【政治】 自民党県政会が大飯原発を視察 過酷事故への緊急安全対策「備え十分」と評価 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★自民県政会が大飯原発を視察 緊急安全対策「備え十分」

 福井県議会最大会派の自民党県政会は9日、定期検査で停止中の関西電力大飯原発(おおい町)を視察し、
東京電力福島第1原発事故を踏まえた緊急安全対策の実施状況などを確認した。
視察後、前田康博会長は「シビアアクシデント(過酷事故)に十分対応できるだけの備えができている」と評価。
一方、再稼働については「今後の国や県の対応を見極めながら判断していきたい」と述べるにとどめ、
明確な判断時期は示さなかった。

 再稼働の条件とされるストレステスト(安全評価)をめぐり経済産業省原子力安全・保安院は、
大飯3、4号機の1次評価結果を「妥当」とする審査書案を近く取りまとめる方針を決めており、手続きが進んでいる。

 同会派としては原発の安全性や再稼働に関し、24日開会の定例県会で議論を深めたい意向。
視察は緊急安全対策の現状を把握する目的で、議員16人が参加した。
同対策で配備した空冷式非常用発電機に配線をつないで起動する訓練の見学、
全電源喪失時に原子炉を冷やす機器設備の確認などを行った。

 関電側との質疑応答では、石川与三吉議員が「視察を通じて大きな安心を得た」と発言。
笹岡一彦議員は「ハード面は相当充実してきたという印象」とした上で「人為的ミスが不安」とし、
訓練強化などソフト面の対策を訴えた。

 視察後、前田会長は「緊急安全対策については、事業者が今やるべきことは十分やっていると評価したい」と述べた。
再稼働については「福島の知見を反映した安全基準を国が示さない限り再稼働は認められない」とする西川知事の姿勢を、
会派として支持していると強調。その上で「国からの回答を踏まえて議論したい」と話し、早急な国の対応を求めた。

福井新聞 http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/32990.html
2名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 15:09:43.56 ID:RmjYsczY0
もう日本にいること自体が過酷
3名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 15:11:12.91 ID:TA9g1EK+0
やっぱり安全安心だよね。
4名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 15:12:08.80 ID:loqMCRud0
技術は確率して安全だが、
使う人間と、管理する人間がクズでしたww

って事
5うしうしタイフーンφ ★:2012/02/11(土) 15:13:03.24 ID:???0
関連ニュース

【社会】 原発再稼働に反対 環境保護団体グリーンピース・ジャパンが福井に活動拠点 5〜8人のスタッフが常駐へ 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328940639/
6名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 15:15:21.74 ID:/58fWelZ0
自民だったら浜岡原発はもちろん、他の原発もずっと稼働させられてただろうな。
自民じゃない今は東電エリアの原発が4月に全部止まるようだけど。
7名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 15:16:33.25 ID:/oDzD5Zr0
>>4
アメリカ人や韓国人と違って、日本人に原発の管理は無理だよ
8名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 15:28:36.02 ID:uv1l60lk0
なにこのコントwwwwwwwwww
9名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 15:34:22.90 ID:Jz5DNtCG0
35年以上も使用した原子炉に安全とか?w
福島の尻拭きが終わってから言えや
10名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 15:36:14.91 ID:Im0Nybkj0
福井の原発は、琵琶湖に近すぎるのでマジで停止しておいて欲しいわ。
もっと日本海側で鳥取とか島根に作れよ。
11名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 15:38:18.89 ID:gs6lyeyk0
なぜ原発視察なんて、するのか視察する必要があるのか、それは、反対しか唱えない
マスコミが隠している逆の考えの人々が求めているからだよ。日本のマスコミは
原発に関しては何時も少数意見だけを報道してきたが、今の日本では、反原発が大半
ならば、もう原発反対廃止が決定されているだろうなのになぜ原発視察や運転再開の話が
出てくる。今は原発反対派が勢いあるだけで、現実は少数派なのは変わらない。
それがげんじつなんだろう。
12名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 15:47:10.39 ID:2RndGzcp0
福島原発も安心安全のお墨付きだったはず。
13名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 15:48:25.78 ID:rr51NAgfP
>>10
福井は京都にも近いしな。京都を放射能で汚染させても原発推進の自称保守がまた言い逃れするのか。
14名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 15:53:38.00 ID:2RndGzcp0
電力会社から献金を受けている自民党とその所属議員の安全宣言は信用しない。
献金という名の賄賂。
15名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 15:54:23.01 ID:ePgPV4UR0
16名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 16:01:54.78 ID:erCzUZXC0
ズブズブ自民党のお墨付きが出たなら安心だ
17名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 16:07:03.79 ID:g87IiCU8P
自作自演ですね、わかります
18名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 16:15:38.55 ID:U0nbdQC20
都道府県議会議員の海外・国内視察旅行の行状・報告を見せつけられてきた都道府県民が
議員の原発視察の結果報告を信用すると思ってるのがアホなところ。
19名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 16:20:54.43 ID:V9T/r2gW0
やっぱり民主党しかないよな
20名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 16:59:03.91 ID:7qaRBmgP0
政治家が見ても意味ないし
21名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 17:01:14.71 ID:zwheZ9Yd0
強盗のすき屋を見ている様だなw
22名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 17:02:27.19 ID:J/LHCu7Y0
こういうの見ちゃうと既存政党に絶望しか感じなくなるわ。そりゃ橋下新党が勢力伸ばすのも当然だな。
23名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 17:02:30.09 ID:ItVnh70W0
自民党は露骨だなあ。
事故原因の検証もまだなのに再稼動なんてありえないだろ。

福井の原発で事故ったら水源の琵琶湖も汚染されて関西壊滅。
関西の首長は福井県知事に再稼動を認めないよう働きかけてくれよ。
24名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 17:05:07.03 ID:OXLgisPuP
>>7
東電見てればわかるが、下請けが技術持ってる状態じゃだめだわな。
昔から言われてるけど、日本は技術者は優秀だがそれを管理する側のやつが馬鹿だからな。
25名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 17:05:38.38 ID:J/LHCu7Y0
つい先日も日本海側の佐渡で大きな地震があったばかりなのにな
26名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 17:05:48.15 ID:CgnmWhN30
専門家だって有事に明確な安全なんて示せないのに現状見ただけのお前らに何が分かるんだって話
27名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 17:20:19.72 ID:2/0/3dDH0
とにかく、赤字で大変なんだよ。何でもいいから稼働させてくれ。
稼働したら、俺は逃げ…じゃなくて、退職するからさ。

by 関電社長
28名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 17:42:31.03 ID:s7uy/nIn0
さすが自民党(パフォーマンスの)仕事がはやいwwww
29名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 18:25:31.74 ID:/58fWelZ0
>>28
パフォーマンスというか電力会社と共犯なのに
のうのうと知らんぷりしてる自民に電力会社からすれば保護を要請したいでしょ。

日本の原発の歴史は、
自民系議員「自分の選挙区内に原発立てて下さいよw」
電力会社「ありがとうございますw見返りは必ずw」
で、議員は3%ほど見返りを得て来たと言われる。
1000億かかったなら30億だから故郷だって売り飛ばす罠。
地元に雇用も産まれるからますます支持されるようになる、
地元の議員には本当においしかったんだよね原発建設は。

地方の小さなゼネコンだった熊谷組も、代表が自民から出馬して議員になり
もんじゅ手がけて今の様な日本屈指のゼネコンになった。
もう電力会社、自民議員とは切っても切れない関係。
なのに電力会社ばかり叩かれてる現状、知らんぷりしてる自民に文句のひとつもいいたいわけでしょ
今後も電力会社のため、原発維持のため擁護に出るよ自民は
30名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 18:38:41.36 ID:s7uy/nIn0
もんじゅ、廃炉条件に「5年運転」案 
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012021190091440.html

運転すなボケ
31名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 19:05:20.08 ID:/58fWelZ0
>>30
こんな記事出てたんだ、呆れる。
五年稼働したら廃炉?はあ?稼働したくてしたくてたまらんわけね
で五年無事稼働出来たら「五年間大丈夫だったのだから」で継続させるわけだ
つかもんじゅはこれまで一度も稼働出来た試しが無かったんじゃなかった?
ふざけやがって
誰がこんなの認めるか
32名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 20:41:14.23 ID:MIcIMfQL0
なんの知識もない政治屋が視察して、何がわかるというのか。
自民党だけは、絶対ないわ〜。
33名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 20:50:06.33 ID:Ep7jV4mHO
【自民党】有志議員でつくるエネルギー政策議員連盟が「脱原発」提案
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328805255/
34名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:01:32.41 ID:Eq3HBGaa0
加圧水型はコウタン性高い。
そこを明確に言ったらどうだ。
35名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:06:39.04 ID:hkzmsLR8O
福島原発も
十分な安全性を持っている原発だと
自民党は言っていたのでは?
同じ失敗を繰り返すのは
バカだと思う
36名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:29:32.06 ID:Wj6zFlCR0
耐震偽装の姉歯にマンションやビルの耐震構造を見てもらって安心できるのか

今まで原発を政策・管理してきた奴らが見ても何の意味もないだろ
37名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:32:54.44 ID:7W40kcyNi
もんじゅ「がんばるお!」
38名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:34:48.16 ID:ZSvxEhNA0
近所の断層に耐えられても東南海地震に耐えられるとは思えない。
同様に日本海で津波が起きた場合も耐えられない。
想定が東日本大震災に比べて低すぎる。
もう一つあるのは、福島でもそうだったが隣にも原発がありダブルと言う
意地悪な想定をしていない。
39名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:34:57.02 ID:P+J36vM80
危険な福島第一の原発を調査もせずに稼動させた
民主党には責任を取ってもらう。
40名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:17:10.22 ID:Ep7jV4mHO
>>39
自民にもな
事故は自民の使用期限内だったしな
41名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:32:56.84 ID:X9QzZuLS0
大飯の一基でも再稼動させたら雪崩を切って今度は愛媛の伊方再稼動の流れに
なるさろう。
42たかが3000人ですからWWW:2012/02/11(土) 23:11:49.87 ID:iATbvQsY0
京都大学原子炉実験所助教・小出裕章氏
「原子力なくても火力と水力でまかなえる」が言った事

米国はほんのわずかのロケットを打ち上げた朝鮮を「ならず者国家」と
呼び、 それを理由にさらなる軍拡を進める。そして、日本はその腰巾着と
なって、 朝鮮の脅威をあおる
ワールドトレードセンターでたかが3千人が死んだからと
言ってアフガニスタンで、 そしてイラクで何万人もの人間を
虫けらのごとく殺していく。そのことは 報道もされない。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf
43名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 05:46:02.84 ID:gzwacRVhO
「息子は、訳のわからない党にいて損」 「幹事長なんて辞めちまえ」 石原都知事 [02/10]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1328873439/
44名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 05:50:01.18 ID:UlHzDw1E0
自民w
45名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 05:55:13.54 ID:+xNdOE+1O
>>44
=官財と組んで長年過剰にぼったくった電気料金を海外に隠してきた売国政党
大陸半島の糞ども戦争被害と称してギャーギャー騒がせる金融マフィア(原発マフィア)からキックバックもらえて海外に隠せるからホイホイ長年渡してきたのがこの売国政党
この期に及んで原発レイプ希望
まさに売国奴政党

46名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 05:58:47.34 ID:HFoKxkJ30
もうさ、地元民が福島のようになってもいいってんなら稼働させてもいいんじゃねえか?
ただ、有事の際の補償は一切無しだがね。
47名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 07:11:53.46 ID:Am36MfVm0
福島も含めて即全力運転でおk
反対する奴等は即非国民認定でおk
48名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 07:51:00.81 ID:lXuuWJFx0
とりあえず交付金止めてその分を事故対策費としてプールしておけ
49名無しさん@12周年
>>47 おまえ日本国籍とってから言えよ