【話題】 江戸時代末期の「安政江戸地震」、埼玉県や東京都の東部が液状化していた!

このエントリーをはてなブックマークに追加
175名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 17:37:56.68 ID:l69CD3040
>>23
Oh, my god!!!
176名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 17:46:31.77 ID:aWYQKaca0
都内は津波より火災だな
関東大震災でも明らか
溺死がいいなら千葉神奈川、焼死がいいなら都内
177名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 17:52:17.75 ID:nPtwbfmd0
浦安どうなるんだろう
178名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 17:52:26.49 ID:G+atAOnB0
>>1
都心部も震度5強なら、つい1年ほど前に既に体験してるわけだが・・・
179名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 18:00:36.35 ID:0sPVBL9+O
歴史は繰り返す!!以上
180名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 18:01:49.93 ID:Vlf93bIH0
新浦安はもう一度地震がくれば倒壊するか元に戻るか二つに一つ
181名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 18:09:38.43 ID:MX5hPHkk0
淀橋浄水場跡地の上に建てられた新宿高層ビル。
182名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 18:10:50.71 ID:in+0MEhn0
>>3
今日のたかじんで3.11で東日本のストレスが解けて
西日本のほうがやばいらしいぞ。
お前のところで地震が起きたら被災地の旨い握り飯食ってろw
183名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 18:11:06.59 ID:wmZZ5fr+O
埼玉は沼地を埋め立てて宅地にしてる場所が多い
江戸初期には利根川と荒川その支流が縦横無尽に走っていたらしい
184名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 18:13:29.40 ID:clevwwQR0
めざましテレビやとくダネの生放送中に直下型地震がきて、お台場が液状化したら、
ウジの方々が泥土に沈むところをライブで見る事ができるかな?
185名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 18:14:16.36 ID:GpOmmHZcO
来月あたりに来るか…
186名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 18:30:02.91 ID:o0uWmT3yO
首都機能分散は、直下型地震でも喰らわないとやらないんだろう。
187名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 18:33:36.00 ID:kMF/04LZ0
>>181
浄水場は配水の都合で高台に作ったんだよ。
西新宿の十二社の池の跡は、新宿中央公園より西側の今は住宅地になっているあたり。
ブラタモリでもやっていたいたけど、都庁や高層ビル街の場所ではないの。
188名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 18:42:06.29 ID:/xDUgdr20
>>187
いやいや、都庁のあたりも浄水場跡だぞ

新宿住友ビルのあたりなんて、当時の煉瓦が残っていて、まわりの道路より低いことが分かるだろ
189名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 18:51:37.55 ID:NBV5TVxs0
>>40
立川断層
190名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 19:25:02.96 ID:kMF/04LZ0
>>187

低いといっても別に浄水場の敷地は元から池な訳では無いのです、地盤のしっかりした土地を選んで浄水場は作られております。
十二社の池とは別の話しです。
http://tokyoriver.exblog.jp/12453676/
191名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 20:30:45.09 ID:MSpFnGzS0
>>132
ところが大阪は地震の直撃を食らったことはないんだわ。
上町断層も歴史的には動いた記録がない。
地層学的にも確認されてない。

今は防潮堤で津波も6mまでは防げるようになってるしな。
192名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 20:32:03.98 ID:cTmtDg3W0
それでも江戸に住み続けるわけだからな。
まあどこに住んでも同じか。
193名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:38:45.59 ID:mfw+ULO50
大阪も、もし津波が来て、あの臭いのが川を遡ってきたらどうするのよ。夏場だったら最悪。
194名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:14:13.32 ID:MSpFnGzS0
195名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:20:32.53 ID:VNCYyof7O
藤田東湖が、
水戸藩邸で圧死した地震か?
歴史上の有名人で、地震によって死んだ人って、
この人くらいしか思いつかん
196名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:28:55.91 ID:I67S57bh0
武蔵野多摩地区は立川断層がある
玉川上水もそこだけ大きく迂回している
197名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:32:25.25 ID:95d6oKEj0
>>195
そう。
この地震は,手塚治虫の晩年の作「陽だまりの樹」でも,
主人公たちの運命を変える大きな出来事ととして扱われてるな。
198名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:39:32.28 ID:KAVCROmH0
地名に沼や池が付いてる所は要注意だな。

昨年の震災で千葉の内陸部もかつて沼だった所が液状化したし
199名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:42:58.49 ID:794H6EpW0
>>198
そんなこと言ったら。関東なんて
200名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:43:43.27 ID:FiMQDvC2O
>>195
藤田東湖ほどは有名ではないが、「水戸の両田」と並び称された
戸田忠太夫も同時にこの地震で死亡。
201名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:44:35.03 ID:zlhoCfVp0
一回しっかり液状化していれば、土がしまってもうだいじょうぶ
なんてことはないの?
202名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:44:47.22 ID:qcvUe0S10 BE:5139099779-2BP(0)
豊臣秀吉から左遷くらった徳川家康が、ひっしこいて治水した沼地が江戸であって東京だろ?

そんなとこにギュウギュウに日本経済を集めちゃって、一気に全滅するじゃねぇか。
203名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:45:25.30 ID:zlhoCfVp0
>>194
江戸前の穴子シャコなどがおいしそうw
キクね
204名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:48:29.82 ID:3USgBv7s0
>>201
ない。
205名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:51:05.79 ID:oH1ZZzyp0
北条の治世は四公六民だったので領民の評判が良くなついていたので
代わりに来た家康が街を作るので土地よこせと言える状況ではなかったので、
やむを得ず東京湾を埋立して土地を作ったという話じゃなかったっけ?
206名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 23:05:11.62 ID:OEp6wSMI0
桜田門外の変
207名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 23:14:25.42 ID:HFF3F2om0
江戸っていう地名自体が海を意味してるからな。
まあ新宿や渋谷以西はいいけど、都心部は海の底になってもおかしくない。
208名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:12:27.42 ID:QmNPji3x0
>>201
あるわけないwww
209名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 14:48:39.02 ID:a1cpZHk50
浦和で海岸線の遺跡が出るのに
今更何言ってんだ
210名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 14:52:47.97 ID:5N9Z/5fg0
>>165
かわいそうに、そんなに東京に嫉妬してんのか?東京が羨ましいか?
どんな辺鄙な田舎に生まれると、そんな屈折した屑に育つんだ?
211名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 15:12:34.26 ID:+W+wGIik0
この先生が出張って来た、ってことは大きいのが来るな
212名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 16:45:56.33 ID:1RYBSKCO0
立川とか上町とか言っている人いるけど
断層がないと言われている所でも直下型地震はくるぞ
中越、宮城岩手、福岡、中越沖これらは調べられていなかった未知の断層とか聞いたし
断層にこだわらず耐震をしっかりやって、内陸部に住んだ方がいいだろうな
213名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:01:55.81 ID:TXRgNbr40
>>183
浦和東部から川口あたりに見沼って大きな沼があったらしいな。
それを埋め立てて田圃にし、代わりに農業用水の水源として作ったのが見沼代用水。
214名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:04:39.68 ID:wYDQZX8p0
読売新聞の最終目標は天皇の処刑

東大共産党細胞 渡辺恒雄

平松邦夫前市長の

本名非公開の香山は捨民党・福島と同類のいかがわしい種族なんだろうけど、
215名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:07:36.68 ID:hbgCS6C30
>>193
阪神大震災のときも、津波は来なかったでしょ

そもそも、「瀬戸内」に津波は来ない
関空あたりなら、冠水するかもしれないけど
216名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:32:41.93 ID:pBELrw3H0
>>209
浦和はどの辺りに出るの?
217名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:52:37.64 ID:WSygMSB50
>>215
宝永地震でも安政東海・南海地震でも
大阪まで津波来て大被害出たでしょw
218名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:21:01.93 ID:vlCrPX2n0
今日も揺れてます
219名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:30:01.31 ID:f/6NgCFX0
液状化も何も昭和30年代まで足立区なんかは沼地だよ。
今、大きな地震が来れば液状化するよ。
220名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:33:36.87 ID:++5/8BMc0
>>64
1854年からの5年間、凄まじいことになってたんだ。
幕末もののドラマや映画では、こんなに続けざまに大地震が来たなんて描写
ほとんどないのはどうしてだ?!
221名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:35:59.24 ID:2hNDk9/p0
>>220
太平洋戦争中〜終戦後もすごいのに全然ネタに出てこないよね
222名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:38:49.23 ID:UwFRD54g0
東京はトクk側家康が高台の土を削って低地や谷や海を埋めて出来た都市

だからな。日比谷、渋谷、築地。
223名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:41:43.31 ID:dZVXvBiv0
4年以内M7が採用されていない
これが起きるなら、東大は倒壊です
否定されているのに自己矛盾でいいのか
224名無しさん@12周年
>>222
日比谷は神田川の河口付近。今の水道橋より東は人工の掘割り。
お茶の水付近の地形の不自然さで分かる。

渋谷は渋谷川が流れている。

上野公園の不忍池は、昔の川の跡。そのまま北に旧河道がある。


なにより今の荒川ぞい(人工河川)が、最も軟弱地盤が厚い。