【教育】家計苦しくても子は塾へ 低所得層の学習費増加

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 家計が苦しくても、子どもが中学生のうちは塾に通わせる――。
そんな傾向が高まっていることが、10日に公表された文部科学省の
「子どもの学習費調査」(2010年度)で分かった。

 調査は1994年から2年おきに実施。今回は全国の公私立の
幼稚園、小中学校、全日制高校計1127校の約2万9千人を抽出して調べた。

 それによると、公立中学に通う子を持つ世帯のうち、年収が
「400万円未満」の層は17.4%。4年前と比べ、2割ほど増えていた。
一方、この層が学習塾や家庭教師などにかける「補助学習費」は
年間17万7千円で、4年前より2万円増加していた。

2012年2月10日19時33分
http://www.asahi.com/national/update/0210/TKY201202100441.html
2名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:43:43.39 ID:O2iYjqoT0
2げと
3名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:43:47.69 ID:nRG2Suxy0
馬鹿が塾行ったって無駄だよマジで
重要なのはやる気だし
4名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:46:51.05 ID:fHjTdr8J0
年収400万で低所得とか
5名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:48:08.23 ID:IiPikhl30
>年収400万で低所得とか
笑える冗談だよな(´・ω・`)
6名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:48:16.95 ID:P4ucK9w/P
親が自分で教えられないほど低能の可能性は?

情緒障害な天才エジソンは小学校を退学になったので、
母親が自ら教育したそうな。
7名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:48:26.58 ID:bD8bX97M0
菅直人の息子菅源太郎や
江田五月の近辺が行っている反日ネット工作会社の書き込みはスルーかNGしましょう。
8名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:49:41.77 ID:JSigZ+Th0
授業をしっかり聞く奴は塾行く必要がない
授業をしっかり聞かない奴は塾行っても聞かない

塾ってなんのためにあるんだろう
9名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:51:14.40 ID:Hjqq4i+F0
駄馬はサラブレッドを産まないし
駄馬の子をどんなに訓練しても中央競馬には出られない、無駄な努力
10名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:53:50.20 ID:HwwkDb2x0
天才の親の殆どは天才ではない。
子もまたしかり。
11名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:54:55.45 ID:ESxL23iF0
そもそも共働き家庭じゃ学問は成就しない気がするが…
12名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:55:25.23 ID:mIJ491r30
>>9
オグリキャップをディスってんの?
「駄馬だけど、ひょっとしたら化けるかも?」というのが親心
13名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:55:29.95 ID:eGY1Fdei0
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
14名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:55:45.88 ID:iF1uxd0N0
金持ちが優遇されるんだよねコネで
15名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:56:25.56 ID:Uf9ngd4tO
小学生中学生の勉強ぐらいだったら親が教えてやれ。できるだろ。
16名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:56:46.99 ID:W/k6zJAs0
>>8
バカな子のためにあるのよ。
韓国の後追いしてるわね
17名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:57:21.47 ID:Ry3ErxNi0
自分で教えろよ
18名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:57:21.86 ID:qMyFwDEbO
塾って、ある種の親には学童保育の延長なんだよ。
19名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:58:11.11 ID:hNW+SSQJ0
小中学生は福井県、マジおすすめ。
公立の学校に普通に通わせてるだけで充分学力がつきます。
塾?そんなもんありません。
どうせ低所得なら無理して都会にいる必要ないっしょ。
20名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:58:14.42 ID:cwLBcl/l0
確かに受験戦争の弊害とか言われているが・・・

それでもいい大学に入ればそれまで不遇だった人生を
ある程度は挽回できるってのは、良い制度だと思うよ。

こういう制度がなかったらそれこそ、コネや家柄が
すべてを決める社会になってしまっていただろう。

まぁ、要は受験生頑張れということだ。
21名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:58:37.98 ID:CorSGUWj0
結局は就職できるか否かなんだよね。
子供を2人育ててきて思った。最終的に独り立ち(就職)できなきゃ意味がない。
勉強なんて、通信教育でも参考書や問題集でいくらでもできます。
我が子は塾へいかないで良い大学へ入ったよ。就職も決めた。
皆が行くからと行かせるなんて、情弱のすること。
お金もないのに無理して塾へ行くのなら、その分預金しておいた
方がいいわよ。
22名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:58:43.20 ID:F0jBexOH0
教科書を薄くする一方で、
使ってるパソコンの性能は上がっている=稼ぐために必要な技能は上昇傾向にある
=そこに追い着くために追加の費用が増大していく

といったことだろ
23名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:59:09.26 ID:jXRnZyyN0
年収400万円じゃなくて「400万円未満」なw
親としたら子供の為を思ってることだしな〜
行きたくない子もいれば行きたい子もいるだろうけど、
そんな親のありがたさは親にならないとわからんもんだぞw
24名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:59:22.54 ID:1ocY8ZzW0
フランスに渡米のコピペが早速貼られてしまったか
一歩遅かったわあ

金かけても家庭教育がなってなかったら意味無いじゃんよ
親がどれだけ面倒見てあげられるかだよな
小学校のうちにこれをしっかりやっていれば塾に行こうが行きまいが勉強で苦労はしないだろ
過干渉は良くないけどな
25名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:59:23.49 ID:NFkKbAT00
じっいらゅてたかくてわしもにいん。
高か校ら ぐうゃれちから。
26名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:01:07.62 ID:NFuytFCR0
塾行けば受験のテクニック的なことを教えてもらえるからな
行ってない生徒は不利
27名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:02:14.04 ID:jED1plSN0
親が馬鹿だと子も馬鹿の典型か
28名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:02:50.63 ID:6iRfNhea0
塾で勉強して出来るようになったとしても
子供の疑問に答えられない家なら歪むんで
家に何もないなら、子供が外部に頼れる人を持っているか
どうかは確認して欲しい
親の責任だと思うね
29名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:03:03.73 ID:CKiLlxwy0
おれなんか1億ちょっと教育費かけられてこの座間だからwww
30名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:03:16.11 ID:HP4e2zbV0
>>25
Sorry, I can't read Korean
31名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:03:42.07 ID:mIJ491r30
>>29
>この座間

よくわかるw
32名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:04:02.59 ID:L+9ve5od0
>>9
宮廷卒だと言ってる連中でも百年ちょっと前の先祖はたいてい
熊さん、八さん程度の人が多数な筈。
生まれ持った素質ってのも物を言うのは当然だが、ある程度環境が
整ってないとね。
33名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:04:25.00 ID:nkAf99rD0
なんで塾に行くの?
34名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:04:27.07 ID:XWzbjCBe0
ゆとり教育が格差を生んで、結局教育にお金を掛けて競争主義に戻ってくんだよ。
35名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:05:04.98 ID:Zk4j3pKq0
>>13
いやいや、だからある程度学歴がないと経験が積める仕事に就けないでしょうが。
まあ、ていどにもよるだろうけれど。
そもそも
>フランスに渡米した
なんて書くこと自体コピペくさいが
36名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:05:16.38 ID:6iRfNhea0
>>29
カジノって儲からないんですね
37名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:06:02.47 ID:JbYMt+N40
ネトウヨってさあ、
なんで主婦叩きとか親叩きとか好きなわけ?
マジで大概にしたほうがいいと思うんだけど。
38名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:06:03.34 ID:CKiLlxwy0
>>30
NO でいぃすず ケッリブンジ ジレネーェタ
つてっかいます。
http://labs.fprog.com/kebun/
39名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:06:11.44 ID:e72ZQDE70
>>33
公立の先生は、教育者である事を放棄して、
政治将校か権利ばかり主張する労働者に成り下がったからさ。
40名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:06:14.38 ID:p9EX1utP0
行かせておけばいいってもんでもないだろうに
41名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:07:11.33 ID:TPcS0hngO
塾に行かないと受験情報も得にくいからな
42名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:07:35.09 ID:V/WBluxY0
ただし、中高で遅れをとっても
浪人時代の一年で大体追いつくことができる。

これ豆な。
43名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:09:29.94 ID:Z7Xnr8LS0
勉強したらいい仕事につける
これにたいして説得力のある親は鳩山家みたいな金持or親がどうしようもない馬鹿
30代で年収400なら微妙なラインだな
地方国立行って一部上場入って400だと子供に絶望をあたえる可能性が高い
洗脳するためにもこのラインの人はワープアのテレビ番組などを常日頃から見せるようにしたらいい
44名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:10:12.48 ID:wR+u1i4g0
>>1
一部の秀才以外は無駄だからやめとけ
45名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:10:38.23 ID:bSJBHs+T0
ちなみに富裕層は、親が頭いいから親が教えて教育費浮くからな
ますます格差が広がるが、それがいい
46名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:10:50.67 ID:h3YIu1tE0
高校まで公立、大学はワセダ、現在は公務員。
今年800万かけて自宅をリフォームした。親孝行はしたと思う。
47名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:10:53.26 ID:keKC1/vS0
>>29
1億も費やしたから、この程度で済んでるんだぞ
48名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:10:55.76 ID:HP4e2zbV0
>>38
oh…
Aer you Englishman?
49名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:11:45.98 ID:UZBzvo5k0
脱ゆとりって連呼していることが、親の意識の向上を促しているのかな。
50名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:11:55.93 ID:14TH1Hva0
400万未満の層が教育費を惜しまないのは「貧困の再生産」に陥りたくないからで、
300万切るとそれすら無理になるんで結婚自体を諦めるからな。
51名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:12:14.97 ID:Z7Xnr8LS0
>>45
富裕層は家庭教師雇うだろうし塾も一流のところ行かせる
勉強教えてる暇あったら遊ぶか仕事か勉強するよ馬鹿じゃないのきみ
52名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:12:14.94 ID:z2enQSrl0
おまえら公務員の給与を先進国並みの平均400万円以下にすれば
20兆円以上浮くって知ってるかw
53名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:12:15.28 ID:pWP9nQCz0
頭の悪い親からは頭の悪い子供が生まれてくる

人間だって生物なんだからこんなの当たり前なのに
なぜかわかってない親が多すぎるんだよ
54名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:13:32.34 ID:O/Z3xaXd0
塾経営してっけど何か質問ある?
55名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:14:46.90 ID:CKiLlxwy0
貧乏な同級生で賢いのがいて小学高学年くらいでフーリエ変換の本を読むような奴なんだけど
塾にも行く金もないのに田舎の高校から旧帝医でて今は精神科医やってるのがいるが
そういう貧乏な子供にはなんとか進学させてやるような社会にしておくべきではある。

56名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:15:10.53 ID:P8D5PFWQ0
クソ田舎の地元で定年退職後に小学校の元教師が暇つぶしに激安(5000円/月くらい)で塾をやっていたな。
俺は行かなかったが、行ってる奴らは小学校1年で掛け算、割り算を余裕で解いていた・・・

だいたい小学校で通うのを辞める奴が多かったが不思議なことに皆がいい大学・優良企業に就職している。

小さい頃の教育がいかに重要かを思い出す今日この頃。
57名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:15:32.27 ID:WkudA3SO0
>>35
それコピペだよ、有名な。
58名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:16:02.07 ID:ypP2rOmq0
ゆとりでレベル落ちているんだし、学校でちゃんと勉強すれば塾など行く必要はないだろ。
学校でちゃんと授業を聞いていないアホが塾に行くだけ無駄。
59名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:16:28.94 ID:HP4e2zbV0
>>55
うん。
アメリカみたいに民間企業が出資する奨学金制度が充実するといいよね。
60名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:16:39.60 ID:A1u1xuZh0
>>52
公務員全体の人件費が27兆ぐらいなのに
20兆も浮くわけないだろ低能
2ちゃんで学んだ知識を疲労しちゃって馬鹿丸出し
61名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:17:17.67 ID:WkudA3SO0
>>55
大丈夫、参考書や問題集を買う金さえあれば、そういう子は受かるから。
後は情報を与えてやるだけだが、いまはパソコンを与えてネットに繋げば
情報は自分でとってくる。
62名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:18:13.89 ID:WkudA3SO0
そして大学は奨学金を受ければ大丈夫。
貧乏であればあるほど、無利子の奨学金を受けやすい。
しかも貧乏だと国公立なら半額学費免除あるから。
63名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:18:28.29 ID:14TH1Hva0
貧乏人でも子供に教育はしてやりたいと思ってて、
それが結果的に「貧乏人の子供なし」に繋がってるのが今の日本だから
教育費は徹底した無償化をやりたいんだよなあ。

試験はきついけど、受かってる分には金銭の心配は一切ない感じで。
64名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:19:22.40 ID:tds0jNajO
低所得層が教育費かけても意味ないような
中学の時みんな塾行ってたが
国立大学行ったのは俺含めて二人だけ
大学自体20人くらいしか行かなかった
当時俺よりできた奴までが関関同立どまりだし
なぜかはわからないがびびった
65名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:19:33.31 ID:0Ir18bCq0
1.予習をやる
2.演習解いて答え合わせして分からないところは先生に聞きに行く

これが出来ればOK
66名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:20:07.55 ID:UZBzvo5k0
>>62
自営業と留学生が根こそぎかっさらいます>全額免除・半額免除
67にょろ〜ん♂:2012/02/11(土) 00:20:30.39 ID:Pv4QARk00
年17万円か でも塾いく子と行かない子がいるから月2万円くらいなのか?
68名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:20:59.84 ID:XBmG+HD80
今思うと俺の家はびんぼーだったんだな。
父子家庭で親父の年収は400万くらい。

まぁ市営住まいだったから、
お金が無くて○○が買えない
とかはあんまなかったけど。
69名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:21:21.86 ID:WkudA3SO0
でもいまは子供手当や高校無償化があるからいいよね。
私が子育てしたときは、な〜んもなかったわ
70名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:21:24.01 ID:qvpXm0Bv0
>>58
首都圏じゃ、もはや通用しないレベル。
71名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:21:37.17 ID:YnKmJV2w0
>>54
もうかりまっか?
72名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:21:41.82 ID:dz0yxJKK0
>>58
田舎の進学校ぐらいなら塾に通わなくても受かる奴は受かるからなぁ。
むしろ平均以下の層がどこかにひっかっかる用様に必死で塾に通ってる。
でも学校の授業を聞いてだめな奴はやっぱり成績はあがらないんだよなぁ
73名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:21:50.01 ID:TfILyR8V0
勉強より礼儀作法や道徳心しっかり学ばせろよ
74名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:21:58.62 ID:2ctILH9A0
むしろ低所得者の子供は手に職をつけさせたほうがいい
学歴なんて犬のエサにもならない時代が直ぐそこまで来てる
75名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:22:30.99 ID:CKiLlxwy0
>>47
長男のおれ一浪、私大文系2留
次男 旧帝大理系ストレート
三男 旧帝医学部ストレート
76名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:22:37.66 ID:xBR9S15F0
俺、生活保護家庭で塾なんて行けなかったけど
高校は学年トップに2,3回なったことある。

本人の覚悟とやる気の問題だ。
77にょろ〜ん♂:2012/02/11(土) 00:23:10.62 ID:Pv4QARk00
てかさ 塾ってなにやるの?
そろばん塾しか逝ったことないけど 練習するだけだったぞ
問題集解いて答え合わせして解説読んでと何がちがうの?
78名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:23:13.91 ID:QhBH0Dbv0
これは単純に400万以上の層から400万未満に転落した家庭が増えたってだけじゃないか
年収が減っても学習費を減らさなかったというだけのこと
79名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:23:18.79 ID:O/Z3xaXd0
>>71
やり方しだいだろうね・・・

夜しか働かない訳で普通の仕事に比べると楽だけど、
派手に儲けてるイメージは逆に地域的にはマイナス評価になるし、
限界ってのがあるよ。
80名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:23:25.95 ID:A1u1xuZh0
おまいらが親だとしたら、早く見切りをつけることだな
「うちの子は賢い!」なんて思わないこと
本当に賢いと思うなら塾でも家庭教師でもつけたらいい
「やっぱり馬鹿か・・・」と見切りをつけたなら
他の道を探してやる方が、その子にとっては幸せ
勘違いしてる馬鹿親が子供も不幸にさせる
81名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:23:57.70 ID:V/WBluxY0
勉強なんてチャート式を繰り返し解いていればできるようになるもんだよ
82名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:24:16.11 ID:N9Cz3Abe0
>>19
塾行ってまで受験しなきゃならん学校がないからな
高校は塾なんか行く暇ないほど補習宿題みっちりだし
83名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:24:22.78 ID:WkudA3SO0
>>74
それは思うわ。手に職の時代だね。
猫も杓子も大学行く時代に、大学が価値あるとは思えないのは確か。
苦労して大学行かせても、就職みつからないで奨学金だけ何百万も背負った
悲惨な人がこれから沢山出るよ。だったら手に職付ける方がずっとマシだよね。
勉強は勉強できる人だけにまかせておいて、能力にあった学力でいいよ。
84名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:24:38.58 ID:e/zX22Pv0

日本の英語教師TOIEC平均560点 教わるレベルだ★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1311483058/
社会科教師は新聞が理解できない
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1317420073/


85名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:25:18.76 ID:LXUeB48G0
武の母
「貧乏の連鎖を断ち切るのは教育だ」
86名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:25:21.90 ID:tds0jNajO
>>75
一億もかからんだろ
私立医中退とかでもしたのか
87名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:25:31.64 ID:YnKmJV2w0
>>79
派手に儲けてると印象・・悪いのか
つらいところだな
88名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:26:25.00 ID:dz0yxJKK0
>>83
食い物屋とか商売できる奴の方が遙かに有利だよなぁ
サラリーマンやっても会社の都合であちこち異動しなきゃならない。
そんな人生楽しいのかと
89名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:27:08.17 ID:UQLTmd/10
学歴が全てじゃないってのは分かるが、子供にはある程度勉強はしてもらいたいな。
自分は親に金出してもらって塾に行かせてもらい、今の自分があることには感謝してる。
受験を考えれば塾は視野に入れる必要があるし、どうせ行くなら良い学校、自分の行きたい学校を誰だって望むはず。
90名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:27:23.38 ID:TPcS0hngO
東京なら塾代貸与、大阪も塾クーポン始めたから、貧困層は利用したらいい
91名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:28:34.89 ID:V/WBluxY0
東大卒「学歴なんて関係ないよ」
低学歴「学歴なんて関係ないよ」

なぜか違って聞こえる不思議!
92名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:28:36.67 ID:pMPcjbft0
正直やる気があるかどうか
障害でも無い限り
93名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:28:42.69 ID:CKiLlxwy0
>>86
失礼。生活費込みで計算した場合ね。
田舎から東京の私大に入って
マンション買ってもらったからそれくらい行ってるはずなんだ。
仕送りも月30〜40万円貰ってたしな。
94名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:30:06.38 ID:14TH1Hva0
それにしても平均年収の減少に伴う車離れだの結婚式離れだのの消費抑制真っ盛りの中で
教育費だけは伸びてるというのはなんだか痛ましいよな。

まじめな国民性なのに、それが国を上向かせない現状…
95名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:31:02.16 ID:eXqbTIGn0
こんな事より
手に職を付けさせる事の方がこれからの時代は大事だと思うが…
幾ら学歴があっても
無能を大量生産してしまっているからなぁ
96名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:31:48.45 ID:UhFMpmgz0
>>91
ダメな東大卒と頑張った低学歴の違いか…
97名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:32:19.45 ID:L+9ve5od0
>>80
DQNのススメかYO!

アメリカで人種別収入調査をしたら、東アジア系が上位だったそうだ。
支那人のお受験文化の影響という訳だな。もちろん、下位は黒人だ。
98名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:32:29.89 ID:tds0jNajO
>>93
どんだけ金持ちだよw
すげえわ
お前弟に勉強のやり方習って
今から私立医行け
親に土下座して頼み込め
就職ないと悲しいぞ
99名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:32:35.62 ID:Vh+pVkcM0
主婦だったら中学生くらいまで教えてやれねーかな?
100名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:33:00.35 ID:O/Z3xaXd0
>>95
具体的に手に職ってどんなものを想定している?
たしかにそういう意見は近年非常に大きくなってる。
っていうか、もはやそちらのほうがマジョリティーになって、
特に女子などでは学歴を求める傾向が顕著に低くなってるのを現場では感じるよ。
101名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:33:24.62 ID:CKiLlxwy0
>>98
恥ずかしながら
大学のレポートを弟に代わりにやってもらったことはあるよw
102名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:34:29.77 ID:SXLp9wEb0
俺も塾とか家庭教師とか親につけてもらったことあるけど
今は立派にニートやってるぜ
103名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:34:30.18 ID:V/WBluxY0
>93
あー、二浪してしかも私大文系にしか行けなかったわが子を
不憫に思った親の愛ですねわかります。
104名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:34:48.40 ID:yDzXLcP/0
塾業界の大ベテランに聞いたが、デキる子は親がよく本を読んでたからか
子供のための読書環境が整ってるそうだ。
幼少期からさりげなく図鑑とか物語とかに豊富に触れられる環境だそうな。
学齢期前からそういう習慣がついてると自ら興味を持って取り組む。
幼い頃からの読書で推論する力や抽象思考がなにげに鍛えられるんだそうだ。
同じ事は教育評論家のなんかのコメントでも見た。

要するにある程度の年齢になってから塾代だけ投資しても凡人には無理。
105名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:34:51.41 ID:XWzbjCBe0
日本の多くの企業は大学での勉強には期待していないが、大学に入れるだけの人材は欲しいと思ってる。
106名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:34:53.49 ID:CrTDEMha0
公立学校の教師に一番多いのが、
小中学校まで優等生だったのに、高校で落ちこぼれて
駅弁大の教育学部やMARCH以下のチンカス私立大にしか入れなかったようなタイプ。

こいつらは小中学校くらいまでは成績優秀でかつ学級委員長やってたりで
正義の味方でみんなのリーダー気取りだったのが、
高校に入ると授業サボったり宿題やってこなかったり
参考書代に親から貰った金パクってエロ本買ったりゲーセンで遊んでたり
堕落しきった生活を送ってきて、ギリギリ入れたクソ大学の教育学部でも
何も勉強せずに酒とマージャンだけ覚えて卒業したような人間なので
いざ大人になって子供を教える時になると完全に二重人格化して
子供の前では異様に威張り散らして倫理道徳や勤勉を説きながら
裏でコソコソ学校の金盗んだり女子生徒を盗撮したり教材会社からリベート要求したり
いかに仕事を手抜きしてちょろまかすかといったようなことしか考えない
最悪の犯罪者予備軍になる。
107名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:36:07.15 ID:Ry5Q5A6IO
>>99
見る限り小学生までだねえ
108名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:36:25.92 ID:yX1Bb2aO0
塾に行く意味が分からん。
少し難しいドリルや参考書買って独学でやらせるのとどう違うんだ?
本当に学習意欲があるんなら、レベルの高い内容でも自分で頑張ってやるだろ。
109名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:36:52.86 ID:O/Z3xaXd0
>>104
小学校5年生位までにできる子とできない子で読解力に極度の差が広がってるのを感じるね。
ぶっちゃけ、読解力こそが学力を大きく左右している。
そのポイントは現場に居ないとなかなか実感がわかないと思うけどね。
その割に国語の需要は低く、算数や英語ばかりみてくれという親が多い。
110名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:37:44.45 ID:CKiLlxwy0
>>103
二浪じゃなくて一浪2留年だってw
留年はわざと単位落としたら親に連絡行ったみたいで
かなり怒られた記憶があるな。
111名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:38:52.86 ID:14TH1Hva0
>>109
親がまともな蔵書を持っているというのは
「教養」という名の目に見えない格差なんだよねえ。
これは金(だけ)では買えない。
112名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:39:12.47 ID:gV6Yc0G7O
これさえ出来れば、又はここを出とけば、という指標が狂って来てるから難しいが、学歴で人種差別をよりなされる社会になると思う。
学歴は関係無いと言い勉強しなかった奴と、勉強して学歴を得た奴の差は意外にでかいよな。
屁理屈と実績を比べても仕方ないが。
ただ、勉強していると人生の選択肢が増えるから勉強するに越した事は無い。世襲しなければならない職があるならともかく。
113名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:39:16.81 ID:Tkbcd0la0
だって今の小学校の酷さを見たらせめて小中学校ぐらいは塾に通わせるさ。
地方だとさすがに私立に入れる金は無いけど塾に行かせるカネはあるし。
学区関係なく学校を選べるようにしたいぐらい、公立はヒドイ。
正確には公立に来る子供と親にヒドイのが多い。
114名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:39:52.61 ID:O/Z3xaXd0
>>111
できる子は語彙が豊富。これは間違いない。
だから、その点を重点的に鍛えればできない子もできる子に変わるのではないかと
色々研究してる。
115名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:39:55.18 ID:eXqbTIGn0
まぁ子供を作らないお前らには関係ないスレではあるな
116名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:40:18.15 ID:CKiLlxwy0
>>111
おかしいよな。おれなんてかなり本よんで此れだぜ。
親の本は全部読んだんだがな。
今でも蔵書1万冊以上持ってるんだがなwww
117名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:40:20.69 ID:yDzXLcP/0
>>109
国語ができる奴は実は数学もできるんだそうだ。
抽象的志向や論理的思考力や類推能力などが鍛えられるんだそうだ。
※ただし俺を除く
118名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:40:35.45 ID:TEA+5DA+0
大人の時間感覚でさえ通勤時間を勿体無いと感じるのに
子供の時間感覚だと塾へ通う時間は相当勿体無いことに
なっているはず
119名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:41:23.92 ID:P8D5PFWQ0
親の本といえばエロ本か料理本しかなかったな。
お陰で保健体育はおいらの十八番。
120名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:42:41.65 ID:xBR9S15F0
>>117
単なる数式をとくことはできても、
文章問題にされると理解できず轟沈するやついるよなぁ
121名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:43:50.19 ID:O/Z3xaXd0
>>120
小学校で塾に入ってくる生徒で親が、算数が得意と紹介してくる子は注意が必要。
計算ができるだけで、文章題が壊滅。国語がボロボロという子もいる。

122名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:44:12.21 ID:14TH1Hva0
昭和時代には、教養のない親が子供にだけでも教養を与えたいと願った結果
「百科事典」がバカ売れしたんだぜ。

wikipediaじゃたぶん代わりにはならないだろうなあ。
あれよほどリテラシーが高くないとバ科事典になっちまう。
123名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:44:27.25 ID:L+9ve5od0
>>116
人間、一生に読める本の数は六千冊くらいですby呉智英
124名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:44:56.96 ID:N9Cz3Abe0
>>111
本を買えない貧乏人でも図書館に通うのはタダなのにな
少なくとも学校には図書室あるしな
125名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:45:13.86 ID:WkudA3SO0
>>122
あんなもの、何の役にも立たなかったね。
昔の親も馬鹿だったんだなぁ。
126名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:45:22.04 ID:lFM9P7SYP
塾って必要か?
地頭のいい子供は塾なんか行かなくても成績いいぞ。
後はやる気しだいだけど、やる気があるなら自主勉でも十分だし
やる気がなけりゃ塾行っても無駄だし。
127名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:45:28.28 ID:tds0jNajO
>>111
その昔
父親がエロ本と間違えて医学書パクって
その医学書を読みまくったホモの息子が
医者になったというモアイくんという漫画があったなw
128名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:47:00.43 ID:CKiLlxwy0
>>122
百科事典を競って買う時代くらいのほうが全然マシかもな。
今は親がマンガしか読まないような家庭があるから。
129名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:47:04.95 ID:L+9ve5od0
>>124
知的刺激はふとした切欠が大切だから、家にあるという
のは図書館よか有利だね。そもそも図書室、図書館の本は汚いし、
タイトルの揃えが悪い。
130名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:47:05.45 ID:O/Z3xaXd0
>>126
おっしゃる事はわかるけど、
例えば高校選択のアドバイスとかの点や、後一歩の勇気を後押ししてやる事、
その子の明らかに誤った選択を正しい情報によって比較させてやること、
そういう点では利用価値はあるよ。
まあ、個人塾の話だけど。
131名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:47:10.22 ID:14TH1Hva0
>>123
ぞっき本やマンガなら1冊10分で片付くが
哲学書や数学書は数ヶ月はかけてお付き合いすることになるからな。
冊数で測るのは無教養な人のやることだね。
132名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:47:24.99 ID:xBR9S15F0
>>121
んで、
ひっかけ問題とか批難するんだよな。
133名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:47:27.07 ID:2WWb/m2s0
少子化だけど、塾・予備校に限っては結構健闘すると思う。
大学全入による上位大学への志向、グローバル化による英語教育、
少子化による一人の子供への教育費増大、外国人労働者との戦いにより、
親はこれまで以上に子供の教育に金をかけると思う。
134名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:47:39.06 ID:A9hDq8FY0
大阪府民一人当たり平均所得 283万円
(大阪府民経済計算 平成21年度)
135名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:47:50.81 ID:yDzXLcP/0
>>120
俺なんかそうだ。ちょっと内容をひねられると論理を脳内で転換しようとすると
思考が転倒してそのまま座り込んで一歩も動けなくなるからな。
できる奴はそこから多角的に方向性を模索して立ち上がれる。

これも塾の先生に聞いた話だが、国語だけできる子を生まれ変わらせて
数学の鬼に鍛え上げ理系にした経験は割とあるが、算数だけデキる子を
国語もできるようにして文系の鬼にした経験はほんのわずかだそうだ。
136名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:49:21.31 ID:Ry5Q5A6IO
>>114
おもしろいな
137名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:49:36.86 ID:CKiLlxwy0
>>123
6000冊ねえ。彼は論語を読むように声を出して精読するから
そんなもんなんでしょうかね。
精読しなければ6000冊以上軽く読めますよ。
138名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:50:27.61 ID:ESgdSaUJ0
塾がはやるのは、学校がカスだからだよw
これははっきりしてる。
学校がしっかり授業をしてくれれば塾はつぶれる。
日教組様様
139名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:50:34.70 ID:xBR9S15F0
貧乏な俺は放課後の社会科準備室などが塾代わりだった

学校に参考で出版社より送られてくる教科書や参考書を
先生が内緒で好きなだけ持っていけと言ってくれた。
先生たちが貧乏なのに勉強してテストで良い点を維持している俺を後押ししてくれた
140名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:50:37.58 ID:2WWb/m2s0
>>126
勉強させること、やる気を出させること、講師や同年代との交流など
点数上げることだけが塾の役割じゃないから
141名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:50:43.82 ID:gV6Yc0G7O
>>114
出来る子と出来ない子の違いは親の国語力の違いだと思う。
教授の子は言葉や概念が正確に理解出来るから概念・イメージ空間の共有が出来て教育もしやすいが、出来ない子は情報の共有が出来ないから教育しづらい。
逆に言うならば、出来ないと「されている」子供でも、教育手法さえ掴めれば伸びる子がたくさんいるだろうな…とは思う。
142名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:51:45.89 ID:TPcS0hngO
>>126
できる子にはガンガン伸ばす名門塾がある
出来ない子は家にいても勉強しないから、勉強時間確保のため補習的塾にいく
塾といってもいろいろ
143名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:52:02.72 ID:Ry5Q5A6IO
>>129
書店は売れる本しかないから、図書館の偏りもおもしろいけどね
144名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:52:28.76 ID:xBR9S15F0
>>135
あ〜、言われてみると、なるほどと思う。
だけど頭の回転の良い子ってのもいるよね。

頭の良い子は暗記力じゃなくて、訓練による頭の回転速度だと思う。
145名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:52:46.40 ID:xncLY1wX0
女の子だったら、親としてもっともやるべきことは徹底的に食生活の管理をして
太らせないことだ。太ってさえいなければ若い女には確実に需要がある。
脂肪細胞の数は減らないから幼少時に太ると一生取り返しがつかない。

ただし、それなりにマトモな男に巡り合える環境に送り出す為には多少の勉強も
必要だろうね。そのためには塾も検討すべきだ。
146名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:52:58.04 ID:j7sbodGz0
>>126
絶対に必要。
地頭の良さも鍛錬なしに成熟しない。
俺は小学校の時に塾に行かなかったら今悲惨な人生送ってた。
147名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:52:58.45 ID:tds0jNajO
>>137
昔の中国の有名な本は素晴らしいよな
唯一の疑問は本当に中国人が書いたのかってことw
148名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:53:51.50 ID:v6F6AQEn0
おいおい本職の教師はそれでいいのかww?
お前ら無能ってことだぞwwww
149名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:53:57.44 ID:T2QKzKM+0

http://www.youtube.com/watch?v=XGSSJLFW_vA&feature=related 竹島の碑・ウトロ問題
在日特権を許さない市民の会・韓国大使館前に竹島の碑を!ウトロに40億?許せない!

http://www.youtube.com/watch?v=KBb_SwDmM6A&feature=g-logo&context=G2df99c8FOAAAAAAAAAA 
在日特権を許さない市民の会・国交省60分音声のみ・最後の方は竹島の碑建立に外務省圧力か?
京都ウトロ問題不法占拠ごね得で40億?朝日関与。45分頃多摩川不法占拠は一世帯3.000万で解決

http://www.youtube.com/watch?v=y72BqCL_BLM&feature=related 日本人差別
在日特権を許さない市民の会・朝鮮学校補助金・スポーツ遠征費等は我々の血税から
150名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:54:32.07 ID:14TH1Hva0
子供に影響を与えるには図書館や書店は本が「多すぎる」よ。
幅広く、しかも適度に絞り込まれていることと、
「それを読んで身に付けている大人がそばにいること」が大事。
151名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:54:34.48 ID:eKpI41v70
出来る子はハイレベル集団塾
勉強苦手な子は個別塾
って感じかな
152名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:55:12.70 ID:1doTJB9h0
参考書が溢れてんのになんで塾いくの?
153名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:55:19.23 ID:CKiLlxwy0
塾というか住む地域と同級生。
これが一番影響されると思うんだがな。
154名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:55:51.96 ID:J1PoHRKO0
>>147
今の中国人とは、ほとんど関係ない。論語とか韓非子を残した民族は、遅くとも三国志の時代に滅んでいる。
155名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:56:08.51 ID:j7sbodGz0
>>152
場数だよ場数。
試合形式の練習せずに本番で勝てないでしょ。
156名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:56:11.48 ID:v6F6AQEn0
はっきり言って親や金で勝負のつかない世界のほうが苦しいよ
だってすべて能力ってことだから
能力が無いからって身も蓋も無いからな
157名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:56:14.20 ID:2ctILH9A0
>>146
なんとなくだが
おまえが希望通り塾通ってても
大して人生変わってない気がするわw
158名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:56:19.44 ID:O/Z3xaXd0
>>152
中学生用は割と微妙な本が多いのが現状だね。
高校生は良書が多いからその意見も正しい。

ただ、学習方法の基礎が定着していない子は、どんな良書も使いこなせないから
そういった部分の指導はやはりだれかがしないといけないと思う。
159名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:56:33.65 ID:yDzXLcP/0
>>150
大いに納得。親がやるしかない。
図書館にそれを期待するとしたら
司書に読書案内人とか塾の先生に近い権能をもたせるしかないわな。
有料会員制にしてプロを雇うしかない。
160名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:56:36.95 ID:gV6Yc0G7O
>>150
俺は小学校の図書室の本は全部読んでしまったぞw
大切なのはわからない事を調べる姿勢だと思う。
161名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:56:43.37 ID:Ofp8qxDE0
いい加減公立学校を改善しろよ。
子供に机に座らせて勉強させるのと、いじめやケンカが起こらないように監視するだけの仕事だろ。
なんでそんなことも満足にできないんだ?
162名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:56:44.39 ID:JcNfDcvu0
自分が小学生の時は学習塾通い組の一人が
塾の宿題を学校の担任に質問したところ解けなくて
それを眺めてた別の塾通いしてる子があっさり解ちゃったから
担任教師の信用がた落ち→学級崩壊コンボとなった

全統模試の結果も点数分布みると中間層一切居ないバケツ型グラフで
塾行ってない子は悲惨なもんだったから、行くべき
うちの同級生は>>118ってよりは学校にくる時間が無駄だって思ってた
学校に居る時間=先生苛めてストレス発散と塾の宿題する時間だと
163名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:56:50.80 ID:2EUFvTr40
小学生時代→四谷大塚
中学生時代→日能研
高校時代→駿台・河合塾・代ゼミ
早稲田大学法学部時代→TAC・LEC
今→ニート
164名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:56:53.17 ID:PY2fYpwx0
塾に行くぐらいなら学校の先生か親に教えて貰う方が良いという考え方だったからいまいちわからんな
実際に塾の体験にも行ったが気持ち悪くて仕方無かった
165名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:57:34.07 ID:MlIbqra50
文か省って馬鹿のあつまりだなw

生活が苦しいから、両親が遅くまで働くために
子供が塾いかされてんだろwwww

この国の官庁は、ほんとにこの国にあるのか?wwwwwwwwwwwww
166名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:57:43.78 ID:1doTJB9h0
>>155
本番用の参考書が溢れてるわけですが
167名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:57:48.94 ID:9Gjlzquo0
>>152
自分で読み解く力が乏しいから
人に口頭で説明してもらうと楽だから
168名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:58:37.82 ID:O/Z3xaXd0
>>164
塾も色々だからなぁ。
君に合う塾もどこかにはあったんだろうけどね・・・
169名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:58:42.47 ID:xBR9S15F0
家では勉強する気がおきなくても、
塾と言う環境に放り込まれることで勉強するから
ある程度勉強はできるようになるし、
テストを解くという技術は得られる。
しかし、自分で勉強して同レベルまでいきついた奴のほうが
根気とか、集中力とか含め底力がついている傾向にあると思う。
170名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:58:44.05 ID:tds0jNajO
>>153
俺の地元はわりといい公立大学が小中学生の通学路がわりになってて
毎日のように放課後大学で遊んでたが
その大学行った奴は皆無
泣ける
171名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:58:50.42 ID:TPcS0hngO
>>151
そう、トップレベルの子供たちが集まりライバル同士切磋琢磨しあうのは塾の良いところ
公立では出来ない環境
172名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:58:51.72 ID:VqRikxpl0
>>122
百科事典を読破した俺が来ましたよw
173名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:59:11.08 ID:ESgdSaUJ0
>1は文章が分かりにくいな


> それによると、公立中学に通う子を持つ世帯のうち、年収が
>「400万円未満」の層は17.4%。4年前と比べ、2割ほど増えていた。
>一方、この層が学習塾や家庭教師などにかける「補助学習費」は
>年間17万7千円で、4年前より2万円増加していた。



2行目までは分かる。
3〜4行目の17.7万円っていうのは、塾に金をかけている世帯の平均なのか
それとも年収400万未満の層全体の平均なのか分かるように書けよ。
一回読んだだけで意味が分からない文章はクソ
とても物書きが書いたとは思えない
174名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:59:21.90 ID:CKiLlxwy0
おれなんて塾でタバコ覚えた口なんだけどwww
先生がヒッピー上がりでイージーライダーの解説とか
アメリカの60年代文化の話ばかり聞いてたな。
175名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:59:52.88 ID:1doTJB9h0
>>158
その基礎を定着するために参考書があるわけだが
176名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:00:14.40 ID:OZujYrWd0
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡仏した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
177名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:00:16.31 ID:ekFMnee5O
手に職が良いと思うけど、調理師とか看護師とか介護士とか。
178名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:00:55.94 ID:gV6Yc0G7O
>>166
問題も合議で他人と解くと学習効率がまるで違う。
同世代との適度な競争が学習意欲を伸ばす。
同じ釜の飯を食った仲間が出来る。
179名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:01:15.65 ID:v6F6AQEn0
基礎教育は厨房までで十分じゃね
180名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:01:39.15 ID:CKiLlxwy0
>>177
調理師も最近はダメなんだわ。
フランチャイズの店ばかりでちゃんと修業できないらしいな。
181名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:02:08.70 ID:1doTJB9h0
>>167
試験用だろ?塾やら学校やらは
試験の問題は自分で読み解くんじゃ…
182名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:02:26.72 ID:O/Z3xaXd0
>>175
あ、意味通じてないかな。

例えば小学生や中学生で塾に入ってくる子供は、
○付けの仕方やチェックの方法がいい加減で、覚えるべきポイントなんかを参考書から読み取れない奴が多いのよ。
そういう姿勢の部分を先ずは修正してやらないと、良書も身に付かないって言ってるわけ。
それに高校生用の参考書はかなり良書が多いんだけど、中学生用の参考書はどれも今一歩足りない感じなんだ。
183名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:02:44.35 ID:cjchy3100
義務教育信頼ないなw
184名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:03:38.09 ID:2WWb/m2s0
>>152
地頭がいくらよくても子供は勉強をしたがらないもの。
しゃべってみると賢く頭の回転も早いが、偏差値は50以下、
という子供は本当に多い。賢くても勉強しないから点が取れない。
こういう人間を塾で伸ばしてやることも塾の仕事だし、親の仕事。
185名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:04:12.13 ID:KhFWW7lA0
塾行ったことないけど学年トップ3には入れてたよ
高校だけどね
塾行ってるやつ結構いたけどTOP3にに入れないやつはなんなのw
186名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:04:12.73 ID:LaBzjQ7+0
塾にも行ったし家庭教師もつけてくれたが
大したもんにはならなかったなぁ
本人のやる気がないと何させてもダメダメだよw
187名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:04:14.52 ID:1xlgTLN50
民主党のこども手当ての成果がでたな!
188名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:04:24.09 ID:1doTJB9h0
>>178
試験は一人で解くわけだが
189名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:04:52.41 ID:qGOJfNGo0
今って塾に行かせてないと、育児放棄してるかのように見られるからな。
「○○さんのとこ塾行かせてないの?子供に興味ないの?可哀想〜」
っていう扱いされる。
190名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:05:02.06 ID:UNJwg+zj0
塾は不要
191名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:05:08.36 ID:unSJCYSLi
学生時代に家庭教師をやってたが、経験上やる気7割・教え方3割だと思った。
Fランの俺が中学生と高校生両方合格させた。つまり本人のやる気の問題。
ただ工夫したのは、どうやると面白いか、とかかなぁ・・・
中学生の英語の訳を関西弁で書かせてたら、ゲラゲラ笑いながら覚えていったし。
192名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:05:18.89 ID:OeXSGDQaO
詰め込みこそ真の教育である。

なんかこうした傾向って、ゆとりを否定している以外の何者でもないな。
上の言葉も復権しつつある感じ。
個人的には、勉強という名の努力・苦労を身体に叩き込むことが真の教育だと思う。
この努力・苦労の経験こそが、後の人生をものにする上での不可欠の要素だ。
193名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:05:26.34 ID:ZNMOB4zq0
良い参考書を何度もやり込んだら塾なんて行く必要無いけどな
試験だけ受けりゃいい
194名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:05:27.56 ID:MlIbqra50
そんなことより、掃除でも教えろよ
サービス業しかなくなってきてるのに、どこで働く気だwww

塾→大学→自宅で即身仏

以外の未来ねーぞwwww
195名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:06:08.92 ID:O/Z3xaXd0
>>185
君は正しい学習姿勢をどこかで手に入れた。
それはそれで良いのだが、誰も彼もがそれを身につけられる訳ではないから塾があるんだよ。
その塾でも身につけられない奴もいる。
そういう奴を馬鹿にして君は生きてきたってわけ。
それはそれで世の真理では?
196名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:06:49.64 ID:uCRhRt630
読み書きそろばんの基礎工事がおろそかなやつは何をやっても無駄
197 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/11(土) 01:06:50.98 ID:JlXyHx470
俺も小学生や中学生のときに塾行ってたけどはっきりいって学校は無駄だった
国語の授業はなにがしたいんだかさっぱりだったしな

やっぱり公立の国語の時間は改善すべきだと思う
つーか小学生のときに評論文読んだっけ?
198名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:06:56.76 ID:1xlgTLN50
>>185
分かってて聞くのは性格が悪いか本当にバカかどちらかだと思う
199名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:07:06.06 ID:CKiLlxwy0
高校っていってもピンきりだからなよくわからんな。
高校のTOP3で大学はどこ?
200名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:07:19.93 ID:v6F6AQEn0
>>177
俺もそれに賛成
基礎なくして発展なし
いろんな職の基礎を高校で教えるようになれば日本は変ると思う
201名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:07:21.84 ID:p8NXLIOh0
親は成績悪い子を上のクラス入れたがるのやめて
優等生の迷惑になるから ><
202名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:07:52.58 ID:KTIrUBfwO
>>163
つまりあれだ、勉強よりも大切なことはたくさんあるってことだ。
おれも163に近い人生だが会社員になった今、絶望的にコミュ力が不足していると感じる。友達と呼べる奴も少ないし。
いま人生やり直せるなら友達を作ってめいっぱい遊び、勉強以外の色んな体験をしたい。
学歴はあってもいいが学歴だけあっても意味がない。
必死に子供を塾に行かせてるのって早慶に落とされたMARCH以下の親って感じがするわ。
おれは子供ができても本人が行きたいと言わなければ塾に行かせる気はないし、大学も別に行かなくてもいいと思うわ。
203名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:07:59.85 ID:YLrakhm+0
2chやニコニコ動画に民主党から反日工作費が流れていることが知られるようになってきた。
民主党が用意した資金で工作員が2chを荒らしていることもだんだんと知られるようになってきた


204名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:08:19.11 ID:O/Z3xaXd0
>>193
その参考書の使い方がわからんって奴が多いんだ。
205名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:08:35.19 ID:cmEWPnF90
>>200
もうとっくにやってるよ。
おまえらは罵倒してるけどな。
206名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:08:35.99 ID:BWKSi1xV0
子供が挫折した時勉強面で親を頼れないと破滅するよ
バカは子供生むなって事
207名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:08:56.85 ID:ybj4NpUP0
400万以下で低所得層って
記事書いた奴や校正した奴はおかしいと思わんのかな
208名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:09:14.00 ID:9Gjlzquo0
塾の用途は、
大きく3パターンあると思う。

@ 学校の授業についていけないので、塾にフォローしてもらう。
A 学校の授業を実践的なものにするため、塾に強化してもらう。
B 学校の授業ではまだ教えてくれないので、塾に先取りしてもらう。

こう考えると、
現在の学校制度を飛び級を含めた能力別クラスにすれば、
塾の存在意義が薄まると思う。
209名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:09:37.86 ID:btfHr2vc0
>>147
日本にも昔から伝わってるから捏造ってことはないでしょ
210名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:09:41.08 ID:gV6Yc0G7O
>>188
まあ、進学校に入ったとしよう。
そこで入った時点で既に派閥が別れているんだ。塾の違いでね。
もし塾に行って居なかったら入学時は孤立しているわね。
あと、本の精読が出来る奴はなかなか居ない。
211名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:10:37.72 ID:CKiLlxwy0
要は普通科クラスをもう一度減らして
工業高校や商業高校などの技能学校を増やせばいいだけなんだが、
現実的にこれらの技能学校は生徒数の減少で淘汰されて今みたいな一億総普通科高校
みたいになった経緯もあるのでいきなり変えるのは難しいだろう。
212名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:10:40.55 ID:xBR9S15F0
塾に行って成績が良かった連中はテストが終わった瞬間から
詰め込んだものがぼんやりと頭から抜けるのが早かった気がする。
 
自分は理解しようと納得するまで読み解く勉強したから
忘れにくかった。
中間、期末テストなどはそうでもないけど、範囲の広い学力テストや模試では
とても役に立った。
213名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:10:49.15 ID:v6F6AQEn0
>>205
たしかに工業、農業、水産、調理みんな低学歴ってイメージがついて回るな
ここは反省しないとな
214名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:10:52.70 ID:14TH1Hva0
参考書の使い方とか物の調べ方とか疑問の持ち方とかあるいは知識の「手に職」への変え方とか、
本と現実世界とを橋渡しすることを教えるのは大人の仕事だよ。
本を読むだけでは頭でっかちのお馬鹿さんしか生産できないからね。
215名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:11:26.82 ID:1doTJB9h0
>>210
進学するための学校なんだろ?
孤立かどうかとか言う必要あんの?
216名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:11:40.20 ID:Ofp8qxDE0
>>177
少しわかる。
ものづくりがダメになりつつある今、勉強して浮かばれるのは旧帝クラスの一握りの人だけだし、
それなら大多数の落ちこぼれには底辺仕事の訓練をしっかりやる方がいいんじゃないかと思う。
217名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:11:44.55 ID:UNJwg+zj0
>>176
菊池桃子だって、「大学」に金を出す理由が分かるか?
「卒業生ネットワーク」の威力やメリットだよ
218 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/11(土) 01:11:45.31 ID:JlXyHx470
>>206うちの両親は地方底辺高卒だけど俺は割といいとこいったよ
親から教えてもらえないから事故解決する癖がついた
219名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:12:19.95 ID:e24e4uAg0
世の中に新たな価値を生み出す人間にさせたいとかじゃなくて、今ある制度や枠組みを前提に、
自分の子供にだけはいい思いをさせたいというゼロサム的で科挙的な動機なのが何だかなあ。
220名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:12:37.57 ID:2WWb/m2s0
>>193
参考書を使い倒し、計画的に学習でき、能動的に勉強に取り組み、
苦手科目も試練だと思って嫌がらずに継続勉強できて、
ONとOFFの切り替えがきちんとできる、そんな子供がどれだけいるか分かってるのか。
大人が資格試験勉強するのと訳が違うんだぞ
221名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:12:50.74 ID:cmEWPnF90
>>206
ネトウヨの世間の親罵倒や主婦叩きってどうにかならんかね?
いい加減しろ。
222名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:13:03.33 ID:xncLY1wX0
>>210
俺は四半世紀ほど前に港区の男子校(麻布じゃない、東京タワーの真下のとこ)
に入ったがクラスのほぼ全員が四谷大塚で、派閥なんてなかったぞ。
今は違うのか?
223名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:13:12.60 ID:O/Z3xaXd0
>>216
ただね、平均以下の女子なんかが
看護、介護、保育あたりにこぞって突撃していく現状には色々悩むことも多い。
224名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:13:33.49 ID:v6F6AQEn0
日本の多様性の無さはやっぱ異常だな
225名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:13:47.15 ID:CKiLlxwy0
美容師の高専だとか、美術の高専だとか
高等専門学校の数を今の倍にすればいい。
226名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:14:10.30 ID:p8NXLIOh0
>>219
だって大学に定員があるんだもん
227名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:15:14.24 ID:OeXSGDQaO
>>216
自由平等公平の時代に、
そんな理由に従うやつなんておらんよ。
学生は無限の可能性を信じているし、それを教えない教師は教師でいられない。
228名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:15:19.76 ID:1doTJB9h0
>>182
でも大学や資格は大半が参考書と向き合うわけだろ?
そんなもんはどんな糞参考書でも子供のときから何時間かけてでも読み解かせるべきじゃね
中学の参考書事情なんて知らねーけど有名高校の過去問500題とその解説だけで十分なんじゃね
229名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:15:28.85 ID:cmEWPnF90
>>224
日本の学生はいろんなコースにいけるんだよ。
ヨーロッパなんて小学校卒業時で
コースを決められるなんてザラ。
230名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:15:29.22 ID:gV6Yc0G7O
>>222
俺は鹿児島のカタカナの学校だったが、しっかり派閥はあったよ。寮生活というのもあるだろうが。
231名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:15:43.27 ID:unSJCYSLi
>>192
まあ一理ある。
それを活かすことが出来るのは「覚え方」だけ。まあ重要なんだけど。
しかし楽しければ上達が早い。

いい年になっても知的好奇心があれば脳みそは働く。
色んなジャンルの本を図書館から借りてきて読んで、気に入ったらamaか5円コピー。
沖縄に引っ越したから琉球弧の成立とか地質学とか活断層とか趣味にしてしまう自分はそう思う。
そのおかげで嫌いな数学や物理も少し勉強するようになった。
232名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:15:49.37 ID:/esilmyF0
与えすぎると自ら勉強する気が起きないと思うんだけどな。
233名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:16:06.51 ID:CKiLlxwy0
>>223
今は看護なんて平均以下はまず受からないよ。
大卒で看護学校入るような人も多い時代なんだから。
234名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:16:57.58 ID:xBR9S15F0
昔より大学の進学率があがったよね。
昔だと中卒程度のやつが高校行くし、高卒レベルのが
名ばかりの大学いく。
で、大学行ったからと、ブルーカラーの仕事をやりたがらない。
名の通った企業なんて当然落とされるし、作業工のような仕事になんて
つきたくないのでワーキングプアが大量発生するのが今の時代。
235名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:17:06.80 ID:3JghHkAW0
>>216
たしかに。俺の身近でも
中学校のときに学年でトップの成績取ってるようなやつは
国立大卒業して、一流企業に入って、出世して・・・て感じだけど、

学年で10番手くらいの成績のやつも
下から数えた方が早いくらいの成績のやつも
年収に殆ど差がないかも。
236名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:17:22.40 ID:p8NXLIOh0
>>228
たった500題じゃまともな高校は入れませんぜボス
237名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:17:22.93 ID:9Gjlzquo0
>>230
E館とかN研とかねw
238名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:17:28.97 ID:1doTJB9h0
>>184
勉強を必要としてない子供にわざわざ塾にいかすのか
馬鹿なんじゃね意味ないじゃん
239名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:17:37.40 ID:TRINW/NYO
>>1
バカだね〜
塾なんて講師の飯のたねでしかない
自分で学習出来る子ならz会とかで十分だし、
ネット時代の今ならWikiのSimple English毎日読ませるだけでいい
240名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:17:48.99 ID:tds0jNajO
>>230
よぉセザール
谷山が懐かしいだろ
241名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:17:51.40 ID:xBR9S15F0
>>230
校長の朝礼が英語な高校ですね
242名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:17:52.68 ID:O/Z3xaXd0
>>228
だからその役割の最初を塾が作ってやる場合だってあるって事だよ。
車の運転するのに、取扱説明書だけ渡して運転してみろでは事故っちまう。
勉強の場合、一度「落ち溢れ」になると復帰には通常以上の努力が必要だしな。
そういった部分をスムーズにするのも塾の役割。
それが親や学校でできるなら塾は必要なくなるだろうけど、実際の所は無理だろうね。
243名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:17:54.57 ID:fCP4MScH0
小4から中3まで塾に行かされてたけど全く勉強しなかった。
本人にやる気がなきゃ金の無駄だよ。
つーか、やる気がある子供は自分で勉強するだろ。
244名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:18:06.78 ID:cmEWPnF90
>>234
あのねえその前に円高でそういう仕事も相当減ったんだよ?
単純すぎるわ。
245名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:18:09.84 ID:OEQsJziOO
勉強が好きなら塾行かせて伸ばすべき
246名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:18:19.01 ID:CKiLlxwy0
ラサールって正直に書いたほうが嫌味ぽくないんだけどなwww
247名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:18:30.67 ID:N9Cz3Abe0
普通科高校→専門学校
じゃなくて
中学→専門学校
調理師とか美容師とかはこれでいいと思うんだ
248名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:18:57.05 ID:UQLTmd/10
>>197
学校自体は無駄とは思わないが、公立の小中学校の国語の授業は本当に酷い。
授業のカリキュラム的にもコマ数が少ないと思うが、授業で教科書の半分も終わらない。
日教組の下らない文章解釈をだらだら説明を聞いてても全然面白くなかったし、授業なんてほとんど聞いてなかった。
自分の音読の順番だけ気にして、あとは授業で取り扱わない教科書のページを読んでたが、その方が面白かったし自分のためにもなったと思う。
249名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:19:10.54 ID:woeaT8Cj0
>>8
学校だと、できる奴もできない奴も一定のレベルで学ばないと行けない。
つまり、できない奴ができる奴の足を引っ張ってるとも言える。
その点で塾は学力レベルでクラス分けされるから理に適っている。
できる奴はどんどん先へ進むし、できない奴はそれなりの位置で頑張らざるを得ない。

一番いいのはそれを学校でやることだ。平等の精神はさておいて、飛び級を認めるべき。
250名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:19:19.04 ID:Df6NyRBP0
可哀そうにwww
中学からでは・・・

小学生できちんと学習習慣を付けてないと、今時手遅れ・・・
金をかけても!
無駄金だ!!!
251名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:19:57.68 ID:v6F6AQEn0
>>229
思想的にってことね
日本の職の多様性を言ってるわけじゃない
252名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:20:14.47 ID:O/Z3xaXd0
たしかに、中学からでは地頭の差をなかなか埋められないな。
それが塾長としての俺の実力の限界かもしれんが・・・
253名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:20:19.91 ID:unSJCYSLi
>>229
25歳以下の失業者が45%のスペインでもそうだな。
確かプロのGPライダー養成高校みたいなものがあったはず。
第二言語で英語の習得、機械工学から物理まで。
254名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:20:43.29 ID:xBR9S15F0
>>244
でさ、
円高になる前は大丈夫だったの?
255名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:20:59.37 ID:p8NXLIOh0
自勉では質量ともに塾には勝てない
256名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:21:00.83 ID:CKiLlxwy0
うちの母親が美容師で
中卒15歳かな。で美容師の住み込み。
23歳で結婚して24歳で独立。30歳で子供3人目生まれて辞めたけども。

257名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:21:32.33 ID:3JghHkAW0
学生時代、塾も通わせてもらったけど
塾行かずにゲーセンで時間潰したり、塾に行っても先生の話なんて聴いてなかったりで
ほんと行くだけ無駄だった。

社会人になってから
ようやく自主的に勉強するようになったなぁ。
自分で金払って勉強もするから、学生時代の頃よりも吸収しまくり。
258名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:22:05.17 ID:OMytuFA50
このスレおもしろいわ
259名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:22:35.97 ID:gV6Yc0G7O
>>240
いろはのお好み焼き、海乃屋、だいわ、R…
260名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:23:10.72 ID:i0ASB3jb0
学校で習ってない高度な問題が入学試験で出るというのが間違っとるよ
教育に無駄な金がかかる元凶
261名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:23:11.52 ID:86ZpUPwq0
旧制の中学を出た爺ちゃんがの高校の教科書一式を見て一言。
「今時はこんな薄っぺらい教科書で入れる大学があるのか!!!」

旧制の中学ってそんなにすごかったのか?
262名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:23:45.08 ID:O/Z3xaXd0
>>260
まぁ、お前がどんだけそれを叫んでも世の流れは変わらんだろうがな。
263名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:24:15.65 ID:gecipjqJ0
>>234
その通り
ただ名前ばかりの大学をゼミも取らずに卒業して、プライドだけを成長させてる感じ
人間って人生の50%は高校で、75%は大学で、90%は最初に就職した先で決まるよね
力や運がある奴はそこから逆転している奴もいるけど
264名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:24:31.88 ID:cmEWPnF90
>>254
中学卒業者が金のタマゴと言われてもてはやされてたよ。
265名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:24:53.11 ID:woeaT8Cj0
それと高校からは文系と理系をはっきり分けるべきだ。
正体は頭を使う職業に就きたいのか、手先を使う職業に就きたいのか、早い時点でレールを敷いた方がいい。

とりあえず大学行って、結局、職に有りつけないんじゃ意味がない。
266名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:25:00.41 ID:dz0yxJKK0
>>208
成績下層の連中の一番の需要は
・学習の習慣が身についてないから無理矢理にでも学習時間を増やすこと
なんだよ。実際のところ
267名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:25:08.97 ID:/G9z/xmKO
日本人の凄いところは、大学に入るまでの勉強と大学に入って以降の勉強に
異様にギャップがあるにも関わらず世界レベルで結果を残してるところだな。
中学・高校の履修内容をもう少し国際的な学問の動向にあわせればいいのに。
268名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:25:26.28 ID:CKiLlxwy0
いまの東京圏の2割くらいは金の卵の子供たちだろ。
269名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:26:04.41 ID:9OLfU1T5O
中途半端な大学いくなら手に職つけたほうがよい

いまどき終身雇用なんかあてになんないし
270名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:26:31.80 ID:xBR9S15F0
>>264
そんな昔かよw
271名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:27:01.06 ID:+qCEvO/k0
貧乏から抜け出すには子供に教育を与えるしかないもんな。
いつの時代も同じだな。
272名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:27:26.77 ID:xncLY1wX0
>>230
大いなるマンション・セザールか!株の世界で「曲げの北原」と神聖視される
北浜流一郎センセの出身校だよね。ちなみにどんな派閥なの?
273名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:27:37.14 ID:ESgdSaUJ0
>>260
それは一部の難関校だけの話で、>1に書いてあるような所得層の
ほとんどが受ける公立高校には教科書レベルしか出ない
はっきりいえば公立高校行くんだったら、本人のやる気さえあれば塾は必要ない。
結局親がまともな教育をしないから塾が必要になるのであって
ある意味自業自得。
274名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:27:39.19 ID:sETZRXla0
>>14
でも、金持ちのガキは貧乏人のガキに対して
知能、体格、精神力、全てにおいて勝ってるよね

腕っ節の強さでも、貧乏人のガキは金持ちのガキに適わないわけじゃん

幼少のシュバイツァーは、喧嘩で叩きのめした貧乏人のガキに、
『おれだって、ウサギの肉の入ったスープを飲めれば、おまえなんかに負けないのに』
と負け惜しみを言われて衝撃を受けたそうだけど

金持ちのガキがいい地位を占めるのは、仕方ないんじゃね?
275名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:27:58.82 ID:9Gjlzquo0
中学受験を経験してるかどうかは、
その後に大きく影響するな。
公立小では手が出せない先取り学習だからな。
親が教えない限り、塾にやるしかないからな。
276名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:28:11.49 ID:O/Z3xaXd0
>>269
手に職っていっても看護とか介護とか保育とか美容師とか調理師とかだろ?
生半可な覚悟でやっても長続きしないぜ。
そもそも、高校受験程度、大学受験程度の勉強から逃げ出した先が手に職ってのもなぁ・・・

もちろん、覚悟を持って行く奴はガンガレと言いたいが。
緩い奴が多いよ。実際。
277名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:28:39.88 ID:cmEWPnF90
>>260
東大の入試問題はそんなことないよw
教科書をしっかり理解すればいいだけw
278名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:28:55.22 ID:xBR9S15F0
35歳〜40歳の段階でふとんど2つにわかれるよね。
会社を辞めて、次に移るのにすごく苦労する組と、
ヘッドハンティングに近い形で転職できる組。

なので、それまでにどのくらいのスキルと
コネクションをつけられるかが勝負
で、その下地を10代前半からの10年間でつくれるか。
279名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:30:08.54 ID:9Gjlzquo0
>>266
家庭での学習時間だよね。
280名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:30:11.44 ID:sETZRXla0
>>259
谷山の駅前のセガのゲーセンよく行ったわ
281名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:30:13.04 ID:3JghHkAW0
社会人になって、たくさんの会社と商売してるうちに

「あ、この業界は将来安泰だな」とか
「この業界の商品、引く手数多なのに後継者がいないんだな」とか
「この企業って、○○特許持ってるから強いな」とか

色んなことがわかった。
学生のときにこういうこと知ってたら、そういう勉強したのになと思う。
282名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:31:34.89 ID:UnHVHa9s0
自分が勉強ってモノを知らない低学歴、低所得な親ほど2歳児を英会話に行かせたりするんだよなw
まじでバカ向けビジネス
283名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:31:42.89 ID:i0ASB3jb0
どんなに勉強したって将来は皆、
にやにやバカテレビ見て流行に踊らされる、馬鹿な日本人になる。

むしろ、余計なこと考えない馬鹿を作るために受験勉強に注力させられてるわけで。
284名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:32:01.68 ID:cmEWPnF90
>>270
ニクソンショックから大きく世の中はかわったんだよ。
二次大戦並とはいわんが、かなり大きな出来事だった。
あんまりそうはいわれてないけど。
285名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:32:18.02 ID:vS/dUdEbI
>>269
高卒で働き出したら夏休みを4年分損するじゃん!





そんな理由で進学した俺w
ひょんなことから海外に行く事になり、手に職付けときゃ良かったと後悔中www
実力主義怖いw
286名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:32:54.51 ID:O/Z3xaXd0
>>285
海外なんてうらやましいけどな。
287名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:33:07.54 ID:d3mN3ghzO
学生時代は塾のお陰で良い点取れた。
両親に予習を聞こうが、医療関係の仕事でなかなか会えず寂しかった。
塾が唯一の安心出来る場所で、習字も含め3つ通ってたが、あの環境でよくグレなかったな。
288名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:33:31.46 ID:gecipjqJ0
>>278
コネクションは必要だけど、スキルって企業によって求める物や価値観が違うからなあ
それよりは頭の回転や常識じゃない?
289名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:33:55.75 ID:/esilmyF0
>>234
全く同感。
290名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:34:14.08 ID:CKiLlxwy0
>>285
日本でくすぶってるくらいなら
海外で寿司職人でもやったほうが面白そうだけどな。
友人が東欧に移住したんだが見ててそう思う。
291名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:34:27.09 ID:xBR9S15F0
>>284
いや、それはわかるけど
その時代の円高の話だと思わなかったぞw
292名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:34:34.96 ID:maKWvDqb0
>>154
水滸伝とかを残した人たちは?

北宋の芸術品とか凄いじゃない
293名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:34:46.96 ID:p8NXLIOh0
17万7千円÷12ヶ月≒1.5万円
この程度じゃ効果ないと思うよ
294名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:34:56.85 ID:Cyjhd/660
>>283
最近そんな気がしてきた。
でもって、そんな馬鹿が官僚や政治家、マスコミ、更には財界にいっぱい。
新聞社なんて就職も狭き門だったはずなのに、この体たらく。
295名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:35:04.52 ID:XvFcV92y0
塾なんて一年間しか通わなかったけどな。
296名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:35:22.33 ID:unSJCYSLi
>>278
ウチの嫁さんは勤め先の社長が会社を畳んだ際に、取引先の広告代理店に就職したな。すぐ転職したが。
そうじゃなくてもこの不景気だから、いきなり倒産とかあるからコネは必要だと思う。スキルも然り。
しかし縁というものもあって、それがまた面白かったりする。
297名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:36:00.03 ID:UQLTmd/10
>>276
介護は今後の高齢化社会、美容師は1000円カット、調理師はフランチャイズで需要はあるだろうけど、そこで落ち着いてもな・・・
街中見ると美容室だらけで供給過多だし、知り合いの美容師のオーナーから話を聞くと独立ではなく短期でやめてく人がかなり多いらしい
298名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:36:04.59 ID:xBR9S15F0
>>288
企業や業界での違いはあるけど、自身のプレゼンと応用力が
あればそんなに大きな障害じゃない。
頭の回転や常識は転職後に求められるスキルだよね。
299名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:36:35.47 ID:cmEWPnF90
>>283
ネトウヨってどうしてすぐ威張るんだろうな。
自信がないんだろうな。あとコンプレックの塊w
300名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:37:09.49 ID:UFv5NJ6N0
一人で勉強する力をつけるのって大事だよね

その方法を、親が教える事ができないなら
塾に行ったほうがいいんじゃないかな

できることの幅を広げる事って大切だと思う
301名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:38:05.66 ID:sJ5j7ECcO
>>214
子供の頃から現在にいたるまで図書館通いしてるし仕事の関連図書読む事も多いので周りから勉強熱心だと言われるが
生まれてこの方本の読み方なんてまともに習った事がないよ

調べ方などは自分で身に付けるべき物で、親が過度にレールを敷くと親の知的レベルを超えられないと思うんだ

例えば、中2病発症時に太宰を読んだ人は多いだろうけど親から勧められる類のものじゃないだろうし
小学校高学年になると普通に文庫本後ろの解説ページ読んで読みたい本見つけるだろ
302名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:38:27.04 ID:sETZRXla0
>>290
先ずは、職人になるために、十年は修行しないと駄目じゃん

講道館の初期の達人には、海外に雄飛した人が多いけど、
それは西洋人に負けないだけの確固たる実力を養ってから武者修行に出たわけで
303名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:39:02.92 ID:unSJCYSLi
>>298
それ2つともリンクしてね?
304名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:39:04.87 ID:Cyjhd/660
>>284
確かに変動相場制に移行して、

・財政政策の効果が小さくなった
・外貨準備高は介入しない限り変わらなくなった
・為替変動で生産コストが変動。つまり人件費や競争力が為替で決まるようになった
・貿易黒字は経済の成長に中立になった(赤字でも成長できるし、黒字でもマイナス成長)

ところが肝心の指導者や制度がまったく変わらず現代に至る。終戦後と異なるのは
終戦後GHQの力を借りたとはいえ完全に一から作り上げることが出来た。
現代の日本は官僚組織を中心にほとんど変化できなくなっている。
305名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:39:09.69 ID:whbmzNpX0
うちの双子は高卒で就職したけど2年目で二人とも年収300万超。
下手な大学出るよりは全然よかったと思ってます。
ちなみに評定4.9とか、そもそも頭よかったから教育費は学校にかかる以外かけて
ません。
そんな私の年収も約300万。低所得者世帯だったのが一気に世帯年収900万になりました。
306名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:39:59.94 ID:p8NXLIOh0
塾に行かない子の家はみんなマンション住まいだった
世の中厳しいなあホント
307名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:40:52.43 ID:O/Z3xaXd0
>>301
物心つく前から親の育て方が良かった。
それにつきますね。
308名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:41:21.28 ID:Cyjhd/660
今はどうか知らないが、一昔前は富裕層は一教科一人ずつ家庭教師を付けるという
こともやっていた。だから富裕層の子供が東大に進学する確率が高くなる。
血筋などはあまり関係ない。
309名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:41:25.39 ID:fezl0itN0
学歴社会の源流って中国の科挙だろ。
江戸時代は家格・家柄・門閥の時代だから。

学歴社会ってのは要するに中国の近世的な社会を指向する流れだという
ことができる。
310名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:41:54.35 ID:/r8M5fKl0
寺脇が押し付けたゆとり教育って一体何だったんだろうな

日本はとんでもない遠まわりしたんじゃないのか??
国家に対する犯罪じゃないのか?
311名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:42:04.08 ID:xBR9S15F0
>>303
確かにw

あ〜もう会社で馬鹿社長の尻拭くのイヤだ。
金持ちの家に永久就職したいw
312名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:42:35.89 ID:Ofp8qxDE0
>>301
中学のころは逆襲のシャアとかロードス島みたいなのしか読んでなかったww
反省はしているが後悔はしていないw
313名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:43:02.31 ID:w43B3e0j0
根本的におかしいよコレ
塾行かなきゃ勉強出来ないなら学校要らないだろ
逆に言うと塾行かなきゃならないような学校の教師はクビにしろよ
314名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:43:11.78 ID:gecipjqJ0
子供が成長すると同時に親も出世していくのも教育になるかもとは思う
315名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:43:50.01 ID:gJfSfZ7T0
日本は教育に金のかかる国だが、
日本は税収を子供達の教育には使わない。
金を払っているのは国民だ。
税収に占める教育費の低さは韓国やオーストラリアとならぶ。
おまえらが叩いて叩いて叩きまくるあの2国と同じだ。
まるで鏡に向かって唾を吐くようで滑稽だよ。
316名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:43:58.65 ID:xBR9S15F0
>>313
学級崩壊とともに先生の権威も学校の役割もおかしくなったもんな
317名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:44:38.46 ID:KvfEFe/y0
40代だけど、
教科書内容だけちゃんとやっていれば
進学できる時代は終わったのかね?
318名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:44:53.78 ID:H7UKjkED0
旧帝大以外の国立程度なら、
教科書をしっかりやれば楽勝だろ。
319名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:45:44.61 ID:p8NXLIOh0
>>313
塾の勉強の補修をする塾まであるんですぜ兄者
320名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:46:01.65 ID:36cxQnP20
普通はこれがあるべき姿なのにね。自分は(親)ガマンしてでも子供に費やしたり、
諦めたりとにかく節約したり努力したり。

それに比べてナマポ母子のクズっぷりと言ったらw
321名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:47:15.38 ID:ESgdSaUJ0
>>310
ゆとり教育は生徒のためじゃないよ
学校の先生を週休二日にするために始めた政策
その結果がこのざまですよ
教師はわいせつなどの不祥事連発に国家・君が代拒否
さらに勉強は塾任せ。
教師を週休二日にするためにいろいろとおかしくなった。
すべて日教組の罪
322名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:47:40.20 ID:3JghHkAW0
みんな周りを見渡してみてどうですか?
学生時代の学力に比例して、収入も高くなってる?
323名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:48:07.00 ID:unSJCYSLi
>>314
それね・・・結構プレッシャー掛かるんだよなぁ。
技術屋の親父が会社で特許取ったとか部長になったとか、嬉しそうな顔で教師やってる母親に言われたりすると・・・
もうコチンコチンだった。
324名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:48:42.25 ID:Cyjhd/660
>>315
だがオーストラリアは底辺層にもしっかり学校教育をしている国だ。
しかも日本のゆとり教育の目指していた教育を成功させている国。
325名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:49:01.41 ID:wTCJCH0K0
学生時代6年間家庭教師を務めた俺は教育の力を信じている
だが両親も含めた家族全体で変わっていかないとあまり意味はないと思う
親が苦手だったもの、嫌いだったものをそのまま押し付けると、子供は「これは克服しなくてもいいものなんだ」と心の奥底で認識してしまう
親も一緒に勉強が好きで得意にならなきゃ子供は変わろうとはしない
326名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:49:02.28 ID:FpI3YL++0
塾行かせても当座の成績がマシになるだけで、意味はないんだよな。
低所得だから進学させられないし、交通費の高い田舎の場合は離れた
進学校じゃなく、自力で通える地元の高校に行かせたりするから
せっかく塾に行かせてもしょうがないことに。
327名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:49:40.79 ID:1doTJB9h0
>>242
なんつーかそこまでいく子供ならなんで勉強が必要か一度説いたほうがいいかと思う
塾なんていらんよ
328名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:49:46.73 ID:ESgdSaUJ0
>>319
塾同士の生徒の奪い合いも激しいからな
早○アカなんか、自分の塾の生徒はほっておいて
よその塾の優秀な生徒を土日に呼んで合格させて
合格実績にカウントするんだからな
329名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:50:03.15 ID:maKWvDqb0
>>302
大丈夫w中国人韓国人の「なんちゃって寿司」が主な競争相手なら修行不要でやれるよ!
330名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:50:35.41 ID:xBR9S15F0
今、社会人コースで某大学法学部で学んでいるけど
講師の先生がたまに、
”あー・・なんてここは静かで教えやすいんだ”って言う。

平日昼間の講義では私語やらゲームの音やら携帯の音やら
大変らしい。
強制でないのだから、勉強する気がないのなら出席しなければいいのに
大学生にもなって出席して他の学生の邪魔をしてしまっているのが
この10年で激増しているそうだ。

本当に、偏差値の結構高い大学の実態ですよ。

331名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:50:41.18 ID:p8NXLIOh0
高学歴者は高等遊民を好むから収入なんて低くても気にしない
332名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:52:35.98 ID:O/Z3xaXd0
>>327
だからその本来親や学校やらがやるべき仕事ができねーっつーから
個人塾なんかが頑張ってサポートしてんじゃないか。
そして需要があるから俺の商売は成り立ってる。
君がどう思おうが、そういう仕組みなんだよ。
333名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:52:56.04 ID:1doTJB9h0
>>330
そりゃ必要とされてない授業だからじゃね
334名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:53:08.48 ID:Ry5Q5A6IO
>>247
大きいところは高校行ってないと採ってくれないらしい
常識がないとかで
それを教えるのも社会なんだが、とにかく即戦力主義というか
まあ客商売だと気持ちはわかるんだがね…
335名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:53:39.54 ID:Cyjhd/660
>>321
> ゆとり教育は生徒のためじゃないよ
> 学校の先生を週休二日にするために始めた政策
> その結果がこのざまですよ

いやそれも50点だw
正確には当時の日経連が米国の「内需拡大による貿易不均衡解消」という圧力から
戦々恐々として教育改革の報告書に「ゆとり」という文字をねじ込んだのが始まり。
財界の力だけでは無理だから、当時まだ影響力のあった日教組に話を持ちかけた。
文部省や当時の学識者は初め「ゆとりある」なんていうことは考えていなかった。
米国の圧力を恐れて自ら週休2日にしただけではなく、「子供も週休2日にしろ」と
政治的な理由で「ゆとり教育」が始まった。これをそ知らぬ顔で「文科省の責任で
ゆとり世代は使えない」と言っているのが今の財界。

放送大学でやっていたおw
336名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:55:46.18 ID:xBR9S15F0
>>333
特定の教科だけだとお思いかな?
大学生のモラルの低下はその下の学校で醸成されたもの。

それでもテスト前だけは静からしいけど
337名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:55:51.14 ID:ESgdSaUJ0
>>335
あてずっぽうで書いたんだけど結構いい線いってるじゃないか
50点どころか80点くらいいってないか?
338名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:56:31.42 ID:gJfSfZ7T0
別に週休二日はいいと思うよ。
問題は授業内容と教科書の薄さだな。
339名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:57:08.01 ID:wTCJCH0K0
>>318
旧帝でも教科書と学校で配られる問題集を3回こなせば問題ない
340名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:57:10.73 ID:1doTJB9h0
>>332
いや間違ってるよ
勉強を子供が必要としてないのに塾にいかせることで勉強が好きになったかもしれない気になる親の需要がお前さんの商売を成り立たせてるんだよ
実質的には意味ないし学校で勉強の必要性を説く授業を施すようになりゃ塾なんていらなくなるよ
341名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:57:28.51 ID:tds0jNajO
>>330
うちは国立医だが
授業中ゲーム漫画とかさすがに1・2年生の頃しかねえわ
私語は授業始まったらすぐにやむ
遅刻は当たり前だが
342名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:57:50.53 ID:CKiLlxwy0
>>305
2年目って。。
これからどうなるかわからんのに。
343名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:57:56.18 ID:Cyjhd/660
>>337
いやいや主犯は財界だよ。だから50点。
日教組だけでは無理だった。日教組は日本社会党。
万年野党の話など文部省は全く意にも止めない。
財界が動いたから自民と社会党の「合意事項」になってしまった。
こうなれば政治的に「ゆとり教育」にならざるを得なかった。

一番問題なのは財界が国の教育に口を出したということだ。
344名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:58:14.13 ID:unSJCYSLi
日本車がアメリカでハンマーやつるはしでボコボコにされてた頃のバイタリティをもう一度。
345名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:58:36.08 ID:YLrakhm+0
2chやニコニコ動画に民主党から反日工作費が流れていることが知られるようになってきた。
民主党が用意した資金で工作員が2chを荒らしていることもだんだんと知られるようになってきた


民主党=朝鮮総連という殺人集団=オウム
346名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:59:08.14 ID:xBR9S15F0
>>341
医や理あたりは生徒の目的意識がしっかりしているんだろうね
347名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:59:10.86 ID:ESgdSaUJ0
今の20代・30代の若い先生は自分が塾に行っていたり
大学で塾のバイトをしているから教えるのはうまかったりするよ。
本当に使えないのは40代以上の老人先生たち
指導要領が変わっても古臭い自分の教え方に固執したり
教科書と違った教え方したりと始末に負えない
348名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:59:24.76 ID:NCKVJ6Q00
でもなあ・・日本人てなんで英語ダメなんだろねえ。
よみかきはなす、どれか一つでも満足に出来ないとはね
349名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:00:04.95 ID:O/Z3xaXd0
>>340
子供にただ勉強教えるだけが塾の仕事じゃねーの。
そんな塾は今大部分の親に必要とされてないんだ。
塾にも色んな形態があるからね、君は多分塾というイメージが固定化されすぎていると思うよ。
少なくとも個人塾の多くが担っている役割というのは、子供をフォローする事だし、
勉強を必要ないなんて考えている子供がいるとすれば、その子供に勉強の必要性を説く場なんだよ。
350名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:00:33.15 ID:CKiLlxwy0
>>311
男なら令嬢の娘、女なら経営者の長男でもゲットする方法考えたほうが
いいぞ。

>>348
島国だから。
イギリス人も英語以外しゃべれません。
351名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:01:38.91 ID:vS/dUdEbI
>>322
中高の同級生見てみると、当時成績良かったヤツは収入良いな。
成績悪くても高収入な奴はいる。が、逆に高成績で低収入な奴はいない。
俺の周りだけが特殊なのかもしれんがね。
352名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:01:51.66 ID:Cyjhd/660
>>341
現役東大生(理系)のカキコで文系と同じ講義を履修すると、
文系連中の態度が非常に悪く、授業中DSやスマホで遊んでいるらしい。
それが最近の傾向だそうだw

本当かどうかは知らんが、真実なら高い偏差値でもゆとり化が進んでいる
ということだろう。
353名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:01:53.80 ID:N0QZpCS+0
354名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:02:15.34 ID:3JghHkAW0
>>348
学生時代に週に何回か、一時間づつ勉強しただけで
その国の言語なんて身に付くはずもないさ。

むしろ、みんな英語できないでいて欲しい。
みんなが当たり前のように使えるようになったら、
一生懸命勉強して身につけた人が馬鹿みたいだし。
355名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:02:26.63 ID:1cVYsxVf0
ゆとり時代は中学から進学私立じゃないと特に男の子は
私大への一貫はやめとけトラップだ
356名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:03:37.10 ID:gJfSfZ7T0
塾がやってけるのは受験教育を産業にまで
育て上げた先人のおかげだよ。
357名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:04:01.86 ID:ESgdSaUJ0
>>353
6時間目の芸術に書いてある、れぞれ が
何を意味するのかが気になる
358名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:04:11.65 ID:p8NXLIOh0
本当に塾が必要なのは大学受験だけ
359名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:04:13.56 ID:CKiLlxwy0
今は英語なんて当たり前だろ。
だから英語や多言語しゃべれば入れるような大学(東京外語、ICU、上智)
の相対的な地位は下がってるじゃん。
360名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:04:14.39 ID:Ry5Q5A6IO
大学を
学究大学
専門大学
教養大学
に分ける、とか

小学校に
体育
音楽
美術(図画工作)
書道(硬筆含む)
の先生をつける、とかよく妄想する

名ばかり大学を完全否定はしないんだ
寿命も延びたし、社会は成熟しきった
ただ、今の位置付けは正すべきかと思う
361名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:04:33.05 ID:xBR9S15F0
>>352
東大でもそうなのかよw

こちらは自分で金払って、忙しい時間を割いて土曜日や夜に大学行って
必死に単位を取ろうとしているから真剣なので
その姿勢のギャップを自虐的に先生が言っていた。
362名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:05:03.06 ID:KVFMyd+Y0
貧乏人でも1番の問題は、親が子供に進学してほしくないことだぞ。
勉強しろとは言うけどお金かかるから地元の高校出て早く働けっていう感じ
常にお金ない、貧乏だと言って進学できないと諦めてもらう作戦。
バカ親は、奨学金があることや貰い方、方法もわからないんだぞ。
363名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:05:10.89 ID:vS/dUdEbI
>>348
日本人の英語は、生活に直結してない第二言語としては世界的には優秀な方だと思う。

364名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:05:13.36 ID:O/Z3xaXd0
>>358
現場の立場からすると大学受験にもなれば独学でもいける。
高校受験という中学生のサポートの方がずっと重いんだけどね。
あと、小学生って結構重要だと思ってるよ。
365名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:05:39.69 ID:Ag0f7mZs0
肛門見せて・・。
366名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:06:10.59 ID:sJ5j7ECcO
>>307
おお誉められてる…が、うちは商売やってたので基本的にほったらかしだった
ただ、夜寝る前にグリム童話の読み聞かせはしてもらってた
その時間が大好きで、昼間親が仕事してる時に
読んでほしい話を選んでたのりしたのが良かったかもしれない
367名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:06:12.83 ID:tTzlYcH00
米百俵ですな。
368名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:06:22.59 ID:CKiLlxwy0
うちの子供は少しでもアドヴァンテージ持たせるために
ハワイ生まれにしたけど
こういうのは貧乏じゃ無理だよなとは思う。
369名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:06:23.83 ID:1doTJB9h0
>>349
塾の意味をはき違えてないか?
私設の学び小屋が塾であって学ぶ必要性を感じたから塾に行くんだろ?
塾にきてから学ぶ必要性を学ぶだなんて矛盾してんなあ
そりゃ塾じゃなくて託児所的な何かだよ
ま、昔と違って本屋やAmazonで参考書が簡単に手に入るから塾なんてどっちにしろいらんけどね、知恵袋もあるし
370名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:07:25.35 ID:FD1GauOgP
高学歴ニートになったら悲惨だぜw
371名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:07:30.88 ID:s/v2rgFS0
貧乏のくせに
ガキを産むな カスが
372名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:07:36.10 ID:ESgdSaUJ0
>>362
うちは半端なく貧乏だった
高校は、授業料免除&奨学金 奨学金はおそらく生活費に回されてた
大学も授業料免除のうえ新聞奨学生(手続きは自分でやった)
九州から東京に来たけど、仕送りなど一切もらってない。
もちろん小中高と塾も予備校も行ってないが本人のやる気でなんとかなる。
373名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:07:40.03 ID:xBR9S15F0
話を戻すけど、
家計が苦しいし、子供も勉強は嫌いだったら無理に塾なんていかせなくてもいいのにと思うけど
低所得層でも本当に勉強熱心な子供には国や地方自治体がもっと支援をすべきだ。
374名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:08:03.36 ID:nCvdH6BS0
今の公立小中の先生って面談で塾勧めてくるもん。
よくよく考えたらおかしな話だよね。
375名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:08:19.53 ID:N0QZpCS+0
376名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:08:56.48 ID:3JghHkAW0
低学歴の俺の素朴な疑問なんだけど、

学生時代の勉強って、どういう感じで社会人になってから役立ってますか?
良い大学に入れたから良かった! くらいのもの?
377名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:09:00.62 ID:Ry5Q5A6IO
>>338
半ドンはいいイベント、思い出だったと感じる人もいるようだが
378名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:09:06.88 ID:tds0jNajO
>>352
東大はよく知らんのだが
それって一般教養科目の話じゃないか?
俺は一年生で全部取ったが
俺自身進級のための単位だけの作業だったな
せっかく医学科来たのに医学の勉強皆無だし
一般教養はどうにかして欲しかったわ
379名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:09:28.53 ID:p8NXLIOh0
家計が苦しければ一番大事な大学受験だけ塾に行けばいい
380名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:10:03.16 ID:O/Z3xaXd0
>>366
実際、その読み聞かせってすっげー重要なんですよ。

>>369
塾を批判する親にお前みたいな考えの奴を時々みかける。
まぁ、一生交わることのない価値観の相違だろううけどね。
自分の子供を育てる時は自力で精々がんばってみてくれ。
塾のニーズは色々な所で多様化してるんだ。頭固いのは仕方ないかもしれんが、
子育て失敗しないようにな。w
正直、結構心配なタイプの親になりそうだ。
381名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:11:05.75 ID:NCKVJ6Q00
最近は塾を選ぶポイントのなかに、学習習慣を身につけさせたり、
先生との相性を図ったり解らない場合も解るまでとことん質問する事ができるとか、
塾側も親に具体的な実績を示すケースが多くなってると感じる
382名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:11:14.81 ID:lUa+zCfs0
自民党は格差をあえて広げたかったから、裕福層と貧困層との間に、
教育の段階から、家で格差ができることを望んでいたんだよ
なぜなら、裕福層をさらに裕福にし、貧困層をこき使えるようにする為

橋下はその逆の事をやってるだろ
だから必死に叩いてる奴がいるわけ

橋下は神
383名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:11:45.69 ID:eKxsVm560
7歳の時に知能検査やって見込みのある人間だけ
特別に国が育てればいい。知り合いの教師の話しでは
低所得の家庭にも高い知能を持った子がかなりいるらしい
また知能の高い子は飽きっぽい為持続力がないので
持続力の訓練することで脱線することを防げると思う
384名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:11:51.40 ID:p8NXLIOh0
塾を批判する親のほとんどはマンション住まいだったですぜ先生
385名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:12:05.21 ID:CKiLlxwy0
東大文系は首都圏、関西圏の私立出ばかりで田舎者はあまりいないよね。
386名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:12:09.85 ID:tcHczRG40
>>259
だいわとRショップは
今は無いよ。
387名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:12:55.65 ID:EG1BXyDy0
>>348 信じないと思うが高校出た時に全部出来てた俺。初外国で普通に会話。フィリピン人だったか、11日間で1つ外国語憶えた奴もいるらしいから、何かの能力なんだろうけど。
388名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:13:13.81 ID:vS/dUdEbI
経験豊富なお前らでも俺みたいに塾から
他の生徒に迷惑だから、もう来ないで。
って言われた事はないだろ?
現役生徒会長が塾を退学させられたんだぜwww
389名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:13:16.87 ID:xBR9S15F0
>>376
そのときは、その部分部分での知識だったけど
社会では、合わせ技一本のような感じで
生かされる時が本当にどんどんやってくる。
それは土建屋だろうが、経理だろうが同じだと思う。
大人になって、とっさの時にその知識は生かされる。

人生の岐路で選択肢をせまられて損をしない
選択を選ぶ時さえある。
390名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:13:20.60 ID:gecipjqJ0
>>376
俺はゼミ論が「モラール(やる気)とモチベーション(動機づけ)」だったけど、経営する身になって少しは役立った気がする
それと英語の基礎知識は社会人になってから会話や文書に役だった気がする
それよりも学歴ってその子男可能性を少しでも広げる事だと思うよ
391名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:13:48.59 ID:O/Z3xaXd0
>>388
言った事はある。w
392名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:14:11.05 ID:nbWwvULS0
>>58
自治体によるんじゃない?
公立の先生がビジネスライクなとこは、学校だけじゃとても無理みたいよ。
ウチの田舎は公立でも進学希望者にはアホほど補習するから、
金かけなくてもわりと学力つく。
393名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:14:43.61 ID:NCKVJ6Q00
日本人も英語を話す必要が無いならば
せめて読むだけでも正確に出来てればいいのにね。
394名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:15:00.15 ID:ESgdSaUJ0
>>388
それはいい塾だぞ。 他の生徒のことを考えてるんだから。
金儲け主義の塾なら、うるさかろうとなんだろうと月謝払い続ける限り
いさせるからな。
395名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:15:13.69 ID:FpI3YL++0
>>362
それはある意味正しいんだな。
高校出て公務員や大企業の現業社員になるのは比較的容易だが、
大学に行って公務員や大企業に入れないと、高卒→公務員大企業より
惨めな結果になる。
俺もいい年になって、ようやく気がついたよ。
396名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:15:58.14 ID:gV6Yc0G7O
>>386
マジかよ…R無いとファミマまで行くのかよ…
だいわ無いとラーメンまとめ買い出来ねーじゃねぇか…
397名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:16:12.85 ID:gecipjqJ0
>>390
その子男→その子の
398名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:16:24.02 ID:Ry5Q5A6IO
>>366
なんかいいな
うちは共働きだったし、読み聞かせって親子ともども恥ずかしかったのか
一人で子供百科読んで寝てたなw落丁があって悲しかった…
399名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:16:49.35 ID:lUa+zCfs0
ゆとり教育は、格差を広げるためにやったのではないかという疑いすら持ってる
400名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:17:00.43 ID:oGzFM/OL0
公立小中は授業にムラがありすぎるし、時間切れで毎年終わらない単元が出てくる。
少数だろうがDQNがいると、教師がその対応に追われてクラスめちゃくちゃ。

そりゃ、いくらでも自己責任は問えるよw
「どんな状況でも、自分を忘れず集中すればいい」とかさ・・・
でもねえ、環境だって大切だよね。
授業の始まりで雄叫びが聞こえるクラスと、
静かに開始できるクラス、
子どものやる気に差が出るのは当然。
401名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:17:22.95 ID:Cyjhd/660
>>383
いや、それはあまり上手くいっていない。
米国などでもそういう研究をやっているはずだが、
知る限りで高知能の子供だけ集めて成功している例は
少ないと思う。むしろ飛び級を認めた方が良いだろう。
米国でも豪州でも飛び級制度があるから、出来る子は
上の学年の授業を受ける。一般の学校であれば、
出来る生徒はリーダーになるチャンスも多い。

秀才時だけ集めてもリーダーになれるのはその一部だけだ。
むしろ一般人の中でリーダー的な存在だった生徒の方が
いろいろな意味でチャンスが生まれる。

本当に学業成績だけで人を育てるには優秀な人材を集めて
競争させた方がいいかもしれないが、全人格的な教育なら
一般人に混じって出来ない子を指導するような人に育てた方が
社会に入ってから役に立つ。
402名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:17:33.36 ID:O/Z3xaXd0
>>395
地元トップの進学校に合格した女の子に、
離婚したDQN親(女)が自分の経験から頑として地元の看護学校に入れると圧力をかけ
それ以外はお金がないから無理だと大喧嘩し、
その女の子は勉強やる気を完璧に失ってしまったという事例がある。

塾をやっていて最もやるせなかった瞬間かもしれん。
403名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:17:50.30 ID:CKiLlxwy0
文京区にでも住んでりゃ5人に一人は東大に行っちゃうんだけどな
404名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:17:53.85 ID:3JghHkAW0
>>389 >>390

英語と数学は、後の人生の幅を広げる為に
重要な役割を果たすだろうけど、
それ以外は、何の役にも立ってないような・・・

歴史に詳しかったり、難しい漢字がたくさん読めても
なんとなく見栄が晴れるくらいか。
405名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:17:54.51 ID:xBR9S15F0
ゆとり教育は左巻き思想の連中が
国際競争力を弱体化させるのが目的だと
なんとなく思っている。
406名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:18:28.85 ID:1doTJB9h0
結局ネット全盛期の世の中、塾なんて必要ないのよね
参考書買ってひたすら解く、わからなければ調べる
これは仕事でも同じことなんだよね
407名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:19:01.83 ID:tcHczRG40
>396
イオンできちゃったしなorz
408名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:19:25.05 ID:p8NXLIOh0
年収とか東大とか関係なく勉強自体の価値を教えるのが塾なのでR
409名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:19:41.20 ID:xBR9S15F0
>>404
国語も社会科も社会人としての人間形成には何らかの役にたっているよ
410名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:19:50.34 ID:KvfEFe/y0
>>398
あ〜、オレもだわ
読めない字は、姉にルビ振ってもらって
百科事典や、図鑑を読んでいたな
押し入れの中でw
411名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:19:55.53 ID:n5v9sJ33O
塾が悪いって言うより
学力の問題で塾に通わないといけないなら学校教育が悪いし、
もし塾で学力以外のテクニックを学ばないと受験に失敗するようなら、
試験問題とか受験システムとか試験の方に問題があるのかもしれない。
問題がある状況で塾に行かせるのは親心だろ。
学力なら親が教えてやれるけど、テクニックはどうしようもない
412名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:20:13.14 ID:O/Z3xaXd0
>>406
痛い奴だな。
それを反復して言う事しかできないんだな。

参考書の解き方、調べ方がわからん奴がどんな良書を手にしても使いこなせんのだ。
それを最初に指導する場は、学校や親ができない以上塾に外注するしかないのが実情なんだよ。
413名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:20:19.30 ID:CKiLlxwy0
小中の社会科なんて馬鹿でも100点取れるじゃん。
414名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:20:35.05 ID:ESgdSaUJ0
>>406
分かってないねw
大多数の小中高生は、参考書なんかあったって読みはしないし
ネットで効率よく検索する方法も分からない
もちろんネットに書いてある内容の真贋なんか分かるわけない
415名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:20:38.77 ID:/esilmyF0
塾に通ったことを生かせてるのって何割ぐらいなんだろうな。
友達が行ってるから、親が安心するからなんて理由が中堅層には多そう。
主観です。

いい先生や塾に巡り会えたら、人生変わると思う。
って塾でバイトしてる自分が言うのもなんだけど、うちの塾はいい塾だと思う。
416名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:21:04.66 ID:NCKVJ6Q00
英語は役にたつ。ネットは英語にあふれている。
417名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:21:36.16 ID:gV6Yc0G7O
>>407
外資に谷山もやられてしまったか…
でも僕らのビッグUがあるから大丈夫。
418名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:22:01.39 ID:tds0jNajO
>>407
鹿児島イオンできてから
名前忘れたが東開町の超デカイ古本屋もなくなっちまったな
イオンいいのか悪いのか
419名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:22:45.13 ID:p8NXLIOh0
塾を嫌う人は学ぶ気がないか貧乏に限るのでR
420名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:23:07.52 ID:KVFMyd+Y0
そもそも、貧乏人にネット環境ある前提なのがおかしいだろ。
貧乏でも親が何とかしてくれると思ってれば高校、大学行くと言うけど
無理だと思わせる家庭環境や親の言動があれば無理だと思って諦める。
中学生が、奨学金、就学補助あることなんてわからないんだから、
頑張れば、家にお金がなくても高校、大学に行けるということを教える事だ。
421名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:23:31.83 ID:NCKVJ6Q00
小中の塾が一番力を入れてる科目って国語でしょう?
国語力が学力向上の要だって考えてるところは多い気がする
422名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:23:54.15 ID:gV6Yc0G7O
>>418
あれ…鎧とかおいてあるところだよね…
死ぬほど漫画あって怪しいから大好きだったのに…
423名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:24:14.06 ID:1doTJB9h0
>>412
使いこなすって何よ?
ただひたすら解くと調べるの繰り返しじゃない?
後は根気でしょ、塾いっても根気がどうなるともおもえないんだよね
424名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:24:14.63 ID:+wZzp5XI0
人に教えてもらうってことの効率の良さといったらない
無駄がないから、それ以外のことに時間をまわせる
425名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:24:15.97 ID:14TH1Hva0
>>1
しかし、こんなデータを出してくるのは
文部科学省が教育バウチャーをやりたがってるということなんだろうな。

塾や教材に使えるクーポンを全児童に発行して
貧困層の子供も人並の教育が受けられるようにしますってやつ。
(当然ながら巨額の利権と省益も発生。)
426名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:24:41.55 ID:3JghHkAW0
>>421
国語ってどうやって勉強すればいいんだろう。
本たくさん読んでりゃいいのかな。
427名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:24:55.48 ID:O/Z3xaXd0
>>421
テキストの選定には毎年悩みますね・・・

あと、親が算数や英語ばかり受講させたがるので国語をとってもらえなかったり・・・
428名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:25:00.62 ID:CKiLlxwy0
>>420
いまは回線引けばPCは0円で買える時代なのよ。
携帯電話より維持費安いよ。
429名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:25:15.55 ID:nwnoKY4m0
塾なし公立小中高でもMARCH関関同立くらいまでなら余裕でいける
中学生の頃までは親が勉強教えてくれてたし、高校になっても情報や家庭科なんかは母さんが問題出してくれてたな
430名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:26:23.15 ID:tds0jNajO
>>422
あそこの怪しさはたまらんかったw
ある意味オアシスだったんだが
俺が鹿児島にいるうちになくなっちまった
なんか近々谷山にドンキできるらしいな
431名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:27:15.82 ID:CKiLlxwy0

>>429
MARCH関関同立までで世代人口の10パーセント以下の間口しかないのに
余裕という表現は大げさすぎ。
432名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:27:23.63 ID:7hmzPgSm0
>>383
検査で計れる知能ってほんの一部だけだぞ。
長期の記憶力とか要領まで計れるわけじゃない。
実際、高知能、と検査された子供だけ集めたケースはあんま
上手く行ってないケースが多い。
ついでに、やたらと知能の高い子供って、単に早熟だったケースがほとんど。
433名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:27:28.73 ID:3JghHkAW0
子どもが、「塾行きたい」って言ったらお金出してあげる気になるけど

「ダンス教室に通いたい」とか言ってきたらお金出すの嫌だなぁ。
子どもの夢は大事にしてあげた方がいいのだろうか。
434名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:27:40.94 ID:4j5nWDmV0
20年前に世帯年収300万以下だったうちでも中学の頃は塾に行かされてたなぁ・・・
結局工業高校→アニメーター→エロ漫画家って進路になっちゃったけど
435名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:28:15.40 ID:fLpE4gja0
大検で大学に行きました。
436名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:29:22.15 ID:KVFMyd+Y0
ネット回線やPCある時点で貧乏ではないんだよ。
本当の貧乏は、毎日飯が食えるかどうかの世界で、電気やガスが止まるんだよ。
何でもできるというやつは、図書館だけあれば大丈夫という意味だろ。
437名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:29:34.35 ID:O/Z3xaXd0
>>423
物わかりが悪い人に教えるってのは大変なことなのよ。
塾生であれ君であれね。

例えば、何度暗記を課題に出しても覚えてこない生徒が居たとして、
そういう生徒に仕方なく一問一問問題だしてやって暗記させてやったとする。
これは正しい学習法ではないが、最初のステップではそういうのも必要。
そして、覚えるというコツをつかんだ子は勝手に覚えられるようになる。
一事が万事そうやって成長の土台を作ってやる必要はある。
それも塾の役割。

自転車の練習をする子の後をそっと支えてやる。
慣れてくれば自分の力でペダルを漕いで先へ先へと進んでいく。

君の言っている精神論は、幼稚園児にいきなり補助輪無しの自転車わたして根性で走れと
いっているようなもの。
それでは子供は自転車に乗る事をあきらめてしまうかもしれない。
適切なサポートがあれば自転車に乗れたかもしれない子供の道を閉ざしてしまうんだよ。
君が心配な親になりそうだというのもそういう部分なんだよね。
息子や娘の子育てに将来なやんだら、ふと俺の言葉も思い出してみてくれな。
忘れちゃうだろうけど。w
438名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:29:41.65 ID:lUa+zCfs0
>>425
橋下は公立高校での教育の質を、格差が生じないレベルにまで高めると言ってるからすごい
439名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:29:49.29 ID:3JghHkAW0
>>434
普通のサラリーマンするより稼いでそうだし
何より自分の好きなことができてるなら、収入に関係なく勝ち組だよね。
440名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:29:50.62 ID:KvfEFe/y0
>>426
漫画でもいいからどんどん本を読ませなさい
と、うちの親に言った教師がいたが
あれは立派だったw
441名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:30:19.55 ID:IVgsTpwR0
うちの弟は塾行かないで公立の医大に入って医者になったわ
コストパフォーマンス良かった
442名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:30:26.62 ID:fRVIzZbX0
>>1
自分の子供の見極めができない親の多いこと・・・

あのさぁ、120%受かる見込みのないとこ受験させてどーすんのよ

お前らの自己満足のせいで、子供疲れ切ってるじゃん

可哀想に・・・
443名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:30:34.37 ID:gV6Yc0G7O
>>430
なんぞそれ…
クソ面白くない地方都市になりそうだな。
でも舎監にテンガ没収される奴が絶対出てくるよなw
444名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:30:37.46 ID:1doTJB9h0
>>414
読みはしないってのはそもそも勉強が必要ないからでしょう?それは例外だからいいんじゃね
塾やら参考書やらの水準に達してないから
確かに調べるやり方は教えた方がいいよね、でも勉強を必要としだしたらそんなこととっくに自発的に聞くから考えなくてもいいのよね
だから塾は自発的に学びだしたら必要ないと成り立つんだよね
445名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:30:49.39 ID:fLpE4gja0
最近、塾や予備校の新聞折込チラシが多いよね。
単なる進学シーズンが近いからかな。
446名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:31:29.31 ID:Vm2Dh3T4P
>>441
すごいね
447名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:32:10.24 ID:3JghHkAW0
>>440
漫画でも国語力あがるの?
俺、相当読みまくってるけど国語力高くないと思う。
448名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:32:29.51 ID:lUa+zCfs0
俺も塾講師の経験があるけど、ミニテストは満点になるまで何度も同じ問題を出題してた
449名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:32:55.74 ID:O/Z3xaXd0
>>444
自発的に学ぶ子は質問回数が減る。
でも自習室はガンガン使うね。
そしてたまにどうしても難しい問題が出て参考書などで行き詰まった時には質問に来るな。
そういうニーズに応えるのが塾の役割。
450名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:32:56.02 ID:Ofp8qxDE0
>>433
現実を教えてあげることが大事。言っても聞かないなら殴るくらいでもいい。
その子がまともなら後であなたに感謝するはず。その時は恨んだとしても。
451名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:32:58.92 ID:fLpE4gja0
昔は、小学校ぐらいは近所の公立に行かせてやりたいという親がいたけど
最近はそのような親は聞かないな。
やはり将来の年収だね。
452名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:33:41.59 ID:p8NXLIOh0
教育にコスパを求める人は医者になってはいけない
453名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:34:02.16 ID:ESgdSaUJ0
>>444
もう少しわかりやすい日本語で頼む
修飾語の使い方がおかしすぎる
まともな教育を受けないとこうなるからやっぱり塾は必要なんだよ
454名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:34:23.50 ID:3JghHkAW0
>>445
今日はうちの郵便受けに、
「一歳から英会話」とかチラシ入ってたw
まだ、パパ、ママも満足に言えない子どもに英語覚えさすの怖いわ。
日本語もほぼ理解できてないのに。
455名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:34:25.47 ID:Ucf8GA7P0
低所得層の馬鹿な遺伝子の子に、無理に勉強させたって意味ないのに
中学ぐらいから、本来の知能で差がついてしまう

子供に無理やり何かを押し付けると、100%メンタル壊れるよ
馬鹿なうえに、メンタル弱くて最悪な人生になる
生活保護がますます増える

政府は>>1みたいな家庭に介入すべき
456名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:34:54.37 ID:n28essfa0
これ無駄だろ。

塾講師も家庭教師やっていたけど、子供の学力なんて
「個人的に、進捗状況を管理してくれて、分からない所をその場で解決してくれる大人」
が居ない事にはどうにもならないよ。

基本的に勉強が好きな子以外は、
それがないと塾に行っても、少しずつ分からない事が増えていきそのまま
いつか落ちこぼれていく。

そして、勉強が好きな子供はほとんどいない。
塾に行かせたぐらいではどうにもならない。
結局、親が勉強見てやるか、家庭教師雇わないとどうにもならないと思う。
457名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:35:00.12 ID:lUa+zCfs0
俺が学力のある子と接する時に一番大変だったのが、
できる子を褒めると、ひいきしていると他の子に思い違いされる点だった
458名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:35:16.05 ID:O/Z3xaXd0
>>447
経験上上がると思います。
語彙が増えるんです。
適切な状況で適切な言葉を使えるようになる。

さらに、物を読むという習慣がやがて活字を追う事に抵抗がない人間を形成する。

僕は塾生の親、とくに国語が苦手という生徒の親には漫画でよいから好きな物を買い与えてやってほしいと
言っています。
459名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:35:49.09 ID:X027RP2a0
中学までの勉強って、授業だけ聞いてればそれだけで中間期末は80以上は堅いよね
テスト前1週間毎日1時間家で勉強するだけで90以上になるよね

塾行って何するんだろう
460名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:35:51.98 ID:CKiLlxwy0
>>447
マンガでも十分OK。
できれば活字のみの本の比率を少しづつ上げるほうがベターだけども
白土三平や横山光輝のマンガだったら、くだらないビジネス自己啓蒙書
読むより良いくらい。
461名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:36:08.76 ID:G9xNzDRQO
たけしの家ですら
家庭教師呼んだりしてたらしいからな
462名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:36:29.85 ID:1doTJB9h0
>>437
覚えるとか覚えないとか
人の記憶力なんてそんな変わるもんじゃないよ
それに学習は諦めるとか諦めないとかというものでもないでしょうね
あなたのいう自転車とやらもどこで諦めようがそれが必要になりゃ勝手に乗るでしょう
だって必要なんだから
463名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:36:31.95 ID:tds0jNajO
>>452
なんで?
公立高校から国立医地域枠とかで来てる奴らマジパネェっすよ
464名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:36:40.25 ID:p5FOHly10
>>458
壊滅的に国語ができない子供は
マンガすらまともに読めないっていうね
465名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:36:43.89 ID:fLpE4gja0
最近のマンガは奥が深いからな。
466名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:37:06.73 ID:NCKVJ6Q00
ツベとかにアップされてる予備校のサンプルの授業、サテライン予備校みたいなのって、
人気講師の教え方がめちゃくちゃ解りやすいよね。
授業聞いて解らない方がおかしいような気がするくらい教え方が上手い。
467名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:37:45.66 ID:cmZgpsuT0
>>447
江川達也を読め
468名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:38:35.12 ID:3JghHkAW0
>>450
俺の知り合いで、わざわざ地方から車で2時間くらいかけて
都会のダンス教室に通わせてる人いるんだけど、
一体あれで誰が幸せになるのか、俺には理解ができないw
レッスン料も相当高いみたいだし。

まぁ、プロスポーツ選手とか目指そうとおもったら
失敗したときのことなんて考えずに、前に進むしかないのかなぁ。
469名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:38:37.48 ID:p8NXLIOh0
収入のための勉強しかしない人は人格が欠損する
470名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:38:40.65 ID:AeUyAb5v0
進研ゼミをやらせてみて試した方がいいよ
これが続かない場合は学習塾に通わせても無駄
471名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:38:46.06 ID:KvfEFe/y0
>>447
国語力と言うより文章力は、音楽の才能みたいなもんだから、
漫画でもいいから、読むことに絶えず触れているのは大事って意味だったのかね
472名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:38:46.37 ID:pw9co/xC0
元からできる子は公立でほっといても公立の普通科に行って

現役東大は無理としても京大一橋東工大地底国立医学部医学科に現役合格してる事実があるんだがな・・・・

お受験塾で鍛えまくった子とは2年ほど遅れているが、大学3年位にはほぼ差がなくなってるきがするが?

てか、そいう子はアスペが多いから、一度興味もってこだわりだすとめちゃくちゃ強いぞえ。

あとは金になるものに興味を持つようにもってけばOK
473名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:38:51.87 ID:KVFMyd+Y0
じーちゃんは、1回読んだものはすべて覚えられるっていう天才だった。
海軍兵学校も受かってたのに親が、家から出るのを嫌って合格通知を隠した。
その後は、職を転々として最後は、タクシーだった。
60歳まで新聞の記事も覚えてた。
結局は、親がすべてだ。
474名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:39:32.19 ID:ESgdSaUJ0
>>470
逆だろw
それが続かないから高い金払って塾に行くんだよ。
475名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:39:51.11 ID:O/Z3xaXd0
>>459
うちの生徒で学校のトップランクの奴らは、授業聞いて自習室で専ら勉強してる。w

>>462
人間の持ちうる時間が無限ならその通りでしょうね。
馬鹿が。

とりわけ勉強などは必要と感じた時には手遅れになってる事が多いんだよ。
子供が必要を感じれば勉強するだろうなんて言っている親の子供の多くが、
勉強する機会にすら恵まれず学校内で底辺彷徨っている現状は哀れでならない。
中3の2学期にもなって、焦って塾に入ってきてなんとかしてくださいなんて言われても
精々底辺高校に合格させてやる事しかできないでしょう。
勉強は必要を感じる感じない以前に必要なこと。
それを教える役割を親や学校が担えない現実がある以上、塾にだって役割はあるの。

ホント頭悪いな。
生徒には言うことのない言葉だが敢えていう。お前は本当に馬鹿だ。
476名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:39:59.48 ID:fLpE4gja0
文学なんて三島由紀夫ぐらいしか読んだことがないわ。


477名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:40:09.75 ID:X027RP2a0
>>447
小学校程度なら国語力ってのは「話を読む力」だから漫画でいい
というか漫画くらいが一番いい

国語のテストで「この言葉はどの単語を指してる言葉か」
なんて問題が解けない子供は、まず話をちゃんと理解出来てない
漫画辺りで話をいくつも読ませた方がいい



純文学なんか読ませても大半の子供には苦痛で逆に物を読む事に拒否感が生まれるし
478名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:40:59.02 ID:CKiLlxwy0
ベストセラーになるような自己啓発の類の本ほどくだらないものはない。
それならマンガ読むほうが断然いいよな。
479名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:41:26.52 ID:NCKVJ6Q00
>>473 自分の友達のじーちゃんと似てるよ。
そのじ−ちゃんは国立大の医学部受かったのに、家から出るのを嫌って合格通知を隠した。
そして、家の土建業の仕事を継がされた。去年死んだけど
480名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:41:28.66 ID:3JghHkAW0
>>460
確かに、活字だから良いってわけではないのは確かだね。
ほんと読んでるこっちが恥ずかしくなるくらい
文章力の低い活字の本もあるし。新聞の記事も、アホな内容のもあるしね。
481名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:42:15.72 ID:J17lt9WY0
親心。
泣けるね。
ニートは奮起して職を得ろ。それが何よりの親孝行。

ブラックだなんだ社会にも出ず。甘えてるニートはシネ。
482名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:42:16.37 ID:a6fo86Yj0
うちの弟は活字ほぼ読まずマンガはガンガン読むが、
何故かそこそこ国語力あるな。
483名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:42:34.31 ID:fLpE4gja0
マンガは絶望先生をよく読む。
484名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:42:37.87 ID:ICknL4Ib0
親の文化資本が低けりゃ大して伸びないのよ。
それでも、バカでもなけりゃ、僻地の国立大かマーチ程度は入れるか。
まあ、まともな学術系の本(しょーもないビジネス本や評論家本ではない)が
一冊も無い、テレビばっか見て喚いてるような家庭だと、
親のバカが感染しないように学校や塾に隔離するのはいいかもな。
485名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:42:50.06 ID:O/Z3xaXd0
>>483
合格ライン。w
486名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:43:09.71 ID:pw9co/xC0
>>479

時代によるけど昔の医学部は簡単w
487名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:43:10.82 ID:MMeCURH60
>>1

だって塾に通わせないと苛められるんだよ。
488名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:43:21.88 ID:u/MO6jy40
>>464
そもそも、国語が理解出来ないと
他の教科が、教科書の文章が理解出来なくて、授業わからないし
問題だしても、何を答えればいいかわからない罠
小学校低学年は国語に専念で他の教科は小学校3年位からやったらいいと思う
最初がついて行けないと、あとから挽回とかはっきり言って無理だし
高校受験で、勉強し出しても9年のブランクは挽回不可能
489名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:43:22.85 ID:p8NXLIOh0
親のほうが塾を理解できなくて子供をやめさせてしまうことも案外多い
490名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:43:37.14 ID:gecipjqJ0
>>468
親に余裕があって、将来もなんとかしてやれる目途があるんじゃない?
俺の娘は高校出て趣味みたいな専門学校行ってるよw
491名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:43:49.78 ID:gV6Yc0G7O
でも中学生でカムイ伝や横山さんの史記とか読んでたら心配するなぁ…
本当に俺の子かな…ってw
492名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:44:16.90 ID:CKiLlxwy0
>>477
そのような事例だと知的生涯や発達障害の子供の可能性もある場合があるからな。
そういう子供に健常者の論理を押し付けても無駄だよ。
493名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:44:25.64 ID:AR3ytzEl0
>>470
進研ゼミをやれば志望校に合格、部活で大活躍、おまけにモテモテと
良い事ばかりだからな
494名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:44:50.11 ID:a6fo86Yj0
>>493
勧誘でついてくるあのマンガ好きだったわw
495名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:45:12.49 ID:O/Z3xaXd0
>>491
最近中学生の歴史嫌いに頭をなやませている。
どうもゆとり教育がヒントにありそうでならん。
496名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:45:22.11 ID:1doTJB9h0
>>449
学習スペースは必要だよね、図書館やカフェは子供が勉強するには敷居が高い気もするからね
難しい問題の質問の対処は難しいね、自分なんかも勉強しててどうしてもわからないとき、まだ大学生だったらなあって思う時多いよ
でも最近の塾はそういうのを対処するところではないらしいから残念だよね、そんな塾の大部分は親から必要とされてないらしい
497名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:45:23.61 ID:NinnA4l20
違法だろ塾なんてズルイんですよみなさん
スルなんです。義務教育いがいはw
498名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:45:26.92 ID:p5FOHly10
>>491
横山さんは三国志あたりから入ることもなくはないと思う
499名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:45:48.65 ID:n28essfa0
>>441
>うちの弟は塾行かないで公立の医大に入って医者になったわ
>コストパフォーマンス良かった

たまにそー言う子供いるから、親が勘違いするんだと思う。
子供は5つに大別される。
1.基本的に頭の良くて、勉強が好きではない子。
2.基本的に頭が良くて、勉強が好きな子。
3.頭のレベルが普通で、勉強が好きではない子。
4.頭のレベルが普通で、勉強が好きな子。
5.頭が悪くて、勉強が嫌いな子。

この5つに分けられる。
2なら親は勉強を学べる環境(塾)を用意するだけで、良い学歴の所まで行く。
2が理想だけど2はレアケースで、ほとんどいない。
おそらく頭の良い子の中でも1割以内と思う。
つまり、頭の良い子供の出現率が10人に1人ぐらいだと思うから、
100人に1人ぐらいの発生率。 

つまり、自分の子供がそれの確率はまずないので、他の4つから鍛えるとなる。
この鍛え方が、親の力である。
本人の努力とかあまり関係ない。
親の管理力でほとんど決まると言ってよい。
500名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:46:03.22 ID:p8NXLIOh0
通信添削は続かなくても塾ならただ行くだけなので案外続いたりするのでR
501名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:46:27.88 ID:ESgdSaUJ0
進研ゼミって今でもDM送ってくるの?
個人情報保護法が始まってから住所のリスト手に入れるの
難しくなったって聞いたけど。
502名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:46:30.54 ID:3JghHkAW0
>>490
確かにそれはあるな。その子の家も裕福だし。
芸能人とかスポーツ選手とか見てても
実家が自営業とか多い気がする。
503名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:46:38.06 ID:pbxSyied0
政府が教育に力を入れてる国ほど学力が高いし学費もタダ
塾もない学校だけ
授業用の先生と理解するまで教えてくれる先生が別々にいる

金はかかってるけど将来性がある

日本でできないな
自称愛国者の方々がバラマキだと批判するだろうからな
504名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:47:23.16 ID:kHNQlMBC0
>>495
君は中学生の頃、歴史が好きだったのか?
周りもみな、歴史が好きだったのか?
505名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:47:45.93 ID:KvfEFe/y0
>>495
学校の図書館に歴史漫画があって読んでいたが
あれ、横山さんじゃなかったかな
もう、30年以上前の話だけどw
506名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:47:51.88 ID:Ofp8qxDE0
しかしこれからの時代を生きる子供は本当に大変だと思う。
終身雇用があてにならんから大企業に勤務しても勝ち組とはいえず
医者弁護士も決して安泰ではない。安定してて仕事が楽なのは地方公務員くらいか。

うん、勉強してもムダかもしれんねww
507名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:48:08.11 ID:RP4rJNYFO
塾商法に騙されてるだろ?
俺達のベビーブームの時代じゃなく、今はどこも生徒が欲しい。
普通に勉強してれば国立狙えるだろ?
過度の塾通いは昔の話では?
508名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:48:11.64 ID:XWnUAxSNO
勉強を好きにさせるのは難しいと感じます、人間誰しも興味のない事には興味がないと思いますし なにか勉強が進んでやりたくなる策はありますか?
509名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:48:14.08 ID:9Qe9LqGb0
だよね、成績悪いのに勉強好きなんてマゾいないよね
510名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:48:37.01 ID:fLpE4gja0
近所に公文の教室?が出来たけど生徒が集まるんだろうか?
511名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:48:51.33 ID:1Z6QvQg00
>>91
東大にいて学歴関係ないとか言ってるのは文系か?
学歴が関係ないとか言っちゃうのは気取ってるから?
本当に勉強した奴なら何故学歴が大切か
512名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:49:00.97 ID:Cyjhd/660
>>420
> そもそも、貧乏人にネット環境ある前提なのがおかしいだろ。
それは貧乏人の家に電話があるのがおかしいと言っているようなものだ。
そのうち

「貧乏人の家に水道が来ているのはおかしい」

と言い出すのではなかろうか?
513名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:49:07.48 ID:O/Z3xaXd0
>>496
結局ね、大学受験は自学自習を柱にせよってのが塾長である俺の号令なんだ。
自習スペースは上位の奴はトコトン使う。
質問も際どい質問が多くなるからこちらも神経使うけどね。

ただ、その段階まで育てるのに随分時間がかかる。
中学いっぱいそういう指導をして高校生にする。
もちろん、中学かけてもそういう学習姿勢が身に付かん奴も出てきてしまう。
結局、自習室は上位高校の生徒が常連になる。

とにかく小学校から中学校は、そうした状況に近づけられるように指導していく事が
塾の役割。
やがて手を離しても自転車を漕いでいけるように育てるのが仕事なんだよ。
514名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:49:20.14 ID:3JghHkAW0
>>495
俺、歴史大嫌いで全然勉強しなかったけど、
近代史は自分で調べて勉強した。学校で教えてくれないしテストにもでないんだけどね。
左翼教師が言うように本当に、過ちを繰り返したくないなら
第二次世界大戦の前後を義務教育でやるべきだと思う。
515名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:49:34.43 ID:p8NXLIOh0
子供の頃、副担任というのがいてなんでも質問してくれと言っていたが、何がわからないかわからないので質問できなかったでR
516名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:49:47.18 ID:Kr/mYZVy0
年収四百万以上が八割か。
不景気なのが不思議だ。
517名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:50:16.20 ID:AR3ytzEl0
げぇ、関羽
518名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:50:28.99 ID:ESgdSaUJ0
>>513
小・中・高全部教えてるのですか?
519名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:50:42.69 ID:u/MO6jy40
>>499
5は無いよ、それは知能障害者レベル
最初にみっちり国語をやって、文章を理解できる力を付ければ
教科書の内容が分かるから、勉強がついていけないから、って勉強嫌いにならない
大人だってモールス信号で書いてある教科書小一時間みせて、その後問題を解けって言われても無理だろ
520名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:50:45.02 ID:CKiLlxwy0
白土三平の最高傑作はバッカスだな。
原始共産制の話
521名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:50:49.48 ID:gV6Yc0G7O
>>495
僕も中学生に教える機会がありましたが…
面白くないんですよ。シリウスとかw
話がマズイと聞いて貰えないけど、面白い話はそれぞれ時代にあるんです。
それを教えて、お母さんに説明させたら覚えてましたねえ。
522名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:50:51.28 ID:fOY3Zq+3O
だからって塾の費用にまで補助出すのはどうかと思うわ
523名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:51:06.05 ID:E+7A1fgNO
12歳から働いて稼ぐ機会与えられたら統合失調症にはならなかった
日本の法律を恨む
524名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:51:18.85 ID:Cyjhd/660
>>437
結局、日本って学校教育が形骸化しすぎて、塾が本来の
教育をし始めていると思う。豪州なら学校でやっているから
安上がりなのだが、日本の場合、制度疲労がそのままで
おまけに塾通いだからコストも高くなる。
525名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:52:01.98 ID:Ry5Q5A6IO
>>503
>授業用の先生と理解するまで教えてくれる先生が別々にいる

へえー
どこだろ、北欧あたり?
526名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:52:03.14 ID:fLpE4gja0
今の教育現場って学習塾で持ってるようなイメージしかないな。
527名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:52:16.18 ID:p5FOHly10
>>522
塾の費用を公的に補助するって話じゃないぞ>>1は。
「補助学習費」の意味を取り違えてないか?
528名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:52:27.77 ID:gecipjqJ0
>>502
塾だの予備校だのよりもスポーツは金が掛るね
上の子はまた特殊なスポーツを幼稚園のころからしてて、それも年間50〜60万位掛ったよ
大怪我して1年くらいのブランクがあったんで中学で本人が辞めて大学はソコソコのとこに行ったけど

529名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:52:51.28 ID:pw9co/xC0
普通に勉強してれば

地方帝大の理工 や 超田舎の国立医医の地域枠 や 早慶理工

までは受かる。

灘とか東大寺とか桜蔭とか開成とか筑駒とか・・・まもろもろのお受験一貫校は

小学4年位からガチで塾通いしてる。で1,2年早いペースでやってるし、同時に

鉄と駿台やZ掛け持ちとかもやってる。1000万は多く金掛けてる感じだ。

>>506

普通に国立一本で国立@都内受かるやつ

2浪人 駿台が良い 国立落ち、ようやく早慶のやつ

たぶん必死で「努力」したのは後者のほうだぞ・・・
前者の中にはそんなに努力とかしてないで入ってるのがいる。

で後々どっちがいいとかは分からない。
530名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:53:30.47 ID:O/Z3xaXd0
>>504
塾の本棚には俺が中1の時にオヤジと一緒に買った三国志や史記がおいてある。
友達とも回し読みしてボロボロ。
中1の時は、友達と劉備とか関羽とか呼び名を付けて呼び合ったりして遊んだ事もある。
俺はなぜか丞相だった。w

小学校時代によく読んだ歴史の漫画本もフルセットかって本棚に置いてある。

でも今の中学生は全く興味を示してくれないんだよね。
1・2冊よんでも後に続けてくれる子が少ない。

なにより中3とかになっても歴史の基礎的な理解が全くない。
鎌倉時代の次に江戸時代がきたり、飛鳥時代がきたりする奴がゴロゴロ居る。

この傾向はどうもゆとり教育時代の影響が強いのかなと思っている。
531名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:53:54.80 ID:p8NXLIOh0
塾に補助金出すとあまり勉強したくないのも塾に来て迷惑でバザール
532名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:54:05.82 ID:CKiLlxwy0
>>505
それマンガ日本の歴史全20巻だろう。
横山光輝は性描写もあるから小学校の図書館では置かないかもね。
533名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:54:51.73 ID:u/MO6jy40
>>514
調べればわかる事を、わざわざ覚える必要はない
って歴史上最高の天才が言ってるしな
歴史はあんまり力いれなくてもいいと思う
あと強烈なキャラを大量投入すれば覚えるとおもう
ルーデルさんとかシモヘイヘとか東郷平八郎とか
534名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:55:28.81 ID:n28essfa0
>>519
全然普通にいるよ。
いないと思ってるのなら、幸せな人生を送ってきただけ。

頭の良さなんて、運動神経みたいなもので生まれた時から決まっている。
ただ、大学受験自体の難易度は医学部以外はそれほど高くないから、
頭が良くない子でもやり方次第である程度対応できるってだけの話。

スイーツに、政治理解させることできると思うの?
できないのなら、それは理解させる事ができないって事。
535名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:55:53.96 ID:n5v9sJ33O
>>462
そうだね、
でも残念ながら今は後からいくらでも勉強ができる社会だとは言いがたい。
今では子供のうちにやらないと後からってのはハードルが高いし、
後から勉強しても同じ高みに達したとはみなされないことも多い。
そういう社会は問題だし変えないといけないけど、
親としては問題のある社会でも子供を何とかしたい。
その気持ちは悪くはないんじゃないか。
塾もそのニーズに応えるのはそう悪くはないだろ
536名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:56:00.46 ID:Y/tcJ/2N0
>>519
その国語がねぇ。

「てめぇ空気読め」って叱られてる幼児見た時は、
この子はもう終わってると思ったよ。
537名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:56:29.05 ID:O/Z3xaXd0
>>518
全部やってますよ。
ただし高校は中学の卒業生限定で新規募集はしません。

>>533
温故知新って言葉がありましてね。
歴史は今に通じているんですよ。
538名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:56:36.76 ID:a6fo86Yj0
>>530
取っ掛かりとして歴史系ゲームはどうだい。
友人の子はゲームからメチャ歴史好きになったようだ。
ただ史実と違うってのは教えなきゃいけないようだがw
539名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:56:58.70 ID:Cyjhd/660
>>533
> 歴史はあんまり力いれなくてもいいと思う
いや、歴史は重要だ。しかし歴史を試験に出そうとすると・・・

どうしても暗記教科になってしまうw
540名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:57:14.56 ID:kHNQlMBC0
>>530
面白いから読んでたんだろ?
面白くなきゃ読まないし興味も持たない
ゆとりとか関係ないだろ、そんなもんを逃げ口上に使ってんのは君の怠慢だ。
541名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:57:44.74 ID:YLrakhm+0
2chやニコニコ動画に民主党から反日工作費が流れていることが知られるようになってきた。
民主党が用意した資金で工作員が2chを荒らしていることもだんだんと知られるようになってきた


民主党=朝鮮総連という殺人集団=オウム
542名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:58:15.09 ID:NCKVJ6Q00
国語力ってなんだろう?むしろ、今わからん。
文章を書く、そして相手の書いた事を理解するという事を意識するのは英文を書く時だ。自分は気軽に英文を書く。
英文を書くとき、相手がネイティブかそうでないかで気の使い方が多少変わるが
基本は誰がどーした、を絶対に押さえる事だと思う。
日本語にヘタにこだわると英文を書く時に自分が何が言いたいのかワケが解らなくなったりする。
ところで、英語ネイティブでも国語がダメな文章は多いとおもふ。
そして、がっこの英語の勉強頑張りすぎるのは実践の時に厄介な事になる事も多い気がする。
543名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:58:43.70 ID:CKiLlxwy0
歴史群像50冊くらい買って
興味を引いたものからランダムに読んでけば歴史好きになるよ。

544名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:58:47.03 ID:3JghHkAW0
>>539
試験範囲を丸暗記して、テストが終わったら
ほとんど頭から抜けちゃうよね・・
545名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:58:52.78 ID:u/MO6jy40
>>537
義務教育の教科書だけでも分厚すぎるんだが
それこそ大学で近代史とか専門でやったら良い
義務教育で縄文土器だの弥生時代とかいらないわ
546名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:59:22.33 ID:ICknL4Ib0
歴史が暗記教科オンリーになってしまうのは、
出題する方がバカか手間が惜しいせいだよ。
採点、作問に時間をかけられるか、出題者がせめて歴史学修士程度まで
いってりゃ、暗記オンリーにはならない。
でも、時間がないから無理なんだろうね。
547名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:59:44.48 ID:Cyjhd/660
>>535
それは昔から言われている「日本は学歴社会ではなく、試験歴社会」と
いう言葉に行き付くと思う。
548名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:00:24.15 ID:j7jrSYTE0
>>523
なんとなくわかる
学校なんて無理に行かなければ、精神や神経を病むことはなかった人が
世の中に大勢いるだろう
鈍感な人間だけ行けばいいんだよ
549名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:01:08.25 ID:O/Z3xaXd0
>>540
実は今年の中1は意外に歴史に食いつきが良いんですよ。
そして今年の6年も割と食いつきがいい。

何が違うのかな?って分析したんだけど、
ふと気がついたのが、去年の小学校教科書全面改定。
去年から中学に先立って小学校は圧倒的にボリュームが増えたんですわ。

ゆとり世代の生徒は多くの場合、歴史に必要な最低限の基礎知識、
たとえば人物名や時代名すらもろくに教科書で教わっていないんです。

だからいくら徳川家康がとか織田信長が・・・と語っても、
知らん人の話では興味すら持てないという構図のようです。

やっぱ社会というのは、見たことがある、聞いたことがある、行ったことがあるの3要素が無いと
興味を持てない科目なのかなぁと痛感してまして・・・

>>538
ゲームか・・・
しかしゲームを買い与える塾というのもなぁ。w
550名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:01:34.09 ID:oEchjx4p0
>>19
福井県は学校が塾の役割を兼ねてる、っつーか学校本来の姿が残ってるらしいな。

先生の給料が高いのか?
551名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:02:12.03 ID:pw9co/xC0
世界史嫌いな子を持つ親が多そうだw

東大一橋京大筑波大阪東外の過去問だって。

http://www.ne.jp/asahi/wh/class/kakamon.html
552名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:02:21.67 ID:3JghHkAW0
俺、仕事で英語使ってるから自分で「俺は英語できる」
って思ってたけど、センター試験の英語は、結構ワカラン問題が多かったw
受験の英語難しいよねぇ。

仕事で使う英語って、お互い理解しやすくするために
簡単な単語と文章しか使わないしね。
553名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:02:47.95 ID:fLpE4gja0
俺も歴史は苦手。
554名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:02:50.00 ID:tds0jNajO
>>499
俺の友達二人は1の極端版かw
めんどくせーから医学科来て
めんどくせーから勉強しないで単位落としまくりだが
頭脳そのものは俺史上最強
一人は教授がビビるレベル
友達としては超面白いんだけどw
どっちもイケメソ特にもう一人は超イケメソだが
ド変人すぎて全く女の子にモテないw
555名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:03:09.33 ID:p8NXLIOh0
花咲じいさんに出てくる悪いじいさんが現代のとある民族に酷似していることを悟らせるのが真の教育でゴザール
556名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:03:11.16 ID:I4bkNld40
>>495
ゆとり教育がとはかぎらないと思うが
暗記=悪い勉強って風潮はある気がする

歴史はいろいろ覚えないと話にならないから
557名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:03:29.46 ID:Cyjhd/660
>>546
丸暗記が大嫌いで英語と歴史が苦手で、数式いじり回すのが
大好きで理系になった俺が言うのもなんだがw
本当の歴史学はおそらく丸暗記とは対極にあるような学問だと思う。
歴史的洞察力なんていう言葉もあるくらいだし。

歴史が嫌いな俺も最近、経済についていろいろ調べると近代史の
重要性が分かるし、ゲームなどで欧州の中世が舞台になると
世界史で一番面白くなかった西洋の中世時代にも興味が湧いてくる。
結局、「受験勉強」を初等教育の中心にしたのが良くないのだと思う。
558名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:04:20.59 ID:lUa+zCfs0
今の政治を考える為には、政治の積み重ねである歴史を知らないといけない
俺はそう考えるようになって、歴史に興味がわいた
559名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:04:26.47 ID:O/Z3xaXd0
>>545
縄文や弥生も基礎的知識として教えるべきです。
その発想で覚えるべき事を減らした結果、
歴史そのものに興味すら失ってしまう結果になっているというのが僕の考えです。
560名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:05:16.55 ID:kHNQlMBC0
>>549
テメーの塾に来てんのは毎年学校だけで知識を得てる規格品かなんかなのか?

>見たことがある、聞いたことがある、行ったことがあるの3要素が無いと
お前さんは、中一で中国に行ってたんだな?
561名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:05:27.42 ID:CKiLlxwy0

中公文庫の日本の歴史、世界の歴史を教科書で使えばいい。
中学生くらいなら十分読める。
562名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:05:31.58 ID:fLpE4gja0
>>551
東大のは全然分からなかった。
563名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:06:14.93 ID:gecipjqJ0
>>552
そう思うw
1センテンスが最長でも3行くらいで収まる
というよりも、それ以上長いと自分で書いてても訳が分からなくなるなw
564名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:06:37.17 ID:Cyjhd/660
>>549
> ゆとり世代の生徒は多くの場合、歴史に必要な最低限の基礎知識、
> たとえば人物名や時代名すらもろくに教科書で教わっていないんです。
>
> だからいくら徳川家康がとか織田信長が・・・と語っても、
> 知らん人の話では興味すら持てないという構図のようです。

ワロタwwww
さすがにそれはw

徳川家康が何代目将軍かくらいはアホでも知っていなければ話に
ならないだろうw

俺も始皇帝が秦の皇帝になったのが何年かなんて10年以上前に
忘れているけどな。
565名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:06:43.66 ID:O/Z3xaXd0
>>560
逆にテレビで中国みたことないですか?
中国にパンダが居るとか話を聞いたことないですかね?w

あまり幼稚な議論はしたくありませんが。
566名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:06:56.52 ID:Ry5Q5A6IO
>>557
結局、大学受験が高校教育を、高校受験が小中の教育を…
って形だよなぁ
567名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:07:18.39 ID:3JghHkAW0
>>559
大昔の勉強するよりも、
10年前〜100年くらい前を深く勉強した方が
歴史を学ぶと同時に、経済とか政治とか、国の情勢とか
色々学べるのになぁ。とか思う。
568名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:07:33.23 ID:pw9co/xC0
>>551をどうみても、世界史(日本史)のテストは、文章を書かせるテストだろ?
暗記とか言ってるのは的外れの。常識の話。


常識がないから、日教組の洗脳が大人になっても脳内に残ってて
友愛だとか言っちゃう理系元首相がいるw理系でも学べよ、自分でという話。
569名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:07:36.75 ID:n5v9sJ33O
>>546
中学の時に小テストだけど時代の区切り毎に
「南北朝時代について説明しなさい」みたいな問題をやらされた
570名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:07:42.89 ID:PY2fYpwx0
>>499
どれにも当てはまらん…
571名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:09:51.94 ID:u/MO6jy40
>>559
それならそれで範囲を減らすべき
俺の個人的感想を言えば
暗記で点取るやつは思考力、考える力って奴が乏しくなる気がする
歴史なんて、とどのつまり毎日の積み重ねなので
こういうことがあって、それが発展してこうなった
と教えていかなければならないのに、時代飛び飛びで大きい事限定
日本史と現代社会と世界史を齧りながらやるのが、そもそもの勉強方として間違ってる
572名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:10:07.92 ID:n28essfa0
>>554
頭の良さは運動神経みたいなものだから、勉強が嫌いでも頭が良い子がいる。
運動神経みたいなものだから、極端に良い子もいるんだよね。

ただ、アスペやボーダーみたいに
「同じことの繰り返しが苦痛にならない人間」
って言うのが存在して、その人間は高学歴だったり、上位資格持ってたりするから、
勉強できる力=頭の良さにならないから、学歴と頭の良さはあてにならないw

俺は勉強嫌いだったから、頭が良くて勉強嫌いな奴を伸ばす方法が分かったが、
塾教師も含めて教師になろうなんて人間は基本的に勉強好きな奴が多いから、その辺勘違いしてる。
勘違いしてるから子供伸びないw

子供に勉強の必要性や意義や面白みなどを教えるよりも、
後ろで監視していたり、監視しながらゲーム的に勉強やらせる方が子供伸びる。
勉強なんて総勉強時間や総理解数・総記憶数が決まってるから、要はそれクリアさせてしまえば受かるし。
573名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:10:15.57 ID:O/Z3xaXd0
>>567
近代史が楽しくないというのは中学生などにとって問題なんですよね・・・
東郷平八郎とか教えれば少しは楽しいだろうに。

大正時代あたりが暗すぎるんですよね・・・

そもそも、中国の位置にイギリス!って書いちゃうような中学生に日露戦争に至る経緯とかから
教えていくのが物凄く苦痛です。w

歴史好きだけに歴史を色々語るんですが、かえって歴史アレルギーを増幅させている気がして
最近は基礎用語だけをひたすら覚えさせていましたが、
今年の中1は食いつきがよくて嬉しい。
574名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:10:17.06 ID:gV6Yc0G7O
丸暗記させられて、意味もわからず年号を覚え、名前を覚え、文化史を覚えさせられなかったら今興味を持つ事もなかっただろう。

歴史が歴史家によってそれぞれの為政者の都合で作り替えられているのを見ると興ざめするけど。
575名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:10:25.89 ID:I4bkNld40
>>568
>>551が一般的な大学の試験かすらわからない人が
常識とか言ってほしくないなあ
576名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:10:31.58 ID:CKiLlxwy0

義務教育では生態学と進化論を徹底的に教えるべき。
577名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:10:47.62 ID:n5v9sJ33O
>>566
中高一貫教育は成果が上がると言われるのに、
高大一貫教育の成果とかは言わないもんな。
それぞれ力入れてやってるんだろうけど、
お坊ちゃんお嬢さん学校のイメージがある
578名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:11:50.38 ID:kHNQlMBC0
>>565
幼稚なのはお前だろ。
歴史に興味を持つのと、学校の歴史の成績とは次元が違うだろ。
579名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:13:03.07 ID:O/Z3xaXd0
>>571
暗記を否定した結果が、中国の位置にイギリス!って書いちゃう子を増やしてしまいました。
その子達に日露戦争に至る経緯を教える事なんて何かの苦行ですよ。ほんと。

暗記ってのは基礎知識なんですよ。
知識のベースがなければ、発展させられません。

具材無しでカレー作れっていってもそりゃ無理ですよ。
580名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:14:04.18 ID:u/MO6jy40
>>573
心臓を止めて死んだふりをして
死体として基地に潜入して、そこで復活して
武器庫に火を着けて、一人で基地破壊したのって奴位だからな
義務教育はこう言うインパクト高いキャラをどんどん採用すべき何だよ
明智の裏切りがどうとかは玄人好みするだけで子供向けじゃない
581名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:15:13.25 ID:O/Z3xaXd0
>>578
基礎知識の暗記なしに応用的な興味はわかない。
それが私の一貫した考えです。

掛け算の九九覚えないで数式を応用しろって言われても誰にもできません。
582名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:15:19.02 ID:gV6Yc0G7O
>>579
1900年代初頭の中国にイギリス…ある意味合ってる様なw
583名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:15:39.07 ID:CKiLlxwy0
ダーウィンの種の起源を教科書にしちゃえばいいのにと
いつも思うんだがな。
584名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:16:07.63 ID:kHNQlMBC0
>>579
ゆとり教育云々じゃなくて、お前の塾の生徒がバカなだけだろ。
イギリスの位置とか暗記じゃねぇだろww
585名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:16:20.99 ID:fezl0itN0
>>546
現在の公立の地歴科の教諭で採用されるのは、修士以上の人が多いと思う。
ただでさえ地歴・公民の教諭採用数は少ないし激戦だからね。

ただ、40代後半以上の教諭には修士以上は少ないと思う。
また、講師のままの人にも修士以上は少ないんじゃないかな。

確かに、修士以上の人なら少なくとも平板な授業はやらないと思う。
当然ながら最新の通史ぐらいは通読して原因・理由を説明したり、
おもしろい話しをひろってくる努力はする。単に平板な暗記を強いるような
ことはしないだろう。
586名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:16:53.29 ID:Q46Tfq6SP
英語の授業が一年間(中一)無かったから、人生酷い目にあったわ
しかも塾に行ってないから壊滅的打撃を受けた
587名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:17:40.41 ID:NCKVJ6Q00
>>572 確かにそうだニャ。
じーっと長時間、集中して勉強する事ができるのは
たんに習慣化しているからであると自覚した大人の私です。
子供の時は5分持たなかった。
588名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:18:12.31 ID:O/Z3xaXd0
>>582
香港とかに矢印が書いてあれば○にしちゃうかも。w

>>584
そういう些末な話をしているのではない。
少なくとも長年塾でやってきてそういう生徒が増え続けている現状に憂慮している。
実態はあなたの予想以上に進行していると思ってほしいですわ。
589名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:18:19.52 ID:3JghHkAW0
>>582
ほんとだw
590 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/11(土) 03:18:41.37 ID:pPGo21mQ0
マジレスするなら、小1からソロバン6年通っただけで
慶応まで行けた。
偏差値でいうと、70は超えた。

中高、塾へ一切行っていない。

塾へ行く意味が分からない。
学校の授業と赤本だけで何とかなるよ

ただ、東大と京大と医学部は対策が必要だった。
あとの大学は、適当に受験勉強だけで何とかなる。
591名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:19:13.81 ID:u/MO6jy40
>>584
現代史と歴史を同時に勉強させてる弊害にしか思えない
歴史の問題で1900年のと着いたら、答えがイギリスになって
現代史だと中国になる
ただの弊害じゃないか、ゆとりどうこうでいったら、この子は頑張ってる方に分類される
592名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:19:39.79 ID:CKiLlxwy0
そろばんは関係ないと思う。
おれもやってたけど。
593名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:20:01.58 ID:LijUB/+N0
>>10
天才の親を持つと、たいてい子供は精神障害を患うよな。
天才の親が、子供をかわいがった場合だけは別だが。
594名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:20:08.74 ID:lUa+zCfs0
>>583
あれを学ぶと今の日本に、命の本質である繁殖そのものをかけた熾烈な格差があることがばれてしまうよw
憲法をもっと学ばせるべき
この国のルールをね
憲法を悪用しようとする政治家を見抜く力を養ってもらう
政治家に興味を持つようにだろうし、投票率も上がる
日本の健全性を担う方々だからね
馬鹿に育ってもらいたいと願ってる人らの思い通りにさせたくない
595名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:20:13.12 ID:NCKVJ6Q00
>>586 大丈夫。大学行ってても中学英語を完全にマスターしているモノなど
ほとんどいましえん。
596名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:20:29.92 ID:O/Z3xaXd0
そろばんやってる生徒は計算は速いが数学が得意とは限らないという傾向はありますね。
597名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:20:58.72 ID:fLpE4gja0
そろばんって面白いよね。
598名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:21:15.99 ID:BWKSi1xV0
>>592
関係おおありだよ。

自分は数学で解法はあってるのに、
計算間違いで点数をずいぶん落として、東大落ちた。

やったほうが絶対いいのが、そろばんか公文式だ。
599名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:21:32.65 ID:pw9co/xC0
ゆとり教育で道徳の時間を設けるのなら

朝鮮人は良く嘘をつくので良い子の皆さんはチョンをみたらまず疑ってかかりましょう
とか
はーいハローワールドの仕方です、ものまねしてタイプしてみましょうとか

とか実用的なことを教えたほうがいい。

慰安婦とか嘘で意味のないことは教えないほうがいい。
600名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:21:55.52 ID:kHNQlMBC0
>>588
学校の教育じゃなくて、家庭がバカになってるんだろ。

子供の頃に世界地図とか地球儀とかが家にあって
新聞やらニュースに出てきた国を調べたりしてりゃそうはならないだろ?
601名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:22:41.77 ID:3JghHkAW0
>>590
ソロバンは役に立つよな。
インド式系算術やら、掛け算を二桁まで丸暗記とかしなくても
頭の中でソロバン弾くだけで、解けちゃうもんな。

俺は底まで使いこなせないけど、
30過ぎた今でも簡単な計算なら、ソロバンで暗算してるわ。
602名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:23:03.27 ID:O/Z3xaXd0
>>600
それはその通りです。
ゆとり教育と家庭学習の崩壊、この2点がダブルパンチになってますね。

ただ、数学なんかは今年から随分レベルが上がりましたので、今の小学生は一安心かもしれません。
603名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:23:27.65 ID:gV6Yc0G7O
>>594
ばれるも何も、ダーウィニストなんて今頃アホなレイシストしかいませんぜ
604名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:23:50.47 ID:BWKSi1xV0
自分は塾に一切かよってない。
お金が全然ないとかいう家ではないが、塾にいってない。
東大東大というわりに、金を出していない親だった。

はっきりいって、早稲田や慶應の看板学部は楽勝だった。
全国模試番付にのっけど、東大だけはどうしても通らなかった。
605名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:23:55.85 ID:gqI4fzt10
俺は小さい頃から公文、小学校から塾にも通わされたけど偏差値30だし大学は勿論Fランw

自宅学習なんかやらなかったなあ。やらないのが普通だと思ってたくらいだw

塾はスケジュール上の問題で中学受験コースに入れられてパラッパー(^q^)だったし

まあなにより高齢両親の独りっ子で甘やかされて育てられたもんでね、努力なんてだーーーーいっきらい☆でね、

将来はナマポか野垂れ死にだな。うんw俺はもうそれで構わんけどなww

要するに、本人がどれだけ頑張るかだよな
606名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:23:59.13 ID:I4bkNld40
>>591
1900年でも中国の位置をイギリスと教えるとこなんてないだろ
607名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:24:22.68 ID:CKiLlxwy0
おれは左利きで矯正せずそろばんやってたんだけど
1万人に一人って言われたな。
608名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:24:30.53 ID:+qCEvO/k0
東京だと、小学生のときに塾へ行かせて、都立の中高一貫へ行かせれば元は十分取れる。
中高一貫の教育方針は「塾の必要のない授業」で、地元の公立中学とは3年間で雲泥の差がある。
609名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:24:36.75 ID:lUa+zCfs0
>>603
単なる皮肉だよ
610名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:25:03.12 ID:n5v9sJ33O
>>581
知識を得るのに暗記は必ずしもいらないんじゃないの。
暗記させるプロセスの問題というか。「覚えろ」というのが良い方法でないことも多い。
だって中国の位置とかは自然に覚えるものだろ、普通。
興味の範囲のことは何となく覚えていく。
暗記という方法が良い場合もあるけど教える側の便利のためという側面も強い
611名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:25:15.71 ID:NCKVJ6Q00
>>605 そんなにバカにはおもえんぞ、おぬし
612名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:25:16.41 ID:u/MO6jy40
>>590
そりゃそうだろ
テストってのは教科書に書いてある事から出るんだし、教科書丸暗記出来れば東大だって夢じゃない
教科書持ち込んでいいなら大抵の人は五大の合格点とれるわ
調べればわかることをわざわざ覚える必要はないってアインシュタインのこのば通りにね
塾に通うよりも、家で予習復習するよりも、学校で一回で覚えてゲームやる時間増やす方が良い
とか閃かないと、良い高校大学に行くために勉強しろって言われてもピンとこないから難しいしな
613名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:25:18.69 ID:3JghHkAW0
>>593
うちは両親が頭良かったから、
俺が子どものときに成績が悪くて、物覚えも悪かったから

「なんでこんな簡単なことも理解できないの?」
「何回教えたら理解できるの?馬鹿なの?この子は池沼なの?」

てな風に育てられた。
確かに精神わずらったかもしれん。
614名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:25:41.50 ID:MXTciDks0
身の丈にあった生活をするべき
615名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:25:56.00 ID:BI6wM54G0
頭脳より見た目とコミュ力の方が重要
ガチャ歯と豚鼻を直してコミュ力をたかめさせろ
616名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:26:10.72 ID:n28essfa0
>>587
そう、勉強好きな人にはそれが分からんとですw

勉強に興味を持たせようとか、やる気スイッチとか全部無駄。
そんなに簡単に子供はやる気にならない。

筋トレ嫌いな人間に、筋トレの必要性と有効性を何べん言っても無駄、絶対筋トレしない。
それよりも、個別なら筋トレマシーンをやらせながら「はーい、あと3回」って声かけ続けたら絶対にやる。
やってプロテイン飲ませたら、本人の意思とか意識とか全く関係なく筋肉つく。

勉強ができる子供の親は、結局は親が子供の勉強を監視してる。
これはガチ。
それができない親の子供は、ほぼ勉強ができるようにならない。

こんな単純な事がいまだに教育現場では分かってない。
バカバカしいよ、まったく。
617 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/11(土) 03:26:34.31 ID:pPGo21mQ0
>>598
公文式・・・オレが小学校のとき、消しゴムもらえるから
公文式行かないか?と誘われたんだけどさ

行って問題解いたら、簡単すぎてすぐ飽きちゃった。
変な教材も親が買ってきたけど、それも簡単すぎで、付録しかしなかったし。

公文は、何か違うな・・・と思って、親に言わなかった。
親も行かせなかったし、カネも無かったからだと思うがw
618名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:26:38.71 ID:Ry5Q5A6IO
>>598
公文は教科によるなぁ
算数、数学に関しては同感
ドリルやワークやりこめば十分な気がするけど
619名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:26:40.10 ID:Q46Tfq6SP
>>595
中一英語だぞ。中二で、iの次にareって書いてるレベル。猛勉強で卒業時には
英語だけ偏差値40で、残り平均偏差値が54。国語が60

高校のランク落とし、専門学校3つ(滑り止めランクに補欠合格)落ちて今に至ってます
620名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:27:10.60 ID:lUa+zCfs0
>>614
自民の本音キタコレ
身の丈にあった奴隷に育ってそのまま滅んでを繰り返してもらいたいのですね、分かります。
621名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:27:18.83 ID:ZrZYqJbv0
>>1
公立中学って・・・
実は、中間層から上の世帯の子どもが通う学校だったのか!
622名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:27:27.63 ID:O/Z3xaXd0
>>610
私は50カ国くらいプリントにしてテスト合格するまで徹底的に覚えさせますよ。
九九は必要に応じてなんて言ってたら小学校の3年生の割り算解けませんよ。
子供が必要を感じたときには手遅れになっているのが勉強です。
留年が気軽にできる世の中なら良いでしょうが、小学校は6年、中学は3年で追い出されます。
あの時勉強しておけば・・・
そんな後悔をさせない為には、我々が必要だというタイミングに強引に覚え込ませなければダメです。
623名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:28:23.14 ID:NCKVJ6Q00
けーおーやわせだあたりの私立は丸暗記でも通るけど、
東大は考える力を試すテストが出るんで、丸暗記だけじゃムリなんだと。
うちはわせだ2人いるけど、丸暗記は得意そうだ
624名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:29:40.66 ID:O/Z3xaXd0
>>623
慶応は小論文あるから丸暗記だけではちょっと・・・
625名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:29:49.18 ID:pw9co/xC0
>>598

そろばんもくもんも関係ないと思うぞ。
ゴミ模試で点とれてるんなら、基礎はあるんだろ。
あとは東大論述対策をちゃんとやったかどうか。文章を書かせる(数式や証明が文学
的領域かどうかはここではおいといて)ことで知性を判断してるんだから、ちゃんと
東大の出すフォーマットに沿った文章を時間内で書かないと点くれないぞ。
626名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:29:57.63 ID:BWKSi1xV0
教科書持ち込み可でも早稲田慶應 クラスでもマジで通らないよ。
ほぼ確実に本当に身についてないと合格しない。
丸暗記の試験なんていまどきまともな大学ではどこもやってないよ。
627名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:31:11.25 ID:67cc0s660
>>602
お前さんの内容がとても興味深かったので全部読ませてもらった。
上のほうで「歴史・社会に興味を持たせるために〜」についてだが、
塾が校外学習みたいなのを実施してみたらどうか、なんて思ってしまった
まあ金かかるかもしれんがw

ところでお前さんは何歳くらいなんだい?
628名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:31:20.29 ID:L0wMt5Nk0
小中高レベルは電子教科書化無料で学習できるレベルだろ
629名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:31:28.12 ID:3JghHkAW0
>>626
大学はそうだろうけど、
中学・高校の頃なんて、虫食い問題ばっかりだった気がする。
630名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:32:08.70 ID:O/Z3xaXd0
>>627
30代半ばです。w
最近生徒とジェネレーションギャップを感じて悲しいですわ。w
631名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:32:42.03 ID:fezl0itN0
歴史教育で、暗記批判は非常によくみかけるね。

教科書に書いてあることは史料を考察して得られた結論が記されているだけの
ことが多いので、史料考察の過程をある程度説明しないと真の理解は得られな
い。

それをやるのが歴史教師の役目だろうね。原因・理由を説明したり、
人物像にせまる話をするのも、考察の過程に触れさせる行為だと思う。

理科でいえば、実験してその結果を考察して結論が得られ、その結論が
教科書に記されているんだけど、理科の授業で考察の過程を簡単に説明する
必要があるのと同じだと思う。

だから歴史教師の雑談は決して無駄な知識なのではなく、当然必要な過程なのだと
思うね。
632 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/11(土) 03:34:39.23 ID:pPGo21mQ0
>>626
大体の受験問題は、東大の受験問題を易しくした奴が、2年後に出る傾向がある。
つまり、東大の受験問題を研究すれば、どういう傾向の問題が出るか、分かる。

そうやって勉強したら、一般の大学は簡単すぎて、時間半分で解けちゃうよ。

要は、どういう目的で問題を出していて、どんな答えを求めているのか、、、を考えるってこと。
633名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:35:13.51 ID:BWKSi1xV0
教科書PC持ち込み可能でも東大や、筑駒場灘開成 合格しないと思うよ。

まず、時間内に答案かけないと思う。

大学でも、ノート持ち込み可で、単位とれるのは、
大学は、講義でやったことから必ず問題がでて、しかもその通りに
書けば点数もらえるからだ。

入試とは全く違う。
634名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:35:20.55 ID:gV6Yc0G7O
でも高校受験が助けが必要で大学受験は自力ってわかんないなぁ…

英語の長文のこなしかた、文法の細かい把握、記述の文字数内でのまとめかたなんかは塾無しにはきつかったと思う。

馬鹿だったから東大落ちて慶應行ったけど。
635名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:35:28.32 ID:loqThg5p0
歴史は、ぶっちゃけ宗教だからな
ウヨサヨオルグ合戦
636名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:35:31.33 ID:3JghHkAW0
>>631
教師側の立場からすれば、
単語・用語を記述させて、一問につき何点、
って採点する方が楽だろうしね。

大学のテストみたいに論文形式にしちゃうと
点数つけるの難しそう。
637名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:36:54.17 ID:u/MO6jy40
>>626
言ってることはわからんでもないが合格するだけならどうにでもなるわ
東大の英語のヒアリングだって、瞬間的に翻訳する力が無いと解けないが
アレだって内容文章にしたら中学校レベルの文章だけど
合格はトータル点で決めるので解けないから受からないは早計
大学入試でも、解ける問題を確実に解くだけでも合格点出す事は不可能ではない
638 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/11(土) 03:36:56.95 ID:pPGo21mQ0
歴史の教科書って、縦の繋がりでしか、教えていない。
横の繋がりを意識しないと、解けない問題が多い。

それに気が付くかどうか、だよ。

どんな問題が出て、どうすればそれに答える道をつけられるか、を考える。
答えを求めるんじゃない。答えに導く道を見つけること。
639名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:37:40.91 ID:3JghHkAW0
>>635
そうだなw
だからこそ近代史は触れないんだよな。
640名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:38:36.90 ID:LijUB/+N0
>>613
あんまりいい教育方法じゃないよな。
しかし、褒められすぎた子供は甘ったれのお花畑になるから、
その点では良かったのかもしれんよ。

人の痛みって、嫌な目にあった人にしか分からんところがある。
うちの親もそんなもんだったわ。
641名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:38:48.97 ID:lUa+zCfs0
>>635
歴史でそういう事を学べることが非常に重要
今の世が、宗教で政治をしていた頃と同じだと気づける
各種メディアを用い、音と絵とストーリーを繰り返し刷り込めんで、
政治の望むように国民を操ってるんだから
642名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:39:13.78 ID:BWKSi1xV0
>>634

でも大学受験英語程度じゃ
大学でやる分厚い英書の専門書よむのに
苦労しまくりなんだよね。

ブランド大学のレベルって実は世間が思っている以上に高い。
講義レベルは決して低くないよ。
テキストを読みこなせるレベルの学部生って実は多くないんだよね。

高校の教科書の3倍くらいの厚さあつからね。大学は。
643名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:39:15.20 ID:WMvGAdbG0
237 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/11(土) 01:17:22.93 ID:9Gjlzquo0
>>230
E館とかN研とかねw


E館って何?英進館とかいう福岡の変な塾のことか?
ID:gV6Yc0G7Oの言う派閥って、東京標準や能開や四谷大塚とかの話だろ
644名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:39:20.19 ID:kHNQlMBC0
>>630
子供相手にジェネレーションギャップとか言ってんなよw
塾経営とか言ってるけど教育者としての自覚がないんじゃねーの?
645名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:39:32.82 ID:67cc0s660
>>630
そろそろ生徒にしてみりゃ、親くらいの世代にあたるんだなw

でもまあ、お前さんに見てもらっている生徒は幸せなんだろうなと思うよ
646名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:40:02.76 ID:Q46Tfq6SP
一流大学  ←秀才くん
二流大学  ←普通くん
専門学校  ←職人くん

オレが言いたいのは、アホな子にもアホが行くトコなりの学力が要るって事だよ。
秀才ばかりじゃなくてな。  うまく伝えられんけど
647名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:40:21.78 ID:O/Z3xaXd0
>>644
君のレスを読み返してみると内容が薄いねぇ…
648名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:40:42.25 ID:NCKVJ6Q00
>>619 I are でも大丈夫。ある意味、
そのあたりが英語習得の要の部分でもあるんで意外と不安な人は多い。
そして英語学習も一番つまらない頃。逆にそこを頑張ればいいだけ。
649名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:41:23.34 ID:lUa+zCfs0
俺は ID:kHNQlMBC0 に同意できるよ
650名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:41:28.86 ID:BWKSi1xV0
651名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:41:46.00 ID:PFgDaELC0
教育に金が掛かるから少子化が進むんだろうが
公教育だけで十分にしろや
652名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:41:50.01 ID:UFv5NJ6N0
>>630
今塾探し中の小学6年生の親としては
あなたのような講師にお願いしたいわ…
653名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:42:35.65 ID:gaR6thfx0
夜スペやれよ・・・
654名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:42:42.10 ID:nwnoKY4m0
>>431
「親の努力があれば」かな

小学生の頃はずっと横で見ててくれたし、中学の頃は夜遅く勉強してたらいつも寝るまで待っててくれた

両親はどっちも高卒で勉強はわからなかったみたいだけど、気持ちが嬉しくて頑張って勉強したなあ
655名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:42:48.75 ID:O/Z3xaXd0
>>645
個人塾はどこも一生懸命ですよ。
物量で大手に勝てないですから頑張って工夫するしかないんです。

私なんかはまだまだ新しいですが地元で長年生き残っている個人塾ってのは、
それなりの評価がなければ絶対に成り立たないはずですからね。

思わず熱く色々かいちゃいましたが、私などの意見が参考になってくれればうれしいです。
656名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:43:23.20 ID:u/MO6jy40
>>652
ドラゴン桜を漫喫で全完読破してから考えた方が良い
657名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:43:25.34 ID:Xcbv9Vnh0
塾にいい思い出がある親が多いんだろ
ああ、俺もある
暗くなった帰り道
あの子を送って行った
彼女の友達
翌日彼女にそのこと聞かれてドキドキw
658名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:44:28.21 ID:fCP4MScH0
今の塾って生徒を駅まで送ったりしてんだな。大変だな。
659名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:45:34.80 ID:WMvGAdbG0
ID:BWKSi1xV0

こいつの日本語力の悲惨さは特筆モノw
660名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:46:35.43 ID:BWKSi1xV0
高校時代の勉強方法についてなら塾とかいらないと思う。

駿台文庫 最強だと思うよ。あそこの本をやっておけば
馬鹿でも力つくよ。

基本は問題を解くことだと思う。
あと本の読み方についていうなら
速読法を身に着けること。これは大学にいって絶対役にたつ。

速読できない人は大学で絶対苦労する。
速読できれば楽勝のエンジョイ生活できる。

意外と大学で苦労してるよ、みんな。
大学で単位で苦労しているというと馬鹿にされるからいわないだけで
実際苦労している。慶應あたりも典型。単位落とす奴多いんだよなぁ。
661名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:46:50.06 ID:sJ5j7ECcO
>>643
英進館はラサール合格者一位だったような
東京標準無き今、英進館行く福岡の子供は多いですよ
662名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:46:50.94 ID:pw9co/xC0
>>646

分かるよw
教育終了後の数学力で

難関国立理系    8
難関国立文系    5
高専機電系上位層  7

位だからな。

しかも分野を絞れば 高専>>>>難関理系があって、
理工系だと、高専出身者が天才に思える(勘違いだがw)ことが多々ある。

ただやっぱり基礎性能だと
難関国立理系(理12)≧難関国立文系(文123)>地方帝大理工>早慶理工>駅弁理工>駅弁文系≧高専
だからな。要は、やらされる範囲が違う。
663名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:47:16.46 ID:n28essfa0
>>654
君の親の教育が完全に正解だと思う。

勉強はつまらなくても、人は人からの注目がある事は面白い。
それが勉強において一番重要な事だと思う。

664名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:47:23.55 ID:O/Z3xaXd0
>>652
中学入学前に入塾する事を強く勧めます。
よく中1になって少し様子を見て、中2の二学期くらいに成績が落ちてきた所で入塾してくる子が多いのですが、
その時には色々な問題が深刻になってきていて本人も塾側もけっこう頑張らないと上位に食い込めるように
なりません。

4月からの塾生は、最初の部分から完璧にその塾の色で指導していくので塾側としては非常に指導の
効率が上がります。

1学期中間試験、期末試験までは試験が簡単で差が広がりにくく、ともすると塾通いの子が負ける事も
ありますが少し長い目で見て、2学期に成績を維持できるかどうかに注目してみてください。
2学期末〜3学期末にかけて成績が崩れ落ちていく生徒は、何か問題を抱えた生徒です。
そこを直さない限り2年生以降必ず成績は低迷します。

ちょっとアドバイスです。
665 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/11(土) 03:47:30.27 ID:pPGo21mQ0
>>650
大学への数学、毎月買ってたわw
ただ、普通の進学校の教師に聞いても、答えられない問題ばかりなので
問題解いて郵送していた。

>>431
関関同立程度なら、時間半分でも全部解ける。
ちょっと前に不正事件が起こったけど、不正するくらいなら、解いて寝てたほうが良い。

繰り返すけど、何を求めているのか、どういう意図でこの問題を出しているか
を考え続ければ、簡単な問題が多い

何故、問1と問2を出したのか、問3は必ず前の2つに関連している。
666名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:48:11.96 ID:NCKVJ6Q00
美大での自分には関係ねえ。塾なんてしらね
美大出て一流企業の企画に採用って手もあるでよ。
自分そうだった。あーねむひ
667名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:48:51.37 ID:WMvGAdbG0
624 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 03:29:40.66 ID:O/Z3xaXd0 [47/50]
>>.623
慶応は小論文あるから丸暗記だけではちょっと・・・


★「小論文」試験だとさwww 小論文なんてスポーツ推薦入試でも課せられる。
要するに下駄を履かせるための試験
668名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:49:02.61 ID:BWKSi1xV0
>>659

でも受験の現代国語古文漢文だと
全国模試で抜群の偏差値だったよ。
というか全科目優秀だったけど。
669名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:49:43.47 ID:lUa+zCfs0
>>663
見られているとやる気出す、お前はすごいことに気づいたと思う
670名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:49:55.24 ID:a6fo86Yj0
>何を求めているのか、どういう意図でこの問題を出しているか

これ、小論にも当てはまるな。
ここでまずダメっていう子が多いんだ…。
671名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:50:24.55 ID:pw9co/xC0
ホリエとか和田秀樹が言いたいのは、

オチコボレの文3でも、地底理工や高専がやってること(のコアな知識体系)は、自力で
大分理解可能。彼らがやっていないことも当然理解可能。そして、教育という面でよい環
境で過ごした理工や高専は、良い教師がついてる状態ならよく学べるが、何も教えてくれ
ない環境ではやっぱり基礎性能のある東大の奴のが学習力で勝っちゃう。だから公務員や
大企業リーマンにならなかった東大卒にはチャンスがあるってことだと思うわ。
672名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:50:58.09 ID:kHNQlMBC0
>>658
そりゃ大事な金づるだからなw
公教育への不安感を煽ったり必死なんだよ。
673名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:51:38.49 ID:qA7fG7Pr0
フランス人「日本は昔、韓国を侵略してひどいことをしたと教わりました。」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16932668
674名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:52:06.86 ID:V8gCMHxE0
子供ができてしまうと支出が増える、支出を減らそうにもなかなか減らせない。
これは子供を作る前から容易に想像がつく。
だから俺は子供を作らない。そんなカネが続く時代じゃない。
子供も勉強して競争して空気読んで大学院出て、果たして仕事があるのかねぇ。
子供の教育にかかる費用>子供の生涯賃金、みたいな悲惨なケースも
十分ありうると見てる。
675名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:52:10.37 ID:n28essfa0
>>669
何だよ、褒められたからID辿ってみれば元同業者かよw

だろw
この簡単な理屈に、親はいつまでたっても気が付かない。
結局、親が子供に注目を払わないで子供が勉強できるようになるなんて都合のよい話はないんだよな。
まあ、たまになるけどw
676名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:52:11.88 ID:gV6Yc0G7O
>>667
元塾生だから言うが、小論文は作文じゃないぞ。
データを与えられて、そこから推測できる問題点と、適切な解決策を短く纏める類のモノで、国語の試験に近い。
677名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:53:31.20 ID:nwnoKY4m0
>>661
中学生の時、一週間だけ英進館いってあまりのガチっぷりに逃げ出したわw
夏期講習だったんだけど2週間目からの授業はサボって友達の家に隠れてた
678名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:53:47.70 ID:LaBzjQ7+0
小論文は「表題さんへのお手紙の返事」感覚で書くといいよ
自分が今興味持ってる事とどうにか絡ませて楽しく返事すんだよね

大抵受かるよw
679名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:53:52.79 ID:WMvGAdbG0
>>660
>駿台文庫 最強だと思うよ。あそこの本をやっておけば
>馬鹿でも力つくよ。

「駿台文庫」(笑)

>速読法を身に着けること。これは大学にいって絶対役にたつ。

「速読法」(笑)


ID:BWKSi1xV0 ←てめえで「馬鹿」だと書いてるように、このスレ一番のチエオクレっぽいなw
680名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:54:10.19 ID:BWKSi1xV0
自分が大事だと思うもの。

1そろばん

2速読法

3記憶法

1はともかく2・3は皆我流だよね。 この方法の会得が実は全体の99%だと思うよ。
これは塾で教えてないよね。

2・3を人に教わった人っている?
いくつかの本で速読法と記憶法読んだけど全部だめだったね。役にたったのは歴史年号のごろ合わせくらい。
681名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:54:38.14 ID:I4bkNld40
>>672
あなたのレスを読むとゆとりってとこに過剰反応してるっぽいな
別にゆとり世代でも平均レベルが低いだけで
あなた自身のレベルが高ければ気にしなくてもいいだろ
682名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:55:29.33 ID:lUa+zCfs0
>>675
まじですげーよ、2ちゃんに書くのが惜しいぐらい
実際俺は没頭タイプだけど、好きじゃない講義もあったんだよね
でも一番前の席に座って、先生が得意げに話して、うんうんと俺が聞いてるシチュエーションに、
情けない話だがおれ自身が勘違い気味に酔ってるような感覚で、
受講科目の中で最も高い成績をもらった

俺の体験でも納得できる
683名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:56:02.85 ID:gaR6thfx0
>>650
黒大数か?雑誌の方か?
684名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:56:25.98 ID:UFv5NJ6N0
>>656
メモった
読んでみる!返信ありがとう

>>664
なるほど…。
なら早く決めてしまうべきかな!

4月からと思って、1月辺りから資料みたりしていたら
もう2月になってしまった…

物覚えがいいので、できることの幅広げてあげたくて
塾に入れてあげようと思ってるんですが
体験にでも行って、本人に決めさせてみます
返信どうもありがとう!
685名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:57:00.23 ID:J72ecgX60
公費で塾に行かせるとかマジ勘弁してくれ
686名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:57:26.97 ID:PY2fYpwx0
>>666
美大とか芸大も画塾に行かないとダメでしょ
687名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:57:55.31 ID:BWKSi1xV0
小論文は得意だったけど受験に課す内容ではないと思う。

論文試験ならともかく、小論文だしね。不確定要素が大きすぎて、受験に不向きすぎる。
それでも2科目入試+小論文と3科目なら、前者のほうが、圧倒的に受験勉強時間が少なくてすむ。
688 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/11(土) 03:57:56.71 ID:pPGo21mQ0
勉強を好きになるというか、集中してどれだけ出来るか・・・が鍵だと思う。

オレは小さいとき、パズルばかり解いていた。
クロスワードパズルや数独みたいなモノ。
一旦解き始めたら、3時間はやめられない。気が付いたら3時間たってた。
飯も食わずにパズルしているオレに心配して、強制的にメシの時間にしたくらい。

勉強が苦にならないというか、オレにしてみればパズル感覚なんだろうなと。
689名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:58:46.80 ID:n28essfa0
>>680
俺が、勉強で大切だと思うもの。

1.監視する人。
  監視する人が居る場合、遊ぶより勉強する方が楽だとだから、勉強する。 

2.分からない所を教えてくれる人。
  分からない所があると集中力も気力も切れる。
  所詮子供の集中力なんてそんなもの。

3.テキストから、覚えるところを絞ってくれる人。
  塾の役目は、おそらくこれだけ。
  勉強量が減る上に、点数につながる。


こんな感じ。
この3つがそろえば結構な所まで行く。
690名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:59:47.89 ID:929oN0Ho0
格差拡大再生産
691名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:00:05.43 ID:v+bURTaj0
分析して何かを見いだす力はパズルとはちょっと方向性が違うよね
692名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:00:14.97 ID:WMvGAdbG0
>>676
>小論文は作文じゃないぞ。

だから怖いんだわ。小論文指導をしている輩には、樋口裕一のような阿呆や、
全共闘崩れとかの廃人サヨク系が多い。
「一方的な価値観」で高校生や受験生をマインドコントロールしている。

小論文試験を課す大学は有害。一切受験する必要なし

693名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:00:55.66 ID:kHNQlMBC0
>>681
ゆとりってトコじゃなくて
ゆとり世代が〜とか言ってる塾経営者に意見してんだよ?
生徒は毎年違うし一人一人も違うってのに、そんなこと言ってる塾に子供預けんのか?って。
大手進学塾ならまだしも、小さいトコに期待してんのは少人数とか一対一とかじゃねぇの?
694名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:02:01.69 ID:n28essfa0
>>682
書いても問題ないだろw
一流大学行く奴の親は、昔からやってるってデータ出てるし、
やろうと思っても「自分がナイターみてビール飲む方が親が大事だから」絶対に実行しないしw

実はこれ医学的にも解明されてるしな。

695名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:02:27.70 ID:lUa+zCfs0
>>691
何かを見出す喜び = パズルを解く喜び + パズルのピース
パズルのピース = 記憶・経験・知識
696名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:02:51.68 ID:/KmZPuaR0
400は低所得だね…
697名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:03:17.27 ID:v+bURTaj0
ほんの少しくらいなら金を払ってもいいからレポートや小論文の添削指導をしてくれるとこないでしょうかねえ
学生のバイトでもいいから
698名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:04:24.15 ID:gV6Yc0G7O
>>692
上司からさ、この資料まとめて会議のレジュメ作っといて〜

って言われてなんぼ作れるか、みたいな問題に思想の入り込む余地は無いと思うけど…

小論文指導教官が気持ち悪いのは確かだけど、小論文はだいたいの大学が後期で出してるよ。
699名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:04:43.21 ID:lUa+zCfs0
>>694
まじか
俺が不勉強だったわw
でもお前から学べて俺はラッキーだ

一応きちんと言うと、俺が塾講師をやってたのは何年も前の話
今は同業者じゃないよ
700名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:04:55.33 ID:0mBmlRMT0
>>685
橋下の悪口はそこまでにしといたれw
701名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:05:16.69 ID:BWKSi1xV0
>>683

勿論東京出版社

ここの本はつんでおくだけでありがたい感じしないか?
綺麗だし。

>>689

受験で大事なのは、まずは絞り込みだと思う。
つまり帰納法。
これができないと演繹ができない。

大抵の人は範囲を広げるだけで絞り込みができなくて
オーバーフローする。
702名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:05:20.50 ID:Eu0GX6Ob0
生まれながらの富野の差で将来まで固定されそうな悪夢の世の中だしな
学力だけが這い上がる手段

となれば借金してでも子供のために勉強させたいよな

まったくどこの発展途上国だよ今の日本は
703名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:06:26.66 ID:gaR6thfx0
>>696
その中から17万だから厳しいとおもう
704名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:06:55.46 ID:v+bURTaj0
高校の国語は古文と漢文を別教科にして討論とレポート作成をメインにするべきだと思うなあ
705名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:07:12.72 ID:u/MO6jy40
頭の良いやつかは面接では判断不可、なので頭の良いやつの実績がある有名大から、となる
親の最終地点は子供が就職して自立する事であるなら、ここに絞るべき
で、有名大に入るにはどうしたらいいか?
有名高校に入ればいい
高校大学が第一目的地であり、学校の授業に着いていけないから塾に行く
なんて発想が既に的外れ、この事を理解していない親は多い
塾側も小学生から高校受験を目的にやるところと、学校の授業のサポート的な内容のところがあるのがミソ
この判断を誤ると子供の人生はコケる
しかし、この二つを見極めるのは、ある程度頭の良い親じゃないと判断できない
底辺が底辺を抜けれない理由はそこで有り、金をかければ良いとこ行けるって発想がダメすぎる
706名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:08:39.53 ID:gaR6thfx0
>>701
あれの解答で答案の書き方を勉強しますた
707名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:09:03.14 ID:n28essfa0
>>699
いや、俺も元だから、実は同業者ってわけでもないんだw

俺の今の本業は、子供向けの媒体の作家やってるw
(作家になる前に会社辞めた期間と大学の時に塾講師やら家庭教師やらで食いつないでた。)

だから、面白さとか興味を引くってことが本業だから、
教師などが「授業を面白くして、子供に自主的に勉強させる」とか言ってるのを聞くと。。
「何言ってんだよ、漫画だって読ませるの大変なのに、そんな事簡単にできるかよボケ」
って思うだよね。無理だっていうの経験上知ってる。

708名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:09:20.76 ID:lUa+zCfs0
>>705
頭の良し悪しだけで採否が決まるのならそれでいいけどな
それ以外に必要なものが仕事には沢山ある
709名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:09:27.99 ID:BWKSi1xV0
>>692
慶應は選別思想だからね。

まさに集約の論理の大学。

演繹より集約が大学の学風。
慶應の教授の書いた本と東大の教授の書いた本を比較すると
とにかく、印象が違うからみてみるといい。
勿論教授の出身校は母校でないといけないけどね。
710名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:11:28.86 ID:v+bURTaj0
演繹とか帰納とか
言葉の意味を分かったうえで使ってんのかな
711名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:13:07.06 ID:nwnoKY4m0
俺(21才)が小学生の低学年の時は
・学校で宿題が出たら親に何時までにやるか報告する
・毎日、音読と漢字計算ドリルは手を付ける

これくらいの決まりしかなくて後はたくさん飯くえとかたくさん遊べとかしか言われなかった
今の子供はもうこんな感じの教育はされてないのかな?
塾とか普通にいってるみたいでビックリしたわ

10年前と比べて小学生でも求められる学力のレベルが上がってきてるの??
712名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:13:18.35 ID:J72ecgX60
>>700
東京もいつの間にかやってるんだよ。自治体の長なら、まず公教育を充実させろと思うんだが
713名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:13:32.93 ID:lRsFNy4s0
塾とか行ったことないけど国立大学入れたぞ
714名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:14:26.57 ID:f6s3U3Aq0
世の中バカってのは天才見つけるのと同じ位難しい

子供が好きなものやらせるのが一番だよな
715名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:14:39.13 ID:jwuEeGx40
塾なんて行かなくたって、地方公立ぐらいは余裕だろ。
むしろ、下手に勉強して大学で格差で嫌な思いするより
地方公立あたりを狙ったほうがいいぜ。
716名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:14:44.49 ID:3mTFpft50
中学の頃は進研ゼミのみで地区で一番の高校に合格したが何か?
塾なんて行く必要を全く感じない
717名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:14:44.95 ID:pw9co/xC0
で、一応言っておくと、

日本の金持ちが住んでる場所のことだ。
公立高校で、東大とかにポツポツとおる高校のわりとすぐ近くに金持ちは集まって
住んでいる。もちろん電車を使えば片道1時間以内で、医学部医学科わんさかとお
る中高一貫進学校のある場所でね。

教育は大切だが、同じ成果を出すなら、安いほうがいいのは当然金持ちは知っている
ということ。

718名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:14:44.96 ID:BWKSi1xV0
慶應の小論文についていうと、
慶應は最初から結論ありきの学風なんだよね。

だからいい小論文と悪い小論文は決まってる。
2分法できまる。

逡巡とか曖昧さを嫌うのが慶應。あくまでも中庸が基本。
だからそれからはずれた小論文は過激な人間として学風に合わないから
落とす。
719名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:14:51.72 ID:HJ5xt3dc0
小学生の中学受験は子供の人生が180度変わる
720名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:14:54.15 ID:Ry5Q5A6IO
>>654
ええはなしや
721名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:14:56.59 ID:kHNQlMBC0
>>711
地域と家庭によると思うぞ。
722名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:14:56.70 ID:u/MO6jy40
>>708
中小ならな
大きいところは現場なんて放置で、人事部が撮るんだよ
大学行って中小行きたいならとめやしないが
人事部はどこで評価されるか?と言ったらとった人材だろ
地元公立校卒と、有名大卒きたらどっちとるかって話にまでさかのぼって考えれば簡単だろ
同じ土俵にすら上がれないんだよ、ただでさえ新卒余ってるし
723名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:14:57.41 ID:lUa+zCfs0
>>707
>だから、面白さとか興味を引くってことが本業だから、
うはwwお前最高ww
俺はゲーム会社を立ち上げようと活動をやってたけど若い頃には達成できず
今はweb関係の仕事に落ち着いた、まだまだおわらんよw
俺ら似てるんだわ
724 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/11(土) 04:15:00.38 ID:pPGo21mQ0
最後にいうなら、間違え帳を作ったことかな

何の情報が足りなくて、何故間違ったのか、を書く。
教科書のどこに書いてあるのか、書いてないのか。
何回か見直して、覚えたら消す。覚えるまで見直す。

そうやって勉強を「工夫」する術を友達から覚える。
良い高校というのは、友達の意識が高い。
アホな高校は、何もしていない。

アホな高校に入ってしまったとしても、そういう意識をすれば
どれだけでも良い大学へ行ける。
725名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:15:31.96 ID:gaR6thfx0
中学入試が普通にある地方とあんまり一般的じゃない地方では
塾への依存度も違うと思うけどね
726名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:16:48.35 ID:v+bURTaj0
好きなものに手を着けたときにそのやる気をつぶさなけりゃいんじゃね
やる気というのは育てりゃ大きくなるもんだ
芽が出る度に「そっちに芽を出してどうする」と摘んでいけばそのうち枯れる
727名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:17:28.17 ID:lUa+zCfs0
>>714
聖徳太子は適材適所、言ってたなw
728名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:17:48.27 ID:+ZiQW0jY0
>>711
ていうか、小学校での授業が崩壊してる。
ウチの地元だけかも知れないけど。
まともに学ばせたいと思うとそうするしかなかった。
どうにか私立中学へ入れて、やっとまともに授業を受けられる環境になった。

綺麗事を言う奴もいるけど、俺は自分の子を、授業中椅子に座っていることも出来ない子供たちと、
中学以降も一緒に学ばせるという選択肢は無かった。
729名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:18:50.47 ID:HJ5xt3dc0
>>711
10年前に中学受験したが普通に平日夜10時まで、土日は模試に追われていた。
公立小学校のカリキュラムじゃ求められるレベルは低下してるけどな、中学受験は年々激化して行ってるよ。
730名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:19:02.42 ID:v+bURTaj0
小論文ってのは何を言っているかじゃなくて言いたいことがきちんと伝わるかが重要なんじゃねえの?
731名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:19:17.21 ID:u/MO6jy40
>>725
まあそれは有るが中学受験はさせた方が良い
敗北を知る事で世界の広さを知って、今度は負けない、次の高校受験では勝つという、明確な目標が出来るからな
受験料数千円で得られる体験の中では極上の知識だろ
732名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:19:32.38 ID:0wNbXaRo0
やみくもに塾に入れるのはどうかと思うがね…
その子が何がわからないか、とか何に苦手意識を持ってるかとか、
逆に何に興味があるかとかは一番一緒にいる親がわかってると思うんだが
成績悪いからって塾に通わせるんじゃなくて、まず基本的な会話からして欲しい
733名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:19:54.59 ID:lUa+zCfs0
>>726
具体的には、やる気をそぐ原因を取り除くんだよ
生理的なものもあるし、無意識的なものもある
734名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:19:59.83 ID:J72ecgX60
>>728
そういう中で育つから逞しくもなるし
世の中にはいろんなヤツがいるんだとトレーニングができる
ひ弱なガキの量産は勘弁な
735名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:20:31.89 ID:vS/dUdEbI
>>714
勉強くらいしか取り柄のない子供が多いのさ。
736名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:21:31.78 ID:+ZiQW0jY0
>>734
いや、そういう落ち着きのない子供たちはスポーツも弱いよ。
737名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:21:58.55 ID:v+bURTaj0
勉学の目的を勝ちだの負けだのと教え込んでたら子供の性根がゆがむよ
738名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:22:01.71 ID:gV6Yc0G7O
>>730
事実と私情をごちゃまぜにせずに、事実→考察→提案→結末の順で正確に書けるかだけだと思う。
739名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:22:10.47 ID:0wNbXaRo0
>>734
学級崩壊はホント洒落にならんよ
情操面にも影響出るし
よっぽどベテランの先生じゃないと無理
740名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:22:28.37 ID:E2vvFFwtO
流れぶったぎるかもしれないけど、今の学校教育じゃ上位校に行こうとしても無理だと思う。
ここの人達は、『本人にやる気がないから』『中卒で手に職つけろ』になるかもしれんが、公立の教育は正直、死んでると思う。
上位校に行くにはよっぽど地頭が良くない限り塾に行かないと無理だ
741名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:23:22.43 ID:fLpE4gja0
落ち着かない子ってADHDかな?
742名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:23:37.86 ID:pw9co/xC0
>>725

前者  著名お受験校小4,5から 通信教育中1から 鉄駿台等、高1から 
後者  高2から個別指導 3から通信教育

ほいw上は理3京医や地域によっては名医とか駅弁医医へ高い割合で。
もちろん理12文12もいる。文3はすくねえw
一般的に医学部医学科を選ぶ比率が非常にたかい。関東だけは、医医より
東大を選ぶ。(てか最近はほとんどの国医より東大非医がムズカシイ)

後者は中学の友達の8割は非普通科へ。100人に1、2人、東京一工国医へ。
理3京医はゼロ。宮廷医医は少ない。低所得県なら駅弁医医が多く、高所得県
は旧帝理工が多く、高学力者は医医より東京一工を選ぶ率が高い。
743名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:23:51.44 ID:BJkRX7dP0
こういうのはしっかりした先生から学ばないと
時間の無駄なんだよな、本当に。

小学校時代、四六時中塾に行ってるキチガイみたいな人いたよ。
「勉強してる俺、すごい」って思ってる感じだった。
でも高校で伸び悩んでたからちょっとかわいそうだったけどね。
744名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:23:54.77 ID:kHNQlMBC0
>>736
>>734は、そういう雑音の多いトコで育てば君の子供が逞しくなる、って言ってんじゃないかな。
世の中雑音ばかりなんだしさ。
745名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:24:10.47 ID:lUa+zCfs0
>>737
同意
746名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:24:10.83 ID:BWKSi1xV0
>>729
ちょっと疑問なんだけど中学受験でそこまでやると
大学いった時点で、力って伸びるの?

大学でやる教育って高校までの教育と全然違うからね。
まずテキストを自分で読めないとどうしようもない。
それから講義をノートでとることが重要とかね。

受験勉強の一番の弊害は、精読ばっかりやるものだから
分厚い本を読めなくなることなんだよね。大学の本は1000ページ近くの本もあるし
最低でも500ページの本は1年でさらりと読み切れてないと駄目なんだけど、
実際には、たいていの学部生がテキストなんて本当に読んでいない。
さぼってるとか遊んでいるとかよくいうけど、実際には、本を読めないのが大部分というのが実態なんだわ。
だから、遊んでいるという表現。実際には、家でごろごろしているだけだ。
747名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:24:27.36 ID:PTmVxyNr0
>>734
言ってる事甘すぎ
ていうかどこの世界みてものいってんだよ
意識レベルが低い中にいれば自分もそれに慣れてそれ相応になる
君親の年収、学力と子どもの学力に相関がある事も知らないんでしょ。
もっといえば格差固定。
君の言ってる事は理想論かそれ以下だよ
748名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:24:34.38 ID:v+bURTaj0
>>738
なるほど
749名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:24:47.07 ID:HJ5xt3dc0
>>734
勉強ができる奴の中で本当にできる奴はスポーツは大概こなす
できる奴にも要領の悪いのがいてだな、逆も然りと言うところだ
750名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:24:56.26 ID:n28essfa0
>>723
マジで、似てるww

さっきは濁したが、漫画のシナリオ書いてるが実はゲームのシナリオも視野に入れたことある。
元々会社員だったんで、実力だけに頼って生きるよりそっちの方が楽そうに見えたw
ゲームシナリオで仕事貰うよりも、優秀な絵描き探して漫画書いた方が金になる事に気が付いて
そっちの方に力入れてデビューしたけどね。

webとは、隣の隣の業種だな。
まあ、何かの時は声かけてくれw
751名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:26:10.56 ID:YHdGr4xq0
低所得層ですら学校教育を見限っている現実
752名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:26:12.38 ID:45HElQyI0
日本の受験社会はなんとかすべきです
本当にくだらない
753名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:26:21.00 ID:nTNFlpOF0
子供の躾が出来ないアホな親に限って先生が子供を叱ると文句言いに来るからな
なるべくしてなってる気がする
でもそんなのが中学、高校と上がり大量に社会に出てくる現在の世の中終わってるな
754名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:26:26.89 ID:J72ecgX60
>>736
何言ってんのか理解不能。世の中には変なヤツが一杯いるから早めに慣れろと
>>739
ウチのクソガキはガキらしく育ってて
学校にもさほど問題はないようだが
学級崩壊って完全な無秩序?
>>747
うわー。選民かよオマエ。内実の伴わないエリート意識ほど意味なく醜いものはない
755名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:26:40.89 ID:WNWmGxCmO
日本は資源が無いんだから馬鹿量産するより
少しでも平均より高い学力の人間を育てるべきだろ
天才でなくてもいい(つかそんなのポンポン生まれない)
少なくとも「日本人の学力が国際平均以上」である事は大事だよ
756名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:26:46.09 ID:BWKSi1xV0
>>730
文学的発想とか哲学的発想とは逆といっていいよね。
逡巡とか迷い、あるいは神経症的なこだわりとか、そういうものが
昇華されていくのが芸術とか哲学だから。

慶應に文学部あるのが不思議でしょうがない。最も文学から遠い存在が慶應義塾だから。
慶應理財は慶應の基本精神。
757名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:26:58.62 ID:+ZiQW0jY0
>>744
それは解るが、授業中物や奇声が飛び交い、勝手の廊下を歩き回る子供を教師が無視し、
勉強がしたい物は参考書や塾のテキストをひたすら勝手に解いているカオスな現状を目にしたらそうも言っておれんよ。
子供の怪我も茶飯事だったしね。
758名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:27:01.44 ID:f6s3U3Aq0
>>740

そういう奴が行くから上位なんじゃ?
小さいうちは宿題 復習 授業にでる
これだけで十分だと思うな
759名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:27:17.03 ID:2FBxB9z2O
金はあったかもだが超ド田舎育ちで塾予備校行ったことない
760名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:28:01.30 ID:u/MO6jy40
>>755
日本で一番売れた同人誌にも似たような事書いてあったな
福沢諭吉はマジで偉大すぎるな
761名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:28:56.88 ID:v+bURTaj0
俺は福沢諭吉よりも橋本左内の方が好きだな
762名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:29:08.32 ID:pw9co/xC0
>>746

中受をやってる層は学力が伸びる伸びないということより
医学部医学科に入れるか入れないかを気にしてる層が多いと思われる。
金になる分野に食い込めるかどうかということ。
763名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:29:22.48 ID:J72ecgX60
まあなんとなくわかったよ
親の方が価値を一元化したがってるってことね
オレは間違ってると思うよ
みんなの子供がスクスク育ちますように。オヤチュミ
764 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/11(土) 04:29:40.12 ID:pPGo21mQ0
まぁ、大学って高校の時に予想していたほど、レベルが高いとは思わなかった。
どっちかといえば、高校の延長みたいなもんで・・・まぁ、高校の時に、大学の生協行って、大学の教科書を買っていたからかもしれん。

大学で学んだことは、つまらんことでもしなきゃいけないことが多々あることと
日本の色んなところから人が来るので、色んな人がいるんだなと。
あと、本当の金持ちっているんだな・・・とw
免許取ったばかりの若葉をベンツにつける奴がいるんだなとw
765名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:29:47.03 ID:Nf8rrCxm0
>>516
>年収四百万以上が八割か。
>不景気なのが不思議だ。

それ以下は結婚すら難しい
766名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:30:02.58 ID:HJ5xt3dc0
>>746
医学部生の様な学習や生活を中高でするから大学行くと天才扱い
それが灘や開成の様な学校でしょうよ。
受験勉強の弊害なんて語り出す甘ちゃんにはわからないかもしれないが、受験の様な思考の読み方が出来ないと本なんて読めないんだよ。
767名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:30:03.20 ID:0wNbXaRo0
>>754
勉強どころか、登下校の班すら定時に学校にたどり着けないでござるw
768名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:30:06.71 ID:ht0rPjrI0
子どもの勉強なんか親が教えろよ
大学生の塾講師なんかよりも、俺のほうが勉強出来るわ
769名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:30:34.47 ID:kHNQlMBC0
>>757
勉強がしたいノが自主的に勉強してるなら、いいことじゃないか?
低レベルな連中とは違う学校にいこうと自主的に私立受験したりする訳だろ?

人に言われて受験するより逞しくていいじゃない。
770名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:31:56.62 ID:WNWmGxCmO
>>749
君は単に
・勉強もスポーツも得意
・勉強は得意だがスポーツは苦手
・勉強は苦手だがスポーツは得意
・勉強もスポーツも苦手

と4パターン存在するという当たり前の事を言ってるだけだwそらそうだろw
771名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:32:21.63 ID:iPMQivlN0
知能の大半は遺伝だからなあ
塾とか行けば少しは成績が上がるよ。
でもFランがEランやDランになっても意味ないと思うんだ。
早くから修行の道に入って職人になる方がよほど建設的だと思うんだけど。
772 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/11(土) 04:32:26.25 ID:pPGo21mQ0
本題に戻るのなら、まず、子供の部屋にTVを置いたら負け。
773名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:32:46.58 ID:PTmVxyNr0
>>754
選民wwwwww
あんたテレビの見すぎだよ
ていうか大学どこ出てどこに就職したかである程度の人生決まるってのは君も知ってるはずだけど
ごく一部の例外を持っていうのは全くナンセンス
統計としてそれらがちゃんと出ていてそれを親も知っているから学費に投資してんだよ
これは世界共通
今後は外国人とも競争しないといけないからなおさらだ

774名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:32:51.60 ID:HJ5xt3dc0
公立の学校は遊びに行くところだと割り切ってるから学校じゃテキストはやらないよ
775名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:33:20.57 ID:v+bURTaj0
運動能力は遺伝に因るところが大きいが勉強の成績はあまり遺伝は関係がない
776名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:33:25.25 ID:jFFrq7HF0
父 : エアコン取り付け屋

母 : 保母さん


長男 : 県立相模原高校 → 東京都立大 → 大林組

俺   : 国大横浜 → 東京大学 → 日本銀行

父親は夏に大忙しの職業。夏以外は家でぐーたらして、パチンコに
競馬w

兄も俺も家の経済状況知ってたから、国公立選んだ。
777名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:33:56.32 ID:u/MO6jy40
>>757
そう言うのは隔離でいいよ、施設行き
呼吸困難が普通学校いくって話あったか、あれも大概
学校で大多数を占める普通に勉強してる子供たちが可哀想なだけだ
義務教育だが、学校がどういう事をする所か?から始めないと行けないと
アスペとか障害持ちは専門の学校に隔離
医者わいるわバリアフリーだわ給食にまで行き届いてるし
普通学校は勉強できる空間を作るために例外排除に務め路よ
778名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:34:45.57 ID:BWKSi1xV0
>>762
うん、まあそうなんだろうけど
中学受験で苦労している程度だと医学部いっても苦労すると思う。
医学部はどんどん内容が高度になって、テキストも厚くなっている。
医学部は実は、物理数学の得意な人がくるところではなくて
記憶が得意な人でないときついところだし
本も早く読めないときついんだよね。

中学高校の受験技術って大学に入った場合、ほとんど通用しないと思う。
自分自身、勉強方法を一変させたしね。楽に簡単に専門的な本読めないと
通用しないよ。大学では。
779名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:35:09.71 ID:n28essfa0
>>775
完全に遺伝。
特に母親見れば、子供の頭の程度わかる。
780名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:35:46.42 ID:oSwFocbs0
>>768
俺塾の先生してたけどさ、親が大学教授とか言う子も塾くるんだわ。
頭のいい親は、自分の子どもが、教えてもできないという事実と向き合えなくてイライラするらしい。
だから他人に任せたいと思うようだ。
一理あると思う。
781名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:35:47.32 ID:KpOaOxRS0
>>666
美大の方が独学は無理だと、美大コースの予備校行って美大落ちて
独学で早慶入った自分が言ってみる。
美大芸大の方が独学で対策できるだけの方法がそこらに無いんだもん。
782名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:35:54.72 ID:HJ5xt3dc0
遺伝好きが、自己主張し始めた所悪いが、大学受験レベルで遺伝は関係ない
学問じゃないからな
783名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:36:43.82 ID:pw9co/xC0
>>776

神奈川みたいな金持ち県だと
医医より東大一工がおおいでそw

784名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:36:47.62 ID:0wNbXaRo0
>>771
もっと専門学校から就職までのパイプを強くするべきだと思う
後、必要なら社会に出てからでも大学で学べるようなシステムもかな
博士とかだと普通なんだけどね…
785名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:36:51.92 ID:lRsFNy4s0
>>776
親父さんはもうお金に困ることはないからニヤニヤしてるんだろうな
786名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:37:05.96 ID:v+bURTaj0
>>779
それは躾とか生活習慣の影響だから遺伝子とは別
787名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:37:08.22 ID:45HElQyI0
>>782
確かにね。あの程度じゃ関係ないだろうな
ミスしないで早く解けば受かるんだから
788名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:37:55.02 ID:BJkRX7dP0
>>764
金持ちは一杯いるなw
バブル期にバイトして生活費稼いでた学生は少なかったよ。
バブル期じゃなければ中央の大学にすら出てこれなかったろうが。
だから、サークルも出ろ出ろっていう所じゃ付き合えんかったなw

そんな私ですが、バイトしながら超優秀な成績で卒業、
金持ちの外資系の会社で原始人の日本人をたくさん見た後、
日本企業で世界初の仕事に関係し、原始人とサルをたくさん見た後、
掲示板の投稿が元で日本国の日本企業と朝鮮人に迫害されてつぶされました。

さっさと米国に出してもらえません?w
もう原始人はうんざりっすw
789名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:37:59.59 ID:gV6Yc0G7O
>>782
学問じゃなく、新情報の取り込みに対する耐性勝負なところはあるわな
790名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:38:00.97 ID:HPPBM4jgP
>>3
やっぱ無理だよね勉強する気が無くても高校大学に行っちゃうシステムでは
就職は大変だから、大学では頑張って上位に居ないとちょっと無理じゃないですか?w
791名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:38:27.00 ID:HJ5xt3dc0
>>778
一変なんて大げさ
自分が間違った方法論で大学に言ったからって万人に押し付けるというのは
792名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:38:37.90 ID:PTmVxyNr0
ていうか遺伝より環境じゃない
こんな事当たり前だと思うけど
793名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:39:14.52 ID:iPMQivlN0
>>782
自分の遺伝的な知能より上の大学へガリ勉で無理して入った奴は
逆に悲惨になるから遺伝に逆らうなって言ってるんだよw
794名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:39:25.75 ID:0wNbXaRo0
>>779
遺伝関係ないよ
うちの母ちゃん超お馬鹿さんだもんw
795名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:39:45.88 ID:n28essfa0
確かに、受験レベルではあまり遺伝は関係ないわ>医学部とか以外


>>786
だが、幼児教育の現場とか見たことあるか?
全然素質が違うのが分かるぞ。
頭の良し悪しは完全に遺伝だ。

その頭の良さを、勉強に利用してる子供も多数いるから、
まあ多少は遺伝受験に関係してるんじゃねぇの?
796名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:40:08.14 ID:jFFrq7HF0
>>785
兄貴が父に 『家建ててやる』って言っても、断るんだよ。

正月に俺が、父親にお年玉あげようとしても、『バカヤローお前。生意気だ!』って
受け取らないんだよ。
797名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:41:03.34 ID:+ZiQW0jY0
>>769
六年生の教室で3-4年生のカリキュラムなんだから、誰も先生の話を聞いていない。
であれば、初めからクラスを分けた方が良いと思ったな。
勉強したくない子供なんて俺の時代にだっていくらでもいたが、

椅子に座っていることさえ出来ない
先生を突き飛ばす
先生を無視して勝手に走り回る
授業中ずっと後ろを向いたまま
授業中物を投げる

こういうのは勉強が出来るか否か以前の、人間としての「しつけ」だと思うのよね。

>>774
先生自身がそういう認識なのには驚いたよ。
だから自分の子供は私立中学へ入れてるんだって本人がいっていた。

>>777
結局これって社会の縮図でさ、悪平等なんだよ。
なんでも出来の悪い方に合わせるんだ。
その方が苦情に追われなくて楽だから。
798名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:41:05.89 ID:HJ5xt3dc0
>>793
ガリ勉もクソもない
大学受験でガリ勉しない人口なんて理3まで見たって1桁いるかいないか
アホらしい幻想を抱いてるのね
ガリ勉の程度がわからないから何とも言えないけど
799名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:41:09.76 ID:PTmVxyNr0
>掲示板の投稿が元で日本国の日本企業と朝鮮人に迫害されてつぶされました。

ださすぎ
原始人以下じゃん
800名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:41:21.34 ID:lUa+zCfs0
競争は学習方法の1つに過ぎん
社会の発展でも同じ
ましてや目標が用意されているのなら、学習そのものが手段に成り下がるんだから
801 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/11(土) 04:41:21.58 ID:pPGo21mQ0
塾って、勉強する集中力が無い子が行くところでしょ。

あと、時間が決まっているので、子供に説得しやすい。
子供が自発的に時間を決めて、勉強できるのなら、塾はいらない。
普通の子は、自分で自分を制することが出来ないから。

最後にいうなら、友達との差を知ることが出来ることかな。
うーん、普通なら塾へ行くほうが得かな?
802名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:41:36.75 ID:WNWmGxCmO
>>764
二流以下、特に文系に行くとそういう感想になるだろうな
本当の学問は二流や文系では習えないよ
803名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:41:51.14 ID:v+bURTaj0
双子を使った研究で遺伝はあまり関係なさげだそうだから
特に数学は全然関係がない
804名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:42:40.72 ID:a6fo86Yj0
>>796
いいお父さんだなあ。一本筋が通ってそうだ。
805名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:43:05.34 ID:KvfEFe/y0
まあ、教育熱心なのはいいが
実社会で戦力になる人間育ててくれ
記憶力ばっかりじゃ使い物にならんわ
806名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:43:51.46 ID:BWKSi1xV0
>>780

親の教育が高いと違うよ。
本の読み方、勉強にしかた
そういう技術を修得していて、
それを継承すればいい。
一子相伝のスキルがある一族なんかもあるかもね。

>>791
でもね、全国レベルで名前がでるレベルだったけど
大学でそのまま使える勉強とは全く違うと思ったけどね。
中学高校大学受験と、大学の単位試験の勉強方法は相当違うし、資格系の試験勉強も違う。
延長上には必ずしもないと思うな。あなたは高校時代の勉強方法のまま大学過ごしたの?
807名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:44:13.32 ID:v+bURTaj0
健康で真面目で働き者で正直で親切に育てばそれでいいじゃないの
808名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:44:37.10 ID:lRsFNy4s0
>>796
親父アホだなw
809名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:45:37.04 ID:pw9co/xC0
ガリベン批判程するヤツほど散臭いものはない。

ガリベンを批判刷るやつが、
ファッションについてはガリベンしてたり
食べ物についてはガリベンしてたり
ステマ工作のやり方はガリベンしてたりするからなw
810名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:46:18.72 ID:+SvkSDbu0
>>19
日教組が左翼化せず、小選挙区で稲田を選出する素晴らしく保守精神のある県だよね。公教育もまともなんだろうな。
811名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:46:27.18 ID:BJkRX7dP0
>>799
てめえらのようなストーカー集団から言われたくねえんだよ。
ヒトの人生平気でつぶすだけならともかく、自殺に追い込むわ、殺すわ、
それで高IQきどんなよ、朝鮮人が。
812名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:46:37.02 ID:iPMQivlN0
>>798
幻想じゃないよ。
自分が見てきた現実。
高校だろうと大学だとうと会社だろうと無理して
自分の持ってるポテンシャルより上に入った人は
ずっと苦労し続ける。
環境に恵まれずに自分の才能より底辺へ行っちゃった人も苦労するけどな。
人間には、もって生まれた遺伝的な能力があるんだよ。
勉強とか頭使う能力が無ければ、さっさと自分に向いた
手に職をつける方がよほど幸せな人生を送れる。
813名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:46:48.35 ID:GMUOiknG0

年代別個人金融資産
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8% ★
70代 27.1% ★
ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/sisan.jpg

児童虐待推移 ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/jidougyakutai.JPG

社会保障給付費:過去最高99兆8507億円 09年度 http://sky.geocities.jp/aoshi0707/shakaihoshou.txt
★毎年既得権の如く100兆円が浪費されてる現実


結婚すら諦めてる団塊Jrとしてはおまいらこんな話題興味あるの?としか思わないのだがw
まあ仮に結婚して子供できたら俺も自分で教える派かな(中学の勉強までだけどw
814名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:46:50.76 ID:v+bURTaj0
勉強が楽しい時期ってあるやん
815名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:46:55.74 ID:n28essfa0
>>807
>健康で真面目で働き者で正直で親切に育てばそれでいいじゃないの

・健康には金がかかる。
・真面目に働くには、真面目に働くに値する仕事が必要。
・正直に生きるには、正直に生きて損しても、びくともしない安定収入が必要。
・親切に生きるには、余裕が必要。

まあ、結局は学歴や年収が必要なんじゃね?
816名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:47:06.53 ID:fLpE4gja0
クラスにアスペの奴がいて最悪だったわ。
817名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:47:48.48 ID:kHNQlMBC0
>>809
ガリ勉ってのは「学校の勉強だけ」やってる奴の事だろ?
818名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:48:08.50 ID:pw9co/xC0
>>816

下手するとアスペの奴は一般人より一桁多く稼ぐようになるからな^^;
819名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:48:46.44 ID:Ry5Q5A6IO
>>779
X遺伝子が関係するなんて(夢の無い)話もあったな
超女性(XXX)は知能が高いらしいし
820名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:48:56.68 ID:KvfEFe/y0
>>815
オマエの心は貧しすぎると思うぞw
821名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:49:11.38 ID:p0KHfcrU0
突然変異って言うのがあってだな・・・・・・
馬鹿が必ずしも馬鹿を生むとは限らない
822名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:49:18.54 ID:lUa+zCfs0
>>814
今の俺らだよ
楽しく勉強してるだろ?
823名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:49:32.21 ID:PTmVxyNr0
>>811
お前病気だろ
ていうかそもそも掲示板の書き込みが原因で左遷とか小中レベルの失態犯してんだろ?
そもそも今でも個人特定できそうな事自分から書いてるしあんたアホすぎ
普通に誰でも馬鹿だと思うぞ?
朝鮮人でもないしお前病気だろほんと
824名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:49:56.66 ID:uqwcYN7j0
トンビは鷹を産まないのに、親心って切ない。
825名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:50:03.34 ID:v+bURTaj0
自分の挫折を遺伝のせいにするのはよくないと思う
826名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:50:12.75 ID:RhPA4DW+0
>>3-4
朝日新聞の中の人は日本人の平均年収が400万円以下に落ちている事に気が付いていないんだよ。
商業左翼だから朝鮮学校に配慮はしても日本人に関心がないのさ。
827名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:50:48.61 ID:LlLZxoP/0
貧乏人は何しても変わらないよ。
828名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:51:03.30 ID:pw9co/xC0
>>817

学校の勉強をガリガリやってる(のに成績が上がらない)姿と、

勉強では通用しなくてほかの何かをガリガリやってる生計たててる大人って

よーっく通じるものがないか?俺には一緒に見えるぞ。

同族嫌悪なのかもしらんなwwww
829名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:51:05.68 ID:WNWmGxCmO
>>781
美大出て漫画家になった自分が思うに
そもそも絵の塾って「絵の素質がある前提」で「テクニック」を習いに行く場所だから

勉強で言うなれば、偏差値40の奴が70を目指す場所じゃなく
もともと65ある奴が70を目指す場所だと思う
中学の段階で既に抜きに出てた奴らばかりだよ。美大行くのって
830名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:51:47.39 ID:PTmVxyNr0
そもそもこの時代に遺伝とか漠然な事いっても
どの遺伝子のどこがどう違う事で学力に差がでてくるぐらい言わないで遺伝
831名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:52:00.17 ID:lUa+zCfs0
>>820
逆説的に今の世の中がキチガイと言ってると俺は思う

>>829
塾は2種類あるんだよ
学校の授業についていけない子の為の塾、
後者はお前さんの言う塾
832名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:52:04.61 ID:iPMQivlN0
ヨーロッパなんかだと職業学校みたいなのに大半の人がいくのにな。
なんで日本人は底辺高校や底辺大学にこだわるんだろう。
俺には不思議でならない。
833名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:52:14.24 ID:jFFrq7HF0
>>808
多分、2/3 + 1/3 も出来ないと思うw

親父の仕事仲間が、たまに家に飲みにくるんだけど、『息子さん東大なんだってなあ。
凄いなあ。お前の子じゃないんじゃないか?w』 とか、仕事仲間から言われてるもんw

『バカヤロー。こんな出来の悪い息子でも入れるんだ。たいしたことねーよ東大もw』 って返答する父
なんだが、なんか幸せそうな顔してるんだ。

俺も兄貴も両親には感謝してるわ。
834 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/11(土) 04:52:30.79 ID:pPGo21mQ0
>>815
まぁ、分かる気がする。
世の中には、本当のバカが居るってことを認めて、対処しないといけないことも。

上司がクソバカの時が一番苦労した。扱いに。
一応学歴あるんだが、言うことが的外れで周りが大混乱して・・・バカだと思った。

あと、ある程度のカネと余裕がないと、侘しい人生になることも。
カネが稼げても、睡眠毎日4時間とか、死ぬわ。
人の為になっても自分のカラダのためにならんw
835名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:52:45.61 ID:n28essfa0
>>820
俺の心が貧しいかどうかは、この際置いておこうよw

だって考えてみなよ?
自分の彼女がぶすで、そのブスな彼女とファミレスに軽で行ってる真面目な自分。
その時に、美人の彼女と付き合っているクラウン乗ってる友達が困ってる時に、優しくできる?
できんのが普通だと思うんだw


結局、人は自分に余裕がない時は、真面目にも正直にもいきれないよ。
そんなもん、そんなもん。

836名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:53:03.54 ID:v+bURTaj0
トンビは生物学的に立派にタカの一種で
立ち姿も飛ぶ姿もタカそのものなのに
837名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:53:10.86 ID:LijUB/+N0
金持ちは、貧乏人が立派になるのを喜ばない
838名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:53:20.31 ID:JcNfDcvu0
公立小中のみで勉強するってのがそもそも無理なんだよね
最下層レベルに合わせた授業されるから

うちなんて小学生高学年で池沼発覚した子がいて
そこの親が後生だから小学校だけは一緒に卒業させてって土下座したらしく
その子にレベル合わせようとした結果、他の保護者がキれて
池沼ちゃんだけ隔離して個人授業で無理矢理帳尻合わせたよ
担任が一人で教室と個室往復するから授業の体をなしてなかった

特別学級のない学校だったから、特殊例だろうけどね
839名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:53:50.95 ID:BWKSi1xV0
>>812

東大にもノイローゼみたいの結構いるよね。
学部の講義についていけないのってどこの大学にも確実にいる。
大体3割はほとんどわかってない。とにかくそういう人はノートを取って単位試験だけに備えろと
いいたいけどね。

学力というより、本の読み方とか、ノートの覚え方とかそういう技術が未熟なんだよね。
もっというならさっと500ページくらいよめて、ノートの内容も単位試験なんかに簡単に対応できるように
頭にいれられるとか、そういう基本的なところね。

大学受験までは、頑張って点数あげることが重要だと思ってる人多いけど、「大学以後」は
「徹底して楽に」修得することが重要なんだよね。それは医学部も法科大学院も同じ。
なぜならあまりにもボリュームが多いから。大学受験の比じゃないから。

そういう意味では、大学受験まででも、「いかに楽して点数をあげるか」に徹したほうがいいよ。
「頑張るな」と。「徹底してさぼっていい点数をあげた奴が最高だ」だと。
840名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:54:15.29 ID:HJ5xt3dc0
>>806
高校時代は授業以外は数学だと定理の証明、化学、物理は法則の背景やら、数式をずっと飽きるまで読んだり、書いて見たりしていて、試験はどうでも良かったし、どんなヘマしても通過はできた
大学に行ったら問題集解いたりしたかな、多分。
841名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:54:50.29 ID:kHNQlMBC0
>>828
そういう話じゃなくて
友人と遊んだり部活やったりしないで、勉強だけやってる奴の事だろ?
842名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:56:16.62 ID:BJkRX7dP0
>>823
だからさあ、チミの知能で失態とか、アホすぎとか、うっとうしいんだよね。
上げて書いてるから初心者か?
もうとっくの昔に個人特定されてるからそうしてるんだよ。

アホか?むかし”ひろゆき”なるヒトも言っただろ?
”2ちゃんねるは完全な匿名じゃない”とね。
病気?レス番もつけずにバカにしてる小心者のチミから言われたくないね。

全然中身ないしな、おまえの投稿。それでよくヒトをバカにできるなw
おまえのような人間には敬語なんて必要ないなw
843名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:56:28.12 ID:WNWmGxCmO
>>831
いや、美大目指す塾の話を分かりやすく例えただけだけどね
844名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:56:31.52 ID:0wNbXaRo0
>>839
なぁに過去問で事が足りるではないかw
845 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/11(土) 04:56:41.34 ID:pPGo21mQ0
まぁ、大学なんて、春・秋に教科書買うだろ?
1ヶ月で全て読んで、内容を整理するくらいの気持ちじゃないといけない。

あれを毎日の授業で予習復習して・・・とか、チマチマしてたら間に合わん。
Wスクールする人なら、特にそう。
大学に行っている間にビックな資格を狙ってこそだろ。
暇な時間は4年もないしな。実質2年しかない。
846名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:56:51.67 ID:lRsFNy4s0
>>833
まあ東大なんて都会者からしたら大したことないだろ
田舎者だと難しいだろうけど
847名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:57:04.32 ID:v+bURTaj0
別にええやん、勉強ばかりやったって部活ばかりやったって
そいつの自由だろ
848名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:58:12.89 ID:n28essfa0
>>834
そうその通り。

仕事を真面目にしたことがある人間なら、
真面目にやるに値仕事が多数ある事を知っている。

女とか腰掛で仕事してる人間は、仕事に幻想持ってて分からん奴もいるんだよねぇ。


>上司がクソバカの時が一番苦労した。扱いに。
すげーわかるぞ。
同じ仕事でも、上司の姿勢や考え方次第で、やっても意味ない物に変わってしまうしな。

849名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:58:52.55 ID:kHNQlMBC0
>>835
友達がクラウンと美人の彼女に乗ってようが
自分が軽とブスな彼女に乗ってようが、関係なくね?

好みは人それぞれだろ。
850名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:58:54.59 ID:YPMkSIv50
既に年収と子供の学力は比例すると言うあからさまなデータが出ている訳で。
金持ちに生まれて英才教育と勝ち組同士のコミュニティに守られたボンボン
貧乏な家庭に生まれて他人との信頼も築きにくい世の中でギスギスした空気の中育って行く子
すでに幼稚園の時点で人生が殆ど決定するんじゃね?
851名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:59:41.41 ID:mMV6BD2D0
塾とかお受験とかマジで無駄だから
体裁以外に何があるのかまずちゃんと考えてみればいいのに
852名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:59:44.82 ID:PTmVxyNr0
>>842
>上げて書いてるから初心者か?
あんたうけんなwwwwwwwww
もうとっくの昔に個人特定されてるからそうしてるんだよ。

>アホか?むかし”ひろゆき”なるヒトも言っただろ?
>”2ちゃんねるは完全な匿名じゃない”とね。
これこそお前が自問自答しろよ
ってか掲示板に個人特定されるような事かいて左遷とか相当馬鹿
事実指摘されて切れるなよ
結局小学生レベルの失態しただけだろ?
ツイッターで炎上してる人間と過程も結果も同じだろ
853名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:00:55.38 ID:pw9co/xC0
>>841

勉強ばかりしている、という意味だな。
友達云々、部活云々は人それぞれの受け取り方しだいじゃないか。
854名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:01:07.67 ID:lUa+zCfs0
>>835
例えが悪いよ例えがw
俺はそのシチュエーションで嫉妬はしない(と思うw)が、
(俺は好みじゃない女とは付き合わないから、ブスの定義が主観的に見て精神・容姿ともにブスでないと過程、
同時に俺は車にこだわりが全然無い)

要するに動物が生きる為に必要な感情は、社会的に負な感情であれ自然で必須なものだから、
その感情を知能で客観視すれば、>>815であってると思う
855名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:01:32.91 ID:fLpE4gja0
相変わらず、塾業界のお受験ビジネスって儲かるんだろうなw
856名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:01:53.01 ID:mMV6BD2D0
>>850
比例するなんてデータみたことがないんだけど
>すでに幼稚園の時点で人生が殆ど決定するんじゃね?
ここは自虐ネタなの?
857名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:03:21.08 ID:jFFrq7HF0
>>846
>田舎者だと難しいだろうけど

田舎者だけど楽勝だったよw
858名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:03:28.75 ID:WNWmGxCmO
>>849
横からで悪いが、人それぞれだよなぁ。その考えのが俺は「普通」だと思う

ただし「普通」じゃ人の上に立てないのも事実かも
嫉妬が向上心や負けん気に変換出来る奴しか、結局は勝てないのも真理だったり
859名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:03:42.07 ID:HJ5xt3dc0
>>855
東大に入る輩はそれ相応の受験をしてきた奴ばかりだけどね
860名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:03:54.82 ID:PTmVxyNr0
>>856
親の学力 年収 相関
年収 学歴
とかで調べれば出てくるよ
親の年収が子供の学力に影響しているってことが分かる統計がね
861名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:05:05.38 ID:v+bURTaj0
今の教科書は薄い割にカラーページも多く図や写真も豊富で勉強してて楽しいと思うのね
副教材も信じられないくらいよくできてて素敵だよ
862名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:05:11.83 ID:BWKSi1xV0
>>845

> まぁ、大学なんて、春・秋に教科書買うだろ?
> 1ヶ月で全て読んで、内容を整理するくらいの気持ちじゃないといけない。

自分は高校まで天才かと思うほど自分でも点数とれたけど1ヶ月で教科書読み切るなんてありえなかったなあ・・・
いや今ならできるけどさ。

だってそれができるなら、高校の本なんてそれも1ヶ月で読めるはずだよ。やさしいんだから。
> あれを毎日の授業で予習復習して・・・とか、チマチマしてたら間に合わん。
高校まではそういう勉強方法してたでしょ?

米国では入試はSATくらいだし、学部レベルも日本ほど一気にあがらないんで、延長でいけるんだよね。
高校時代からゆったりとした勉強して分厚いテキストにも慣れてるしね。

日本は詰め込みの精読で、薄いテキストブックを丸暗記していたりするから
大学でついていけなくなる。楽に勉強する方法論が身についていない。

大学以降は、「いかに楽するか」が基本だよ。マジで。
863名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:05:51.60 ID:n28essfa0
>>854
ま、言いたい事は下の2行で合ってるよ。

例え悪いか?w
俺は、俺より美人で胸が大きい女連れてる友達には、金貸したくないぞ?
貸すかもしれないが「巨乳の彼女いるくせに、金も稼げないのかよ(プゲラ」って、心の中であざけわらってみるw

でも、俺はEカップ最強だと思ってるからFだと許せるんだけどね。
864名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:05:52.70 ID:HJ5xt3dc0
>>857
神奈川県を田舎だと思っている奴はごく僅かですよね
横浜の高校に通っていたのでは
865 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/11(土) 05:05:58.83 ID:pPGo21mQ0
ちょっと前に、地方の公立高校から、東大生がバンバン生まれたことが話題になったよな。

私立じゃなくて、公立で。しかも、地方。

理由は、その地方の公立高校が、国が定めた教育指導要領を無視して授業をしたこと。
一種の塾化していたこと。

これには流石にびっくりしたが・・・w
866名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:06:38.97 ID:y+CgSuEl0
何の本だったか忘れたが、子供の塾習い事とかの、
年収に対する下方硬直性について書いてあった

年収少ない家庭は、子供の習い事はへらず、旦那の小遣いが減らされる
年収多い家庭でも、子供や習い事にかける総額は余り変わらず、
でも旦那の小遣いは、結構年収に比例して増えるデータが示されていた

で、子供のためと言いながら、
子供のペット化であり、投資ではなく消費行動の類だと分析されてた
867名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:06:45.57 ID:pw9co/xC0
実際に学校システムが提供してる種類の勉強では金稼ぐのにぜんぜん足らねえーし
(せいぜいいい就職するくらいには使えるがねー、社交や専攻選びと組み合わせて)
周囲をヌルーして、どんどんやらないとどうしようもない。
孤独耐性が強いアスペ種は有望種類だとおもわれる。アスペじゃないやつは必死
に社交して必死に需要ある分野にぶら下がって税金におんぶにだっこになったり、
必死に雇用にしがみつかないと生きていけない。

ただしくだらないものに興味を持ったアスペはwwwお祈りフラグwwww

868名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:06:54.64 ID:FNMnSZAT0
これ、ハードの問題だよな
大学、高校を少子化に合わせて減らすのが先

馬鹿サヨは論外
869名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:07:21.54 ID:mMV6BD2D0
>>860
あのさ…相関はあるよ。
そんなん知ってるから。
んで比例してる?どんだけぐぐったって絶対に出てこないよ
870名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:07:57.53 ID:KvfEFe/y0
>>835
実情はわかるが
それって、中国人の価値観に近くない?
871名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:08:00.74 ID:kHNQlMBC0
>>863
>俺より美人で胸が大きい女連れてる友達

君はアレか?俺っ娘って奴なのか?w
872名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:08:09.28 ID:lRsFNy4s0
>>857
神奈川のどこが田舎者だよ
真の田舎者は関東以外に住んでる者だよ
873名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:08:11.90 ID:p0KHfcrU0
いつから日本人って他人の経済環境に文句言うようになったの?
塾に行こうがお前に何の関係があんの?
データとしての価値はともかく、個人が個人に対して文句言う権利自体ないと思うんだけどね

言ってる奴は根本的に頭が悪い
874名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:08:14.17 ID:xQvF/+V50
人間では頭の良さの遺伝はタブーらしいけど
やっぱり親が馬鹿だと、そのガキはいくらケツ叩いてもすぐ限界が見えるよ
875名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:08:14.20 ID:v+bURTaj0
逆にあまりに懇切丁寧な教材に慣れすぎたら
無味乾燥な割に分厚いテキストに適応できるのかなという

それはそうと
負けん気って向けられる側からしたら鬱陶しいことこの上ないから気をつけよう
876名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:08:20.75 ID:BJkRX7dP0
>>852
IPとか、通信業者の現状と2ちゃんねるの関係とか知らんのか?w
おまえの”持論”はわかったから、もうレスしてくるなよ、低知能w

特定されるような事を書かなくても特定されるんだよ。
わかりまちゅか?僕?

ホント、技術を知らない低知能な人間とは話が通じないね。
左遷w どこかの公務員か? おまえの会社の規模どのくらいよw
おまえの会社は特別に目をかけてやるよ、これからw
877名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:08:24.21 ID:e8vYJBr0O
ど貧民やドキュソが這い上がれる唯一の可能性だからなー
親が馬鹿で経済的にも貧乏の場合、ドキュソは連鎖する。
この連鎖を絶ち切るには親を遥かに越える学歴をつけさせるしかない…
んだけど、それが出来ないんだよね、馬鹿ドキュソはさ
878名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:09:04.94 ID:HJ5xt3dc0
>>865
そこまでしなければ受からない現状
879名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:09:11.46 ID:WNWmGxCmO
まぁぶっちゃけ塾のが学校の授業より面白い場合がある
塾行く子が嫌々行ってるとは限らない
子供だってわからないまま放置されたくはないんだよ
880名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:09:47.70 ID:BWKSi1xV0
>>856
話 横からはいるけど
幼稚園でない慶應幼稚舎から実は中学高校までの間に
結構、単位とれなくて途中で消えていく人多いんだよね。

慶應あたりは、勉強がかなり厳しい。
そして退学を勧められたり、中学高校進学の時点で駄目だといわれたりする。

やっぱり本当の馬鹿は慶應義塾大学にはさすがに行き着かないんだよ、金持ちの子弟でもね。
881名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:10:09.06 ID:lUa+zCfs0
>>863
テラワロスw
俺は良い車に乗ってる奴を見たら
「メディアやテンプレに洗脳されて高い車に乗りゃ地位が高いと思えちゃうサルなんだね(プゲラ」
って卑下してるわw
882名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:10:48.45 ID:mMV6BD2D0
>>880
あっそ
だから何?
883名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:10:51.56 ID:pw9co/xC0
>>865

灘もやってましたやんw
家庭科とかぶっちしたりしてさぁw
884 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/11(土) 05:11:27.77 ID:pPGo21mQ0
>>862
いや、分厚い教科書を「薄く」する感じで整理する。
結局、何が書いてあるかが、ある程度分かれば良い。

半年で、何回も読むことになるんだし、1回整理してあれば頭に入って離れなくなる。
まぁ、使い方次第かなぁと。

別のカリキュラムでも、同じことを言っていることの多いこと。
見方が違うだけなんだよね。あ、これって、前にやった授業と同じ意味やん・・・みたいな。
885名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:11:40.48 ID:jFFrq7HF0
>>864
>神奈川県を田舎だと思っている奴はごく僅かですよね

これは人それぞれの考えがあるから、なんともいえないや。
ただ、俺は自分自身を田舎者だと思っているというだけ。

>>872
>神奈川のどこが田舎者だよ

そんな事言っていないよ。
生まれは地方で、中学で引っ越してきたんだよ神奈川県に。
だから、大学受験時、人生の大半は地方暮らしだったわけ。
俺は自分自身を田舎者だと思っているというだけ。
886名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:11:56.07 ID:0wNbXaRo0
>>877
その連鎖を断ち切れるのが学校の先生だと思うんだけどね
良い先生は本当良く子供見てるよ
生徒の自分には気づいてもいなかったがw
887名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:12:41.43 ID:HJ5xt3dc0
>>874
バカだから程度が低いとは限らないから見極めが難しい
中卒の両親から天才が生まれるのはその親も実は恵まれない天才であるのかもしれないが実態はわからない
遺伝で片付けようにも、知識の有無を頭の良し悪しに結びつける愚者でもなければ見極め不可能
888名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:13:09.40 ID:Ry5Q5A6IO
>>874
環境、生活習慣、価値観の形成に直接影響あるし
889名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:13:10.98 ID:n28essfa0
>>870
そんな事ないだろ、自分より恵まれてる人間には、誰も協力したくない罠。
モテる男の恋愛相談とか、聞きたくないの万国共通だろうw

>>871
期待させてすまん、男です。。
890名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:13:41.44 ID:+SvkSDbu0
教育問題で熱くなる奴多いな
891名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:13:49.56 ID:v+bURTaj0
>>883
本当に子供のためになるのかねえ、それ
そんなんだったら受験で入学者選抜なんてやめて面接で決めたらいいじゃんって思う
就職活動みたいに
892名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:15:07.40 ID:3SrUb+Ye0
上海の学力は凄いらしいね
893名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:15:33.73 ID:WNWmGxCmO
>>889
お前だけ浮いてる。つかちょっとスレチ。モテる男を妬むスレ じゃない
894名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:15:35.60 ID:4h5QF44F0
日本人がいかに学習を大事にするかが仄見える、心情的には
あっぱれとしたいニュースだな。カネに困っても知識武装にかける
コストはそれほど減らさないってのは見上げたもんだと思う。
895名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:15:44.35 ID:e8vYJBr0O
>>887
分かる
ドキュソイコール低学歴じゃないと思うがその確率は年々上がってるだろうな
昔の中卒は本当に金無くて学校行けてない人が混じってる
896名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:15:46.31 ID:pw9co/xC0
>>892

ウリナラの学力が世界一ニダ!
897名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:16:19.94 ID:n28essfa0
>>881
俺は、ハマー乗ってる若い奴見ると、人生楽しそうでいいなぁ〜って思うw

バカさがまぶしいって言うか、憧れって言うか。
まあ、俺も車にでゃあまりこだわりないんだけどね。
898名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:16:33.63 ID:BWKSi1xV0
>>884
すでに高校時代までに分厚い本を簡単に処理する方法論確立してたんだね。
自分は1年以上適応するのに時間かかった。
それまで、あまり効率よくない分散型の勉強方法だったなと思う。

極端なこというとどんな分厚い本でも、一章について20字くらいにおさまっちゃうし
一冊でさえ20字におさまるんだよね。それに気づくのに時間がかかった。

これって実は物凄い重要なノウハウだけど、たいていの人は知らないんだよね。
899名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:16:44.44 ID:v+bURTaj0
遺伝と成績の関係は一卵性双生児を使って調べるんだよ
別に親と比較するわけじゃない
900名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:16:48.59 ID:HJ5xt3dc0
>>891
学歴フィルターと家柄フィルターが入ってくるから反対
旗本と農家だったら旗本をとるなんて事態になりかねない
901名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:16:58.16 ID:3aqYSBaz0
学校に何時間いると思ってんだよ。どれだけ教材もらってると思ってるんだよ。
いくらでも教えてくれる先生がいるじゃないか。

学校で勉強しろって。
902名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:17:49.33 ID:kHNQlMBC0
>>891
「東大合格」が目的であって、「東大で学びたい」や「東大卒業」が目的じゃないからな。
まぁ「人間育成」も二の次だろ。
903名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:19:28.58 ID:WNWmGxCmO
貧乏でも教育に熱心なのは別に悪い事じゃない
江戸時代から日本人は貧乏でも子供の教育には熱心だった
貧乏だからと子供に教育をさせない方が問題だろう
904名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:19:29.50 ID:mMV6BD2D0
>>898
>極端なこというとどんな分厚い本でも、一章について20字くらいにおさまっちゃうし
>一冊でさえ20字におさまるんだよね。それに気づくのに時間がかかった。
>極端なこというとどんな分厚い本でも、一章について20字くらいにおさまっちゃうし
>一冊でさえ20字におさまるんだよね。それに気づくのに時間がかかった。>極端なこというとどんな分厚い本でも、一章について20字くらいにおさまっちゃうし
>一冊でさえ20字におさまるんだよね。それに気づくのに時間がかかった。
905名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:20:19.44 ID:2DPmWP/n0
趣味で勉強してるんだし別にいいんじゃね
紙と文字をずっとにらめっこするのがいいのか理解できないけど
906名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:20:33.80 ID:lRsFNy4s0
>>885
実家が神奈川にあるんじゃ田舎者とは言えないだろ
907名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:20:39.32 ID:n28essfa0
>>893
いや、真面目に語ってるの疲れたんで、すいませんちょっと調子こきました。


俺は、頭の良さに遺伝関係あると思うよ。
って言うか、幼児教育の現場に行った奴いるの?
行った上で、現場を知ったうえで、頭の良さと遺伝が関係ないとか言ってるの?

データができないからと言って事実がないわけじゃないんだぞ?
って言うか、こんなの教育やってる奴からしたら当たり前の事。
908名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:21:33.52 ID:v+bURTaj0
>>898
基本的に分厚い本というのはよく理解できるように懇切丁寧に説明するから分厚くなる
その内容と講義で説明された内容をメモにとり、さらにそれらを自分なりに構築しなおして
紙の上に表現したのがノート
909名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:21:44.11 ID:pw9co/xC0

ウリ達の語学力は世界一ニダ

チョパーリトロルの英文は意味不明ニダ
チョパーリの英語聞き取れないニダよ
910名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:22:07.79 ID:ec6LxmdI0
学校に指導に熱心な先生がいてくれると助かるんだけどなあ。
中学時代の英語と数学の先生には本当にお世話になった
911名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:22:21.61 ID:HJ5xt3dc0
>>898
へえ20字で何がかけるの?
結論文書くだけじゃないでしょうな
912名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:22:21.63 ID:WBfMBpfD0
家計が苦しいなら子供自体産まなきゃいいのに。
バカじゃないの?

とマリー様が仰っておりますw
913名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:22:37.07 ID:KvfEFe/y0
うちの親は、暗記はいいから
応用問題を解けるようになれと言っていたが
正しかったな。
しかし、ネットが普及するまで30年早かったw
914名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:23:39.54 ID:BWKSi1xV0
>>902

東大に楽してはいって、はいってからも、単位とるのは楽勝で
他にいくらでも考えたりやったりする余裕があれば
確実に成長するけど、たいていの東大生は、やっとこさ入った人が多くて
ついていくので大変みたいのが多いんだよね。特に理系は、必死。
単位試験で疲れ切って、階段ののぼりおりもてすりにしがみついておりてくるような
感じにマジでなっている人が多い。

大学って案外、みんな余裕ないよ。文系でも試験の直前まで、役者のセリフのごとく、
丸暗記してるのみると本当にあんたんたる気持ちになるよね。
お前はサルかと。
そんなもの、家でやってこいよと。
915名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:24:16.11 ID:mMV6BD2D0
>>911
結論20字で書けたらホントに優秀だよね
すごいすごい
916名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:24:44.47 ID:pw9co/xC0
五月雨は 露か涙か 不如帰 我が名をあげよ 雲の上まで


23文字・・・・・・・3文字おーばーか・・

917名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:24:50.76 ID:HJ5xt3dc0
>>913
そもそも丸暗記なんて始めたのは学生であって誰も推奨はしてない
応用問題解ける様にって当たり前だろ
何を仰いますか
918名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:24:53.93 ID:GMUOiknG0
確かに今は学歴で年収が比例してしまうかもしれないけどある世代より上は関係なかったよな

                    推定最終学歴
年代別個人金融資産  中卒、高卒、短大専門卒大卒
20代 0.3%        5% 25%   70%
30代 5.4%        5% 40%   55%
40代 12.1%       10%  50%   40%
50代 22.4%       20% 50%   30%
60代 32.8%       30% 50%   20%
70代 27.1%       45% 40%   15%
ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/sisan.jpg


正直、今の老人が羨ましいよなw
919名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:26:03.21 ID:2DPmWP/n0
大人のおもちゃのされる子供は大変だ
920名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:26:05.56 ID:mMV6BD2D0
>>914
質問なんだけど
きみがぐっちゃぐっちゃ書きなぐってる文章は
君が読んだどの本よりも内容が濃いから20字に収まらないんだよね?
921名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:26:15.97 ID:n28essfa0
>>898
それマインドマップ使えば簡単やん。
っておもうけど、違うの?
922名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:26:39.27 ID:v+bURTaj0
本のタイトルは大抵二十文字以内なんだから
まとまるだろ?
まとまらないか?
923名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:28:12.10 ID:jFFrq7HF0
>>906
言えるだろw
924名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:28:36.61 ID:BWKSi1xV0
>>904
おかしなこといってないよ。

方法論として全く正しいこといってるから。
これマジで基本だから。

> 884  さんがいってる
> いや、分厚い教科書を「薄く」する感じで整理する。
> 結局、何が書いてあるかが、ある程度分かれば良い

というのも同じことをいってる。

比喩でいうとまず「核」をつくるわけ。
その核さえあればあとはどんどん集まってきて
でっかい雪だるまになるんだよ。

大抵の人は、しっかりした核がなくて、不安定なチリをあつめてあたふたして
前日の一夜漬けになる。方法論はめちゃくちゃ大事なんだよ。
925名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:28:55.84 ID:rxpplVva0
馬鹿は塾に行くと余計馬鹿とつるむようになるからダメ
926名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:29:05.32 ID:WNWmGxCmO
>>907
経済状況は取り敢えず置いておいて
単純にそれが遺伝か環境かどう線引きできるの?

例えば
知能の高い親は、知能の高い教育をするから子供も知能が高くなるのか(後天性・環境)
知能の高い親から産まれた子供は、放っておいても知能の高い子供に育つのか(先天性・遺伝)
スポーツや絵画や音楽のような才能は親が放っておいても発揮するので後者と言えるが
※どんなに親が画家にしたくても教育だけじゃどうにもならん
学力は後者だけと言えるの?教育熱心=後天的な要因だと思うんだが
927名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:29:12.36 ID:pw9co/xC0
>>913

大学に入ったら躓くタイプだ。それも記号が覚えられないとか初歩の初歩で。
928名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:30:00.28 ID:mMV6BD2D0
>>924
長いよ
20字にまとめて
929名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:30:10.67 ID:BJkRX7dP0
20字でまとまるわけないじゃないw
まとまったと思ってるのは分かった気になってるだけだよw
930名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:30:33.21 ID:zHOt1+Yg0
931名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:30:45.70 ID:n28essfa0
>>926
>単純にそれが遺伝か環境かどう線引きできるの?

教育を本格的に始まる前の年齢、つまり3歳から差が出てる。
後天的と言うのはあまりにも早すぎる段階で、差が出てる。

932名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:30:52.02 ID:lUa+zCfs0
自分で見て内容を思い出すためのメモとしてなら、20文字でいいかもしれんけど、
他人に本の内容を納得できるように伝えるのは各章20文字じゃ無理じゃね?w
〜は〜である、と書いてあっても、なんで?って突っ込まれた時の為の証明が
本の大部分を占めてるだろうし、それが何重にもなってたりするからなw
933名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:31:23.64 ID:BWKSi1xV0
>>920 >>928
ひとことでいうと
「楽する方法みつけろ」だね。

実際あるし。
934名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:31:26.35 ID:HPPBM4jgP
>>922
タイトルだけで中身想像するとか
まず知ってないと無理だろw
935名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:32:00.13 ID:mERA1G680
貧乏って自分じゃ気が付かないんだよな


1.家族で山田うどんやすきやで食事をしたことがある

2.家にリサイクルショップで買った家具がある

3.母親が高卒


貧乏は遺伝するので自分が貧乏だとわかったら
悪玉遺伝子をこの世に残さないように自殺しましょう
936名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:32:01.53 ID:pw9co/xC0
テキストマイニングで抽出とかべた過ぎてやめてくれええええwww

937名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:32:36.27 ID:ec6LxmdI0
言ってる本人が20字でおさめられてないという
938名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:32:58.07 ID:mMV6BD2D0
>>931
3歳までの環境、親の教育は?
939名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:32:58.78 ID:lRsFNy4s0
>>923
関東で生まれ育つことがどんなに恵まれていることか
関西や九州で生活したことがないお前は永遠にわからないんだろうな
940名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:33:24.64 ID:XW2c6y6U0
>>918
おいおい。中卒で働くより、勉強させてもらう方がよっぽど楽だぞ。
941名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:33:43.24 ID:LEmtee9qO
あの地区予選3回戦以下で負けるのに週6日も練習する運動部とかやめて演習形式の補習部でも作ればよい。
942名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:33:44.81 ID:v+bURTaj0
その本に何が書かれているかはタイトルを読めばわかる
その趣旨が知りたければ前書きを読めばわかる
ある程度の構造が掴みたければ目次を読めばわかる
その内容を理解したければ読んでみればわかる
943名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:34:15.89 ID:WNWmGxCmO
>>931
じゃ兄弟で差が産まれるのは何故?
兄は東大なのに弟はDQNとか平気であるが

これは環境なのか遺伝なのか?
944名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:34:16.66 ID:n3rs5agf0
結局、コネが一番大事なんだから、貧困スパイラルを打破するなんて無理無理

希望は全面戦争。
945名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:34:28.08 ID:BWKSi1xV0
>>929
無理やりでいいから「単純化」するんだよ。

あくまでも自分なりのポイント。
946名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:34:47.05 ID:n28essfa0
>>938
言葉を正確に覚えて間もないのに、それほどあると思うの?
947名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:34:52.04 ID:zHOt1+Yg0
>>13
俺は父親がフランス人で母親がアメリカ人の日系2世だが、親の影響は大きいぞ
948名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:34:54.45 ID:mMV6BD2D0
>>933
君の主張なら2字にまとめられる自信があるんだけどさ
じゃあ何の論文でもいいから20字にまとめて客観的に信頼できる文章にして
949名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:35:46.53 ID:DM6SsePj0
>>942
たまに後書きを先に読んで犯人が分かってしまう事もある
950名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:35:59.96 ID:mMV6BD2D0
>>946
ないで効かないと思うのかわからないんだけど
能力形成は言語形成後が支配的っていう前提は一般的なの?
951名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:36:08.26 ID:HJ5xt3dc0
>>914
無居楽於東大我思暗記者闇也当勉強於勉強。

似非漢文で無理やり圧縮しても20字何ですけど、貴方の専門書は何も書いてない様なので捨ててみては?
952名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:37:26.34 ID:BJkRX7dP0
>>945
そういう考え方は語呂合わせに近いな。
だったらマップ化した方がいいと思うよ。
953名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:37:28.11 ID:pw9co/xC0
ニュー側板を一言でまとめる


ちょんをぶちのめせ!
954名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:37:38.54 ID:v+bURTaj0
>>949
コロンボのようにまず最初に結論を書くべきだな
955名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:38:07.28 ID:GMUOiknG0
>>940
でも最終学歴が伸びても貧乏な若者激増しているのも事実でしょw
956名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:38:10.59 ID:jFFrq7HF0
>>939
分かりたくない分かりたくないwww
957名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:38:39.84 ID:HJ5xt3dc0
>>943
環境
大学受験まではすべて環境
958名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:38:45.37 ID:KcIqcJha0
20字以上のレスをしない人か
言いたい事が言えなくて逆に長くなりそうだな
959名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:39:28.39 ID:7aXI4q9w0
学校教育が不十分なせい
960名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:40:03.39 ID:pw9co/xC0
>>944

コネが一番だが、コネの通用しない場所ではいつも通り君は何を
やってもいいんだよ。普通に大企業のコネ餅の方々追い越せると思うよw
まぁそのコネ餅と、コネ企業の入社競争やったらほぼ100パー負けるが。
961名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:40:28.61 ID:vf5Z039r0
学校で授業をしっかり聞いていれば塾なんて行かなくてもよい
余計な出費する前に子供の生活態度を改めさせな
962名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:40:29.14 ID:n28essfa0
>>943
そんなの分かるはずがない。
ケース次第だし。


>>950
能力形成はなく、教育は言語によって行われるから、
言語機能ができる前はそれほどの差がない。

つまり、教育をする前に優劣ができてるわけであり、
その優劣によって幼児を切り分けて教育してる現状がある。
したがって、幼児教育を行ってる現場では「子供の頭の良し悪しは教育以前に決まってる」
って事が分かってる。



963名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:40:29.54 ID:BWKSi1xV0
>>948
自分は受験勉強や単位試験の勉強について
「単純化」がポイントだといっただけ。

論文展開についていってない。
ただ、相手を説得するのに、たとえば、中野剛志みたいな単純化で
構造を明確にするのは非常に正しい方法論だと思うよ。

>>949
自分は、どうも最後から読んでしまう。
DVDで映画とかもよほど面白くないと早回ししてしまう。
964名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:40:30.58 ID:v+bURTaj0
ブレインマッピングとか言ってみても
それ昭和の昔からQC活動で工場のおっちゃんたちが作ってたフィッシュボーンと同じだから
965名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:40:36.72 ID:HPPBM4jgP
>>949
確かに感想文はあとがきだけ読んで書く方だったけどなw
966名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:40:40.33 ID:kHNQlMBC0
>>947
フランス人の父とアメリカ人の母から日系人が生まれるのか?
967名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:40:48.57 ID:JcNfDcvu0
>>939
質の良い教育受けるには都市圏の塾まで
電車使って毎週通うとかざらになるからね、田舎だと
同級で灘行った子は新幹線使って塾通ってたわ
それが出来ないなら通信教育に落ち着く

塾に限らず、美術館やら博物館やら
知的好奇心を育てる施設がそもそも少ないんだよな
968名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:40:55.00 ID:lRsFNy4s0
>>956
だから都会者は恵まれているから東大なんて入れて当たり前なんだよ
関西や九州で生まれ育って東大に入ったらマジですごいと思うけどな
969名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:40:58.07 ID:BJkRX7dP0
>>935のような人間が、実際の社会でも本当に幅を利かす国になったから、
チミたちも早く欧米への脱出ルートを確保しなよ。

友人は選ぶ、朝鮮893のビジネスには関わらない、原始人には関わらない。
この国の大企業の多くは、根こそぎ崩壊する。見たね、日本企業の総赤字化を。
そりゃあ支えきれるわけがない、>>935のようなビジネスも理解してない人材で。
労働力の差益ビジネス好調の商社でも10年丁稚の労働文化だ。
無理でそ、勝ちたくても戦力的に戦えん。
970名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:41:06.38 ID:HjLg8CwW0
英語はやっといたほうがいいな
オレは大学でドイツ語を挫折したが
971名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:42:06.08 ID:7aXI4q9w0
>>968
灘「・・・」
972名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:42:10.76 ID:mMV6BD2D0
>>962
分かってる。って誰のどれ?
マジで興味があるんだけど
常識として名前と出版日は併記しようよ
973名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:42:47.87 ID:ec6LxmdI0
俺の担任は俺に勉強は英語と数学だけやっておけばいいって言った。
でも間違ってると思う
974名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:43:16.13 ID:HJ5xt3dc0
>>968
灘に変人が多いのはそういう所以があったのか
975名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:43:20.19 ID:v+bURTaj0
>>966
日系フランス人と日系アメリカ人のハーフ
976名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:43:21.31 ID:YHdGr4xq0
俺はロースクールからハイスクールに行き
早稲田大学医学部を卒業後はフランスに渡米した者だが
女はやっぱりおっぱいだよな
977名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:44:01.09 ID:vf5Z039r0
うちは貧乏だけど子供が頭が良くて助かったわ
978名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:44:01.71 ID:CXbqd/KPO
学校で学ばずにどこで学ぶんだよwつーことは学校が機能してないっつーことだろうがw
979名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:44:19.33 ID:2DPmWP/n0
金払って塾に行って良い会社に就職できても将来子供に嫉妬に苦しむ
980名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:44:20.21 ID:BWKSi1xV0
>>952

> マップ化した方がいいと思うよ

マップかする時間考えたことある?

とりあえず単純化するほうが早い。

あとはマップにしたいならすればいいだけ。
自分流でやればいいと思うよ。
981名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:44:26.83 ID:mMV6BD2D0
>>963
>自分は受験勉強や単位試験の勉強について
>「単純化」がポイントだといっただけ。
君はどんな文章でも20字に整理して理解できると言ってるけどね
>898
これね。
君は「20字」て明言してるんだよね
982名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:45:06.50 ID:DM6SsePj0
>>962

能力発達の過程は一律なのか?
それに先天的に高い能力を有していても、それを発揮出来ないでいる子供を見落とす可能性が高いが
具体的に言うと、ギフテッドとか
983名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:46:04.25 ID:n28essfa0
>>972
それは自分で調べなさいよw
別に俺はお前さんが納得してくれなくても全然かまわないわけだし。

ただ、雑談を楽しむ為に情報を出してるに過ぎない。
あと子供の能力は生まれた時に決まってるってことを、幼児教育する現場が出すと思うか?
出しでない理由は俺が言わなくても分かるだろうし(自分たちの教育を自分たちで否定することにになる)、
また現状を無視して教育などもできないから、現実を踏まえて教育を行ってる。

現実から判断してみなよ。大人になれ。

984名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:46:15.25 ID:lUa+zCfs0
>>964
展開中は楽だけど、後でまとめる作業がどうしても付いてくるねw
考えをまとめるというよりも、要素を拾い上げる作業って感じ
985名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:46:28.34 ID:2DPmWP/n0
子供に金をかけても後悔するだけなのに。
986名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:46:41.58 ID:Bj9zcK/30
おまえたちは負け続けてきたから今、誰からも愛されることなく貧窮し、
ウジウジと……人生の底辺を這って……這って、這って、這っているのだ!
987名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:46:46.46 ID:HJ5xt3dc0
>>980
単純化大好きさんは自分の行動パターンまで単純化してしまった様だね
988名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:47:14.75 ID:BWKSi1xV0
>>981
方法論として単純化するなら20字にすることはなんでもできるよ。
あくまでも、当面なんだから。

たとえば>>981 は「ありえねー」だよね。
989名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:47:16.77 ID:mMV6BD2D0
>>983
ああ、妄想ね。
990名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:48:14.49 ID:7aXI4q9w0
わりとマジで東大なんか行っても意味ねーしな

行くなら医学部の方が確実だべ
991名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:48:42.52 ID:lUa+zCfs0
ID:n28essfa0 が書き込まなくなったら何一つ彼からネタが出なくなるんだぞ
ツマンネ、で消えたらそこで終わり
おまいら本当に2ちゃん分かってないな
俺みたいに20年ロムってから書き込め
992名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:49:16.64 ID:mMV6BD2D0
>>988
その「ありえねー」は他の「ありえねー」とどう区別するの?
>>989も「ありえねー」なんだけど
993名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:49:28.48 ID:aIRusbyU0
>>97
どーでもいいけどアメリカでもともと教育ネッシーだったのは
日系とユダヤ系。うちに帰っても勉強する
支那チョソ系がそれ見て影響受けたわけ。勉強するは日本人の特質
994名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:50:06.02 ID:v+bURTaj0
>>984
なんでもそう
デカルトも言ってる、明証、分析、統合、枚挙
理解するにも何かを発想するにも
ばらばらにしてから、それを組み上げていく試行錯誤の結果
995名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:50:18.40 ID:HJ5xt3dc0
>>988
は?
ありえねーじゃねえよ
お前の奇行を猛省して自分が一番ありえねーって反省文書くことを勧めるレベル
996名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:50:33.67 ID:n28essfa0
>>982
>それに先天的に高い能力を有していても、それを発揮出来ないでいる子供を見落とす可能性が高いが

その可能性は正直結構あると思う。
だが、現在だと知能が高い子供の数が、高い幼児教育をする機関の数を上回ってるから、
別に問題ないんだと思う。
ビジネスだからね。
997名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:50:34.76 ID:DM6SsePj0
>>993
江戸時代に和算も流行していたしね
998名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:51:03.86 ID:pw9co/xC0
若者は良く学びよくチョンを殲滅せよ!!!!

999名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:51:08.39 ID:QXapHVFSO
根本的な教育が出来てないのに塾いってもな
1000名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:51:11.80 ID:BWKSi1xV0
>>987
たとえばさ、でっかいタワーマンション作るにしても基礎工事が必要なんだよ。
まず、基盤がしっかりしてないととてもじゃないけどぐらぐらして、10階までだって怪しい。
そういうことだよ。たいていの人は、チリしかあつめていないということ。
チリはいくらあつめてもチリで、雪だるまにもタワーマンションにもならない。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。