【話題】 宮内庁の予算約170億円  天皇家のプライベート予算約3億円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★

宮内庁には平成23年度予算で、170億8158万円の予算がついた。
うち宮内庁費は107億8557万円。残りが宮廷費、内廷費、皇族費となる。

皇室を支える“財布”の中身とは。以下に解説する。

【宮廷費】宮内庁が管理する皇室の公的活動費。宮中晩餐会や園遊会、行幸啓や外国訪問などに使われる。56億8378万円。

【内廷費】御手元金として支出される天皇家(天皇・皇后、皇太子一家)の日常費用などのプライベート予算。3億2400万円。

【皇族費】同じく御手元金として支出される各宮家の皇族の予算。平成23年度は当主1人につき3050万円など。2億8823万円。

*内廷費や皇族費は内廷職員や私的に雇用している職員の人件費としても使われている。

※宮内庁HPなどを元に作成
http://www.news-postseven.com/archives/20120213_87155.html
2名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:30:32.26 ID:j0Jvlh1n0
たったの3000万かよ
3名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:30:36.68 ID:hdkMsl7b0
2get
4名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:30:58.47 ID:dJ94INmM0
56+3+2+は107か?あれ?
5名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:31:14.76 ID:Vfli+V0X0
天皇家ってどこからどこまでだよ
6名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:31:48.31 ID:+SmD3urT0
14 名前:七つの海の名無しさん[] 投稿日:2009/09/13(日) 01:16:50 ID:BSMcwVla
>>11
湧いているので、例のコピペ。

8兆9547億円 男女共同参画予算中の高齢者向け予算(2005年度、概算要求)
5兆6102億円 道路特定財源(国と地方の合計、2007年度)
4兆8563億円 防衛関係費(2005年度、概算要求)
3兆5780億円 アメリカの宇宙関係予算
3兆1280億円 りそな銀行に投入された公的資金
2兆7800億円 朝銀(北朝鮮系金融機関)に投入された公的資金
1兆6743億円 男女共同参画予算中の男女共同参画等向け予算(2005年度、概算要求)
1兆3600億円 全国の朝鮮銀行に投入された公的資金(1998年から2002年まで)
1兆0200億円 在日外国人への生活保護
  6724億円 NHKの予算(2005年度)
  6216億円 欧州の宇宙関係予算
  2845億円 日本の宇宙関係予算
  2273億円 中国への日本のODA(2000年度)
  1212億円 中国への日本のODA(2002年度)
   110億円 宮内庁運営費(2008年度)
    60億円 宮廷費(2008年度) ←――――――――――――ここ!!
    9億円 朝鮮学校への補助金(全国の合計、2003年度)
    3億円 内廷費(2008年度) ←――――――――――――ここ!!
    3億円 皇族費(2008年度) ←――――――――――――ここ!!
7名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:31:57.65 ID:JQs+lsdi0
美人女優 綾瀬はるかの写真
http://idlesyasinkan.blog.fc2.com/blog-entry-9.html
8名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:32:40.51 ID:V8Hx8j6T0
予算がどうとか、瑣末なこと
天皇陛下が日本におられるということを考えれば、金銭の問題ではない
9名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:32:56.05 ID:AyhLGhd90
安っ!
10名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:34:30.60 ID:IlFityNd0
恒例の豪遊スキー静養は総額で3億って聞いてるけど

遊びに税金使われているとガッカリするね。
11名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:35:19.25 ID:ylWQr0/m0
高いとは思えないね。
固定資産税は払うのか?
12三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/02/13(月) 08:35:54.09 ID:4XpKlWg6O
少ないなあ。
13名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:36:27.88 ID:uWfEpIWZ0
アレだけの超ハードスケジュールで3億ってきついだろうな
14名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:36:28.90 ID:JLZBlIA00
在日追い出したくなってきたな
よそから飛んできた害虫だもん
15名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:36:51.54 ID:gr2FXf+r0
 
警備してる知人が居るが、政権交代してからは出される昼食の品数が減ったと言っていた

中国へのODA切ろうぜ
16名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:36:58.69 ID:KcMj+zpe0
当主ってことは
今上天皇に3050万円
皇太子に3050万円
秋篠宮に3050万円
三笠宮に3050万円

ってこと?
少ないんじゃねぇの?
17名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:37:11.62 ID:Y1RZM/xt0
びっくりするほど少なかった
18名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:37:24.79 ID:nKdY2x3k0
日本の諸悪の根源・天皇制を出来るだけ早く廃止しましょう。
民主主義の日本で、生まれながらに、無責任に政治家の足を引っ張るだけで
喰ってゆける一族を認めることが政治腐敗の根源なのですよ

憲法改正で天皇制度は廃止できる。それで天皇を拝みたい連中は勝手に宗教団体でも政党でも作って元天皇を拝めば良い。

天皇制廃止のために『憲法改正』を真剣に考えよう。
19名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:37:37.96 ID:V8Hx8j6T0
>>6
こうやって並べると

日本がいかに、支那朝鮮へ無駄金を払っているかがわかる
こういったバラマキやめて景気対策に廻せば、すぐにでも景気回復するよね
20名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:37:46.33 ID:yzIcLCEo0
キサマら不敬だぞ!

宮内庁長官様に対して!!!!

21名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:38:58.85 ID:T3WTQF8g0
電気や暖房ぐらいバンバン使えや

発電所つくれや
22名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:39:02.16 ID:c4kxxD520
>>6
取り合えずODAは有償と無償で分けろよ。
ま、無償であってもあれって結構食い物にする為にあえて払ってる費用だけどな。
本当に善意だけであげてると思ってるアホ多すぎだろ。
キックバック云々じゃなくな。
あれでどんだけたかれると思ってんだw
23名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:39:11.75 ID:g0BDOsNB0
なんちゅう質素な王族だよ。
24名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:39:22.48 ID:Oy7Y/Tj+O
少なっ
一桁少ないんじゃないか?
25名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:39:36.46 ID:JLZBlIA00
在日オプションナマポは故郷にかえって兵役果たせ
そして故郷で働け
26名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:39:38.18 ID:2bM0Oj2Q0
全く友達も知り合いもいないお前らと違って
世界各国にそのような人がおられるとお祝い事の
私的贈答だけで使いきってしまうような額

ま、株とか著作権・肖像権収入で普通の人よりは稼いでるけど
27名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:39:45.60 ID:wu41QXOCO
意外に安いんだね
28名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:39:59.58 ID:1udJspcY0
公務員家への予算が167億円
29名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:40:09.15 ID:IlFityNd0
天皇皇后・東宮は3000万の他に内廷費があるから
静養三昧したり、意味不明な海外に行ったりするんだー。

フランスなんか行って、何か意味あんの?
30名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:40:22.02 ID:70iEApZe0
天皇陛下の人柄見るだけで、決して贅沢してる訳じゃないと分かる
31名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:40:53.76 ID:astkOlNZ0
公務員の給料を0.1%減らすよりも少ない予算だもんな
32名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:41:02.08 ID:o0s2GoWQ0
少ないな
もう少し増やしても良いんじゃないのか
33三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/02/13(月) 08:41:03.38 ID:4XpKlWg6O
>>16
ちょっと小金もった庶民と変わらないよな。
芸能人や大企業の経営者ほどじゃなくても、もう少しあってもいいのに。
これで国家元首としての気品を保てってんだから大変だよな。
34名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:41:10.92 ID:YdnvWvrK0
プライベート予算から家庭教師やら買い物費用から払うんだよね?
しかも宮家全体の頭数で割らないといけないし 少なすぎでしょ
35名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:41:29.01 ID:YqLhcaB60
こういう言い方は大変失礼だが、コストパフォーマンスめっちゃいいな。
36名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:41:48.20 ID:RBuZ90MU0
削られてるな
まぁムダが多いのは確かだしもっと削れそうだけど
アル中のオッサンとかいらんだろ
37名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:42:04.33 ID:e/G/cgC30
天皇制廃止に賛成。

38名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:42:09.79 ID:BO1ff3F80
安すぎだろ

これで一生束縛とか
39名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:42:16.07 ID:DveyATAYO
自分を殺して、公のしかも国のトップの立ち振る舞いをさせられるんだぜ?
40名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:42:16.98 ID:8+B3DO9H0
ちゃんと所得税かかるんだろうな?
41名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:42:28.41 ID:iOmCWE5h0
>>34

3000万円の手取りは一般人なら納税後だから、5000万円の年収に相当する
42名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:42:45.93 ID:sUqLAn6S0
少なすぎる。
43名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:43:00.65 ID:3q8Uf9D90
少ないなあー
44名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:43:42.45 ID:xLyGhxQ40
>>18
死ねよでてけよ我々日本人は皇民なんだよ
45名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:43:46.17 ID:2bM0Oj2Q0
>>40
皇室経済法という法律をググって読んでみ
46名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:43:49.02 ID:I9OniiMj0
>>1
天皇に現金を支給する必要は無い。
足りないものを現物で支給してやれば充分だ。
47名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:44:02.43 ID:A39ocoat0
たった3億?無能議員3人分かよ。
年中世界のリーダーと公式謁見する方としては異常に少ないな。
48名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:44:02.54 ID:70QeI58v0
えっ
天皇家って両陛下とナルちゃん一家の5人ってことでしょ?
5人で三億って思ったより少ない。
この中で各国で行われる式典出席のために
衣装や宝飾品とかも買うって事?
日本国の代表だからみすぼらしい宝飾品なんてつけれないし、
高いだろうに倹約してるね。
49名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:44:16.35 ID:iirqjoTi0
>>16
天皇と皇太子は内廷費。
50名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:44:22.49 ID:FTpkhbv20
天皇制って人権侵害だよね。
天皇だって自由に生きたいだろうに。
51名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:44:42.78 ID:U5tJiwhr0
被災地慰問でのあの避難所での風景。お金に代えられない。

アホ管、アホ民主政権が原発事故拡大・被災地放置で苦しめ毀損した日本の価値に比べれば。
52名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:44:46.77 ID:tjv+PDXP0
屑公務員の中抜きが一番ひどそうだなこの予算って。
周りはヘタに口出しなんてそうそう出来ないだろう、皇室の方も黙ってりゃわかるめぇwww
ッテ感じでさ
53名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:44:48.83 ID:mHe3BwBj0
少ない
54名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:44:51.86 ID:PrM2ZNIdO
>>48
それは別予算
55名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:44:55.65 ID:pNg5hP7OO
埋蔵金あるじゃん
56名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:45:07.49 ID:A/XekKSH0
>>33
しかも健康保険に入れないから
病院に行くと全額負担なんだぜ
57名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:45:21.62 ID:yO1/roim0
宮内庁予算170億って、、、中の人たちは天皇家をダシに美味しい思いしてるんだろうな
58名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:45:41.91 ID:mRpJQXL20

政治関連でいえば、国会議員一人当たり年間14億円かかってると言われてるわけで、

それと比べて安すぎないか(´・ω・`)?

皇室の効能から考えたら、この10倍くらい使ってもいい感じだな。
59名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:46:01.77 ID:I9OniiMj0
>>44
もともと日本を統治していたのは大国主と呼ばれる神だ。
天皇の祖先は後から来て武力で国を奪ったに過ぎん。
60名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:46:02.27 ID:ehpkNLSN0
エリザベス女王の年収が5000万ドルらしいから公務員の給料を比較してもこの倍は払ってもいいのでは?
61名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:46:04.07 ID:6HXWdUHm0
陛下の威徳を思えば質素なものだ、お人柄だな
62名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:46:06.58 ID:srgAN2S+0
>>1
議員歳費や公務員給与からみれば些細な金額です
その些細な金額で皇族の方々は日本のために頑張ってくれているのです
この金額をみて多いから削減しろという人はおりますまい
63名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:46:20.32 ID:70QeI58v0
>>55
在日への支援金とか削ればいいのにね
外国人のくせに税金免除とかありえないよな
64名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:46:26.16 ID:3vi+3E1n0
                     __,,,,,,,,....,,,__        
       ノ´⌒ヽ,,       ,.√:::::::::::::::::::::ヽ         _, r '" ⌒ヽ-、
   γ⌒´      ヽ,     /:::/ ヽ-‐'""´´ ヽミヽ     / / ⌒`´⌒\ヽ
  //""⌒⌒\  )     /::::::|     。   |;;|    { /   ⌒  ⌒ l )
  i /  ⌒    ⌒ヽ )   |::::::::|  ⌒   ⌒ |;ノ    レ゙   =・=' '=・= !/
  !゙  =・=` ´=・= i/     ,ヘ;;|  =・=  =・= |      |    ー'  'ー  ヽ
  |    (__人_) |      ヽ,,,,   (__人__) /     |     (__人_)  `、
 ∩\    `ー' ./     (ヽ/)、     `ー' /    (ヽ/)       `ー'    }
( E)⌒      \     (_と)⌒      \    (_と)⌒          __ノ
(_ ノ   害交   l    (__ノ   原発爆破  l   (__ノ  トドメの増税 \


こいつらに税金使われてる方が1000億倍ムダ
65名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:46:27.83 ID:iirqjoTi0
>>56
馬鹿だろ?
そんなもん別だ!



このスレ馬鹿ばかりだなw
66名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:46:29.95 ID:KcMj+zpe0
これでは、ストレスでお酒に逃げたり
心臓に病を得たりするわ
http://cache.nyora.net/qe7flMDo/jIG3f5lv/laf8TF5x/x88AmHpi/Qv1b56n3/pb4GT3Dx/025wvltV/dj3feh7t/3Frk6TC8/sVCT-KP3/w_E9bQ/64051.jpg
67名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:46:38.92 ID:d7nGLnYR0
だけ?少なすぎだわ。。無駄な議員半分にしてもっと予算とればいい
外務大臣もお仕事できないんだから
少しでも皇室全体で外交を増やしてほしい 
68名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:46:46.07 ID:75+BVjZt0
我が家にも予算くれ
69名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:46:56.52 ID:pfBkgSoW0
こんなもんだろ。むしろ少ない。
同じ金がくくれるから、ああいう生活送りたいかといわれると…
しかし、秋篠宮家はその他大勢の扱いだからお手元金少ないんだな
70名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:47:10.89 ID:uBld6PnX0
安すぎだろ
朝鮮人利権に流れる血税はこの1000倍だぜ
71名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:47:17.15 ID:/G5Pr9iU0
マネージャーの人件費のほうが高くねw
72名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:47:22.81 ID:2bM0Oj2Q0
だから一応天皇家は収入あるんだってば
ニートや普通の人よりも稼いでる
73名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:47:26.33 ID:astkOlNZ0
財政大赤字なのに、今年の冬公務員に支払われたボーナスは3兆円弱
74名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:47:30.91 ID:BICJn+whO
我々日本人は皇民ていうやつばかか
75名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:47:39.27 ID:XrifDryF0
少な
76名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:47:47.20 ID:zDf+gcNr0
>>29
アホバカテイノウのオマイには到底分からんこと。

オマイもバカ言ってないでフランス行ってみたら?
ベルサイユ宮殿見た人、誰だったかな、
こんな宮殿仁王様が住んでたなら、
革命起こるのは無理ないねぇって。

それにくらべりゃ、日本の皇室なんて、しょぼい
(陛下、ご不敬をお許しください)もんだよ。

77名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:47:48.23 ID:pTEu7DVq0
大臣の数倍働き悪い結果にはならずでこれは安い
78名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:47:56.03 ID:pbJWEnefO
天皇陛下の威光による統治と皇室外交の威力を考えたら随分と安いな(´・ω・`)
79名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:47:57.62 ID:Od/f7BCx0
日本の国家元首の一家のプライベート予算が3億とか・・・・。30億でも文句言われないだろ
80名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:47:58.66 ID:fp7Fqg7B0
天皇は利権の頂点
81名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:48:08.47 ID:RfhcB3zP0

なんつー高さだ・・
全部税金だろ・・・

あ、「安ッ」とか言ってるネトウヨはキモイから口閉じろよ
82三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/02/13(月) 08:48:10.86 ID:4XpKlWg6O
>>50
生きてる人間に完全な自由なんか無いよ。
ワシらだってやりたくなくても仕事しなきゃならないし家族や地域や会社などに縛られてるだろ。
83名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:48:13.14 ID:ETO/uCoq0
馬鹿嫁と馬鹿孫に税金をつぎ込むな。
84名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:48:19.66 ID:8klbpifG0

帰化済元在日チョン、反日孫のプライベート予算はよ。

85名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:48:31.07 ID:EPT+T9rEP
案外安くて驚いた
86名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:48:41.18 ID:yNomkQmI0
>>73
考えてみりゃ変だよな
赤字でボーナスって
87名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:48:44.66 ID:mRpJQXL20

 国会で昼寝したりヤジとばしたり、注意されたら逆ギレして「ジミンガー!!」連呼したり

勝手にコーヒーブレイクとるために職場抜け出したりする国会議員一人当たりに14億円

かかってるんだぜ・・・単純計算だけど、そいつら13人減らしたらこの予算が出る計算に

なる・・・・。。。
88名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:48:49.29 ID:hz80JZmYP
税金の無駄遣い
皇室廃止して皇居跡地を再開発すべき
89名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:48:51.56 ID:A/XekKSH0
>>65
宮家は全額自己負担
ェ仁親王が、女王のどちらかが幼いころはぜんそくで始終病院に行っていたため
その治療費が大変だったと仰っていた
90名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:48:51.84 ID:hZNCDBmF0
そろそろ予算削って国民のためにまわすべき。

天皇もそう思ってると思う。
91名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:48:54.52 ID:xn5XRwjO0
額の多いかどうかはしらんが細かいね
どっかの民主党の機密費とは大違いだ
92名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:48:59.19 ID:zJlqz3rg0
少なすぎる。一体何を考えているんだ政府は。ごね得予算は、許さないぞ。
93名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:49:04.01 ID:70QeI58v0
>>81
在日に使われてる金や免除されてる税金はどう思う?
ちゃんと答えてね
94名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:49:11.45 ID:pfBkgSoW0
>>60
あれは大地主様だから

しかし皇室外交や被災地への慰問などの役割を考えると
小沢チルドレンの1年生議員の歳費削って、皇族に回せよと思うな
95名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:49:15.55 ID:J6eeIxMZ0
以外に少ないもんだな
96名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:49:23.88 ID:ql7/akXQ0
なにこれ?フランス革命でも始まるの?
97 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/13(月) 08:49:42.08 ID:nF0UrH+xO
で MASAKO費はどのくらい?
98名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:49:48.85 ID:OuEeQn5r0
安すぎだろ、宮内庁ボリすぎ
99名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:50:15.08 ID:RakhwJDL0
皇室一家の予算に比べると宮内庁の予算が多額すぎる
キチガイ民主を早く消滅させて皇室を守ろうっと
100名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:50:20.71 ID:2bM0Oj2Q0
紀宮さまの婚約によりにわかに関心を集めている 皇室の家計はどうなってるの?
http://allabout.co.jp/gm/gc/8934/

正しい知識。これを読んでから批判すること
101名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:50:21.94 ID:lT3x+F/K0
>>1
ちょっとまて、なんでこんなに安いんだ
102名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:50:29.59 ID:VrQicxsG0
今上ご夫妻
東宮家
秋篠宮家

の3家族10名だよな?
プライベート予算には職員の人件費まで入ってるし
少なすぎないか?
103名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:50:32.47 ID:n8LZ9EIh0
ここで安いとか言ってるツは決まって税金払ってない奴ら
104名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:50:40.52 ID:Jk27vHtW0
内庭費・皇族費を合わせて6億円・・・・良いけれども雅子には使うなよ!
雅子には生活保護費渡すから、その中で生活させろよ!
105名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:50:47.58 ID:6Rmz2yS80
天皇はもうイタリアとバチカンみたいにすりゃいいと思うんだけどな
106名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:50:48.75 ID:mPKU0GlB0
総額でもパチ屋の脱税の6分の1かい。なんかもうね。
107名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:50:53.73 ID:iBgj+nqiO
皇太子一家! おまえらに使うのは全くの無駄な税金や
108名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:51:02.04 ID:PCkWgh1J0
陛下、シロアリ以外の国民も似たようなもんです
109名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:51:08.77 ID:KcMj+zpe0
>>6
8兆9547億円 男女共同参画予算中の高齢者向け予算(2005年度、概算要求)
2兆7800億円 朝銀(北朝鮮系金融機関)に投入された公的資金
1兆6743億円 男女共同参画予算中の男女共同参画等向け予算(2005年度、概算要求)
1兆3600億円 全国の朝鮮銀行に投入された公的資金(1998年から2002年まで)
1兆0200億円 在日外国人への生活保護
  2273億円 中国への日本のODA(2000年度)
  1212億円 中国への日本のODA(2002年度)
    9億円 朝鮮学校への補助金(全国の合計、2003年度)

あらこんなにも埋蔵金が!
110名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:51:24.43 ID:70QeI58v0
>>102
秋篠宮家は違うよ
陛下と東宮の天皇家だけ
111名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:51:30.12 ID:InWthTAHO
江戸時代の武士は財政難になったらまず質素倹約に努めたのに今の公務員ときたら
112名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:51:42.77 ID:iPyicDlQ0
3050万は宮家に支払われるお金でしょ
天皇家は3050万+3億2400万=3億5千450万。
すげーな、おい。
113三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/02/13(月) 08:51:48.73 ID:4XpKlWg6O
>>87
大臣はもっと高いんじゃない?
114名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:51:51.81 ID:mRpJQXL20
>>81

 理屈で勝てないから、レッテルはったり暴力振るったりしてでも口封じさせたい

ってやり方が、おまえみたいな朝鮮人並みのゲスのウヨレンコやサヨクのもっとも

軽蔑されるトコだと気付けよ・・・・・・。

>>88

 無駄だという根拠ゼロ。

 「自分がそう思う」が根拠でいいなら、俺から言わせりゃ在日外国人とかに払ってる
生活保護費等の社会保障費の方がよっぽど無駄ww

 
115名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:52:00.19 ID:3q8Uf9D90
密入国の在日朝鮮人への生活保護と
比べ物にならないくらい安いな
116名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:52:03.64 ID:wAHjOdVWO
>>91
政権盗った途端やることなすこと真逆なのが笑えるよな
117名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:52:15.25 ID:YRatI45+0
安過ぎ
天皇陛下は日本国憲法にも明記されている日本の象徴
大国・日本国の象徴、天皇家のプライベート予算が約3億円かよ

無能な国会議員を3人減らせば財源を捻出できる程度の予算
↑(例)鳩山・菅・野田
118名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:52:20.16 ID:MIXby50Q0
こういうの調べるの無粋だな
119名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:52:21.92 ID:RfhcB3zP0
>>93
在日は日本に税金納めてるだろ
120名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:52:21.94 ID:e2U6jdnmO
>>2
左翼が騒ぐから極力抑えてる
121名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:52:27.66 ID:d+Xsb8ZK0
ふ ざ け ん な
なんでニートに3億も払わなきゃらないんだ
国民の血税をなんだと思ってやがる
122名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:52:33.30 ID:astkOlNZ0
>>106
あの金額は氷山の一角だぜ
20兆円産業と言われてるのに、税金が1000億で済むわけない
123名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:52:40.63 ID:VrQicxsG0
>>110
そうなんだ。
不自由なさることがなかったらいいけど。
124名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:52:50.60 ID:ygPtIvHmO
つぎの天皇は美智子さまでいいわ
125名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:52:58.34 ID:AyhLGhd90
朝鮮学校への補助金9億円って・・・
はあ?
勝手に来た家畜のくせに高すぎ!
126名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:53:10.82 ID:MNbF3WbE0
>> 103
ツといってるヤツは日本人じゃない
127名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:53:22.40 ID:V2wrVI4J0
韓国には5兆円
128名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:53:36.03 ID:DUkl7Nz90
日本を支配していた元締めが天皇家だろ。
貴族制社会や封建社会ならまだしも、民主主義社会になるといらない人。
税金の無駄づかい!
129名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:53:43.71 ID:fp7Fqg7B0
生活保護と比べてるやつバカすぎワロタ


命を保障するための最低限必要な金>>>>>>>>>>>>>公務員が贅沢するための金
130名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:53:49.33 ID:k2xe+IFs0
これ皇室外交とか考えると激安じゃん
131名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:53:56.47 ID:2L+o5dta0
宮内庁職員の特別手当なんて見えないだけであるんじゃないの
伏魔殿
132名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:53:58.07 ID:jpXCL+rT0
天皇制なくしたらアホ野田が海外に挨拶とか王室に訪問だぞ?

失言しまくりで国交が正常にならない上に国内の政治活動サボルじゃないか!
133名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:54:06.34 ID:VrQicxsG0
>>124
皇后が天皇になったら必ず摂政がおかれた。
つまり。
134名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:54:12.79 ID:9hx/XpBg0
>>41
24時間365日の業務で年間5000万。
休むこともできない。

嫌だな。
135名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:54:22.41 ID:h3if6HoX0
>>81
自分の言葉の価値は高く評価しているご仁のようだ。
世界が見えていない恥ずかしさ。
136名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:54:38.53 ID:hXLdIqLk0
これは少なすぎる
ここは税金使うべきところ
キチガイ左翼は公務員が多いから給与削減しろ
137名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:54:41.20 ID:Pu6xuVAe0
完全なる無駄使い
如何に天皇制に群がる白アリ共が多いかよく分かる報道だ。 
今までは報道規制とまでは言わないが暗黙の了解でこういったニュースは公にされなかったがこれからは違う
ネットを介して皇族のパコパコ写真やこういった女王アリと白アリの血税バカ喰い報道もばんばん出てくるだろう


健全なる日本国民として、いち早くネトウヨを代表した天皇教信者たちの洗脳が解けることを切に願う
138名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:54:50.40 ID:lT3x+F/K0
>>119
馬鹿なのか在日なのかどっちだ
139名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:54:55.14 ID:cqoTBMD80
質素な生活をなされているからコソ、
日本で革命騒ぎが起きないのですよ。
ブサヨざまぁ!
140名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:55:04.01 ID:qLRweWdK0
たった3億なのか
誤差みたいなもんじゃないか
それに引き換え働きもしないクズどもに兆クラス払ってるのか
141名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:55:20.34 ID:BMY0eJuOO
「強制連行されてきた」と嘘をついて、働かずに生活保護で日本に寄生している
ヒトモドキのチョンを強制送還して、日本の為に存在し続けててくださっている
天皇陛下に、もっともっと予算を使っていただきたいと、普通の日本人は思うわけで

っていうか、シナチョンは早く国外追放しろよ
142名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:55:33.61 ID:PrM2ZNIdO
>>60
エリザベス女王は私財と年金で衣食の生活費や侍従女官のなど人件費、
住居別荘の光熱費、修繕費を払ってるけど、
天皇は内廷費で払ってるわけじゃないから、単純に比べられない
143名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:55:47.94 ID:9hx/XpBg0
>>119
天皇家も消費税払ってますが?
144名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:55:49.83 ID:hz80JZmYP
>>114
170億円の仕事してないから無駄は明らか
次の事業仕分けで槍玉に挙げられてもおかしくない事案
145名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:55:52.02 ID:3jwHGM9k0
陛下に群がるクズを殺したほうがいいのでは
146名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:55:54.91 ID:2bM0Oj2Q0
天皇は働いていないニート        → ×
働いてもいるし税金以外に収入がある → ○

天皇は税金を払っていない  → ×
相続税、住民税も払っている → ○
147名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:56:43.38 ID:mPKU0GlB0
こうなったらパチ屋と尊皇派で戦争しようぜ。幕末みたいにさ。
148名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:57:02.31 ID:Q1DYIzOt0
その予算を天皇の二次元ネット化に回せばいいのに 
149名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:57:03.00 ID:McfuRmF20
皇室ってシロアリだったんだな
150三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/02/13(月) 08:57:05.53 ID:4XpKlWg6O
>>99
宮内庁も別に多くはないだろ。
いろいろと伝統的な行事を執り行いその為の施設を維持保存させたりなどだけでも莫大な費用が要るでしょ。
諸外国の要人を招いての晩餐会なんかもやらなきゃいけないし。
その業務の重要性を考えたらまだまだ安いよ。
151名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:57:10.44 ID:fp7Fqg7B0
>>141
>生活保護で日本に寄生しているヒトモドキのチョン

それって天皇のこと?(笑)
152名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:57:13.24 ID:RxlpoT6I0
>>15
自民党政権時代から、
中国へのODAのおかげで、
公務員だけじゃなくて、
医療関係も経費削減されているね?
153名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:57:16.45 ID:goSUOl1/0
毎年思うが少なすぎるよ…
154名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:57:23.78 ID:9otOzSI30
昭和天皇が崩御される前の入院されてる頃、
治療費入院費を金額出して報道してたテレビ局があったな
金かかるからさっさと逝けとでも言いたげな報道だった
155名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:57:24.13 ID:cqoTBMD80
>>121
皇族の方達は、日本最強の外交官でもあるのだよ。
分かったかい? 分かったらさっさと帰国して兵役に就けよ白丁。
156名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:57:28.66 ID:u0uGTT5W0
クサヨ大発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
157名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:57:33.32 ID:9hx/XpBg0
>>144
日本国憲法第1章を担う、大切な一族。
存在そのもので仕事している。
158名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:57:34.79 ID:D/FIJ8nE0
籠の鳥の住居に潜むシロアリだらけだなw
159名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:57:41.94 ID:6Rmz2yS80
天皇なんて24時間365日SPと監視付きの、軟禁生活だろ
160名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:57:43.15 ID:lT3x+F/K0
>>142
陛下に私財が無いのがそもそもおかしい。
皇居を陛下の物にして、政府から租借料を取るべき
161にょろ〜ん♂:2012/02/13(月) 08:57:44.73 ID:MqbYKH/F0
なんかまた変なのが沸いてるな
162名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:58:06.50 ID:d+Xsb8ZK0
天皇家は法人化して、観光客を取ったりして収益を上げて自立させれば良いと思う
靖国神社とかと同じ方式だし、何もオカシイことはない
163名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:58:11.26 ID:uaeXciH70
実質宮家にはなくて本家の天皇家についてるのが祭祀関係の内廷費な。
政教分離の原則があるから、巫女さんを公務員で雇うわけに行かない。
だから宮中三殿はじめ、祭祀関係はすべて陛下のプライヴェイトなお手元金。
164名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:58:12.57 ID:RfhcB3zP0
>>143

消費税www

アホかwその理屈ならニートも消費税払ってるだろw
165名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:58:17.20 ID:3jwHGM9k0
日本最大のミスは戦争で寄生虫を殺せるチャンスだったのに殺さなかったことだな
これにより他国との関係も悪いままになりつけいられるチャンスを与えてしまった
166名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:58:21.28 ID:tsDwdnik0
>>35
あまりにも失礼だ。わきまえなさい。
167バレンタイン・イブなのにおまえら:2012/02/13(月) 08:58:30.08 ID:zLVtAWBe0
>>109
>在日は日本に税金納めてるだろ

(´・ω・`)確かに納税してるけど 還付手続き次第では
ほぼ全額還付金として戻ってくるんだって、尻合い在日鮮人が言ってた
168名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:58:32.05 ID:CCfADZKo0
実質プライベートナシでこの報酬は安すぎるな
祭祀の維持とかも内廷費でやってるはず
169名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:58:32.10 ID:PiBVRM4wO
そもそも天皇って朝鮮系だしなぁ


170名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:58:36.70 ID:VrQicxsG0
なんか天皇家を
民間や庶民と同じ場所に引きずりおろして比較してるやつってなんなの?
171名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:58:51.24 ID:AyhLGhd90
朝鮮ゴミがわらわら出てくるこの異常性
172名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:58:52.33 ID:2bM0Oj2Q0
>>160
私財はある
昭和天皇の課税遺産総額は18億6000万円強
今上天皇は4億2800万円の相続税を払っている
173名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:58:58.07 ID:QjFOSOT90
天皇がいなくなったら
藤原氏 源氏 平家 織田家 豊臣家 徳川家
などの嫡流が担ぎ出されて群雄割拠の時代が来る
174名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:59:15.86 ID:fovnpFy10
日本の歴史に価値を見出すなら、
安いもんだと思うがな。
175名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:59:20.44 ID:9hx/XpBg0
>>164
で、何か問題あるのか?
176名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:59:25.94 ID:0GKUK/aK0
これっぽちで2ちゃんでもクソみたいな在日や脳なしサヨクに叩かれなきゃならんなんてオレでも無理
177名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:59:29.62 ID:/gFdVbAi0
意外と安いもんだな
こんなもんなのか
178名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:59:31.53 ID:mPKU0GlB0
>>165
その他国は特定他国ですか?
179名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:59:41.59 ID:Id5DeVl30
>うち宮内庁費は107億8557万円

皇居にもシロアリが巣くっているということか
180名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:59:51.41 ID:cqoTBMD80
>>151
日本語が理解できないんなら、
さっさと肥溜め半島へ帰れよゴキブリ鮮人(´・ω・`)
181名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:59:52.78 ID:I9OniiMj0
>>1
そもそも天皇に財産を持たせる意味が無い。
一般経済から離れた独立身分なのに、何で庶民のように財布を持たせる必要があるんだ。

天皇に財布を持たせるから、「天皇の年収」だの何だのと言われるんだよ。
182名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:59:57.70 ID:fp7Fqg7B0
天皇は宗教法人にして
信者だけ寄付するようにしろ
183名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:00:03.01 ID:sIT3Q5QvO
もう少しあってもいいのでは?
在日の生活保護を打ち切り、在日と帰化チョンに寄生税を課して予算確保すればいい
184名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:00:19.48 ID:PppEwOJ0O
どんだけ山盛天皇に流れてんだよ
185名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:00:28.40 ID:C9nYJ1h50

なんか日本の皇族って、ビンボーくさいな、、、
海外みたいに不動産や投資で儲けてる王族と違って、税金のみでひっそり肩身狭く暮らしてんだもんな、、、
皇室に生まれたら、ハッキリ言って言動も制約があるうえに、経済活動的にも不利だし、損だわ。
186名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:00:33.74 ID:bXVN4qXa0
ちゃんと予算の枠組みを勝ち取れよ、宮内庁。
これじゃ少なすぎるだろ。
187名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:00:36.98 ID:RfhcB3zP0
>>175

要するに天皇=ニートだな
188名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:00:43.23 ID:mRpJQXL20
>>113

まぁ「国会」維持するのにかかってる総予算から単純平均した金額みたいですからねw

 単純にお手当他考えると1人1億円くらいだろうけど、それでも140人削減すれば
このくらい出る計算だよね・・・・(´・ω・`)
189名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:00:46.17 ID:oGnAb7kS0
ブサヨの思う壷
190名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:00:55.55 ID:d+Xsb8ZK0
もう、皇室の方々を解放してあげるべきだよ
囚人のような人生を一生強いられて本当に悲劇
191名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:00:56.54 ID:70QeI58v0
>>109
1兆0200億円 在日外国人への生活保護

これはすごい金だ
全部税金だろ
こいつら税金も免除されまくりだったじゃん


192名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:00:59.85 ID:uBld6PnX0
税金の無駄といえば
今日も子供たちの思想改造にいそがしい日教組
193名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:01:00.85 ID:iBgj+nqiO
東宮家は外務省利権そのものや!
194名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:01:15.91 ID:67IVztDx0
たった3億?
ちょっとした企業の社長の方がもっと多くもらってね?
195名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:01:21.85 ID:glWKRmTK0
これで人件費から衣装代まで賄うの?
少なすぎじゃんか。
どこぞの市町村役場の方がよほど潤沢じゃ。
196名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:01:32.51 ID:8klbpifG0

ルーピー鳩山への子供手当の1,7倍か
197名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:01:37.30 ID:9hx/XpBg0
>>187
無知のアホウには、天皇の仕事が理解できないんだな。
198名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:01:40.04 ID:PiBVRM4wO
天皇って高額なナマポ受給者みたいなもんだろ?


199名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:01:44.55 ID:Jk27vHtW0
雅子には出すなよ
雅子!小和田の実家からの仕送り分で生活しろよ
200名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:01:47.79 ID:astkOlNZ0
>>160
私財は持ってるぞ
額はそんなでもないし株券が殆どだけど
201名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:01:49.80 ID:VrQicxsG0
>>190
その考えが不敬なんだよ。
市民と同じだと思ってるからそんな考えになる。
202名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:01:58.27 ID:PrM2ZNIdO
>>102
人件費を自腹で払ってるのは秋篠宮など宮家だけ
天皇皇后・東宮家の職員の給料は宮内庁費
内廷費の人件費は掌典職員や生物学研究所スタッフの分
203名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:02:02.98 ID:6Rmz2yS80
天皇はニートじゃなねぇだろ、
生まれながらに国に身売りされてる、奴隷みたいなもんだな
204名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:02:03.26 ID:2XhsdBnE0
>>6
1兆0200億円 在日外国人への生活保護

生活保護費って総額で3兆円程度で
そのうちの外国人の割合は3パーセントくらいらしいんだが
なにこれ、またデタラメな表なの?
205名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:02:04.05 ID:qcYDeSIO0
眞子がYとパコパコするために税金が浪費されているのか
206名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:02:19.73 ID:J7bm0iLR0
皇室に寄生してる連中の維持費に
ほとんどが使われてるってことだな。
207名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:02:20.73 ID:RxlpoT6I0
>>194
某外資系になってしまった大企業の社長が、
10億円近くもらっていたね?
208名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:02:38.69 ID:zOPeiUWM0
安すぎない?あんまりだわ
209名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:02:39.28 ID:DejN561L0
皇族費って国会議員より安上がりじゃね
最低でも年3000万+事務所費+秘書二人まで税金で出してるはずだよな
びっくりすぎる
210名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:02:43.45 ID:/gFdVbAi0
プライベートの予算がアラブの王族に比べるとカスみたいな金額に思える不思議
211名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:02:47.12 ID:SZ0BYxi8O
>>169
お約束の書き込みをする在日朝鮮人
在外投票登録すんだのか?
徴兵頑張ってねw
212名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:02:51.17 ID:j0Jvlh1n0
>>195
皇后陛下が皇太子妃の頃に、一度着た服をリフォームしたりして節約されてたらしい
213名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:02:59.79 ID:tcsKq3oH0

もっと多くてもいいのにな
214名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:03:08.14 ID:2bM0Oj2Q0
皇室の経済に無知なくせに
自分の無知を根拠に批判する愚民しかいない天皇は
誠に御いたわしい
次はこんな愚民どもの天皇にはお生まれにならないよう願う
215名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:03:11.41 ID:fp7Fqg7B0
論点ずらしに必死すぎワロタ
ネトウヨ困惑wwwwwwwwww
216名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:03:25.19 ID:hz80JZmYP
皇室は投資に見合う収益を上げていない
不採算事業だからさっさと廃止すべき
217名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:03:33.15 ID:hPqKbJJ7O
>>187
公務をなさってるからニートではない

神社の神主みたいな感じ
218名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:03:34.27 ID:h4Zfl8Wo0
皇室予算の10分の1くれたら、俺が天皇を

やってあげてもいいよ
219名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:03:40.81 ID:cqoTBMD80

3億円で国家民族が統合出来るんなら安いモンだろ。

隣の半島を見てみろw
220名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:03:41.53 ID:VrQicxsG0
>>194
天皇、皇后、皇太子、雅子妃、愛子内親王の5人と
御付きの職員で3億2400万だってよ。

つつましいよ。

221名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:03:53.50 ID:QUKU+7RqO
アホサヨが涙とよだれと小便を垂れ流しながら書き込むスレ
222三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/02/13(月) 09:03:59.67 ID:4XpKlWg6O
>>128
日本の民主主義の原点は明治天皇の五箇条の御誓文だからな。「広ク会議ヲ興シ万機公論ニ決スベシ」からはじまって帝国憲法ができ衆議院ができ普通選挙に至った。
現在も国会を召集するのは天皇陛下であり
日本の民主主義は天皇陛下の下に行われている。
また、だからこそ日本では三権分立が堅持され、ナチ党が作った全権委任法のような事はできないんだよ。
223名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:04:19.00 ID:6c9wVroy0
ふざけんなよ、天コロごときに
オレは生粋の日本人だがね
天皇みたいな宗教はいらん
原理主義のクソ宗教家消えろ
224名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:04:20.18 ID:pbJWEnefO
とりあえず選挙登録2%の愛国心を誇る在日朝鮮人にとやかく言われたくないわな(´・ω・`)
225名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:04:40.31 ID:glWKRmTK0
>>212
財産の方はちょっとわからないけれど、
持ち出しさえあったりしてね。
やっぱり少な過ぎ。
こんな少額でもアホの民主党は埋蔵金とか仕分けって言うんだろねー。
226名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:04:56.82 ID:dOxMumax0
陛下の存在価値なんて薄汚い特定外国人には理解できんでしょうな。
馬耳東風
227名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:05:10.28 ID:sFnfW3yV0
少ないっていう俺カッコイイみたいな奴多すぎだろ
228名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:05:12.77 ID:nsyrxR6C0
さすがに少ないだろ

他の国との比較を誰か頼む
229名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:05:14.35 ID:astkOlNZ0
>>218
その書き込みだけでお前に仕事が勤まらない事がよくわかる
230名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:05:14.15 ID:sIT3Q5QvO
密入国の朝鮮人が湧いてきたなw
231名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:05:20.60 ID:h3if6HoX0
就任以来外交関係のすべてをぶち壊した某政治家が
母親とブリジストンからのお小遣いと毎年3億程度もらっていた。
ひとりだけでこの金額。しかも脱税。いまも半分もらっている。
しかも議員と総理の給料ももらった。高額年金ももらえる。

232名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:05:37.82 ID:70QeI58v0
美智子さまが結婚後の東宮家の
朝食のメニューはめざし(当時の庶民の友)で、
家計簿つけてたと聞いて驚愕した。
皇族の朝食がめざしとか・・・庶民すぎて。
涙出た。
233名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:05:38.22 ID:W7WOb4bu0
また醜い朝鮮人が因縁つけるのか
234名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:05:45.13 ID:p09/327W0
すくねーよ。
警備員とか、資料管理保存とか健康管理とかにもっと予算よこせ。
あと、悠仁親王殿下への特別教育費用をだせよ。

なんで、外国人保護、中国ODA?、朝鮮学校への補助金より、少ないんだよ。
絶対納得できんからな。
235名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:05:53.77 ID:fovnpFy10
実利的に言うならば、皇室とはいつだって、
外交カードの奥の手だよ。
保存するのはいざというときの保険だ。
236名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:05:54.43 ID:Tq2VscHK0
つーか陛下一人じゃなくて天皇家で1.7%とか宮内庁はどんだけ上前ハネてんだよw
237名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:06:00.17 ID:VrQicxsG0
>>223
天皇はそういうお前の安寧と健康をも祈っておられる。
238名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:06:10.33 ID:Tsy2kgIQO
全くの無駄だな
無くても全然困らん
皇室なんかさっさと廃止して
年金財源にでもしろ
239名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:06:12.25 ID:g61tk1yX0
皇室とは日本が持っている最高のブランド品なんだよね。
ブランド品について、100円ショップの品で十分とか、こちらの品の方が丈夫とか、日常的な利便性からの観点でものを言っても始まらない。
そうした実用的な部分を越えた所に価値がある。経済的に余裕があれば持てばよい、というだけの話。
支那とか、最近金だけは出来たが自前のブランドをすべて破壊して来た野蛮人とか、半島のようにもともと何もない乞食上がりとかがうらやんでケチをつけているだけ。
皇室はべつに国民に何か物質的なものを与えてくれるわけではないが、こうしたものを持つことが日本の誇り。
240名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:06:23.64 ID:ImI8zeMM0
右翼も左翼も在日も
天皇や皇室を語る前にまず日本国憲法を読もう
1-8条だけでいい
それだけでくだらない書き込みが減る
241名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:06:31.80 ID:IkMdygBwO
国家元首としては安いだろ
アメリカなんかホワイトハウスの総予算は200億ドル(1.5兆円)以上だからなww
242名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:06:32.40 ID:j0Jvlh1n0
>>225
財産って言っても美術品とかばっかりだからな
昭和天皇が崩御された後、相続税で美術品を物納した
そりゃ現金なんてないからな
皇后陛下は実家からの支援も断ってたらしい(外戚と関わらんようにって事だったと思う)
243名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:06:45.95 ID:TGyvn8XK0
>>223
俺は生粋の日本人ニダ
244名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:06:51.09 ID:iPyicDlQ0
3億5千万が安いとか何言ってんだ?
税金かからないから実質年収は5億超だろ
しかも電気水道ガスもタダ、住居費もタダ
生活にかかる金の殆どを公的活動費の56億8千万から捻出してるだろうから
実質の生活費なんて僅かで、残りは懐に入るだけだろ。
つまり、手取り年収が3億5千万で、経費で使える金が56億8千万ある。てことだろうに。
245名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:07:00.16 ID:Y3nMa16ZO
民間人だったら、その何倍も稼ぐ人達なの。
246名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:07:08.84 ID:kdcPNzNVO
俺が貰う分より遥かに多いのだが、日本国のトップの金と考えるとスゲーコスパいいと感じる。
247名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:07:18.19 ID:VrQicxsG0
>>240
天皇は神聖にして犯すべからず

だっけ?
248名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:07:21.80 ID:AyhLGhd90
誇れるものが何もない朝鮮人って皇族に嫉妬しているそうだね。
249名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:07:27.91 ID:glWKRmTK0
>>242
オカルトの世界だと、大金持ちってことになっているらしいんだけどね…
250名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:07:40.15 ID:cqoTBMD80
>>237
そういう陛下の慈悲深さを利用し、
平気で裏切るのが朝鮮人。
251名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:07:39.93 ID:2bM0Oj2Q0
>>242
天皇家の銀行関係の主な持株
日本銀行(20万8000株) 横浜正金銀行(20万9318株)
日本興業銀行(4万5450株) 台湾銀行(3万264株)
東洋拓殖会社(5万株) 帝国銀行(2万9110株)
その他の諸会社株の主なもの 王子製紙会社(6万608株)・・・
252名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:07:42.86 ID:RfhcB3zP0

どうせ天皇ってだけで無条件「少ない」って言ってるだけだろコイツラww

もし予算がこの100倍でも「少ない」って言ってるよ絶対www
253名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:07:59.41 ID:PrM2ZNIdO
>>220
わざと間違った事繰り返しかいてんの?
お付きの人件費は内廷費じゃないというのに
254名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:08:08.53 ID:6Rmz2yS80
別に金がいくらあった所で自由に遊び回れるわけでもねーし
いつでも週刊誌が見張ってるしで、何も羨ましくねぇんだけどな
255名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:08:19.91 ID:9hx/XpBg0
>>244
たった、それだけ?
256名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:08:25.39 ID:dlxksFJA0
内廷費は祭祀費用以外、ほとんどお小遣いみたいなもの
必要な費用はあらかた宮廷費からでます
257名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:08:49.74 ID:70QeI58v0
天皇家批判してる人って天皇家の生活にあこがれてるんでしょ。
結局、自分がその身分になれないもんだから癇癪起こしてる。
258名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:08:55.33 ID:AGHBabbv0
このくらい安いもんだ
259名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:09:10.78 ID:VrQicxsG0
>>253
あれ?

>>1
>*内廷費や皇族費は内廷職員や私的に雇用している職員の人件費としても使われている。

これ違うってこと?
260名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:09:10.90 ID:SZ0BYxi8O
建国60年の土人がファビょりまくってるんですね。わかりますw
261名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:09:15.40 ID:og3CcBGpO
>>223

>オレは生粋の日本人だがね
>オレは生粋の日本人だがね
>オレは生粋の日本人だがね
>オレは生粋の日本人だがね
>オレは生粋の日本人だがね
>オレは生粋の日本人だがね
262名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:09:21.73 ID:uBld6PnX0
>>244
おまえは事業を起こさない方がいいぞ
回りの人が迷惑して、悲惨な事になるぞ

263名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:09:26.19 ID:qw981SWHO
宮内庁費用はともかくプライベート費用は思った以上に少ないな。
女性皇族が衣装代に困るって話も分かるわ。
264名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:09:31.93 ID:6c9wVroy0
まぁそんな遠くないうちに消えるだろ
共和制に移行するよ
天皇制みたいなクソ宗教なんていらん
神道は本来もっとアニミスティックなものであって
万世一系なんていうファンタジーじゃなかった
265名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:10:04.39 ID:cqoTBMD80
>>252
日本には在日鮮人という、
悪魔的な乞食が居るからな。
正直3000億でも多く感じないわ。
266名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:10:05.51 ID:astkOlNZ0
>>252
例え、100倍にしても

「財政大赤字」の今年の冬公務員に払われたボーナス

3 兆 円 弱

には及ばないな
先に減らすべき場所があるだろう
267バレンタイン・イブなのにおまえら:2012/02/13(月) 09:10:22.24 ID:zLVtAWBe0
(´・ω・`)天皇家をナマポやウンコ製造機共と同一視してる奴らは反日鮮人認定で包茎?
しかし反日鮮人てのは親日家というだけで同じ鮮人すらも攻撃するからタチ悪いな
そら親日鮮人も己の御里を自慢したがらないわけだ
26842歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2012/02/13(月) 09:10:46.41 ID:HobnFlQa0


余りにも安すぎるので唖然とした・・・・・・・・・・  最低でも1桁増やしていい

 出来れば2桁  日本を象徴する皇族ですよ?  もっと予算つけていい!!
269名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:10:54.06 ID:3gYCxjxy0
少なすぎるしここまで公開するのかよ。
東京は本当せちがらい世の中だ
270名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:10:55.27 ID:6Rmz2yS80
>>264
皇太子夫妻叩きって共和制派の陰謀だよな

あの人が天皇じゃ嫌だって人が増えれば都合がいいからな
271名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:10:57.64 ID:HEeDTcsg0
宮内庁なんか廃止したらいいと思う
天皇は宗教団体の教祖みたいな扱いで国民からの寄付金で暮らせば
今よりもはるかに自由で豊かな生活を送れるだろうに
現状の監禁されてるような自由の無い生活は気の毒すぎる
あと宮内庁の採用方法は異常だし、あの職員達を全員リストラすべき
272名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:11:06.26 ID:l5sPFDNU0
>>251
日本国土を作った大国主神の子孫が初代天皇、神武天皇。
そして神武天皇の子孫が今上天皇陛下。
遡れば、日本の国土全ては天皇家の所有となる。
日本最大の不動産王。
273名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:11:14.78 ID:dOxMumax0
>>264
大丈夫だよ
日本の事は日本人だけで考えるから。
外国人は口出し無用。
274名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:11:20.50 ID:eqj6yURnO
天皇家がいるから国が一つにまとまっているんだよ

安いもんだ
275名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:11:24.11 ID:TGyvn8XK0
>>252
言うわけないじゃん。お前と違って常識があるからな。
276名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:11:36.78 ID:sIT3Q5QvO
日本人でも天皇否定する奴はいるだろうな
心が貧しく、ひたすら他人を妬む朝鮮人みたいな奴
277名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:11:39.63 ID:0C+7+hHC0
>>4

いや、↓これよく読むといいよ。


>170億8158万円の予算がついた。
>うち宮内庁費は107億8557万円。残りが宮廷費、内廷費、皇族費となる。

107億じゃなく、170億8158円から107億8577円引いた、残りの62億の方ね。
計算上は合ってるよ。
278名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:11:43.58 ID:A1QnNq2Y0
天皇の医療費はどこから出るのよ?
279名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:11:50.00 ID:lT3x+F/K0
日本の皇帝と呼ぶ欧米人も、畏怖の念は禁じえないみたいだし
政治的な効果は相当高い。
しかし宮内庁の予算を見たら、質素すぎて少しは欧米人も安心するかもな
280名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:11:59.76 ID:5itBU+aO0
少なくて気の毒
281名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:12:04.58 ID:70QeI58v0
自分が天皇家や皇族になれないと分かってるから
批判するんだよね
すっげえ自我の塊でプライド高くて自分は特別と
思ってる奴ほど皇室批判するよね。
おれは特別なのに皇族みたいな特別にはなれない!
って深層心理なんだよ。
282名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:12:11.36 ID:SL6J+N5L0
>宮内庁の予算約170億円  天皇家のプライベート予算約3億円

チョン記者がみんすのチョン議員の指示で天皇家を叩いてる?w
つーか、そんな暇があるならカンチョクトを死刑にしろよw


あいつは自民党の官房機密費を無駄遣いだ何だと言って
公開を要求しておきながら、自分も非公開で数兆円盗んでいったよな?
283名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:12:15.78 ID:gUr60CNHO

たったこれだけ?

もっと増やせ。

チョンの生活保護なんか全部打ち切れ!

284名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:12:16.70 ID:RfhcB3zP0
>>275

>>265


wwwwww
285名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:12:19.54 ID:hz80JZmYP
国際化の時代に島国根性丸出しの
元号とか平成で終わりにしろよ
286名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:12:22.97 ID:6iSLu3K30
不敬なキチガイが大発生だなwww
287名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:12:27.27 ID:bhdtnb/k0
国家元首だから予算少なすぎるだろ
288名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:12:30.25 ID:PrM2ZNIdO
>>259
>>202に書いた
質問したわりにレス読む気ないね

お付きの職員は《私的に雇用している職員》ではないって事
289名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:12:38.31 ID:rKMJMPn90
こないだのGKBポスター刷って廃止したのがそのくらいか?
290名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:12:40.67 ID:8klbpifG0

天皇陛下のお食事

・・・普段の食事は焼き魚やホウレンソウのおひたし、粥やオムレツなどの普通の総菜である・・・皇族の食事は基本的に質素で、昭和天皇も頂き物(献上品)の鰻の佃煮を、数回の食事に分けて大切に食べたりしていた・・・
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B0%B7%E9%83%A8%E9%87%91%E6%AC%A1%E9%83%8E
291名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:12:43.78 ID:VrQicxsG0
>>278
国民健康保険の3割負担


・・・ではないと思う
292名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:12:48.14 ID:6c9wVroy0
>>273
国民の大多数は天皇なんていう宗教信じてないんだよ
おまえら原理主義者とは違う
293名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:12:55.77 ID:WvnjosXp0
3億円もあるんだ
294名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:13:06.13 ID:2bM0Oj2Q0
>>272
私的財産って分かる?
日本の国土は天皇のものではない

皇室所有の土地の主なもの
 森林(318万3287エーカー)
 宮城および御所(2256エーカー)
 農地(9万7637エーカー)
 建物敷地(559エーカー)
 その他(3万502エーカー)
295名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:13:18.55 ID:SZ0BYxi8O
年間1兆円出してでも、歴史と文化が欲しい朝鮮人哀れですねw
296名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:13:25.20 ID:tegO1gAFO
>>252

どうせ天皇ってだけで無条件で「高い」言ってるだけだろ、ウジ虫。
297名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:13:34.36 ID:m1xneo3K0
え〜天皇なくせば、170億円の節税なんだ

298名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:13:49.09 ID:7zo+tt190
>>4
>56+3+2+は107か?あれ?


きみ、日本語も読めないの?チョン?
299名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:14:12.22 ID:og3CcBGpO
儀式に使う金は公金使えねえから、お手元金から出してるんだよな
公的活動だとなると、政教分離に反することになるから、内廷費から捻出することになる
天皇家の生活レベルが一般人とそう変わらないってのも頷ける
300名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:14:13.14 ID:zLOGyZCGO
天皇家じゃない秋篠宮家族が、しょっちゅう皇居に晩飯をたかりに行ってるらしいな
301名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:14:14.18 ID:TQn6AuuD0
>>292
よう ケッセキ
ワンワンっていみろ
302名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:14:25.77 ID:ipvX/Hbk0
>>268お前がもらってる生活保護のほうが無駄だから全部寄付でもしろ
303名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:14:26.98 ID:0C+7+hHC0
>>6

これはヒドイ・・・
こんなん見ると、増税とかやってらんねぇとか思う。
まずこの無駄な金をなんとかしてからにして欲しい。

外国人に生活保護費なんて出す必要なし。反日朝鮮勢力には、びた一文払って欲しくないんだが…
304名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:14:28.40 ID:mRpJQXL20
>>144

 上でも書いてもらったけど「存在する事そのもの」にそもそも意義があるんだからさーw

 それが無駄というなら、「あらゆる文化関連事業」は全部無駄になるわけでねぇ・・・・。
305名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:14:36.98 ID:TGyvn8XK0
>>284
wwを多様する奴はキチガイ
これ豆な
306名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:14:47.17 ID:dOxMumax0
>>292
陛下は宗教ではないよ
日本の象徴。
理解が出来ないんだからちょっと黙ってて
307名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:14:48.62 ID:Hl3z4P9d0
何でもかんでも一緒くたにすんな
308名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:14:49.12 ID:HTiNiN/F0
>>290
その質素なメニューを見ると、ますますバ菅他ミンス党の贅沢三昧が腹立つよね。
309三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/02/13(月) 09:15:05.18 ID:4XpKlWg6O
>>297
国家予算から見たら雀の涙だな。
310名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:15:11.90 ID:+2gT1MGm0
>>264
まあ次の代になった時が見ものだわ
俺は陛下も皇太子夫妻も好きだし尊敬してるが
「保守」には結構ドス黒いのが多いからw
311名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:15:12.74 ID:IExE5Ppc0
>>1
不況だしまあこんなもんか
312名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:15:32.77 ID:vUd0modr0
これ宮内庁職員のサラリー入ってないんだろあいつらクズのくせになw
ただ樹齢800年2トンはありそうな五葉松の盆栽みたら経費は要るな、あれば外国人のVIPみたらビビるわ
313名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:15:35.14 ID:cqoTBMD80
>>264
それを決めるのは日本国民。
お前ら外国人には何の関係も無い話だ。
314名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:15:39.12 ID:WvnjosXp0
>>297
でも、皇室外交とか、それに変わるような文化的なものを創出したり発信したりする費用考えたら妥当なとこだと思うけどな
315名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:15:45.90 ID:A1QnNq2Y0
>>271
皇室ファン多いからいくらでも寄付金あつまるだろ
公益財団法人皇室保存協会 寄付金は
所得控除、損金算入出来るようにしたらいい
316名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:15:48.91 ID:6Rmz2yS80
まぁ天皇の神格性を消滅させるGHQの策略は着々と進行してるでしょ

今の若い連中は、天皇に様だの陛下だのつけねぇからな
317名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:15:51.38 ID:tWVLm5hp0

宮内庁「ネトウヨの皆さん擁護してくれてありがとう」(´;ω;`)
※羽毛田長官の給料は3000万
※厚生省時代は飲食接待で処分歴あり
318名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:16:00.78 ID:VrQicxsG0
>>288
ふーん
私的雇用っておそばにいる人ってことじゃないんだ。
319名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:16:14.53 ID:6iSLu3K30
>>292
お前が言ってるような宗教は無いんだよキチガイ
国民じゃないような発言するお前には全く関係ない話なんだよ
わかる?
320名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:16:21.30 ID:TN41h6bx0
毎日毎日監視された生活で選挙権もないのに
何か言ったら批判され、ちょっとお休みしたら批判され
日本の象徴だから好きな格好もできず
貯金したってそれで豪遊できるわけでもなく
それの何が羨ましいのかわからない

他国の王家とは全然違うんだよ天皇家は
321名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:16:22.32 ID:70QeI58v0
>>297
日本人じゃない在日追い返せば1兆円の節税だよ!
すごい額だよね。

322名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:16:25.08 ID:TQn6AuuD0
>>297
きみたちケッセキ在日が祖国にかえるともっと節税になるとおもうんだ
323名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:16:30.09 ID:RfhcB3zP0
>>305
で?w

お前のお仲間は「3000億円でも多く感じない!」
っていってんだがww
324名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:16:38.21 ID:PrM2ZNIdO
>>272
その神話に沖縄と北海道と小笠原は含まれてないんだけどねw
325名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:16:46.16 ID:gBx/AjUX0
少ないな
もっと使っていいのに
326名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:16:47.67 ID:Foo7mu8x0
まあそんなもんか
プライベートなんて無いも同然なんだからせめてお金に困らんで欲しいね
かと言ってイギリス王室並だと腹立つが
327名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:16:56.80 ID:zG/5WZlj0
たったの170億円ぽっちで効果抜群の皇室外交ができるのか。
コスパ最強すぎだろ。
328名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:17:04.20 ID:eaKCa+tgO
>297
代替きかない存在がたったの170億で買えてる
っていう考え方は出来ないかね?
つか170億は単体の維持費じゃないからな?w
329名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:17:05.25 ID:5Z2DOgW10
当主一人につき3000万・・・

宮内庁とかの金の動きには疑問
330名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:17:06.49 ID:AyhLGhd90
朝鮮人からは迷惑税とれ
331名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:17:07.25 ID:2bM0Oj2Q0
>>290
まあそれらもいわゆる俺達が普段食べている食材や調理法ではない
伝統的な食事をされてはいるが数百円とかの定食と同じだと考えてはいけない
料亭でそういうのを食えばそれなりの値段がするものだが
宮廷にはちゃんとした料亭でも通用するような調理師がいる

あまり粗末を強調するのもよくない
332名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:17:18.57 ID:r4RkbOHj0
>>304
雅子の警備費用は県警負担にするなよ。その3億から出すように宮内庁に抗議
して来いよ。平成皇室が何様なんだよ。
333名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:17:21.95 ID:fovnpFy10
まあ天皇って、昔から多くの時代において教養の無い人間にとっては価値を見出せないものだったから、
天皇を否定する意見ってのもある種の伝統的なものがあるようにも思うw
334名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:17:24.38 ID:UStjpdEn0
なんかいろいろ含められてる予算になってるんだろ?どうせ。
雇ってる人の人件費とか。
335名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:17:25.55 ID:f5u/RuHZO
ぶっちゃけ皇族が国に取られた資産を考えれば安いモン


336名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:17:26.27 ID:SZ0BYxi8O
民主党がマスコミにバラまいてる官房機密費より安いですね
337名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:17:33.17 ID:arVmtVjk0
>>322
朕はおまえ様のような人が去ってくれることを希望します。
338名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:17:35.41 ID:wEZlFmg90
桁を1つ増やせ!
339名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:17:53.51 ID:Rmbmb8Ua0
じっさい皇族が自由経営体制になったら安くなるのかな
340名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:17:55.98 ID:meN9gm+D0
>>6
NHKめ・・・
341名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:18:04.10 ID:ZWKWrl8D0
>>325
共産党や左翼団体がギャーギャーうるさいから税金までちゃんと払ってる
342名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:18:14.05 ID:tegO1gAFO
>>292
どうやって大多数の意見を聴取したんだ?
お前の脳内感想だろ。
343名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:18:23.06 ID:C6h/256nO
禿げた、ハゲ田をクビにしろ!!!


344名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:18:25.71 ID:tWVLm5hp0
『皇室外交の効果で170億は安い』
これはわかる
けど、
実際それをするための予算に170億が必要かは別の話。
なんか思考停止してる馬鹿が多くね?
345名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:18:31.14 ID:fp7Fqg7B0
国民の総意  =  天皇制廃止
346名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:18:39.68 ID:ffqXgeYjP
そんなことより社会保障切れ
347名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:18:47.76 ID:6Rmz2yS80
>>342
まぁ、天皇が神様の子孫だなんて思ってる人はもういないでしょ
348名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:18:51.31 ID:gUr60CNHO

安すぎるだろ。

朝鮮人皆殺しにして資産全部没収して、生活保護の分浮かせ。

349名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:18:58.27 ID:VrQicxsG0
左翼が天下取って天皇制廃止したら書記長の給料はこんもんじゃ済まんな。
350名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:18:58.76 ID:UndMJZJl0
日本の格式から見れば300億でもいいくらいだ。全くいつまでGHQに押し付け
られた皇室典範使うつもりなんだよ?
351名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:18:59.73 ID:4bobDEAl0
国民一人当たり100円ちょっとの負担とは…
返って申し訳ない気持ちでいっぱいです。
352名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:19:10.03 ID:TQn6AuuD0
>>337
ケッセキワンワンwww
353名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:19:19.39 ID:vyhFlt2n0
逆に差し引いた分63億も宮内庁に何使ってるんだよ

ぁやしィ奴らだねシロアリさん
354名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:19:20.19 ID:IkMdygBwO
>>326
イギリス王室は個人資産が豊富だから税金から出す予算は意外に少ないよ
355名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:19:37.70 ID:A2dITO4o0

マスメディアのチョン化が酷いな
356名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:19:41.08 ID:lOj3qK+j0
日本国の皇室だろ…
不必要に予算積む必要もないけど これ少ない気がするよ
357名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:19:49.66 ID:pogidQaM0
なんかスケープゴートにされてる感じがする・・・
358名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:19:53.02 ID:70QeI58v0
>>351
まったくだあ
パチンコには一分で100円使うのにな
359名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:19:57.24 ID:0C+7+hHC0
>>345

国民の総意=在日、朝鮮帰化人の強制送還

さっぱりするわぁ〜
360名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:19:58.47 ID:arVmtVjk0
>>330
あなたはネトウヨさんっていうやつですか?
朕はネトウヨが大嫌いだと何度言えば・・
361名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:20:06.73 ID:TGyvn8XK0
>>323
在日や生活保護にやる金と比較してだろ。そっちことはスルーするのな。
362名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:20:06.75 ID:sIT3Q5QvO
よし、在日朝鮮人帰還事業を開始しよう
寄生虫を駆除して予算アップ
363名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:20:09.64 ID:dOxMumax0
>>345
ああ、特定アジアの国々の国民の総意か。
納得したわ
364名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:20:13.48 ID:cqoTBMD80
>>323
在日鮮人がどれだけ日本国民に負担を掛けているか知ってるか?
しかも日本社会に全く貢献していないゴキブリじゃねーか。
365名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:20:14.19 ID:FygWQ5dYO
マスコミは政治家や官僚は控えめに叩きます
366名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:20:36.13 ID:2bM0Oj2Q0
>>344
お前に言われるまでもなく、今上天皇の代は削減に取り組んでいる
ちょっと前は200億円あった
思考停止する前に、やっていることを知れ

宮内庁関係予算の推移
http://www.kunaicho.go.jp/kunaicho/kunaicho/pdf/yosansuii-h23.pdf
367名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:20:45.45 ID:G68Tc8lI0
スキー静養の模様がテレビで放送されることによって
俺もスキー行ってみるか
ってやつが現れる経済効果がある
のかもしれないw

まぁ別にスキーやテニスぐらいいいだろ。
368名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:21:12.25 ID:hz80JZmYP
170億円あったら恵まれない北朝鮮の
子ども達が何人救えると思ってんだよクソッ垂れが
369名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:21:23.09 ID:6c9wVroy0
>>306 >>319
広義の宗教だバーカ、宗教の定義わかるか? 調べてこいよ、場合によっては科学でさえ宗教になりうる
教養のないバカって既存のシステムを信じることしかできないバカなんだから黙ってろよ
しかも明確に、明確に天皇制は神道をねじ曲げてる
伝統もねーよ、天皇制なんてクソシステムに
現に天皇の必要性を感じてない国民がほとんど
消えるよ、いずれ、ざまーw
370名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:21:27.97 ID:/7eRa+he0
朝鮮に金をやるよりかは、皇室に使ってもらった方が全然いいわ。ていうか比較するレベルじゃないけどさ。
371名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:21:42.40 ID:WvnjosXp0
>>354
あそこはイギリス一番の金持ちだったんだよな
今はバージングループの会長とどっちが上かどうか知らんけど
372名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:21:55.27 ID:UPn7O3OF0
少ないな。生活保護3兆円。在チョンの本拠地大阪は、その内1兆2千億円。
パチンコの申告漏れが東京だけで1千億円。こういうのをしっかり削り取れ
ば、3千億ぐらい皇室予算に使えるだろ。
373名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:22:23.79 ID:tWVLm5hp0
>>366
それって公務員予算そのものの削減割合と一緒じゃねーか。
馬鹿かお前?
374名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:22:29.10 ID:jCUFwAu80
天皇関係で170億はどう考えても使いすぎだろ。
緊縮財政で防衛費すら削ってるんだから100億以下に落とせよ
仕分けだ。仕分けしろ
375名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:22:33.52 ID:cqoTBMD80

※在日朝鮮人を皆殺しにすれば数兆円の節税になります

※在日朝鮮人を皆殺しにすれば数兆円の節税になります

※在日朝鮮人を皆殺しにすれば数兆円の節税になります
376名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:22:51.19 ID:tZE4SR+K0
>>264
まぁいいから死ねよ
377名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:22:53.36 ID:6iSLu3K30
>>345
もしお前が言う通りなら
もう廃止されてると考えないのか?
本当に無教養なんだな
378名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:22:56.63 ID:zdCNk4pg0
ダルの移籍金がいかに凄いか
379名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:23:01.97 ID:4bobDEAl0
>>322

全くだ。つい最近、

>>297

こいつらの同胞が1000億の脱税してたしな。
今年突然1000億も脱税できるわけない。
しかも、氷山の一角だとしたら!?
一体何年の間どれほどの脱税をしてたことやら…
380名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:23:05.89 ID:dOxMumax0
>>368
国交のない国の子を助ける余裕はありませーん
あと、拉致被害者全員返せよ
人攫い国家
381名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:23:06.92 ID:A1QnNq2Y0
皇室の権威なんて、ほとんどが明治以降に作られた物語だろ
天皇家は京都に帰って、宮中儀式だけやってればいいとおもうけどね
文化庁予算で50億ぐらいつければ十分だろ
382名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:23:22.67 ID:gZfnetKG0
豪奢にしろとは言わんが
これは質素にすぎる
383三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/02/13(月) 09:23:44.31 ID:4XpKlWg6O
>>339
皇族の立場で自由に経営ができたら利権漁りなんていくらでもし放題だろ。
億単位じゃ済まなくなるよ。
国家元首とその親族に集まる権益がどんなものになりうるか考えてみなよ。
アラブの石油王と交渉するのにも皇族の御学友などを担当者につけないとアポすら取れなかったりするんだぞ。
384名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:23:44.80 ID:ocV6m2iK0
>>1
日本の象徴なのに3億か…
イギリス王室はどうなんだろう
385名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:23:59.48 ID:0C+7+hHC0
>>360
あ、これ不敬罪。
勝手に天皇の名を騙って、人を貶めてる。

匿名のネットでも、名誉棄損罪で訴えらるんだからな。
公安も見てる。気を付けろよ。
386名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:24:00.61 ID:9zN1Wr8PP
少なすぎだろう。

それと関係ないが将軍家も復活させたらいいんじゃね?
外交や様々な行事は将軍家に担ってもらう。
皇族はもっと神秘的宗教的な位置づけでいいと思う。
そうしないと現状では陛下への負担が大きすぎる。

皇室−将軍家−内閣 の三つ巴構造が日本には相応しい。
387名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:24:12.41 ID:2bM0Oj2Q0
>>373
論破されて罵倒か・・
このような愚民をもられて実におかわいそうだ・・・
そもそも公務員削減みたいな規模も構造も全く違うものと比べる理由が分からん
真性のバカだな
388名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:24:18.74 ID:j0Jvlh1n0
>>368
核やミサイルの開発してる金を回せばいいのに
389名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:25:04.70 ID:FIaxgCrH0
>>10

こういう頭取られた分かりやすい馬鹿がいるから
皇室も大変だねw 日本に居なくて良いんだよ?
390名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:25:05.42 ID:ImI8zeMM0
昭和22年以前の天皇を語るのは無意味
391名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:25:12.97 ID:O9hmai4W0
>>344
これって陵墓の維持管理とかも入ってるんだろ?
古墳時代の天皇陵はデカイし金もかかるんじゃねぇの?
392名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:25:22.03 ID:3Ym08MOo0
天皇不要論者は勉強し直したがいいと思う
馬鹿丸出
費用対効果だけでもこれほど優れた外交はないよ!
393名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:25:30.00 ID:6Rmz2yS80
>>381
同意、いち宗教法人としてやってけるだろ
カトリックだっていち宗教法人だろ

あの、人身御供状態でこき使ってるのが正しいとは思えん
394名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:25:36.97 ID:G68Tc8lI0
前に仕事で取引先に向かうために都内の道を歩いていたら
皇族が何かのイベントでホテルを訪れていたらしく、
ホテル前の道を横切るのを静止された。

「誰?政治家?」と訊いても
「いや、ちょっと」とのたまうのみ。
名前を呼ぶことすら憚られるってどんだけやんごとなきお方だよw

一応天皇制の意義について理解はしているんだが、
自分が直接不利益を被ると腹立つよな。
395名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:25:38.83 ID:cqoTBMD80
>>345
日本国民じゃない白丁のお前に、
日本国民の総意が解るのか?(・∀・)
396名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:25:46.17 ID:vFDCuuBOO
ついにこれも削減対象になるのか?
397名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:25:47.67 ID:PrM2ZNIdO
>>315
徳川家なんかも財団作ってるけど結構キツいらしいよ
天皇家に寄進する人は栄誉が目当てだけど
財政維持に栄典を濫発すると権威が下がるし、難しいと思うけどねえ

偉そうに文化伝統わめく奴に限って、現実は財布がしわいんだよ
398名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:26:00.37 ID:SZ0BYxi8O
犯罪を犯して収監されてる朝鮮人の管理費より安いですね
399名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:26:04.15 ID:3FsXAjjo0
世界の王族に比べたらかなり少ないな
400名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:26:31.57 ID:tWVLm5hp0
>>387
宮内庁そのものの構造が必要かってことで、
公務員人件費のバブルまで上げから削減が、
『減らしてる』(キリ
って言ってるお前の脳内構造が知りたいわwwww

平成14年まで予算が上がりまくってんのに
「今上天皇は削減に取り組まれてる」(キリ
とか妄想もいい加減にしろよwww
401名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:26:39.87 ID:VrQicxsG0
>>394
俺だったらその偶然の巡り会わせに感謝する。
402名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:26:49.26 ID:tegO1gAFO
>>369

でました、馬鹿サヨ得意の「広義の」。

403名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:26:49.57 ID:dOxMumax0
>>369
だから陛下がどうとか外国人に口出しされる覚えはないので
ほっといて下さいな
日本の象徴を貶すような人は迷惑ですわ
404名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:26:50.90 ID:McqBW4Qt0
少なっ!
405名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:26:58.16 ID:NTfXGVQq0
>>10
国家予算いくらか知ってるか?
406名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:27:00.58 ID:9mNY8gsz0
不敬罪⇒不経済
407名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:27:21.27 ID:6iSLu3K30
>>368
北朝鮮?
おまえ馬鹿だろ
408名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:27:27.18 ID:NXJBPmE90
宮内庁の予算はそんなもんだと思うが
天皇家のプライベート予算が少なすぎる、公務もしないで私的お楽しみばかりの
皇太子家が一緒だと天皇家に予算が回らない。
409名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:27:32.74 ID:+APUY+lx0
>>1

非公共的な売国放送局NHKの年間プライベート予算は6000億円だぜ。

6000円億円も貰って、売国三昧、天下り三昧、高級三昧、中華三昧、韓流三昧とくらあ
410名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:27:36.65 ID:FIaxgCrH0
>>18

憲法改正したら九条も廃止になるから、お前の国にミサイル
打ち込んでやるよw
411名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:27:42.55 ID:/6iud0D00
皇室は維持して欲しいが、取り巻きは減らしてもいいんじゃないか。
それより定年制を入れた方がいいよ、死ぬまで働けは辛いだろ。
412名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:27:51.54 ID:5Ws2eYeeO
皇室イラネ
413名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:28:17.64 ID:70QeI58v0
>>412
おまえがイラネ
414名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:28:31.19 ID:2bM0Oj2Q0
>>400
だから公務員と天皇を比べる理由が全くない
天皇は公務員ではないし役割も全く違う
お前のようなアホは、地元の祭とオリンピックの開催費用を比べて
一生一人でごねたろ
415名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:28:39.23 ID:4bobDEAl0
>>368
よくわかっているじゃないw
お前の同胞に、何十兆円と言われている違法いかさま賭博の売り上げを、
短足デブじゃなくて、北朝鮮の子供達に直接上げろと言ってやれ。

いつまでキム政権を支えるつもりだ。
その代償に小さな子どもの命を蔑ろにする事から、目を背けるな。
416名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:28:45.22 ID:6c9wVroy0
もともと天皇制は神道をねじ曲げて人間統治のために創り出した支配システム
明治時代にそれが国家に利用・再生された
大戦後も見てみろよ、いまだ上場企業のトップなんてほとんど旧皇族・旧華族
いまだにそのシステムが生きている
417名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:28:53.53 ID:jCUFwAu80
平成元年は130億だったんだからせめてこの水準まで下げるべき
418名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:29:00.45 ID:6Rmz2yS80
>>411
一応、隠居して後継に代理やらせる制度はあったはず

ただ、昭和天皇がそれやらなかったんで、
今の天皇も死ぬまでやるつもりなんだろう、自分の意思で
419名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:29:01.99 ID:3FsXAjjo0
ま、アホには歴史の価値が分からない
420名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:29:20.58 ID:mRpJQXL20
>>332

 ○○天皇は○○〜とか、○○后妃は〜とかの「 個 人 攻 撃 」 に意味はないんだよ。

 「天皇家」っていう「 イ エ 」が重要なんだから(´・ω・`)

 皇族の方々に不敬なのを承知でいうと、日本にとっては皇族ってゆー「器」が大事なのであって
器の中身の如何はあまり重要ではないのだわ。

 だから、皇室関係議論においてイエのメンバーの個人資質は問われないし問われるべきですらない。
 皇族メンバーを個人攻撃して悦に入る奴は、勝ち誇ってるけどバカ丸出しってワケ。
421名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:29:24.91 ID:moAYldV50
宮家ともなれば、色々と付き合いがあるから
年間三千万円程度の金では、けっこうきついそうだよ
あまりどうこう言うべきではないね
422名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:29:27.13 ID:oT7NQmA50
>>394
俺それ結構な自慢話にしてるんだけど。
423名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:29:40.66 ID:L86BRtpZ0
【内廷費】天皇家(天皇・皇后、皇太子一家)の日常費用などのプライベート予算。3億
5人だけで3億
ほとんど遊び暮らす東宮家のお遊び代もここから億単位で

【皇族費】各宮家の皇族の予算。平成23年度は当主1人につき3050万円など
東宮家はここからも3千万、お遊び代に

もういらない
少ない、もっと増やせ?強欲なひと
424名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:29:45.07 ID:tWVLm5hp0
>>414
お前の中じゃ、宮内庁職員もそこにある無駄も天皇陛下と同じなのかw
マジ脳みそ腐ってるなw
425名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:29:56.56 ID:IlFityNd0
豪遊静養してっから金が無くなった。
そしてヤフオク事件。。。あ、誰か来た!
426名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:30:11.92 ID:cqoTBMD80
日本国民が天皇制を廃止しても、
在日鮮人は生かしておくだろうと妄想する不思議。
その有害性・財政的負担を考えれば、
皇族より先に鮮人が駆逐されるだろ。
427名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:30:13.36 ID:h3if6HoX0
>>394
これが>>394が歴史に登場した唯一の出来事であった。
428名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:30:20.58 ID:0X7wSCbC0
宮内庁職員の北朝鮮汚染度合いは確実に上がっている。


北朝鮮は出て行け!
429名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:30:36.47 ID:mSr16NAfO
これらのお金すべてを使い漁ろうとしているのが小和田。
自分たちも使える一員だと勘違いし、一番積極的に浪費に励んでいる。
430名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:30:37.87 ID:u1Jagklt0
>>412
おまえがイラネ
431名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:30:44.50 ID:sIT3Q5QvO
在日朝鮮人の生活保護費て凄いね
密入国して生活保護とか?何やっても朝鮮人は凄いわ
432名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:30:59.18 ID:G68Tc8lI0
>>401
仕事で急いでる時だと腹立つぜw
しかも向こう側から駅に向かう学生は止めないのに
こちら側からの通行人だけ一方的に止めるという
わけのわからない対応だったし。
433名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:31:14.51 ID:o1oFMpbPO
国会議員約15人分なんだ。粗末すぎる
434名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:31:22.05 ID:2bM0Oj2Q0
>>424
何を言っているのか分からん
それ日本語か?
バカなのは知ってるけど少なくとも
自分の主張、質問を人に伝わるレベルまでは学習をしろ
435名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:31:39.29 ID:70iEApZeO
皇室不要論唱えてるやつがどれだけ無知かが良く分かる記事ですね。
436名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:31:41.27 ID:g0GeM+Dz0
>>412
おまえがイラネ
437名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:31:50.28 ID:/BULeSxW0
天皇はまぁ憲法で規定されてるから良いとしてもさ、
愛子眞子佳子なんて継承権さえないのに、税金で養ってるのはおかしくね。
438名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:31:58.04 ID:mRpJQXL20
>>169
 うんそうだねw

 だから日韓併合は歴史的に見て本当は道徳的で正しい行為だったんだよね!

 これから日韓の子ども達にそう教えるべきだよね!



    ・・・・・まさか皇族が半島から渡ってきた事を主張するキミが、「それは違う!」
   なんて矛盾すること言わないよね(´・ω・`)?
439名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:32:01.85 ID:w3dmjoTI0
質素とか喚いてるアホどもは皇族費とかは単なる小遣いだって
知らねーのか? 他のあらゆる経費は全部宮廷費や宮内庁費から
出てるんだが ちなみにパコ様は小遣いだけで年間900万円以上w
440名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:32:06.00 ID:FqPfW8c20
一方で食うのに困っている奴がいるのも事実だからな
441名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:32:13.45 ID:jSw+n7Jv0
>>394
シネ
442名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:32:24.08 ID:WGCWZ48y0
吉野家は他の牛丼屋と違い、食材の放射能検査をしていない(週刊ポスト)
東北産の食材を食べて応援しよう!!と福島産の米を平然と客にだすつもりか。
と民族団体の方が先日公開演説されていました
443名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:32:39.07 ID:tWVLm5hp0
>>434
宮内庁の構造上の無駄の話してるのに

「天皇と他の公務員を比べるな」(キリ

とか、知的障害の回答をしたお前には言われたくないw
444名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:32:52.35 ID:og3CcBGpO
>>394

そうかね?
コンビニ行くのに横断歩道渡ろうとしたら、警官に制止されて、誰が通るのか訊いたらやっぱり濁してた
ふざけんな、誰だよ?腹減ってるのに、弁当買わせろコラとか思ってたら、
白バイとでかい車列が来て、両陛下がこっちに手を振りながら通って行かれた
今までの怒りは即効で消えて、自然に頭が下がったよ

まあ、さっきから天コロとか抜かしてるチョンにはわからんだろうけどな
国の最高の権威が明博って、カワイソウだなww
445名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:33:06.15 ID:3KRnP3aG0
>>22
日本企業と相手先のフィクサーが寄ってたかって
日本の納税者を食い物にしている訳ですね
446名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:33:06.17 ID:SZ0BYxi8O
各国のトップが膝をつく、
陛下の偉大さがわからないのが日本人
447名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:33:15.76 ID:5m+GSQWmi
>>394
大きな声で「事件?殺人?それとも総理大臣?」とか周りに聞こえるくらいの声で聞きまくると、小さな声でそっと教えてくれるよ。
448名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:33:16.97 ID:iufhI+e80
少ねえ!
なんだそりゃ
桁がイッコ絶対に足りない
449名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:33:39.15 ID:2bM0Oj2Q0
>>443
随分主張が変わってきたな
ほら、自分で書いたレスだ。ここから話は始まっている
自分のレスくらい記憶できる脳みそを持とうな

344 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/13(月) 09:18:25.71 ID:tWVLm5hp0 [2/6]
『皇室外交の効果で170億は安い』
これはわかる
けど、
実際それをするための予算に170億が必要かは別の話。
なんか思考停止してる馬鹿が多くね
450名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:34:10.36 ID:eTnXG0n70
>>6
男女共同なんちゃらってほんとどこに消えてるのか分からんな・・・
451名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:34:11.63 ID:mRpJQXL20
>>182

つ「日本国憲法第一条」

 もうさ、「 皇 族 を ど う に か し た い 」なら、「 憲 法 改 正 の 動 き に 超 賛 成 」し て、

「 憲 法 改 正 に 頑 な に 反 対 す る キ チ ガ イ サ ヨ ク 」をボコボコに叩いて日本から絶滅
させる運動をおまえもしようぜww
452名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:34:15.99 ID:0C+7+hHC0
>>411

お〜。
それは俺も賛成だな。
定年して跡目を譲り、ゆっくり養生して欲しい。

あと天皇陛下への税金は、少なすぎるぐらいだと思うけど、宮内庁とか普通の人間(公務員)が取り過ぎだと思う。
奴ら、天皇の威光をかさに来て、好き勝手やってそうな気がするな・・・

勉強不足だから、何をしているのか、どのぐらい貰っているのかは分からないから、ちょっと調べてみたい。
453名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:34:24.13 ID:6iSLu3K30
>>432
で?
それと天皇家になんの関係があるんだよ
警備の対応の問題だろうが
454名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:34:58.41 ID:RxlpoT6I0
>>394
どなただったんでしょうね?
普通、誰なのかは教えてくれるような?

455名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:35:28.24 ID:05AhflaD0
写真見ての印象

普段の食事
皇室<侍従長<宮内庁長官
456名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:35:38.18 ID:jCUFwAu80
>>100
あんな不細工な豚に年間1500万の給金と1億五千万の退職金出てたのか。
457名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:35:46.61 ID:/v8avRUo0
天皇の品位が日本の品位なところがあるんで、こんなもんだろ。

痴呆公務員の年収を0.01%削ってでもこれくらいの価値は十分にある。

金本やイ・スンヨプの年俸5億円の方がよっぽど無駄だ。海外へも金が逃げるしね。

それよりパチンコの脱税が1000億円ってどれだけだよ?
賭博なんだから、そりゃ、儲けるわな。
458名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:36:14.55 ID:neOS3Oia0


167億円はクソ官僚が盗んでるってこと?

459 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:36:16.94 ID:rhDtPi1EP
>>453
なんの関係が、ってのはさすがに無理があるのでは。

俺も急いでるときだったら「おいおい」って思うだろうなあ。
だからって皇室なくななれ!と思うわけでもなし。

でもここで一部の人がやっているような異様な擁護を見るとなんか違和感感じる。
460三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/02/13(月) 09:36:19.35 ID:4XpKlWg6O
>>453
陛下じゃなくて外国の元首とか総理大臣とかが来られても似たような対応されるわな。
461名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:36:26.71 ID:bBZq6tSY0
悠仁親王殿下の予算と警備を増やすべきだと思う。
462名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:36:43.66 ID:0C+7+hHC0
>>412
おまえがイラネ
463名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:36:44.80 ID:tWVLm5hp0
>>449
>宮内庁そのものの構造が必要かってことで、
って書いてるのも読めなかった知的障害者さんもう無理すんなw
464名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:36:53.10 ID:z1EhHQBO0
>>446
そりゃあ偉い偉いといってりゃ嫌でもするだろ
実際は何の功績もない税金食らい
465名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:36:53.30 ID:MiLfdN9P0
1989年7月に、昭和天皇の遺産は20億円と公表された。
平成の天皇の資産は明確にはなっていないが、昭和天皇よりはるかに少ない。

『昭和64年1月7日、昭和天皇が崩御された際は相続税が発生しています。
課税遺産総額は18億6000万円強、法定相続分通りに2分の1を相続された
昭和皇后は配偶者控除により相続税額はゼロとなり、残りの2分の1を
相続された今上天皇は4億2800万円の相続税を納めました。
 天皇・皇后・紀宮は御所のある千代田区に、皇太子・皇太子妃は
東宮のある港区に、それぞれ住民税を納めています。』

 天皇や皇族は、その社会的活動のために「皇室費」という名目で予算が割かれている。
これも「宮廷費」、「内廷費」、「皇族費」の3つに分かれていて、「宮廷費」はオフィシャルマネーで
残り二つはプライベートマネー。

 宮内庁はこれに「宮内庁費」を含めて「四つの財布」を持っていて、その区別は厳格におこなわれる。
鉛筆1本を購入しても、天皇の公務用なら「宮廷費」、愛子様のお絵かきならば「内廷費」、
秋篠宮様のナマズ研究ならば「皇族費」となり、職員の事務に用いるならば「宮内庁費」となる。
466名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:37:00.53 ID:lYpDrcJE0
十倍にしろ
467名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:37:21.35 ID:N4caVzyQ0
天皇ってなんのためにいんの?
ネトウヨによると皇族は生まれたときから公務に追われて職業選択の自由も無く
大変そうだし、可愛そうだから早く廃止してあげたほうがいいと思う
468名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:37:33.43 ID:2bM0Oj2Q0
>>463
またわけの分からないことをレスしているな
それは何に対する指摘になっているのだ?
再度いうが、バカなのは知ってるけど少なくとも
自分の主張、質問を人に伝わるレベルまでは学習をしろ
469名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:37:38.22 ID:zOPeiUWM0
今日食べるのに必死で、自分の腹の足しにならないものは
全て無駄と思ってる人に余裕が無いのはわかるけど
世の中全てそんな基準で語るなんて、さもしいよね
470名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:37:38.24 ID:FTpkhbv20
天皇制廃止したら具体的にどんなデメリットがあるの?
471名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:37:38.42 ID:LQZeLLxz0
>>394
政治家と違って、話のネタにできるのが救いだわな
472名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:37:41.70 ID:+y6r8K5k0
意外に少ない。
少ないがその大部分が雅子一家の遊興費ではないかと危惧する。
473名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:37:55.69 ID:qTpO8PtE0
もう一桁増やすべき。
474名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:38:04.41 ID:fovnpFy10
>>397
そう?
天皇制滅びたら、全国の多くの神社が困ると思うけど。
475名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:38:15.62 ID:C6h/256nO
最近知った、天皇すり替え説に興味があるんだが、無知な俺に誰か教えてください。
本当に天皇が変更されたの???
朝鮮絡みなの???


476名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:38:24.36 ID:2gZfQjkv0
戦争責任を問わずに天皇を残したのは
アメリカへの憎悪を天皇へ向けて
日本の植民統治をし易くするGHQの方針(´・ω・`)

ドイツで例えれば
国家が借金を抱えて増税で国民が苦しんでいるのに
ヒトラーの子孫が未だ莫大な国家予算で養われているとか
ヒトラーの先祖代々の墓が国家予算で維持され崇拝されているとか
信じれないわ(´・ω・`)
477名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:38:28.12 ID:GjjbA7tkO
少ないね。

そんなことより、こんなの開示する必要あるのかと。
恐れ多くも我が国の象徴なるぞ。
478名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:39:08.56 ID:G68Tc8lI0
>>459
ここのネトウヨはキモいよな。
俺もチョン嫌いなネトウヨだけど、盲目的な天皇擁護はキモいわ。
479名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:39:18.11 ID:tWVLm5hp0
>>466
10倍にしても羽毛田みたいな爺が10倍増えるだけだよ
お前はそれがお望みか?

>>468
>またわけの分からないことをレスしているな
お前が頭悪くて理解できないのを人のせいにするのはよそうな(´・ω・`)
480名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:39:28.19 ID:EvUJyYs40
両陛下と東宮で予算は分けるべき
仕事もなく遊びに精を出す東宮一家に税金を使ってほしくない
481名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:39:28.98 ID:glcxJKqZO
>>456 おまいは隣国の人造人間でも愛でてろよ。本邦のことは本邦で決めるから口出し無用に願うよ。
482名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:39:32.12 ID:ldJXkAHS0
皇室の存在を維持することによって、
古代から現代まで、歴史的・宗教的・文化的な連続性を保持出来る。
これだけでプライスレス。
483名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:39:51.31 ID:+2gT1MGm0
>>470
頑張っても園遊会に呼ばれなくなるだろ・・・
484名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:39:55.15 ID:6iSLu3K30
>>459
だから警備の問題って言ってんだよ

>>460
そういうこと
485名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:39:55.62 ID:IlFityNd0
あー、こんな金額なら
働かないで豪遊してた方がいいよねーw
面倒な事して財布の中身減らすくらいなら
楽しい事して減らした方がマシだもんねーw

さっすが先を読んでる才女な雅子様(笑
486名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:39:59.57 ID:61HUVAhH0

たった?????少なすぎだろ
487名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:40:14.36 ID:z1EhHQBO0
>>470
右翼が自殺する
日本にとってはかなりのメリット
488名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:40:23.01 ID:jCUFwAu80
>>450 
ほとんど第三者扶養年金とか遺族年金とか母子加算手当てだな
これはこれで問題だろうけど、書き方に悪意を感じるな
489名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:40:46.43 ID:fovnpFy10
>>411
自営は定年無いぞ。
天皇に定年設けたら、天皇が国家・国民に雇われてるということになる
490名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:40:48.64 ID:WI5siv3WP
諸外国に比べても実に質素な皇室だよなぁ。
491名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:41:02.67 ID:vavchEK20
世界の王室と付き合えるのは、皇室だけ。
民主や自民が対等に付き合えるとでも?
一気に下品で野蛮な国家扱いだわ
492名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:41:10.66 ID:Cnsl28/F0
どこぞの馬鹿が必要のないチャーターしてプライベート視察とかしてたな
無意味すぎる視察やめさせるべき
493名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:41:17.94 ID:2bM0Oj2Q0
>>479
だから言ってるだろ

なんでもかんでも人のせいにしないで、
バカなのは知ってるけど少なくとも
自分のレスくらい記憶できる脳みそを持とう
自分の主張、質問を人に伝わるレベルまでは学習をしろとな

日本国民として恥ずかしくないレベルになるまで頑張れ
494名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:41:21.73 ID:QXzqWHNM0
国民一人当たり年150円程度
2日に1円ですけど、何か?
495名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:41:48.92 ID:rfloAcPu0
ってか、なんで生まれながらにこんな国の象徴やらないといけないの?
天皇家に生き方を選ぶ人権はないの?

宮内庁の操り人形にさせられて、ロボットみたいな人生送らされて。
その対価が3億円じゃ安すぎるだろ。
496名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:42:01.86 ID:zOPeiUWM0
歴史も伝統も芸術も、今日食べていけない人には
無駄に見えるかもしれないけど、
世の中その価値観がすべてじゃないから
無駄だと思う人たちだけに合わせるわけにはいかないのよ
497名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:42:09.53 ID:A1QnNq2Y0
>>446
相手の国のシステムを尊重した外交上の儀礼
慣例に従っているだけだろ
外務省が必要ないといえば誰もやらないよ
天皇家の歴史や文化は尊重するけど、外交とか
に引っ張り出すのはいい加減やめたらどうかと思うがね
498名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:42:11.07 ID:R9OzrBsN0
安い…

法律の軛をはずして自由に宗教法人にでもなって下さったら
こんなもんじゃない額を稼ぐことのできる方々なのに
499名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:42:18.55 ID:SZ0BYxi8O
日本人なら天皇陛下を誇る事はあっても、
批判する程の問題点は見いだせないだろう
500名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:42:19.32 ID:MGtFDPYaO
天皇「家」と書くのは、左翼思想家なのかな?
501名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:42:21.92 ID:O9hmai4W0
>>467
憲法よめ
502名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:42:27.95 ID:/BULeSxW0
>>451
一条に関する規定は天皇一名だから「皇族」ではないよ。
よく勘違いされてるけど、天皇以外がやることは公務でさえないし。
503名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:43:02.64 ID:zne56t0c0
>>483
大統領制にすれば、大統領主催園遊会になるだけ。
もっとも、今でも総理主催の「桜を見る会」をやっているけれど、
呼ばれてもありがたくないイベント。
504名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:43:05.14 ID:sIT3Q5QvO
在日て盗人におい銭状態だね
505名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:43:09.70 ID:tWVLm5hp0
>>488
て言うか>>6のコピペって回収前提(終了)の公的資金もあるし、
デマも多すぎて、鵜呑みにする奴は相当いかれたレベルのネトウヨしかいないだろ。

てか、ネトウヨでさえ「在日が俺らをアホみたいに見せる陰謀」とか言っていいレベルのこぴぺ
506名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:43:13.53 ID:Xb53QBeE0
なんで、ニーとって、そんなに天皇が好きなの?
507名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:43:16.90 ID:w3dmjoTI0
>>490
だから皇族費とかは本人達の小遣いだけだってのにw
皇太子一家がスキーとか逝ったり、東宮の住まいのリフォーム代とか
全部別会計だからw
508名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:43:17.72 ID:ImI8zeMM0
天皇制廃止しても天皇はなくならないでしょう
国事行為をしなくなるだけ
憲法は全改訂となる
509名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:43:22.54 ID:dD8tzrA+0
実際3億を自由に使えるわけじゃないしな
使い道は全部宮内庁に筒抜けなわけだし人目を気にしなきゃいけない
510名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:43:26.91 ID:y2CSNeWn0
3億ってあまりにも少のうございます・・・
手術がんばってくださいませ
511名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:43:34.96 ID:WgtmcOxz0
何か少ない様な気がするけど、かといって急に金額増やして金満な生活させても
それはそれで皇族の人たちも落ち着かないだろうしさ。

ここはいっそ、自衛隊とか警察の装備に菊の御紋をつけるようにして
気分だけでも天皇家の権威をアップさせるようにしよう。
512名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:43:39.99 ID:mwQEGGnx0
天皇家とか最も就きたくない職業だな。
俺だとストレスで3日で発狂しそう。
513名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:43:43.41 ID:+ws+K53u0
震災、原子力事故、大増税で苦しむ国民を尻目に何だよこれ。。。
天コロ日王一家こそ血税にたかるシロアリ、寄生虫だろ。
民主党はさっさと仕分しろ!
514名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:43:52.65 ID:/v8avRUo0
>>478
天皇が接受するだけで、外国への敬意として受け取られたり、喜ばれたりする。
中・韓だけはクソミソに言ってくるだろうが。

歴史的にも日本は天皇を背後につけた者が国の正規軍ってことで歴史を紡いできたし、
そういう長い歴史をリスペクトする欧米人も多い。

残す価値は十分にある。
俺も厨房の頃くらいは「天皇制は税金食うだけ」って思ってきたさ。
515名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:43:56.54 ID:c6vPUIQG0
費用対効果からいくとCPいいよね
ブサヨ公務員に払う賃金ほど無駄なものはない
516名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:44:05.51 ID:MfQmtj4D0
>>513
お前を仕訳する方が日本のためになりそうだけどな
517名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:44:09.74 ID:zkBLNvMKO
女性宮家とかって
伝統をねじまげてでも
官僚が自分の遊ぶ予算確保したいだけだろ
518名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:44:11.60 ID:vavchEK20
日本の財産だよ、皇室は。

無ければお隣の野蛮で下品な国と同じになる。
今でも有色人種は見下されてんだぜ?特に欧州からはね。
皇室なくなりゃどうなるか
519名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:44:17.61 ID:1JuHBF+CO
時代とともに王制は廃れていく運命。
特にグローバル社会では他民族国家がスタンダードになるわけで、
日本もその流れからは逃れられない。
大和民族の象徴である天皇を日本国の象徴として戴く時代がいつ終わってもおかしくはない。
頑なに一民族一国家を貫こうとすれば在日特権を容認する裏づけになってしまう。
在日特権を廃し、朝鮮系日本人、中華系日本人、ブラジル系日本人らを認めるなら、
天皇制維持は将来的に難しくなる。不景気で高齢少子化な昨今、
いずれにしても永住他民族が増えるのは避けられない。鎖国など無理なわけだ。

そもそも天皇制は敗戦時、国家神道とともに廃止するべきだった。
神道が国家から切り離されても日本人は初詣に出かけ、七五三も祝う。
天皇も同様で、国民国家の象徴でなくとも大和民族の象徴であることには変わりない。
民主主義国家となり、国民に主権が渡ろうと、天皇は象徴と名を変えただけで依然として元首の地位にある。
この事実は、たとえば国家公務員が国民の公僕でありながら、
意識の上では天皇の官吏のままであることを許している。
役人は国民から選ばれた元首から役目を頂くのではなく、天皇から役目を頂く。
そこには自ずと国民不在の官僚組織が残ってしまう。
昭和天皇は退位の意思もお持ちだったと言うが、そうであるなら、
天皇の戦争責任を有耶無耶にしたのは敗戦時の政府指導者であり、事情をよく理解しないGHQである。
昭和天皇が自らの御意思に従われ、
人間宣言とともに近代帝国の皇帝として祭り上げられた地位から降りるべきであった。
天皇が自ら範を示し、責任を果たしていれば、現在にまで連綿と続く責任回避の風潮は潰えていただろう。
天皇に責任をとらせてしまったのだから、日本国民は心底から反省し、
一から国際社会に責任をもつ共和制国家を造り上げていた筈なのである。

そして、その共和制日本において天皇・皇族は旧貴族同様に一般国民として選挙権を持ち、
納税義務を果たし、皇室文化財団の理事や神社本庁の関係職、
或いはもちろん徳川や前田の子孫のごとく、一般企業にお勤めされていたかも知れない。
少なくとも、現在よりは国家として健全であり、天皇・皇族も人間として幸せであったように思う。
520名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:45:11.66 ID:wt2/Kctr0
共和制に移行すれば宮内庁なんていらないから、毎年度180億削減できるな
521名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:45:15.44 ID:MGtFDPYaO
>>470
先祖代々日本国が受け継いできた歴史を、現在の日本人が責任取らず放棄すること。
522名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:45:30.20 ID:2bM0Oj2Q0
>>500
現在、様々なメディア、出版物でも「家」と書くのは珍しくない
昭和の時代に、それに噛み付いていた極右もいたが最近では見なくなった
そこに拘りを持っているのは一部の特殊な思想を持つ人だけだろう

宮内庁ですら天皇家という言葉を使用することがある時代なので、
早く現代の感覚に慣れることをオススメする
523名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:45:52.76 ID:ucfsUIQ10
あれだけ莫大な利益を日本にもたらしているのにそんなに質素なのかよ
ほんと尊敬するわ
524名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:45:55.44 ID:GOhWS1SZP
>>391
だよねぇ
一番お金がかかってるのはそこじゃないかと思う
ほっといて荒れたら大きな損失だし
525名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:46:10.67 ID:uOK/o70X0
>>506
天皇もニートみたいなもんだからでしょ
何故か勝手に仲間意識もってる
526名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:46:24.55 ID:fO9JtPJ6O
少なすぎる
527名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:46:32.00 ID:iufhI+e80
これちょっと早急に何とかしないといけないな
つか金額云々の話しではないんだが3000万っておい!って思うだろ日本人なら
こんな自営のおっさん並みの金額でいい筈が無い

つかなんで俺が悲しい気持ちにならないといけないんだよw
528名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:46:39.00 ID:FTpkhbv20
一部の国民の自尊心を満たす為だけに、
生涯パンダみたいな扱いされて何百億も税金つぎ込むとか馬鹿げてるわ。
529名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:46:50.94 ID:fovnpFy10
>>496
まあ天皇はずっと知識階級によって守られてきたもんだしな。
昔から庶民には大して価値のあるものではなかった。
でも知識階級にとって価値がある限り守られる。2chで庶民がどう言おうとね。
現代だって同じことなんだな
530名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:46:52.82 ID:4DlQHdzU0
韓国朝鮮人先生の給料や韓国朝鮮人の生活保護費を取り上げて
もっと皇室・宮内庁へあげてください
531名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:46:59.77 ID:0X7wSCbC0
天皇個人に所有権はないよ

天皇家の財産(主に土地)は靖国神社ならびにある変な右翼団体が管理している。
現在でも資産量日本最大の不動産会社だ。

皇居周辺の土地の管理料など。イギリス大使館も現在は天皇家に土地賃借料を払っている。
465は言いかえというより紛らわしい嘘。北朝鮮人かもしれない。
532名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:46:59.94 ID:TBoD4iau0
ジェンダー狂信者に使い込まれてる税金のほうがよっぽど問題だろう
533名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:47:30.13 ID:neOS3Oia0
>>467

蓮の花って知ってるかい?

ロータスだよロータス。

泥の中から生まれ美しい花を咲かせる蓮。

蓮はすべて泥の中で繋がってるんだってさ。

皇室は花であり我々は葉。

日本人はすべて世界の混沌とした泥の中で繋がり支えあいながら生きている。

花は美しく咲かせたいじゃない?

だから葉である我々は頑張る事ができるのさ。
534名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:47:34.44 ID:SZ0BYxi8O
宮中晩餐会に、首相クラスは呼ばれませんから
535三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/02/13(月) 09:47:41.97 ID:4XpKlWg6O
>>464
功績ならあるじゃん。
2672年(実際はもう少し短いだろう)も長く続く国家を続けてきて
今や世界でも有数の経済大国で、国民の生活水準も高い。
これ以上の功績があるか?
支那が最近GDPで日本を抜いたと言っても国民の生活水準は未だ低いしな。
これは天皇陛下お一人の功績ではないが、天皇陛下を頂点に据えた立憲君主議会制民主主義体制の成果であり
天皇陛下抜きには考えられない功績なのだよ。

なお明治以前は立憲君主制などという言葉はないが、従前の国体を基に西欧の制度を参考にしたのがこの制度だな。
536名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:47:43.81 ID:dD8tzrA+0
>>520
憲法改正にどれだけ金かかると思ってんだ
元首が公選制になればその費用も莫大なものになる
今のほうがどう考えても安く済んでる
537名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:47:55.04 ID:LQZeLLxz0
天コロとか、自分ら(朝鮮人や中国に使われてる○○コロ)への鸚鵡返しがイタいよな
538名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:48:03.50 ID:O588xYmB0
少なっ!
539名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:48:08.06 ID:IlFityNd0
支給が少ないといいながら、旅行三昧のブランド買いの生ぽ母子家庭のような生活w
あんまり多くしたら、ディズニー貸し切りにされちゃうから増やすなw
540名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:48:20.40 ID:vavchEK20
海外の王室のように、もっと自由に行動できるようにすればいいのに。
541名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:48:23.90 ID:tI3e3+0y0
>>1
やっす!

世界経済第3位のTOPとは思えん質素だな・・・マジで
542名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:48:39.36 ID:zOPeiUWM0
今日明日の暮らしも困ってる人は他人のお金にも必死だよね…
衣食足りて礼節を知ると言うし
国民が歴史や伝統や文化や芸術について考える余裕が無いのは
政治と経済のせいでしょうね
543名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:49:12.38 ID:rbrbUb0J0
宮内庁仕分けしろ
パコ様騒動みたいに仕事しないならいる必要ないだろ
544名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:49:19.78 ID:+AVkoonw0
宮内庁費は107億8557万円。
こちらのほうの明細は出さないのか?
545名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:49:33.83 ID:XXRzyvW1O
結構あるんだなー。だが来賓をもてなしたりするのには必要なんだろうな。
546名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:49:44.59 ID:tWVLm5hp0
天皇信奉者には悪いけど、
天皇制ってマジで、
今の皇太子が天皇になった時が天皇史上最大の終わりの危機だと思う
547名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:49:45.05 ID:Xb53QBeE0
ニートの人って、どこか自分は他の人と違う・・・とか思ってる。
さらにネット民はいつのまにか自分を神と錯覚しはじめるとか・・・

まさにニートにとって、天皇存在が自分とかぶると勘違いするのかな。。。。
548名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:49:48.48 ID:buE9Dtef0
 
昭和のクソボケ天皇は、ゴルフ好きで、その腕前もかなりの物だったはず。
でも、遊んでるとか、仕事しろとイチャモン付けられて自粛したような。
皇室維持の予算つけるのはいいけどさ、
皇室財産の運用で東電株なんか買ってんじゃねーよ、乞食一族がw
 

549名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:49:53.61 ID:FTpkhbv20
去年の被災地訪問の時も、ペコペコしてたのは年寄りだけで
若い奴らは無反応だった。所詮その程度。
今の年寄りが死に絶えたら天皇制も大きく変わるだろ。
550名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:49:53.63 ID:dD8tzrA+0
一番金がかかってるのは宮内庁の役人の人件費だよ
100億以上が人件費に消えてるね
551名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:49:54.29 ID:4vI46EK90
少なすぎる。

いわば日本の広告塔なんだから、もっと金使っていい。
552名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:50:04.85 ID:Ezv2raQ70
いなくなったことがないのでありがたみがわからんやつが多いが
日本の大臣がアホでもやっていけるのは天皇陛下のおかげだからな

経費も沢山かかるだろうに
よくこんな少ない金額でやりくりしてると思うよ

ちなみに昭和天皇が崩御されたときの資産は10億円分くらいあったそうな
もちろん相続税もきちんと支払われている
本来払わなくてもいいような気もするが、その辺はきちんとされてるんだろうな
553名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:50:24.18 ID:Y6TZKQQk0
こうゆうのが出ると必ず安いって言うよね
プロ野球選手の年俸も?馬鹿みたいだよな
言ってやるよ高いに決まってるんだろ俺も天皇家で
生まれたかったわ
554名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:50:26.25 ID:SZ0BYxi8O
>>497
中国の欣平は未開土人だから頭も下げなかったな
555名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:50:32.82 ID:vavchEK20
時の権力者も、朝廷を無くそうとはしなかった。信長でさえも
秀吉なんて、大阪城には住まず聚楽第にずっと住んでいた。
556名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:50:54.95 ID:4Tc6sNqo0
えげつない記事だ。
仮にも世界に誇れる歴史ある皇族だもん、
ばんばん税金投入してやってよ・・

25万部もポスター刷ってゴミにした
民主党のアホにはびた一文出したくないけどね。
こちらの金額はやっぱり
公開しないようだけど・・

きったねー
557 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/02/13(月) 09:51:12.04 ID:4+CVFjf70
天皇家は廃止で
558名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:51:16.93 ID:/v8avRUo0
豚公務員どもの給料を0.01%減らしても品位は維持してくれ。

・歴史のある国だから誇りを持てる。頑張れる。

まぁ、それを汚そうと必死の国が日本のすぐ近くにあるけどね。
559名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:51:18.31 ID:vYbAlpnQ0
>>6
なんだよ男女共同参画予算って(´・ω・`)ウサンクセー
560名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:51:36.17 ID:KPNUbubx0
そろそろ民営化の時期だな
原発事故のあとに東電そのまま、敗戦のあとも天皇におとがめなしじゃあなあ
すべてこれが象徴だったんじゃねえの?
もはや日本人は腰抜けでしかねえよ
都合が悪くなったらチョンとか言ってにげてるばっかり
561名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:52:08.11 ID:hPqKbJJ7O
>>525
陛下は働き者だよ

内閣がコロコロ代わるから頻繁に新任式をなさってるしね
562名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:52:24.82 ID:6iSLu3K30
>>548
はよ巣に帰れよ
563名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:52:25.10 ID:06F9nyx10
反日朝鮮人の手先であるブサヨクが
お怒りの一言。
↓   ↓  ↓   ↓
564名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:52:42.44 ID:vavchEK20
韓国は滅ぶべきだと思うんだ。
民族の血を一滴も残してはならない。
565名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:52:46.62 ID:w0DOasFS0
プライベート予算って小遣いのことか?
もらいすぎだろww
566名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:52:55.08 ID:IlFityNd0
なぜ今、皇室の予算なんぞ出すのか考えてみろや。
しかも質素アピール。

どんどん小汚くなっていく皇室だなw
567名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:52:58.86 ID:qROfV/j60
まあいいんでないの?少ないほうだよ厚生労働省と比べれば。
568名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:53:03.60 ID:tsc7ux7U0
金の使い道がめちゃくちゃだな日本は
あ、もちろんミンスのクソゴミの話
日本の象徴にかける金が少なすぎ
569名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:53:09.12 ID:P3t65viX0
>>467
それをいったら歌舞伎とか伝統芸能とかも実質職業選択の自由がないから
廃止した方がいいのかね

570名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:53:20.52 ID:RkZiB24K0
宮内庁を廃止しろよ、何の役にもたってないだろが
571名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:53:42.17 ID:XXRzyvW1O
>>16
少ないな。少なすぎる。
572名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:53:50.19 ID:/BULeSxW0
>>546
何が終わるの。過去変な人位いくらでもいたでしょ。
573三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/02/13(月) 09:54:17.73 ID:4XpKlWg6O
>>554
でもアレ、天皇陛下に謁見する事で共産党内での地位向上に使ってるんだぜ。
笑えるよな。
574名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:54:24.99 ID:osdKvmLJ0
一方、仙台に呼ぼうとしてるパンダ1匹のリース代が年4000万&輸送費などを含めると5年で数十億
575名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:54:42.73 ID:Y6TZKQQk0
お前らもこれ見て我慢しろってか?
576名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:54:48.97 ID:Ezv2raQ70
>>565

プライベート予算は全部小遣いじゃねーんだよ
予算化できない経費がたくさんあるから
そこから陛下が支払ってるんだ
577名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:54:53.47 ID:3XYjD99Y0
公務員と議員の給料ほんのちょっと削るだけで使える金なんていっぱい出てくるよ
578名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:55:01.21 ID:IYpSL9Pd0
>>569
むしろ廃止しろ
579名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:55:03.33 ID:O588xYmB0
>>553
半年先とか、一年先のスケジュールまで一日一日管理されて
ぶらりと買い物にもいけないし
ドライブ行ったり遊びにいったりも自由にできないし
大変だと思うよ。
580名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:55:06.78 ID:AVWfkuKPO
たった3億なのか
逆に驚いた
581名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:55:10.83 ID:u1Jagklt0
生まれ落ちた時から国を思い民を思う。
死ぬまでプライベートは一切無く、時の権力者に翻弄される。
頭が下がります。

582名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:55:14.41 ID:tWVLm5hp0
>>571
厚生労働省の時に飲食接待で処分歴のある、
羽毛田宮内庁長官様と同額だぞ。
少ないわけないだろ
583名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:55:35.38 ID:00ju8kMPO
>>1
少なっ。
たったの3億?世界一の法皇なのに?
584名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:55:47.92 ID:AyhLGhd90
>>580
それが日本人の感覚
585名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:55:59.07 ID:cVydzwUnO
日本もさもしいヤツが多くなったな
在日と一緒に半島にとんでくれんかな
586名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:56:07.26 ID:vavchEK20
皇室無くなれば、日本は3流国に落ちぶれる

極東の小さな国、有色人種が暮らすこの国が一目置かれているのは皇室の存在があればこそ。

特に欧州は長い歴史と伝統を重んじる。

菅や鳩山が元首などありえない
587名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:56:13.13 ID:oXKx4OfB0
皇族って事実上24時間拘束だろ
ひとり年収1億でいいよ
588名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:56:44.71 ID:LQZeLLxz0
貧乏くせえな否定派の連中は
よほど貧乏で都合が悪くて効いてるのか
589名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:56:45.73 ID:cgUvmDX+0
>>502
陛下から委任されてやることは公務だろ
委任されうる地位が皇族
何もおかしな事はない
590名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:56:47.95 ID:g/rhvdyD0
少な過ぎる。
大喪の費用も3億円の中から支払われる制度だから、滅多に崩御お出来になれない。
おイタワシイ限り。
大喪は国葬にして国家予算から賄え。議員歳費を削ってでも皇室予算へ回せ。
591名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:57:12.00 ID:Y6TZKQQk0
天皇も辞めたけりゃ辞めれるんだろ
592名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:57:12.54 ID:9xsYqYlG0
大使館のワイン買う金、外交機密費だっけ?とかに比べれりゃ遙かに有益だな
593名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:57:53.30 ID:olH3AYCy0
>>529
そこはちょっと違うと考える。天皇がインテリに守られてきただけで
ここまでの歴史を重ねられるとは思えない
失礼な言い方になるけど田舎の学の無いおじいちゃんとか
普通に天皇ファンだw緩やかなナショナリズムが日本の国体の本質

594名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:58:13.67 ID:O9hmai4W0
宮内庁職員の勤勉手当とか寒冷地手当とか無駄な手当もけっこうあるな。
地デジ化のための費用とか受信料もムダだなw

595名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:58:23.10 ID:chzMSmdH0
外務省の予算削って少しまわせよ。あいつら仕事してねーんだから
596名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:58:26.41 ID:V9RTTVtq0
>>552
日本の首相は外国からの来賓接待してないしな。

アメリカ大統領は休日潰してまでそこまでやってる。

高いって言ってる連中は、日本の首相に言えよ。
597名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:58:32.06 ID:zOPeiUWM0
自分の腹の足しになら無いものはすべて無駄、という人にとっては
それが真理でも、他の人にはそうではないから…ね

価値観の違いに折り合いをつけるためにも
予算の内容を精査するのはいいと思う
598名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:58:40.14 ID:ImI8zeMM0
天皇いらんだろうと言ってるやつは
実際に憲法改正を検討してみるといい
599名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:58:43.70 ID:eL13XXXl0
3億あれば十分だろ
少ないと言っている奴は正気か?

原発の作業員とか
日給1万円ちょいくらいで仕事しているんだぞ
600名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:58:51.61 ID:y94aMqKdO
またポストセブンかよ
関東連合系の記事でスレ立てするのは止めろ
601名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:58:52.11 ID:O588xYmB0
俺が中学校のとき、
社会科の先生が、漢字一文字の在日の先生だったけど(通名使わないだけ立派だとは思う)
その先生が天皇陛下を批判してて、当時は何の疑問も感じなかったけど
大人になって色々わかった。

このスレで天皇批判してるひとも
普通の日本人ではないんだろうなぁ。
602名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:58:52.83 ID:vavchEK20
>>585
日本には在日が沢山いるから。
2ちゃんにも在日が沢山いる
ソウルからチョンが書き込んでる

チョンは死ねばいい。
歴史も伝統もない、奴隷の歴史しかない下品で野蛮なチョン
603名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:58:55.40 ID:LdA5SEtb0
安すっ!
604名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:58:56.94 ID:rjKlQroU0
3億って小沢さんのタンス預金より少ないのか
605名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:59:45.68 ID:buE9Dtef0
>>581
皇太子が天皇になっても、同じ事を言えるか?w
 
言えるなら大したもんだが、平成がくたばったら、皇室人気は間違いなく下がるぜ?ww
そのロジックに、皇室は維持すべきだが浩宮は嫌いとか、詭弁を使うんじゃねーぞw
606名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:59:51.21 ID:Z5GuQpx+0
>>573
国家主席になるための一つの儀式らしいね。
プーチンは、李克強に会うのを拒否した。
607名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:00:02.41 ID:Kdzm5vGv0
概要 [編集]

「天皇制」という用語は「君主制」を意味するドイツ語 Monarchie の和訳とされ、本来はマルクス主義者が使用した造語であった。
1922年、日本共産党が秘密裏に結成され、「君主制の廃止」をスローガンに掲げた。1932年のコミンテルンテーゼ(いわゆる32年テーゼ)は、
共産主義革命を日本で行うため日本の君主制をロシア帝国の絶対君主制であるツァーリズムになぞらえ、日本でこれを「天皇制」と訳し、
天皇制と封建階級(寄生地主)・ブルジョワジー(独占資本)との結合が日本の権力機構の本質であると規定した。
第二次世界大戦が終結するまで「天皇制」は共産党の用語であり、明治後期から敗戦までは「天皇制」と表現することは反体制であるとみなされ、一般には認知されていなかった。
現代では(共産党とは関係なく)マスメディア等、一般でも使用されている。
天皇制という表現への批判 [編集]

ただし、天皇制という語の由来からこれを忌避して「皇室」という表現もよく用いられ、中にはあえて「国体[注 1]」と表現するケースもみられる。
歴史学者の間では、天皇が国家統治機構の前面に登場する近代以前の国家体制に適用することに対して批判もある。
漫画家の小林よしのりは『ゴーマニズム宣言』[要出典]にて「その由来だけでも使うべきではないが、より本質的に言うと天皇は「制度」として存在しているわけではないから使うべきではない」と批判した。
谷沢永一は2001年の著書で「天皇制という呼称は、天皇陛下ならびに皇室を、憎み、貶め、罵るための用語であり、国民としては、伝統に即して、皇室、という呼称を用いるのが妥当であろう」と述べ[1]、
また谷沢によると、司馬遼太郎は「天皇制という語は、えぐいことばであり、悪意がインプットされている」と述べたという[1]。
以下、古代以来の天皇と政治体制との関わりを中心に解説する。


>>394
>一応天皇制の意義について理解はしているんだが、
>自分が直接不利益を被ると腹立つよな。


本当に理解してるの?
608名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:00:09.26 ID:qQciCP5f0
皇室を「王家」と表現して問題になっているNHK「平清盛」、大河ドラマ史上初の視聴率一桁記録必至

日【20】平清盛    17.3__17.8__17.2__17.5__16.0__13.3
609名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:00:24.43 ID:4DlQHdzU0
薄汚い朝鮮人ホイホイだねwwwwww
日本人のフリして書き込むなよwwwwww
610名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:00:29.34 ID:tWVLm5hp0
宮内庁の無駄リスト
@ 宮内庁病院職員・・・1000人
 ※宮内庁職員は別にこの病院使わなくてもいいだろアホか 

A 宮内庁牧場
 天皇家のための牧場とかいらないだろ、
 むしろ、天皇家に農産物を卸す農場を募集した方が、
 農業の活性化になる
611名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:00:31.53 ID:Y6TZKQQk0
要らないな天皇
612名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:00:32.11 ID:9xsYqYlG0
諸々の日本人なら与えられる権利が制限された、義務ばかりの人生だろうしな。金額にしたら大きだろ。
613名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:00:36.24 ID:/BULeSxW0
>>589
名代の事か?その前置きありきの話でしょ。委任の対象者は一部に限られる。
例えば雅子さんに公務なんてないんだよね。2ちゃんで仕事しろとかいってるけどw
614名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:00:53.44 ID:hDCABsuY0
日本の政治家はクズばっかりで、海外から軽くみられてる。
東日本大震災が起きて、日本政府が嘘つきダメダメ状態で、海外から相手されなかった時、
あらためて皇室外交の重要性を感じた。
615名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:00:55.53 ID:VOyIc2OI0
170億のうち50億はあの皇室の生ゴミ雅子親子が浪費してるんだろね
616名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:01:00.51 ID:ucfsUIQ10
そこら辺のクソ外交官じゃないんだからもう少し予算御付けになられろよ
617名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:01:08.16 ID:SZ0BYxi8O
中学の左翼教師と同じ事言ってる奴多くて、改めて教師影響感じるわ
日教組なんとかしないと日本マズイな
618千島列島及び樺太は日本国固有の領土です:2012/02/13(月) 10:01:18.26 ID:MGtFDPYaO
天皇制や皇族を批判している特徴として、御先祖様の系譜(家系)を知らない方々が多い。
そして、自己愛が強く、責任感が無い。

日本国ほど歴史が深い国は無いです。

619名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:01:18.35 ID:/ijCLzvoO
無駄金
620名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:01:21.10 ID:vkv9bJ+g0
納税の義務を果たすと威張る僕 消費税しか払ったことなし

オタの無駄遣いを嘲る僕の 購買能力全くなし

老害と糾弾する僕は 若害という言葉そのもの

無駄無駄と ネットで延々仕分けする僕 若さの浪費に気づかない

特攻を賛美する僕 できることはせいぜい電凸

旧日本軍を賛美する僕 兵役検査で丙種がせいぜい

婚活女を馬鹿にする僕 なりたい職業実は主夫

部落を差別する僕は 見かけと無職で差別され

主婦をニートと言う僕の 面倒みるのは主婦のママ 

パチンカスだと笑う僕 客観的にはただのカス

多重責務者笑う僕 金を借りれる信用まったくなし

DQN親を糾弾する僕 職業・才能・性格 すべて親たる資格なし 

死刑にしろとすぐ言う僕が 尊敬する人は宅間 加藤

日教組 非国民だという僕は 三大義務を 果たしたことなし

政治家を馬鹿にする僕 外が怖くて 選挙に行ったことなし

ゆとりは馬鹿だと 言う僕の ニート生活ゆとりがない
621名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:01:25.25 ID:O9hmai4W0
>>544
概算要求は宮内庁ホームページにPDFで閲覧可能。
622名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:01:29.07 ID:/7Exiouc0
これで外交の要人接待やら国事行為で月に数日しか休めないからな。
最近数代の首相と比較したらとんでもない激務で薄給だな。
623名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:01:31.22 ID:olH3AYCy0
>>595
お前が一億人居ても陛下の仕事の一億分の一の仕事も
実績もこなせないだろうなw
624名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:02:04.62 ID:ffqXgeYjP
>>619
お前が生きてる事のほうが無駄
625名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:02:50.83 ID:2buGqbwB0
>>232
そのめざしもいまや高級品らしいが・・・
626名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:02:59.63 ID:h3if6HoX0
>>498
むしろ国民が邪魔になっているのだろうか。
>>549
まつりごとから別のまつりごとへですか。
大型テレビの神様とツイッターの神様への神事とか?
627名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:02:59.93 ID:4DlQHdzU0
一方でその薄汚い韓国人は…

【遊技】パチンコ企業40グループ、総額1千億円申告漏れ 東京国税局などが一斉調査★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329091404/-100
628名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:03:00.31 ID:IlFityNd0
天皇は日本が誇る由緒あるお飾り人形。

その存在に価値を見出す人もいれば、何の意味もない物に思える人もいる。
629名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:03:05.38 ID:vavchEK20
お隣の大韓民国、通称韓国と呼ばれる野蛮な国家は、
皇室にコンプレックスがあるらしい。陛下を日王と呼ぶくらいだしね。
そりゃ奴隷の歴史しかないんだから、無くなってほしいよねえw

ほんと、下品で野蛮でどうしようも無い国だわ
630名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:03:16.36 ID:2buGqbwB0
>>238
170億じゃ足しにもならねぇよ
631三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/02/13(月) 10:03:21.10 ID:4XpKlWg6O
>>596
だからって鳩山菅野田に接待されて喜ぶ要人も少ないような?
特に鳩山は言った事すぐ忘れるし。
632名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:03:25.54 ID:vjMcgYIo0
びっくりするぐらい格安
外交だけの費用対効果で考えても利益が出てるレベル

633名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:03:52.00 ID:lCv+DrvY0
少なすぎる
こんな予算で節約させてきた日本の既存政党はやはり
一度つぶされるべき

>>1
で、影軍のゴミよ、何が言いたいんだ?
634名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:03:57.13 ID:chzMSmdH0
>>623
なんか読み違えてないか?
635名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:04:36.10 ID:3/+dKMrC0
天皇制の廃止=共和制への移行だぞ。
その場合、行政府を立法府とは別に設ける必要が生じるし、
大統領選挙を議会選挙とは別枠でやらなきゃならん。
その場合に掛る費用は、宮内庁の比じゃねーし。
636名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:04:48.14 ID:iufhI+e80
不謹慎だがコスパ最高だな
日本の信用の結構な割合は皇室にある

つかさあ今すぐ何とかしろよ
637名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:04:50.76 ID:O588xYmB0
>>617
思想はキチガイ左翼でも
授業でちょっと面白いこといったり、生徒に人気もあったり、
子どもから信頼されてる左翼教師もいるからな。

そういう教師の授業聞いてたら
教師と同じ価値観に染まる。>>601の先生がそんな先生だった。
生徒に人気はあった。
638名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:04:59.28 ID:23K8lf9C0
税金から出てるのこれ?
ふざけんな
639名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:05:00.15 ID:ySBIRXfy0
おいおい、3億円ぽっちって・・・と思ったら
皇族全体でかよ!?

日本の皇王様の年収は3000万円です!

・・・ちょっとありえないだろ。せめて1億・・・
640名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:05:05.64 ID:1XAfReWs0
天皇家・皇族が少ないというより、他の各省庁でお金を使いすぎじゃないか?って話かな。
まあ一番無駄なのは、公務員のくせに公僕としての自覚がないブサヨ教師どもだろうよ。
641名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:05:06.67 ID:tWVLm5hp0
アラブみたいな、見栄っ張りの王族国家がある限りは、
皇室外交は有効だと思うわ。

アラブが全部民営化したら、皇室外交は大した価値はなくなる
642名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:05:19.60 ID:lCv+DrvY0
>>632
利益云々で計れるレベルじゃないよ
643名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:05:32.55 ID:olH3AYCy0
>>629
それなのに天皇は韓半島出身とかいうんだぜw
マジキチw
644名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:05:54.94 ID:lordArRk0
昭和天皇は、それでも現人神とかいわれて権力を持ってた時があったんだろうけど
今の陛下は、左翼のクズどもにゴチャゴチャいわれながら象徴としての役割を粛々と果たされている。
天皇の意義云々の前に人として立派だと思う。
ご健康に留意して幸せな人生を送っていただきたいと心から願う。
645名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:05:56.65 ID:Ezv2raQ70
>>605

>皇室は維持すべきだが浩宮は嫌いとか、詭弁を使うんじゃねーぞw

どこが詭弁なのかわかんねーし
今の皇太子殿下も十分立派な方だと思うぞ

皇室パパラッチのゴシップ記事に左右されすぎなやつが多いが
英国王室の自堕落ぶりにくらべたら日本の皇室は高貴なことこの上ない
646名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:06:53.98 ID:2aWNEboW0
皇太子がえEOS5に赤フンレンズなんて贅沢だ
kissキットレンズで充分だろ
647名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:06:57.75 ID:sVTUYr+60
無駄だよな
他も切り詰めてんだから皇室も見習うべき
パコ様は税金で未成年飲酒とセックスざんまいか
648名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:07:41.51 ID:ILyZ94lYO
無駄飯食いの議員の金削って、皇室へ献上汁
649名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:07:44.74 ID:x11CyfD+0
宮内庁は100億ぐらいで十分だろ。
650名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:07:46.31 ID:/7Exiouc0
本当はサヨクにとっては今の状態が一番いいんだけどな。

皇室が国家の象徴っていうあやふやな身分で政治参画できない状況から外れたら、
誰かが担ぐのが目に見えてるし。
651名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:07:54.50 ID:dD8tzrA+0
3億は内廷皇族費だよ
内廷皇族ってのは天皇皇后両陛下に皇太子夫妻に愛子内親王の5人のこと
宮家は別に貰ってる
652名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:08:25.11 ID:hmXVPHty0
>>6
やっぱり少なすぎる。

ところで、
8兆9547億円 男女共同参画予算中の高齢者向け予算(2005年度、概算要求)
4兆8563億円 防衛関係費(2005年度、概算要求)
2兆7800億円 朝銀(北朝鮮系金融機関)に投入された公的資金
1兆6743億円 男女共同参画予算中の男女共同参画等向け予算(2005年度、概算要求)
1兆3600億円 全国の朝鮮銀行に投入された公的資金(1998年から2002年まで)
1兆0200億円 在日外国人への生活保護
  2273億円 中国への日本のODA(2000年度)
  1212億円 中国への日本のODA(2002年度)
    9億円 朝鮮学校への補助金(全国の合計、2003年度)


約21兆円も無駄遣いしているのか。こんだけあればものすごい日本軍ができるな。
自前の戦闘機、爆撃機、核ミサイル、原子力潜水艦。
韓国・北朝鮮なんか押し黙るぞ。
653名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:08:32.64 ID:1JuHBF+CO
>>555
歴史は変わる。あなたが江戸末期に生きていたら、ブーツを履いた坂本龍馬を笑っただろう。
徳川幕府が終わるなど夢にも思わなかった筈だ。

>>569
伝統芸能の伝承者にも自由はあるし、相当数が会社勤めしている。
皇族にももちろん臣籍降下の自由がある。天皇・皇后両陛下には無い。
人間でありながら、国家によるソフト軟禁の状態にある。資産が何億あろうと、
コンビニでポテチ一袋買いに行く自由も無い。思いつきでレジ横のおでんを食べる自由も無い。
自分が投票したわけでもない議員の選んだ首相を任命し、
定期的に束帯を纏って祭祀を行う。個人的に、祭祀は宗教行為だと思うし、
いまの日本で税金を使って祭祀はマズいと思う。国家神道の残滓ともいえる。
654名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:08:40.35 ID:O588xYmB0
タイの友人からクリスマスカードが届いたけど
ハガキ一面に煌びやかなタイの国王の絵が描かれていた。

日本では、天皇陛下の描かれたハガキを出したら「右翼」扱いだよなぁ。
ほんと不思議な国だわ。日本。
655名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:08:43.42 ID:od7dX5y6O

@朝鮮人には、皇室は理解できない!!
A日本の歴史を学べば、日本の歴史が皇室と切り離せ無いのがよく分かる!
B日本文学を学べば、日本語そのものが、皇室と切り離せ無いのがよくわかる!

Cまあ、日本文学や日本歴史と関係無い民族には理解できない事だけどね!!
( ̄∀ ̄)
656名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:09:05.67 ID:PrM2ZNIdO
>>613
妃の役目は皇位継承者を産むことです
役割はたしたのは紀子妃だけなんだな
657名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:09:15.39 ID:xn5XRwjO0
>>638
おまえ頭大丈夫か?
皇族は自営業でもやれとでも言いたいのか?
658名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:09:23.52 ID:olH3AYCy0
>>634
ごめんなさい。もの凄くで読み違えてましたw
659名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:09:30.11 ID:6iSLu3K30
特亜人あぶり出しスレ
660名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:09:39.06 ID:+Lcfp1ph0
一桁少ないんじゃネ
661名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:09:44.64 ID:dE2XCiYKO
愛車インテグラの整備費はどこから?
662名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:09:49.84 ID:4y2dKgUV0
天皇制廃止したら宮内庁職員の人件費も削減できるのかな
663三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/02/13(月) 10:10:52.31 ID:4XpKlWg6O
>>644
現人神に権力なんか無いよ。神様なんだから。
近所の神社の神様に権力があるかい?
氏子総代さんとかには権力があるかもしれんが、神様は何も仰らないだろ。
現人神とは立憲君主として権力から隔絶され人間(じんかん)を超越している様をさして言われていた事で、権力とはむしろ無縁だよ。
664名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:11:10.57 ID:tWVLm5hp0
お前ら、宮内庁病院の職員1000人もいると思うか?
665名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:11:19.29 ID:VEJ3D3uh0
天皇皇后両陛下に対しては払い過ぎってこと絶対ないと思うけど
雅子の高級ランチや海外ブランドバック(ほかの皇族方は国内産業に配慮してほぼ国産品をご使用)
なんかの贅沢代に消えてる分はマジ勘弁だわ。
早く雅子が皇室から失せますように。
666名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:11:20.35 ID:/7Exiouc0
>>657
経済活動の制限取れたら、各地の財団やらなんやらから名誉顧問の仕事が殺到するだろうな。
667名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:11:28.69 ID:GWF9ghJc0
秋篠宮家は皇位継承者がふたりもいるのに安すぎる
しかも公務の量は皇太子家に比べて格段に多いのに
668名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:11:36.46 ID:SU8142QM0
>>644
天皇には権力なんてありません。
大昔から。
669名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:11:40.94 ID:3XYjD99Y0
お前ら祝日には日の丸掲げてるか?
気のせいかクリーニング屋で掲げてる所多いんだけど
670名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:11:42.93 ID:1XAfReWs0
>>662
共和制、大統領制の準備、憲法改正云々など、いっきに金掛かるがな。
もちろん、国の体制が変わるので下手すると近隣の国が攻め入り隙を与えることになるから。
正直なところ、廃止云々を言う輩は即物的すぎて信用ならん。
671名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:11:50.54 ID:O9hmai4W0
>>610
牧場は赤字だしな。

でも昔はダービー馬も出してるし、そこの輸入種牡馬は日本競馬の歴史には欠かせない。

それに
>東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)が発生、
>それにより多くの犠牲者や被災者が出た事から、
>被災者の身を案じる天皇・皇后の意向で、御料牧場で生産された
>卵・豚肉・サツマイモ等の食料品が支援物資として避難所へ提供された
こんな非常事態の時に民間に丸投げじゃなく多少出せるのは必要かも。
672名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:12:18.45 ID:eM087nnI0
ずっと同じ血筋が脈々とつづいている皇室なんて、世界で日本だけだ
どこの国民も日本の皇統を羨望する。
それをなくせとは、自分ちの屋根や玄関をぶっこわせというようなもんだ
673名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:12:23.46 ID:PxveDX3/0
少ねえw
674名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:12:23.86 ID:UmH2fl6/0
>>1
朝から深夜まで拘束されて、職業の選択も死ぬまで出来ん
3000万じゃ安いよなあ
675名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:13:11.78 ID:vavchEK20
日本人が受身で、責任感がないのはお前らのような馬鹿がいるからだ。
皇室が無くなれば、菅や鳩山が元首になるんだ。ルーピーが元首だぜ?

よく考えろ
676名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:13:22.37 ID:wvKj/s1QO
一見してみても皇族様達の費用が少ない。でもこれがある。基幹企業達の大株主でもあり、話題の東電始め東ガスやチッソや鉄鋼など保有、ある意味驚いたが、三菱地所三井不動産など及ばぬ大地主でもある。
677名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:13:22.87 ID:7nKsfyBJ0
今の両陛下なら予算いくら使っても構わない
次期の方々なら勘弁してほしい
678名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:13:25.02 ID:chzMSmdH0
>>658
俺が一億人居ても陛下の仕事の一億分の一の仕事も
実績もこなせないのは事実ですw
679名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:13:37.69 ID:3/+dKMrC0
日本人には大統領制は向いてない。
鳩山とか菅が大統領になったと仮定してみろよ。
恐ろしすぎるだろ。
よって、立憲君主制+議会制が日本には適してる。
680名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:13:43.71 ID:/BULeSxW0
>>656
規定されてないけどね
心情的にというならそうだが
681名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:13:49.75 ID:1JuHBF+CO
>>635
無意味なカネじゃないからいいんだよ。共和制にすれば責任の所在が明確になる。
いつまでも天皇の権威にすがり、天皇は立派、コイツら(政治家)はカスだという風潮。
これは議員を選ぶ国民の責任回避に外ならない。共和制大統領は我々国民が選ぶ。
誰の責任でもなく、我々が直接選ぶリーダーだ。この制度改革に費やされる費用なら高くはない。
682名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:13:53.09 ID:SZ0BYxi8O
>>637
正に俺中の社会教師がそれだ
休日に生徒大勢自宅に呼んで騒いでたよ
数年後教え子に手を出して飛ばされた
683名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:14:11.04 ID:5min3qqlO
人数で考えたら大した金額じゃない。
公務ごとにあまり被らないように衣装にも気を遣っておられるし、
各御用邸などの維持費だけでもかなり掛かるだろう。
684名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:14:15.02 ID:Ezv2raQ70
>>663
天皇陛下には、絶大な権威だけがある
日本の統治システムは、内閣と天皇で補いあっていて実に優れていると思うよ

685名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:14:18.44 ID:olH3AYCy0
>>662
出来るよwでもお前さんが日本人なら日本人で居られなくなる鴨
今の生活も維持できないだろうねw
686名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:14:23.46 ID:c8bfJstA0
皇室なんて金の無駄遣いだと思ってたが、考え改めるわ。

なにこれ、すんげー安いじゃん…もっとあげてもいいんじゃないか?
687名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:14:30.04 ID:lCv+DrvY0
>>622
その上
他国の要人に会われる場合は
それらの時間外で
事前にその国の歴史、情勢、民の生活の実態等々
すごく詳しいところまで勉強なさるそうだ

その数日というのも
休むことなんてできないだろう

天皇制を否定したい有象無象のゴミどもにアドバイスしてやるよ
予算云々言う前に
生まれながらこんな一生を強いられている皇族の方の
人権を訴えたほうがよっぽど効果的だと思うぞ
688名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:14:52.32 ID:zePAgcePP
どちらかと言えば右思考の俺やけど
天皇家は税金使うなよ
天皇家バンザイしてる奴らは口先だけでなく寄付してあげればいいよ
相撲と天皇家だいっきらい!
689名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:14:56.56 ID:44zdcQD/0
だーかーらー
予算や効率で「天皇制」を批判するのはマチガイだってアカどもは気づけよw
690名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:15:25.01 ID:SVna4peQ0
まぁ日本人なんてのはテレビ主導の衆愚政治しかできないから
さっさと大政奉還したほうがいよ
691名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:15:30.00 ID:GWF9ghJc0
>>665
皇太子妃が静養するときは必ず妹親子が一緒だからその分も出てるわけだしね
そのほかに長野で長期スキー滞在して長野県の職員を動員させたりして地方の予算も使ってるよね
692名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:15:45.20 ID:SU8142QM0
>>681
アメリカにいけば?
韓国でもいいぞ。
693名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:15:50.04 ID:buE9Dtef0
>>645
お前は、それでもいいけどさ、
皇太子が天皇になっても、昭和や平成と同じように敬愛されるとマジで思うか?
表面的には敬意を表すかも知れないが、本音はかなりの嘲笑だと思うぜ?
昭和や平成のクソボケ天皇だって、そこまで嘲笑はされてないはずだが、
今度は一般市民からも内心でクスクス笑われる存在になりそうな気がするぜwww
 


694名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:15:51.71 ID:kKVd4qup0
天皇家の持っていた土地・資産・宝物の大部分は国有財産になったからな
695名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:15:53.26 ID:hmXVPHty0
>>652
ごめん。まちがった。

8兆9547億円 男女共同参画予算中の高齢者向け予算(2005年度、概算要求)
2兆7800億円 朝銀(北朝鮮系金融機関)に投入された公的資金
1兆6743億円 男女共同参画予算中の男女共同参画等向け予算(2005年度、概算要求)
1兆3600億円 全国の朝鮮銀行に投入された公的資金(1998年から2002年まで)
1兆0200億円 在日外国人への生活保護
  2273億円 中国への日本のODA(2000年度)
  1212億円 中国への日本のODA(2002年度)
    9億円 朝鮮学校への補助金(全国の合計、2003年度)

これでも16兆円の無駄遣い。これだけあればものすごいぞ。
まず、自前の戦闘機、爆撃機、核ミサイル、原子力潜水艦。
あとはわかるな。
696名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:16:01.76 ID:bw5dQCJu0
>>661
ホンダが無償で整備させていただいてるんじゃね?
697名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:16:17.19 ID:dOxMumax0
>>681
>我々国民が選ぶ

憲法改正しないとな
698名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:16:31.45 ID:vavchEK20
日本は変な国だよな。
自国に誇りがないのかよ
699名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:16:41.15 ID:BeZN80kwP

なんで皇室、日本の象徴を
おまえら、なんちゃって日本人や
底辺層の価値観で存続を判断しなくちゃならねぇんだよw

700名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:16:44.17 ID:1JuHBF+CO
>>675
鳩山や菅は議院内閣制で産まれた産物。議院内閣制は立憲君主によるわけで、
現在の制度こそ政治の停滞を招いている。共和制大統領は直接選挙だからな。
701名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:16:45.85 ID:49TmEpsy0
正直 総理大臣より安くていいわけがない。
702名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:16:48.69 ID:M+60++Tr0
皇室の生活は庶民が思ってるよりも質素だぞ
贅沢してるのは周囲の役人連中だ
703名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:17:01.54 ID:3/+dKMrC0
>>681
本当の意味での民主主義が根付いていない日本では、大統領制は無理。
今以上の衆愚政治に陥るに決まっている。
704名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:18:16.55 ID:PrM2ZNIdO
>>680
規定されなきゃわからないってw
養子も庶子継承も法で禁止されてるのに
妃が後継者産まないでどうやって世襲を維持するの
705名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:18:20.04 ID:YntiISFr0
そのうちMASAKOはいくら使ってるの?
706名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:18:27.62 ID:iufhI+e80
>>688
そう怒るなよチョン
お前の国にはウンコを食べる文化
そして強姦って国技があるじゃないか

これはどの国にも絶対に出来ない誇るべきwwwwwwwww
あははははwwww誇るべき文化だぞwwwwwwwww
はらいてえwwwwwww
707名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:18:35.27 ID:SZ0BYxi8O
>>688
あなたはいわゆる生粋の日本人っていう人ですねw
708名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:18:39.97 ID:ImI8zeMM0
>>607
ほかのスレで「天皇制は造語だ」とか叫んでてキョトーンだったがこういうことか
勉強になったわ
でも俺の感覚では 日本国憲法 > 天皇 だから天皇制という言葉の使用にまったく抵抗がないな
天皇を貶めるために使っているわけではないけど……
結局、憲法改正以前の歴史的天皇をひきずるか、マッカーサーが作ったモラトリアムに従うかの
スタンスの違いだろうな
709名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:18:40.27 ID:eM087nnI0
>>693
皇太子という人はあんなに忍耐強くてえらいよ
悪いのは皇太子ではないことは、君だってわかるだろ
それに皇室は個人のパーソナリティが最優先されるのではなく、
その血筋。2000年も続いた皇室なんて、世界遺産にしてもいいくらいだと思う
710名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:18:50.65 ID:od7dX5y6O

安すぎだろ!!
オバマがどれだけ金を使っているか?
胡錦濤やプ―チンがどれだけ金を使っているか?
鳩山がどれだけ金を使っているかを調べてみる必要ありだよ!!
711名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:19:01.99 ID:dOxMumax0
>>688
ああ、街宣右翼の方ですか?
712名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:19:04.43 ID:olH3AYCy0
>>678
うおーwwwwwマジでごめんよーw五千万分の一ぐらいの仕事は
出来るってw
713名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:19:05.16 ID:lWxjLAPN0
>>644
天皇ってのは摂関政治以降
権威こそあれ権力なんて微塵も無いよ
714名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:19:09.68 ID:3/+dKMrC0
>>697
憲法改正というより、日本国の解体だよ。
共和制の導入は、千年以上続いた日本国を解体して、日本共和国に移行するということだし。
現状、それをやる理由が見つからない。
715名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:19:13.64 ID:LAKcmy160
>>681
まずまともな国会議員を選べるようにしなければならんと思うよ
716名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:19:35.98 ID:vavchEK20
>>693
チョンは死ねばいいと思うの

そうだ、朝鮮半島を更地にして瓦礫処分場にしよう。産業廃棄物だの有害なもんを集めちまえ
717名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:19:38.44 ID:M+60++Tr0
>>681
共和制に幻想抱き過ぎ
○○人民共和国みたいな名ばかりの独裁国家になってる例もある
718名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:20:00.04 ID:RJdPckdG0
プライベート予算3億っつっても、1/3くらいは祭祀関係その他の人件費(宮内庁職員外)らしいじゃん。

宮内庁費(監督官庁としての人件費←ようは役人の給与&事務費等の予算)が107億8557万円?
こっちのほうがムダというかコストパフォーマンス悪いんじゃないの?
養育係わざわざつけても愛子さんを不登校にするしさぁ
719名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:20:01.29 ID:WgtmcOxz0
2ちゃんねるでやたら反皇室だったり反日米安保だったりするような書き込みをみると
そういうのを書き込んでるのは別に在日とかではなくて、
学生運動崩れのアカいナマポ連中が、昼間っから酒でも飲みながら
グダグダ書いてんじゃないかと思ってしまう。
720名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:20:33.58 ID:OVnIJwJ00
安いな。
721名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:20:34.45 ID:7nKsfyBJ0
>>705
日本ブランドだっ嫌い
欧州ブランド大好きですから。相当でしょうね
積み木もおフランス製ですしw
722名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:20:35.51 ID:RakhwJDL0
皇室外交で世界中の国、万遍なく仲良く
パイプが出来てたものを在日朝鮮政権が
壊してるからな
お前らチョンこうが一番最初にはねられるぞ
陛下に何かあったら街中の朝鮮人を駆除して廻るぜ。
723名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:20:50.74 ID:tWVLm5hp0
>>695
男女〜の予算は殆どが年金・母子加算系の予算だ。デマに近いレトリック
在日外国人の生活保護も全体の3%以下、1兆とかマジデマ
ODAは殆どが有償の円借款だ

まあ、お前以外にも>>6を鵜呑みにする馬鹿が数人いるけど、
さすがに減ってきてるな
724名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:21:04.42 ID:/BULeSxW0
>>702
アル中とかいるじゃんw
庶民感情で考えるなら普通に多い額だけどね。
女子大生の佳子眞子も1000万近くあるし。もちろん家賃や食事は別で。
725名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:21:06.08 ID:W6gQDlO/0
天皇制を辞めて、
京都へお戻り頂いて、
日本は大統領制でいいんじゃないの?
宮内庁って凄く無駄な気がするわ…
726名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:21:31.33 ID:JBPbF6GfO
意外と安いんだな。

727名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:21:46.56 ID:xiH0/oPm0
皇室にプライベートなんかあるわけねーだろw
728名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:21:55.91 ID:Ezv2raQ70
在日の生活保護費と比較しみれば

なんと有効な使い道であることか
729名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:22:09.56 ID:FTpkhbv20
>>699
その底辺層が急激に増えてるんだよ。
ついでに底辺層を扇動するインテリ層も反天皇が多い。
730名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:22:29.88 ID:dOxMumax0
>>725
エラが見えてますよ
731名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:22:44.54 ID:uZ2ympoS0
>>1
陛下と皇后様においては、国民の税金で贅沢三昧など
欠片もお思いになる方ではないと断言できる
だから何億円と書かれようがそういう懸念は一切ない

その周辺はどうか知らないけど(´・ω・)
732名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:22:58.20 ID:PUhmOFqc0
>>681
大統領というか、行政府の長を公選化するのにおいて、君主の存在は別に問題じゃない。
元首と行政府の長が異なるのが、君主制のポイントだが、
君の言う有権者の責任感の無さは、別に天皇陛下の在位に由来するものじゃない。
根強く残る、政治的無力感が問題だろ?

あと、大統領制と共和制は違うものだよ。
733名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:23:05.89 ID:UTyKrQe80
170億は使いすぎだな
734名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:23:06.40 ID:tWVLm5hp0
735名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:23:12.22 ID:cY8gkOw00
天皇家(天皇・皇后、皇太子一家)

戦前戦中にこんな表現したら、国民に即処刑されただろう
736名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:23:13.82 ID:7R8O9XEJ0
天皇ってのは同じ血族で続く世界で唯一1000年以上続く日本の文化遺産だぞ。イギリスの王室だってここまで伝統的にはなれてないんだぞ。世界遺産レベルな事を知るべき。
737名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:23:18.90 ID:ROwLBCG30
たった170億なのか
少なすぎるわ
738名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:23:28.87 ID:JAnupsNd0
365日のうち、600回以上公務と祭祀でしたっけ?
馬鹿ミンスのせいで夜遅くに認証式とか。

それと メルトダウン中の菅直人が全然使えなくて余震もひどくて
停電にはなる、電車は動かない、物流も不安定な中、
陛下のビデオメッセージで落ち着いたことを忘れるなよ。
それをぶった切って放送したのはフジテレビってこともな。
739名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:23:51.82 ID:Ks47y1PYO
>>709
世界遺産なんてゴロゴロ有るだろ。価値も権威も全く違う。
740千島列島及び樺太は日本国固有の領土です:2012/02/13(月) 10:23:51.91 ID:MGtFDPYaO
>>723
資料は何処ぞ?
741名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:23:58.35 ID:c7pYVNeY0
>>204
人数的には3%だけど、持っていく金額が滅茶苦茶多いのだと思う。
実際は免税されたり医療費が無料になったりするから、概算で3兆円は超えるはず。
742名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:24:28.66 ID:7AlQY2hc0
雅子さまのお買い物は別腹となっております
743名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:24:36.12 ID:vavchEK20
>>693
チョンは死ねばいいと思うの

そうだ、朝鮮半島を更地にして瓦礫処分場にしよう。産業廃棄物だの有害なもんを集めちまえ
744名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:24:47.33 ID:mjixdVGp0
>>695
追加です

韓国への通貨スワップ 5兆超!!
紙くずウォンを支援して大使館前に売春婦像を設置されたアレ
745名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:24:49.31 ID:l+spChoWO
雅子の無駄遣いをやめさせればいいんじゃね?
両陛下は質素な暮らしをなさってるのに、
あの豚嫁ときたら…
746名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:25:03.82 ID:AOzPBFoB0
日本国の象徴として最低限の格式は保たないといけないのに、この予算では少なすぎるだろ。
747名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:25:11.58 ID:X2h/H4nn0
>>586
タイは?
南洋の島国国家は?

宮内庁は民営化でOK
748名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:25:32.60 ID:olH3AYCy0
>>681
日本の歴史(政治じゃないぞ)が綺麗なのは
そんなシステムを採らなかったからだ
極端な独裁を生まない知恵
749名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:25:35.21 ID:+ASdwCX+0
チョンにやった5兆円にくらべればものっすごくマシではある
750名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:25:49.33 ID:M+60++Tr0
天皇の歴史上、贅沢三昧してた天皇は両手で数えるほどしかいないんだが
特に鎌倉〜江戸期の皇室は政治的な権力も無くかなり貧しかった
751名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:25:54.70 ID:O588xYmB0
>>741
人数的に3%だったとしても
おかしいよな。日本の人口からすれば1%にも満たない連中なのに。
752名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:25:56.03 ID:7R8O9XEJ0
>>739
勉強不足だな。まぁ、朝鮮学校や日教組の親の下じゃ学ぶ意欲も出ないか。
753名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:26:12.44 ID:chzMSmdH0
天皇制と大統領制を同次元で考えてる奴は間違いなくチョン
754名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:26:36.72 ID:Ge8SWCjo0
チャールズ皇太子で年20億円だったっけ?
755名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:26:39.07 ID:l4kugary0
>>6
誰か人数で割ってみせてよ。
756名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:26:42.49 ID:TZakLEO30
安すぎだろ
757名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:26:55.10 ID:4adCAwhU0
高すぎだろ
758名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:27:36.46 ID:1JuHBF+CO
>>684
その権威が悪いほうに働いているんだよ。役人の権威の裏づけになってる。

>>703
むしろ現在の制度があるからいつまでも民主主義が根付かない。
責任の所在が明確じゃないし、
名無しの役人が天皇の権威をかさにきて勝手に国を動かしている。
政治家は国民のご機嫌とりのデマゴーグばかり。なぜならそれで許されるから。
大統領はそういうわけにはいかないし、国民も責任重大。

ハッキリしているのは、この腐った現状よりは全然マシということ。
台湾の総統選を見ていてもよほど健全だよ。シンプルだし。
日本はベールに包まれた部分が多すぎで、こんなものは民主国家とはいえない。
759名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:27:36.70 ID:FFyjUneQ0
たいした権限もなく、休みなく被災地巡りや国賓を迎えさせられてこの扱いか、
左翼絶滅しねーかな
760名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:28:02.48 ID:4NoWvFJ70
薩長が主君の徳川家を倒すため王政復古を掲げて皇室を政治利用した。

その流れが現代まで続いているだけ。早く皇室を自由にしてやれよ。

日本の為政者は皇室を手元において日本の統治者としての正統性を担保したいんだろ?
761名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:28:02.86 ID:Ks47y1PYO
他国の大統領から深々とお辞儀をされる日本人が陛下以外にいるか?
762名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:28:04.12 ID:M+60++Tr0
763名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:28:09.44 ID:3/+dKMrC0
日本人は堪え性がないというか、民主主義に不向き。
つい5ヵ月前には野田政権の支持率は65%もあったのに、今は25%まで落ちた。
国民がイデオロギーに無頓着なんで、マスゴミの扇動で簡単に支持・不支持が入れ替わる。
これも、全体の7割近くを占める無党派層とかいう連中のせい。

こんな国で大統領制なんて導入しても、大統領はひたすら人気取りに終始することになって
まともな政治なんて絶対に行われないと断言できるね。
764名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:28:25.30 ID:J2sggSrP0
安すぎだろw
765名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:28:36.34 ID:vavchEK20
韓国の素晴らしさ

野球のワールドカップで日本国旗を埋める
東日本大震災翌日の新聞に、「日本沈没」
サッカー日韓戦で「日本の震災をお祝います」
東日本大震災を喜び、寄付金は極わずか、
そのわずかの寄付金は結局竹島監視費用に使われる
素晴らしきチョン国家

766名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:28:39.19 ID:tWVLm5hp0
>>759
この予算で文句言ってる人の多くは、
天皇家の予算に文句言ってるんじゃなくて、

羽毛田が3000万とか、後宮内庁の無駄な構造・縁故採用に文句言ってると思うぞ
767名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:29:11.83 ID:SZ0BYxi8O
世界が羨む日本の皇室の歴史と権威
叩いているのは、在日と左翼と左翼教師の洗脳から覚めない馬鹿
768名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:29:30.50 ID:/BULeSxW0
>>741
そういうのはソースないでしょ。
10倍とか月100万超えるからあり得ないけどね。
769名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:29:41.77 ID:Ezv2raQ70
まあ、オバマが公衆の面前で最敬礼するだけの価値が
天皇家にはあるってことだな
ttp://defferentiatejapan.blog115.fc2.com/blog-entry-336.html

反日オランダも天皇陛下が行っただけで、沈静化したしな

それに、朝鮮人があれだけうらやましがるんだから、間違いないよ

天皇家の価値を知らないのは、
天皇陛下がいなかった時代を知らない日本人だけだ
770名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:29:58.40 ID:Tiq7+AIE0
俺の税金を返せ。
771名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:30:53.16 ID:yZo1r8ES0
167億円を周りの人間が食い物にしてるというわけか。
日本の縮図そのものだな。
772名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:31:10.21 ID:Jqb3k/6z0
天皇なんて制度は取り巻き連中の利権の為にある制度だな
誰が得て言えば官僚と皇宮警察のような公務員や
御用達で儲ける輩だろ
773名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:31:29.58 ID:4adCAwhU0
>世界が羨む日本の皇室の歴史と権威
権力のない皇帝プププププププププププププププププププ
774福沢諭吉:2012/02/13(月) 10:31:31.82 ID:J3BE5w0Q0


有価証券や土地を合わせると、英国王室は英国で一番の資産家じゃ。
そお考えると我が国の天皇陛下は官僚にいいようにされすぎじゃ。











775名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:31:32.59 ID:3/+dKMrC0
>>758
現状が駄目=全部ぶっ壊せば良くなる。
これが間違い。
急進的・革新的な政党で、マシなのはひとつもない。
制度を変えたら現状より悪くなる可能性を、まるで想定してない。

役人が増長するのは、民意で選ばれた政治家が不甲斐ないから。
つまり国民の責任。これこそが民主主義の根幹でしょ。
776名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:31:51.34 ID:PUhmOFqc0
>>760
薩長が幕府を開けば何も問題なかったんだが、
天皇直轄で物事を進めていったからな。その当時の西洋帝国に立ち向かうには、中央集権が必要だったというのもわからんでもないが。

後醍醐天皇の野望が叶ったらこうなってしまったという話かもね。
777名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:31:53.83 ID:dBSEFDx5O
皇族の多忙さ考えると割に合わんな。
778名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:31:55.79 ID:EmaSi8Yu0

自由の無い籠の中の鳥
779名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:32:00.13 ID:vavchEK20
チョン死ねば?
780名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:32:04.91 ID:M+60++Tr0
朝鮮王朝を潰したのは日本人じゃなくて、
民主政治に憧れて自ら共和制を選んだ韓国人自身だろ
781名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:32:13.38 ID:1nF9XmlH0
8兆9547億円 男女共同参画予算中の高齢者向け予算(2005年度、概算要求)
これいらないだろ。問題の論点がずれているし
782名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:32:15.89 ID:olH3AYCy0
>>758
天皇の権威をないがしろにする政権が権力を握って数年でこの有様
あと庶民は木っ端役人のバックに天皇なんか見てないよ
783名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:32:39.31 ID:AQP1Uty20
セ・リーグの2,3球団も維持できるかどうかの額で
日本は象徴維持してるんだから安いモンだろう

中学生は自分の月の小遣いと比べすぎなんだよ
784名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:32:42.11 ID:XdQEf0RD0
安すぎワロータ
785名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:32:43.91 ID:tWVLm5hp0
とりあえず、
「天皇家が唯一の」とか、「日本で最古のまともに血統が遡れる」とか、
言ってるニワカ国士様気取りの奴は

出雲国造ぐらいは勉強しようぜ。
こっちの方が天皇家よりもまともに長い血統を遡れる
786名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:33:04.06 ID:1JuHBF+CO
>>748
日本の歴史が綺麗とか幻想も大概にしろよ。武烈天皇なんて精神異常の犯罪者だしな。
そういう神聖視はやめて現実を見るべき。島国だから民族国家にこだわる風潮があるとしてもだ。
787名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:33:06.32 ID:uZ2ympoS0
>>759
というかこの世に生を受けた瞬間からそういう人生を強いられるわけだからな
それなのに広く深く暖かい心で国民と接してくれてるわけだろ

そういう生き様の中で、いくらかのカネで少しでも人生に楽しみを見出すことができるなら
なんぼでも使ってくれと思うよ
788名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:33:11.68 ID:sTJKxABk0
皇室を失ったら日本の統治者としての正統性を失う。

だから日本政府は皇室を手放せないんだよ。

皇室を自由にしたら薩長みたいに皇室を利用して革命を起こす連中が現れるからなw
789名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:33:26.59 ID:/v8avRUo0
貧乏人は税金の使い方を叩く前に、てめーの会社に「給料上げろ」と
文句を言えよ
あ、ニートでそれを言う相手もいないから国を叩いてんのか
790名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:33:42.86 ID:buE9Dtef0
>>709
>皇太子という人はあんなに忍耐強くてえらいよ
その個人的価値観は否定せんけども、国民一般もそう思うかは疑問だぜ?
勿論、いきなり皇室廃止なんて流れにはならないだろうけどな。
 
ま、昭和と平成に人気がありすぎたのは間違いないから、そのギャップは出るだろう。
その意味では、浩宮は気の毒だと思うが、雅子や愛子もこんな調子だし、
制度としての皇室はともかく、天皇個人と国民の距離は、これまでよりも離れるだろうさwww
 

791名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:34:01.28 ID:xarP3utjO
天皇資産のうち東電株は下がったな
792名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:34:09.85 ID:PUhmOFqc0
>>758
今の政治的機能不全をね、天皇という君主を戴いているからだと思ってる限りは、
日本人に民主主義は無理だよ。

フランス王家のような放蕩を重ねているわけでもないんだから、
「ちょっと責任感持ちたいので退位してもらっていいっすか?」とかアホの極み。
793名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:34:11.20 ID:vavchEK20
>>788
橋下さんかな
794名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:34:31.71 ID:DXDHYytLO
さすが朝鮮人
795名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:34:31.93 ID:eHTlLH7g0
安い


こんな金額でいいのか?
もっと宮家ふやせ
796名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:34:33.36 ID:Jqb3k/6z0
予算で言えばたいしたことないが特権階級の恩恵は大企業の経営者や
あらゆる組織にまで行き渡り縁故やコネを形成している
797名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:34:47.77 ID:YRatI45+0
国会議員一人当たりにかかる総経費は約1億円
無能国会議員を3匹も間引けば余裕で財源を捻出できるレベル
民主党と社民党から余裕で300匹はクビ候補を出せるわ
798名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:34:48.84 ID:v4sH+dXf0
ロイヤルニート勝ち組すぎる
仕事しないで生きていけるw
799名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:35:09.53 ID:GjaY3U1x0
なんで一人当たり200円にも満たない神社への賽銭に目くじらをたててるの?
どんなに貧乏で、どんなに不信心なの?日本人なの?
800名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:35:22.82 ID:HIXB1Snr0
天皇陛下の御手術、表向きの理由は心臓だが実際には福島ピカ食が原因のがん治療との噂も
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1329095844/
801名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:35:23.17 ID:XsWl2Tsi0
>>796
皇室と何の関係もない話だな
802名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:35:29.46 ID:F0Sdc4Mo0
世界最古の血族なのにな
803名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:36:04.34 ID:nkNGP11s0
とりあえず雅子と愛子は仕分け対象でいい
804名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:36:23.29 ID:vavchEK20
>>798
お前、皇室を勘違いしてるだろ
なんにもできないぞ?こうやって書き込みできないぞ?
自由なんかにはなれないぞ?
805名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:36:28.32 ID:lCv+DrvY0
>>787
ちなみに、恐ろしく下衆な話をすると
仮に天皇家の方が民間の扱いになって宗教団体が作られた場合
布施だけで即座に日本一のお金持ちになるだろうと言われてるわな
806名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:36:32.57 ID:RjoqwnW6P
天皇陛下が3000万なら、あまりに少な過ぎに感じるけど
留学して乱交して遊んでたって前に雑誌に出てた腐れ皇族家には、多過ぎだな
807名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:36:33.77 ID:SZ0BYxi8O
>>773
権力と権威の違いがわからない朝鮮人
808名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:36:37.85 ID:o5Cm+qK+0
皇室利権は文句言い辛いからな
皇室の為に使われてるのか、
その周りがぶくぶく太ってるのか周りからはわからないし
809名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:36:44.84 ID:Ig3hrtJ90
>>794
チョン公には関係ねえだろ、そんなに日本の皇室がうらやましいのか?
810名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:37:15.11 ID:olH3AYCy0
>>798
お前の一億倍仕事してるよ!
今度は間違ったレスしてないぞ!
811名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:37:32.86 ID:T/fA8B3n0
管が飲み食いに使った金はいくら???
812名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:37:35.20 ID:ksmnD0y6P
ほんと究極の無駄使いだな 170億返せよ
813名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:37:44.87 ID:1JuHBF+CO
>>782
国民の潜在意識では公務員が「お役人様」のままで、シビルサーバントではないのは自明だろ。
だからこそ叩きの対象になってる。天皇は大和民族の象徴ではあっても、国家主権の象徴であってはいけないんだよ。
役人に役目を与えるというのは国民でなければならない。
つまり、公選元首でなければ役人自身も国民の意識も変わらないんだ。
言わなくても空気で理解してるだろ、日本人なら誰でも。
814名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:38:09.57 ID:uTU1vZWo0
おまいらがいくらここでゴチャゴチャいっても1000年後でも天皇制は
間違いなく存続してるよ。善し悪しの問題ではなくな
815名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:38:14.49 ID:/v8avRUo0
798 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/13(月) 10:34:48.84 ID:v4sH+dXf0
ロイヤルニート勝ち組すぎる
仕事しないで生きていけるw


と、負け組貧乏ニートが嫉妬しておりますw
816名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:38:20.41 ID:0RZyDdkO0
宮内庁費は107億8557万円って、職員の人件費でしょ
ここだけじゃなく、どこも人件費って高いね
その内、中国人雇ったりしてwwww
817名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:38:29.49 ID:QKv8eUMX0
天皇家のプライベート予算って何に使ってるの?
カメラとか?
818名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:38:29.34 ID:Jr1m/Cp80
いくらでも取り替え可能でいなくてもかまわない
天下り公務員様を含めた公務員と在日にはいくらでも血税掛けるくせにさ。
天皇家はたったこれだけかえ。
819名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:38:56.60 ID:cmkMTW4b0
170億が生活費とかなら問題なのかもしれんが、殆どが外交の費用や宮内庁直轄の土地の管理費だろ。
何が問題なんだ?
820名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:39:01.63 ID:chzMSmdH0
>>798
仕事山ほどあるんだぜ?
821名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:39:03.82 ID:lWxjLAPN0
宮内庁なんて廃止して朝廷を置け
職員は旧華族の末裔のみ
憲法と同格の朝廷典範を制定し
非国民から天皇を守る城、濠としての役割を課す
822名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:39:14.71 ID:vavchEK20
オバマ大統領が陛下にお辞儀
各国王族が陛下に敬意を表す


今の政治家が代わりを担えるのかな?
日本は韓国レベルの扱いになるわ。見下されるだけ
823名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:39:23.84 ID:ZQTlFFJx0
>>1
安いものだ。
どれだけアホな首相が日本国のトップについても
天皇陛下が居るから国の品格が守られている。
824名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:39:45.94 ID:ImI8zeMM0
ところで皇室外交の費用対効果ってどんなもんなの?
だれか計算した人いる?
825名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:39:48.27 ID:QlcUoywz0
皇族利権で食ってる連中がわんさか
826名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:39:51.33 ID:PUhmOFqc0
>>805
いや、それは割と真剣な議論。

仮に、日本が国として天皇を廃位するなら、君主としての天皇はいなくなるでいいのだけど、
神道の祭祀長としての天皇は必要になってくる。

それの維持に関するコストは寄付で維持できるか否かという話。
これは文化保護の意味合いもあるからね。
827名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:39:53.53 ID:DxKm4/RG0
>>769
天皇陛下がいなかった時代? 本物の馬鹿発見?
828名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:40:03.35 ID:3/+dKMrC0
>>786
俺は別に、歴史は美化しないぜ。
立憲君主制という制度が、日本人の気質に適していると思っているだけで。
権威と権力を分離し、最初から名目上のリーダーを固定することで独裁や反乱を防ぎ、
国体を安定維持するシステムは割と優れていると思う。

共和制が最も優れるというなら、その根拠をちゃんと証明してくれないかな?
制度を変えるべきと主張する側が、そのメリットをきちんと説明しないと。
829名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:40:06.00 ID:Jqb3k/6z0
この制度を民営化すると今度は神教と結びついて一大勢力の宗教団体に
なりそうだから厄介ものだな
830名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:40:17.50 ID:jC+/z++L0
天皇家を讃えてオナニーしてる葛が集まるスレはここですか。ちゃんと税金払って言え。葛が。
831名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:40:18.14 ID:od7dX5y6O

出雲はヤマト朝廷に出雲の国を譲った事になってるんだよな!?
だから、ヤマト朝廷は出雲の神々をヤマト朝廷に取り込んで祭っている!
素戔嗚尊やその子孫も天照大神の体系の中に入っていって、草薙の剣が三種の神器になってる

832名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:40:23.31 ID:J2sggSrP0
ID:1JuHBF+CO

携帯で必死な奴が今日いろんな板にいる
833名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:40:23.68 ID:TstwX+6j0
>>6 
3兆5780億円 アメリカの宇宙関係予算
6216億円 欧州の宇宙関係予算

これは日本が出してるの?比較?
834名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:40:27.26 ID:C5BcnOPv0
>>788
天皇がなかったら、今の政府に正統性を認めないって人はいるだろうね
835名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:40:40.11 ID:+xuEqHxz0
生活保護者全ての命より、天皇陛下1人の命の方が重要だろうに
836名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:40:49.58 ID:73cAwi/N0
手振ってるだけのオッサンオバサン養うのにこんな沢山金入るのか
837名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:41:02.66 ID:3R7khhnJi
>>18
お前は出来るだけ早く病院に行くか
日本から出てくべき
838名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:41:16.71 ID:+ws+K53u0
宮内庁も防衛庁も日帝残滓の不要かつ有害な組織。
即刻解体して予算を復興庁と沖縄振興に回せ!
839名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:41:23.20 ID:JIo0Hqa+O
>>795
ほとんどが宮内庁の懐に
ガッポガッポ入っているんだけどな
840名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:41:52.47 ID:/BULeSxW0
>>826
個人的にはそうして欲しいけどな。
寄付と税金は全然違う。
841名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:42:14.74 ID:pbJN7B7c0
>>29

おまえは何も知らずにカキコしてんだな。。。
っちょとくらい勉強してから書き込めよ馬鹿が!
842名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:42:19.11 ID:XsWl2Tsi0
>>839
ソース
843名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:42:21.88 ID:vQZi8SFr0
パチンコ屋の一千億円脱税に比べたら少ないなー
844名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:42:32.61 ID:4Ew/AgZw0
>>6
8兆9547億円 男女共同参画予算中の高齢者向け予算(2005年度、概算要求)

なんに使ってるか全く分らない予算。男女共同参画予算
845名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:43:04.50 ID:SZ0BYxi8O
>>838
出た日帝w
846名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:43:05.90 ID:Jr1m/Cp80
>>835 生活保護者って医療費使い放題なんだろ?
生活保護もらっていない日本人が病院にいけずに死んでるし
847名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:43:09.73 ID:3/+dKMrC0
>>838
最も仕分けされるべきは、チョンの生活保護費だろw
848名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:43:12.17 ID:SVna4peQ0
>>761
もはや首相ですら全く相手にされてないからな
849名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:43:13.08 ID:Hog5DU5G0
2年目の斎藤佑樹君が3000万円だな。
850名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:43:17.60 ID:fg5Bt3Qq0
少ない・・・よね。
愛子様のご学友でももっと収入あるご家庭うじゃうじゃありそう。
851名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:43:20.35 ID:ImI8zeMM0
>>805
民間に下った天皇・皇室が宗教団体を作ったら創価学会涙目だなw
宗教団体から逆に政党を作り国政に参加する可能性もあるね
852名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:43:33.07 ID:vavchEK20
西日本で独立しようか

皇族の方々は京都へお戻りに

東日本は野田や鳩山を元首に頑張れ
朝鮮マスコミといつまでもチョン流マンセー!していけばよろしい
853名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:43:46.54 ID:368xoyRm0
>>821

どこの馬の骨かわからないクソ官僚の法匪どもが、古来からの祭祀を歪め潰しているからね。

恐ろしい話しだ。
854名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:43:49.55 ID:HETiruo60
仕分けはよw
855名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:43:55.09 ID:+CM3XU0X0
皇太子がボロいスズキのワンボックス乗ってたからね
で、その事実にスズキがいい気になって
その当時ロイヤルワインレッドなる新色をエブリーで出した
856名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:44:02.77 ID:PUhmOFqc0
>>828
現代の世界で、君主制をとりたいなら立憲君主制以外にないからな。
それ以前の専制政治や二重統治の時代の話をしてもしょうがない。
明治帝以降の話で考えないと。

立憲君主制は、一度廃したら二度と戻れない政体だからね。
アメリカみたいに最初っからいないので割り切れる国とは違うわけだから、
廃位は廃位でいいんだけど(それが断絶によるものか、政変によるものかはおいといて)、

共和大統領制でいいのかどうかはまた議論が必要。
俺は、このまま天皇廃位になっても、半大統領制に移行して、
実権は首相、元首として権力の無い大統領になると思うよ
857名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:44:24.90 ID:c1D36BBq0
少なっ
858名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:44:26.61 ID:Xxo/SE1U0
宮内庁の人件費を削減して宮様の予算増やせ。
朝鮮人に税金使い過ぎです
859名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:44:32.14 ID:FFJ3P5z5O
>>817
東宮一家がオランダレジャーで無駄遣いした年は、両陛下は御用邸でのご静養を取り止められたよ
860名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:44:40.01 ID:/zRy4c7P0
皇位継承権をもつ方が二人いる秋篠宮家はむしろもらうべき
861名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:44:56.56 ID:Jqb3k/6z0
天皇が宗教団体になったら創価学会は滅ぼされるな
862名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:45:04.28 ID:AO1uzPvL0
日本の素朴な神道をけがした天コロも虫の息か
消えろ消えろ
863名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:45:26.37 ID:ngwKyqB10
皇室を失ったら日本の統治者としての正統性を失う。

だから日本政府は皇室を手放せないんだよ。

皇室を自由にしたら薩長みたいに皇室を利用して革命を起こす連中が現れるからなw
864名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:45:31.18 ID:xFi/iiQj0
層化の池田のほうがお布施おおいだろ
865名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:45:48.26 ID:xn5XRwjO0
皇族をニート扱いしてる奴日本人じゃないだろ・・・
なんでもかんでも在日と利権で済ませようとする奴らと同じレベルだわ
866名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:46:12.83 ID:+buF4T/70
>>820
仕事山ほど有るのに働かないのかよw
867名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:46:32.69 ID:PUhmOFqc0
>>840
法的には、一宗教団体の代表に近い存在になるので、
寄付というか神社本庁の予算で何とかしていくんだと思う。

宮家そのものは資産家になると思うので、なんとかやっていけるだろう。


最大の問題は、政界に出たときだよね。
868名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:46:37.61 ID:zY/y1fos0
皇族方は保険もないから医療費も相当かかるだろうに安すぎね?
チョンの補助金なんかいらねえだろ
おまけに次代がごくつぶしときた
869名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:46:39.63 ID:SZ0BYxi8O
服役中の在日を強制送還すれば経費削減で30億位すぐに浮く
870名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:46:55.60 ID:M5om+PTHO
皇室でいらなくなった家電や生活用品はどうしてんのかな?
宮内庁職員が、貰ってるってことないよね?
871名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:46:58.08 ID:hKSGXLby0
>>852
鳩山 北海道
菅  東京
野田 千葉

みごとに東日本ばっかりだな
872名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:47:04.16 ID:+xuEqHxz0
韓国とのスワップ協定5兆を破棄して、その金を全て陛下に回すべき
873名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:47:33.37 ID:1JuHBF+CO
>>814
国の機関としての皇室は遠からず終わる。
多民族国家への移行と不景気、政治の停滞を見ていてもわかる。
折からの原発事故で誰も責任をとろうとしない風潮。千年後に日本があるかさえもわからん。

皇太子は国民から非難されようと、一人間として家族を大切にする人格者。
彼の時代で天皇は国から切り離されると思うぞ。大和民族の象徴であることに変わりは無いが。

>>822
オバマをお辞儀させたから何だ?アフリカの王にだってオバマは礼をとるだろう。
大切なのはオバマに一目置かれるリーダーを持つことじゃないのか?
874名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:47:37.30 ID:/BULeSxW0
>>863
現代日本で、そんな奴が出ても絶対的支持は厳しいと思うけどね。
そもそもそんな気概ある奴がいるのかどうか。
875名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:48:12.80 ID:Nu0IhvkK0
安すぎ。 今の日本の国家予算のあらゆる部門のうち、コストパフォーマンス
が圧倒的に最強。 皇室が果たしてきた、果たしている役割を思うとこの
百倍でもいいぐらい。
876名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:48:13.42 ID:n1gyl9NO0
うん、意外と安い
877名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:48:15.70 ID:BZ0xrreu0
これ日王(天皇)いらなくね?その金を在日コリアンに上げた方がいいだろ。
もう日王制は古いんだよ。
878名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:48:33.11 ID:vavchEK20
在日の摘発をしよう。
通名使ってるやつ、日本国籍とった奴も全員国外追放だ!

台湾国からの留学生はどんどん受け入れよう
879名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:48:33.89 ID:pkoVb9kw0
>>871
前原 京都
岡田 三重
仙谷 徳島

いやはや西日本は優秀だ
880名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:48:35.49 ID:Jqb3k/6z0
今の状態が生かさず殺さずで一番ベターなんだろうな
881名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:48:41.56 ID:Jr1m/Cp80
子供の頃、皇太子を見た事あるけど
毛玉だらけの選択しまくった感じの褪せたシャツと
つんつるてんのズボンをはいているのを見て、
お金無いのかと思った。
だが上品この上ないから育ちの違いでカバーしてると思ったな。
882名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:48:52.45 ID:od7dX5y6O

野球選手より少ないのか!?

883名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:48:59.12 ID:PUhmOFqc0
>>877
括弧書きでわざわざ注釈漬けるところが初心者だな
884名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:49:02.74 ID:u1Jagklt0
本当に在日ホイホイすれで笑える
885名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:49:04.96 ID:5KrwS4U20
皇室なんて無くなっても構わんけど無くそうって動きも起きないよ
島国だから外力も弱い
そんな感じで今まで続いてきたし、これからも続いていく
886名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:49:24.25 ID:3/+dKMrC0
>>873
日本がいつ多民族国家に移行した?
それこそ、日本人は望んでいないと思うが。
もしかして半島の方ですか?
887名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:49:32.86 ID:Ezv2raQ70
>>813

そのとおり
憲法にも「国民の象徴」と書いてあり「国家の君主」ではないからね
888名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:49:37.21 ID:C5BcnOPv0
>>874
首相公選制とか大統領制になる可能性はあるなあ
889名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:49:59.77 ID:ga4ElEf60
皇室の外遊が意味ないって言ってる奴は、どうしてそんな意味のないことに、各国の首相がわざわざ会談をするのか教えてくれない。?
何の影響力もない意味のない外遊って言うのなら、諸外国も無視すればいいだけだよね?
890名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:50:21.05 ID:RMAxvM1YO
もっと増やしてやれよ
ムダな議員に歳費使うより
891名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:50:32.00 ID:bZQyIyStO
無駄がない、とは言わないが
何でも金を基準に物事を押し計らおうとするのは、現代日本人の悪い癖だ
892名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:50:43.73 ID:+xuEqHxz0
>>877
在日コリアンと朝鮮人全ての命より、天皇陛下1人の命の方が重い。
在日朝鮮人などドブネズミと変わらん
893名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:51:01.39 ID:Ph7legJ90
>>740
削ってもいい予算がある気がする。
介護なんかの老人系にとても金がかかってるのはこの表からも見て取れた。
http://www.gender.go.jp/main_contents/category/kyodo/201106/hyou_p05.html
894名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:51:03.41 ID:hKSGXLby0
>>879
岡田と仙谷にはもう目がないだろうが、普通に考えると野田の次は前原だよなぁ
右派のふりしてたチョンのスパイが次期総理濃厚とは、マジで終わってるよこの国は。
895名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:51:13.30 ID:BZ0xrreu0
在日外国人はみんないい人ですよ。今の日本を支えてるのは在日外国人です。
在日外国人は日本の大事なお客様なので大事にしましょう。
896名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:51:17.31 ID:lnI9EqAW0
【遊技】パチンコ企業40グループ、総額1千億円申告漏れ 東京国税局などが一斉調査

プライベートが年間3億円?安いな。
パチンコ屋の申告漏れで300年分くらい捻出できるだろwww
897名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:51:19.48 ID:FPTAOngg0
宮内庁費が高すぎる
いらねー役人が多そう
898名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:51:46.24 ID:vavchEK20
チョンの血を地球から根絶するべき
韓国なんて下品な国を助ける必要なし。
899名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:51:47.63 ID:Hog5DU5G0
こんな金額じゃ、
将来の夢は「天皇陛下」って子供が減るのも当然だな。
900名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:51:56.14 ID:gP4fbcI70
我が家のプライベート予算は300万円だぜ
901名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:52:02.81 ID:F0tO2v0N0
純粋に皇族に使われる金は少ないなって印象だけど、宮内庁費ってなに?
これだけどんなことに使われるか説明が一切無いのだけど
902名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:52:03.12 ID:2YXeJRww0
皇族より官僚の方が給料高いんだな。
903名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:52:09.76 ID:AO1uzPvL0
>>889
形だバカ
では君主のいないアメリカになにか不都合があるか?
貴族・王族同士は世界でつながってる
そういうシステム・既得権を守るために伝統だのなんだの言ってお互い慰めてて
それをありがたがってるバカがおまえってことだよ
904名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:52:14.26 ID:AN4L7/9e0
雅子予算は2.9億。
905名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:52:24.38 ID:U4ya37DeO
皇室ご一家って意外に金使ってないっていうか
世界中の各王室と比べても割と慎ましいよな

一般企業の社長一家や幹部の家の方がバカみたいに
大金を使ってる
大王製紙の若社長とか鳩ポッポ兄弟の母親とか
906名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:52:40.47 ID:u5jFbIzo0
「てんのーけ」はバカ左翼用語。
「御皇室」とお呼びしろクズ共。
907名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:52:46.77 ID:7mUaoAhcP
3億貰うのはいいけど、なんに使うんだ?
天皇陛下が財布もったりしないと思うんだが
908名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:52:57.89 ID:PUhmOFqc0
>>899
清盛か信長みたいな子供がいないのは、日本の未来の不安材料のひとつですね
909名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:53:13.22 ID:HxosPCRF0
>>870
生活用品ではないが歴史上の名品となる物は文化庁がレンタルして博物館などに展示したりする
910名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:53:15.80 ID:olH3AYCy0
>>813
日本って民族=国家だよ。だから二本の柱がたってる。日本だけにw
鳥居も二本柱だしねw言いたい事は理解した(かどうか分からんw)
だけど大統領置く必要は日本には無いと考えるんだ
911名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:53:17.38 ID:C5BcnOPv0
京都御所の整備費とかも入ってんのかな?
広い土地を管理するのは金かかるだろうなあ
912名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:53:17.47 ID:u1zSqXq/0
人件費だろ?宮内庁の職員の
913名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:53:27.50 ID:Jqb3k/6z0
皇宮警察や外務省を見ればどこに金が流れてるかわかるだろ
914名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:53:36.06 ID:Nu0IhvkK0
>>870
おまえんちより、よほど丁寧に大事にモノをつかっておられるわ。陛下が
娘を嫁に出したときに、着ていた着物が、皇后陛下のお古だぞ。
915名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:53:42.79 ID:RMAxvM1YO
アメリカ人は王族がいる国を羨んでるよな
ケネディ一家をそれに見立てたりしてるくらいにな
916名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:53:50.78 ID:PXw26OET0
安いね
戦闘機1っ機分か!!
もっと出したらよいのにね
917名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:53:54.71 ID:2a6FI2DcO
>>892
謝れ。








ドブネズミに。
918名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:54:04.07 ID:Ezv2raQ70
>>873

>オバマをお辞儀させたから何だ?アフリカの王にだってオバマは礼をとるだろう。

だったら他の画像だしてみろよ、
ただのおじぎじゃなくて、最敬礼だぞ?
しかも、公衆の面前で撮影されてるんだぞ?

>大切なのはオバマに一目置かれるリーダーを持つことじゃないのか?

その話と天皇家の予算と関係あるの?
919名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:54:04.40 ID:anR03Qt30
ボディーガードと秘書代
どれだけ天皇家からぼったくしてるんだって感じだな
920名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:54:06.05 ID:LgPYuyqxO
>>1
天皇家って、どこからどこまでなんだよ?
天皇夫妻、東宮家、秋篠宮家、秩父宮家、高松宮家、常陸宮家、
三笠宮家、ヒゲの宮家、桂宮家、高円宮家全部合わせて3億ってこと?
だとしたら、すごく安いと思うわ
921名無し募集中。。。:2012/02/13(月) 10:54:11.29 ID:V8Fb3pNkO
>>907
人件費
922名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:54:11.96 ID:Jr1m/Cp80
陛下には外交官1000人以上の能力があるのにケチな日本政府だな
923名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:54:23.11 ID:AO1uzPvL0
>>906
クソ天コロ
924名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:54:28.19 ID:Wj/ic64j0
たった三億なのかw
925名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:54:29.67 ID:vavchEK20
>>895
朝鮮以外の在日外国人は大切な仲間だよ。
朝鮮人だけ追い出せばよい
926名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:54:34.16 ID:BZ0xrreu0
日本列島は日本人だけのものじゃ、ないんですよ
927名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:54:36.57 ID:lCv+DrvY0
もう一回アドバイスしてやるわ
天皇陛下に粘着ストーキングしてやがる人ですらないアカ野郎は
天皇陛下の人権を訴えたほうが効果的だぞ

まぁお前らの言葉に耳をかたむけるやつなんざ
同族の垢ぐらいしかいないだろうが
928名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:54:42.04 ID:+xuEqHxz0
>>899
幼稚園の時の俺かよwwwwwwwwwwwwwwwww
929名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:54:47.00 ID:JkCkid1e0
民主党の無意味なばら撒きに比べたら安くて効果的だなwww
930名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:54:49.87 ID:ga4ElEf60
>>903
つまり、お前のつまらない思想よりも、王族に対する礼儀を世界は優先させてるってことだな。
王族同士で繋がりがあって、それが世界を繋げてるならむしろ有益だろ。
931名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:54:53.18 ID:INuYAysn0
なんだこれ、天皇陛下に3億円は安すぎ。陛下を馬鹿にしすぎだ。
932名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:55:08.51 ID:3oN8cV120
>>920
全文読まずに長文レス。お前はバカか?
933名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:55:12.88 ID:Jf/ACiL30
>>828
それは簡単。元首が国民から選ばれるから。責任の所在が明確。
名目上のリーダーが欲しいならドイツ型の共和制でもいい。
とにかく、世襲の権威を戴いている内は日本人の奴隷根性は変わらないよ。

イギリスのように革命を起こしたり王を一人の人間として認識している国とは違う。
日本人の多くは政治家をバカにしているが、俺は当の日本国民自身がバカだと思う。
立憲君主、議院内閣制など日本人には無理。というか東洋人には無理。
天皇の権威だけが一人歩きして、誰も責任をとらない風潮が最大のデメリット。
それが消えるだけでも共和制の大きなメリット。
934名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:55:22.04 ID:ewhnfN3a0
少なすぎる!!
日本の父母だぞ!!
その5倍は必要だ!!!
935名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:55:25.48 ID:PUhmOFqc0
>>901
職員人件費だったり、迎賓館の管理費用だったり。
SP関係(皇宮警察)は警察庁だったかな

まあ、ほぼ人件費だよ。
936名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:55:38.86 ID:3/+dKMrC0
>>903
大統領制は強力なリーダーシップを発揮できる半面、独裁的になりやすい。
簡単な手続きで戦争に突入できてしまう。
戦争大好きな国は共和制の国ばっかりだ。
937名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:55:46.76 ID:0uUF9aWc0
マスコミの電波利用料より安いとは
938名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:55:49.60 ID:ycqqGr1TP
日本の社長とかかの給与と比べたら、安いよなぁ
何人でシェアせてる金額なんだろ
939名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:56:00.05 ID:khqriOJB0
予算170億円で皇室を囲い込み革命防止。

皇室を自由にしたら薩長みたいに皇室を利用して革命を起こす連中が現れるからなw
940名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:56:00.78 ID:7mUaoAhcP
>>921
人件費プライベート予算からはらわなあかんの?
誰の人件費か知らないけど
941名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:56:18.28 ID:M+60++Tr0
日本の総理を国民に直接選ばせろという意見には一理あるが、
それと皇室の廃止は別の話だろ混同するな
942名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:56:49.61 ID:Quu+is/n0
税金も払ってないクズが。
お前ら国民でもないんだよ。
943名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:56:53.61 ID:d2/mLrRN0
で、雅子はいつ死ぬの?
944名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:56:59.45 ID:dOxMumax0
>>862
お天道様が見てますよ
あと言霊にも注意してくださいな
945名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:56:59.48 ID:GmkMCL2e0
一日1万で満足する俺たち
946名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:57:01.07 ID:ImI8zeMM0
>>906
おまえみたいなバカが天皇の印象悪くしてるから
休日に日章旗をあげる人間が減るんだよ
947名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:57:02.37 ID:BZ0xrreu0
国民がこんな貧しい暮らしをしてる時に3億も、もらってるなんて。
これは許せませんね皆さん!!
948名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:57:10.02 ID:AO1uzPvL0
>>930
頭悪いな、共和制国家は山のようにあるがなんか不都合あるのか?
既得権者がそれを守るのは当然だろが
イギリスの貴族制知ってるか? その腐敗ぶりを
日本の天皇制も同様
949名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:57:32.06 ID:BKMrUifB0
皇族より利権汚職まみれの小沢一郎や鳩山の方が遥かに高級料理食っていい生活してる
君が代が嫌いな菅直人は月一億円も国民の税金を何に使ってたんだ?
950名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:57:36.11 ID:0kzeaMXm0
 9億円 朝鮮学校への補助金(全国の合計、2003年度)
    3億円 皇族費(2008年度)

どういうことだ、反日朝鮮への補助金は全額カットし、全て皇族費へまわすべきた。
政府は支出にメリハリつけろ。

951名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:57:49.29 ID:p1CUlMLHP
英国王室の数%かよ 倍にしてくれ
952Vago ◆dAGuDdZnYo :2012/02/13(月) 10:58:02.65 ID:ldJXkAHSO
皇室に関するマスコミ報道はここ10年近くおかしい
宮内庁は何をしているんだろうと思う
953名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:58:03.30 ID:PUhmOFqc0
>>941
いや、公選の首相のことを大統領と呼ぶんだ! だから君主が邪魔なんだ!

と思い込んでる人がいるみたいだから…。
954名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:58:10.14 ID:5UTs3O1f0
安いな
955名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:58:13.72 ID:vavchEK20
やはり西日本で独立だな。
皇室を軽くみる土地に軟禁なんてありえない。
東はチョンに支配された土地である。西のチョンはまとめて東にプレゼントしよう
956名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:58:23.92 ID:+xuEqHxz0
>>926
朝鮮半島は中国人のものだろ? ふつうにw
957名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:58:40.26 ID:3/+dKMrC0
>>933
おまいは共和制に幻想を抱きすぎなんだよwww
大統領を公選するようにすれば、役人は使命感に燃えて国に尽くし、
国民は主権者としての意識に目覚めるとでも思うの?
共和国でも政治や役人が腐ってるところはいくらでもあるだろw
革新派は、後先考えずに現行の制度をぶっ壊すことしか考えないから馬鹿なんだよ。
958名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:58:45.51 ID:VpA5HmvhO
健康保険とか生命保険とかはいってるのかな
自腹だったら今回の手術代大変だ
959名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:58:53.14 ID:vm3lEDq80
予算170億円で皇室を囲い込んで革命防止。

皇室を自由にしたら薩長みたいに皇室を利用して革命を起こす連中が現れるからなw

維新とは皇室を利用して主君の徳川家を倒したクーデター。
960名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:58:56.53 ID:pkoVb9kw0
>>936
なりやすいってさ
実際大統領が独裁しいたって南米やアジアの途上国とかだろ
そういうのは国体より国家の成熟度合いの問題だと思うが
961名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:58:57.85 ID:Nu0IhvkK0
>>933
そうかそうか、お前らの同族民族の上朝鮮は「共和国」だもんな。確かに
メリットはあるわな、将軍様には。
世界の多くの民主主義国は立憲君主制だぞ。そもそもが、日本は特亜なんぞと
は本質が違う。きちんとした封建制を経て、武士道、騎士道があった西欧との
類似性の方が遙かに強い。日本海に、超えられない壁がある。特亜なんぞ、
ハワイのアメリカのヨーロッパのさらにロシアの向こうの遠い遠い国でしかない。
962名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:59:17.61 ID:u/Gc+sN40
>>820
民主党の悪口はやめてくださいw
963名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:59:20.36 ID:4YRy6AQT0
>>935
召使いの費用とかセコムの費用とかw
964名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:59:35.71 ID:+gi7gQB40
ゴキチョンホイホイ捕れまくりだなww
965名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:59:48.33 ID:FFJ3P5z5O
>>901
鵜匠だっけ?
長良川だかの鵜飼いの人も、宮内庁の人だよね
あと、宮中で雅楽やる人とか
伝統文化の継承に使われるんならいいんだけど
966名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:59:55.30 ID:z4mbq0E70
パンダなんぞが一億なんだからむしろ安過ぎるだろ
967名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 11:00:00.19 ID:w13xdi2dO
なんでこんな煽る記事載せるんだ?
記者はゴミの左翼か?

困ったデタラメな記事だ。
きちんとしたソース載せろ
くだらんから寝る
968名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 11:00:10.71 ID:3oN8cV120
>>936
独裁的になりにくいのは、立憲君主制、象徴天皇制国家の特徴ではなく

議院内閣制国家の特徴だろう。いわばドイツ、イタリア型の儀礼的大統領制と
立憲君主国家の特徴が同じということ。
969名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 11:00:11.41 ID:MpGlil+F0
天皇家が安いとか言うけど、全部が国民の税金で青天井なんだが。
970名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 11:00:11.46 ID:PUhmOFqc0
>>951
英国王室は活動の規模が違うので、ちょっと別枠にしてやってほしい。

たとえばスペイン国王の年収は3000万、王室全体だと8億。
宮家の数から言っても、このあたりは妥当とされているのかもね
971名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 11:00:15.00 ID:AO1uzPvL0
>>936
出たよ、またバカが
古代ローマからはじまってスペイン、フランス、イギリス、ポルトガル……
大航海時代なんてどうなるんだよ
王制は王とその周辺の信者だけが得する奴隷制
天皇なんてのは日本古来のアニミズムをねじ曲げて創り上げた管理システム
972名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 11:00:29.56 ID:hz80JZmYP
170億円あったら飢餓に苦しむアフリカの子ども達が何人救えることだか
973名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 11:00:34.51 ID:BZ0xrreu0
朝鮮人だって日本好きですよ!!いじめないでください!!
974名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 11:00:40.61 ID:j0Jvlh1n0
なんで韓国は独立する時旧大韓帝国の皇帝を君主として戻さなかったの?
975名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 11:00:44.99 ID:YXlbeCP8O
どうせほとんどがスタッフと出入り業者の懐で
本人らはノープライバシーで地味な生活させられてんだろ
カップ麺ひとつ食うにも文句言われながらさ
976名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 11:01:05.07 ID:9ANLn7nP0
>>1
で?
少なすぎるんではないのか?
977名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 11:01:07.01 ID:hdGQvcI40
>8兆9547億円 男女共同参画予算中の高齢者向け予算(2005年度、概算要求)

埋蔵金、あったじゃんw
978名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 11:01:11.65 ID:4adCAwhU0
しょせんは戦争に負けた皇族プププププププ
979名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 11:01:22.18 ID:7mUaoAhcP
>>948
別に共和制でも特に不都合ないが、天皇家があっても不都合ないので現状で問題ない
980名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 11:01:28.16 ID:Jr1m/Cp80
たった0.04%の半島在日の在日特権に支払ってる国家予算て3兆円だぞ。
こいつら天皇陛下より上だと思っていやがる
981名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 11:01:32.83 ID:OpsV9kAe0
プライベート予算が50兆円とか思ってるバカサヨが2chにもいっぱい
いるだろ。
あずは脳内の掃除だろう。
982名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 11:01:35.41 ID:Nu0IhvkK0
まあ、この予算をゼロにしたら、たちまち、この10倍か30倍の浄財が
集まるだろうな。ちょっとした近衛兵なんて自前で用意できてしまうわ。
かく言うおれも、NHKなんざに銭払うぐらいなら、その10倍を毎月
献上してもいいわ。
983名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 11:01:43.64 ID:HIGWAD1K0
予算を削減して浮いた予算で弾道弾で半島や大陸を狙おう!

984名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 11:01:45.23 ID:Qa07QHM20
*内廷費や皇族費は内廷職員や

>私的に雇用している職員の人件費としても使われている。

「私的に雇用している職員」・・・なにしてるんだろ?
985名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 11:02:03.43 ID:Jqb3k/6z0
金を使いすぎというなら税金で食ってる公務員の給料を減らさないとな
986名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 11:02:12.70 ID:RakhwJDL0
先天性脳障害言語思考麻痺のチョーセン馬鹿には
御皇室、王室(王制)大統領制、帝国制の意味すらわからん
お前ら67年独立という形をとらせて貰ってたのに何の
勉強もしておらんのだね ばかw
987名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 11:02:19.58 ID:+xuEqHxz0
日韓スワップ協定の5兆円破棄したら飢餓に苦しむアフリカの子ども達が何億人救えることだか
988名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 11:02:29.38 ID:GqDaC+SI0
むしろこっちが問題かな
宮内庁運営費
989名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 11:02:36.91 ID:lWxjLAPN0
>>853
天皇の周辺は旧華族以上の家格の人間で固めておけばいいんだ
天皇あっても自分達の家柄・・・
と思える国体に恩義を感じる人間で固めるのが吉

990名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 11:02:38.63 ID:C5BcnOPv0
>>936
独裁向きなのは議院内閣制だろ…
991名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 11:02:48.39 ID:j0Jvlh1n0
>>982
一人あたり年間100円とか200円だからな
俺も金ないが1kぐらいなら払う
992名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 11:02:49.15 ID:PUhmOFqc0
>>971
素直に、共産主義的思想から天皇は支持できないって言えよ。
それはそれで一つの政治信条なんだから。

あと、君主のいない国ってのに、アメリカを持ち出すのは歴史を知らなすぎ。
西欧がよければせめてフランスを上げろよ。
993名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 11:02:56.94 ID:ItRDucqp0
>>969
個人献金みたいになると桁違いの額と権力も見込めそうだけどな
994名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 11:03:06.93 ID:ConBy+l10
>>973
おまえらのような不逞鮮人は日本に要らない。朝鮮半島へ帰れ。
995名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 11:03:08.02 ID:u/RHy53K0
【一般書籍】あいまいな日本の不平等50

数字で見る、日本の格差と不平等の現実。知っておかなければ、明日は自分がこの国から見捨てられるかもしれない!

▽1年で70人以上が餓死
▽約20万人が自己破産
▽文房具費や給食費を払えない小中学生は134万人
▽自殺者は、交通事故死者の約5倍
http://www.bookman.co.jp/esp.php?_page2=detail&_idItem=348

餓死 11年で867人/背景に雇用破壊・生活保護抑制/95年以降急増
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-07-23/2007072301_02_0.html
元派遣社員"餓死" 大阪49歳無職男性、所持金90円
http://www.sponichi.co.jp/osaka/soci/200901/17/soci216720.html
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査
http://j.people.com.cn/2006/09/01/jp20060901_62683.html
格差世襲
http://diamond.jp/series/newdw/08_08_30/
あなたの知らない貧困
http://diamond.jp/series/newdw/09_03_21/
996名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 11:03:14.17 ID:Jf/ACiL30
>>775
不甲斐ない政治家しか生み出せない政治システムに問題があるとは考えないのか?
政治家を叩いて天皇を持ち上げたところで、結局は国民の責任なんだぞ?
だったら、ちゃんと自分達の民意を反映できるシステムに改善すべきだろう。
997名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 11:03:33.97 ID:oT7NQmA50
被災者だけど、天皇陛下はもっと予算つけるべき!実際に陛下を見たら尊さがわかる!
998名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 11:03:34.21 ID:ImI8zeMM0
>>978
ついに正体ばれたwww
よく考えろ
天皇制がなくなって一番困るのは在日だよ
999名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 11:03:43.42 ID:Jr1m/Cp80
日本にいる左翼って左翼じゃないんじゃないの?
こいつら、ただの「反日」なんだから。
1000名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 11:03:43.87 ID:M+60++Tr0
大統領制という理想的な政治体制を採ってたはずの韓国の政治がグダグダなのは何故だろうね?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。