【社会】福島第1原子力発電所2号機、圧力容器の温度が再び一時70度超に

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 02:54:18.64 ID:UC19hS/90
80度越えるような事になれば
「計器の故障」
と言い出す
953名無し:2012/02/12(日) 02:54:38.81 ID:V60/sPM60
CIA が¨グレイザー1¨発射用意。
954名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 02:56:17.01 ID:laxOkQNl0
100度の熱湯を注入してる可能性は無いのか
955名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 02:56:18.42 ID:vmIikkRx0
菅の出番か?
956名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 02:57:22.38 ID:YET1XTyh0
>>955
また、放水か?w
957名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 02:57:33.17 ID:ERY8KQAN0
>>937
サラ金のフレーズみたいだなww
ご利用は計画的にって、何が計画的やねんw
958名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 02:57:53.77 ID:iWCAFK1T0
危険厨
何が危険なのか
説明できず

虫の息

狼少年状態ww
959名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 02:58:08.40 ID:Q1DccluP0
2号機への注水量
2/3 時点 約8.7トン/h
2/12時点 約14.6トン/h

貯蔵タンクの限界突破はほぼ間違いないな
960名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 02:58:13.14 ID:8pkStsuq0
>>958

IDはIPから育成されるもので
鯖監見ればお前が何処の誰ぞなど一発で解るんだけど
そんな事すら知らないアホが何を吼えてるの?www
961名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 02:58:29.89 ID:5FBPLDLCO
おら、安全厨!
素人の俺に何が安全なのか説明してくれよ!
あんなぶっ壊れた原発の
何が安全なのか説明しろよ!
962名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 02:58:30.38 ID:z6YSRictO
カン「良い湯だなっとくらぁ」
963名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 02:58:47.01 ID:HyBHWDRl0
>>947
東電が発表してただろ

当面の取り組み(課題/目標/主な対策)のロードマップ 5/17改訂版(PDF 206KB)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110517c.pdf
964名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 02:59:43.15 ID:aqI5zd7V0
965にょろ〜ん♂:2012/02/12(日) 03:00:07.53 ID:Vq8j/sv30
>>926
いつの間に7号機が・・・
966名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 03:01:03.99 ID:2m6yCEZR0
なんでYahoo!ニュースから消えてるん?
967名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 03:01:34.81 ID:YET1XTyh0
圧力容器の中を覗いてみると、菅が湯船に浸かって『いい湯だな』を歌っていたでござる。
968名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 03:01:57.10 ID:HNp9/aa10
政府の事故経緯の説明が全く無いのが不安を増幅させます。
隠蔽するのもい加減にしてもらいたいものです。
969名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 03:02:50.74 ID:FBGS3ok50
ポポポポ〜ン
970名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 03:03:01.41 ID:vmIikkRx0
というか、まだ燃料棒が近いところにあるんだな
971名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 03:03:05.27 ID:P8Egxjsl0
冷温の定義は何度?
972名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 03:03:14.01 ID:+NGemHdr0
放送大学は潰して原発ナウ!というチャンネルで実況するぐらいじゃないとな
973名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 03:03:14.24 ID:ishS66KT0
魔法の言葉「計器の故障」
974名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 03:03:31.79 ID:xed0+6pfP
>>963
一言も2011年秋に3と4にカバー掛けますなんて明記されてないよ?
どこに書いてあるの?
975名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 03:03:45.64 ID:iWCAFK1T0
>>960
ほえるほど無知がばれるよ^^


危険厨

何が危険なのか
説明できず

虫の息

狼少年状態ww
976名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 03:04:08.11 ID:2XZ7ms6W0
>>970
本気で地下掘り進んだと思ってたのか?w
977名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 03:04:19.39 ID:OmHFZtRO0
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
978名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 03:04:22.05 ID:sYp/Z2sz0
ベテルギウスに似ているな
979名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 03:04:38.43 ID:YgTga3130
こぉーーーーーーーーーーしゅーーーーーーーーーーーー
シューシュッシューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

外冷えてるから解りやすいね。
980名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 03:04:54.80 ID:kLuohiNu0
>>977
座りなさい
981名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 03:05:14.04 ID:VCAlQEHtO
てか崩壊熱で溶けた時は2000度はあったわけでしょ?熱源から離れた所に温度計があったとしても想像するに、なにかあったら70度じゃ桁が違うし、そんな温度じゃ収まらないと思うよ?
ある程度は冷やされてると思うわ
982名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 03:05:24.03 ID:qVt9U1iF0
>>975
わざと感情を煽っているんですね?
983名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 03:05:30.32 ID:5FBPLDLCO
何が安全なのか説明してくれよ…
怖いよ〜怖いんだよ…

国会でクイズやってる国なんだぜ
もうなんとかしてくれよ…
誰か助けてよ
984名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 03:05:33.22 ID:aqI5zd7V0
>>971
ただちに問題ない温度
985名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 03:05:59.95 ID:wyDaFTBb0
冷却水が冷温停止という意味。

圧力容器底部の温度が上がっているので毎時3.8トンから毎時6.8トンに冷却水を増やして
冷却水の温度を一定に保とうとしている。じゃないと冷却水の冷温停止状態が保てなくなるから。
「汚染水は処理して循環させるので増えない」と東電は言っているが、ホースに穴があいたり
しているし、循環する水の量を増やしつづけると、そのうち、もうだめぽに必ずなる。
あとは時間の問題
986名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 03:06:08.22 ID:8pkStsuq0
>>975

 ↑
852 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/12(日) 02:23:43.32 ID:suBMhd680
>>798

ごめんね、ID赤くなっちゃった?
ID変えるからちょっと待っててね^^





クスクスw

馬鹿乙www
987名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 03:06:18.30 ID:Lbeuv61Q0
炉内のどこを測って70度なんだよ。
仮に燃料が格納容器まで抜け落ちてるなら正確な温度測定なんてできるわけない。

そもそも一般的な使用済み核燃料の冷却でさえ50年もかかるのに、
もう冷温停止したなんてありえないと思う。
988名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 03:06:55.77 ID:vueTYusP0
ペレットが溶ける温度は
3000℃近いんだろ
そんなのにかかれば、鋼鉄など一発で抜くやろ
コンクリートに落ちて、溶けて混ざって
止まるか、底抜いたか
989名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 03:07:02.64 ID:gUJjfwY3O
よくこれで終息宣言なんて出したな民主党w

被災地の住民感情を逆撫でしてるとしか思えない。
バカなの? 死ぬの?
990名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 03:07:10.49 ID:iWCAFK1T0
>>986
IP育成なんて表現初めて聞いたぉ^^

無知無能がドヤ顔で恥さらし

危険厨は馬鹿ばかりだもんな

何が危険なのか
説明できず

虫の息

狼少年状態ww
991名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 03:07:12.02 ID:vmIikkRx0
さらっと温度の発表がなくなりそうで、コワい
992名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 03:07:28.43 ID:1aBL1lAF0
なんで普通に冷やせないんだろうね、この落ちこぼれ会社は。
不安をわざと与えてるのか?w
993名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 03:07:42.59 ID:aqI5zd7V0
批判してる暇があったら、おまえらが火消しに行けよ
糞ニートどもw
994名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 03:08:22.33 ID:/RJOSs+T0
穴が開いてる容器や配管でどうやって水を巡回させているのか?
蒸気としての放出に加えて下にも漏れまくりなのは間違いない
995名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 03:08:26.45 ID:HNp9/aa10
それでも野豚は冷温停止を宣言しました。
売国民主の出来る業です。
996名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 03:08:31.76 ID:8pkStsuq0
ID:suBMhd680 = ID:iWCAFK1T0

http://hissi.org/read.php/newsplus/20120212/c3VCTWhkNjgw.html

>>990

IP育成は固有名詞じゃないし
IDはIPから造られるってだけだよヴァーカw
997名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 03:09:02.97 ID:g40vVkpz0
N95マスクって日本の基準でどれの事なんだろうな。
N95だと韓国製が非常に沢山ヒットするんだが
出来れば日本製を買いたい。N95というアメリカ企画は
DS3で良いのかな?教えてテルミー
998名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 03:09:07.85 ID:zYYZrCoQ0
まだ燃料中にあったんだ
999名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 03:09:10.58 ID:PJ31yC5eO
>>981
!!
そういえば
温度計はどこで計った温度なのだろう。

1000名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 03:09:17.66 ID:kLuohiNu0
1000なら今月中に核爆発!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。