1 :
再チャレンジホテルφ ★:
2 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:56:53.66 ID:p+qrlu2Y0
3
なんでいまごろ2スレ目
>話題となった。
?
5 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:00:17.08 ID:Lx0jzyy9O
5
古典文学や歌集でまともな品揃えしてくれる唯一の店だったのに。
その他大勢DQN向けの本屋なんか、いくら潰れても構わないけど、ここがなくなるのは痛い。
あの品揃えを支持するために
どこでも売ってる雑誌でもジュンク堂で買うことにしてたのにな
8 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:08:32.60 ID:kcCp0rQdO
ジュンク堂からきますた
池袋が残るならいいだろ
10 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:13:42.76 ID:YHr4EcpW0
新宿店て、都内有数どころか国内最大じゃなかったか?
本当に痛い。
今後は池袋の本店に行くしかないのか?
ジュンクにしてあげる
13 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:14:55.99 ID:svnfSG230
新宿は、地下にも大きな本屋があったっけ。
14 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:14:59.62 ID:jReznipq0
札幌のジュンク堂も客がいない。
場所が悪かったな
15 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:16:18.23 ID:aNTVHNBa0
本が多すぎて落ち着かないし
とてもつかれる店
17 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:17:40.08 ID:nE4vo8e20
あそこなくなるのカー・・・・紀伊国屋はボロイんだよな・・・
東口の紀伊国屋
西口のブックファースト
>>16 コンピュータで検索できるし、座る場所もある。
家電置いて商売で儲けられる分の埋め合わせ家賃は
書店には払えんわなア、、残念だが
学術関係をまともに扱ってくれている本屋なんて、ほとんどないんだよな。
いまどき家電量販店なんか要らないだろ。どうせ中国製なんだし。
どっちも行ったことないんでよく分からないけど、
真向かいに紀伊國屋書店の新宿本店があるんでしょ?
ジュンク堂とどう違うの?
専門書とか多かったんだけどねえ
今度なんか買ってくるかな
>>21 家電はネット通販でもいいけど、書籍のネット購入はありえんわ
25 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:28:29.68 ID:uyVeT6n30
店名は、創業者の父の名前・Jun Kudoh 工藤淳から。
あーあ…一番怖れていたことが…。
今後は渋谷のジュンク堂に行くしかないか。
渋谷の東急は駅から離れてるから面倒なんだよな。
27 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:28:59.04 ID:eff1QeUy0
関西のジュンク堂が潰れなければいい
最近は夜11時までやってるブックファーストばかりだなぁ
ジュンク堂みたいな座り読みを許す本屋では買わない
(; ゚Д゚)最強のクオカード使えるから便利だった
でも池袋があるからいいかな
品ぞろえがいいから、地元本屋には悪いけどここにジュンク堂が一番だ
ただ店員が微妙
普通の本屋は物静かなオバチャンなのにここはいかにもフリーターっぽくて、
ただ会計して本にカバーをつけてもらうだけなのにイラッとする時がある
ここは堂々と立ち読みしてるアホが多すぎるからあまり好きじゃない
品揃えはいいほうだけど
やっぱり立ち読みDQNは店を上げてどうにかするべき、何も潰れなくてもとは思うが
32 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:43:25.60 ID:YHr4EcpW0
椅子があるからって休むために来てる奴いるよな
東京はジュンク堂あかんかったんか
35 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:48:18.34 ID:9xctWZvl0
>>1 ヨドバシみたいに一般テナントを入れて
ストロー効果を期待するとか言う頭は全くないんだなw
さすが高崎のバッタ屋…
>>34 外国のでかい本屋みたいに、座って読めるスペースがあって好き。
高い専門書を買う時にゆっくり吟味できる。
今となってはジュンクが順に苦しむ書店に思える
>>34 どころか椅子がある
何冊も積み上げて、何時間も悪びれることなく居座るってるようなのもいたっぽく
かなり嫌悪感があった
ああいうのさえなければ普通の品ぞろえのいい本屋なんだが
39 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:52:03.03 ID:9xctWZvl0
ブックファースト:コクーンタワーの変な構造ゆえに迷路のような店構え
紀伊国屋:エレベーター来ないし本店と南店に蔵書が分かれていたりするから困る
三省堂:所詮デパートの中の本屋
新宿だとやっぱりジュンク堂が一番良かったんだよな…
>>26 東急本店は東横店から送迎バスがあるよ
ジジババしか乗ってないけどw
40 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:52:56.64 ID:ftIDOh1X0
いずれ早急に新宿に新店舗探すでしょう。
新宿にないままは有り得ない。
41 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:53:26.47 ID:54qcZaVt0
沖縄の店も繁盛してるよ
ていうかまともな本屋はこことあと数件くらいだけど。
こんぬつわー
ネットにあったランキング
1位 ジュンク堂書店池袋本店
2位 八重洲ブックセンター八重洲本店
3位 丸善丸の内本店
4位 ジュンク堂書店新宿店
5位 紀伊國屋書店新宿本店
6位 紀伊國屋書店新宿南店
7位 ブックファースト新宿店
8位 リブロ池袋本店
9位 三省堂書店神保町本店
新宿池袋が多いね
44 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:55:23.97 ID:NE/HQsiz0
本が探しにくいんだよね、あそこ
ここけっこう良い本屋だよ。品揃えも最高だし
ただ、場所があまりにわかりにくいし、紀伊国屋から近すぎるわ
46 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:56:39.44 ID:J67YYYal0
池袋が神なんだし新宿はまだ沢山あるんだから問題ないじゃん
47 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:57:03.16 ID:gj6KC8590
あの床面積と店頭在庫を新宿駅徒歩五分圏内で是非確保して欲しい
南口の方でもいい
新宿の紀伊国屋は南店は遠すぎるし、本店は上下の移動が面倒で中途半端だな。
ジュンク堂には客入り微妙な丸井のどれか1フロアどんと借りて再オープンして欲しいですな。
小売は欧米のスタイルをよく取り入れるけど
本屋は向こうみたいにソファ置いたり居心地のいい店内にはしないね
どこも無機質な店内ばっかりだ
50 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:58:07.93 ID:9xctWZvl0
トーキョールーとカフェ・ド・ジョアンがなくなることの方が痛い(´・ω・`)
ケユカもどっかに移転して残るだろうな
はやいなー
ジュンク堂が開店かと思った。つまり新宿にあることを知らなかったw
西口のビックカメラどけてジュンク堂入れるといいと思う
まず家電量販店がいらない
55 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:59:39.20 ID:1XUmhVPsO
新宿ロフトが速攻開店して閉店したなああそこ
で今度はブラック企業が入るのかよ
本の探し難さといえば文庫本を作家別じゃなくて出版社別に置く
習慣はどこの店も変えないね。 CD屋の棚がレコード会社別とかあり得ないだろうに
えええジュンク堂は残して欲しいな
58 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:00:49.39 ID:9xctWZvl0
普通に考えると紀伊国屋の横にあるビックカメラは閉めるはず
あそこに何が入るんだろう…
>>55 開店から閉店までずーっと赤字だったらしいよw
59 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:02:13.36 ID:54qcZaVt0
ソースみるに潰れたのとは違うような。
嘘〜
結構、いってるんだけど。
月1冊くらいは買ってる。
61 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:06:03.26 ID:Si7CROEz0
新宿三丁目駅の近くか
62 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:07:20.32 ID:9xctWZvl0
>>21 有隣堂はそういう意味で害悪
巨大店舗網と老舗ののれんだけで胡坐をかいてる
上大岡は八重洲&あおい書店という意外なタッグで
それを払いのけているがw
63 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:08:10.26 ID:VqMsHXRF0
>>56 作者別にそろえないああいうのは何か業界の縛りがあるのかな。
俺が行く本屋ではたいてい検索マシンでタイトル探してから棚を目指すから問題ないけど。
64 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:09:41.75 ID:p7oPbL8f0
家電量販店反対のデモをやればいいんじゃね?
66 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:14:27.06 ID:GC9+Giwm0
>>22 紀伊国屋本店には紀伊國屋ホールがあるし、
タバコの専門店もテナントで入っている。
高島屋の紀伊国屋にも劇場があるしね。
性はもう2年近く東京の洋書屋には行っていないけど、
淳久堂は洋書の量が少なかったような。
>>22 真向かいじゃないけど、大きさが全然違う。
紀伊国屋は超有名だけど、実際は小さいビルの2階から7階(?)くらいまでを
使ってるだけで本当に狭い。階段も狭いしエレベーターも小さい。
一方新宿ジュンクはデパートの3フロア(だっけ?)を貸しきってるので、
かなり広い。広いので本も多い。
68 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:15:43.84 ID:CoUV/k85O
>>63 ISBNとかいう本のコードが、出版社毎に分類されてるからじゃない?確か出版社コードとかいうのがあったろ?
70 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:16:58.09 ID:NBQ1/e0z0
イ`ヘ
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
もし福岡店が閉店したら、1週間は寝込むことになる・・・
三越の中ってのがダメだったんだよな
まさか本屋が入っているなんて思わないもんw
73 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:20:05.56 ID:GC9+Giwm0
名古屋って洋書事情が良くないんだよ。丸善はある。
名古屋の丸善の洋書売り場は店員の質が良くて親切だぞ。
東京のオアゾの丸善の洋書売り場は店員が客(性)を
馬鹿にしていたぞ。
名古屋の丸善は今、移転問題で困っているんだよね。
74 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:20:53.50 ID:GudILe5i0
紀伊国屋の品揃えはあまりよくないからなあ。残念だな。
紀伊国屋本店を叩いてるのは半可通だな。あのスペースで基本的に何でもある。
ジュンク堂は上がるのが大変だし、椅子に座って長居する得意顔の馬鹿がうざい
76 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:21:25.47 ID:WNMkggJS0
まじかよ。ピッグとかいらねーよくそが
品揃え、文学はよかったけど、
日本史、コンピュータはあまりよくなかったな。
ジャンルによって結構差があった。
78 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:23:04.94 ID:2Y/Eaq3r0
>>72 三越のなかな時点で大半の男がスルーするだろうしなあ
大型店で取り揃えがすさまじいなか個性も出していて、いい本屋なのに
未だにそこに本屋があることを知らないやつも多いはずw
79 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:23:42.15 ID:zoxMAgUL0
ジュンク堂にとっては痛いかもしれんが
今のタイミングで整理しといた方がいいのかもしれんな。
これからは書店に行く機会も激減するだろうし。
80 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:24:17.27 ID:QucX03fD0
ジュンク堂も紀伊国屋も関西が発祥
>>75 そうなんだよね。大学の恩師が出した専門書を買いに行ったら、紀伊国屋本店でなくてジュンク堂へ。
でも早速傷んでた。結局、南口の紀伊国屋で買った。
そんな感じでジュンク堂では数回しか買ってない。
82 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:27:20.12 ID:tG+2PCu30
残念だなー
紀伊国屋は上階にあがるのが面倒だし、
1、2階は狭くて身動きできないし、南口は遠いし。
家電て、ヤマダ?
ヨドかビックがいいなー
83 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:28:23.14 ID:piQo80/s0
やはりインテリが多い埼玉県民が集まる池袋みたいな洗練された土地じゃないと書店経営って難しいんだべな
84 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:28:59.06 ID:GC9+Giwm0
>>69 でも、洋書の仕入れ担当者はいい仕事をしているのかも
しれない。性はイプセンの2巻本の戯曲集の2巻を探して
いたんだけど、淳久堂新宿店でゲットした。The Phantom
of the Operaの原作の英訳は、名古屋の淳久堂で衝動
買いしたし。
そういやジュンク堂新宿店は洋書も糞だった。
まあ狭いから仕方ないかな?
86 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:31:21.82 ID:54qcZaVt0
作家のトークイベントやサイン会ってここぐらいだなやるの。
最近はローカルタレントのイベント会場のようになってる。
今日は我那覇(サッカー)がいた。
トンキンのオワコン化のひとつだよ
いい加減気づけガラパゴスエリア
88 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:32:29.97 ID:j7Kb3a/U0
返本が出来るのに何でつぶれるの?
ジュンク堂だと池袋に行くから、新宿店使ったこと無いな。
このスレ見ると意外に使える本屋だったのか。
使わなくてもったいないことをした。
90 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:32:49.24 ID:TfILyR8V0
買いたい本が決まってる時はネットが便利だね
本屋はブラブラして「こんな本出てたんだw」って買う場所
最近ジュンク堂近所にできたけど、
こんな田舎では絶対売ってなさそうなけいおん!の英訳コミックがあったw
アルコット自体が好きだった
駅からさほど遠くないのにあの人の少なさが楽で
服屋なんて、セール時でものんびりしてるし
洋書はまともな品揃えのとこ残ってる?
紀ノ国屋も丸善もボッタクリ商売できなくなって専門書の洋書は縮小傾向のような。
手許に別冊国文学の今昔物語集宇治拾遺物語必携があるけど、
こんな本を置いてくれている本屋って、ここしかないのになぁ。
哀しいわ。
>>88 潰れるんじゃなくて、三越がビックカメラになる。
伊勢丹と三越は経営統合してるし、伊勢丹があるから要らないわな。
小田急京王あたりに入ったら利用してやる
98 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:36:56.88 ID:wRDnsQ7s0
>>80 紀伊国屋書店は創業者の田辺茂一さんが炭問屋から商売替えして新宿本店の場所で開業したのが始まりだよ。
99 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:37:20.82 ID:2YEl2GU+O
ジュンク堂は池袋だけで充分
まぁ池袋店も長々と椅子に座ってる輩がウザイけど
椅子撤去していいんじゃねえか?
>>78 やっぱり紀伊国屋のように1Fに売り場スペースがないとダメなのかもしれんね
俺はいつも階段で上がってぜいぜい言ってたけどw
体力不足…orz
>>99 立ち読み容認、座り読み容認を止めてくれればジュンク堂にも行くかもな。
マジで本が傷んでるんだよ。
新宿にあったの知らなかったわ
椅子置くのはやり過ぎだと思う。図書館みたいになって本痛むし
まあアマゾンで買えばいいんだけどな
>>94 ないな。丸善は大昔に縮小したし。
ただ紀伊國屋書店はまあまあ頑張っていると思う。
105 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:42:18.62 ID:GC9+Giwm0
>>74 そうでもないよ。でも、わかっていない点もあるね。
例えば、Les Miserables の英訳は、Everyman's Libraryか
Modern Libraryでないと意味がないのにペンギンのレミゼや
シグネットのレミゼを堂々と売っているし。
106 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:44:55.40 ID:OBdNbADP0
延々座り読みしてるフリーターだかホームレスだかみたいなのが多くて、行く気になれない本屋だったな。
中には堂々と写メで中身を撮ってるオヤジもいたりしたし。
>>105 それは「木を見て森を見ず」の典型では?
小説本のターゲットを考えて。
魚籠が転貸賃料で吹っかけ過ぎたんだろうな
あそこも2012/1Qの決算がヤバかったし、地図の新設合併とか特損処理もあるからねえ
>>94 フランス語の本は紀伊国屋とフランス図書で買ってる。
でもアマゾンが安いな。今は
110 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:48:32.43 ID:uZFNd0BR0
池袋店はフロアが多くてカテゴリーが別れすぎて
総面積は広くても結局よく行く3フロアぐらいしか使わないので狭苦しい印象になる。
新宿店は1フロアが広く、興味のある物が3フロアに程よく散らばってて
各階を回ってると意外な発見があったりして楽しい。
それと紀伊国屋は階段で1階上がるのも億劫だが、ジュンクは階段でも何故か苦にならない
別に紀伊国屋とは向かい合ってなくね。てかあそこないと困るんだけど。今日も行って来て「ああ、ここがなくなるんだ。」って思ったら悲しくなった。
新宿に家電屋はもうこれ以上は絶対必要ない。
112 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:51:00.89 ID:GC9+Giwm0
>>94 八重洲も2年前には壊滅状態だった。でも、アスコは
奥にレクラム文庫の売り場があってラテン作品が
結構あった。
>>108 割り当てフロア面積的にも問題あったんじゃない?
ジュンク堂は今の面積維持を希望だろうけど、
家電屋からしてみれば1フロアでも広すぎるでしょ。
レストランとちょっとしたファッション(UNIQLOやABC MART)みたいな
家電と組み合わせて集客力の店をひと通り並べたいだろうし。
114 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:52:31.52 ID:snlI4tl30
高層にあるせいかジュンク堂があることすら知らなかった奴が多いだろ
ちなみにロフトもそんな感じだったわ
エレベーター待ってる暇があったら向かいの紀伊国屋に行くわな
115 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:52:50.77 ID:jr6rUVzRO
新宿の三越、家電量販店になるのか。
池袋の三越もヤマダ電機になったのになあ。
大型店舗が、西口に2つ、東口歌舞伎町寄りに1つ
中規模は、西口に1つ、東口駅前に1つ
まだ増えるんかいな。
店集まっても、街全体として集客力が増えず、既存店(ヨドバシ、ビック)のお客が減ってるだけなのに。
>>115 今、家電屋くらいしか引き受ける力あるところないんじゃないの?
吉祥寺の伊勢丹は総合ショッピングモールになったけども。
118 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:55:08.54 ID:SeVSLpME0
マジで?
都内の本屋すら減少傾向なのは厳しいなぁ
119 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:55:28.93 ID:GC9+Giwm0
>>74,105
ホーマーやバージルはペンギンのフェイグルズの訳がおぬぬめ。
紀伊国屋はペンギンのフェイグルズ訳も置いてあったけど、ペンギンの
他の訳者の訳も隣で売ってたりしてた。三善の在庫の都合だろう?
アマゾンや楽天ブックスのせい?
>>63 図書館だと意外にも作者別の所があったりする。
書店だと返本が面倒なんだろうな。
マンガも出版社別がデフォだし。
>>116 デパートだって、三越これでなくなったけど、
伊勢丹、高島屋、マルイ以外に鉄道系が残ってるしねえ。
映画館も結構残ってる。
家電だけ突出しているわけでもないでしょ。
123 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:57:44.62 ID:6ySuKnVe0
家電の利益率はでかいからな。
日本全体の商売が家電並みの利益が上がればいいと思うけどね。
製造する方は売るほうの半分も利益が出ない。
こういうのを改めることがデフレなんだけどね。
あの棚の並びから漫画をガツガツゴッソリカゴに入れて買うのが好きだったんだよぉ。無くなるとそれが出来なくなる。
最後だからショッピングカートみたいなの使って今まで以上にゴッソリ買うわ…
125 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:57:45.27 ID:CO/JjY9w0
新宿店あったの?
池袋しか行った事ないw
新宿は町自体がゴチャゴチャしてて、歩きづらいな。
個人的に池袋店より新宿店の方が本を探しやすくて良かった
品揃えも紀伊国屋より良かったと思う、閉店とは残念だね
127 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:59:40.25 ID:snlI4tl30
池袋みたいとは言わないまでも
せめて2階とかに出店してれば違ったはずだ
128 :
〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/02/11(土) 23:59:51.09 ID:JaFuDAmZ0
図書券がなくなったのが致命傷になったか
ジュンク.comの前振りやな!専門書は悪くないぜ(医学書など)!
何でもいけるよ!あーゴメン ステマです サンキュー!
また、、来週www
ジュンク堂で買った漫画がほとんどなので本棚眺めて余計に悲しくなって来た
131 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 00:01:55.10 ID:NbBEr8H9O
あそこ、ロフトも、あっという間に撤退したしね。
ビル一階のブランド品屋が、本屋に来るような客を追っ払ってる気がするw
池袋しか知らないけど、なんか人間が無駄に多すぎる印象
特に一階に集中させてるレジ周りに。
人が少ないようで、いるところにはだぶついてるみたいな気がする。
133 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 00:05:25.98 ID:olZWBKtI0
>>74,105,119
ホーマーは、チャップマン訳とバトラー訳とフェイグルズ訳が
御三家だ。この三種類は置いておかないとね。で、ペンギンの
ワカメなホーマーは要らないな。
>>113 UNIQLOやABC MART、無印良品って
同じものしか売ってない店
一つのターミナルのまわりに何軒つくれば気が済むんだよ
座り読みしてる連中を嫌ってるの自分だけじゃなかったんだ
136 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 00:10:18.06 ID:GIkzrv4pO
ここは一度だけ行ったけど1フロアがだだっ広くて探し疲れた。
池袋みたいにある程度細かくフロアごとにジャンル分けされてるほうが楽かな。
137 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 00:11:18.60 ID:acdDt8/10
「東トルキスタン共和国研究―中国のイスラムと民族問題 」
王 柯 (著) という本が欲しくて、出版元に電話したら「在庫がない」
と言われてがっくりしたが、ジュンク堂池袋店にあって助かった覚えがある。
それとあと又吉イエスの本があったのには驚いた。
138 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 00:18:16.84 ID:bCZJtLS70
ジュン・クドウ
139 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 00:19:06.74 ID:+Smbi+/k0
新宿のジュンク堂は、上に上がるまでがめんどくさい
140 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 00:20:37.82 ID:TssDc7dq0
大量に仕入れた韓流本のせいだな
141 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 00:21:12.70 ID:olZWBKtI0
>>74,105,119,133
イリアッドのステファン訳というのが昨年でておる。この訳は、
詩人の訳であって、有料のunabridgedのオーディオブックが存在する。
フェイグルズ訳は学者かつ詩人の訳だけど、残念ながらフェイグルズの
イリアッドのオーディオブックは有料でabridgedである。
直接売り上げのせいではなく、施設側の都合ってのが悲しいな
143 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 00:24:45.33 ID:olZWBKtI0
>>74,105,119,133
散文訳か韻文訳かとか、オーディオブックが存在するかどうかとか、
そのオーディオブックは有料か無料かとか、詩人の訳かとか、
選択肢がいくつかあるんだよね。日本人はホーマーの英訳を
この人の訳で読めと出版社や輸入業者や書店が決める時代は
もう終わったんだよね…。
>>1 なんだ経営あっかじゃないのか
でも新宿のジュンク堂どこにあるかわからんから
いつも紀伊国屋だったな
145 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 00:36:02.19 ID:xkrAxJfm0
>>40 そう、願いたいよね。
中沢新一という自称文化人は下らない広告を新聞に出している暇があったら、
こういう書店の保存に動いてもらいたいね。いちおう、民俗学者なんだろ??
146 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 00:38:56.39 ID:olZWBKtI0
>>133 ポープは有名だよね。J.S.ミルが読んだホーマーも
ポープの英訳だ。ギボンもポープのホーマーを読んだような。
キーツが驚いたチャップマン訳は今でも日本アマゾンで300円だか
500円で買える。ポープの訳本は2000円とか3000円するみたいだ。
147 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 00:39:38.05 ID:20JeqDb10
家電屋はもうおなかいっぱい
新宿はヨド本店だけで十分だよ
148 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 00:40:39.71 ID:sAl+l23J0
>>77 へ?日本史の品揃え良くねぇか?
今は亡き渋谷大盛堂(現状は認めない)とココがお気に入りだが。
新宿は、本屋が遠くて疲れるw
>>62 川崎の有隣堂は医学書センターもあったし、
そこそこ良かったけどなぁ。
でもまあ、丸善が出来てからはそっちに行くようになったけどw
150 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 00:44:02.30 ID:olZWBKtI0
紀伊国屋も淳久堂もエレベーター事情は悪いよね。
とくに、紀伊国屋のエレベーターは小さくて満員で、
痴女がおちちを押しつけてくると昔から言われているんだ。
151 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 00:44:06.07 ID:n2J7poWcO
アマゾンにやられたな
送料無料強いわ
152 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 00:44:53.83 ID:H8sT26A80
マジで?
向かいの紀伊国屋より本が探しやすかったのに
今のうちに買う予定の本、買いに行っておくか
153 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 00:49:34.87 ID:TFwBItCc0
>>131 このスレ見るまで新宿にジュンク堂があるのを知らなかった
前の通りを何度も通っていたのにね
確かにずっと三越がブランド店に場所貸ししてるビルだと思ってたよ
紀伊国屋はフォレストの方に探してる漫画がない場合、大抵は南口店に行かなくちゃいけなくて「ハァアーン!」ってなる。
155 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 00:52:19.91 ID:olZWBKtI0
開店してから、まだ4年くらいしか経ってないんじゃない?
一応、開店時には東西線に車内広告を出したような気がする。
宣伝が足りなかったな…。
156 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 00:54:14.27 ID:H8sT26A80
>>150 紀伊国屋は下りエスカレーターがないのが最悪
軽くショックだけど時代の流れ
アマゾンには勝てんわな
158 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 00:56:07.14 ID:0iTxHm1O0
新しい本を出すなもうw
街の本屋はいらない。
美術書なんかはハイビジョンで見られるようにすればいい。
文章も電子媒体で読めばいい。
とにかく、おまいらの脳みそが古いのが問題。
紙のほうがいい・・・とか思ってるだけ。
慣れの問題だこんなの。
だいいち、どれだけ2ちゃん見てるんだよおまいらw
159 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 00:57:50.17 ID:TssDc7dq0
その場で印刷して渡す方式にしてくれないかな
中身は電子状態でかくにんできればいいからさ
160 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 00:59:20.90 ID:0iTxHm1O0
暇つぶしに本屋に行ってるんだろ?
それ暇だからパチンコ屋にいってるのと
変わらないからな。
もう本屋で立ち読みはいいよ。
そんなことをしてる暇があったら
2ちゃんをやれよw
馬鹿のトンキンに本などいらんだろ
新宿とかあんま行かねーから2回くらいしか行った事ないけど、本屋の鏡って感じだった。「どうだ?本って楽しいだろう?いつでも読みにこいよ」みたいな店。
だから買ってあげたい気にもなった。
俺は立読みするタイプではないから、どうでもいいっちゃいいことなんだけど、
最近ビニール袋で本を覆ってる店あるじゃん。あれ、衛生面ではいいのかもしれないけど、本を手にとって中身を見る事がとても悪いことの様に伝わるし、買わねーんならくんなよ、みたいな感じがするから嫌。
163 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 01:02:22.87 ID:TssDc7dq0
amazonに潰されたというより2chに潰されたというほうが正しいかもな
日銭を稼ぐ雑誌なんかほとんど売れないだろう。新聞と同じだよ
>>155 2005年にオープンで今年7年目。建物自体は82年モノらしい。どうりでエレベーターが昭和クサかったわけだわ
まじでか!
166 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 01:04:05.81 ID:olZWBKtI0
167 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 01:05:10.56 ID:0iTxHm1O0
おまえら
2ちゃんなら
速読できるんだよなwww
168 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 01:05:35.56 ID:H8sT26A80
>>164 最近、エレベーター取り替えたよね
前のは古臭いが、あそこまで古いとむしろ味があってよかったw
ここは漫画は全然充実してなかったね
170 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 01:10:53.50 ID:olZWBKtI0
英訳漫画は高いよね。1冊1500円くらいするよね。
カードキャプターさくらの講談社のバイリンガルコミックは
600円くらいじゃなかったかな?こういうのを常に在庫して
おかなきゃいけない。東京ミュウミュウなんて売れんだろう?
171 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 01:13:33.99 ID:KNhQ3E+WP
すみません関係ない話ですが
西口ヨドバシカメラからジュンク堂への最短ルートを教えてください
西口から新宿駅入って東口からジュンク堂
>>168 そうなんだってね。あっちのエレベーターあまり使わないんで知らなかったわ。もうちょい使ってれば良かったよ。あのボタンがとても魅力的だった
>>169 そう!?どの辺が?
ジュンク堂はレジの効率が悪い
175 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 01:17:59.04 ID:86/w/PmJ0
絶版本探しでも使ってたジュンクが、新宿が。
消えるのか・・
176 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 01:18:04.73 ID:H8sT26A80
177 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 01:18:23.97 ID:3NIvZ1+Q0
>家電量販店に貸し出されることが昨年決まり、
またヤマダ電機なの?
本屋って必要か?
全部ブックオフオンラインで調達だわ。
新品の本もマスコミ嫌いだから買わない。
近所の本屋のジジイが全く閑古鳥でしにそうな顔してたわw
179 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 01:19:05.34 ID:ZsrPOTZ30
そんな本屋できてたのか
新宿とか10年くらい行ってネーなw
>>171 適当な所から地下に潜って、丸の内線直上のメトロプロムナード経由でA5出口からアルコット地下直結
181 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 01:21:51.34 ID:H8sT26A80
>>177 ビックだったが希ガス
山田は東西両方にでかいビルがあるからあそこに入る必要はないでしょう
182 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 01:23:43.67 ID:RfYhyNBA0
大阪のジュンク堂が開店したときと、その数年後に2回行ったけど
数年後に行った時は図書館化がかなり進んでて本を買う気になれなかった。
椅子を置いたのってやっぱりまずかったんじゃないかと思うわ。
183 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 01:27:46.59 ID:olZWBKtI0
>>178 カードが止まっているから、アマゾンギフト券をコンビニで買って
アマゾンJPを使うしかない。
ブックオフでは店頭で現金で購入しておる。ハヤテのごとく!の
2巻とハヤテのごとく!の英訳漫画の2巻を合計200円でブックオフで
買ったよ。
184 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 01:28:05.21 ID:i7M7CCo1O
近くの小さい古本屋五件ぐらいあったけど全滅してたな。
185 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 01:31:00.69 ID:olZWBKtI0
>>154 あそこは、おそらく日本で一番多く英訳漫画を
置いているんじゃないかな?
186 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 01:32:07.61 ID:uh8tY5Cn0
マンガとかそういうのはネットでもいいけど学術書とかは手にとって内容チェックしたいよね・・・
187 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 01:33:49.58 ID:JLp0GWnhO
>>178 小さい町にあるような本屋は不要だろうね。
都会の池袋、渋谷にあるような大きな本屋は必要だよ。
あれは、一つのアミューズメントといえる。
ほかの客がどんな本を読んでいるか、売れ筋も見れるし。
やっぱ、田舎より都会のほうが断然良い。
>>47 >あの床面積と店頭在庫を新宿駅徒歩五分圏内
それがムリだってことなんだろ。
189 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 01:35:30.15 ID:TssDc7dq0
>>186 まあ無くて確認できないことの方が多いけどな
取り寄せなんてしたら受注生産品かよと思うくらい時間かかるし
結局、声のでかいところの本しかないことが多くて使い物にならない
高島屋の方の紀伊国屋が一番落ち着く
191 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 01:39:17.92 ID:olZWBKtI0
ここまで、精文館の話題がまるでない件。
寝るぜ。
>>181 ビックってきいて「ああココ潰れる」って去年涙した。
今回のはそれが確定したってだけで大きな衝撃はないわ。
193 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 01:44:08.10 ID:A9294tcm0
俺は神保町の書泉が一番好き。
194 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 01:46:01.18 ID:CDREneYY0
新宿にいっぱい来る中国人は家電しか買わないからな
文化的なものには興味が無いんだろう
>>192 去年はもうそばにビックあるのに何イミフな事してんの?ってなったわ。秋葉原のヨドバシの有隣堂みたいなのを期待してたけどそれも叶わず…
新宿有隣堂がなくなった時のショック再び
ジュンク堂行くなら池袋で良いし
新宿ならハンズ近くの紀伊国屋
一番好きなのは東京駅の丸善。あそこは落ち着く
ビックの社員だが新店はジュンク堂と共存するって話だったはずなのに…
大丈夫なのかなあ。
198 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 02:17:47.36 ID:CMtde7Ey0
>>189 この前、新宿紀伊国屋に行って無かったのを思いだした。
HPの検索と店の端末では在庫ありになってたのに。
新宿って歩きづらいんだよな。
ほんとウンザリしたわ。
199 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 02:23:20.36 ID:D6X4XHQD0
新宿なら紀伊国屋
ちょっと専門的な本を探索したくなったら神保町行くわ
お気に入りの店だったのに。。。
家電量販店なんかあれ以上何をつくるんだよ。
>>28 家の最寄りのブックファーストは椅子置いてて図書館化してる
>>38 ジュンク堂で何冊も積み上げてる奴は大量に買うやつだと思うんだが
俺もよく10冊以上買ってたよ
中身を吟味して買うには座り読みができるのは助かる
レジ見てもらえばわかると思うが10冊以上購入してる客を結構見かけるはず
ジュンク堂と紀伊国屋は似てるようでサービスはかなり違う。
ヨドバシカメラとビックカメラくらいの差はある。
立川のオリオンに比べたら新宿とか池袋の本屋ってしょぼ過ぎるよな
中村屋も休業しちゃったし、
やっぱり終末感ただよってるね、
専門書は本屋じゃないとダメなんだけどな
小型書店はどうでもいいが、大型書店潰れるのは困るわ
207 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 03:23:38.32 ID:ZeKlwIna0
アルコットがしまるんかい
地下に製菓専門店とテオブロマがあったのにな
208 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 03:29:18.77 ID:kkMd1RttO
丸善本店の作家コラボ本屋とか使いづらいし意味不明
これは痛いなあ。
池袋は遠いし、紀伊国屋は、なんか、好きじゃないし。
210 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 03:31:03.93 ID:ejtiqmPC0
>ジュンク堂新宿店は都内有数の大型店で、2004年、紀伊国屋書店新宿本店と向き合う形でオープンし、
ここからして、市場や客を無視したやり方だわな
211 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 03:47:06.08 ID:mQo/bDyz0
>>205こら隣高野6Fで仮営業しとる!
潰れたような印象操作するなチョン!
買い物がしやすいのは断然神田三省堂だけどな
後にできるのビックカメラかよ
もう多すぎるだろう
西口のハルクがビックカメラに占領されたときもうんざりしたのに
もう買わね
214 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 04:07:51.00 ID:sVGR/lEU0
子供の頃ファミ通とかテレビブロスとか買ってたけど
今買うなんてありえないからなあ・・・
雑誌なんか一切見なくなった
215 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 04:12:35.43 ID:EV+gcZo60
新宿の紀伊国屋は最上階まで、
上り下りのエスカレーターを整備すべきだね。
不便すぎる。
ジュンク堂
名前のいわれ(由来)をなんかのバラエティーでやってて へええなるほど!!
と思ったが もう既に 全く覚えていないww 行ったこともない
有隣堂があるから あとはどうでもいい@横浜
といいつつ wiki でみたら 思い出した
創業者の名前 をもじったんだね!!!
工藤じゅん→じゅん・くどう→じゅんくどう→ジュンク堂
〜堂 を使うところが なかなかうまい
書店で中身確認してAmazonから買うという
極悪な行為が横行してるからなw
立ち読みしたいけど汚れてるのイヤというんじゃ
どうしようもない
そっか…まあ、自然な流れだわな
>>43 自分なら
1位 ジュンク堂書店新宿店
2位 ジュンク堂書店池袋本店
3位 紀伊國屋書店新宿南店
4位 三省堂書店神保町本店
5位 丸善丸の内本店
6位 八重洲ブックセンター八重洲本店
7位 丸善日本橋店
ブックファーストは論外
池袋ジュンク堂はフロアが多すぎて移動が面倒
>>63 出版社が棚を確保する、というのが業界のならわしだからだろ
出版社の営業力によって入れれる冊数が決まる
>>121 意外も糞も、図書館の分類コード自体が、大分類(「文学」など)>小分類(「日本文学」など)>作家別、だ
出版社とか何の関係もない
222 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 04:48:10.11 ID:LVvfP7do0
おれは、書籍買うときは神田にいくからなぁ
街が本屋って素敵
普段都内で行くのは八重洲かアキバの書泉なんだけど
新宿にジュンクがあるなんて知らなかったよ…
224 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 06:37:14.61 ID:tJiL0eGK0
ルーツはキクヤ図書販売なんだよな。
素人衆にはわからんだろうが
まあ新宿はメガ本屋が異常に多いしな、
とか思ったが家電量販店は輪をかけて多いじゃないか。
駅の西東にそれぞれヤマダビックヨドの大型店舗があるって
おかしい。
建物が三越のままだから、中にどんなテナントが入ってるか分かりにくいんだよな。
ベタベタ看板付けるわけにも行かないし…
いまいち認知度が低かった
>>210 でも福岡のジュンク堂は紀伊ノ国屋が入ってる天神コアというビルの真裏のショボイビルにオープンして
結局今では紀伊国屋の客を奪ってナンバー1になってるんだけどね。
以前は福岡では紀伊ノ国屋が圧倒的だったんだけど。
229 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 09:47:31.37 ID:onl1l/Hs0
>>215 それは禿同。何でやらないのか不思議だわ。
ジュンク堂が戻ってくるのかも知れないけど、ライバル店が閉る今こそ、やるべきだね。
立ち読み座り読み認めてるからジュンク堂行かないけど、紀伊国屋が不便なのは事実
230 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 09:52:31.84 ID:AWlZKilnO
>>228 コアってのがまずいよなw
大丸とか三越だったら良かったろうに…
>>226 もう消耗戦だわ。
他の量販店に出店される前に押さえとこうってこと。
232 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 10:00:52.92 ID:ovuaaMWz0
これからは代官山TSUTAYAに行けば?
自分はもっぱら紀伊國屋新宿本店。
ポイントカードとスイカが使えるのが大きい。
実質割引だもんな。
234 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 10:02:15.24 ID:WR3U0wo80
ジュンク堂もブックファーストも、関西ではだんだん座り読み認めなくなってきてるぞ
椅子が一区画→半区画に削減→数席に削減→レジの目の前に移転とかどんどんw
ここで嫌がってる奴には朗報だろう
まじか―、俺の好きな書店がー。ビックカメラ士ね、二度と買わん。
236 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 10:04:48.67 ID:LHfq/tsw0
本は楽天でしか買わなくなった。
ポイントがいっぱい付いて嬉しい。
237 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 10:11:26.86 ID:hzQBUVh2O
10万円分は座ってゆっくり読ませていただいた
ジュンク堂で得意顔で座り読みしてる馬鹿って、人生一発逆転モノとか偉人伝を積み上げてるんで
ああやっぱりな、と感じる
八王子の旧長崎屋(現ドンキホーテ)にできたジュンク堂は速攻で潰れてたなw
なんのために出店したんだって思った。
つか、店側はどういうつもりで座り読みを認めてるんだろう
メリット無いような気がするが…
>>229 旭屋本店・八重洲ブックセンター本店といい、ストレートに上下エスカレーターを最上階まで整備したがらない理由があったのだろうか?と言いたくなるくらい書店って不便な建物が多いな。
243 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 11:53:17.42 ID:A9294tcm0
>>242 ストレートに行っちゃったら、目的の本しか買ってもらえないじゃん。
いろいろ目に入るようにして、衝動買いを誘ってるだけだよ。
電気屋なんかもういらねえよ
新宿ジュンクはよく行くのに残念
都合がつけば神保町の三省堂が一番いい
楽しいし分かりやすい
昔から知ってるってのもあるが
新しい本屋は慣れるまでがちょっとたいへんだよね
新宿ブックファーストは未だに全体像がわからんw
>>63 棚を出版社に売っている状態だな
こういう客のことガン無視した商売形態が続いてるのも凄いな
アルコット閉店してもジュンク堂は残るのかと思っていた
あんなに繁盛しているのにもったいない
量販店ってどこが入るんだろ?
ヨドバシは駅前にあるし
ヤマダは店舗作ったばかりだし
ビッグ?
>>240 じっくり内容を吟味して買ってもらうためじゃね?
一つの集客効果が見込めるんだろう。
新宿のジュンク堂なんてジュンク堂じゃなきゃ直ぐに閉店してた場所だと思う。
俺も座り読み出来なかったら、地元の丸善とかでも良くなっちゃうもん…
ジュンク堂は以前はよく行っていたが
店員の対応が悪くて買わなくなったな
椅子があると、連れがいる時でも座って読んでもらいつつ
自分の本をゆっくり選んで買うとかできるし
252 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 12:17:52.05 ID:EYp1+KeT0
ってか新宿で皆家電買うもんなんだな
八王子、横浜、川崎クラスの都市に住んでたら、新宿の量販店が必要な場面自体無くね?値段も商品も変わんねーし。
秋葉原みたいな家電屋を巡ることがエンターテイメントな場所なら解るけど。
洋書だと紀伊国屋の南店が一番在庫多いんだけど、ちょっと離れてるな。
>>233 電子書籍と購入ポイントが共有できるのはありがたいな。
電子もマルチプラットフォームだし、インターフェースも洒落ていて使いやすい。
10年ほど昔は、暇な休日には電車乗って都会に行きぶらっとデカイ本屋に行ったものですな。
>>252 何だかんだで新宿が一番近い、あるいはよく行く繁華街って人はたくさんいると思う
あれだけの路線が通っているわけだし
257 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 12:25:48.91 ID:Y8MtnTI+0
家電はもうかってるんだな。
258 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 12:26:33.94 ID:PxTZJNQW0
アマゾンとブクオフしか残らないな
259 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 12:28:20.78 ID:BqTVPxnS0
本何冊も買って抱えて持って帰るの好きだったんだが
もう今は重いものを持って帰る気ゼロ
なんでも宅配じゃないと耐えられなくなってしまった
座って本読めるありがたい店だったのにな。
家電店って、新宿まで秋葉みたいになって欲しくないわ。
日本中家電店だな。
これまでは量販店は郊外店が多かったが、そういうチェーン店が最近は一等地に進出しつつある。
一万円か一万五千円以上か忘れたけど一定額以上購入すると無料配送してくれるよ。
経営状態が最悪なほどに悪化したのでない限り、家電量販店に場所を取られるってのは残念。
本屋が少なくなる=知性と教養の低下 みたいなイメージが…
古い考え方かもしれないけど。
新宿アルコット、昨日も行ったし毎週通ってるなぁ。
地下なんて案外おしゃれなお店が多かったし、落ち着いてて便利でいい建物だったと思うよ。
264 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 12:46:49.50 ID:6XsFNjCq0
>>263 新宿は中国人だらけだからしょうがないよ
自分はもっぱら紀伊國屋渋谷店。
ポイントカードと東急カードが使えるのが大きい。
実質割引だもんな。
266 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 12:50:51.06 ID:NX4SufAF0
家電量販はもうマグロと同じで止まったら死ぬからね。
競合他社との闘いがヒートしすぎて、もはや同社他店とのパイの食い合い。
とりあえずポイントカードはあまり溜め込まない方がいいよ
267 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 12:57:41.17 ID:j7oss0oo0
家電量販店はお腹いっぱい。
家電量販店の隆盛と、日本の景気って反比例していないか?
電気屋の過激な安売り競争が日本を駄目にしたと思う。
268 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 12:59:23.94 ID:vujUrT5+O
>>252 その都市に限らず、わざわざ新宿に出て買う意味が分からないな
新宿まで往復の電車賃・時間や配達料を考えると近所の量販店で買った方が良い
現品が無くても取り寄せしてもらえば良いし
269 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 13:01:32.38 ID:nsZhQ3NJ0
図書館と勘違いしてる座り込んで立ち読み(座り読み?)してる
乞食追い出してくれればまた本屋通いしたいんだけどな。
270 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 13:01:43.44 ID:lwS69C6XO
いまだに海外から自国の古い文献を探しに来るような質・量とも世界最大の本屋街を要する日本。
ジュンク堂一軒無くなったくらいで騒ぐことはない。
>>268 別にそのためだけに出る訳じゃないだろうに。
気分転換にもなる。
272 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 13:06:41.95 ID:r36+t3GA0
梅田界隈にも大規模書店が林立しているが、それほど本が売れているのか、疑問だな
これはショック。
休日に群馬から月一位で都内の超大型店をぶらぶら探検するのが遊園地行くみたいに物凄く好きなのだが。
やっぱりAmazon、楽天、TSUTAYA、ヤマダとネットやポイント使えるとこには太刀打ちできないのかな。
良い立地は書店という業態にとって賃料負担が大きいね。
>>273 ネット通販、電子書籍、ポイントが全部できるリアル書店は紀伊国屋だけだもんな。
275 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 13:10:13.51 ID:siv7Dz4S0
amazonでも良いんだけどさ・・・・・
実際に中身を確認してから買いたいんだよな
だから、品揃えが良い大型店舗で買っていたのに
ちょっとショック
WINS新宿になってくれ。
277 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 13:21:00.56 ID:8Sp+t/p80
>>273 俺西日本の地方在住だけど、紀伊国屋書店だと、ネットもポイントも使えるが。
新宿紀伊国屋がエスカレーターないから移動しにくいんだよなあ
ここのジュンク堂は行きやすかったのに残念だ
ジュンク堂も紀伊国屋みたいにSUICA、PASMOで買えるようにしてもらいたいな。
>>243 紀伊国屋の階段は、そんな構造になってないよ。ただ上って降りるだけ。
>>277 あぁごめん、書き方が悪かったね。
それは知ってるんだが、ネットの広く深くの圧倒的商品力や
書籍代以外の商品群購入による実質的な割引の有利性について言及したかったんだ。
実本を手に取れる事や、表紙や平台からの一目惚れの新発見のためにも紀伊國屋には頑張ってもらいたいね。
商品の一括発送で、購入単価が上がるから、コスト的に有利だよな。
>>283 あれ、正面から2階あたりまでじゃなかったっけw
286 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 14:28:45.16 ID:Uum0jpMN0
分かった。
今、紀伊国屋の隣にあるビックカメラがアルコットに移動して、
今、アルコットにあるジュンク堂が今のビックカメラの位置に
移動するんだよ。きっとそうだ。
>>268 新宿が一番近いという住民が買ってるだけで
べつにわざわざ新宿に遠出してるわけじゃないんだが
スマートフォンから目的の本のある場所を検索できれば行き易いんだけどね。
>>229>>242 建物自体の古さもあって、改築を行った場合に現在の消防法・建築基準法による見直しが必要になるせいじゃないかな
書籍取扱という性質上、吹き抜け構造のエスカレーター開口部への防火・防煙対策は厳重にならざるを得ないし
耐震強度確保の支持柱増設などと併せ、大幅な減床となるのは避けられない
結局、バリアフリー絡みの対応とかも考慮すると、旭屋本店のように丸ごと新築が限りなく正解に近くなる
290 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 14:49:52.78 ID:NX4SufAF0
読子さんが店買いしてくれれば・・・
291 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 14:55:16.66 ID:HoPNsO4h0
レコード → CD
に変わるとき「大きいジャケットの絵を楽しむのが良かったんだ…」
CD → ネット配信
に変わるとき「CDショップをあちこち探し回るのが良かったんだ…」
とかグチグチ後ろ向きの事言う奴必ずいるよね。
292 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 15:09:10.94 ID:aWYQKaca0
池袋のジュンク堂は駅から遠いのが何とも・・・
293 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 15:14:26.31 ID:7s9ZjIDEO
いち本屋のいち店舗閉店でスレが立つのか・・・
ここを見てたら、思い出した。
東京駅の栄松堂、閉店していたんだな。
>>252 その二つと八王子を比べるのはなんともw
八王子や立川の方が、歩かずに済むから疲れなくていいけど。
新宿のヨドバシやビックは、たまに他店舗より安かったり、
ポイント還元率が大きかったりするからなぁ。
アキバ店でデジカメかなんか買うつもりでチェックしたら、
値段が随分違って驚いたことがあった。
>>291 それがその専門家ほど関心がある人間が
ユーザーにそれほどいないって勘違いなんだよな
小説を読んでる人間すべてが小説家と同じ次元で小説を消費してるという勘違い
>>147 むしろそろそろヨド本店建て直さないか?
つぎはぎだらけだしそろそろ老朽化でやばいんじゃないかと
おれには関係ないな
2004年には既にニート(引き)になってたため
新宿には何年も行ってない
299 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 18:56:35.47 ID:Ie92Z8bd0
ジュンク堂茶屋町店で欲しい本を全部買ったら
破産する自信がある
300 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 18:58:00.31 ID:s88ZaNRV0
紀伊国屋書店には勝てなかったと言う事か。
椅子置いて自由に読ませているから
思いの外 本が痛んでいたりするんだよな
302 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 19:05:36.05 ID:qHeHcAq/0
キンドルファイアに恐れをなして早々と店たたんだわけか
303 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 19:07:55.75 ID:lTPblMy80
札幌も駅側に紀伊国屋があるから、すぐ潰れるだろうな。
郊外型はコーチャンフォーがあるし
304 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 19:09:32.29 ID:tQbHqD920
な〜にジャンク堂として再出発するさ
306 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 19:13:51.72 ID:Fx1FpYBX0
>>304 大丈夫。我々道民は読まないでストーブの焚き付けに使ってるんですよ。
南口に大型店作ってくれ
西口はブックファーストあるから
308 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 19:23:01.01 ID:vmIikkRx0
新宿界隈でまともな書店が無くなったな
309 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 19:27:03.46 ID:aWYQKaca0
>>307 南口は丸善あるやん
ほとんど代々木だが
紀伊国屋大勝利w
311 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 19:28:13.63 ID:z9F63LD50
そりゃ、福島第一があんな状態なら閉鎖するわな。
トンキンだけで成り立つ不動産市場(爆笑)
三菱血所とか必死じゃね?
313 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 19:32:11.25 ID:JAkmKDLs0
もう電子書籍の時代だし
本屋なんてのはCD屋と一緒になくなる運命だろう
314 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 19:33:18.16 ID:Y8DwwuIS0 BE:4569348678-2BP(0)
>>313 日本は出版社の激しい抵抗で電子書籍はエロばっかり充実という酷い有様だけどな・・・
315 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 19:33:42.31 ID:aWYQKaca0
>>315 高島屋タイムズスクエアからつながってるよ。
あそこは紀伊国屋。
317 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 19:38:43.56 ID:daGfRXxS0
>>314 出版社より取次ぎと書店だろ
電子出版が本来のポテンシャルを発揮したら存在意義が無くなるなからな
319 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 19:44:48.94 ID:Y8DwwuIS0 BE:1958293038-2BP(0)
>>317 電子書籍に再販制度が容認されれば出版社は動くだろうけど、取次が問題だなぁ・・・
書店に関してはもはや本だけじゃ喰えなくなってるのには変わりがない。
こんなローカルニュースを…
321 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 19:54:16.58 ID:+l3EUPeRO
このあたりにいくと
たまに桂花の臭いラーメンが食べたくなる
ふざけんなよぶっ殺すぞコラ!!
323 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 19:57:34.10 ID:us1HdrC20
JUNK堂
324 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 19:57:42.18 ID:ebZg86s80
>>313 > もう電子書籍の時代だし
> 本屋なんてのはCD屋と一緒になくなる運命だろう
ショーウインドウあるいはショールームとして重要
中身を確認できずに本を買うと打率が悪い。
この対策として、電子書籍も返品可能にしてほしいぞw > Amazon
つーかジュンクなんてヨソ者擁護してるのはジュンク工作員の気がしてきたw
新宿=紀伊国屋の図式は終戦直後からずっとそうだし、上下移動も今に始まったことじゃない
327 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 19:59:58.68 ID:WZCSUObP0
本屋に椅子は不要
大便できるトイレがあればいいよ
328 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 20:01:51.55 ID:d483lTUU0
ジュンク堂札幌店の品揃えはすごいな。
コーチャンフォーなんて足元にも及ばない。
329 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 20:04:06.56 ID:tQbHqD920
>>324 それはあるよね。
本屋でうろうろして面白そうな本をチェックしたり買ったりってのは好きだわ。
330 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 20:10:06.72 ID:NUA8ry3O0
>>303 うわ、札幌店やばいのかよ。ここでは漫画が充実してるから重宝してるのに。
西口まで行くの骨だし、紀伊國屋は感じ悪いし、どうしよう。
池袋は混むんだよな、レジが。
s
333 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 20:23:01.62 ID:95/f1zdb0
丸善、紀伊国屋、三省堂、ジュンク堂全部そろった岡山最強
334 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 20:23:39.24 ID:aWYQKaca0
335 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 20:30:04.69 ID:GYhGpVNtO
ジュンク店内に入るだけで癒される俺には
耐えられん訃報だよ…
336 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 20:37:19.02 ID:4QG2jY7hO
書店に椅子を置く意味が分からない
今時分読むだけ読んで買わない貧乏人が多いだろうに
本当に本が好きな人を大切にしてない書店なんだなぁ、って印象
337 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 20:39:52.29 ID:6YTMDAVA0
ああ、ここもデフレ政策の犠牲者か
338 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 20:41:51.93 ID:GYhGpVNtO
339 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 20:43:25.06 ID:Vlf93bIH0
もう店舗型の書店は遅かれ早かれ消えるだろ
後楽園の山下書店が閉店するご時世なんだから
340 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 20:45:36.52 ID:7i5bAfZj0
多摩センにマルゼンできたからな。
売行きが悪くて撤退すると勘違いしてるのがチラホラいるが、三越が建物全体をビックカメラに貸すために追い出されるんだよ。
342 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 20:50:54.65 ID:7i5bAfZj0
今では一般に販売していないいろんな協会や団体の本もサイトに行って直接買えるけど、
それまではジュンクは「なんでこんな本が?」「こんなのあるんだ」って本まで置いてあったりしたから面白かった。
>>341 ジュンク堂はテナントで残りたかったのに、どんな条件を吹っかけられたんだろうな。
本日のバカwww → ID:aWYQKaca0
345 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:02:30.16 ID:/myU3ZNW0
そうだよ、ビックカメラ一色になるよ。
>>333 その中でもジュンクの品揃えは変態すぎる。
でもいつもガラガラで心配になる。
伊勢丹別館になるもんだと思ってたが・・・
348 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:05:57.60 ID:mFJ6weG20
マジか。
349 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:06:01.15 ID:wN+3p9Ij0
>>7 おれも
取り寄せも全部ジュンク
立ち読みもめっちゃしたけど…
350 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:09:14.73 ID:xucc5zDhO
ジャンクマンはダブルフェイスだったな。
351 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:13:37.75 ID:MtOoUAjNO
マジか…
建築関係の写真集とかこんなに充実してる本屋他にないんだぞ
>>349 立ち読みされた本ばっか売ってんじゃねーよ、って苦情入れまくった成果が出たようだな
353 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:37:53.21 ID:aMek05Cm0
ジュンク堂って本を詰め込めばいいくらい思ってそう。
しかも店員が少なすぎる。茶屋町の最大店舗でもレジが一階だけとかキチガイじみてる。
354 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:44:38.13 ID:h4udntFe0
ここサイトの糞っぷりが異常なんだけど
355 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:45:22.44 ID:s9/ktbMG0
すっげー悲しい
>>9 新宿は、店のつくりというか本の配置が、個性的で良かったからなあ
広すぎて目的の棚にたどり着くまでいっぱい歩かされてあんまり好きじゃなかった
ワンフロアのスペースが半分くらいで階数が多い方がよかった
358 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:13:40.91 ID:ETxFvGrK0
ああ、新宿最高の座り読みスポットが無くなるのか…
西口のブックファーストも椅子席なくしたし、
他に新宿の本屋で椅子が置いてある本屋ある?
359 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:16:15.79 ID:0DXEC1ksO
渋谷の東急本店内のジュンク堂は
駅からちょっと離れてるのだけど
近くが高級住宅街だからか
雰囲気が良くて好き
360 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:18:23.31 ID:Qt+Dp+FZ0
品数をもっと増やすべきだと思う
書店なのに欲しいものが無さすぎる
361 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:19:02.73 ID:bE9ip9yxO
(^_^;)イヤハヤ 那覇市のジュンク堂はサヨクの牙城です
(・o・) 反日工作員がネタ本出すと必ずサイン会に来るね
(>_<)関係ないけどジュンク堂近くの焼き鳥屋は典型的なデブウチナン中
あらら。
場所がちと悪いからなぁ。
363 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:23:33.09 ID:8tE9rtBq0
ビックカメラが移ってくるんだから、今ビックカメラがいる建物にジュンク堂の方が移ればいいのに
364 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:32:32.76 ID:yD4tK1Ts0
ジュンク堂は本棚が高くて圧迫感があるから嫌い
新宿では紀伊國屋しか行ったことないな
365 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:35:01.68 ID:v05sjXBe0
ジュンクの座り読みで、眠っちゃてる人よくいるw
この間、紀伊国屋南口行ったら、椅子置いてあった。
こういう品揃えがいいお店がなくなるのは無念。。
367 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:43:20.32 ID:SIjM6QIMO
そういえば、京都で有名な、大垣書店の社長さん
お元気ですか?
ここちゃんより
本屋だけテナントで残るとかねーのかな…
あと三越は閉店してもいいけどジョアンは残して。
369 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:59:44.91 ID:v05sjXBe0
ジュンクの階に行くには、新宿駅に近い側のエレベーターがいつも空いていて早い。
大概6F以下の階で降りる人はいなかった。ただ、エレベーターの前にバッグ屋(確かコーチ)が
在るので、用のない店の中を通過するのが、少し申し訳ない気がしてたなあ。
370 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 23:02:14.22 ID:PKg0sf3O0
まあ、関西資本のジュンク堂が、西武リブロの店長を引き抜いて池袋に店出して
以来、池袋じゃ芳林堂がつぶれたし、書店界のソフトバンク並み大迷惑。
371 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 23:05:54.21 ID:3k1+kdOv0
>>370 池袋って、それでああなったんだ。リブロって、落ち着いた雰囲気で凄く好きだったのに。
セゾン美術館の延長みたいな、文化的芸術的にも雰囲気よかった。
>>340 多摩センターに丸善・・だと!
いま初めて知って、いろいろ調べたわ。
1200坪って、立川のオリオン書房 ノルテ店の800坪より
随分でかいね。いいなぁ。
定期で行けない上、微妙に遠いのが悔しいww
374 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 00:01:08.47 ID:Sn7eLYci0
>>369 というかあそこにエレベーターあるってことに気づきにくいw
376 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 00:18:54.65 ID:2Q8xEg9O0
紀伊国屋が狭くて、立ち読みしてる客とぶつかったりするからここに行ってたわ。
モードが出来てからあっちいくようになった。
377 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 00:21:34.49 ID:0Lsxrg660
サザンテラスの紀伊国屋とか、丸善ジュンクとか、洋書はそれなりに多いんだけど、
その多さは小説なんだよな。専門書の類がどこも決定的に少ない。
378 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 00:32:08.41 ID:iYl0M+CJ0
トンキン気持ち悪いw
所詮、ほぼ日本語の新刊しか売ってない書店なんでなくなっても大した問題はない。
いまやAmazonが古書の流通に貢献していて、文化的にも寄与が大きい時代だし。
街の老舗古本屋がどんどんなくなって、価値のある古書の選別、保管主体が
少なくなりつつあるから、ネット通販には頑張って欲しい。
>>358 本屋に椅子はさすがにやりすぎだと思う。
これを機会に本屋にも椅子って発想は完全に消えるはず。
381 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 00:37:47.27 ID:u9TUcquw0
>>374 気付きづらいよね。でも自分が何で気付いたのか思い出せないw
382 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 00:38:19.25 ID:0Lsxrg660
本屋に椅子ってそんなに珍しくないぞ。
ジュンク堂だってアメリカの本屋のマネしてやってるわけだし。
国内でもジュンク堂以外で椅子やカフェやら併設してるところは結構ある。
多摩センターの丸善は映画のついでに寄ったけど良かったわ
>>364 ジュンクの本棚はどの店も木製で統一されていて落ち着いていていい感じ。
本棚が高いのは、オアゾ丸の内の中の丸善のことじゃない?
あそこの丸善って、本棚の高さが、2.5m以上はあって、首が疲れるのと
背表紙がよく見えなかったりする。
>>372 というか今のリブロ池袋の別館は元セゾン美術館だし。
386 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:24:09.75 ID:UmL6zs8T0
自分の専門分野で一番頼れるのはここだったのにな。
なんでか知らないが紀伊国屋も三省堂も池袋のジュンク堂もイマイチ。
仕入れ担当者と波長が合ったんだろう。
中身を見て買えないamazonでは定番ものしか買えないし。残念。
387 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:56:56.23 ID:jHGvWo7c0
新宿通りと高島屋に入ってる紀伊国屋しか行かないから
ジュンク堂が新宿にあることすら知らなかったw
388 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 02:43:11.90 ID:Iy0Zw1wI0
amazonの中に居た人間としてはできるならamezonは使うの避けたい。
理由はあえて書かない。
ただここまでamazon押しがひどいとちょっとな、、、と思う。
また山田電気が増えるんか?
>>388 いや理由書けよ。税金かマーケットプレイスのボッタクリな手数料か無茶な送料だと思うけど。
と ゴキブリがつぶやいてます
ジュンク堂新宿店って「化物語」第九話で阿良々木と羽川が訪れた本屋なんだよな。
>>372 永江朗の本に「セゾン文化は何を夢みた」てのがある
読んでみるといいかも
他の書店をsageてるの営業?
広島の丸善ジュンク堂が入居してる百貨店も間もなく閉店して家電のヤマダ電機が代わりに入ってくることになってる。
でも丸善ジュンク堂は残って経営続けるんだよ。
良かった良かったo(^▽^)o
396 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 11:46:19.37 ID:RRuiKPnP0
>>369 あのエレベーターは愛用しています。空いているのが嬉しい。
397 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 11:52:43.74 ID:7mc/Afq/0
新宿って大型店が建物変わったり名前変えたりするの多くないかな?
マルイは同じ系列だから分かるけど、それでもインテリア館とかメンズ館とかフィールド(だっけ?スポーツの)とか、コロコロ変わる。
マイシティも違う名前になったんだっけ?
398 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 12:33:22.63 ID:4+oLmgV0O
※新たに「新ジュンク堂書店」としてリニューアルオープンします
新宿だけにw
>お買上げ6,000円以上
>1時間まで無料
潰れて当然
401 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 12:58:09.37 ID:38HUduAhO
どう見ても本屋なんてもう持たないよ。
ホームレス中学生なんてもんがベストセラーになった辺りから売れてる本みたら、
あまりのアホさに驚くよ。
どうみてももう一部の情弱しか買ってない。
その他の人は本当に必要なものがある時買う程度のもの。
インテリ層ほど本自体から離れてる。
書店に勤めてたから間違いない。
売れるのは情弱の極み、スイーツ(笑)みたいな本ばかり。
書店が潰れるのなんて当たり前だよ。
大きめ店舗でも平日なんか1時間に10人も客ないことあるし、
平均単価が1000円としても書店の取り分なんか300円もない。
1時間で利益3000円。
10時間営業で3万円。
まあ実際には夕方辺りに人が増えるから4〜5万円ぐらい。
そっから法人税や電気代、袋代等経費、
正社員1〜2人とバイト2人の人件費・・・
どう考えても赤字です。
休日なんか正社員2〜3人+バイト6人ぐらいでやってるし。
gap も消えるの?またすぐ近くにあるから良いけど
403 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 13:04:50.23 ID:I6ZHasHP0
おまえら立ち読みだけしてアマゾンで買うくせにw
東京も廃れつつあるなあ…
405 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 13:43:46.99 ID:Ap3/Pymz0
新宿店すきだったなぁ。広々とした3フロアで丁度良かった。本のラインナップも良かった
池袋のジュンク堂は使いにくくてあかん
406 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 13:50:24.18 ID:6iuy7jhA0
おいマジかよ・・・
ジュンク堂大阪本店をご利用くださあ
>>259 紀伊国屋で1万円以上だったか買うと
「無料で配達致しますがどうしますか」ってレジで言われるんだが
そういうところから着ているのか
新宿で本を買うのは紀伊国屋一辺倒なもんで、結局、ジュンク堂には足を一度も運ばずに終わりそうだな
話違うけど
西口のブックファースト初めて行ったけど
場所不便だし店の中複雑すぎるし
あれじゃ数年で潰れるんじゃないか?
411 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:12:46.92 ID:qUz1KVVT0
池袋ジュンクはじめ何所のビル型本屋も理工医学系が遥か上の階にあるのが納得いかん
秋葉の書泉ブックタワーを見習え
>>411 理工系、学問系の本をたくさん買うがそれはないわ
一般のニーズから外れたことをして潰れたら元も子もないし、
上の階にあった方が静かで落ち着けるという意味もある
上の階にあるということは、目当ての階に行くまでに
ついでに通過する人が少なくなるということだからね
413 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:18:00.26 ID:qUz1KVVT0
おさーん足痛いのよ
414 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:23:48.63 ID:DaUFFJko0
紀伊国屋は下りエスカレーターがないのが不便
だから、エレベーター嫌いの俺は、いつもジュンク堂を利用してた
415 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:27:43.85 ID:FrN+ifyH0
喫茶店が併設されてる大型書店が好き
本の香りとコーヒーの香りが混ざってなんとも知的な空間
子供の頃から好きだった
416 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:31:42.76 ID:Tyierlxb0
>>397 マイシティ→ルミネエスト
>>410 あれは建物の所有者が東京モード学園だからねw
変に凝りすぎて損してる
417 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:31:59.24 ID:NR6933gR0
地方の小都市に来いや
同じ規模で同じ品揃えの中途半端な本屋しかないからアマゾンでしか買う機会がない
新宿は紀伊国屋があるからいいや。電車で5分だし。
>>417 ジュンク堂は地方出店でも品揃え頑張ってる方だと思う。
英会話とかの宣伝員置いてないことが多いのもポイント高い。
都内の大型書店だと日本橋丸善が比較的空いててお気に入り
地下鉄直結だし
紀伊國屋の嫌いなところ。
狭苦しい。移動が面倒くさい。
閉店時間の客の追い出しが露骨すぎてムカつく。
特に3つ目があまりにひどくて行く気がしない。腹立つんだよ。
423 :
名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 09:19:22.11 ID:D92hSXsy0
俺は書店の良し悪しを、トイレの個室の数で判断している。
個室が1つしかない書店は、悪い書店。
客の立場を全然考えてない。
書店で突然、青木まりこ現象(ぐぐれば意味が分かる)に襲われても、
個室が1つしかなかったら、順番が巡って来なくて、絶望的な心境になる。
やっと自分の番が来ても、次の客が外で待っていたら、
それがプレッシャーとなって、ゆっくり落ちついて排便できない。
個室が複数あれば、責任が分担できるのに。
新宿にもあったんだ
知らんかった
425 :
名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:39:41.09 ID:D92hSXsy0
そういえば、紀伊國屋の裏で職質(ナイフ狩り)してる警官をよく見掛けたけど、
今もやってるのかな?
紀伊国屋は創価系だから俺にとっちゃ新宿から本屋無くなったに等しいわ
427 :
名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:47:21.96 ID:nx9RsUGUP
紀伊国屋が南北に分かれて余計使いづらくなったから、新宿店はありがたかったのに
神保町があまりにも落ちぶれた今、わざわざ向こうまで行かなくなっちゃったから
428 :
名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 22:41:47.45 ID:IVKT0+lJ0
閉まるのか
ジャンク堂も終わりか
430 :
名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 23:14:58.30 ID:QLtl6AMz0
>>359 高級住宅街の手前にラブホテル街があるけど
431 :
名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 23:42:20.84 ID:JHgcKS0OO
>>131 確かに!
地下道歩いてると入るけど(カレーのにおいするよね)
地上歩いてると全く引き込まれないw
昔の三越の時も
立地も広さも最高なのに
1F以外は呪われてるかのようにガラガラだったし。
432 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 00:11:38.66 ID:MCxXtOlk0
amazonでええやん
これで三越は完全に新宿から無くなるのか
ジュンク堂よりブロンズのライオンのことが気がかり。
>>434 俺も。池袋のはどっかの神社にあるんだっけ?
花園神社あたりが引き取って展示してくれないかな?
新宿紀伊国屋本店は浮浪者がときどき階段のところにいるんだよな。
去年か一昨年だったか忘れたけど、その階段の狭い踊り場でその浮浪者が脱糞してたんだぜ?
本買って階段降りながら、なんか臭うなぁ、なんだろう、と思ってたら
ズボン降ろしてケツ丸出しで思いっきり一本糞をひりだしている最中でマジでビビッた。
437 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 10:10:04.45 ID:tQWmLa8p0
俺には東急本店のジュンク堂がある!
マジであそこは最高・・・・なんだが、最近代官山に出来た蔦屋もスゲーんだよな
ちょっと浮気気味
439 :
名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 12:05:33.05 ID:5EL8sA1M0
>>436 10年ぐらい前に、
酔った女子大生が階段に座って寝小便してる写真がフライデーに掲載されてた。
紀伊國屋じゃなくてアルタだったかもしれないが
大家に追い出されたのか。。。。 店舗にこだわるなら、ビル建てればいいのに。
>>436 赤字で新宿から出て行くのに、腹いせにヨソのうちの中傷かよw
関西らしいといえば関西そのもの
>>441 はぁ? 俺は新宿では紀伊国屋メインにしてるんだけどな。
どうして俺がジュンク堂の関係者になるわけ?w
新宿の地下に居座る浮浪者は迷惑だから排除してほしいだけだよ。
>>443 そう、エレベーターの左右に二つある階段のこと。
>>444 地上の店舗内で脱糞だったらさすがに驚愕、というか
トイレを使えと思うけど、地下は降りたことすらないなぁ…
西口だと地下道使うのに東だとなんか地上に出ちゃうんだよね
>>435 向島の三囲(みかこい)神社にある。
もともと三井が三越東京支社を作る時に、この神社の分霊を奉祀していたため。
それが縁で池袋のライオンを引き取ることになった。
他の閉店した店舗のライオンは倉庫に保管されているらしい。
このさい全部、三囲神社に奉納してしまってはどうだろうか?