【原発問題】福島第1原発2号機容器が82度に達する 保安規定上限超す 再臨界はしていない模様★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:03:33.57 ID:r55b/WSR0
社員のケツの穴の体温を測って35度にしてんだろ!
953名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:03:33.97 ID:xc0up4qi0
>>917
そうそう
究極は太陽だからね
所詮鉄とかセラミックとか気休め
954名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:03:35.79 ID:KGJfaQpli
>>934
それは断線ですよ
955名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:03:35.73 ID:lihFeVp70
>>849
根拠もなくそういうことやるから過酷事故が起きたんでないのか?
956名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:03:36.48 ID:e4mUfuCq0
退屈ね 何か面白いこと無いかな?
957名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:03:39.92 ID:/LwoqZlR0
あぁ温度計じゃなかった水位計だっけなw
958名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:03:44.09 ID:6fCkjXsdO
>>937
勿来の火力と間違えてんだろ
959名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:03:44.41 ID:sZw1KJMi0
>ただ、温度が上昇しているのは、圧力容器底部の温度計3個のうち1個だけで、ほかの温度計は
>35度前後で安定しているという

段階的に変化している温度計と、何をやっても安定している温度計。
この場合、安定している温度計の方が壊れてるって思うのが自然だよなぁw
960名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:03:44.29 ID:qO5EBMCm0
つーか35度なら水増やさなくていいよ。
70度くらいまで上がるまで止めとけ
961名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:03:47.91 ID:IsqLsII/0
核反応が加速してないのに温度上昇しているのなら冷却装置の故障だろう。
でも故障だとも断定できてないよね。
962名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:03:48.75 ID:tAmUJP7gP
最悪の事態を想定するという基本中の基本が全くできてない
愚かにもほどがある
963名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:03:59.95 ID:b8tj+W800
100均の温度計でも使ってんのか?
964名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:04:00.88 ID:BwjlbMSqO
みんな爆発するの待ってるだろ
ワクワクしながら
965名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:04:02.74 ID:ApZ2FyYyP
>>942
目覚めなくていいよべつに。自分たちの判断で国を捨てて逃げればいいだけだから。
966名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:04:04.20 ID:Oz24wflw0
爆破弁?
967名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:04:06.72 ID:0edVQGEK0
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょーとまって!!!今>>855が何か言ったから静かにして!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
968名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:04:14.54 ID:kJl4g71mO
誰かええじゃないかのAAタノム

969名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:04:17.41 ID:LaYkVazS0
970名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:04:20.76 ID:9gsrD4tW0
温度計の単位ファーレンハイトにしてました てへっ
971名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:04:24.62 ID:1aBL1lAF0
あと3コマでゴールだったのに、残念! 「スタートに戻る」です!

ガキの頃の理不尽スゴロクゲーム思い出した。
972名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:04:25.34 ID:uSBf3a0P0
>>934
それ、サーミスタじゃない?
973名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:04:39.16 ID:Iyk7iZ6I0
とりあえず今期のゼロ魔終わるまで待って
974おっと忘れモノだッ♪(あば世ッ♪:2012/02/12(日) 21:04:39.90 ID:fQqNJ1/k0
メンヘルの公務員集まれ!part13
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1324982163/
975名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:04:43.25 ID:DH8r15N60
>>946
フラグじゃないよ

情報が出た時点で2段階か3段階悪化してるのが
今の原子力業界の通例だ
976名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:04:49.99 ID:5Dh2KS4U0
>>541
読んだけどたいしたこと書いてないじゃんボケ
977名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:04:51.59 ID:eJugFDgj0
>>931
おまえみたいなことを言う奴がいるから、危険側に立った思考ができなくなるんだよ
978名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:04:56.19 ID:uKRAJfjw0
昨日あたりから問題になっているが、いつまでも温度計が故障かどうかの確認もできないのは何故?
一年前にも計器の故障の話がよくでたが、原発がそんなことでは困るのだが。
979名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:05:00.37 ID:CatRTK9i0
デマのtwitter拡散の件だけど
まとめブログ系のやつらがスレタイだけコピペしてるせいで思いっきりデマ拡散に協力してんじゃん
980名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:05:02.46 ID:QXgsRzYt0
>>895
死ぬ事自体は構わんがね
その前に、増税と電気代値上げは許せんなwwwww
そんなものの為に命を削るのは胸糞悪いんだよwwwww
981名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:05:04.40 ID:q0pUNt1w0
速報きた

ぽぽぽぽーん
982名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:05:07.53 ID:y/tT2Ju60
         ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
         ┃\(^o^)//(^o^)\ (^o^) ┗(^o^ )┓.┃┏━━━━┓
         ┃HP:  0   HP: 0   HP:  0   HP: 0┃┃樹海に.. ┃
         ┃MP: 0   MP: 0    MP:  0   MP: 0┃┃いこうぜ! ┃
         ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛┗━━━━┛
983名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:05:08.49 ID:O36nXVDr0
>>939
朝、福島の方向で輝いてる物があっても
それ、朝日じゃないからね・・・
984名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:05:17.51 ID:JFg/02wg0
水を入れても35度を指したまま動かない温度計の方が壊れてるのでは?
985関西だよ:2012/02/12(日) 21:05:23.40 ID:JzjqhFh5i
原子炉格納容器自体が大きいから熱電対を周囲に分散させて計測している以上、他の熱電対が35度だから
残りの一つが故障しているのではという論理は成立させようもない。

途方な空論。
986名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:05:28.86 ID:Jx6tu/qvO
>>838
レーザーで計る温度計はあるよ、表面だけしかわからないと思ったけど。
987名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:05:29.47 ID:c58dByPO0
また東電のイス取りゲームが始まった
現場の作業員は命がけなのにな
988名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:05:29.48 ID:jWF3dELp0
>>978
取り外すの無理なんじゃね?
989名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:05:43.78 ID:xc0up4qi0
ペルソナ!「メギドラオン!!」
990名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:05:45.60 ID:TpcnggWdO
いよいよ東電本社社員特攻隊出動か
値上げ我慢してやるから立派に役目果たしてこい
991名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:05:47.75 ID:lJBP1uBG0
団塊世代がここまで無能だとは思わんかったwwwwww
992名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:06:02.72 ID:ZI7nL1sk0
再臨界じゃないなら何なのか説明しろ、原因不明って言ってるようなもんじゃねえか
コントロールどころか観測もまともにできないのならやめちまえほんとに
993名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:06:10.72 ID:wFeejxEv0
水冷は効率が悪い。空冷に変更すべきだと思う
994名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:06:17.81 ID:/LwoqZlR0
多分、民主政府もこの報告を妄信(もしかしたら感づいていても)福島の人をギリギリまで避難とかさせずに
最悪、第2の被ばくをさせたりするんだろうなーw
995名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:06:19.45 ID:De4hk7r20
再臨界は温度が低くても条件がそろえば起きる。
ホウ酸を投入しても核心部に届いていない可能性が高いからな。

本当にやばくなったら東電は発表しないなウソを発表する。
996名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:06:28.40 ID:lihFeVp70
これをあと何百年続けなナランのよww
997名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:06:29.60 ID:xINSpAVEO
壊れた温度計をニュースにする必要もないのにね
なぜニュースにしたり注水量を増やしたりしているのか説明しないと
998名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:06:31.96 ID:LXacVtub0
もう東電も故障だと言ってるぞ
どーすんのおまえらwww
999名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:06:35.71 ID:2gw1aUVsO
野豚「冷温停止状態ってるだろ解散しろ!!」
1000名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:06:35.89 ID:qO5EBMCm0
>>984
実はその温度計、俺の両脇に入ってるんだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。