
どう撮るかより、沢山撮るって時代だと思うよ。

技術の進歩で人間が猿になるのはまぁしゃーない。
297名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:17:04.49 ID:X1E9eLTn0
>>293
ネガフイルムだとストライクゾーン広すぎるから
露出がシビアなポジフイルムでないと勉強にならんけどな
298名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:17:22.38 ID:XiMoMZD9i
コンデジで十分だろ
どうせ使いこなせてないくせに
299名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:18:45.58 ID:X+kA+N+u0
>>240
下の写真の背景はどうやったの?
300名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:18:54.73 ID:XMaaSBsA0
フォトショで顔小さくするとか痩せさせるとか邪道。
むしろ意味がない。カメラでやっても同じ。
301名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:19:35.56 ID:m3bGxrg+0
2割はうそっぽいな
302名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:19:56.40 ID:l38lzzZ10
バカじゃないの
一眼レフが泣くわ
窓際で半身で露出上げて撮っとけ
303名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:20:04.50 ID:YVlnhUl80
>>297
お陰様で人間露出計です!意味無さすぎるお…
304名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:20:24.00 ID:1Q7QWUym0
顔検出して肌の色をきれいにするぐらいはデジ一眼にもついてるけど、
それ以上のおもしろ機能求めるならコンデジの方が楽しい
305名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:20:27.15 ID:aMYnGBZO0
>>293
リバーサルだよな
まさかネガで鍛えたとか言わないよね
306名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:21:03.97 ID:XMaaSBsA0
>>299
これくらいの面積ならスタンプとか使ってそれっぽく作れる。
307名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:21:19.33 ID:MvWRSGmc0
つーか、最近のコンデジは光学で20倍ズームとかザラだからな。
下手なデジタル一眼レフを凌駕する性能があるから、一眼レフを買う必要なんかないよ。

綺麗に撮りたいなら、リコーか、カシオ系列を選べば色調は良いと思うけどさ。
308名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:21:58.97 ID:5zVY0nYW0
カメラ女子にミラーレスが大人気w

ミラーレスとか欧米では売れてないみたいだな
309名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:22:00.35 ID:xwiyIx3h0
ステマばっかりだなw
310名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:22:06.72 ID:4LNWRlak0
昔は写真屋で普通サイズでプリントしてもらうだけだったけど
デジカメで写真とられると色々と加工されそうで気持ち悪い気がしね?
311名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:22:14.71 ID:YVlnhUl80
>>305
ポジの小さいの沢山飾りたくて頑張った
312名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:22:36.15 ID:AmZrzqbz0
俺は形から入るタイプってか、機材が好きで一眼買っちゃったが
美的感覚なさすぎて無用だったわ
313名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:22:38.72 ID:aMYnGBZO0
>>307
総合火力演習とか言ってみなw
コンデジじゃ射撃の瞬間撮れないから・・・
314名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:22:50.95 ID:yqeLwMLN0
男は男で必要以上に解像度やシャープさを求めるんだってな
315名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:22:59.79 ID:FUbrUXObP
>>270
デジ一眼買ってもついてくるな。

つか、コンデジは一般受けしやすいように
加工しなくても、あえて明度・彩度上げて鮮やかに映るようにしているが、
デジ一眼はソフト使って加工するのが前提じゃなかったか。
色飛び抑えるためにあえて、本体側では色幅抑えてるんでしょ。
そういうもんだと思っていたのだが、
ソフト使わない人は、絶対に加工しないつもりで調整して撮ってるん?
316名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:23:09.21 ID:dQW/BQSJ0
>>307
デジイチは一眼レフじゃねーーよ。
317名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:23:23.81 ID:58NRaoyG0
補正機能なんかつけるなボケ。
318名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:23:32.34 ID:MvWRSGmc0
>>310
GPS機能付きも増えてるから、下手に流出されると特定が容易すぎる。
だから、あまり撮ってもらいたくないってのはあるね。

その辺の考え方が甘い奴に限って、GPS機能付きをなぜか持ってるしww
319名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:24:01.57 ID:+QhP0Q7n0
それカメラやない
320名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:24:05.98 ID:CK0Qg0Um0
>>306
それかデブス除けて背景だけ撮っといて合成かな
321名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:24:26.10 ID:zqUlP0nz0
なんでズルばかりするんだよ ありのままに写れよ 
322名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:24:54.26 ID:duFAXkMJ0
ありがとう、勉強になるわ
画像加工は今からでもすぐに勉強できるな、RAWモードついてたし
とりあえず金ためねーと始まらねぇから次のボーナスまでLX5で頑張る

323名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:25:18.85 ID:4LNWRlak0
フィルムの時代に、写真屋に焼き増しに出したら、元の写真と明かに違いがあった
324名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:25:19.62 ID:wkTqFZFrO
キヤノンやニコンを買う奴は負け組だからな!
これからはペンタックスの時代だ!
325名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:25:25.27 ID:aZPV5SIk0
>>296みたいな猿以下のゴミが沸いてくるのも技術の進歩の賜物だな、まあしゃーない
326sage:2012/02/13(月) 18:25:25.02 ID:8++tiZnV0
フォトショップでだけでOK好きなだけ整形しろ
327名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:25:29.84 ID:InWthTAHO
携帯のカメラで十分
328名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:25:53.86 ID:YVlnhUl80
>>318
部屋うpスレなんてスマホで撮って位置情報そのままとかある
まじ危険
329名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:26:02.26 ID:lCGLfm2+0
持ってる2割はレイヤー
それ以外で持ってるやつ見たことない
最近の女性レイヤーはほぼ持ってる。
330名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:26:04.44 ID:MvWRSGmc0
>>316
最近のミラーレスのは確かにそうだけど、指摘が細かすぎるだろwww
331名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:26:23.49 ID:OimqezDP0
自己愛強すぎねーか?
ちょっと引くわ……。
332名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:26:32.87 ID:aMYnGBZO0
>>323
焼きで変わるからなぁ
333名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:26:36.36 ID:NtAwZWCT0
>ほしい機能は「美白・小顔補正機能」など

これ別にデジ眼でなくてもいいよね
334名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:26:44.98 ID:8ZgdEm+Y0
ウソだろ!2割が持ってるはずねーよ
335名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:27:31.03 ID:O8EVVZh70
カメラじじいがウヨウヨいるわ。専門板かとおもた
336名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:28:04.28 ID:YVlnhUl80
>>334
カメラマンの元カノは当然持ってた
セクロス中にも撮ろうとしてくるので困った
337名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:29:29.29 ID:CK0Qg0Um0
>>331
SNSの流行で、自分の写真を他者に披露する機会が増えたからじゃないかな?
フォトシェアしないんなら、それこそ携帯のカメラで十分
338名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:29:32.07 ID:X1E9eLTn0
もう、写真撮影を趣味にしていたのは昔のこと
空気感の色をも写し込むと言われる息を飲むような
色彩のポジ(リバーサル)フイルムであったが
今のデジカメはそれを実現しているのであろうか?
339名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:29:34.43 ID:dQW/BQSJ0
>>325
お前はいつまでもリバーサルフィルム使ってろ。
340名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:29:38.15 ID:wz4SjAzYP
>>288
>本当にカメラ好きで趣味写真って人もいるだろうけど

写真が好き、写真が趣味というのと、
カメラが好き、カメラが趣味っていうのは違うよ。

341名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:29:51.45 ID:fzkpf7Dy0
>>291
直感的に撮りたいなら
それこそ視野率100%でラグの少ない
高級機になるよ。
まぁパンフォーカスのみの使い捨てカメラみたいなデジカメもあっても良いかもな
342名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:30:08.67 ID:HUSc7Ltq0
かしゆかもデジイチ持ってるんだっけな。
343名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:30:13.76 ID:8diqQ9150
例えば桜並木があるとするやん?
で「あの部分が一番綺麗な色だな」って撮ろうとするやん?
でも2万くらいのデジカメでも、液晶みてしまうとどこが綺麗なのかわからない

別に見たままでなくても、だいたいでも穴から直接見たまま撮れるほうが楽なんだけど
まぁいいやもう
344名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:30:33.08 ID:aMYnGBZO0
長尺のネオパンを古いパトローネにつめて
撮影が済んだらタンクに入れて・・・
345名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:30:38.95 ID:tBa3xvRJ0
ミラーレスとか欲しいわ。桜の季節とかお祭りとか女の人が手軽に写しているのを見かけた事が在る。
さっと構えてシャッターを押すその動作が軽快でいいな。
こっちはフルサイズでじっくり構えてて撮るんだけどめんどくさくなった。
346名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:30:43.72 ID:5zVY0nYW0
>>337
そうそう
馴れ合いで褒めあえるのが楽しいみたいだな
347名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:32:21.96 ID:tR/pDGGGO
最近はみんな持ってるんだな
嫁の友達の所持率も高いようでかなり影響されてる
機能はいいんだろうけど重そう
348名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:32:23.65 ID:YVlnhUl80
>>343
液晶に写るまでにソフト的に処理されてるからね
コンデジだと露出補正で近づけるしかないすなー
349名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:32:50.57 ID:MvWRSGmc0
>>346
それもあるんだろうけど、プリクラ世代の価値観や考え方がもともとあるんだろう。

デコ写真とかいって、あれこれ加工するのが当たり前の世代が一定以下からいるから。
350名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:32:53.75 ID:z/jD4FK3O
型落ちコンデジで十分。
好きなときに一万ちょいで、一個前の画素数しか変わらない性能の物が買えるのになあ。
これもステマだろうな。
一眼なんて意識してる女なんかいないだろ。
どうせなら良いやつって感覚で、ゴツいカメラ何? デジタル一眼? じゃあソレみたいな答え方だろ。
デカくて重いから持ち歩くのは、彼氏だったりするだろうけどw
351名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:33:47.92 ID:1Q7QWUym0
まあでもこれはホントにコンデジも一眼もよくわからない層へのアンケートだろ?
カメラ女子とか言う人達は、一応ボケ具合とかそういうのを気にするだろ。
352名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:34:11.54 ID:8ZgdEm+Y0
>>336
あの画像、お前だったのか…
353名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:34:29.70 ID:gzMogBepO
美白・小顔・上目遣い“逆”修正アプリ
目の大きさ三割引きアプリ

世の男性のために作りたいが技術がない
354名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:34:58.70 ID:YVlnhUl80
>>352
りゅ、流出オワタ…
355名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:35:15.21 ID:jqKLDT2x0
東欧で一眼レフが女性にやたら売れてるって何かで見たね

それに乗っかったステマだろうけど
356名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:35:35.43 ID:EHGOHRBd0
>>164
白石アナの表情がいいw
なかなか珍しいショットだな
357名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:35:38.96 ID:+Aq+t72j0
この業界も荒らされて終わりか
女性向けを作らせるも、企業が投資分を回収する前に、飽きて次いくパターン
358名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:35:55.35 ID:2ZesO+rm0
>「美白・小顔補正」
自分を偽って喜ぶのん?
359名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:36:05.42 ID:Et4XNnaM0
ミラーレスも一眼レフじゃないが一眼だよ。
それを言うとコンデジも一眼なんだけどな。
女はNEXやPENが多いんだろうな。
360名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:36:25.18 ID:FzeM8bor0
>「美白・小顔補正」「化粧が出来る」

携帯カメラの機能に、いわゆる"イケメン化補正機能"を
搭載すれば売れるかも。
361名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:36:59.04 ID:QB0ptzE70
>>343
デジカメなんだから数撮ればいいんでは。
362名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:37:01.34 ID:uU7c2sJt0
>>355
東欧みたいま貧乏国が買えるわけねえわ

まだチャンコロの方が買ってる。
Lレンズ付けてるし。
363名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:37:02.96 ID:XMaaSBsA0
一人で撮ってる時はカメラっつう機械いじくりまわしててたのしいんだけど、
何人かで出かけたときは、サッサパッパと撮りたいと思うので、
そのへんはコンデジに分がある。
364名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:37:15.19 ID:jTNFeBTe0
ステマ
365名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:37:31.39 ID:M3UI0aCVO
ブスは白とびポートレイトが好きだからな
366名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:37:34.19 ID:m3bGxrg+0
プリクラでじゅうぶんだろ
367名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:37:49.81 ID:O4VCnvkjO
女性向け機能()
368名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:37:51.70 ID:FUbrUXObP
まてお前ら。アンケート対象は
>「主婦の友読者ネットアンケートクラブ」の女性会員1559人
だ。
369名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:38:38.19 ID:vCi1kpSH0
>1
持っていると答えたやつのカメラ見せてもらえ
笑える結果が待ってるぞ
370名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:38:40.26 ID:5EWBLKRY0
女って使いもしねー癖に高級なプロ機材買ったりするよな。
俺の姉も、弾けもしない癖に何万もするギター買ってた。
371名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:38:42.79 ID:wvoZ0Lmw0
普通のデジカメで撮って
後で写真屋で編集すれば、見違える位補正出来るよw
372名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:39:01.48 ID:IXFLhVmB0
ピントのあったブス
373名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:39:50.13 ID:s/Jwroxi0
みんなー、ロシアレンズの沼においでよー
374名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:40:03.82 ID:Y0xs+lkq0
ステマうぜ。
375名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:40:10.36 ID:FUbrUXObP
>>363
そんなこたあない。
一眼レフでもデジ一眼でも慣れればザクザク撮れる。
本人が何をどう撮りたいかの問題。
376名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:40:48.26 ID:u2PLeFhx0
>>1
なにこれ?

敵がきたら頭だけ砂の中につっこむ
ダチョウのようなマネして
楽しいのか?女は?
377名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:41:00.41 ID:ggzIWV7H0
>>357
なんで? デジタル以前にもEOS Kiss以降、女向けの戦略が主流だろ。
378名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:41:18.02 ID:ts0NjOlK0
>>375
空気読もうぜ・・
379名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:41:41.48 ID:uU7c2sJt0
>>375
取り出すまではコンデジのほうがサッと出せるけど
撮り出したら一眼レフの方がサクサク撮れるな。
コンデジはレスポンスが悪過ぎる。
380名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:42:03.84 ID:wz4SjAzYP
>>370
それは男の方が顕著だろ?
381名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:42:41.41 ID:XMaaSBsA0
>>375
そうなんだが、連れとキャンプ行ったときなんかは、
周りはカメラの事に興味がないので、一眼だとどうもカメラが目立ってしまう感じがして、
気が引ける。
382名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:42:52.12 ID:BbmMf8Fw0
カメラ楽しいぞー
一人でいると同じお一人さまに声かけてもらったりで
その場だけのお友達ができる
撮影名所教えてもらえたり、いい趣味持ったなって思う

お前らはどんなカメラ持ってる?Kマウント派はまだ少数か?
383名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:42:53.26 ID:OVtT58IT0
>>291
ファインダーがまともなカメラは、昔は安かったのじゃなくて
昔は、給料が安かったから相対的に高い。
大体、一眼レフの中級機は、昔から給料の一ヶ月分ちょい。
384名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:43:12.10 ID:X1E9eLTn0
>>373
とにかくその焦点画角を写すってのはいいけど
ひずみが半端ねぇーわw
385名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:43:27.72 ID:5zVY0nYW0
>>375
一緒に行動するやつが気を使うからほどほどに
386名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:43:35.75 ID:YVlnhUl80
>>372
しかも高画質…
387名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:44:28.63 ID:HUSc7Ltq0
カメラ興味あるけど一眼レフ持って人前で写真撮るのは抵抗あるわ。
388名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:44:55.61 ID:sP3UnNX00
何年もコンデジ使ってたけど、去年一眼レフに買い換えた。
旅行に持って行ったんだけど、映り方が全然違う。

ペットの写真も綺麗に撮れるし買って良かった。
389名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:44:57.42 ID:vt1EQUid0
料理上手なヤツは二流の素材でもうまく作れる
写真がうまいヤツは写るんで撮ってもうまい
ヘボはデジイチでもヘボ
390名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:45:15.89 ID:uU7c2sJt0
>>370
お前も使いもしないチンコが付いてるだろ?
391名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:45:16.45 ID:M3UI0aCVO
>>382
ナカーマ
392名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:45:43.74 ID:aMYnGBZO0
>>388
とにかくレンズの直径と受光部の面積が違いすぎる
393名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:46:04.44 ID:5EWBLKRY0
>>380
男は買ったら一応使うだろ?
女は買ったまま埃被って放置されてる事多い。
394名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:46:20.32 ID:MvWRSGmc0
>>389
いや、ソフトで補正しちまうから、デジカメは基本的に腕はあまり関係ない。
コンデジの女性向けの機種は特にその傾向が強いんだけど。
395名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:46:30.57 ID:EHGOHRBd0
>「美白・小顔補正」「化粧が出来る」

USO感度設定を800にするんですね
396名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:46:52.65 ID:XMaaSBsA0
一方、どっかの会場とか運動会とかで写真撮る場合は、ゴツイ一眼で撮ったほうが、
オレはこの通り写真撮ってますぜ。いい写真撮りますよ!と、堂々感が出てる気がして、
気分的にも撮りやすい。
397名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:46:58.25 ID:YVlnhUl80
>>392
388さんにそういうハード面の話をしないえあげてくらはい!
キレイに写る!それでいいんです!
398名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:47:26.25 ID:BbmMf8Fw0
>>391
この前のボーナスでK-5レンズキット買いました(`・ω・´)シャキーン
K-5 18-135レンズキット、バッグや三脚など、オプション含め15万円の出費!
399名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:47:37.78 ID:nvw56eO00
品川「俺もデジタル一眼持ってますよ!」
矢口「私、趣味は写真でぇデジタル一眼使うんですよー」


こうなったら終わりの始まり
400名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:48:02.07 ID:vt1EQUid0
>>394
キレイには撮れるけどキレイさと上手さは違う
雑な絵でもいい絵はあるが、キレイな絵だからといっていい絵とは限らん
401名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:48:04.46 ID:LuczwaDB0
迷惑なステマだな。値下げを狙ってる機種があるのに。
402名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:48:20.84 ID:B8P0eKpZ0
デジカメを買い換えようと思う
デジカメかデジタル一眼レフか
カメラ素人の俺に教授してくれ
お店用に主に料理などを撮る用途なのだが
403名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:49:06.45 ID:QB0ptzE70
>>381
観光地で高級一眼ぶらさげてるとオネーチャンのグループに
「すいません シャッター押してください」と頼まれるのが
ウザうれしい。
404名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:49:26.95 ID:aMYnGBZO0
>>401
女子が飽きた美品中古がいっぱい出回るから
405名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:49:30.36 ID:Ble/ddvb0
>>402
携帯のカメラで十分です
406名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:49:55.78 ID:X1E9eLTn0
>>402
一眼レフ+マクロレンズ
スリーブストロボとレフ板セット
407名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:50:22.51 ID:5EWBLKRY0
>>390
手入れだけは毎日怠らない
408名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:50:30.82 ID:YVlnhUl80
>>402
撮影ブース作ってコンデジでiso100 以上
409名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:50:30.89 ID:ACDNa+oN0
>>382
Fマウンコ

>>402
ミラーレス一眼にマクロレンズでいいんじゃね?
410名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:50:33.91 ID:BbmMf8Fw0
>>402
本気でカメラやりたいなら10万円以上の中級クラス
そこそこ記念程度に…なら、数万円のエントリークラスで良いと思う
値段も種類も以前と比べて大幅に増えたので、店頭で触って買うのが良い
表現力、画質なら間違いなく一眼、手軽さやコンパクト、軽さはコンパクトデジタルカメラ(所謂普通のデジカメ)
デジカメはAFが基本装備されているから、デジタル一眼でも何気なく撮れるけどね
411名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:50:39.43 ID:uU7c2sJt0
>>402
ニコンのD800に
50mmの単焦点レンズ
412名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:50:43.92 ID:XMaaSBsA0
>>402
お店用の料理の写真?いやーデジタル一眼でしょ。
照明とかスピードライトとか使うようになるだろうし。
413名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:51:13.85 ID:D4ceVLAI0
そんなデジ一いらん
414名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:51:13.35 ID:B+6W6Qa00
昔の一眼にデータバック交換のようにして、CCD付けられるようにすればいいのに。

どっかのサードパーティが売り出さないかな。
415名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:51:31.93 ID:osR1kaZZ0
デジタル一眼の定義ってなんなの?
416名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:51:35.47 ID:ggzIWV7H0
>>394
だから、補正だとかそういうのじゃないのよ。
同じカメラで同じ素材を撮影しても、上手いヤツは感心するほど上手い。
それはもう埋められない才能。>>389ってのはそういうことだろ。
ハードやソフトがよければいいものが出来るという安直な考えwww
417名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:51:52.10 ID:zJ55LCcU0
>>399 うわぁ 吐き気するわw
418名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:52:06.17 ID:c4CYPoPM0
>>402
P300かLX5。さっととってさっさと食え
419名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:52:40.78 ID:Y6pxp4L90
デジタルになってモデルチェンジがパねえか、ら父ちゃん怖くて手がでねえ
420名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:53:33.89 ID:nvw56eO00
俺と同い年のオリムパスOM-4っての持ってるけど
これにあう望遠レンズって最近のであるんかね
421名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:53:34.08 ID:h2LFncRC0
美顔器とデジタル一眼ね。
最近は馬券売り場にも居るし。
422名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:53:50.70 ID:wz4SjAzYP
>>402
カメラより照明機材に投資したほうがいいな。ストロボは難しいので、ライトボックスがいいかな。
423名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:54:19.68 ID:MvWRSGmc0
>>402
色だけでいえば、リコーかカシオ系列しかありえない。
あとはその中で、予算に合わせて買えばいいのさ。
424名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:54:45.29 ID:BbmMf8Fw0
>>415
光学ファインダーシステム搭載なら一レフ
425名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:54:57.77 ID:1Q7QWUym0
>>415
レンズの交換できるデジカメ。って意味でいいんじゃないのかな
426名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:55:02.87 ID:HUSc7Ltq0
カメラ好きの親父がサブで使ってるFinePix S9000ちょっとだけ使ったが
レンズの絞り手動で微調整して撮る感覚は楽しいな。夏になったら夕日とか夕焼け撮るわ。
427名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:55:04.93 ID:FUbrUXObP
>>381
そりゃもったいない。
最初は驚かれるけど、うまく撮れればかえって喜ばれるんだから、
じゃんじゃん撮ってあげればよろし。

自分は人間撮るのに興味がないから、
コンデジや携帯電話で撮る人のほうがよほどうまく人間撮る。
何で下手なの?って思われるのが恥ずかしくて、全然撮ってこなかったけど。
最近はコンデジで撮りにくいシーンでの撮らなきゃいけない用が増えたんで、
進んで持ってくようにしたから、いくからマシになったけどね。

>>383
どうしてもファインダー覗いて撮りたくて、
CAMEDIA C-1400L買ったことあるが高かったw
428名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:55:19.38 ID:CK0Qg0Um0
>>402
正直マクロで撮れればカメラは何でも良いが

ttp://item.rakuten.co.jp/dejicame/22926/

こういうのがあると断然違いが出てくる
429名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:56:54.70 ID:X1E9eLTn0
>>419
初期のデジ一眼は技術革新のスピードが早くて
腐れるのが早かったみたいだけど
今は落ち着いていて10年くらいなら戦えるんじゃないかな
430名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:57:01.86 ID:M3UI0aCVO
>>398
お前にそのレンズはまだ早過ぎる
FA28-105あげるから俺によこしなさい
431名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:57:11.24 ID:ts0NjOlK0
>>419
そうね
銀塩時代は結局ずーっと最初に買ったFE2とF3使ってたわ
432名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:57:13.90 ID:wz4SjAzYP
>>420
当時の中古しかない。
オリンパスOMシステムはたしか2003年とかに終了して、以後は互換性のない新マウントに変わった。
433名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:57:36.13 ID:AzztzKWW0
>>420
ない。
レンズ沢山あるならm4/3買ってマウントコンバータ使えば幸せになれる・・・かも。
434名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:57:53.74 ID:g7kZMuNK0
デジタルカメラ自体がバーチャルで本当の映像ではない
そしてこの理屈をガンダムで描いた富野は天才だったということ

デジタル一眼に何の意味がある?
デジタルならコンデジ、本格的な写真なら通常の一眼では?
435名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:58:04.53 ID:fzkpf7Dy0
>>411
そこは格安60mmナノクリだろ!
436名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:58:17.96 ID:BbmMf8Fw0
>>430
お許しを・・・

ちなみにデジタル一眼初参入です
長く使うのでどうせなら良い物を、ということで買いました
437名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:59:11.22 ID:F3EGqwSQ0
>「美白・小顔補正機能」など

ほんとに女って馬鹿だね〜( ´∀`)
438名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:59:53.02 ID:MDUL1ZDS0
>>398
K−5ってまだ売ってるんだー。一年ぐらい前に買ったよ。
439名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:59:57.29 ID:Wvzq1Wkc0
騙す気満々じゃねえかw
440名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:00:02.34 ID:wz4SjAzYP
>>425
英語圏のサイトだと、interchangeableとかいう呼び方してるのを見かけるね。レンズ交換可能。わかりやすい。
441名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:00:04.25 ID:nvw56eO00
>>432
>>433
そっかー
しょうがないまた中古見に行こう

カメラ全然詳しくないけど
折角オヤジが俺の生まれた時に買ったもんだから使ってやりたいしなあ
そのマントコンバータってのも探してみるd
442名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:00:09.55 ID:4mwxNill0
>>398
当然O-GPS1は買ったんだろうな?
443名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:00:41.25 ID:fXOxLBUW0
欲しくて欲しくて、10年我慢して買ったけど、
大きすぎて邪魔なんで、外出時はコンデジ一択
って知ってる人が言ってた。
444名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:00:41.79 ID:YVlnhUl80
28 50 85 全部解放2.0ぐらい
この三本でもう4年は戦ってる
445名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:01:35.47 ID:BbmMf8Fw0
>>438
近所の量販店には普通に置いてありました
PENTAXのコーナは結構小さかったですけども
とてもいいカメラを出しているのでずっと狙っていました
446名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:01:41.97 ID:+ukIWhxP0
>>394
とんでもない。
ある程度は救えるが、どうしようもない写真はどうにもならない。
それに、ちゃんと撮った写真はレタッチ作業が格段に楽なんだよ。
447名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:02:00.81 ID:PvYwEBLU0
俺ぐらいになると200万画素機で充分。
448名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:02:45.85 ID:dMz1WFTD0
>>434
どうぞお好きに……としか
449名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:03:05.41 ID:fr66D9370
>>415
デジタル式で、二眼レフではなく、レフレックスミラーも無く、レンジファインダーも無い、
東に病気の子供があれば行って看病してやる、そういうものに私はなりたい
450名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:03:11.52 ID:YVlnhUl80
>>447
盗撮ですか大先生
451名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:03:55.88 ID:BbmMf8Fw0
>>442
予算が足りずに買えなかったです
なのでGPSに関しては通信が可能な範囲であれば、iPhone併用して記録しています
極めてアナログな方法で、位置情報をONにし、カメラで撮った風景とほぼ同じのをiPhoneで撮影するだけです
452名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:04:01.44 ID:HUSc7Ltq0
デジカメなら部費の少ない光画部にオススメだな
453名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:04:18.90 ID:DarchFmc0
変に白黒にしたり、一部をズームアップしたり
自己満オナニー写真ばかりですわ
454名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:04:21.81 ID:zJ55LCcU0
適当な芸能人の顔プリセットしておいて顔認識技術で顔丸ごと入れ替えて出力する。
芸能プロダクションも顔のデータ提供で大好きな金が貰える。マネすんなよ。
455名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:05:26.20 ID:8QgKvI5c0
デジタルの小顔化ってめっちゃ凄いのか
456名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:05:31.70 ID:OVtT58IT0
>>451
アストロトレーサーでググレ。
K-5持ってるなら、広角レンズとGPS買わないと勿体なすぎる。
457名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:05:37.35 ID:tBa3xvRJ0
>>402
ポラロイドのプリンタ内蔵のヤツがいいよ。撮ってすぐプリント。
一眼なら普通に7万円ぐらいで買えるセットので十分。ただミラーレスだとピントの山とかつかみにくいから
ペンタプリズムの入ってるヤツの方がいいとは思うけど。
458名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:05:40.02 ID:25wmDi6h0
レンズをたくさん買わないとダメなんだろ?
459名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:05:46.99 ID:M3UI0aCVO
>>452
ネオパンSS使えないから却下
460名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:06:13.41 ID:uU7c2sJt0
>>451
GPSロガーお勧め
2000円程である。
パソコン上でマッチングさせるだけ。
461名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:06:20.97 ID:lL22jdEn0
くだらん加工や修正を施したいなら携帯のカメラかデジカメでも使ってれば良いじゃん。芸能人が持ってたから格好良いとかアホなの?
462名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:06:45.32 ID:YVlnhUl80
>>452
トサカさんのバイクまだ動くかなぁ
463名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:06:56.57 ID:c5ujd6z20
ハメ撮り需要か
464名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:07:54.96 ID:PvYwEBLU0
D700の中古が700円ぐらいにならないかな
465名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:08:06.57 ID:QB0ptzE70
>>402
お店の料理写真なら「あおり機能」があれば綺麗に写る。
そんなデジは二百万円もだせば。
これできまりだな。
466名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:08:12.66 ID:4mwxNill0
>>451
手軽に天体写真撮るのに良いのだが。
まあ、せっかくK-5を買ったのだから楽しんでくれ。
467名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:08:25.39 ID:c5ujd6z20
>>462
そろそろバーディやめて青年誌版「R」をやるべきだと思うんだ
468名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:08:35.68 ID:BbmMf8Fw0
>>456
>>460
なるほど・・・色々ありがとうです
夏のボーナスまで待てないですね、来月の給料で買いに行こうかしら
こうやって泥沼にハマっていく、まさに趣味って感じがします
469名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:08:39.73 ID:tYlwksjZ0
コンデジのガワだけデジ一風にしてちょっと高めの値段に設定するのが一番売れると思うw
470名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:08:44.04 ID:b01NKG3qO
キャノンのイオスKISSX6まだかなー
X2をずーっと使ってるから、そろそろバリアブル液晶やミニチュアに編集できるカメラが欲しいわ…
471名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:10:45.54 ID:BbmMf8Fw0
>>466
ネイチャー系が好きで登山の趣味とも相まって、堅牢なK-5買いましたし
オプションも財布が許す限り買おうかなって思ってます
楽しまなきゃ損ですもんね(;´Д`)
472名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:11:05.72 ID:zZmghcFL0
ハイクラスコンデジを使いこなして不満を持ってから買えよ
欲しいとか言ってる女の9割は携帯カメラで充分な使い方しか出来ないんだから
473名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:11:09.66 ID:AzztzKWW0
>>465
PC-Eとかm4/3のアオリ付きマウントアダプタでいいだろw
474名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:11:50.99 ID:XMaaSBsA0
ちっちぇー三脚が結構売れたみたいだけど、
自立するグリップみたいなコンセプトの見た目のカッコいい三脚つくって、
このグリップ使って操作すると片手でスイスイ操作みたいコンデジ同時発売すると、
(最近流行の背面全部画面のタッチパッドスタイル利用して、ソフトはもっとシンプルにカッコよく使いやすくする)
売れると思う。気がする。つかきっと使いやすい。
475名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:13:05.50 ID:pVTRekOl0
一眼はイケメン美女だから許されるんであって
お前らが持ってウロウロしてたら速攻通報されるだろ
476名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:13:36.10 ID:OVtT58IT0
>>469
ペンタックスQがそんな感じだけど、レンズの性能がいいから以外と良く写る
477名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:14:06.28 ID:5Ll1FOfG0
欲しい時が買い時とはいうがいまいち踏ん切れないんだよなー
一応アナログ一眼触ったことあるから最低限のカメラと写真の理屈は分かるし
もちろん値段が青天井なのも分かってるが、
手が届く範囲で、と考えると躊躇してしまうw


にしてもプリクラ的補正とかイラネ
ああいうのは自分でPhotoshopいじくり回してる方が楽しい
同性ながら同類扱いされるのかと思うと鬱だわ
478名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:14:09.77 ID:uU7c2sJt0
>>474
おい
それ特許を取っておけ
お前は億万長者だぞ。

その片手でスイスイってのが何かわからんけど。
479名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:14:43.88 ID:MvWRSGmc0
>>474
重たくなるから、無理だろ。運搬に困る製品は売れない。
480名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:15:26.20 ID:73Nk54/g0
カメラがどうこうじゃなくてフォトショップエレメンツあれば済む話だな
481名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:15:52.16 ID:Y0xs+lkq0
>>467
Rだけ若くてあとはみんなオッサンとオバサン??
イヤなRだなww
482名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:16:21.68 ID:AzztzKWW0
>>474
これの現代版ってことか
http://allabout.co.jp/gm/gc/2410/

まあコンデジは機種毎に操作が違いすぎるから無理だろな
483名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:16:52.09 ID:akNkF/KQ0
おれデジカメの販売員バイトでやってるけど、FX-77のエステレタッチ機能で売ったことなんか一度もないぞ・・・
484名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:18:01.67 ID:HUSc7Ltq0
>>481
あ〜る君は終身名誉部長という設定でおk
485名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:18:03.48 ID:YVlnhUl80
サンゴ「いやー私ももうすぐ閉経だよ」
トサカ「ムン!ムン!」(なぜかポーズをとる)
486名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:18:09.13 ID:X1E9eLTn0
>>475
知らない土地で調子こいて撮影に没頭していると
結構通報されるみたいよ
今まで職質された経験が3回くらいあるw
身分明かしてカメラバックの中見せるだけでサヨナラになるけど
487名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:18:44.25 ID:1+M9xcFy0
外面補正は可哀想お化けの人だけでいいんだよ、内面磨け
488名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:19:34.92 ID:Qww+fufm0
男のいきつく所はロシアや東ドイツのクラカメだな。ベラとか欲しいわw
489名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:20:16.31 ID:4mwxNill0
>>471
撮ったらここにアップしてね。
http://pentax.photoble.net/
490名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:21:06.22 ID:dDBwnv/W0
>>151
死んでるんだぜ?
491名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:21:56.80 ID:EPBKwGNG0
男はだまってF3
492名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:22:37.79 ID:yHVEcAFvO
テレビや雑誌でモデルさんがスタイリッシュに構えてるミラーレスって、ほとんどが本体+広角単焦点のパンケーキレンズの組み合わせだから、
あのスタイリッシュさを真に受けて買ったら、思い描いてるような使い方は出来ないよね。
493名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:22:39.10 ID:XMaaSBsA0
494名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:23:18.01 ID:AzztzKWW0
>>491
アイレベルと白Tが防湿庫のコヤシになってるw
495名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:23:38.11 ID:EHGOHRBd0
ポートレートプロっていうアプリが出てるけど、あの広告は見ただけで拒否反応起こしてしまう。
496名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:24:55.14 ID:npLoQRCQI
それはね
偽造っていうんだよ
497コテハンター:2012/02/13(月) 19:26:38.95 ID:Tp2LwZZc0
ピクシアでも使えや。
498名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:28:04.96 ID:yaOy60tx0
>>493
三脚 っていうけど脚無いじゃんー。ってな。

持った感じ携帯でとるときみたいな構えになるな。
499名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:29:14.99 ID:5gwKjYaz0
一眼カメラ付き携帯でも出せばいいんじゃねえの。
500名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:29:57.12 ID:XMaaSBsA0
>>498
脚は
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=8024221350203
こういうスタイルにして立つようにする。
501名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:30:17.92 ID:FgtX5sCj0
そういや妹がD90持ってて驚いた
マクロレンズが欲しいとか言っていたな
本当に流行っているのだろうか?
502名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:32:30.03 ID:cWt7FDgD0
女が高いカメラ持ったところで、コンデジと変わらない使い方かそれ以下。
凄い無駄遣い。
503名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:32:38.05 ID:lfJAAyv60
普通のデジカメでも光学ズーム10倍以上の製品もあるのに、
わざわざデカくて重い一眼レフ選ぶ奴って何なの?マゾなの?
504名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:34:37.91 ID:WSZR1uZ80
京都在住なので、写真サークルみたいな中高年集団を近所の観光地でよく見るけど、
1/3から半分ぐらいは女だな。
505名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:35:42.20 ID:KrEALd0l0
「美白・小顔補正」
「化粧が出来る」
「写真に文字やスタンプでデコりたい」
「顔がテカらない」
「赤外線機能」

トイカメラでやってろw
506名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:35:48.57 ID:V2wrVI4J0
>>503
ズーム使う奴は素人
ブレまくりで撮れないよ
でも素人のほうが多いか・・
507名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:35:53.28 ID:PvYwEBLU0
>>503
おまえにD800買ってあげようと思ってたけどやめた
508名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:36:56.39 ID:ts0NjOlK0
>>500
デジカメとはちょっと違うが
kodakのPLAYSPORTとかPLAYTOUCHがそんな感じじゃないか?
いわゆるポケットビデオカメラてジャンルの
509名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:36:57.61 ID:X1E9eLTn0
>>503
光学ズーム10倍って、もはや玩具じゃん
全然高級じゃないぞw
510名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:37:22.12 ID:+1EFGzjBO

デジタルはカシオ♪

511名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:39:02.09 ID:jsZedASY0
旅行先の夜景撮りたいから
一眼欲しいけど携帯性がなぁ
ミラーレスならなんぼかマシだろうけど。。
高感度のコンデジが欲しい
512名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:39:22.76 ID:EPBKwGNG0
オリンパスのカメラ事業は大丈夫なの?
すごいダークなイメージがついちゃたけどw
513名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:39:34.65 ID:0IhpD8f40
いやフォトショの使い方学んだ方がいいだろ
一眼レフは重いしな
514名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:40:12.38 ID:25wmDi6h0
>>493
無駄に絵がうまいじゃねーかw
515名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:40:25.36 ID:cqQIs0GT0
カメラ女子って
ブスしかいないよね?
516名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:40:30.60 ID:+mN4Jy350
一眼なんてすぐ持ち歩くの億劫になるぞ
517名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:40:54.67 ID:c+c0UNiH0
美白はいいとしても小顔って…
518名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:40:54.87 ID:uU7c2sJt0
>>511
携帯三脚を持って行けばいい。
519名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:41:08.18 ID:XMaaSBsA0
>>508
ああこういうのあるのか・・・
なるほどまあこうなるわな・・
520名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:41:22.69 ID:yHVEcAFvO
>>509
タムロンの18-200 F3.5-6.3を常用しててもいいじゃない、安かったんだもの(´・ω・`)
521名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:42:19.57 ID:EPBKwGNG0
>>508
男はだまってbloggy
522名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:43:22.53 ID:uU7c2sJt0
>>493
ワロタ

>>515
ブスだから女子と名乗る

523名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:43:52.56 ID:hBuQRB8/0
やることは結局自分撮りかよ・・・
524名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:44:44.89 ID:WSZR1uZ80
>>523
友達撮りでしょ
525名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:44:59.98 ID:pKxuiIIOO
>>522
名乗ってんじゃなくてマスゴミがそう呼んでるだけだろ
526名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:45:08.13 ID:QLfiI8ih0
フォトショとかSAIで弄ればええがな
527名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:45:15.54 ID:aHunJ6eE0
>>1
男はありのままを写す機能を追求してきたのに、女と来たら・・・・('A`)
528名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:45:40.10 ID:yaOy60tx0
EOS7Dみせてあげたらすごーいつって1週間後やつも買った。kissx4だった。
その日は飲み明かした。
529名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:46:39.85 ID:aegUlDJi0
「美白・小顔補正」 → お前の顔が黒いのが悪い・お前の顔がデカいのが悪い
「顔がテカらない」 → お前の顔がテカってるのが悪い

こういうことだろ?
写真ってのは事実をありのままに伝えるためにあるんだよ。恨むなら親を恨め。
530名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:47:13.65 ID:o9r1uUgq0
小顔補正欲しいとか、顔がデカイって言ってるのと変わらないだろ
531名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:47:41.39 ID:uU7c2sJt0
532名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:49:03.43 ID:PvYwEBLU0
ミラーレスがすぐそこに迫って来てるし、
D90や7Dのランクもフルサイズで良いと思うんだ。
533名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:49:17.21 ID:jsZedASY0
>>527
女に売らねば保たん時が来てるのだ
534名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:49:19.43 ID:2nxUzloc0
ズームは甘え。
535名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:51:21.79 ID:YVlnhUl80
>>529
ピュリッツァー賞レベルの名言
536名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:51:54.59 ID:T0Sr7y+YO
いまどきならコンデジでずいぶん色々機能ついてるよね。
連写とか早いの出てるし。
写真で食べようとしてるわけじゃないなら
重くて使いにくいだけ。

以上、7年くらい前にデジタル一眼持ち歩いてた女の意見です。
それなり綺麗な写真なんて誰でも撮れるわ。と思ってやめた。
537名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:52:24.57 ID:lfJAAyv60
>>507
チッ、自分で買うからいいよ
800円になったらな
538名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:53:27.93 ID:dQW/BQSJ0
>>503
デジカメで大事なのはズームではなく広角
(画素数さえあればトリミングできるからね)
539名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:54:26.38 ID:YVlnhUl80
>>533
シャア大佐なにしてはるんすか
あと夜景は諦めて低感度でミニ三脚でも使った方が
540名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:54:43.10 ID:WSZR1uZ80
>>527
写真って、ありのままに撮るものじゃないしw
541名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:55:24.55 ID:eA4QChf/0
補整機能はカメラじゃなく、画像編集ソフトによる後処理じゃないの?
カメラで補整って時点で、全然一眼レフの次元の話してないじゃん
542名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:55:32.28 ID:gilUGhoLO
そういう事言われるとクラカメ買いたくなるんだけど
543名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:55:56.14 ID:NqFYbYUE0
>>127
光学ファインダーにはどんなメリットがあるの?

ないほうがコンパクトに軽く作れるような気がする
544名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:56:13.95 ID:wPmZtMFx0
こりゃ、完全にステマだ
545名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:56:17.35 ID:+ljbguUr0
>>1
> なかでも「美白・小顔」の要望はもっとも多く、

ばっかじゃないのwww
546名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:57:14.48 ID:XMaaSBsA0
>>531
・・たしかに。まんまだし。
547名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:58:07.00 ID:EnnOdwqR0
普通のコンデジの撮像素子を大型化するほうがいいだろ
交換レンズ持っていったら大変な荷物になる
548名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:58:17.42 ID:hE19lb4p0
赤外線機能は血管を撮影するためか?
549 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/02/13(月) 19:58:18.21 ID:JOP0/IO30
一瞬で服装が変えられる機能がほしい
550名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:58:34.06 ID:dQW/BQSJ0
>>541
penとかは補正を売りにしてる。
売れてるのはデジイチで一眼レフじゃない。

>>543
電子ファインダーはタイムラグがあってシャッター押すと
別の写真がとれちゃう。
動きがあるやつは困る。
551名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:59:14.30 ID:n0+lKowA0
>>1
> なお、女性がデジタル一眼に求める機能としては、「美白・小顔補正」「化粧が出来る」

>なかでも「美白・小顔」の要望はもっとも多く、女性にとってキレイに

こんな理由で買ってたら、自分を偽る見栄だけのクソ人間だな。



> 「写真に文字やスタンプでデコりたい」「顔がテカらない」「赤外線機能」などの意見が

コンデジでも出来るはずだが?


一眼の使い方わかってないんと違うか?
552名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:59:52.97 ID:QNItLDlp0
ドラえもんにあった、他人がデブに見えるメガネが必要だな
553名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:00:47.54 ID:kK/EAP2X0
子供の運動会や発表会のためだけでも、一眼レフは効果有ると思う。
そんなに高いのはイランと思うが。
554名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:01:09.46 ID:kB/UaPO00
そもそもミラーレスはレンズ交換式コンデジであって、一眼ではないわけだが。
555名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:02:30.96 ID:75o/++PX0
デジ一の必要無いでしょ
こんな理由なら

高いの使えば簡単綺麗って分野じゃねーよ
機械任せにしないで微調整するから
高いのが必要になるんだろ
556名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:03:29.14 ID:2qbVV7H10
デジタル一眼初めて買ったとき
レンズの方が本体より高いのには驚いたな。

本体6万でレンズ10万超えって何だよw
557名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:03:55.69 ID:kB/UaPO00
>>555
デジイチとは一眼レフのこと。ここで一丸と呼ばれているのはミラーレスコンデジのこと。
558名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:05:00.70 ID:EHGOHRBd0
顔登録機能というのがケータイにも載るくらいポピュラーになってきてるから、
その技術を使って、登録した人物だけを補正する機能入れれば女子には売れるかも。
559名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:06:07.17 ID:sdVZOGmG0
購入する時は、カメラではなく、レンズで選ぶべき
必然的にニコン、キャノンになる
個人的には両方買わないけど
560Wなんとか ◆WgrkH/5W5o :2012/02/13(月) 20:06:14.98 ID:bqfWrzjg0
女は スマフォデジカメ使ってろ
561名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:06:19.85 ID:EPBKwGNG0
心霊写真がとれるデジイチでたら買おう
562名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:08:03.05 ID:jtawbRnT0
女子力アップです↑↑↑↑↑↑
563名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:08:26.82 ID:dQW/BQSJ0
NOKTON F0.95 欲しい・・。
564名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:09:44.20 ID:HUSc7Ltq0
「写るんです」で昭和力アップ!
565名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:09:45.53 ID:ZfIkb0B80
デブス専用カメラ… どんなデブスでも足長色白美人に撮れるカメラ
566名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:11:40.14 ID:75o/++PX0
>>557
ああそういうこと
言葉の定義が変わって認識が違うのか
567名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:12:29.41 ID:M3UI0aCVO
>>520
試しに買ってみたけど2日で売った
568名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:13:16.05 ID:E9UtB4Bp0
>>557 そして主婦の友しあわせ総研とやらは意図してそこをわけないで聞いていると。
違う二つのものの印象を聞いてどうするつもりなのかと
72時間問いつめてやりたい
569名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:15:21.43 ID:FxZGP5ApO
小顔にしたら肩幅が広がるのでは?
570名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:16:18.49 ID:rFoMRYS70
そういやなんで社員証とか免許証の写真ってみんなブサイクに映るんだ?
あれ昔から謎だったんだよな
571名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:18:51.17 ID:4JVVb/aa0
>>8
とはいっても、今どきのデジイチはコンデジの機能がどんどん入ってきてるわけで。
消費者が望めば、補正機能だって付くでしょ。
572名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:20:16.54 ID:L1ZrLYji0
無理に新しいの買わないでいいから、広角レンズで下から撮れ。

終了。
573名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:22:07.37 ID:gQ4phQgC0
子供撮るようになってから
レンズ沼にはまって抜け出せない
574名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:22:42.19 ID:g7kZMuNK0
>>557
カメラに詳しくないけどデジイチとアナログイチガンは違うのでは?
それに「一丸」じゃなくて「一眼」では?
575名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:22:55.70 ID:gV7zD0e90
どういう調査したら2割になるんだ?
カメラ雑誌に忍ばせたアンケートとかか?
576名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:23:17.45 ID:28OP4JqW0
>>507
高画素機はぶれにシビアだぞ
577名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:23:49.44 ID:HvFaf9wV0
>なお、女性がデジタル一眼に求める機能としては

一眼レフはプリクラじゃねーんだぞ。
578名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:24:01.04 ID:jZCdekeP0
>>573
いちおう置いておきますね

イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!嫁バレ21回目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1327719827/
イヤッッホォォォオオォオウ!分割払い!25回払い
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1327365385/
579名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:24:06.80 ID:55hoZRUw0
>女性がデジタル一眼に求める機能としては、「美白・小顔補正」「化粧が出来る」
>「写真に文字やスタンプでデコりたい」「顔がテカらない」「赤外線機能」

どっちかいうとスマホだろ
こんな機能欲しいなら
580名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:24:17.28 ID:Bb0gOSnM0
結局重いデカイで持ち歩かなくなる男も女も
買うなら2〜3万のコンデジがお勧めだな
581名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:25:03.08 ID:UK7a24RO0
2割?
うそだろw
582名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:25:26.06 ID:BqCjeXj30
脳味噌わいてんじゃね〜か?
583名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:26:33.51 ID:jZCdekeP0
>>574
ちょっと前までは、フィルムがセンサに置き換わっただけだったけど
ライブビュー出来るようになってから、だいぶ乖離してきた
584名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:26:36.45 ID:vyQObaF00
最下段落。
どこでアンケートとったの
加工しまくりのプリクラの前?化粧品売り場?
全ての女が小顔機能欲しがってると思われてもな
585名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:27:13.15 ID:n1ROfV+S0
おれは観光地で誰一人もってるの見たことねーなー

ということでステマと認定。
586名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:27:31.52 ID:NGJCvJjR0
>>293
俺はちょっと意味合いが違うが、フィルム一眼レフに一番凝っていた時期、この風景でこの光源なら絞り○○でシャッタースピード○○だなと
直感的にわかるようになってた。
それを決めてからカメラの露出計スイッチ入れると、大抵ドンピシャだったw
安物一眼レフ中央部重点測光のTTL露出計なんて当てにならないぞバーカって意見は無しなww
587名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:28:42.34 ID:gZfnetKGO
ほんと女って良い顧客層だなw
グルメ・洋服・美容化粧品関連・スマホ…
588名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:28:45.56 ID:jZCdekeP0
>>580
ボケないじゃん

>>1でターゲットになってる「女性」が言う一眼の画質ってのは
シャープネスだの歪曲収差だのじゃなくて
背景がボケるかどうかなんだぜ
589名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:29:02.37 ID:knWcF1MQ0
「美白・小顔補正」
美白ならオーバー目の露出やソフトフィルター効果で補正できるが、小顔補正
はどうするんだろうな。画面を台形に歪めるのか。
590名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:29:25.57 ID:Sw6HJcB70
換えのレンズも持たずに一眼必要ないだろうに
591名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:30:12.48 ID:4mwxNill0
>>578
リボスレを教えないところに、中途半端さを感じる。
592名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:30:34.13 ID:vyQObaF00
これは作ってる側の思ってる「女の考えること」「女の求める機能」が予想と一致したから喜んで発表してんだろ
おまえらみたいなもんだよ
593名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:31:09.65 ID:sdVZOGmG0
最近のはカメラ内で画像処理して、ボカしたり出来るらしいね

標準ズームのつけっぱなしで撮る位なら、コンデジでいい気がする
594名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:31:22.25 ID:LN/6meck0
矛盾してるようだけど
顔は正直一番変えられるけど一番どうしようもないパーツ
ボディを引き締めるとか健康的であるとかそっちを適当で顔だけ容姿だけとかダメ
もちろん女子力とか甘えてるやつはもう女として終わっている
595名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:31:48.56 ID:knWcF1MQ0
てか「化粧が出来る」って何だ?
カメラ本体でレタッチまでしたいのか?
596名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:31:56.02 ID:Bb0gOSnM0
>>588
もちろん一眼までもいかないけどある程度のものは撮れるよ、最近のコンデジは
使わない一眼より、いつでも持ち歩けるコンデジもいいよね
一眼持ってる人ならサブでだいたいみんなもってると思うけどね
597名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:32:11.62 ID:KyEjQkvvO
カメラが欲しいんじゃなくて、小顔や美白になりたいだけ
598名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:32:41.28 ID:UkefJL120
PHOTOSHOPを買えよwwwww
10万円くらいするけど、きっと満足出来るよ
599名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:33:26.54 ID:w/z9Ax/D0
そのうち目デカク写せよとか言い出しそうで怖い・・・
600名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:33:35.29 ID:mTvanri70
timelapse機能のついたの欲しいけど高いの?
コンデジでも手軽にその機能あるやつほしいわー
601名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:33:42.28 ID:yZp8iNWC0




は?????
こんなの2〜3万のコンデジで充分だろが
602名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:33:48.78 ID:7ZsP5ZHC0
車の世界も女の意見を重視したら今の有様だ
カメラメーカーもカメラを売り続けたければ女の意見なんか無視しろ
603名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:33:57.60 ID:Q9COgGeX0
持ってるけど、ハムスターと野良猫しか撮ってないな。
美白とかいってる子は自分で自分撮ったりするわけ?
604名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:34:01.63 ID:jZCdekeP0
>>588
輪郭抽出してゆがめる
605名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:34:12.64 ID:vTIXQU8o0
ミラーレス一眼が安く出回っているからな
606名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:35:02.70 ID:E9UtB4Bp0
>>574 カメラの話するとこういう話の前提が読めない池沼がよって来るのはなんでなんだ
607名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:35:43.06 ID:RoBrRzFR0
スレタイでワロタ
608名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:36:06.65 ID:KyEjQkvvO
樹木希林が良いこと言ってたじゃないか
美しい人は美しく、そうでない人はそれなりに写る、と。
609名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:36:11.14 ID:yZp8iNWC0
>>596
一眼はズーム倍率がレンズによって限られるからな18-85とか200-400とか
610名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:36:18.09 ID:ZebDbW9q0
普通のデジタル一眼ではなんとかとれる。
ミラーレス一眼ではうまくとれない。
あれ難しい、子ども撮るなら普通のの方が撮りやすいと思う。

ただまぁ、でかい。
611名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:37:43.23 ID:XMaaSBsA0
小顔補正かけたらカメラぶっ壊れたなんてハナシむかしの漫画だとありそう。
612名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:38:29.34 ID:k7KNDQPz0
一眼なんて写る物をありのままを切り取れるのがいいんだろうが・・・
弄りたいならPCソフトで編集するか機能満載の携帯カメラでもつかっとれよ
613名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:38:36.59 ID:KyEjQkvvO
ちゃんと説明書に書かなくちゃダメだな
「美白、小顔機能は実際美白や小顔になる訳ではございません。どうか現実をお見つめ下さい。」
と。
614名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:39:28.60 ID:TkuhRP1R0
写真は道具じゃなく腕なんだよ腐れスイーツ
バカチョソでもいい写真はいくらでも撮れっぞ
615名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:39:37.98 ID:sdVZOGmG0
人の顔に合わせてるせいなのか、コンデジは一絞り位オーバー目の露出な気がする
616名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:39:44.60 ID:HMFfooex0
でも、お遊び機能としてはあってもいいんじゃない?
面白いじゃん
617名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:39:44.48 ID:Dg+SqUtK0
女流一眼隊ってのが居てだな
618名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:40:14.80 ID:yFWdaT4w0
僕はフォトカノちゃん
619名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:40:19.77 ID:vKZP33UH0
ライカの銀塩でボヤ〜ッとしたピントの甘い写真撮って悦に入ってる女よりも、
コンデジを一眼と思い込んでオートで綺麗な写真撮ってる女の方が可愛げあるわ。
http://www.nhk.or.jp/nichibi/weekly/2012/0122/index.html
620名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:41:02.88 ID:Qk6/5z1pO
一眼カメラで自分を撮るの?
621名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:41:35.73 ID:+4I+Ukt40
持ってるけど出番がない。100ショットほどで押入れの中行き。
薄暗い場所での高感度撮影以外はほとんどコンデジでドスコイ勝負の画が撮れるという
発見をすることになるだろう。
622名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:42:19.65 ID:g7kZMuNK0
だがな今は女と子供向けにしかお金を使ってもらえないんだ
だから女と子供向けビジネスだけ元気なんだよ
男向けに商品作っても売れないんだ
623名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:42:50.65 ID:jZCdekeP0
>>596
デジタル加工でぼかすやつですな、絵は見たことあるかも

男は持ち運ぶカメラそのものの大きさを気にして
一眼レフ→大きい→持ってくのめんどくさい、てなるじゃん?

女って、ミラーレスくらいの大きさなら
毎日無駄に持ち歩いてるバッグにはいるから、それ自体は問題にしていなくて
いざ撮るときの「カメラを持ってるアタシ」の方を気にする

「あの子、あんな大きなカメラ持ってるw」プークスクス
て言われるのが嫌なだけで

「あ、カメラ女子!」カコ(・∀・)イイ!!!
て、主に同性に言われるようになれば、買う
624名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:43:46.52 ID:XMaaSBsA0
デジタル一眼は、エントリー機も撮影モードはM、A、S、Pだけでいいと思う。
625名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:44:12.78 ID:JqnJCOI4O
思うんだけど、実物よりかなり小顔になるとすると、それで何の得になるのか分からない。
写真写り良いな、実物と違うねって思われて終了じゃないのか?

626名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:44:47.90 ID:LN/6meck0
>>622
後高齢者向けな
虚業のブラックが氾濫するわけだよ
627名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:45:35.03 ID:55hoZRUw0
>>624
初心者向けは
自動的に撮影モード決めてくれる機能だけでいい
628名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:45:41.92 ID:pnP242JJ0
>デジタル一眼カメラ、女性の2割が「持ってる」

うそつくなよwwwwwwwwwwww
まわり誰ももってねーよwwwwwwwwwwwwwwwwww
629名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:46:01.85 ID:7oAaxaqv0
デジタル一眼を持ってる女性は10%もいないでしょう。
実際は8%以下だと思う
630名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:47:05.08 ID:YVlnhUl80
>>586
練習で少なくともカメラレベルにはなれるよな!
631名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:48:04.47 ID:7VkJcgxrO
ようやく男のミラーレスが買える
今まで女性向けすぎて嫌だったけど、NEX-7 X1Proはいいもんだ
632名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:48:08.32 ID:pnP242JJ0
もう最近画素数あがりすぎだろ
一千何百万画素とかいらんてまじでwwwwwwwwwww
重くなるだけだしwwwwwwwwwwwwwwwwwww
633名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:49:28.89 ID:4ArjM11S0
「6割の女性が欲しがっている」ってスゲー数字だぞ
アンケートの母集団はいったいどうなってるんだ
相当無理あるだろ
634名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:49:50.88 ID:kbCUJ/rt0
美白はまだしも小顔ってなんだよw
カタチまで変えたらもうCGだろw、写真じゃねーよ。
635名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:49:58.11 ID:J84OP/WCO
嫁がフジフィルムの10万円位の買ってきた。

レンズ回すと電源入り、なかなかかっこいい。
636名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:50:04.80 ID:pdAQG+0I0
なにこのSONY、CANON、Nikonのステマ
俺の周囲の男性でも所有率2割以下だぞ、もちろん俺も持ってない
女性に至っては、カメラ=ケータイが圧倒的なんだが
637名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:51:29.33 ID:jZCdekeP0
>>609
ズーム域が広いほど良いもの、て認識あるよなー、コンデジは
14-24mmなんて、ズーム域狭いから

嫁「えっ?これだけ?しかズームしないの?」
俺「うん、まあ…」
嫁「いくらしたの?」
俺「じゅうきゅうまんえん…」
嫁「はあっ?」(゜Д゜)

て怒られたことある
638名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:51:58.23 ID:pnP242JJ0
その高性能カメラで何を撮るのか問い詰めたいわwwwwwww
昆虫の羽ばたく瞬間でも撮る気かよwwwwwww
639名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:52:50.39 ID:E9UtB4Bp0
>>636 ミラーレスまで含めて既婚も入ってるなら流石にこのくらいはあるのでは
型落ち機種買えば三万半ばとかコンデジと大差なくなったから
640名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:53:25.52 ID:chdxbnHr0
コンデジでも、マクロモードで近くの物を撮ると、背景がぼけてなんか上手く見えるよね。
641名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:53:38.78 ID:sdVZOGmG0
一般人のカメラの性能の目安は、ブランド名と画素数とズーム倍率
642名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:53:45.53 ID:cAn1pZAt0
こういうのにまじめに耳を傾けるバカ経営者の会社あるんだよね。
潰れるんだけどねw
643名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:54:11.84 ID:pnP242JJ0
どうせあれだろクックパッドにのせるレシピ撮るぐらいだろ
あとブログに乗せるネタ写真とか
携帯のカメラで十分ですからwwwwwwwwwwww
644名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:54:24.81 ID:T3idRVTN0
この前結婚式行ったら、一眼レフ持ってるの俺しかいなかったぞ
645名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:55:53.75 ID:jZCdekeP0
>>636
ぜんぜんステルスじゃなく、ふつうのカメラのプロモーション記事だと思うが…
それに女性向けだから、たぶんミラーレスなので、キヤノンは関係ないな

まあいいじゃないか、カメラは日本のお家芸なんだし
こんなご時世なんだから、ちょっとでも売れるように喚起するのは
646名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:56:18.69 ID:Dg+SqUtK0
パナ子のステマである事は間違いない
647名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:56:36.20 ID:rfNeBpbYQ
おいおい、持ってるって答えた奴の中に
一眼レフとか知らない奴まざってるだろw
2割りも持ってるとは思えない。
648名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:56:38.73 ID:cgwgPmKV0
でも、梅ちゃんとかおもしろい写真撮るよな
649名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:58:27.79 ID:knWcF1MQ0
>>637
そのレンズで、奥様をきれいに撮って、怒りをしずめられれば・・・。
と思ったけど、その焦点域じゃ困るわな。
650名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:58:38.50 ID:QX+L92NK0
実物見たら全く別人のプリクラみたいな機能は必要なし。
651名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:59:20.07 ID:yTrZNcnr0
ハメ撮りしてください
652名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:00:18.17 ID:sdVZOGmG0
ペンタックスもミラーレス出すから、女子のみなさん買ってください
653名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:00:25.71 ID:gwd0RWZi0
ミラーレス一眼は一眼レフの詐欺バージョン
654名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:00:42.47 ID:YVlnhUl80
女はみんな木○早苗の素養があるなwww
655名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:01:32.70 ID:bGzTT5+t0
>>195
俺のiPhoneに対する評価もそんな感じ
656名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:01:33.85 ID:g7kZMuNK0
補正機能ならコンデジで十分だろうけどでかいレンズだけはどうにもならんね
最近オリンパスPENとかよさげで欲しいんだけど
657名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:02:04.30 ID:cd3Ujvv40
おいらも最近かなり欲しいと思っている。
実はおいら女子だったのかなあ
658名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:02:06.08 ID:8shi+0MS0
カメラ会社のステマ
659名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:02:12.00 ID:ifnoz+Lp0
バカ女しね
660名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:02:29.32 ID:cybdROGj0
>「美白・小顔」の要望はもっとも多く
美白はともかく小顔って…もう自分写すの止めればいいだろ
馬鹿の極みだな
661名無しさん@12周年 :2012/02/13(月) 21:03:01.65 ID:5OW3bngr0
>>511
某社ミラーレスに20mm/f1.7をasa1600~2000辺りで手持ちで夜景撮りまくってるが、コンデジに
比べればかなりいいぞ。望遠にしたい場合は銀塩用の50mm/f1.2に替えるが、こいつはちと使いにくい。

パンケーキ風のレンズなら冬場はコートのポケットにもなんとか入るから大ズームコンデジより
可搬性はいいぞ。
662名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:03:27.34 ID:TiyLu/lW0
>>656
PENは型落ちだったらかなり安くで手に入るはずだからまず買って試してみたら
663名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:04:56.20 ID:X1E9eLTn0
>>632
いや、素子の画素数上がっても重さにはほとんど影響ないからw
フイルムの粒度はデジタル2千万画素相当と言われてる
664名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:05:54.08 ID:HXVlDYd80
はやくフルサイズミラーレス
665名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:06:20.99 ID:cd3Ujvv40
だいたいデジタル一眼はクソ重すぎる
フィルム一眼の頃は持って歩こうと思ったが、あの重さのものを手軽に持って歩く気はしないなあ
666名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:06:38.65 ID:KyEjQkvvO
>>628
多分普通のデジカメだと勘違いしてるんだろwww
667名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:07:20.14 ID:FGNjM9cH0
ビックカメラとかで4万ぐらいで売ってるのは買ってもいいの?ら
668名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:08:07.88 ID:jZCdekeP0
>>661
> asa1600~2000辺りで

ASA懐かしいなw

>>663
ファイルの重さのことじゃないかと…
669632:2012/02/13(月) 21:09:26.39 ID:pnP242JJ0
>>668
うんwそうそうww
補足あんがと
670名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:09:28.22 ID:NGJCvJjR0
>>624
昔のASAHI PENTAX MEから始まった、シャッタースピードがX、B、AUTO以外マニュアル操作出来ない
一時流行りに流行った絞り優先エントリー機みたいなのかw
今はみんな電子制御になってるし、その部品も安いから、とりあえず積んどけって風潮になってるんだろうね

ちなみに俺の愛機はMXだった。今も手許にあるが動かなくなって久しい。
671名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:09:42.90 ID:0IhpD8f40
>>664
禿同
まあ放熱の問題があるんだろうな
672名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:09:52.89 ID:FmhifwaX0
デジ一なんて使いこなせる自信がなくて、リコーのCX2を買って2年くらいになるが、
どうなん?これすらちゃんと使いこなせてないお・・・
オートばっか
673名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:12:04.24 ID:jZCdekeP0
>>665
そうけ?
F4とD300sくらべると、軽いくらいだよ?
674名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:12:31.36 ID:vBm3nBfk0
プリクラの美肌・デカ目補正のせいで
誰の顔も同じに見えるようになってしまった。。
あれ、男がやるとめっちゃキモい顔になるんだけど
女がやると確かに見事な底上げになるんだよな。
675名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:12:42.27 ID:KyEjQkvvO
>>664
無理だろ
フルサイズを見切ったからあのサイズになったんだし
あのサイズに搭載可能になったとしても、30年先の話だろ
676名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:13:02.44 ID:pCsTogam0
フォトショでおk
677名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:13:09.06 ID:yOPOT+VG0
おまいらが物買わないせいで、あらゆる物が
馬鹿女向けになっていくじゃねーか
678名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:14:53.02 ID:L8Vw2Rl/0
>>677
そして気がついたら誰も持ってないような絶滅危惧種になるんですね、わかります。

コンテンツや文化や芸術や娯楽は男性が作り、女が止めを刺す。

679名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:15:38.61 ID:jZCdekeP0
>>672
コンデジの、設定画面に入って変更しなければならない項目のうち
よく使うものをボタンやダイヤルにしてボディに並べたのが一眼だと思えばいいよ

あと、センサが大きいので高感度ノイズ耐性が高いのと
被写界深度が浅い(ボケる)のが大きな違い
680名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:15:51.60 ID:kbCUJ/rt0
カメラの性能をどうのこーの言ってるようじゃド素人なんだよ!三脚だよ三脚。
681名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:16:06.40 ID:ffqf9xe80
一眼レフ

関係ねーじゃねーか
682名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:16:06.68 ID:QwIapZ5R0
二割も持ってるのかすげーなwwwwwwwwwwwwwwww

ソース元は爆発すればいいのに
683名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:17:08.71 ID:WzpsSIGM0
デジタル一眼カメラを始めたいんだけど、どんな機種買ったらいいのかな。
5〜6万くらいしか出せないから中古でもいいんだけど。
684名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:17:18.17 ID:jZCdekeP0
>>675
技術的にはすぐに出来るよ
ライカM9がミラーレスより一回り大きいくらいだし

需要があればの話なんだが…
685名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:17:37.29 ID:rsQuC0/L0
すてまんこ
686名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:18:43.35 ID:1VvvERNe0
LUMIX DMC-GF3X-Tのステマか

一眼女子とか造語がまた出来るのかな
687名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:19:00.54 ID:g7kZMuNK0
>>662
ありがとう
だけど欲しかったのは写真を撮りたいからではなく、オサレなPENを所有している自分に酔ってるだけなんだ
だからCOOLPIX S4000(10,800円でAMAZONで買った)で十分かと 
688名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:19:42.95 ID:jZCdekeP0
>>683
友達がいれば、その人が持ってるのと同じメーカーのがいいよ
とくにこだわりがないのなら、キヤノンのKissかニコンのD5100でいいよ
689名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:20:05.38 ID:KyEjQkvvO
>>683
EOS kiss X5
ダブルズームキット
690名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:20:51.06 ID:z1KPnKmdO
>>593
PENTAXQに付いてたその機能を使っていたことがあるが、ボケが不自然に出てしまうように見えた。
691名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:20:59.43 ID:jZCdekeP0
>>687
だったらあえてデジタルじゃないPENにしてみるのはどうw
フィルム枚数の2倍撮れてお得じゃよ
692名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:22:41.05 ID:EHGOHRBd0
>>683
IDがSIGM●
ならレンズはシグマの17-70 F2.8-4 くらいで。
693名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:22:50.46 ID:Tyierlxb0
安藤優子みたいに下からキャッチライト当てれば済む話じゃん'`,、('∀`) '`,、

パナがDTP泣かせの浜崎あゆみをLUMIXに起用した時は
さすがに「バカジャネーノ」と思ったけどなw
694名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:23:37.01 ID:ypDutjxf0
こないだ山手線でデケー一眼をニヤニヤしながら弄ってた女がいたわ
695名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:23:41.85 ID:jZCdekeP0
>>692
そこは
APO 200-500mm F2.8/400-1000mm F5.6 EX DG

だろう
696名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:23:44.22 ID:sdVZOGmG0
>>683
余裕で新品。レンズ2本ついちゃう
>>691
現像代ですぐカメラ代金位になっちゃうw
697名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:23:48.94 ID:KyEjQkvvO
>>684
大体、フルサイズにこだわるようなこだわり厨は
カメラのガサなんか二の次三の次だろ
698名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:24:14.90 ID:XxV6r2Z60
カメラが必要?
699名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:24:26.66 ID:S6p9CBzk0
画質がいいと
ひどい肌がばれるぞw
700名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:25:23.30 ID:dQW/BQSJ0
>>683
なに撮るの?
オススメはキャノンのkissの型落ちにタムロンのレンズ。
penやlumixのマイクロフォーサーズ機も動くものを撮らないならオススメ。
701名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:25:56.49 ID:EHGOHRBd0
>>699
その分化粧品業界も潤うから!
702名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:26:47.50 ID:sdVZOGmG0
>>701
富士フィルムですね
703名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:27:46.03 ID:bN/sXSDJ0
タバコ会社が、本当のあなたらしい生き方とかのキャッチで女にタバコ売った時代があった。

害はないが、嘘やステルスはいかん。

704名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:28:35.01 ID:WzpsSIGM0
色々教えてくれてありがとうございます。
参考にさせていただきます。
撮りたいものは、満月の日の明るい夜に山や庭で風景を撮りたいと思ってます。
705名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:29:50.32 ID:HMFfooex0
>>701
富士フイルム大勝利!
706名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:30:19.92 ID:sdVZOGmG0
>>704
それだと、三脚も買わなきゃならない
707名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:31:17.70 ID:EHGOHRBd0
>>704
では有線のレリーズケーブルが使える機種を。
708名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:31:27.06 ID:Gee9dLoV0
1559人wwwwwwwww
いつも思うんだが、こういう調査って最低人数きめろよ。
300人とか、ひどいと100人とかあるだろ。
709名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:32:20.39 ID:lS6IcZWH0
ペンタックス最高
710名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:32:30.12 ID:jZCdekeP0
>>697
そうでもないかも

自分は写真ヲタだけど「撮るぞ!」っていうとき以外はさすがに
一眼を毎日持ち歩くのもしんどいので、コンパクトにしている

で、そんな目的のないときこそ、オールマイティな性能が求められるもんで
高感度ノイズ耐性のことを考えると、センサーも大きい方がいい

そんなかんじでフルサイズでもボディの小ささは大事
711名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:33:23.71 ID:pI+UzgpD0
>>704
夜はめんどくさいぞお。
達人でも手ブレするから、上の人の書いた機材が必要になるw
712名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:34:04.09 ID:auw3MDiO0
>ほしい機能は「美白・小顔補正機能」

つまり捏造カメラがほしいと・・

713名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:34:10.10 ID:AQtM65ZY0
ほしい機能がコンデジ向けだからコンデジつかっとけ
714名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:34:14.07 ID:1VvvERNe0
筒ぐるぐる回して何してんのアレ
715もっこす:2012/02/13(月) 21:34:20.94 ID:9uNozWZd0
>>699
「引っかけ」って知ってる?
レンズは正面向きの被写体向いてるが、本当に撮りたいものは背景の中に紛れ込ます。
編集で目的の被写体を取り出して、印刷ね。
人物であれ、美術品であれ、撮影禁止のものは多いから。
716名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:35:00.87 ID:knWcF1MQ0
>>699
ソフトフィルターという、あえて画像を少しぼかすフィルターがあって、
ポートレートの必須の用具になっている。
717名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:36:06.57 ID:/C/ESqqi0
PENとかパナGF、GXってリモコン、レリーズが使えないからいつも躊躇しちゃうんだよな。
未だに6年くらいまえのカシオのコンデジから卒業出来ん。
718名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:36:10.31 ID:wTlViL0q0
デジ一、売れまくりかよ。ありえんわな。
719名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:36:18.12 ID:Tnw5Lp9Z0
デジタルで一眼レフってなんかメリットあんの?
いつも普通のデジカメの機能が追い付いてる気がするんだが
720名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:36:32.38 ID:tsc7ux7U0
デジ一は初心者が買っても結局重い、難しいとか言ってタンスの肥やしになるからミラーレス買いなさい。
ニコン1、NEX7、DP2、GR4、ペンタQあたり。
721名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:36:32.64 ID:EHGOHRBd0
>>704
それから長時間露出になるとバッテリーがものすごい勢いで消費されるので予備を何本か。
722名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:36:38.66 ID:g7kZMuNK0
>>691
フィルムは面倒だな
昔のPENは父親が持ってた。子供心にオサレって思った
ちなみにS4000で撮った写真
http://ux.getuploader.com/240211/download/3/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%AB%E3%83%BC.jpg
PASS:zerozero
素人はコンデジで十分!
723名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:36:46.00 ID:pI+UzgpD0
>>713
まあ、>>1の機能ならコンデジの方がいいよなあw
凄く機能充実してたりするし。
724名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:36:59.67 ID:RuvY6HS00
フォトショや類似ソフトで加工すりゃいいような気がする。
てか、ただの写真ならばコンデジで十分でないかい?
725名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:37:50.77 ID:dQW/BQSJ0
>>704
それなら面白いのがあるよ。
それならキャノンf1.8の単焦点レンズ。
ニコンでオールドレンズつかうとかもありだね。
(露出計が使えないけどデジカメだからなんとかなる)
726名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:37:52.33 ID:yb55rm9p0
俺もデジタル一眼レフ買ったけど
大きいからちょっと不便だと思う
最低でも一枚に2Mとかだし
そんなに画質とかこだわってないなら小さいカメラの方が良いと思う
あと、シャッター音があるのもけっこう不便
727名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:38:05.48 ID:TdmOhgpU0
>>719
いろいろなレンズに交換できるから
本格的な写真が撮れるのがメリットなんだろ
728名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:38:31.65 ID:Tyierlxb0
>>705
アスタリフト、整形女王とヘビースモーカーが広告塔だもんなぁw
中島みゆきの立場ェ…
729名無しさん@12周年 :2012/02/13(月) 21:38:35.02 ID:5OW3bngr0
>>704
光源が月光だけというのは、さすがに敷居がかな〜〜り高いと思う。誰か持ってる人のを借りて試し撮り
でもしたほうがいいかも。
730名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:38:36.49 ID:giGHhuyb0
女性の2割は持ってるけど、ちゃんと使ってるのはその中の1割にも満たないだろw
731名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:38:58.30 ID:k7UPW2sS0
一眼で美白とか小顔とかwww
おとなしくコンデジかフォトショかえよ
一眼にそんな機能付けたら笑いものだな
732名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:39:07.94 ID:BRb1nNw+0
親父がその昔・・・フィルム版EOS買ったけど全然使わないでやんの。
時代はデジタルに移行・・・レンズはデジタルEOSでも使えるのかねぇ?
733名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:39:16.00 ID:tsc7ux7U0
でも最近ヨドバシの客入り見てると確かに新規ユーザーとかカメラに興味持ち出した人が増えてる感じは受ける。
他家電部門が糞製品、赤字でもカメラ部門は頑張ってるからかな。ソニーとか。
ステマじゃないけど。
734名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:39:40.51 ID:vbSkjYk40
一眼とコンデジ持ってるけど、明らかに夜間の強さとかクッキリ度が違うよ。
ISOとかじゃなくて、映像素子のサイズとか品質の違いなんだろうけど。

ただネットで公開(800x600程度)で使うならコンデジも一眼もそれほど差は無いと思うよ。
735名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:40:22.52 ID:dQW/BQSJ0
>>719
売れてるのは一眼レフじゃなくてミラーレス一眼。
736名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:40:48.82 ID:siZ09WhQ0
そこかー
737名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:41:13.30 ID:pI+UzgpD0
>>719
高速AFだろ。
コンデジじゃ飛んでる戦闘機撮れんw
レースなら、置きピンできるからコンデジでも撮れるけど。
738名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:43:04.84 ID:pnP242JJ0
かなり専門的な用語がでてるな
ほとんど分からんwwwwwwww
はたしてこの中に2割女性がいるのだろうか?
739もっこす:2012/02/13(月) 21:43:21.43 ID:9uNozWZd0
>>704
銀塩写真時代に、月光だけの写真集を出した人がいる。
クラシックカーのコレクションもしてた人だ。
740名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:43:55.41 ID:9otOzSI30
デジタル一眼って言うけどさ
デジタルカメラってそもそも全部一眼だよね
741名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:44:27.55 ID:dQW/BQSJ0
>>732
EFレンズなら。
742名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:44:45.74 ID:0AxQtzb00
デジイチ買ってから旅行楽しい
カメラ面白いわ
もっと早く買っときゃよかったなあ
743名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:44:49.80 ID:NvjklLt50
普通のデジカメもカウントされてそう
744名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:45:21.37 ID:vA7C9dfm0
一眼つうても ミラーレスだろ
745名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:45:45.36 ID:zMGTzGkY0
綺麗に写るためには
それなりのレンズが必要なんだよな
通称”美人レンズ”
EF_50mm_f/1.2とかEF_85mm_f/1.8とか10万円台のレンズがおすすめ
EF_70-200_f/2.8ISUのw側とか良い感じに写る・・・ただし20万円

いずれも開放側から1段以内
芯があるのに柔らかく、肌がなめらかに・・・10歳は若く写る
逆に切れの良いレンズで採ると
肌の荒れや化粧の下の小皺まで写り込んで
見た目年齢より10歳年上に写る
安いレンズ(キットレンズなど)で撮ると
コンデジのような画像になりやすく
立体感や奥行き感がないぱっとしない写真に成る

レンズと撮る人の腕次第で全く違う写真が出来る
746名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:45:57.00 ID:pI+UzgpD0
>>740
ほい、二眼コンデジ。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/02/06/3149.html
実際に使ってるヤツ見たことないけどw
747名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:46:24.33 ID:vbSkjYk40
>>740
二眼レフカメラとの区別として使われてるだけじゃろ。
748名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:46:56.68 ID:/7a/Abbt0

女性の二割が持ってたら、1000万台以上の大ヒット商品だぜ。

何でこうシラーっと嘘をつくかなw
749名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:47:01.67 ID:TrVzi8jq0
>>742
深みにはまらないようにな
こだわりがでてくるとお金がかかる趣味
750名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:47:32.17 ID:dQW/BQSJ0
>>740
全部ではない。
751名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:48:49.52 ID:TdmOhgpU0
>>748
でも一眼レフって日本メーカーの独壇場なんだって
中国や韓国は真似したくも、できない細かい技術が必要らしいよ
752名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:49:41.98 ID:n3zKUlgMP
量販店のデジカメコーナーは女性客が多いよな。
753名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:50:00.99 ID:0AxQtzb00
>>749
今んとこまだキットレンズに加えて2本しか買ってないよ
次は60mmナノクリ欲しいと思ってるレベルだからまだ大丈夫
754名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:50:04.83 ID:dQW/BQSJ0
>>745
そこでオールドレンズのマニュアル機の登場です。
http://www.youtube.com/watch?v=iaz3zZXhmSo
755名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:50:07.02 ID:pKqi5dko0
一眼レフのほうがデカくて大雑把にみえるが
756名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:50:09.68 ID:zMGTzGkY0
>>732
EOSならEFマウントだから今のDigitalEOSでも使える
でも
レンズコーティングが全く違うレベルまで進化してるから
フィルム時代のレンズは結構辛い

もし、EF_50mm_f/1.0とかEF_85mm_f/1.0とかを持ってるなら
このレンズは手放しちゃ駄目
神宿るレンズだから
757もっこす:2012/02/13(月) 21:51:11.41 ID:9uNozWZd0
>>745
それがあるから、メーカーがソニーに移ってもカールツァイスから離れられない。
758名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:51:13.18 ID:YvW3c9sQ0
スナップショットとか、ましてや自分撮りなんて今はコンデジでなんの不都合もない
理屈も知らないのに高いモン買わされてるだけのバカw
まあウチはカメラ関係の仕事だからありがたいけどなw
759名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:51:17.08 ID:vbSkjYk40
>>751
デジタル一眼の市場って、ほんと日本が独占してるよな。
もちろん、特許関連もあるんだろうけどさ。
海外のプロカメラマンもNiconやCanon使ってたりするし。
760名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:51:17.89 ID:EHGOHRBd0
>>745
必然的に被写体との距離がある程度離れる(近づきすぎない)からという要素も
761名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:51:17.36 ID:r96KISaN0
マスゴミ捏造乙2割とかあり得ねえから
762名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:51:41.20 ID:X1E9eLTn0
>>745
85mmの開放で瞳の輪郭にピシッとピン合わせたら
そりゃもう惚れ惚れするポートレイトになるね
763名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:52:46.31 ID:Tnw5Lp9Z0
>>737
そ、そうかw。女性がやることは深いな。
764名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:52:51.58 ID:+W+wGIik0
去年の福袋に入ってたD3000、よく考えたらまだ一度も開けてなかった
765名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:53:05.81 ID:pI+UzgpD0
>>755
女の子が買うのは、PENとかのミラーレスってヤツじゃね。
ミラーレスのAFがコンデジ並だから、オレはゴツい一眼レフのほうがいいけどw
766名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:53:06.26 ID:zMGTzGkY0
>>751
細かい技術がネックになってるんじゃなくて
CANON & NIKON & SONY等が持ち合って
互いに融通しあってるパテントが
このグループ外はの門外不出になってて
これが独占を守るゲートキーパーになってる
767名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:53:43.03 ID:dQW/BQSJ0

大事な技術をもってるのが中小企業なので安泰ではない。

newfdの50mmのf1.4をマウントアダプかませて使ってみたけど
こいつは今みてもすごいやって写真を撮る
768名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:54:32.10 ID:YgMNGi1u0
2割なんてありえん
男でも2割はないと思う
コンデジを数に含めてないか?
769名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:54:34.26 ID:Sfs4rKWq0
「デジタル一眼カメラで驚きのダイエット」とテレビでやれば,

2週間後には、女性の8割が「持ってる」と回答します.
770名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:56:11.47 ID:AErEeLif0
>>570
いや、君の認識が間違っているんだよ。
771名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:56:26.31 ID:7VkJcgxrO
>>663
じゃ、EOS 5D MarkIIは最適なんだ
772名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:56:38.64 ID:dMA7lQYY0
ドンドン買え

どうせ使わずに机の中で眠るだけだろうが
773名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:56:42.13 ID:zMGTzGkY0
>>757
SONYのZEISSはTAMRONのOEM
ちなみに
NIKON/CANON用のZEISSはKOSINAのOEM
いずれも本家ZEISS(CONTAX)のレンズとは
雲泥の差
本物のZEISSが欲しいのなら
中古のCONTAマウントを買って
EOSのマウントアダプターで撮るのが一番と思う
774名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:56:52.48 ID:R6U2mAGR0
現実をありのままに映すのがカメラの最大の長所にして美点。
それを否定してどうすんだよこのメス猿どもは
775もっこす:2012/02/13(月) 21:57:36.59 ID:9uNozWZd0
>>769
体重計ダイエットと同じ理屈だね。
写真に写った自分の体を見てw
776名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:57:45.13 ID:EHGOHRBd0
>>769
その点EOS 5D Mark2なんかだとダイエット効果高そうだね。
777名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:58:25.50 ID:8dBeUviX0
女のバカな発想のために無駄機能が加算されて無駄商品になる
778名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:58:57.75 ID:XxV6r2Z60
顔の前にすりガラスの凹レンズ張り付ければ良いと思う
779名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:59:12.12 ID:zMGTzGkY0
>>771
フィルムも中判(ブロニー)とか大判とか
コダック色とかベルビア調とかベルビア50カラーとか
とても沼が深くできてます(w
780名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:59:27.49 ID:X1E9eLTn0
>>768
うん
一般的な女性が一眼レフカメラとはなんぞやを理解しているとは思えん
おそらく、フロントにレンズがあって覗く穴がないカメラ
いわゆる普通のデジコンを混同して含めてると思うw
781名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:00:16.15 ID:vbSkjYk40
>宮崎あおい効果

結局、ミラーレス1眼だよな。
782名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:01:07.85 ID:UgKCRMmr0
>>22
んで、レンズはいくらするんだよw
783名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:01:15.39 ID:sdVZOGmG0
女子つうか、おばちゃんがサンニッパとか結構持っててびびる
784名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:01:22.61 ID:sFu4n2b80
三洋ってまだOEMやってるの
785名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:01:31.68 ID:esgTgbu70
ならコンデジで十分
そして
コンデジ地獄でせいぜい日本国のために散財すべし
786名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:01:32.61 ID:zMGTzGkY0
>>780
運動会とか発表会とか行くと
お母さんの半分はビデオで残りがKISSってな事は
結構見ますよ
787もっこす:2012/02/13(月) 22:02:00.18 ID:9uNozWZd0
>>773
教えてくれてありがとう。
Canonに乗り換えるかも。
788名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:02:28.11 ID:AQtM65ZY0
おまえらが必死に瞳の輪郭にピン合わせてふわっとボケさせてもな

「え?なにこの写真ボケボケなんだけど」

ってほとんどの女はおもってるらしいからな。
789名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:02:34.40 ID:8dBeUviX0
お前らの今度欲しいカメラに美白機能が付くのか
胸熱だな
790名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:02:49.52 ID:7+i7g2tO0
カメラじゃなくフォトショ買えwwww
791名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:03:49.10 ID:zMGTzGkY0
>>784
三洋はパナに身売りしてCanonの傘の下に正式に入ったから
NIKONがNikon-1を出してきたってなもっともらしい説がささやかれてる
リコーとかにはOEM続けるとは思うけど
792名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:04:48.20 ID:pI+UzgpD0
>>782
レンズセットの機体買うから大丈夫w
型落ちなら、ダブルズームセットも買えるかもw
793名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:05:25.07 ID:EHGOHRBd0
>>773
ならαマウントのタムロンにZEISS印貼って見栄張っても大丈夫だな。
794名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:05:46.92 ID:plnRbkWkP
>>13
トライX やらネオパンSSとかか?
未だにFM2が現役のオレ様って・・w
795名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:05:55.31 ID:0QFz1FtkO
>>773
COSINA…
796名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:06:16.56 ID:HUSc7Ltq0
安いコンデジで風景写真をジオラマみたいに撮れるデジカメってある?
797名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:06:19.64 ID:jZCdekeP0
>>765
最近だいぶ速くなってきた
「電源はいってる時はずっとAFし続ける」という荒業もある
798名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:06:23.13 ID:vbSkjYk40
>>782
レンズキットで3万〜4万からあるよ。
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/
799名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:06:47.18 ID:AQtM65ZY0
GH2に20/1.7でいいやおれは
800名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:07:00.01 ID:wCVyrryG0
>>794
そんな単語見たの究極超人読んだ以来だわ
801名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:07:25.00 ID:esgTgbu70
>>794
つい数ヶ月前にNewF-1未使用を落札しエクタクロームを握り締めるオレガイル
安心しれ
802名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:07:41.62 ID:wflwr73G0
要は自分を美人に写してくれるカメラなら何でもいいんだろ?

ピッカリコニカでも買っておけよ
803名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:07:47.03 ID:w/z9Ax/D0
 CANON EF70-300mm F4-5.6L IS USM
を何度もポチろうとしてそのつど思い留まってるんだけど、
 CANON EF70-200mm F4L IS USM
も惹かれる。用途は外のサカーと、体育館内のバスケ、共に10万ほどなんでどっちかで・・・
F4通しってのはやっぱ超絶すかね?でもこっちは4年古いのでAF速度とかどうなだろとか悩みつつ
804名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:07:51.06 ID:sFu4n2b80
>>791
LUMIXのコンデジでSDXC対応のは明らかに三洋のがあるな
805名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:07:55.77 ID:jZCdekeP0
>>773
コシナディスってんの?
コシナ…
806名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:08:09.61 ID:w43cvero0
プリクラでも撮ってろよw
807名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:08:20.95 ID:zMGTzGkY0
>>787
先日、NEX-5Nにマウントアダプター付けてコンプラで撮ってる人を見かけた
かなり凄い絵が出るそうですよ
NEXの場合、標準のレンズだとバックフォーカスが短いから
四隅の描写が甘く・・・
その点マウントアダプターでバックフォーカスを稼げるし
APS-Cで隅は関係なくなるし
SONYのCMOS結構良いし
その上、本家コンプラだから・・・ゴクリ(生唾・・・)
NEX-7が出たから
これにマウントアダプター経由でコンプラだと
もしかして最強かも
808名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:08:27.47 ID:plnRbkWkP
>>800
アレってオレの世代にはリアルだもんw
809名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:08:59.81 ID:grwtiv150
いまの1万いくらのコンデジでも十分に綺麗な写真撮れるべ
重要なのは機材じゃなくてセンスだわ
810もっこす:2012/02/13(月) 22:09:59.74 ID:9uNozWZd0
>>797
昔のコンデジも今のコンデジもAFがジージー言ってる。
811名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:10:09.51 ID:T3Co1Ckq0
広角レンズ搭載コンパクトカメラで事は足りる
一眼持ち歩くのめんどいw
レンズの切り替えなんてなおさらめんどいww
35mマクロレンズつけたままかばんの中だよ
まーステマなのはわかってるwwww
812名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:10:11.60 ID:Nu0IhvkK0
女が一眼レフ構えてるの図なんてとんと見たことないんだが。たまに構えさせると
レンズじゃなく、ボディの方だけ掴んで構えにくそうに...
813名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:10:11.89 ID:HmCisu1C0
ミラーレス一眼の画質が向上してきて
従来の重くて大きい機種が駆逐される日は近いね
814名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:11:36.67 ID:X1E9eLTn0
>>809
そう思っているのが幸せで財布にも優しいw
815名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:12:16.67 ID:vbSkjYk40
1万のコンデジって、携帯電話のカメラ程度じゃない?
816名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:12:17.41 ID:PFHJ2b1M0
女性の1割9分5厘が一眼レフをよく知らないのに答えるんだな
817名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:12:25.16 ID:AQtM65ZY0
この間女のガイジンさんがk-r使ってた
818名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:12:58.83 ID:HUSc7Ltq0
仕事で600万画素しかないEX-S600使ってるが仕事用ならこれで十分だわ
819名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:13:04.58 ID:YvW3c9sQ0
>>809
あと用途での使い分けもな。
仕事で試料のスナップショットとるのにいちいちデジイチ引っ張り出して三脚に据え付けて
撮ってる奴とかいるからなぁ。コンデジで3分で済むことを10分も15分もかけてる。
公務員じゃあるまいし、効率考えろとw
820名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:13:25.76 ID:zMGTzGkY0
>>803
焦点距離考えると70-300 の方が良さそう
撮れる場所にもよるんだろうけど
動きが速いので速いSSが必要になってくるから
大口径の方がもっと良いんだけどねf/2.8とか
821名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:14:11.65 ID:wHN8l3IJ0
美白ケアしてさらに美白加工を上塗りするのか?
白粉でも塗っとけw
822もっこす:2012/02/13(月) 22:15:26.85 ID:9uNozWZd0
>>807
それ、いいかも。
あたしは、いわゆる情報カメラ的な使い方するから、画質とレンズにこだわるの。
823名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:15:56.07 ID:E9UtB4Bp0
>>809 だが最近では携帯のカメラの性能が良くなりつつあり
コンデジの中でも安い方の機種だとわざわざ買って携帯と別に持ち歩く意味が薄れているので
ミラーレスみたいな値段も性能も大きさも真ん中くらいのが伸び始めてるんだけど
こう混ぜこぜにアンケートとったら意味ないだろと
824名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:16:06.04 ID:ZkUfLyrR0
ウチのネコちゃんをちこーっと撮るのに携帯カメラ使ってるけど
iPadで見るとどうしてもアラが目立つ
そのためだけに欲しい
825名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:16:42.10 ID:U1dbwvUVi
>>811
いちいち云わんでいいだろ。
お前みたいな奴の為にコンパクトがあるわけだが。
826名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:16:47.88 ID:Nu0IhvkK0
>>766
一眼レフとなると、パテントにならない部分が多いんだよ。まあ、素人が持つ
機種はどうでもいいが、カメラっつうは、一生に一瞬しかないチャンスにちゃんと
動かなきゃいけない。零下20度でもなんの問題なく...そういう機械を
ミラーやら、シャッターやらの駆動部分があるものは、パクリでは作れないのよ。
コンデジは、感光素子が小さいこと、レンズが小さいことから原理的にパンフォーカスの
いわば、使い捨てカメラ的写真しか撮れない。これは根本的な問題だかなしゃあない。
意図したところにのみフォーカスして作画することなどは全くできない。
空を飛んで、地上のネズミを探してる鷹の目線なんてのは絶対とれないしな。
827名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:17:20.46 ID:zMGTzGkY0
>>809
ところが・・・
女性の肌の場合は
質感とかボケとか必要になってくるから
どうしても浅い被写界深度の デジ一+単焦点の写真を見ると
コンデジの写真では見劣りしてしまう
いったんそれに気づくと
コンデジじゃ我慢できなくなる模様
KISSにEF_50mm_f/1.8(約8000円のレンズ)で撮った写真は
コンデジでは決して撮れない
828名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:17:45.19 ID:+9Xj9ZSLO
女の要望なんか聞いて開発したらガラパゴス化が進むから止めろ
昔の自動車を見てみろ女性仕様車なんてすぐに廃れただろう

その時代の流行り物を次々に渡り歩くだけだから
もう去年辺りから減少してる女子カメラをあてにするな。
829名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:19:50.54 ID:YvW3c9sQ0
しかしなぁ。
カメラ自慢レンズ自慢は周りにゴロゴロいるけど、肝心の作品自慢は見たことがない。
お前等一体何を撮ってるの?見せてよ?って聞くとゴニョゴニョと歯切れが悪く見せてくれないww
830名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:20:15.68 ID:grwtiv150
>>829
あるあるw
831名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:20:22.15 ID:KofAGM1G0
女子カメラ

ステマ
832名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:20:33.89 ID:9TEbv3nG0
プリクラみたいに目デカにしろってか
833名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:21:44.87 ID:HUSc7Ltq0
最近中古のコンデジって存在が薄れて来たな
834名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:22:12.22 ID:eSl0KrGo0
価格コムは
デジカメを「コンデジ」って言うバカが多くてウザイ
835名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:22:32.03 ID:tAzU0zJJ0
http://i.imgur.com/d2Yak.jpg
一眼レフ画像
836名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:22:38.93 ID:EHGOHRBd0
>>829
全部829の写っている写真が・・。
837名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:22:46.88 ID:pI+UzgpD0
>>833
乾電池式なら結構使えるだろうけど、
専用バッテリーだと、バッテリーがもう無いとかあるからなあw
838名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:22:53.55 ID:AQtM65ZY0
>>834
デジカメとコンデジは違うぞ。
839名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:23:42.60 ID:zMGTzGkY0
>>826
一眼レフのパテントは
しょっちゅうCANONとSONYの間で内輪もめしてますよ
AFとかAEとかもうパテントでガチガチで
パテント外の技術で作ると10年前性能しか望めないってのが現状のようです
特に手ぶれ補正はNIKONとCANONの2社持ちでガチっぽいですね

氷点下20度とかの問題は三星が実際に作ってますから
技術的にはそんなに高いハードルじゃないと思います

カメラ業界のパテントの問題は
凄く深い沼ですよ
その沼がよそ者を受け付けないバリアになってます
840名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:24:29.44 ID:Nu0IhvkK0
>>820
最近、夜中に酔っぱらってアマゾンな眺めてたら、つい、クリックして
しまって70-300をゲットしてしもた。最近のデジカメは素子数が多いから
トリミングすると飛んでもなく遠くの絵も超望遠で撮ったのと同じぐらい
の写真になる。空をのんびり旋回してる鷹だかトンビのを撮ったら真下に
目線を向けてるのに始めて気づいたわ(まあ、考えたら当たり前だけど)。
841名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:25:09.43 ID:iO3UVeQE0
奇跡の一枚を撮って、勝負写真にしたいんですね、わかりますw

まあ、女とカメラってガキが出来たら否が応でも写真デビューするから、
嫁入りスキルの一つとして習得しとけよw
842名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:25:17.45 ID:VLygQl7f0
柏原芳恵 46才
斉藤由貴 45才
堀.ちえみ 44歳
843名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:25:52.45 ID:zMGTzGkY0
>>834
デジカメは三洋の登録商標です
844名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:25:56.42 ID:E27U45+20
ステマ
845名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:26:17.55 ID:zpPdXg8c0
まさにステマ
846名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:26:18.14 ID:IrlNL+X60
>なお、女性がデジタル一眼に求める機能としては、「美白・小顔補正」「化粧が出来る」
>「写真に文字やスタンプでデコりたい」「顔がテカらない」「赤外線機能」などの意見が
>多数を占めた。なかでも「美白・小顔」の要望はもっとも多く、女性にとってキレイに
>撮影したいといったニーズは予想以上に強いことも判明した。

すぐ整形に走る韓国女にくらべたら可愛げがあると言うべきか。
847もっこす:2012/02/13(月) 22:26:32.89 ID:9uNozWZd0
>>837
乾電池時代のデジカメは、200万画素でも枚数が稼げなかった。
専用電池は持つよ。
848名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:27:49.06 ID:84uU3Tbk0
え?自分撮るの?
849名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:27:57.85 ID:ALi7XGGi0
淀橋でx10見たときは、マジで衝動買いしてしまいそうだった。
デジカメの一つの方向性だよな、ああいうのって。
850名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:28:14.29 ID:eSl0KrGo0
>>838
そうなの?
どっちもデジカメじゃないの?
851名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:28:17.20 ID:wTO1LeSA0
美白・小顔w 画像処理ソフト使えよ。
馬鹿だから無理か。
852名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:28:21.91 ID:6HiyqjMw0
趣味にしようと思い切ってでかいデジカメ買ったら
重いし嵩張るし持ち歩いてると恥ずかしいしで大・失敗した
やっぱり素人には小さいデジカメが一番だよ
その後で一眼だな
853名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:29:14.46 ID:iO3UVeQE0
>>835
何時も思うんだが、コスプレやっている人に専属のカメラマンとか付いているのかな?

海外のもそうだけれど、上手い写真撮るもんだなと何時も感心するw
854名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:29:38.47 ID:tXLWBGWH0
デジイチ買うのに美顔とか小顔補正とかw
目に映る光景を、そのまま再現出来てこそのデジイチだろうが
855名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:29:43.28 ID:xZXm3kJT0
「美白・小顔補正」美白は露出オーバー目、小顔は望遠側で遠くから撮れ!
「化粧が出来る」カメラでどうやるネンw 取り合えず鏡付けとけ!
「写真に文字やスタンプでデコりたい」ソフト付けろ!
「顔がテカらない」化粧変えろ!顔の油拭け!フラッシュ焚くなw
「赤外線機能」盗撮ですか?赤い下着付けるべし!
856名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:29:55.36 ID:wflwr73G0
ハメ撮りできれいに乳首もマンコも写っているのがいいんだろうか
857名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:29:59.41 ID:Dg+SqUtK0
一時期首からPEN E-P1をぶら下げて町を歩いてる若者よく見かけたよ。
決して写真を撮っていなんだがな。いい事だ。
858名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:30:13.70 ID:l5CoZCJQ0
オマンコが最も奇麗に写るデジカメは何ですか
859名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:31:12.08 ID:esgTgbu70
>>853
有名なレイヤーにはソレナリに取り巻きも居る模様
860名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:31:26.87 ID:Nu0IhvkK0
>>839
零下20度を単独でクリアすることは難しくないが、カメラの世界は
パテントに表現できない部分がまだ結構ある。当然、レンズとの相性
もあるし...まあ、プロはキヤノン、ニコン以外は見向きもしない
けどな。
861名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:31:44.75 ID:eSl0KrGo0
>>843
>>デジカメは三洋の登録商標です

まじかよ
三洋はロクでもない会社だな

とは言え、世間一般ではデジカメと呼んでるから
「コンデジ」とか変な呼び方する必要ないんじゃないか

「宅急便」じゃなくんて「宅配便」
「ファミコン」じゃなくて「プレステ」
と言うようなものじゃないか
862名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:31:50.16 ID:JJvzx++I0
今までケータイカメラで紗がかかったような自分を見てた女が
ミラーレス一眼での自分を見たらカメラを窓から捨てるぞ
863名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:31:56.63 ID:YsBCBCB30
アンケートに答えてる女の何割が一眼の定義を知ってるかという所から始めないといけなくね
864名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:32:39.30 ID:g4c19zbY0
>>13
銀塩はフィルムであってカメラじゃないだろ
865名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:33:02.24 ID:pI+UzgpD0
>>847
まあ、だいたいは同じバッテリー使ってるから大丈夫なんだけど、
あまり古いと、替えバッテリーそのものが・・・なんてことにw
1個5000円とか、ふざけた値段設定なのも痛い。
866名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:33:08.38 ID:iO3UVeQE0
>>859
やっぱアマチュアの取り巻きかw

まあ、上手いもんだ。
867名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:33:28.89 ID:wflwr73G0
>>853
フォトショップって偉大だよな
868名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:33:45.51 ID:z4XhALkV0
ワンタッチの編集機能だけ大量に付けて外観をレトロ調にすれば
レンズやセンサーがゴミでも売れそうだな
869もっこす:2012/02/13(月) 22:34:01.28 ID:9uNozWZd0
>>858
焦点距離50ミリ以下の性能が必要。
870名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:34:11.02 ID:EHGOHRBd0
人体の茶褐色部分を検出してピンク色に変換するプログラムなら特許取れる?
871名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:34:26.07 ID:G6vu7xQg0
コンデジいいぞ
充分すぎる機能が付いてる
872名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:34:27.75 ID:g7kZMuNK0
しかしどこのメーカーも藁をもつかむ思いで女子向けに商品を開発しているよ
男がお金を使いだすと世の中いい方向に進むと思うけど、残念ながらそうはならないんだ
873名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:34:52.66 ID:lQMwmRA40
「美白・小顔補正」「化粧が出来る」「写真に文字やスタンプでデコりたい」「顔がテカらない」「赤外線機能」
これってカメラに必要ない機能じゃない?
頑張って赤外線くらいか
プリクラ行っとけ
874名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:34:54.04 ID:goT2ktT90
女の2割も持ってるわけねぇよ

そもそもデジタルカメラはすべて一眼だろ
875名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:36:26.37 ID:ipasOQAm0
> なお、女性がデジタル一眼に求める機能としては、「美白・小顔補正」「化粧が出来る」
>  「写真に文字やスタンプでデコりたい」「顔がテカらない」「赤外線機能」などの意見が
>  多数を占めた。なかでも「美白・小顔」の要望はもっとも多く、女性にとってキレイに
>  撮影したいといったニーズは予想以上に強いことも判明した。

こりゃこれからカラフルで面白機能満載の一眼レフ花盛りだなw
876名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:36:31.02 ID:pI+UzgpD0
>>870
ソバカスや薄いほくろなんかもピンクになって、蓮コラ状態にw
877名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:37:06.16 ID:ptFRjT180
一眼レフにこんな爆笑機能がつくんかよww
878名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:37:43.34 ID:Z1YWJDVTP
>>872
でも結局女ってナーンもわかってないで使ってるんだよね。
そんなもんターゲットにしていいものなんて出来上がるわけないのにな。
そうやって目先の銭だけ追っかけてるからケータイみたいにパックリ外の企業に食われたりするんだと。
879名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:39:39.69 ID:fMv1/cni0
>>875
時代に遅れてるぞ、もう標準搭載されてるぞ
それに一眼もカラフルだぞ、ペンタのWEB見てこい
880名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:39:47.15 ID:+THfb6ib0
せっかくの1眼レフの精細な画質を、塗り絵画像に加工するのか・・・
881名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:40:01.87 ID:Nu0IhvkK0
>>874
釣りかもしれんが、「一眼」というのは「一眼レフ」の省略。なんで一眼レフ
かというと昔は、「二眼レフ」というのがあったから、それとの区別。
レフレックスカメラってのは、ファインダーで覗くのと同じ光学系で
感光させる構造。つまり、見た目通りに撮るカメラ。 今のデジタルカメラ
は、感光体がファインダー用、記録用をかねてるから昔の言い方はあまり意味
ねぇかもな。
882名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:40:08.72 ID:sdVZOGmG0
古いカメラのバッテリーも互換バッテリーで1000円位で買えるよ
充電器も1台で複数のバッテリーに対応してるのがあって、中古とかジャンクを漁る人にはおすすめ
まあ、買い換えるのが普通だろうけど
883もっこす:2012/02/13(月) 22:40:20.91 ID:9uNozWZd0
メーカーサイトに、プレミアムソフトを置いとけばいい。
本体に入れると邪魔。
884名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:40:43.86 ID:ALi7XGGi0
>>878
わかってないから企業も誘導しやすいんだろ。
このカメラにはこれ必要ですよって、男ならググって真贋見極めるだろうけど、女ってそういうとこ疎いやつ多いんジャマイカ?
女性誌のいまどきの雑誌に占める割合見ても。
885名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:41:10.51 ID:vYKndOBa0
>>871
ハイエンドコンデジ、携帯性とか、手ブレ防止とか十分なんだけど、
液晶パネル&ファインダーがね・・・
強い日差しの下で見えなかったり(液晶パネル)、タイムラグがあったり(EVF)。
光学ファインダーが付いてても、オマケの域を出ないし。

ここが一眼との大きな差だな。
886名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:41:29.44 ID:EHGOHRBd0
>>876
いやそこは判別させようよw

>>877
Nikon D800のファームウェアアップデートで付加されてデジカメ板で「嘘800」とか呼ばれることに。
887名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:41:57.94 ID:iO3UVeQE0
>>858
真っ黒がピンク色に写れば大丈夫だろう。
いや、ソフトウェア分野なんだけれどね。
888名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:42:12.63 ID:Z1YWJDVTP
>>874
一眼だがミラーレスだろ?
889名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:43:34.00 ID:fZ37xg3r0
2割

なわけねーだろカス
890名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:44:19.83 ID:08gO/kys0
腐れマスゴミの情報操作にもゆとり世代の波が押し寄せてきたのかとオモタ
891名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:44:52.69 ID:Z1YWJDVTP
>>884
見極めない男も結構いるけどね。
ただそういう層は一眼レフ持たずにケータイのカメラで済ますだろうけど。
892名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:44:56.35 ID:JqQgDZp3O
ライトなスポーツカメラマンだけど、ほぼ一枚一枚シャッタースピード、絞り、露出は考えてる。
アーサー感度も頻繁に変える。

893名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:45:14.19 ID:fMv1/cni0
>>860
いや、そんなことないから
ソニーもオリンパスもペンタックスも使われてるぞ

>>861
デジカメ = {コンパクトデジタルカメラ , デジタル一眼レフカメラ}
だからでしょ
894名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:46:02.72 ID:mKSms5CK0
>>27
受け取りが3週間後になっても写真持ち込みで免許の更新をする女っているよな
895名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:46:03.50 ID:Ble/ddvb0
ミラーレスといってもセンサー大きいしレンズも増えてきたから侮れないよね
ただ、初心者が使うならファインダーがあってレンズが普及してるデジイチの方がいいと思う
896名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:46:05.07 ID:ipasOQAm0
>>879
ASAHI PENTAX以来スクリュー式タクマーで
デビューした俺は、そういうの見たくない知りたくないw
897名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:47:11.79 ID:zAuaMBLx0
写真はいいんだけど、マナーだけは守れよ。
炎上する馬鹿が増えてる気がするんだが。
898名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:48:07.25 ID:fMv1/cni0
>>881
違うよ
一眼レフカメラのミラーを外したミラーレスをデジタル一眼カメラって呼んでる
新しいカテゴリーだよ
もっといい名称があればいいと思うんだけどね

デジタルカメラ={デジタル一眼レフカメラ , デジタル一眼カメラ , コンパクトデジタルカメラ}
になってる
899名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:48:19.14 ID:sdVZOGmG0
>>896
ペンタックス、Kマウント採用ミラーレスカメラ「K-01」を国内発表
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120208_510391.html
900名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:48:34.97 ID:vYKndOBa0
>>892
アーサーって、あーた。

しかし、銀塩爺に教えてくれ。
シャッター速度が許す限り、感度は極力低く設定すればいいんじゃないのか?
901名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:48:54.56 ID:R6x+8IU20
>>1
どうみても、オリンパスのPENに限定されたような、記事だね。

本来なら、宣伝で魅力的と思えるのは、EOS Kissに流れると
思うんだが・・・。
902名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:49:14.38 ID:l0Tc0Win0
>>874
つRolleiflex MiniDigi
903名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:49:49.34 ID:plnRbkWkP
>>892
一枚一枚考えるのは当然だけどなぁ
それと被写界深度とかは考えないのかな?
出来上がりイメージしてなきゃ変えても意味ないし
904名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:49:52.48 ID:QB0ptzE70
>>892
釣り針が細すぎるよ
905名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:50:48.77 ID:ce4uBfdQ0
最近、ハメ撮りする気になれない。
906名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:50:56.40 ID:JqQgDZp3O
デジタル一眼の最大の利点はアーサー感度を自在に変えられることかな
907名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:50:59.15 ID:sdVZOGmG0
>>898
【CP+】CIPA、ミラーレスカメラなどの呼称を「ノンレフレックス」に
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120209_510935.html

各メーカー出し終わったし、後出しキャノンがそろそろ来る
908名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:53:27.41 ID:za0k/7YoO
美白やらスタンプがどうのってのはコンパクトデジカメで機能についてるのあるね。
一眼レフで高いレンズ使ってやるには絵が勿体ないよw
909名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:54:07.38 ID:Ble/ddvb0
>>907
一眼ノンレフでいいじゃん
910名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:54:20.94 ID:JqQgDZp3O
被写界深度=絞り、なんだが…
911名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:54:36.42 ID:FeMSbCn40
欧米人からみた「日本人の容姿で一番醜い欠点」って顔がデカい事らしいからな。
これだけは整形や化粧ではごまかせないし。
912名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:56:15.87 ID:plnRbkWkP
>>906
いや、もうそのあーさーの話はいいからw
913名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:56:52.77 ID:fMv1/cni0
>>901
一応 PEN Lumix-G NEX-α Nikon1
と各社揃ってるぞ、そしてこれから出るfujiのが面白そう
今のところm-4/3がバランスとれてていい、レンズが頭一つ抜けてる
NEXはレンズがお笑いレベル、だったらイメージャが小さくてもNikon1の方が面白い
後発だけどLumix-GF3が意外といいんだわ、カメラとしてはオリンパスの出来がいいけど
とにかくLumix-GF3は面白い
914名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:57:35.94 ID:Z1YWJDVTP
>>910
その認識しかないのかw
915名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:58:51.68 ID:wflwr73G0
だーかーらー
女は黙ってピッカリコニカ!
916名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:59:05.16 ID:dMz1WFTD0
>>912
最初のアーサーは大マジ。
2回目はなんとかギャグだったと誤魔化す為の工作。
917名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:59:49.49 ID:JqQgDZp3O
どうでもよかったらレスしなきゃいいのにな。
気になっちゃうんだろうなw
918もっこす:2012/02/13(月) 23:00:35.28 ID:9uNozWZd0
人物描写だけに特化した機能というのも遊びの範囲だろ?
919名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:00:39.00 ID:QB0ptzE70
レトロな二眼レフの外観のデジが商品化されないかな。
オッサンにもオサレなカメラ女子にも受けると思うんだが。
920名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:01:35.65 ID:vYKndOBa0
>>919
スクエアな受光素子ってあったっけ?
921名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:02:22.82 ID:xZQT5IRpO
小顔補正機能だと?
フォトショでも使って根性で修正しろよw
922名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:02:35.24 ID:hfjwCk4c0
>>913
4/3のPENに完敗するNEX(笑)
923名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:02:46.47 ID:fMv1/cni0
>>900
NIKONはISO200が最適感度
スポーツの場合は基本欲しいシャッタースピードで決めるだけだね
タイミングだけが命だな、構図はどうせクロップだし

>>919
おもちゃ屋に行けばあるよ
あと3Dカメラは二眼になってる
924名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:02:56.13 ID:JqQgDZp3O
フィルム時代を知る知らないは葵丑以来みたいな違いがあるからニワカにこの話しすると必死にくらいついてくんだよねw
925名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:03:32.06 ID:+y6r8K5k0
デジ一じゃなくて、ミラーレスじゃないの?
926名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:03:48.02 ID:Z1YWJDVTP
>>919
周りに楽しげに二眼振り回してる奴がいたりするがな。
アレはアレでいい趣味だと思うよ。
927名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:04:09.43 ID:ALi7XGGi0
>>919
デフォルメでは既に存在した気がするが。
二眼って、デジカメで意味あるんか?
形としては所有欲沸くけどさ。
928名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:05:11.69 ID:iO3UVeQE0
まあ、女も練習でガンガン写真撮っとけよ。
ガキの学芸会や運動会はとーちゃんより気合の入った機材で撮っているかーちゃんも、
昨今じゃ目立つぞw

929名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:05:16.63 ID:sdVZOGmG0
930もっこす:2012/02/13(月) 23:05:19.76 ID:9uNozWZd0
>>921
疑念時代には、撮影テクニックでごまかしたもんだが。
一歩下げて取るとか.
931名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:05:34.51 ID:fMv1/cni0
>>927
3Dが出てくる
流石に一眼レフでは来ないだろうが、ミラーレスだったら来るかも
932名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:06:29.93 ID:l+6s/58W0
EFレンズが使えるミラーレスは出ないの?
天体写真撮るのに軽くなってよさげ。
933名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:06:48.97 ID:QB0ptzE70
>>920
画面サイズは電子的に簡単にどうでもなると思うんだが。
別にスクエアで無くとも外観さえ二眼レフなら。
934名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:06:49.99 ID:k3SP4xeU0
眼鏡で首から下げる日本人のイメージが消えて良かったかな
あんなでかいの20年前に止めたが時代に逆光してていいだろう
935名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:07:45.79 ID:JqQgDZp3O
>>904
細いからよく釣れるのか
936名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:08:16.59 ID:KyEjQkvvO
>>769
「ブサメンとセックスでみるみるダイエット」特集組んでもらえば
俺らにもチャンスが
937名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:08:17.36 ID:0IhpD8f40
>>932
どうせレンズがでかいじゃんw
938名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:08:24.57 ID:fMv1/cni0
>>928
てか、紅葉シーズンとか新緑でもいいけど山に行ってみ
巨砲白レンズ複数台抱えたお婆ちゃんが登山してるから
スナップでも女の方がうまいし
女にゃ勝てないなあと最近思うわ
939名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:09:32.48 ID:MuYy9HGA0
D800ほどのスペックがたったの25万で買えるんだからいい時代になったもんだよ
レンズ資産のある人には嬉しい時代
940名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:10:02.08 ID:vYKndOBa0
>>933
そりゃそうだけど、端っこの素子かわいそう。

って、二眼=6×6という固定概念にとらわれてちゃいけないのかな。
941名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:10:47.42 ID:fMv1/cni0
>>937
本体が重いとマウントがヘタルじゃん
きすでじとかきすでじとか

>>939
まあ、アナログ時代のレンズは味とか自分に言い聞かせないと使えないがな
ナノクリ揃えれ
942名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:11:33.86 ID:B7aBop/80
俺のアナログ一眼カメちゃんは20人超のお姉ちゃんが持っていた
943もっこす:2012/02/13(月) 23:11:41.69 ID:9uNozWZd0
>>940
活かすも、コロスも、デジタルは簡単よ。
944名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:12:20.51 ID:FzyyRc9V0
カメラの補正機能で美白?小顔?
そんな信頼できない写真ソースに価値はない
補正するならPCに取り込んでからだろ
945名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:13:27.22 ID:pI+UzgpD0
>>941
3脚マウントとかレンズマウントがプラ製のデジイチ増えてるらしいなw
946名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:14:16.22 ID:vYKndOBa0
>>939 >>941
ディストーションが後処理で補正されるんだから。
良いんだか、悪いんだか。

マイクロニッコールの、長方形が長方形にビシッと写る
凄みなんぞ、昔語りになっちゃうんだろうな。
947名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:14:26.91 ID:wTlViL0q0
ミラーレスだって言っても、2割も持ってねえだろ。
948名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:15:03.86 ID:Jr1m/Cp80
フォトショップで女の人を細くしたり目を大きくしたり、は
しょっちゅうやらせられてます。仕事で
949名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:15:22.13 ID:RcJYsY3I0
小顔補正機能って、ビートルジュースのラストみたいな感じ?
950名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:15:26.43 ID:GoH3mwsK0
CMOSの一眼とCCDのコンデジってどっちがいいの?
951もっこす:2012/02/13(月) 23:16:59.29 ID:9uNozWZd0
>>945
まさか、レンズがプラスティックとか?
952名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:17:12.43 ID:QB0ptzE70
たしかアナログ二眼はレンズを右に振るとファインダは左に振れるんですよね。
RB67なら触ったことがあるんで。
953名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:17:41.27 ID:7t1vGq1X0

まったくもって一眼じゃなくても良い機能ばっかり。
954名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:19:34.50 ID:vYKndOBa0
>>952
RBは一眼ですぜ。
二眼はC220とC330。
955名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:20:09.43 ID:0IhpD8f40
>>941
おっと初代の悪口はそこまでだ(X5も重いけど)
956名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:20:13.82 ID:z/LQmSyT0
>>343
もう見てないと思うけど、光学ファインダーは結構コストが掛かっており、付けると
価格競争力がなくなるので、メーカーとしては省略したいのです。

うつる範囲が判るだけで良い、と言うのなら、ストロボを付ける溝(アクセサリー
シュー)に、別売の外付け光学ファインダーを付けるという手があります。
フォクトレンダーとかのブランドから出ています。

素通しののぞき穴を厚紙で作ってカメラに貼り付ける、と言う手もあります。
957名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:21:31.76 ID:QB0ptzE70
>>954
いやいや 腰だめで同じファインダー形式だから
958名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:24:04.50 ID:tXzJ1gp/0
デジ一で小顔にしたいなら、広角系レンズ使って下から見上げるように・・・
顔はフレームの中心辺りで。

そのアングルでは、決して全身をフルフレームで撮ってはいけないww
美白は・・・まぁ、顔だけストロボを当てときゃいいっしょ?

4:3より3:2の方が好きだな。
959もっこす:2012/02/13(月) 23:24:20.82 ID:9uNozWZd0
小顔にするのは、写真館のおやじの十八番だったな、
960名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:25:13.58 ID:vYKndOBa0
>>957
腰だめってw
ミラー一発、光軸を上方向に曲げただけだもんね。
961名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:27:35.23 ID:jVA3An6JO
コンデジ使えるようになってからやれ
962名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:33:37.78 ID:QB0ptzE70
>>954
C220とC330  そんなゴッツイのはいらんのよ。 お洒落じゃないもん。
ロータイフレックスとかリコーフレックスみたいな外観が欲し〜いの。
>>960
左右逆象ですか て聞いてるのに もういや。
963名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:38:51.43 ID:2qbVV7H10
案の定、きもいカメラヲタの巣になっちゃったな

常に上から目線なのが笑えるw
964名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:39:04.85 ID:MMDEnSpG0
趣味にでもしない限りiPhoneについてるのでも十分なレベルなんだが
一眼買うなら他のことに使う
965名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:39:26.60 ID:xt4j9/7D0
こういうので経済が回ってんだからほっとけよ
966名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:40:09.70 ID:+RvPqs200
デジカメ買ったんだが、被写体が思い浮かばず・・・

悩んだ挙句、撮ったものが自分のチンポと後頭部・・・(´;ω;`)ブワッ
967名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:40:30.17 ID:vYKndOBa0
>>962

もういやなんて・・・すんません。

撮影レンズで結ぶ像は、上下左右反転するね。
その像を45°のミラーで上方へ曲げるので、上下の反転は解消、
左右の反転はそのままってことです。
968名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:41:48.76 ID:EGj0DjG00
>>50
ハードキーが多いからマニュアル設定も素早く出来る。

ってかこういう表現道具って、コストパフォーマンスのバランスは欠いているもんだよ。使う当人が欲しけりゃそれでいいじゃん、って話し。
969名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:42:42.57 ID:KNxmfA1e0
プリクラの中身は結構な高級機なんだっけ
970名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:44:27.30 ID:fMv1/cni0
>>964
ミラーレス一個買っとけって
たかだか5万だぞ

>>966
最近街撮り規制きつすぎるんだよなあ
とりあえず旅先で
あるいはネジとか小物鳥も面白いよ
971名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:44:34.16 ID:bxUt+JLCO
女が「デジタル一眼レフカメラ」の意味を理解して回答したのかね
972名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:48:13.66 ID:fMv1/cni0
>>971
こまけえことは気にするなよ
キムタクのNikon1でもあおいのPENでもはるかのLumixGでもなんでも買ってもらえばよろしい
973名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:49:25.57 ID:E9UtB4Bp0
>>970 俺のは標準ズーム付きで2.5万でしたw
974名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:51:11.89 ID:e/pH4J990
2割嘘www絶対嘘www
975名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:51:36.72 ID:jZCdekeP0
>>946
それでも周辺の流れとかは補正できないから
良いレンズには価値がある
と、思いたいねえ
976名無しさん@12周年 :2012/02/13(月) 23:51:41.81 ID:q+BU1TXn0
>>970
猫!
977もっこす:2012/02/13(月) 23:51:55.92 ID:9uNozWZd0
>>970
手攝りを覚えようね。
978名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:52:55.59 ID:EGj0DjG00
しかし本当に女には文化が根付かないな。
写真といい音楽といい、興味持たないのは何故だろう。文化的でない女を妻に持つと人生が詰まらなくなるよ。

女っていうのは自分を可愛く見せて男に高く売る以外興味が無いんだな。

979名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:53:28.77 ID:jZCdekeP0
>>970
>最近街撮り規制きつすぎる

※ただしブサキモにかぎる

らしいぞ・°・(ノД`)・°・
980名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:53:43.95 ID:MMDEnSpG0
>>970
ミラーレスって何が違うの?
旅先でのメモくらいにしか写真使わないし、荷物増えるの嫌なんだよ
友達で一眼ハマった奴の写真見て確かに綺麗というか奥行き感があったけど
だから何だよwwって感じだった
オマケレベルのカメラでも必要最低限以上の機能がある今では所詮趣味の範囲だと思ってしまう
981名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:53:49.65 ID:QPcqB5AaO
小顔補正機能
詐欺だろこれwww
982名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:55:25.13 ID:jZCdekeP0
>>966
食べ物撮ろうぜ

食事の前にパパっと撮るも良し
撮るためにわざわざ料理を作るも良し
983名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:56:46.23 ID:RcJYsY3I0
>>980
なんていうのかな。個人の価値観の違い?
お前がハゲを気にしてヅラをかぶってる一方で、ハゲを気にせず晒してる人もいるだろ?
それと一緒なんだよ^^
984名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:57:12.58 ID:jZCdekeP0
>>980
センサーが大きいので高感度ノイズ耐性が高い
フォーカルプレーンシャッターなのでローリング歪みがない
レンズ性能が、携帯のカメラに比べたらダンチで良い

などなど
985名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:57:34.90 ID:QPcqB5AaO
160台の奇形チビ男の為の身長補正機能
不細工男の為の顔面補正機能とか出てきそう
986名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:58:11.06 ID:H3WsCGZF0
>>978
いやそういう女しか結婚しないだけだと思う。
文化芸術に造詣が深い女子は、恋愛とか結婚に興味すくなめ。

また着飾ったり目立ったり媚び売ったりするのが苦手。
987名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:58:45.85 ID:fMv1/cni0
>>980
大きく伸ばして額に飾ってみ
988名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:59:37.54 ID:MMDEnSpG0
うーん、要らないな
989名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:59:59.78 ID:FHAxezUc0
「欲しいけど持っていない」と答えた人の大部分は
商品モニターになってもいいわよ、というメッセージを込めたものと思われる。
990名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 00:00:47.47 ID:qYg7pJCK0
>>979
イケメンや美女がカメラぶら下げていると、
「ああ、感性全開で、良い被写体探しているんだろうな。」で周囲は納得。
ブサキモがカメラぶら下げていると、「盗撮狙いか!」と周囲は緊張する。

人間って奴は…w
991名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 00:03:19.79 ID:niycoV8l0
>>898
銀塩カメラにもミラーレス一眼レフってあったんだぞ。つまり、カシャって
動くミラーがないというやつ。半透明のミラーがあって、固定されてて、
ファインダーに光像を結んだ。 シャッターショックが無い点がメリット
だった。だから、なんで、デジタル一眼レフと、デジタル一眼が別のものか
よくわからん。わざわざ一眼というのは二眼があるからだろうが。
992名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 00:04:09.21 ID:7Nm5JhGdO
そんなに小顔になりたきゃアマゾンの首狩り族に魔法の粉でもかけてもらえ
詳しくはビートルジュースを見ろ
993名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 00:06:02.95 ID:fVszdeqN0
>>991
ペリクル「ミラー」。ミラーあるやんけ。
994名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 00:06:26.54 ID:1qdC7RXa0
このスレの基地外は、35件も書き込んだID:jZCdekeP0に決定しました。
995もっこす:2012/02/14(火) 00:06:39.01 ID:YoN0Q1oG0
>>991
マクロ専科なんだけど、シャターショックは気を使うね。
細部のブレになる。
996名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 00:06:45.93 ID:HVMH5ZBz0
>>991
ペリクルはミラーレスじゃないと思う
一眼=レンズ交換が世の中の認識
997名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 00:06:53.86 ID:ID+hAKTv0
>>992
スレの終わりに来てもビートルジュースネタは2レスのみ。
ビートルジュースは既にオワコンwwwwwwwww
998名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 00:07:07.78 ID:yx9QRw1bO
変な機能を付けるから日本のカメラは世界で売れなくなるんだよ
999名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 00:08:55.40 ID:HVMH5ZBz0
1000ならペンタックスがフルサイズ出す
1000名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 00:09:36.47 ID:gd2OBfLE0
>>998
日本のカメラしか売れてないよ

>>999
645かえ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。