【社会】東京電力、放射線量の分布図をまず米に提供…昨年3月、保安院には翌日報告

このエントリーをはてなブックマークに追加
371名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:38:00.48 ID:zG8Jk+j40
>>367
あの現役法務大臣が落選したという輝かしい人か
372名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:51:01.26 ID:ap4ZmEYZ0
>>367

美化するなよ。

千葉は ”議員” で法務大臣に就任していた時には、一人の死刑執行もしなかった。
個人の思想(死刑廃止)で日本の司法制度を蔑にし、法務大臣の職責の一つである死刑執行を執り行わなず、選挙で落選した。
その後、民主党は落選した千葉をそのまま法務大臣の地位に据え、国民に支持されない民間の法務大臣として批判の矢面に立たされることになった。
自身の落選と国民の冷ややかな目に晒されることによって、千葉への批判の象徴である ”是が非でも死刑執行しない” という批判を払しょくするために、
民間大臣になってから初の死刑執行を執り行った。

これが真実。これに対してどう思うかは個人の自由だが、個人の思惑がどうであれ事実は変わらない。
373名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:52:32.58 ID:aSlfB2m+0
まぁ米に言われたなら普通だろ。
というか政府側は作れとか指示する考えも浮かばなかったんだろうな

374名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:51:52.72 ID:aJtVIjtR0
時差の問題です
375名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:24:55.14 ID:NW4LhIFy0
フジテレビは日本無視して韓国だし、東電は日本後回しでアメリカ。
日本はいったいどうなってんだよ?
376名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:27:12.28 ID:NW4LhIFy0
>>374 国の機関はこういう一大事な受付は深夜もやってます。
377名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:46:17.68 ID:sTmTvXuS0
>>373
というか、東電には非常事態の場合、政府のみならず関係する近隣の自治体にも情報を送ることが決められていて、
それをやっていなかったことがわかっている。
378名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 00:06:05.76 ID:unb/aWR4I

>>375
フジテレビとNHKが韓流なのは、アメリカが日韓軍事同盟を結ばせたいから。
そして、中国を攻めたいと思っている。

韓国は、そんなことになったら最前線になるので、全力で反日キャンペーン。
全部、新自由主義者の予定通り。
379名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 00:10:38.15 ID:NDaGO6vnO
こういう結果になった経緯を、もう少し詳しく説明しろ
380名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 00:14:59.24 ID:SDm3BAnW0
あいかわらずだな
381名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 00:18:35.10 ID:jH31kPuS0
>>372
正確には千葉は落選して民間大臣になることが確定し、議員を失職する「直前」に死刑執行した。
382名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 01:29:18.76 ID:cEzfjrP/0
>>381

時系列でみるとわかりやすいが、議員を失職する前じゃなくて、大臣職を失職する前だな。
議員としては任期が切れた7月25日の時点で議員資格を喪失している。(民意では7月11日だがね)

・千葉氏の足跡
2009年(平成21年)9月16日、鳩山内閣(民主党政権)発足に伴って法務大臣に就任。
2010年(平成22年)6月8日、菅内閣(民主党政権)発足に伴って法務大臣に再任。
2010年(平成22年)7月11日、第22回参議院議員通常選挙において、民意により落選する。菅内閣(民主党政権)で、法務大臣を留任。
2010年(平成22年)7月25日、千葉氏の参議院議員としての任期が切れたため、議員資格を失う。
2010年(平成22年)7月28日、民間大臣として初の死刑を執行し、それに自ら立ち会う。
2010年(平成22年)9月17日、菅改造内閣(民主党政権)発足に伴って法務大臣の職を解任。
383名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 01:51:41.09 ID:7DkBhb9c0
>>382
執行を命じたのはその数日前(最大5日)だったりしないの?

第四百七十六条  法務大臣が死刑の執行を命じたときは、五日以内にその執行をしなければならない。
384名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 01:57:36.07 ID:cEzfjrP/0
>>383

そう思うなら命じた日という情報を示すべきでは?
まぁ、百歩譲ってそう言うことにしておいてやったとしても、『民間大臣になってから死刑を執行した』 という事実は何ら変わらないけどな。

『命令したのが5日前だから、執行したのは民間大臣になってからだけど、議員在職中に執行したことになります』 なんて頭に沸いたこと考えてるわけじゃないんだろ?
385名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:51:49.45 ID:/pcicCpbI

橋下維新=財務省=アメリカ=新自由主義=小泉政権=ロックフェラー=ロスチャイルド(仏)

放射性瓦礫を全国の焼却炉で燃やして、日本国民を間引く政策を行っているのは、こいつら。
386名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:10:54.58 ID:flX7OS310
非自民だからこの程度で済んでる。
自民ならもっと徹底して親米親原発だったろう。
ましてや小泉政権下であったなら、
定期的に特亜ネタや自己責任論が供給されて煽られ、
現実主義の名の下に原発推進と対米追従が叫ばれ、
地方蔑視の枠組で福島の被害を他人事と位置づけられて、
この板は政権賛美で埋め尽くされていただろう。

387名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:14:35.03 ID:tgGCYn/oO
東電の過失責任が多過ぎてワロス
想定内の津波対策も先送りだし、たかが地震で配管損傷とかもうね
388名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:27:15.39 ID:R+XNIrsd0
屯田助けてくれー
389名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:28:33.93 ID:4ldkpkwH0
http://d.hatena.ne.jp/bakagaki/20120214/1329166744
猛毒《死の灰》ストロンチウム :32.6Bq/kg
都内から検出
知っていたか
( ‘д‘)y━~~
390名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 07:22:03.92 ID:4+eQuHni0
>>379
この原子炉自体がGE製だったというのもあって、
アメリカ側とのコンタクトが優先されちゃったっていうことかと
東電も、その時点ではなるべく穏便に済ませたいというか
悪意を持って言えば「隠蔽」の意図が働いていたから、保安院に正式に報告するのが後回しになった
現実はこんなもんだろ
もちろん、こういう緊急事態だから「ほんとうの姿、構造」が露呈したわけで
現在、一企業に過ぎない東電が経産大臣の枝野を鼻にもかけていない事実は
東電が従来、政府の支配下にはなく、むしろ政府に影響力を行使してた側であることを鮮やかに示してる
391名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 08:57:45.55 ID:/pcicCpb0

アメリカは、自国内に35年間も原発を作らなかったという事実。
日本は、原発が全部止まっても電気が足りているという事実。

アメリカは、日本に核生産工場を54基作って、できあがった原料をイギリスやフランスで再処理し、
プルトニウムや劣化ウラン兵器を作っていた、ということ。

MOX燃料を作るために、イギリスやフランスに使用済み燃料を運ぶんだということにして、
日本に生産させた核兵器の原料を、日本から持ち出していたわけだ。
392名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 09:28:25.24 ID:/pcicCpb0

>>378
MOREとかいう雑誌が酷い
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-4750.html

韓流洗脳特集。w
集英社は、新自由主義に落ちた。
393名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 09:37:07.37 ID:fnctQ+9o0
>>389
お前早く日本から脱出したほうがいいぞ
394名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:30:44.34 ID:lx0+Lk3S0
395名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:32:17.15 ID:DQqmELmM0
今ごろ横田とか横須賀とか相模原とかが裳抜けの殻になってないか?
396名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:41:34.70 ID:Ju0jQ2A7O
しかし本当に日本人は大人しいよな
普通の国なら東電社員狩りが始まってるだろう
397名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:42:27.33 ID:fTDSbWMq0
潰せ! 国賊を叩き潰せ!
398名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:56:39.03 ID:6lXO0vqf0
最初に要求したのはアメリカの委員会だったんだろ
本当に役に立たない政府だな
399名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 14:56:22.33 ID:xUBhwFUb0
嘘つきは東電の始まり 隠蔽は政府の始まり 既得権を潰せ!橋下
400名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 15:25:53.66 ID:A/iQ9Ivq0
嘘つきはマスゴミの始まりとかミンスの始まりって言うんだよ。
資料を要求されなかったし、提出した資料が生かされてないじゃないか。
それ以前に事故後の放射線観測なんて民間企業の東電にやらせるもんじゃないだろう。
全く民主やマスゴミは責任を被災企業である東電だけになすりつけようとしている。
401名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 17:55:44.54 ID:5nt0RLPc0
民主と枝野、完璧に使用されてないでやんのw
402名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 17:59:47.70 ID:5nt0RLPc0
東電社長が自衛隊機で本社にとって返そうというときに妨害するバカ政府なんて
誰が信用するかと思うよ実際

さらに、大事なときに物見遊山で見物に来る総理大臣を誰が信用すると思う?

その後、ただ怒鳴るだけのバカどもになにか報告してもらちが明かない
米国に頼るのはむしろ自然のなりゆきだったな
403名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 18:01:50.54 ID:MWBKcp2A0
なるほど、東電は意図的に日本を潰しにきているのか
404名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 18:03:08.10 ID:Aq25EoFX0
情けなや民主党w
405名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 18:09:35.85 ID:gkF0FFvzO
>>395
横田は人いるよ。
昨年8月末の米軍祭りも人いっぱいだった。
米軍祭りで帰りぎわにシーユーnext yearとアメリカ軍将校さんが言ってたくらいだから、これから著しい悪化がない限りは
とどまるつもりみたい。
少なくともアメリカ軍やその家族がいる地域は放射性物質の影響は無視しても問題ないレベルと見ているようだ。
406名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 19:27:31.36 ID:1E/Zso710
>>271
国内への情報提供を制限していた政府機関の問題とも思えるが
まぁ単に見方の違いか
407名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 09:39:56.98 ID:OvbCJTIBI
2号機、わざと爆発させるのかな?
408名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:26:47.10 ID:OvbCJTIBI
東電の親会社は、米軍。w
409名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:34:01.62 ID:8qrAB8920
>>408
セキュリティー関係はイスラエルの会社だっけ?w
410名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:53:18.59 ID:eAkgVmBY0
>>395
ていうかここ10年めっきり居ない
相模原や立川でショッピングとか余暇過ごしてる米兵とか
本国から観光に来る駐留兵の親族っぽい人たちが
昔は常にぽつぽつ居たんだが、今はとんと見かけなくなったわ


411名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 00:07:25.56 ID:7aH7R9/g0

「東京原発」ハイライトシーン
http://www.youtube.com/watch?v=cP_HxcFRnOw

2004年の映画なのに、まるで今のことを言っているようだ。w
412名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 00:09:36.82 ID:wD19xMNP0
一企業の東電が、勝手にやる訳がないな。
413名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 00:10:51.05 ID:CVUMhgxZ0
そもそもがNRCとやらに依頼されて作ったマップなら、そちらが一番でも
しょうがないんじゃないか
記者会見での使用が一ヶ月後、ってのが気に食わなかっただけだろ、
この記事書いた奴
414名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 01:02:59.69 ID:7aH7R9/g0

>>413
> NRCとやらに依頼されて作ったマップ

まず、その部分で疑問を持つべきだよ。
何でアメリカの役所の命令に従ってんだよ。w
415名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 01:06:16.79 ID:NIgIe+St0
当然だろ
416名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 01:14:57.42 ID:4NYRl0FB0
>>414
日本の政治家や保安院より先にNRCがマップ作成依頼してることにも疑問を持とうなw
417名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 01:40:51.55 ID:6HsbFpli0
>>1

アメリカは日本在住のアメリカ人の安全のために情報開示を求め、その情報を元に自国民の安全を計った。
日本政府は、別に日本人の安全なんてどうでもいいから特にその情報を必要としていなかった。
そして、アメリカに提供されたついでに日本政府にも情報が開示されたが、国民への周知はされなかった。

ただそれだけの話だな。
418名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 04:32:06.67 ID:7aH7R9/g0


東電の親会社は、アメリカの軍産官複合体。
日本の法律が及ばない、治外法権。w

419名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 05:04:23.84 ID:MLiBpA530
証人喚問だな
420名無しさん@12周年
日米安保破棄して米軍全追放、ロシア軍と中国軍に駐留権付与して安保締結でいいよ