【政治】 橋下市長 「僕は国会議員にはならない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
橋下徹大阪市長は9日、朝日新聞の単独インタビューに応じ、「今の日本の統治機構では(政策の実現は)絶対無理だ。
統治機構を変えるメンバーを(国政に)送り込みたい」と語った。自ら代表を務める大阪維新の会が
国政に進出する最大の狙いは、中央集権型の政治の変革にあるとの姿勢を鮮明にしたものだ。

橋下氏は「統治機構が分散型になっていない。国がお金を集めて地方に渡す仕組みを断たないといけない」と指摘し、
地方交付税の廃止や道州制の導入を掲げる考えを表明。既存政党との連携について慎重な姿勢を示す一方、
既存政党を離れた政治家と連携する条件について「地方交付税廃止や道州制を本気でやってくれるかどうかだ」と述べた。

自らの国政への立候補については「僕は国会議員にはならない」と改めて否定する一方、
「市長の立場、大阪維新の会代表の立場で、維新の会が掲げた方向性を実現できるように全力を尽くす」と述べた。

国政レベルの課題について「僕らは何をやるかまだ示していない」と述べ、公約作成を本格化させる考えを表明。
年金制度について「掛け捨て型」を提案し、「稼いだお金はあの世に持っていけない。
資産のある人は掛け捨てになる」と説明した。「『ためていたら税金かけますよ』と、
強制的にお金を使ってもらう仕組み作りも行政の役割だ」と述べ、資産課税を強めるべきだとの考えを示した。

また、数値目標などを明示するマニフェストを掲げて戦う国政選のあり方について
「政治家に渡される裁量があまりに狭くなってきた。これでは政治ができない。
今までやってきたことや大きな方向性を示したうえで、ある種の白紙委任が必要だ」と語った。
http://www.asahi.com/politics/update/0210/TKY201202090839.html
2名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 09:57:22.94 ID:UUZKn2wU0
まあまあそうおっしゃらずに
3名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 09:57:33.09 ID:x3HXRMaS0
            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <社会保障バッサリの小さな政府の急先鋒ハシゲに投票したはずが
ヽ`l | ::    /ニ`i   /         ハシゲの個人的な好き嫌い感情で特例を設けた大きな政府に勝手に向かってる!
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /

  大阪 鬼形 礼さん
4名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 09:57:51.37 ID:9/eq5jL/0
総理大臣になってください
5名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 09:58:05.06 ID:QpNO0pyS0
僕はおにぎりが好きなんだな
6名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 09:58:06.31 ID:I06xWdln0
そりゃキングメーカーが一番儲かるからな
7名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 09:58:12.05 ID:6iZPEpM80
タンス預金の時代へ
8名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 09:58:26.86 ID:CdSXILgIO
国を動かしたいとか言ってましたやん
9名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 09:58:47.88 ID:aaVTQZ1b0
そう言っておいて知事になったやつが居たな
10名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 09:59:01.26 ID:yE0KcyF80
あれ?
前にも聞いたな

また出ない出ない詐欺か
11名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 09:59:04.37 ID:Y7+q7wb10
国壊議員にはなりそう
12名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 09:59:05.39 ID:TXCMu62n0
20000%あり得ないな
13名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 09:59:34.45 ID:s33Nfdl10
頭良いよ
確かに中枢に入った所で腐ったミカンになるしかなくなるしな
政策もじゃまが入るだけだし
14名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 09:59:58.42 ID:x3HXRMaS0
               ●
               ├──┬──┬──┐
               │    |    |    |
               | 青 |  黄 |  赤 .|
               │    |    |    | 
               ├──┴──┴──┘
               |             
            '  ̄    ̄ ヽ         
        , '  \ \         ヽ      
       /     l  \  \      ヽ    
      / / / / /l lヽ    \     ヽ   
      / / / / / |ll\\    \     ヽ   
    /  / / / /  川 \\    \     l   
    | / / / /≡=リ    ミ、ミ    ヽ   | 
    |  彡r'´ ̄ ̄ヽ. __,r'´ ̄ ̄ ヽミミミ、   |  .|
     彡テV ニ¥ソノ ⌒ハ  ニ¥ソノ ̄ヽミ、  |     _____
    |彡イ ` '  '  ,  : : :` ' ' ´    l川  |    l´ 
    |り |      r ,  , ,ヽ.   : : :  |リ/  /    |   国会議員にはなりません。
    l川リ|      '⌒;;⌒' '  : : : : :  |/  l   ノ   
     V|/l      _,, v ,,   : : :    |、  /    ̄|     
      /ー',    r─ 二 ─` : :  : : ー/リ     l      
      /リ,       ""   : : : . . .: :イ /       l       D作氏の跡を継ぎます。
      川 ,     . . . . . . .: : :: : /l /       l  
       l / ∧ー ____  ; ; ; ; | l        l                   
       |' / |  , , , , , ,/;''' /ヽヽ       'ー────
15名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:00:00.94 ID:2Xe+KZUO0
総理大臣になっても
小泉純一郎以上の権限は手に入らないからな
制度上の不備が多いんだよ
日本国は
16名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:00:13.88 ID:jcROdLqc0
民間登用で大臣はなれるだろ。法務大臣あたりで。
17名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:00:39.95 ID:CdSXILgIO
「(知事選出馬は)2万%ない」
18名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:00:41.99 ID:rsZOjXEI0
府知事選には出馬しないと明言して府知事になったのだから、
橋下氏の言うことは信じなくてよろしいし、いちいち気にしても
「その場の雰囲気で言っただけ」といわれるだけ。
ttp://www.j-cast.com/2007/12/11014419.html
19名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:00:52.02 ID:eVsM26Q50
200%ないって言った直後、出馬したやつがいたな。
こんなやつ信じてる日本人はやばい。
20名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:01:52.75 ID:Vhded5hp0


        {低脳貧困土着民大阪党}でも かってにやってれや はしげぼっちゃま。
21名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:01:57.79 ID:yU6cgz5A0
そしたら、総理大臣は国会議員である必要はナイってルールを作ったらいいんじゃねーか?
ついでに首相公選も導入してさ。

ハシゲをどうにかして総理にする手だてはないのか?
22名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:02:13.51 ID:x3HXRMaS0

    / ̄ ̄~\   
  /       \                あなたの 公明から  総理大臣
  /   /| | ハ   
 |  /=|/|/= \.  │
 | イ -=・ ∧-=・ 丶 |      ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,
  ヒ|    ( )     |ソ    /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,
  |   . ̄   ・.|リ   くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ
  丶 丶三ヲ ..//      | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=
   .\___/∧      | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘
   ../|\__/ /\    丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\
  / |/>-<\/  丶   'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ

23名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:02:51.85 ID:jcROdLqc0
こんなやつでもほかより断然良いから信じなきゃならん日本がやばいんだよ。
ベストでなくてもベターは選びたい。
24名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:02:54.61 ID:O/3MnZmuO
橋下△
25名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:02:56.87 ID:t049sHyh0
国会議員にならなくても党首なら同じだろ、征服欲、支配欲の塊だろ
市長ったって実質大阪府の実権握ってんだろうよ

バカが必死なのは給与カットだ労組だ教育だって報復政治ばかりだろ
まともな政策ってプール作ることか、増収策あるのか
26名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:03:04.66 ID:sUzC/nPp0
まとめると、

  ■ハシゲが狙っているのは「天皇」の座■

でFA???
27名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:03:06.13 ID:kgAXjQOy0
民主主義を担保する「手続」を根こそぎ変えようとしてんだから、
今までの政党よりずっと詳細な説明義務があるわね。
期待してるわよん
28名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:03:07.88 ID:0YmWNNcW0
■■民主党は経済特区の予算削りまくり、逆に韓国に技術売り渡す政策ばかり(笑)

自民党が地方経済活性化するために決めた、経済特区の費用数千億も、子供手当ての財源確保のために廃止した
今回もなんと、成長戦略の経済特区の費用が10億円のみ(笑)


【経済】済州島が「環境未来都市」で先行、韓国に「経営力」を学ぶ時…日本から学び、日本を超えた韓国。日本は韓国から学び直せ[2/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328805355/

 被災地6都市(地域)と、その他の5都市が「環境未来都市」に指定された。

新春の1月18日に、指定書交付式が首相官邸で 行われた。私も「気仙広域環境未来都市」の2市1町の首長の方々と並んで出席した。

 野田佳彦首相はなかなか好感が持てる。話もうまい。しかし、「経済効果が大きいので、皆さん頑張ってください」とおっしゃる。
頑張らなければならないのは政府だと思う。

 11の環境未来都市に対して、現在用意されている予算は内閣府の約10億円だけである。

2010年6月に閣議決定された
成長戦略の1つである「環境未来都市」の予算がこんな小規模なのだ。

 指定された都市に分配すると、それぞれは1億円以下にしかならない。しかも事業費の2分の1は地元市町村の負担である。

もうスタートからつまずきそうだ。

この2分の1補助事業を辞退する環境未来都市さえ現れ始めている。
後半省略

ソース(日経ビジネス、宮田秀明の「経営の設計学」)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20120208/226990/

29名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:03:15.18 ID:UtNVmdqp0
>>13

同意

創価がこれだけ力もつとかこの国おかしい
30名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:03:25.32 ID:16ZOpngi0
>>1
僕が国会議員になることは20,000パーセントありません(キリッ
31名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:03:58.80 ID:IM7d999T0
地方地方言ってるが国政に勢力伸ばすならそれ以外の政策はどうするんだよ
それが見えてこないと信用できない
32名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:04:37.45 ID:x3HXRMaS0

              ,、-―-、  ヤベェD作の跡目はハシゲだって?!          
             丿   <`)       __                    
        ,、- ''' "二ヽ_(ヽ'`(二ニ・    |   \_           
        /  、     !__'、_┌´     │   / `' ー┐            / ̄ ̄~\   
     /     ヽ   |   `         |   |     |          /       \  
   ___ |    ヾ__|   |   _,、r‐'',ニ=-  |  /  _,、-‐'゙          /   /| | ハ   ヘ
 _| '、|    ミ/ ゙、  |_,∠-''´ ̄`'ー、   ̄|-''" |            |  /=|/|/= \.  │
 \|.  |     l___l     / ̄ヾ`´`   | ̄ ̄ ̄`'''iー、       | イ -=・ ∧-=・ 丶 |
.  |/゙|    ̄   ヽ_,、-''´`ヽ _,、,、,、,、_|______|_       ヒ|    ( )   U |ソ 
  |  ( ´         ,、- ''゙  丿 ヾ二二二二二二二二二|ニ!       |   . ̄   ・.|リ  
  ヽ<二二二二二>~/ / /   └‐┬─‐────┬┘     .   丶 丶三ヲ  ..//
      フ,||,     / / /      │        │          .\___/∧  
      ''´ | |   _ノ  /.          │        │          ../|\__/ /\
.        | |   >/ ./         │       .. |         / |/>-<\/  丶
33名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:04:39.50 ID:yE0KcyF80
橋下さんって府知事時代に出した成果って何かあるの?
大阪府の経済ってよくなったの?
34名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:04:39.61 ID:akkYbDIYP
銀行潰す気かよ
潰すべきは財務省なのに
35名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:04:42.53 ID:Vhded5hp0

小粒すぎて はなしにならない ワーワーほえてるだけ
大阪だから これて゜おけ
大阪土着民は コント好き ノックでもよかったのにー
ところで
ノックさんは げんきでいすかー??
金枝さんでも おけおけおけ
36名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:04:54.94 ID:REXKHip60
国会議員じゃないと総理大臣にはなれないよ
橋下がこのことを知らないはずがないと思うんだが
37名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:05:15.32 ID:fVZ4zghB0
いや、代表として議員を擁立する気なら出るのが筋だろ
38名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:05:55.69 ID:jhoTqfgz0
大統領になるのか。
39名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:06:38.82 ID:sUzC/nPp0
>>36
・だから、ハシゲが狙っているのは■天皇■

■ハシゲの計画■
・民意をバックに国会を解体=議員定数をゼロ
・裁判所も全廃
・アキヒト処刑
・自分が天皇になり天皇親政
・すべての法律はハシゲが一人で作る
40名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:07:12.13 ID:8M6Rxzo90
道州制って日本解体できそうじゃね?
移民が大量に住みついたら独立しそう
41名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:07:36.65 ID:eYckenFM0
なるほどな
42名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:07:43.01 ID:G6a9GuA60
>>1
じゃあ、大統領でいいよ。
勿論、皇統は維持で。
43名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:07:51.55 ID:rc7eW7oL0
非難するのは簡単だもの、最終責任者になったら化けの皮がはがれる。
44名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:08:09.39 ID:Vhded5hp0
>>35
>>20
あずみと いちたと はしげで ギャーギャー コントでもやってれー。
45名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:08:20.69 ID:t049sHyh0
支持率で調子乗ってるから何をやっても100%okなんだな
アホ府民せいでキチ害を大都市の首長にしたな
46名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:08:22.63 ID:0uCQUF3z0
>>36
首相公選制とセットの考え方なのだろう。
憲法改正なんて数十年単位の大仕事。
の方が抜け落ちているんだと思う。
47名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:08:28.46 ID:48QH81960
そのほうが影響力行使できるレベルだしなぁ
48名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:08:36.62 ID:Rm4ajXtn0
今国会議員になっても足の引っ張り合いで身動きとれなくなるから正解

大臣より府知事や都知事のほうが日本に良い影響を与えられる
49名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:08:38.45 ID:eVsM26Q50
郵政民営化で騙された層が懲りもせず投票するんだろうな。
他よりマシ!って言いながら。
50名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:08:50.07 ID:gFiGzRyCO
>>13

黒い部分にメスを入れようと、出すぎた真似すると友愛されるしな
この国腐ってる
51名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:08:51.10 ID:0qaqqQMj0
200%ありませんっていえよ
52名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:09:11.68 ID:ONOo1GgI0
維新の会が国会で過半数取れば
国会議員ならんでもええもんな。
傀儡政権でいくらでも自分の主張が
とおるから。

それにしても、マスコミはこいつばっかりやな。

他の首長の意見も集めて来いよな。
53名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:09:21.89 ID:rsZOjXEI0
>>26
「地球連邦政府大統領」
54名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:09:46.41 ID:mQkssY7e0
選ぶのはこっちだし「出ない」って言っておいて出るのは全然かまわない。
選ばれてから覆すような『民主的』なやり方は腹立つけど。
55名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:09:48.30 ID:eYckenFM0
>>49
郵政民営化って何が悪くなったの?
56名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:10:00.74 ID:T/cvADgz0
「その確率は何%ですか?府知事選の時は2万パー出ないっておっしゃってましたがw」

これぐらい皮肉を言ってみろよ、うすのろの能無しブンヤが。
海外の記者から必ずこういう突っ込みが入るぜ。だから日本のマスコミはカスゴミなんだよ。
57名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:10:13.55 ID:SbWh990K0
初代銀河帝国皇帝に就任してください!
58名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:10:27.18 ID:ADapcmJoP
ハシゲは私有財産の蓄財を認めないの?
共産主義者だったのかw
59名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:10:56.72 ID:UEoID2vR0

「朝日新聞のような大人ばかりになれば、日本はダメになります」


60名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:10:58.62 ID:fAlDh86O0
誰もお前なんかに期待してないからw
61名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:11:04.01 ID:oy/mwYt60
ポジション的に小沢風闇将軍みたいなの狙ってんのかな?まぁ頑張れ
62名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:11:08.26 ID:IfY5FAel0
>>33
おぃおぃw

63名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:11:20.13 ID:mYFgP5t10

よっしゃ〜〜〜〜〜〜〜〜橋下大統領 
 
「日本人の日本人による日本人のための政治」

キタ━━━━━━( ∀ )━━━━━━!!
64名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:11:29.57 ID:O/3MnZmuO
大阪から出ていって欲しかった大阪の公務員は涙目だな
わざわざ国会議員に向けさせるよう持ち上げたのに失敗w
65名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:11:31.03 ID:m8s1Qi2KP
こぴぺ

橋下府政の実績の一部

・職員給与・ボーナス・手当・福利厚生カット、退職金カット(全国初)→人件費1300億円削減
・一般施策の経費見直し、建設事業費カット→1100億円削減
・大阪府が負担する借金の残高を3100億円削減、太田やノックがやっていた赤字隠し手法を止めた
・天下り先の大阪府出資法人を44→28に削減、赤字垂れ流しハコモノ28施設を廃止・見直し
・府の全ての公金支出と予算要求をHPで全面公開(全国初)、情報公開度ランキングで28→1位に
・府の監査に民間が参加できるようにしてチェック機能が向上
・東京都と連携して民間企業と同じ複式簿記の会計制度を導入
・知事交際費を廃止(全国初)
・国の直轄事業負担金制度見直しを訴え国に認めさせる
・関空と伊丹空港の経営統合を国交省に認めさせたほか、国交省の「大戸川ダム」計画を
 建設中止に追い込む。国交省の計画が知事の意見で凍結されたのは全国初
・街頭防犯カメラ1700台・LED防犯灯1940器を設置、警察装備強化、青色防犯パトロール、
 府庁「青少年・地域安全室」の新設など、様々な治安対策を実施
・その結果大阪府の犯罪件数は平成19年→22年で24%減少。全国の17%を上回る成果
・ひったくり件数ワーストを35年ぶりに返上、街頭犯罪件数ワーストも11年ぶりに返上
・公共事業からの暴力団排除という独自規定を盛り込んだ「大阪府暴力団排除条例」を制定
・弁護士の能力を生かし自ら草稿を書いたナマポ対策の貧困ビジネス規制条例を制定(全国初)
・部落解放同盟に40年間無償貸与されていた「大阪人権センター」を解体。各種同和予算の削減
・教員に君が代の起立斉唱を義務づける条例を制定(全国初)。朝鮮高級学校補助金を停止
・公立学校に塾講師などを派遣し無料補習授業。全国学力テスト小学校部門の大阪府順位は41→31位に
66名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:11:40.46 ID:twKwQxkd0
2万%ない!!
67名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:11:43.08 ID:V91iBnl5O
まぁ市長になったばっかりだからな。
任期満了まではそう言ってたほうがいい
68名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:11:57.63 ID:Ti1Vmh8GP
まぁ余計なこと言うとブサヨマスゴミが全力で潰しにくるからな。
69名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:12:09.85 ID:473bZ4BU0
>>39信長だな。
70名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:12:12.28 ID:t049sHyh0
20000%だよ
71名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:12:15.52 ID:4qRnBPLw0
小沢と一緒で裏で人形を操ればなんかあったとき責任取らせて
人形かえるだけだもんな。小沢と気が合うのはそこだろ?
72名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:12:24.10 ID:jlMZvHOW0
11分でわかる橋下税制・年金改革

橋下市長の記者会見の動画の
1時間38分30秒のところから1時間49分10秒のところまでを要チェック

大阪市市長記者会見 2012/02/09 14:00
http://www.ustream.tv/recorded/20319672

要点
・年金の積み立て方式への移行は最低ライン
・掛け捨て方式までいけるかどうかが焦点
・資産もちには年金なし、資産なしには年金あり
・資産の有無は問わず、年金は20歳から強制加入
・自由な経済活動は容認するが、所得再分配はかなり厳しくしっかりやる
・アメリカみたいな格差社会では社会は安定しない
・単年度の所得再分配ではなく、数十年単位での所得再分配
・資産課税で貯めてたら税金が取られる
・年金デビットカードで、使い残しは没収
・年金額は月6万円程度ではなく、生活できる金額に
・国民皆確定申告制で、消費した分には税金をかけない
・国民総背番号制で個人の所得と資産を全部管理する
73名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:12:36.67 ID:rC8syOF+0
>>9
別に矛盾してなくね?

一国会議員になっても国会内で多数派の長でない限り総理になって好き勝手できないけど、
知事や市長は議会と対立することさえ怖れなければ好き勝手出来るじゃん。
マニフェストみたいに人気が取れる政策を打ち出して、それでも議会が同意しなけりゃ名古屋の
河村市長みたいにリコールを脅しに使えるわけだし。
74名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:12:41.54 ID:xNe+tfuh0
記事の内容と異なる結果になったことをおわびします。
75名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:13:10.45 ID:RgIqZLPv0
大阪府知事選も選挙でないっていってて出たんだろ?
76名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:13:17.67 ID:QpNO0pyS0
あんなところ行ったら人間的に腐るし目も曇るよ
77名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:13:41.69 ID:4YY1Q2NB0
大統領制にして大統領になるのが最終目標

78名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:14:11.54 ID:7t3ctp1e0
まず維新の会で議席とって首相公選制にする
そして首相へ
79名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:14:18.01 ID:FXNXPn3l0
>>3
橋下が急に「大きな政府」寄りの政策を主張しだしたのは個人的な理由じゃないよ。
単純に公明と組んだから。

公明と橋下、どちらがどちらに擦り寄ったのかは、政策の変化を見れば明らかだな。
80名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:14:35.98 ID:jlMZvHOW0
これって貯蓄税のことだな。
橋下ってやっぱり貯蓄税論者だったか。

>「『ためていたら税金かけますよ』と、
>強制的にお金を使ってもらう仕組み作りも行政の役割だ」と述べ、
>資産課税を強めるべきだとの考えを示した。
81名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:15:05.87 ID:WacMqbai0
自分の息がかかったのを送り込めば済むことだしな。
82名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:15:09.56 ID:eVsM26Q50
>>55
むしろあれほど大騒ぎして民営化して何が良くなったと思ってるの?
どんな問題があって何が解決したのか?
選挙で無駄金使って赤字増やしただけです。
83名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:15:21.73 ID:sUzC/nPp0
>>72

どうみても議会制民主主義じゃできないことばっかだね↓
「議会制度を廃止して自分が天皇になって独裁者として一人で制度作る」と
宣言しているようなものだ。ハシゲの狙いが明確になったね


> 要点
> ・年金の積み立て方式への移行は最低ライン
> ・掛け捨て方式までいけるかどうかが焦点
> ・資産もちには年金なし、資産なしには年金あり
> ・資産の有無は問わず、年金は20歳から強制加入
> ・自由な経済活動は容認するが、所得再分配はかなり厳しくしっかりやる
> ・アメリカみたいな格差社会では社会は安定しない
> ・単年度の所得再分配ではなく、数十年単位での所得再分配
> ・資産課税で貯めてたら税金が取られる
> ・年金デビットカードで、使い残しは没収
> ・年金額は月6万円程度ではなく、生活できる金額に
> ・国民皆確定申告制で、消費した分には税金をかけない
> ・国民総背番号制で個人の所得と資産を全部管理する
84名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:15:22.78 ID:WQCEkV+K0
いや出るだろ。出て貰わんと困る。
85名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:15:28.55 ID:XBKJjpdQ0
独立して日本から出る方が簡単で0からやり直せる。
86名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:15:50.37 ID:LNcA07up0
結構平気で嘘付くよな
87名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:15:56.42 ID:PrKx/AhE0
国政で成功する為には、維新塾・部下育成の成功が必要条件。
これを成功させてから進出しても遅くは無い。

http://nyuyarou.up.seesaa.net/image/panflash00030766a-thumbnail2.jpg
府議会議員選挙では、一定の成果をあげたな。
88名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:16:08.30 ID:ADapcmJoP
ハシゲ信者がパニックになっとるw
89名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:16:08.90 ID:7H1fpku50
地方行政なら橋下大歓迎だが、間違っても国政に維新政党は出て来ないでね
地方行政のノリで歳出削減とTPP推進とかマジ勘弁
90名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:16:18.09 ID:mYFgP5t10

>>72
素晴らしい!
ビューティフルだ!
完璧だ!
いう事なしだ!

ただ、徹底した反発は避けれないから自衛隊の出動をおねがいします。
91名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:16:25.42 ID:ryt5a+4L0
ようするに議院内閣制を首相公選に変えるということだな
これなら国会議員にならなくとも首相になれる
92名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:16:34.24 ID:n58KeqQJ0
橋下 「僕は2万パーセント大阪府知事選には出馬しない」

2週間後

橋下「なにとぞ!なにとぞ!このわたくしに清き一票を!」
93名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:16:54.92 ID:XgZ7b0z30
維新の他の人を育成できるかどうかだな。
20年後には、国政の場にいそうだが。
94名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:17:23.15 ID:U9RpPCoM0
今はちゃんと大阪でしっかりやってもらわないと。
大阪が変われば他の地域も影響受けて変わるだろう。
95名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:17:39.58 ID:NhuwVwot0
まぁこの言葉を信用するアホはおらんやろ
96名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:17:41.78 ID:ukJ+VZgS0
>>72

・国民総背番号制で個人の所得と資産を全部管理する

大賛成だ
97名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:18:00.68 ID:FXNXPn3l0
>>80
いや、もともと橋下に政策なんかないだろ。

ついこないだまで自由主義寄りだったのが、公明と組んでからいきなり社会保障重視になった。
あまりに分かりやすすぎる。
98名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:18:08.16 ID:zlM1EVjF0
大阪の特別自治区割り粗案
大阪維新の会が区割り素案を示さないので当案を掲示する
区割りは行政区を分断せず飛び地をつくらないので均等ではない

特別自治区は市町村とほぼ同じ基礎自治体で大阪市の替わりだ
大阪市の大型財布は無くなり特別自治区毎の小型財布に別れる

仮称   行政区        面積  住民    税収    区名候補 参考
一区 東淀川 淀川 西淀川 40km² 45万人  734億円 淀川区:同一の淀川がある
二区 都島 旭         12km² 20万人  231億円 都島区:大阪都都島区と都が続くがミヤコジマと読む
三区 北             10km² 11万人 1,054億円 梅田区:梅田はJR大阪駅等があって有名
四区 中央             9km²  8万人 1,529億円 大阪区:大阪の原点の旧オサカ(小坂)がある
五区 福島 此花 西 港   34km² 30万人  750億円 此花区:「難波津に咲くやこの花冬ごもり今は春べと咲くやこの花」
六区 城東 鶴見 東成    21km² 36万人  384億円 東城見区:3区名の一字を組み合わせてヒガシシロミ
七区 浪速 大正 住之江   35km² 26万人  493億円 浪速区:何わなんでも浪速だましい!
八区 天王寺 西成 阿倍野 18km² 30万人  431億円
九区 生野 平野        24km² 33万人  317億円 平成区:平野と生野の平生は音読ヘイセイだから年号に因んで
十区 東住吉 住吉       19km² 29万人  294億円 住吉区:同一の住吉がある

(参考)
吹田市(議員36人職員3,195人)36km² 35万人 627億円 消防本部 市民病院 文化会館 陸上競技場 ごみ焼却場等がある

特別自治区は「住民が責任ある判断で非効率でも5万人でいいとなればそれはそれでいい」と橋下氏
三区及び四区は非効率でも独立独歩できるだろう

なお吹田市は中核市より格下の特例市のままであり特別自治区となる予定はない
99名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:18:38.60 ID:7I4h8mb3O
>>65
すげぇな…
100名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:19:13.47 ID:mQkssY7e0
>>82
横からで悪いけど、やっと共済じゃなくなったと聞いたよ。
共済って何より一番腹がたつ。
今いる職員の給与カットだけじゃなくOBの共済ごと潰してほしい。
無理だけど。
101名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:19:31.13 ID:c0ceCbph0
道州制って経団連の目標じゃなかった?
102名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:19:34.97 ID:ADapcmJoP
ハシゲは老人にはまったく人気ないよ。
だから国政では勝てない。
103名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:19:36.29 ID:mYFgP5t10
>>83番拘束逮捕!連行しろ!
104名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:19:42.68 ID:Le4iCs6+0
首相も公選で選ばれるようにしないといけないと言ってたから、
もしそうなったら出てくるかもしれないね。
105名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:20:04.96 ID:pbDi2uW80
地方分権って恐ろしいんだよな
バカが鳩山みたいなの当選させたら溜まったもんじゃない。
外国人参政権とセットにされたら一気に特亜化してしまいそうだし。
106名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:20:22.40 ID:49taqFeZ0
大丈夫2万%ないから
サヨクはガクブルだろうよw
107名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:20:39.72 ID:3a5TxQIj0
そのまんま東とは何だったのか?
108名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:21:18.96 ID:4qRnBPLw0
民主党に騙された人間が当時、民主党を絶賛してた橋本に入れるんだから
この国は終わってるなw
109名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:21:20.56 ID:mfu2Ecy+0
えー
総理大臣にはなってほしいんだが
110名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:21:44.70 ID:2Ti97VDr0
はにない!
111名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:22:28.22 ID:QMbUo4yk0
てことは、
この国は何も変わらないってことだな

このままジリ貧崩壊を待つと言う事か
112名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:22:45.98 ID:mYFgP5t10
>>105番も逮捕!強制収容所ハシゲビッツへ連行しろ!
113名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:22:47.86 ID:S+Oq8MrQO
国民の圧倒的な支持のもと、橋下総理大臣が誕生
  ↓
中韓が反発。尖閣、竹島で挑発行為
  ↓
海上保安官に死傷者が発生
  ↓
憲法改正は無理なので、橋下総理に非常時大権を付与
  ↓
橋下総理、非常時大権を行使し自衛隊を派遣
  ↓
中韓は挑発行為を停止。国会は橋下総理大臣に非常時大権の返還を求めるが、
橋下総理はこれを拒否
  ↓
国会紛糾。反発した議員が各地で反橋下活動。暴動が発生
  ↓
橋下総理、自衛隊を廃止して新たな軍を創設。各地の暴動を鎮圧
  ↓
橋下総理、治安の安定化をはかるため、帝政を宣言。橋下第一極東帝国皇帝誕生
114名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:23:05.24 ID:g9e8im9k0
何となく予想通りで言ってる意味が解る
維新の会はともかく、橋下は現段階では国政に進出しない方がいいよ
とりあえず、今は大阪の改革に本腰を入れて欲しいね
115名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:23:15.24 ID:w8YqxokU0
まぁ総理大臣になったとしても
マスゴミにいちゃもんつけられて感化される国民に潰されるだろうね。
しかも1年くらいで。
116名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:23:19.12 ID:cNvYeTBX0
>>105
リベラルをやる余裕が日本に亡くなっているから、その可能性は低い。

ただし地方分権は反対、橋下の考えは知らないが、何となくこの話方からすると
地方は自立しろと言っているように聞こえる。

自立できる地方は都会など、ごくわずかだろう。地方分権≒多くの地方は破産か極貧
117名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:23:56.71 ID:mQkssY7e0
資産税(貯蓄税?)これいいね。
一般庶民は今でも非課税の部分が多くて相続税とか贈与税はほとんどかからないから、そのままで税率だけアップしてもらえたら有難い。
118名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:24:16.68 ID:HWXPu9NO0
道州制ってうさんくさい
119名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:24:21.85 ID:LDNU6D4z0
大統領といいたいだけ
120名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:25:00.92 ID:SbWh990K0
ジーク・維新!   ジーク・維新!
ジーク・維新!   ジーク・維新!
ジーク・維新!   ジーク・維新!
ジーク・維新!   ジーク・維新!
ジーク・維新!   ジーク・維新!
121名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:25:20.31 ID:4YY1Q2NB0
>>72
俺預金沢山あるから橋下断固不支持だ
122名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:25:58.40 ID:zr+6Xm7S0
そらそーだ
大統領ならともかく、橋下に合議体の1議員は向いてないだろ
123名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:26:22.50 ID:UUUmbeofO
橋下総理 支持します
m(__)m
124名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:26:28.59 ID:pC0molPZ0
紳助ファミリーみたいなものを作るのか
自分は黒幕でご隠居的立場から言いたい放題とw
125名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:27:07.10 ID:fIZMTMaOP
>>102
よう老人!!
126名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:27:14.07 ID:l+atqZAb0
コイツの発言は、嘘が多いから信じられない。
127名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:28:00.84 ID:mYFgP5t10
>>121番も逮捕!預貯金差し押さえ没収
市中引き回しのうえに貼り付け獄門ノコギリ引き!
128名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:28:05.47 ID:GHXoKThH0
すっげー 一市長が国を操る フィクサーになるのか
そのうち総理が 大阪市役所に 挨拶に行くようになるだろうな
129名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:28:38.35 ID:w8YqxokU0
大統領とかいってるのはなんなの?
130名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:28:57.58 ID:7sta3CGn0
総理待望論が頂点に達したところで出てくるだろうな。まだまだ若いし。
それまで日本が持ちこたえているかどうか分からないけど
131名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:29:18.39 ID:hde0hDzZ0
これはネタです
大阪市が片付くのは、2期くらい必要
132名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:30:02.22 ID:CdSXILgIO
>>129
橋下が大統領制にと言ったじゃないか
まあすぐに首相公選制にと訂正したがw
133名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:30:31.40 ID:b1CkuAhl0
道州制だとピンとこないので、幕藩制でお願いします。
134名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:30:54.24 ID:g9e8im9k0
橋下はこういうところが状況判断が良いというか、抜け目がないよな
今、調子に乗って自分が国政に進出すると発言したらどうなるか脳内シミュレーションが出来てるんだろう
135名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:31:11.18 ID:pC0molPZ0
戦略的にはこれでいいんだろ
まだ実績あげてないのに国政期待されたらやりづらいだろうしな
大阪片付けて国政出るのは40代でギリで間に合うくらいの計算だろ
136名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:31:24.79 ID:mYFgP5t10
というようなことは、先進国の日本でしかもこの世界状況と経済状況で
ありえないから、冗談は2ch内で済ますとして
橋下には、税金と公務員人件費含めた歳費の改革をきっちりしてもらって
1000兆円あろうがびくともしない日本に改革してもらわんと
ギリシャになるからな。頑張ってくれ橋下 維新の会
137名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:31:38.76 ID:w8YqxokU0
>>132
あーなるほど。
さんくすw
138名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:31:46.68 ID:IAt4Zkim0
がれき受け入れって言ってるような情弱信用できん
139名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:31:52.38 ID:O/3MnZmuO
ミンスが糞すぎて橋下に擦り寄りたい国民の気持ちも分かるが
まずは大阪を変えてからでないとその話はおかしいよな
つまり質問した記者がクソ
140名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:32:11.70 ID:2zdlntbFO
正論
国会で不毛な茶番劇やるくらいなら、1都市の改革という実績を作るべき
141名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:32:13.71 ID:V8ZlJqy60
民国が日本を属国にするとか胸熱
142名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:32:24.00 ID:l+atqZAb0
>>132

そうだよな。

大統領制(共和制)とか言ってたくせに、君が代(立憲君主制の歌)を斉唱しろだもんな。
橋下って、大衆ウケしそうなことを思い付きでいっとる煽動家としか思えん。
143名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:32:31.19 ID:Cijo6gvl0

>維新の会の国政進出、「市長として実績挙げてから」 自民・麻生元首相

>自民党の麻生太郎元首相は9日の麻生派例会で、橋下徹大阪市長ら「大阪維新の会」による国政進出の動きについて、
>「市長として、言うだけでなく実績を示してもらう。その上で(意見を)聞くという態度が正しい」と牽制(けんせい)した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120209-00000556-san-pol


橋下の後援会長奥下素子様の旦那は、麻生ラファージュセメント特約店「新建産業株式会社」の元社長。
でもって、奥下素子様の長男が奥下剛光氏で、橋下の私設秘書をずっとやっていた。

この私設秘書は、この度めでたく公明党の協力のもと、大阪市が給料を払う特別秘書となりましたが、
http://www.asahi.com/politics/update/0103/OSK201201020097.html
橋下が大阪府知事時代は、私企業をいろいろ大阪府の役人に紹介して歩いていて、大阪府から
こんなことをホームページに載せられている、ちょっとアレ?っと思う人物www
http://www.pref.osaka.jp/koho/hisho/

で、この秘書様は、お父様のコネか何か知りませんが、
昔、麻生元総理の運転手をされていたそうで、なにやら政界にお顔が広く、
上の朝日新聞の記事によりますと、市長就任直後に、橋下市長が中央政界に挨拶回り
出来たのは、この秘書様のお陰とかwww

ところが、この度麻生元総理様から、キツ〜〜イご注意がwwww
さてさて、今後の橋下市長の動揺、いや、動向が注目されますwww
144名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:33:02.12 ID:Wuqnum8X0
てか実際どうなんだろうな。

知事市長でこの状態で国会なんて行ったらほんと暗殺されるわ、この人。
何よりも家族のことは心配だろうしさ。
145名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:33:18.91 ID:LDNU6D4z0
大阪民国、脱藩禁止令が道州制の結末だよねw

大阪人はくるな
146名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:33:19.49 ID:GG1NwQ920
民主ター無能
147名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:33:32.44 ID:hW0bWiDoO
橋下さんは終身皇帝の座を目指してるからね、総理なんてちんけなものに興味はないよ。
148名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:34:24.83 ID:CzAlAZRD0
>>72
これ、いい
でも出来ないだろな
149名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:34:26.13 ID:AW0AbhrU0
>>144
少なくとも次の衆院選には絶対に出ない
150名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:34:52.93 ID:VrbSnLB80
>>72
大阪に嫉妬する日が来ようとは夢にも思わなんだ
151名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:35:56.75 ID:RucWvBGb0
全くどいつもこいつも一長一短だな
コイツTPPと在日韓国人に対する外国人参政権は推進派なんだろ
この二つがなければ支持したのによ
結局コイツも胡散臭い奴だな
152名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:36:02.45 ID:qVraDY5p0
嘘をつけ
ここまで、言ったら、絶対でるなよ
153名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:36:42.64 ID:iMR6jKs00
>>118
自民党も道州制をマニフェストに入れてるよ
154名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:36:59.60 ID:dxSjuonk0
>>6
ふーん、
4億円の収入を投げ捨て4千万円弱の知事になってしかも自分の給料カット、退職金カットと金銭に無欲な方をねー(^o^)
155名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:37:45.40 ID:WE7vu3cu0
議員なんて絶対的には否定されるしかない存在にはならない方がいいな
156名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:37:54.05 ID:mYFgP5t10
どちらにしても
民主党・・・なにそれ
自民党・・・改革は無理だな
他党・・・役に立たない極左か極右ばかり

何処が残ったの?
ハシゲか  しょうがないな。で決まり。
157名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:39:14.32 ID:g9e8im9k0
>>154
講演とかメディア出演とかの雑所得はそれなりにあるだろ
158名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:39:38.42 ID:485CV5vkO
二万%だろ

有権者がやれっつってんだよ
さっさと出馬しろ
159名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:39:43.15 ID:z8YEVvCi0
>>152
数年後

「大阪市長という立場では、根本的な法律・制度は変えられない。」

記者 2012年2月に 僕は国会議員にならない と発言されていますが?

「状況は常に変わるものだ。その時々で適切で合理的な判断をするのが政治家の役割だ」

この展開に3000点
160名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:40:02.73 ID:O/3MnZmuO
橋下が総理になったら中川みたいに殺されそうだなw
161名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:40:57.75 ID:hde0hDzZ0
「(今の状況、時期では)国会議員にならない」
162名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:41:51.95 ID:opmcrIlx0
いや、第二の池田大作に成るのを狙っているのかと。
163名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:42:24.87 ID:cA2B9Puz0
自分は目白の御殿に住み、その後に維新創政会とか作られるわけですね
164名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:42:43.80 ID:DtkCylwP0
>>160

いや、絶対に守る。

手を出した奴は有権者にぶち殺されるだろうよ。

反橋下派もそれくらいうすうすわかってんじゃねーの?
165名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:43:08.60 ID:UQN1vUS7O
橋下を応援したいが、この点はいただけない

大阪は儲ってるかもしれんが
他の貧乏地域はどうするんだ
同列に考えているのか
一番儲ってる関東州ばかり栄えてほかはボロボロ
それが調和のとれた国土発展と言えるのか


州ごとにあまりに制度が違うと国家分裂じゃないのか?
166名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:43:47.04 ID:5Hh4GlRh0
おや?ハシシタくんに異変が・・・

麻生が「おめぇはまず市長をやって実績つくれよ」と言ってたし
自民とハシシタ維新が組む可能性が無くなってから、国政進出は4年後にお預けですかね
167名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:43:55.92 ID:mYFgP5t10
国難の時きたる
いまこそハシゲ聖人降臨!
改革するぞ!改革するぞ!改革するぞ!改革するぞ!改革するぞ!改革するぞ!
168名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:45:58.34 ID:pC0molPZ0
>>143
おもしろいな
あんたがスレ立て人になってくれよw
169名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:46:25.31 ID:T/cvADgz0
民団大阪韓日交流マダン 「永住外国人に地方参政権を!」
2008年5月18日、民団大阪本部主催による、韓日親善交流マダンが大阪城公園で行われた。
ttp://www.inbong.com/2008/mindan/

橋下大阪府知事も祝辞を述べる。
「永住外国人に地方参政権を!」と書かれた横断幕をバックに挨拶する橋下氏の画像
ttp://www.inbong.com/2008/mindan/02858.jpg

橋下知事「韓国民団に破格の3億円 20年間無償 民団にだけ売却の覚書」
ttp://www.youtube.com/watch?v=6atagbf3lV4
170名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:46:26.66 ID:ULnKGX0U0
>>52 >>65
結局、今の日本(昔からw)、合議じゃなく、
外圧かなんらかの強権発動がない限り
変わらないって事なんだよな。

野ブタ、バ菅、ポッポ、…orz

しかし、アホに強権ほど怖い物もない。
独裁は続かない。橋本さんすげーわ。
171名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:46:36.62 ID:OtCYdR+v0
まぁ、国会議員になったところで官僚の傀儡になるぐらいなら、
地方を活性化させて官僚に直接影響与えた方がよいわな。
172名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:47:37.67 ID:bhI/IFT00
橋下総統の誕生か
173名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:47:51.48 ID:xD29ovYp0
誓約と制約によって能力を高めるってやつだな。
174名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:48:14.83 ID:u9Rfv3iv0
>>143
これって橋下に対する牽制には実はなってない、橋下もそう思ってるから
実際大阪で実績上げないと国政に行っても国民が支持しない、大阪民も離れる
逆に大阪で実績上げると国民が支持する
175名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:48:36.54 ID:3Ams1i2u0
大統領になるんだもんな
176名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:48:47.66 ID:pGu1BlSE0
2万パーセントありませんて(ヘラヘラ)!w

って言ってたからこいつは絶対に国会議員にはなる。
177名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:49:42.86 ID:2o04yBjJ0
橋下府政の実績の一部

・職員給与・ボーナス・手当・福利厚生カット、退職金カット(全国初)→人件費1300億円削減
・一般施策の経費見直し、建設事業費カット→1100億円削減
・大阪府が負担する借金の残高を3100億円削減、太田やノックがやっていた赤字隠し手法を止めた
・天下り先の大阪府出資法人を44→28に削減、赤字垂れ流しハコモノ28施設を廃止・見直し
・府の全ての公金支出と予算要求をHPで全面公開(全国初)、情報公開度ランキングで28→1位に
・府の監査に民間が参加できるようにしてチェック機能が向上
・東京都と連携して民間企業と同じ複式簿記の会計制度を導入
・知事交際費を廃止(全国初)
・国の直轄事業負担金制度見直しを訴え国に認めさせる
・関空と伊丹空港の経営統合を国交省に認めさせたほか、国交省の「大戸川ダム」計画を
 建設中止に追い込む。国交省の計画が知事の意見で凍結されたのは全国初
・街頭防犯カメラ1700台・LED防犯灯1940器を設置、警察装備強化、青色防犯パトロール、
 府庁「青少年・地域安全室」の新設など、様々な治安対策を実施
・その結果大阪府の犯罪件数は平成19年→22年で24%減少。全国の17%を上回る成果
・ひったくり件数ワーストを35年ぶりに返上、街頭犯罪件数ワーストも11年ぶりに返上
・公共事業からの暴力団排除という独自規定を盛り込んだ「大阪府暴力団排除条例」を制定
・弁護士の能力を生かし自ら草稿を書いたナマポ対策の貧困ビジネス規制条例を制定(全国初)
・部落解放同盟に40年間無償貸与されていた「大阪人権センター」を解体。各種同和予算の削減
・教員に君が代の起立斉唱を義務づける条例を制定(全国初)。朝鮮高級学校補助金を停止
・公立学校に塾講師などを派遣し無料補習授業。全国学力テスト小学校部門の大阪府順位は41→31位に
178名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:49:52.49 ID:AHT+Mcl80
「僕はニートをやめない」って諸葛亮も言ってた
179名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:50:15.09 ID:rVzJPkCoO
要は民主主義をやめて少し自由な共産主義にしたいって感じか
180名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:50:23.37 ID:mYFgP5t10
どうでもいいからとっとと政権交代してIMFが心配している日本デフォルトを
公務員改革で世界に先駆け解決してほしい。
所詮、デフォルトあとだって公務員下手すれば30%削減なんて当たり前
言われる前にやる
橋下頑張れ!
181名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:50:52.80 ID:T/cvADgz0
>>177
民団大阪韓日交流マダン 「永住外国人に地方参政権を!」
2008年5月18日、民団大阪本部主催による、韓日親善交流マダンが大阪城公園で行われた。
ttp://www.inbong.com/2008/mindan/

橋下徹大阪府知事も祝辞を述べる。
「永住外国人に地方参政権を!」と書かれた横断幕をバックに挨拶する橋下徹氏の画像
ttp://www.inbong.com/2008/mindan/02858.jpg

橋下徹知事「韓国民団に破格の3億円 20年間無償 民団にだけ売却の覚書」
ttp://www.youtube.com/watch?v=6atagbf3lV4
182名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:51:45.83 ID:X9a/tu/K0
>>178
あいつはニトってれば良かったな
183名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:52:56.83 ID:pC0molPZ0
>>143の大阪府の私設秘書特設ページ見てると
政治家の動きが見えてきて面白い

こういう事やって恩の貸し借りや金の流れを作るのかと、勉強になる
184名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:53:46.55 ID:UQN1vUS7O
国会議員でなくても首相になれるというのは
ポピュリズムの極まりだ

少なくとも国会議員から公選させろ
どんなバカが首相になるかわからん

鳩山みたいのがもう一回とかいって金にモノ言わせて立候補してきたらどうするんだよ
185名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:54:22.26 ID:sUzC/nPp0
>>184
オバマの悪口か?
186名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:54:32.38 ID:zSOKG9mu0
総理で頼む
187名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:54:53.55 ID:lmvgLAc70
>維新の会はともかく、橋下は現段階では国政に進出しない方がいいよ
この意見に共感する人は多いと思う。
府知事途中辞任して市長になったばかりで又国会議員は違和感ありまくり。
更に大阪都構想を現実のものにするためには、少なくとも数年はかかる。
しかし、総選挙は来年までには必ずある。

では橋下が国政に出ないで、維新の国政進出が機能するかというと、全く無理と言ってよい。
維新はいわば橋下の個人党で、政治目標も求心力もカネ集めも橋下頼み。
それで維新が200まで行かなくても、仮に総選挙で100議席取ったら、
国会内にリーダーがいない一大勢力が国会に誕生することになる。
こんなことは前代未聞で、基本的にはあってはならないことと思われる。

国政のキャスチングボート或いは主導権すら握りかねない組織が実質的に
地方市長の手に委ねられるなど、先進国の政治に例を見ない異常事態になる。
日本自体が非常事態化してきているから、それへの思い切った対処として、
異常事態も悪いとは思わないが、それなら橋下に国政に出てもらった方がいい。

つまり、橋下が国会議員にならないほうが良いというのと、維新の国政進出に
期待するというのは、明らかに二律背反になる。
もし、橋下が絶対に国会議員にならないと言うのなら、最初の頃に橋下が
言ってたように、大阪都構想に反対する候補者しかいない選挙区には選択肢を
提供するために維新から候補を出すことも考えるという「脅し」によって、
既成政党を大阪都構想に賛成させる所で今回は止めておいて、
実際には候補者は出さないという選択しか整合性が取れない。

ただ、個人的には日本の政治は第3極が次は政権取らないと回らないような
緊急事態になっている。
民主は次の選挙で壊滅的敗北まちがいなしで、かと言って自民も谷垣は頼りなく、
彼を代えても次は伸晃という話さえあって人材難は深刻。
こうなったら橋下総理誕生に期待したいが、それには国会議員になることが必須条件。
何とか橋下の総選挙出馬が実現するような状況になってもらいたい。
188名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:55:05.71 ID:6ClGo+Os0

「僕は国会議員に(今は)ならない」だろ

あの時のNOマネーの編集でよく分ったw
189名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:55:06.93 ID:mYFgP5t10
総連に厳しく民団に優しい橋下なんてわかってたじゃん。
今はそんなことより、国の改革ができるかどうかでしょ。
1000兆円の借金抱えていてもまともに運営できる日本国家の構築。
参政権なんて通らないって。橋下は基本的には国粋だって。
左系のw
190名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:55:33.39 ID:jgoK1dCw0
橋下に年間10億やってもいいだろ
191名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:55:52.47 ID:hde0hDzZ0
改革が終わってもないのに、こういう話をするのがおかしい
192名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:57:03.54 ID:mCxOtvJ30
40過ぎたおっさんが、自分の事を僕って言うのってどーなの?
193名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:57:40.23 ID:UQN1vUS7O
>>185
そう。よくわかったなw
間違なくノリで素人が当選するから
マスコミもそう煽るし
国家計画の概念無き人間がトップなったら困る

具体例がありすぎるほどあるだろ
194名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:57:48.39 ID:RKDVC4chO
>>177
すごい!橋下が総理大臣になれば日本は良くなる
195名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:58:03.19 ID:azz7z9WA0
首相公選制になったら出ますってこったろ
今更500分の一になんかなりたくねえだろーよ
196名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:59:04.09 ID:NoZ2zBf90
早晩またぞろ大きな地震が襲いかかりそうな日本。原発が壊れ長い間ふるさとを汚して
しまった国。国民も指導層も足の引っ張り合い、妬み、拝金、自己中心、傲慢、
自らを省みない・・・・愛の薄い時代…そのような時に神のメッセージを聞くことが
できる者も多く現れている。それはたとえば聖書によると「とるに足らぬとされている者」に
神を知る力を与えた、とある。たとえば毎朝この寒い時期に公園の便所を掃除し、
犬の糞やポイ捨てタバコの吸殻を掃除する老婆がいるとする。坂本龍馬は国を変革し、
膨大な人倫を救う指導者とその老婆をどちらが偉大な仕事をしているか、を知悉している。
神のみぞ知る。偉大な仕事とは「自分に与えられた能力で分相応の事をさせていただいただけです」
と言えるへりくだりの結果、やがて地球が消滅した後に神が評価されることだ。
ドストエフスキーの罪と罰にはその秘密が隠されている。
ところで、坂本も西郷も日本を変革し志半ばで逝った。しかし彼らはある種の志士たちのように、
明治になるや大臣に出世し権力・地位・名誉・金・女に酔い庶民感情を忘れた人間とはならなかったであろう。
橋下さんほどの御仁なら、自身の役割と意味を勘違いせずに行うことができると僕は信じたい。
坂本龍馬は言った。

見まわしたところ、それぞれ優れた面魂の男ばかりだ。
一片の侠気義心のために死をも辞せぬのが諸君であろう。
しかし、それは所詮はおのれ範囲を出ぬ。
心を変えろ、心を。
日本を背負う気になってみろ。
その気になって背負えば、日本などは軽いものだ。
いやそれがむしろ悲しい。
病み呆けた老婆よりも軽い。

大奸智にして無欲の人を日本では鬼神と言ひ、
唐土にては聖人と言ひ、天笠(印度)にては仏と言ひ、
西洋にてはゴッドと言ふ。
所以は(要するに)一つなり。

人間、不人気では何も出来ませんな。
いかに正義を行なおうと、
ことごとく悪意にとられ、ついにはみずから事を捨てざるをえなくなります。
197名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:59:11.44 ID:UrUDmmVh0
>>195
そこまでのプランを描いてのことだったら、マジで凄いわ
198名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:59:21.45 ID:kD82CTTC0
>>8
国会議員にならずにフィクサーになるっ!ってことかねぇ。

議員の身分じゃなければ、フィクサーだろうとなんだろうと、
国政レベルの失政の直接責任は一切負わなくていいんだし。
199名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:59:25.82 ID:lq1piN5G0
>>177
それが橋下の実績だというソースがあるなら出してくれ
200名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:00:04.18 ID:GgAf9t5q0

国会議員なんかになる気ないのはよく分かるか。

府会議員とか、市会議員とかにも絶対なりたくないだろうしな。


直接選挙で選ばれる、公選首相になりたいんだろう。

201名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:00:07.69 ID:iPPl3j5e0
大阪府知事にもならないって言ってたがなw
202名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:01:41.81 ID:eYK7vOu70
関東より比較的地震の少ない大阪に早く副都心作ってくれ
203名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:02:26.47 ID:lq1piN5G0
>>177のコピペは捏造だ

例えばだ
>・部落解放同盟に40年間無償貸与されていた「大阪人権センター」を解体。各種同和予算の削減

(約3億円の府有地を3億円で安売り)橋下知事「韓国民団に破格の3億円 20年間無償 民団にだけ売却の覚書」
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=6atagbf3lV4
>チョンに日本の土地を売るな!
>チョンは、半島へ強制送還しろ!

民団は韓国政府から年間数億円の政府補助金を貰って活動している
204名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:02:31.28 ID:xwNoCc7SP
>>201
2万パーセント無い
205名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:02:32.80 ID:BqzDgCaF0
負け犬左翼チョンはこんなところでファビョっていたんかw
206名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:02:50.35 ID:mYFgP5t10
>>194
そんなのは当たり前
橋下が維新の会が国政に出て結果を出せば日本は強くなる。
結果を出せなければ日本はIMFの予言通りデフォルト。
さらに、民主、自民党でも改革はできないから日本はデフォルト。

つまり、今の日本に選択肢はないと言うわけ。
民団がちょっと盛り上がるけど、総連や中共系に参政権は渡さんだろうねw
207名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:03:44.90 ID:cNvYeTBX0
>>187
ほぼ同感。

だけど人材がいないのではないと思う。橋下が言うように、そもそも今の国会のシステムは
機能しないようになっている。国会のシステムを変えない限り無理だと思う。だから橋下は
国会には少なくとも今は出ないと言っている。

橋下は凄いと思うが地方と国政を同列にみなしている奴が多過ぎ。地方のほうが遥かに
政治はやりやすい、特に都会では。
208名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:04:45.29 ID:lq1piN5G0
>>177
それが橋下の実績だというソースがあるなら出してくれ
209名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:04:56.80 ID:T/cvADgz0
>>187
無理。日本に救う韓国というがん細胞を確実に切除できる医師が国政を担わないと、事態は悪化の一途。
生活保護にメスが入らないのも、不起立教員がのさばっているのも、
終戦記念日に閣僚が靖国に参拝できないのも、全ての根っこに韓国の存在がある。

竹島が日本解放の1丁目1番地なら、在チョン地方参政権は1丁目2番地だ。
橋下が在チョン地方参政権に前向きである以上、竹島についても弱腰の姿勢であることは簡単に予想できる。

「竹島は韓国による不法占拠」「外国人地方参政権はいかなる例外もなく絶対に与えない」と橋下が言い切るなら、
俺も考えを変える可能性があるが、さてどうかな?

民団大阪韓日交流マダン 「永住外国人に地方参政権を!」
2008年5月18日、民団大阪本部主催による、韓日親善交流マダンが大阪城公園で行われた。
ttp://www.inbong.com/2008/mindan/

橋下徹大阪府知事も祝辞を述べる。
「永住外国人に地方参政権を!」と書かれた横断幕をバックに挨拶する橋下徹氏の画像
ttp://www.inbong.com/2008/mindan/02858.jpg

橋下徹知事「韓国民団に破格の3億円 20年間無償 民団にだけ売却の覚書」
ttp://www.youtube.com/watch?v=6atagbf3lV4
210名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:05:52.21 ID:Y7+q7wb10
橋下は知事にならんと言ってなった男だからな
211名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:06:19.21 ID:gcCLH6eA0
・橋下市長は交通局や環境局などの現業職員約1万2千人の給料を、来年度から民間水準に
 合わせて引き下げる方針を示した。「来年4月に実施しなければ納税者の理解は得られない」と意欲を
 見せた。労使交渉が難航した場合は、自ら協議に乗り出す考えも示した。


橋下じゃないと出来ない事を、先にやってから自ら国政に出て欲しい。
212名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:06:48.44 ID:TUZq9DV70
そのまんまでいいよ
213名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:07:11.78 ID:lq1piN5G0
サラ金は借り手に生命保険をかけて、貸した金に高い利息をつけて、返済をわざと難しくしてサラ金融数社
から借り入れさせる手口で計画的に借り手をサラ金地獄に追い込んで自殺、一家心中に追い込んで保険会社
から受け取る保険金で大儲けしていた

朝鮮系サラ金融はネットワークで借り手の情報がつながっていた
自殺に追い込んで保険金で儲けようという連中だ、闇金も組織して借り手を
追い込んでいた可能性はある。韓国人は人の顔をした豚だw

橋下はサラ金弁護士時代、素人が裁判所に訴えるといえば怖がる
ということを知っていて借り手に脅しで言っていた本物の悪党。

朝鮮サラ金融の計画的自殺追込みのせいで、人がたくさん死んだし、
心中に失敗して死にきれずに殺人で刑務所に入れられた人もいるw
214 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !:2012/02/10(金) 11:07:28.25 ID:YlPjBIae0
総統になってください
215名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:07:40.71 ID:K9zi7s420
リスペクトはスペクトルマンの亜種だと思ってたil||li_| ̄|○ il||li
216名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:07:43.22 ID:M0b/myxr0

府知事選のとき、出ないって言ってたの覚えてるよ
2万%出馬しない、ありえない、って言ったろう嘘吐き
217名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:07:49.07 ID:g5loF3aQ0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  橋下か大統領にならない・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
218名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:08:24.82 ID:1845MZ6s0
白紙委任状だけはありえない

弁護士なら知ってるだろう…
219名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:09:01.11 ID:DBHN9KGW0
橋下市長様
とにかく早く詐欺集団の民主党を引きずり下してください

このままでは日本は、廃墟病人列島になるだけです
220名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:09:02.44 ID:5+QeQl890
>>209
その韓国ですらただの下っ端。
やつらを裏で操っている勢力があるのをお忘れなく。
221名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:09:08.02 ID:kJx5zHIh0
大阪府知事選挙の時も2000%出ないと言っていたからね
本音はどうかわからない
ともかくいまは情勢を見定める気だろ
大阪都構想が果たせてない状況で、国政選挙に打って出れば大阪を踏み台にしたとの批判も招きかねないもの
橋下はそれを嫌って、世間が橋下待望論がもっと盛り上がるのを待っているのかも知れない
222名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:09:20.61 ID:MM+qMo/s0
橋下は翌日に前言撤回も珍しくないから意味がないけど
維新の手下を使って首相公選制を推進するつもりだろう
どうせなら首相から総統に変更すればいいのに
223名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:09:20.72 ID:lq1piN5G0
2007年の参院選で、民団が全国最大の指定暴力団 「山口組」高山清司若頭に票の取りまとめ
を依頼して、山口組が傘下の直系組織に民主党を支援するよう通達を出していたんだと。

ちなみに山口組司忍組長と高山清司若頭は在日韓国人だ

朝鮮系サラ金顧問弁護士、タレント弁護士、大阪知事、大阪市長は話がうますぎると思ったら、
橋下は山口組と繋がっていたw

橋下徹 韓流ヤクザ
橋下之峯 土井組 自殺?(疑惑アリ)
橋下博S 土井組 住所不定 韓国に支店
宅見勝 土井組出身 山口組五代目若頭宅見組組長
224名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:09:28.20 ID:mr0jqZ7FO
自分の価値を高めるためにはまず断ることから始まる、で再三促され出馬
これぞ民意反映
225名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:11:52.95 ID:cNvYeTBX0
嘘をついた実績があるから、まだ分からないというのだろうが
今、橋下が国政に出るインセンティブがないからね。

メリットがないのに国政には行かないだろう。昔と違って
国会議員から首長になる人が多いのは知事、大都市の市長>>>>ただの国会議員
ということを分かっているからだろう。

226名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:12:03.45 ID:lq1piN5G0
毎日毎日橋下のニュースがしつこいと思ったら

世論はメディアを操作する機関(電通)が決定しているんだと。

韓流のごり押しとかAKB48のごり押しとか、一方的にテレビが流行をごり押しする
橋下人気もテレビのごり押しw

(毎年)電通には数百億の宣伝費が韓国政府によって支払われている!!
http://5959goc.iza.ne.jp/blog/entry/1776167/

民団も韓国政府から年間数億円の政府補助金を貰って活動している
227名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:12:23.65 ID:T/cvADgz0
>>210
・知事には2万%ならん→前言撤回

・府知事を任期途中で投げ出し。あのそのまんま東ですら、任期満了まで務め上げたし、
千葉の森田も続投に意欲。森田は意外によくやってると評価が上昇してる。

・大阪市を解体するため大阪市長になった→選挙公約だから仕方ないと言い切っていいのか?
大阪市から給料を得て、その大阪市を壊す。無茶苦茶じゃないか、こんなの。
228名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:12:57.19 ID:z8nnQClZ0
俺はでて欲しいけどね。むしろでるべきだ。変えるとしたらそうするしかない。
その前に大阪市かたづけてからでもいい。
229名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:13:52.32 ID:sppbQm1I0
市長職も途中で投げ出すでしょう
言うことに重みが無いんだよね、このひとは
230名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:13:52.84 ID:mTOHUQaM0

徹ちゃん!心にも無いことを!
国会議員を狙ってるくせに!
遠慮せんでもエエがよ!
231名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:14:12.12 ID:lq1piN5G0
小泉の時もしつこく報道しっとったわ
232名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:15:16.96 ID:T/cvADgz0
>>226
最近、記者クラブメディアは橋下上げに転じてきてるな。週刊誌は相変わらずのバッシングだが。
やはり在チョン参政権に前向きなところがモノを言っているんだろうな。
TPPにも賛成だし、脱原発も賛成。記者クラブメディアと橋下の思想は実は多くがかぶってる。
明確に違うのは大阪都構想だけなんだよな。
233名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:16:21.26 ID:lq1piN5G0
橋下信者の熱狂は異常だと思ってたら、仕掛け人が
<< ピットクルーといえば在日韓国朝鮮人、民主党系ネット工作会社 >>
だと。
234名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:16:30.97 ID:DBHN9KGW0
民主党政権になって良かったところ

民主党に夢を見た国民の目が覚めた
日本人は詐欺にかかりやすい性格と分かった
マニフェストを信じてはいけないと分かった

4年間無駄に時を過ごしたが
これ以上悪くなることはない
日本中の英知を集め、立て直してください橋下様
235名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:17:16.54 ID:se7cBK9X0
橋下叩いてるチョン臭いのがID真っ赤すぎてワロスw
236名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:17:28.67 ID:Wuqnum8X0
>>227
もう見ててかわいそうになるわ。
任期途中ってどのくらい残してたんだよw
それにダブル選挙にするためだから批判には当たらんだろw
大阪市、いるか?w
237名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:17:29.13 ID:6VxR4TOsO
資産税は結局銀行税と等価になるだろう。
税額分負担キャンペーンがはじまるだろうから
238名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:17:56.70 ID:TghueRmM0
擦り寄ってくるカメみたいなバカ政治屋に気をつけて排除すべし
239名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:18:00.56 ID:Cs9B4BX80
>>234
民主が維新に変わるだけやん、相変わらずのやるやる詐欺に引っ掛かるお前はアホか?
240名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:18:24.19 ID:MQVRU9ms0
         ,.-,‐''¨゛''''''‐-:.、
       /.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
     /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ       ______
    /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ    f´
    ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i    | もう大阪 アホばっかりでしょ? 圧勝して何でもできるから
   ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|    |
   i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゛ァ、::::::::::::|.   | 松井知事!  秀吉はんを 副知事にでもしたってな・・・・
   |::::イ!¨ゝ_¨゛´`ノ  ヽ´_゛゜¨ノヾ',::::::::::::}  |
   ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!  ノ え? 僕が浪速の小さなプーチン??
    {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/   ̄| 違いますよ 小さなチンチンですよ! 君が代聞かなくても立ちマス
     !:ノ,    __ニ___      !/V,'  | 昼も夜もええ仕事しまっせ!!
    ノ'气   ´ ‐−‐ `     i'¨7ゞ   | 
     !||' ,           ,イ||/    | ・・・官僚支配を壊すのは  首都地震と富士山噴火の可能性がある
       !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.      |  この4年間の任期中がチャンスです!
      !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,     ゝ‐─────‐
       /'i      ,.-'"  /:::::ヽ
     / :::|   _,.-'"    ,'::::::::::::ヽ- 、_
 _,,..-‐ャ゛ ̄',-、! r'"´ `ヽ.  , '::::::::::::::::|::::::::::::
¨::::/::ヾ',  ,'ヽ /     ,' , ':::\::::::::;:-ャ:::::::::
241名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:18:28.85 ID:mWT9mHJJ0
大阪市長(橋下)が大阪市に住民票を持っていない。持つ気もない。
このことからしても、次期総選挙には国会議員に立候補することは
明らか。
橋下は本質的に大阪府、大阪市に興味を持っていない。あるのは国政だけ。
242名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:18:30.08 ID:lq1piN5G0
ピットクルーという「世論操作請負会社」が、韓国民団からの依頼を受けて、
ネットの世論操作を請け負っているんだと
243名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:18:56.47 ID:NhuwVwotP
>>1
維新候補を捨て石にして自分だけは退路を確保っすか・・・
244名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:18:56.83 ID:NSCPwQwvO
>>65
これでアンチが何か成果でたの?
とかいうからバカにされた挙句香山とかと同列にされる有様
245名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:19:08.66 ID:T/cvADgz0
>>236
民団大阪韓日交流マダン 「永住外国人に地方参政権を!」
2008年5月18日、民団大阪本部主催による、韓日親善交流マダンが大阪城公園で行われた。
ttp://www.inbong.com/2008/mindan/

橋下徹大阪府知事も祝辞を述べる。
「永住外国人に地方参政権を!」と書かれた横断幕をバックに挨拶する橋下徹氏の画像
ttp://www.inbong.com/2008/mindan/02858.jpg

橋下徹知事「韓国民団に破格の3億円 20年間無償 民団にだけ売却の覚書」
ttp://www.youtube.com/watch?v=6atagbf3lV4

これについての見解は?
言っておくが、下げでレスすんなよ。
246名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:20:04.07 ID:kJx5zHIh0
国会議員から政令都市や都道府県知事になる人は多くとも、その逆はあまり無いからね。
平の国会議員よりは、そっちの方がずっと面白いよね。
大阪府知事や東京都知事あたりなら、与野党の中心メンバーが立候補する事もあるくらいだし
すでに大阪府知事や大阪市長を勤めている橋下にとっては、ただの国会議員など魅力はないだろ

ま、橋下が次の衆院選で国政に打ってでるとしたら、総理の椅子が確実に見えた時だろうな
それだけ世間が盛り上がっているかどうか、冷静に見定める気だ。
247名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:20:32.17 ID:eD9aCZkc0
>>241
ないないw
他県から見るとあんなに真面目に県政やってるのあいつだけだよ
248名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:20:39.22 ID:lq1piN5G0
橋下とステマが白票でいいから投票しろってよく言ってるが、
白紙で投票なんかしたら橋下って書かれるぞw
橋下は泥棒もするし詐欺もするし人殺しもする本物の悪党w
なんでもやるぞ
249名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:21:39.93 ID:WcZvmocE0
「次の国政選挙には出ない」って意味でしかないな。
250名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:22:04.00 ID:mYFgP5t10
民主党打倒は国民の悲願wwww
これはコンセンサスバッチシだと思う
問題は自民か維新か
デフォルト回避の改革で考えねばならんから維新だけど
韓国民団マンセーが橋下伝説を曇らせている。
あ、さて、するとボトルネックは民団893か・・・。
やっぱ、893徹底撲滅狙うしかないか。
ここだな。ポイントは。

251名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:22:12.55 ID:kJx5zHIh0
>>245
確かにタレント時代とは言っていることが違うよね。
ま、政治家なんてこんなものだよ。
橋下だって、タレント時代の言葉を信じる限り、外国人参政権の違法性や危険性も理解しているが。
公明党と連携している立場上、反対は出来ないのだろ。
明確に反対するとしたら、公明党を切り捨てたときだろう
252名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:22:21.68 ID:T/cvADgz0
>>248
その通り。
「ドラえもん」とか「アホの坂田」とか、とにかく何か書いて投票すべきだ。
白票はまずい。絶対にまずい。
253名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:23:03.44 ID:r6w6xWOA0
知事になる時もそんなこと言ってたよね?
もしかしてフラグ立った?w
254名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:23:13.58 ID:i/XK0Roy0
福島県知事になってくれ
255名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:24:12.23 ID:5Hh4GlRh0
>>65

ハシシタ府政の実績の一部

・「新規に府債を発行しない」と宣言していた府債額を平成19年度、府債6692億円から平成22年度、府債8235億円にまで引き上げる
・大阪の負債を平成19年度の5兆8288億円から大幅増額させ、平成22年度に史上初めて6兆円突破させる快挙
・大阪府の税収入を1兆4695億円から、平成22年までに1兆55億円まで削減し、スリム化に成功(法人税は1割減)
・企業倒産件数を年間件数で2059件から2375件にし、大阪企業の削減に成功
・大阪府の経済成長率が平成19年の1.8%から平成21年には(▲)5.6%へ数字が上昇
・「御堂筋のイルミネーションより、私たちのほうが下なんですか」と泣いて抗議する事務補助員に対し冷静に対応
・私立高校の授業料無償化で公立高校を効率的に削減
・地震関連11事業を6割カット
・密集住宅市外地整備補助金を大幅削減
・教育関連費を大幅削減
・福祉・医療関連費も大幅カット
・全国に先駆けて国保「広域化」を画策
・環境農林水産総合研究所・産業技術総合研究所を独立行政法人化
・中小企業対策費を削減、農業費を削減、水産業費を削減

橋下氏はどんな実績を残したのか検証してみよう〜
ttp://akiharahaduki.blog31.fc2.com/blog-entry-792.html
256名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:24:12.60 ID:se8udbzB0
昨日の元貴乃花との面会の様子テレビで見たけど
相当疲れてる顔だった40過ぎたら自分が思ってるより
体力相当落ちてるし死相すら感じたよ。
257名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:24:49.53 ID:HnkD+FMLO
小沢も、今の中央集権制度は時代に合わない古い制度だって言ってたが。
何で協力し合わないんだろう。
258名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:24:56.11 ID:lmvgLAc70
>>207

>だけど人材がいないのではないと思う。

政治家の人材に関して、自分は最近気がついたことがある。
まず政治家の前に公務員のことを考えていた。
何故公務員はこれほど叩かれるか。優秀な人材も大勢いて、やる気もある。
それが何故批判の大合唱の対象になるか?
これの答えは大抵の人はわかると思う。
公務員は親方日の丸で身分安定し、前例踏襲主義でやっていけば年功序列で出世して、
高給と有利な年金や天下りが得られて老後も安泰。
そんな中に長年いれば優秀でやる気のある人も、事なかれの役人根性が染み付く。
これは当然。

それに対して政治家は選挙があるので身分保障はなく、逆に競争にさらされて、
優秀な人材がいる筈なのに何故か人材難。これは何故か。この答えがわかった。

それは、「身分保障がないので元々優秀で賢い人は他の環境で活躍する方を選ぶ」、
「身分保障がないのに政界に飛び込むのは、思い込みの激しい厄介な人物が多くなる」、
「それ以外は政治が家業になった2世が多くなるが、基本的に裕福に育つので当然甘くなる」、
「選挙で勝つか負けるかで天と地の差なので、選挙のことばかり考えるようになる」、
「高学歴のエリート役人も表向きは顎で使えるので、偉くなったように錯覚する」等々。
つまり、政治家という職業は、元々優秀な人が集まりにくく、更にやってるうちに劣化する。
これに気がついた時は愕然としたw

とうことで既成政治家は仮に元が優秀でも基本的に期待できない。
橋下はその点で既成政治家よりは遥かに期待できると思う。
259名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:25:38.56 ID:jhoTqfgz0
ウリは世界大統領になるニダ!
260名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:25:48.42 ID:x3HXRMaS0
     / ̄ ̄~\  
   /       \   ___/\ __
   /   /| | ハ   ヘ   \/  ̄ ̄ \/
  |  /=|/|/= \.  │  /\ __ /\
  | イ ・=- ∧・=- 丶 |    ̄ ̄ \/  ̄ ̄
  ヒ|    ( )   U |ソ
   |   . ̄    ・.|  国会議員ならんでも後ろから幾らでも操れるやん
   丶   ◎  ..  /    _=/ ̄Z_
    ` .\___/    /=     <
  /  `'ー  ̄  \ / / ̄\__ 丶 >
/ /|  。   。|\ レ|  \ /  |N
\ ヽ |      |   (| -・-∧-・- |)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \⊇    x  |    ヒ    | |   ソ .  <  いく━━━━━━━!
    |       |    |    ‥   |    \_________
   ( /⌒v⌒ヽ、  ヽ \   つ  /
パンパン|     丶/⌒ )`'从\_/从
    /      |  |       /
    /  ノ\__|  |____ノ|  |
   /  /パンパン|  |      |  |
  /__/     |  |      | /
          ⊆__|      L⊇
261名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:26:19.92 ID:mYFgP5t10

公明党が橋下と組んでいる限り外国人参政権は施行されんよ
腐ってる自民党なら思いっきりあり得るけど。
さて、議席さえ取ればもう公明党はいらないわけだ
公明党が外国人参政権叫んでも無理になる。
ここらへんだな。よい作戦だw
262名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:26:58.13 ID:fAT6mjvs0
次の次の時聞けや
263名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:27:47.94 ID:z8nnQClZ0

橋下はアンチ不法朝鮮人なんだけど。
 
このスレ工作員多すぎ。
264名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:28:16.76 ID:VNkjfyDHP
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
265名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:29:13.53 ID:lq1piN5G0
>>250
橋下・維新の会への投票は、民主党に投票するのと同じ。
http://www.youtube.com/watch?v=iOKGvBsWtgg&feature=player_detailpage
4分45辺り。民主党と同じ地方分権を掲げる大阪前知事。
(大阪維新のポスターが)韓国国旗と同じ色。
266名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:29:45.22 ID:1I5FVQaq0
他の政党と組まなくてもいいと思うけどなぁ。妥協は早いだろ。
層化学会とかはモロ宗教だから、そりゃ選挙には行くだろうけどさ。
267名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:30:11.99 ID:KhVFK1jVO
確かこの人、知事選の前も出馬しないとか言ってて三日後位に出馬表明したよね。
268名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:30:20.40 ID:T/cvADgz0
>>261
お前、自民党のHPに行って、「外国人 地方参政権」でサイト内検索してみろや。
ヒットするのは1件や2件じゃねーぞ。45件だ。
敵対政党のネガティブキャンペーンは別にかまわん。俺もやってるし。
ただし嘘はやめろ。フェアにやれよな。お前、卑怯だぞ。
269名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:30:49.65 ID:cSjWvJji0
まぁ、はいとは言えないわな
270名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:30:59.33 ID:c6zr+Egi0
まずは政界再編だ
有能な議員と育成できる環境を
無能な多数決要員の一年生議員とか要らんから
売国奴と税金泥棒を当選させない仕組みも
271名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:31:06.81 ID:se8udbzB0
>>258
最後の一行以外は全くその通り
最後の一行は今後の実績次第
272名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:31:22.10 ID:lq1piN5G0
>>250
みんなの党も民主党、民団期待の朝鮮政党
http://www.youtube.com/watch?v=tB9yqc2-ETs&feature=player_detailpage
みんなの党って書いてる字が上が赤、下が青で韓国国旗と同じ色
273名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:31:55.30 ID:z8nnQClZ0
橋下

VS

おいしい思いをするために大赤字をつくり、
その利権が壊されそうになると、「橋下は独裁者のヒットラー」発言をした現市長平松を
拍手していた以下の人たち。

・年収1000万の市バス職員やら議員やらの公務員
・橋下の反原発がうざい電力会社や、利権ずぶずぶ大企業役員
・古くから財界と繋がっている自民党
・対立していた平松所属の民主党
・それらにちょっかい出す位置で一緒にぬくぬくしたい共産党、
・先生利権の日教組  国旗掲揚で起立を強制させるな、国歌も歌わせるなと言うおかしな人たち
・無茶な要求で市から生活保護をうけとってパチンコいってる在日・民潭、ヤクザ
・利権とつるんでおいしい思いを維持したいマスメディア 週刊誌つかって個人攻撃

これが大阪市だけではなく全国規模で展開されるってこと。
そのために、「橋下は核攻撃しようとしている」とか妄想いいだしたり、
「独裁ヒットラーと同じ」「速く展開しているのはボロをださないため」みたいな、反論できずに何の根拠もない感情論とか、
膿み出し改革中のことなのに「赤字ばかり作るやつだぞ」とか、
いろいろな手でミスリードさせようとするやつらがネットにもわく。
274名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:32:01.63 ID:gUQUtt400
勝間和代とか政治家やればいいのに

まあ、
金儲からないからダメかね
275名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:32:05.47 ID:wfbqv1JE0
すぐ前言撤回できちゃう人だからな。
そんな人の言うことを、真に受けるのはどうかとw
276名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:33:15.65 ID:mYFgP5t10

いま共産党、社民党、公明党、一生懸命1票のために動いています。
いやはや選挙が近づくとサプライズの幸せがたくさん降ってきてメシウマです。
しかし、選挙が終わると静かになって幸福の神はどこかに逝ってしまいます。
ですので、今年は素晴らしい年なのです。あ〜〜〜メシウマ!
277名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:33:24.55 ID:kJx5zHIh0
橋下の弱みは、なんと言っても金だ。
橋下は、幾ら弁護士業やタレント業で稼いでいるからと言っても、国政選挙に打って出れるほどの金がない
だから、その資金力がある創価学会などを取り込みたいのだろ
公明党への接近の目的もそれだろう。
あそことくっつけばロクなことにならないと思うけどね
278名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:33:32.85 ID:C7u3Uvx30
既成政党政治やりたがるやつは

私服を肥やすのが

目的だから

日本が良くなるわけねーだろ
279名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:33:35.46 ID:QZ36fcLq0
自民崩すようになってきてから、
見てて面白いほど+住民(JNSC)が手のひら返ししてきたなwwwwwwwww
280名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:33:37.43 ID:k4QEIb7o0



    選挙に強い橋下市長を恐れおののく工作員ホイホイスレ。


281名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:33:58.58 ID:aLOX0Uxv0
投票日の前日にやっぱり出ますと立候補するといいな
282名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:34:08.13 ID:z8nnQClZ0

橋下を毛嫌う人の主張

現状維持、現状維持、現状維持、現状維持、現状維持、
現状維持、現状維持、現状維持、現状維持、現状維持、

何が何でも現状維持(笑)

手放したくありません既得権益(笑)
何も変えるな、それはダメ、あれやってはダメ、何も変えるなそれやるのは危険だ、
いやもっとダメになる。まだ早い。まかせては危険。現状を維持しろ。
(翻訳:変えると俺たちの既得権益がなくなってしまうだろやめろバカ)
何が何でも現状維持(笑)
283名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:34:47.03 ID:lNDmWn71O
総理大臣になっても財務省は占領できないからな。今の田中騒動なんか、そのいい例。
284名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:35:10.66 ID:j0SNCDGi0
カルト層化に止められたか?
285名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:35:12.90 ID:F0QOlliHO
このスレでジミンガーですか
286名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:35:42.19 ID:cNvYeTBX0
民主党は誇大広告で政権を取った
だから今の国民は甘い話は信じない。

そういう意味では維新の党はやりやすい。国民にとって厳しいことも言いやすい。
ただ、そうはいっても厳しいことが現実になると反発する人は多い。

今は公務員だけに厳しい話だけど、やがては老人に厳しい政策を打ち出す
だろう。そうなると選挙では勝てないだろうな。

衆議院で勝っても政権には程遠い。まあ連立を組めば政権を取れる可能性はあるが
一方で妥協も必要。妥協すれば維新の党も既成政党の中に埋没していく。

だから維新の党が改革をできる可能性はかなり低いだろうね。実際、人材もいないだろう。

287名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:37:27.28 ID:A9DoH3dR0
院政を敷きたいんですね?わかります。
288名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:37:48.84 ID:khj+fWMhP
大阪だから、
新世界の王になる って言って欲しい。
289名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:37:51.62 ID:mYFgP5t10
若モンは親が選挙に行かないようにブロックしないとなw
290名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:37:55.79 ID:6xBe/nkmP
総統になるんだろ
291名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:39:28.35 ID:dSTD0/Wz0
10000%国会議員になることはありません(キリッ
292名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:39:51.77 ID:A9DoH3dR0
まぁ、良くなればそれでいいし、
悪くなっても選んだ市民がちゃんと自身が選んだという自覚を持てばイイ。
さらに、周りに悪影響をもたらしたりすれば
周辺自治体住民から悪く言われることも受け入れるべきではある。

それが選挙で選んだっていうことなんだから。
293 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/10(金) 11:40:31.49 ID:sHe/LhjL0
龍馬になりたいんやろ
294名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:41:12.40 ID:pGu1BlSE0
>>292
ずいぶん聞き分けいいなあ
295名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:41:35.62 ID:A9DoH3dR0
>>294
ん?
296名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:41:58.15 ID:h77xSWIB0
国会議員にならなくてもいいから大統領に
297名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:42:21.93 ID:QbricDkR0
大統領になっていただきます。
つか、なれや!
まずは関西州からお願いします。
298名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:42:25.54 ID:63ysWada0
>>227
鳩山レベルのブレだな
299名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:42:30.27 ID:gSRlynTN0
「次の衆議院総選挙には出ない」って事だろ。
そりゃ、大阪市長を一年と経たずに投げ出して粗選挙に出たら、
イメージ的にマイナスにしかならないもんな。
300名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:42:48.36 ID:+AwS1k/e0
>>72
これ資産もちは年金没収って言ってるから掛け捨てではない
年金ナマポ化とでも言うべきものだよな
301名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:43:33.64 ID:jXc2ZcaH0
>>226
確かに最近マスコミの世論調査で日本のリーダーにふさわしい人物が橋下徹21%で1位だったのが
胡散臭かったな
302名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:43:52.24 ID:A9DoH3dR0
大統領を作るということは、
より強権的な組織を作り上げ、
地方により強権な自治体を作り上げる必要があるわけだ。

中国のような〇〇政府
アメリカやフランスのような〇〇州政府
と同様に
四国州政府、東海州政府のような。
303名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:45:21.09 ID:+AwS1k/e0
>>300
X 掛け捨て
○ 積み立て
304名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:45:29.55 ID:mYFgP5t10
改革しなけりゃ日本は終わる。
あと怖いから民団も取りいるだろうね。
日本は選択肢はなし。

橋下マンセーだよ。
ちなみに橋下は国粋左翼だからだいじょうブイ!ブイ!ブイ!

305名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:46:20.26 ID:ykWmjBp1P

在特会【橋下徹(大阪市長)は最悪の売国奴だ!】
http://www.youtube.com/watch?v=ZnF_jhVzdKI

【西田昌司】中身が空っぽの大阪都構想で負託を受けた責任は大きい

http://www.youtube.com/watch?v=mPr1_0LuBcw

【大阪W選挙】西田昌司『ただ選挙で勝つための小泉劇場と同じだ』12/5
http://www.youtube.com/watch?v=5nhAtZ_VotE
306名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:46:49.00 ID:z5eRWsraO
大統領は元首だから天皇制は廃止だぞ?
天皇制を維持するなら公選首相しか無い。
307名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:47:21.99 ID:HnGbjFvp0
>>79
公明と組む前から私立高校無償化とかしてただろ。
橋下は大きいとか小さいとか興味ないよ
308名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:47:35.32 ID:A9DoH3dR0
そういやこの前
小泉さんみたいだから橋下さんを応援するっていう人いたな…

それはどうなんだろう?って思った。
309名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:49:50.51 ID:i+EBF2FA0
首相公選制にして橋下さんにやってもらいたいなぁ。
正直次が橋下さんぐらいしかうかばないわ。
310名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:49:53.56 ID:LIocoaXP0
霞が関から一番忌み嫌われてるのが橋下さんなんだよな



最高の政治家ってお墨付きを貰ったようなもんだよ




311名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:50:59.97 ID:HnGbjFvp0
>>277
公明と組むのは市議会で過半数を抑えられないから。
現実主義者なだけ。
そもそもこのご時世そんな簡単に大規模な融資なんて受けられない
312名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:51:10.31 ID:A9DoH3dR0
長妻さんも忌み嫌わわれていたよな。

長妻さんは最高の政治家だったか。
知らなかった。
313名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:51:22.06 ID:wov088Po0
はじめにやつらは公務員に襲いかかったが、私は公務員ではなかったから声をあげなかった。

つぎにやつらは教員と労働組合に襲いかかったが、私はそのどちらでもなかったから声をあげなかった。

つぎにやつらは在日韓国人に襲いかかったが、私は在日韓国人ではなかったから声をあげなかった。

そして、やつらが私に襲いかかったとき、私のために声をあげてくれる人はもう誰もいなかった。
314名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:51:30.75 ID:bodQ8R5t0
俺知ってるよ、
おまえらシステムをぶっ壊すのは大好きなんだけど、我の強い人嫌いなんだよね
だから橋下のほうに傾きたいんだけど、なんか生理的に傾けない
You、橋下厨になっちゃえYo
You、福一の事故でワクワクしちゃったんだろ?正直になっちゃえYo
315名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:52:25.63 ID:HTwqzjpv0

改行厨の


池沼率は


異常


316名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:53:01.08 ID:mYFgP5t10

ユダやっちな。
そればっかりじゃん。
だから、先進国の日本ではありえないって。
317名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:53:14.73 ID:9FkBVo8+0
橋下の嘘つき伝説にまた新たな1ページが加えられるのか
318名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:53:59.93 ID:0qWKgYc90
マニュフェストでもなんでもないからな
319名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:54:27.48 ID:bodQ8R5t0
俺知ってるよ
おまえら福一事故の時、ワクワクしちゃったんだろ?
橋下改革も同じだよ?ぶっ壊せるよ?
正直になっちゃえYo
320理由:2012/02/10(金) 11:54:31.06 ID:cxsVXMVu0
総理は短い間で使い捨て。
一度なってやめたら最後、権力がつるべ落としのように落ちる。

小沢さんはもう30年くらい権力の中枢に居座っている。

バブルのころ総理になっていたらもう20年前に

あの人は今の状態になっていただろうなw
321名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:54:34.35 ID:X+3SMzQD0
橋下っちゃんがんばって
322名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:55:02.79 ID:WnupUIHq0
天皇が居るんだから大統領ってのも駄目だよね
何か良い名前があると良いけど。
首相公選制にしたらそこが問題
323名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:55:18.76 ID:GW8X9pRq0
中央集権、地方分権、正直どっちが良い悪いって事はないんだと思う。
ぶっちゃけどっちだっていいんだよ。日本に日本人しかいないなら。
チョンがいるかぎりどんなシステムでも日本は搾取される。
だから橋下のやっている事で評価するのは日教組自治労排除の点だけ。
324名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:55:24.09 ID:mYFgP5t10
キター!
おれら歴史の承認さ
橋下、違うだろミンスだろ。
この数年間は数百年語り継がれるよな。クソ政治として。
325名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:56:59.79 ID:w3Ss6VmA0
今はコレ、「許される嘘」で終わっちまう話なんだろうな…。
326名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:57:12.15 ID:HTwqzjpv0
ID:mYFgP5t10 [18/18]
ニホンゴwwwカタコトデスネwwwwwwwwwwwww
327名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:58:04.39 ID:bodQ8R5t0
日本人って少なからず本能的に破滅願望持ってるよね
特にお前らは破滅願望の塊じゃんかYo
もう橋下でいいじゃんYo
橋下に日本ぶっ壊してもらおうぜ
328名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:59:04.05 ID:974XQCIo0
国会議員になってリベラル小泉や民主党議員とたいして変わらないってバレたら
もう行き先がないもんなw
あ、左翼弁護士に戻ればいいか。
329名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:00:23.10 ID:Oc+Qtw/s0
なんだやる気マンマンじゃんwww
330名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:00:29.23 ID:McJE9/UF0
橋下ちゃんは大阪からは出ません。
大阪だけ景気回復させてくれればいい
331名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:00:34.97 ID:YCcnJ2JM0
エタが国会議員になったって野中止まりだし
総理大臣には絶対になれない
332名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:00:43.24 ID:4BLA2cx20
うん、素人はならないほうがいい
これ以上素人が増えてもらっても困る
下手に発言力が強いだけに
333名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:01:16.08 ID:K4t3sCWR0
> ・年金デビットカードで、使い残しは没収

余ったデビット残高を裏で買い取る業者が出てくるな
阪神系の暴力組織大喜び
334名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:01:41.84 ID:i4tu4Imh0
橋下は確かに総理大臣の器ではない、大阪改革をきちんとしてから堺市長に成ってくれ。
335名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:01:53.50 ID:bodQ8R5t0
おまえら橋下嫌っているけど、
橋下−小沢って夢のようなコンビの日本解体ショー見たくないの?
俺は見たい!
336名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:03:27.90 ID:A9DoH3dR0
とりあえず大阪だよな。

まず地に足の着いた政治をしてほしい。
337名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:03:29.02 ID:5Hh4GlRh0

ハシシタ府政の実績の一部

・「新規に府債を発行しない」と宣言していた府債額を平成19年度の府債6692億円から平成22年度の府債8235億円にまで引き上げる
・大阪の負債を平成19年度の5兆8288億円から大幅増額させ、平成22年度に史上初めて6兆円突破させる快挙
・大阪府の税収入を平成19年度の1兆4695億円から平成22年度までに1兆55億円まで削減し、スリム化に成功(法人税は1割減)
・企業倒産件数を平成19年度の2059件から平成22年度までに2375件にし、大阪企業の削減に成功
・大阪府の経済成長率を平成19年の1.8%から平成21年度までに(▲)5.6%へ数字を上昇させる
・完全失業率を平成19年度の4.8%から平成22年度までに8.6%へ数字を飛躍させる
・大阪の事業所を平成19年度の2万3553事業所から平成22年度までに2万1362事業所を削減
・大阪の事業者数を平成19年度の53万2460人から平成22年度までに48万5022人を削減
・私立高校の授業料無償化で公立高校を効率的に削減
・地震関連11事業を6割削減、密集住宅市外地整備補助金を削減、教育関連費を削減、福祉・医療関連費も削減
・中小企業対策費を削減、農業費を削減、水産業費を削減
・「御堂筋のイルミネーションより、私たちのほうが下なんですか」と泣いて抗議する事務補助員に対し冷静に対応
338マスコミの正体本当に(検索)選挙前都道府県:2012/02/10(金) 12:04:35.34 ID:/T8VtC1I0
神戸市・京都市と順に市長になっていってください。
★★拉致したのはどこ?神戸市役所コンプラ課、公の回答 @【検索】〜
★★観察規則無視!朝鮮組織等を庇う京都コンプラ課へ最終訪問@【検索】〜
339 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 85.1 %】 :2012/02/10(金) 12:05:41.94 ID:uuUYnQkA0
そりゃならんだろ知ってた
会社に例えると維新は幹部は全部地元大阪に残って
平社員を国会に送るって言ってたから
340名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:05:54.02 ID:9FkBVo8+0
>>330
このままだと10年後には橋下維新の愚策連発で余計に財政悪化して
うまく都構想から逃げた堺市が一番大阪で発展した都市になるだろうな
そしてまた府と政令市の対立の歴史が繰り返されると
341名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:07:03.18 ID:t049sHyh0
国会議員にならなくても党首なら同じだろ、征服欲、支配欲の塊だろ
市長ったって実質大阪府の実権握ってんだろうよ

バカが必死なのは給与カットだ労組だ教育だって報復政治ばかりだろ
まともな政策ってプール作ることか、増収策あるのか

342名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:07:15.88 ID:A9DoH3dR0
>>338
文化財がどんどん潰されていくからやめて。
343名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:07:49.90 ID:TqRXGgI70
橋下にはリーダーの資質、器は持ってない
これよくアンチが使ってるけど、資質と器について説明しないからなー
344名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:07:50.60 ID:5B4oSWZT0
こいつは嘘つき
345名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:07:55.57 ID:OgimZa4nO
僕はやらないけど誰かにやらせる
こんな無責任発言をよく言えるね
市民はいずれ本性に気づくからな
346名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:08:45.01 ID:5Hh4GlRh0
少し訂正

ハシシタ府政の実績の一部

・「新規に府債を発行しない」と宣言していた府債額を平成19年度の府債6692億円から平成22年度の府債8235億円にまで引き上げる
・大阪の負債を平成19年度の5兆8288億円から大幅増額させ、平成22年度に史上初めて6兆円突破させる快挙
・大阪府の税収入を平成19年度の1兆4695億円から平成22年度までに1兆55億円まで削減し、スリム化に成功(法人税は1割減)
・企業倒産件数を平成19年度2059件から平成22年度2375件にし、大阪企業の削減に成功
・大阪府の経済成長率を平成19年1.8%から平成21年度(▲)5.6%へ数字を上昇させる
・完全失業率を平成19年度4.8%から平成22年度8.6%へ数字を飛躍させる
・大阪の事業所を平成19年度2万3553事業所から平成22年度2万1362事業所まで削減
・大阪の事業者数を平成19年度53万2460人から平成22年度48万5022人まで削減
・私立高校の授業料無償化で公立高校を効率的に削減
・地震関連11事業を6割削減、密集住宅市外地整備補助金を削減、教育関連費を削減、福祉・医療関連費も削減
・中小企業対策費を削減、農業費を削減、水産業費を削減
・「御堂筋のイルミネーションより、私たちのほうが下なんですか」と泣いて抗議する事務補助員に対し冷静に対応

347名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:09:53.77 ID:l6NoUg9I0
影の総理の座を狙ってるのか
348名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:09:59.50 ID:xwNoCc7SP

公務員さん、早く食堂に行ってお昼を食べてきてください。

349名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:10:01.45 ID:jPJrDzJz0
つまり国を変える人が
今の国会議員になる訳がない。

350名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:10:27.46 ID:5B4oSWZT0
>>226
うっとおしい位毎日橋下ネタ
無いときは無理やりねじ込んでくるTV局

あれ?韓流とそっくりw
351名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:11:01.78 ID:z/RExxih0
望まれて出る、という形を演出したいんじゃないのかな?
352名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:11:04.04 ID:T/cvADgz0
>>337
御堂筋パレード廃止も追加ヨロ。
地元大阪ではTVで生中継されるほど府民に親しまれていたイベントをぶっ潰したんだからな。
東京で言うなら浅草サンバカーニバルや日本橋大江戸パレードに匹敵する大イベントだったんだ。
財政難はわかるが、カンパ方式を模索するとかやりようがあっただろうに。
353名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:11:19.33 ID:bodQ8R5t0
おまえらほんと橋下嫌いだよな
変なの〜
354名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:11:37.02 ID:RXIkdl5x0
20000%ならない、って言ってくれないとw
355名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:13:30.64 ID:mYFgP5t10
>HTwqzjpv0
オマエハソウレンノテサキダナ
356名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:15:52.54 ID:9pLhgvYQ0

 僕は駒にはなりません。
 指し手になります。
357名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:16:03.33 ID:nb4xBDl/O
イイ人かワルイ人か
わかんないけど、やりたいように、やらせてみたいって思ってしまう。


得な人やね。
358名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:17:12.83 ID:HnGbjFvp0
>>352
嘘つけ。
最後の方は惰性でやってたろ。
俺は市民だが一度しか行ったこたねえ。
天神祭の方がずっと集客力があるわ。
359名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:17:49.14 ID:T/cvADgz0
>>345
小沢一郎的体質をこいつからプンプン感じるわ。
府知事、市長、全て権力を握るための腰掛だからな。
出自の件にしても書かれる前に自分から言えよって話だよ。
テメーからカミングアウトしてりゃ週刊誌に抜かれることもなかったんだ。
こんな奴、悲劇のヒーローでもなんでもないよ。
360名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:17:49.47 ID:b3Gjx6/E0
国会議員にはならなくても大臣にはなれるな
361名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:18:15.62 ID:khj+fWMhP
絶大な人気があるように見えて、実はみんな消極的な支持なんだよな。
とりあえず、一番マシだろって。
362名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:19:33.33 ID:cNvYeTBX0
橋下が地方分権を言うと違和感を覚える

大阪市を大阪府に統合というのはあるいみ地方分権とは逆の方向
363名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:19:48.67 ID:kbBofVse0
>>353
生活保護が無くなりそうでガクブルな人たちです
364名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:19:53.01 ID:mYFgP5t10
すげえな
自民、民主、共産、社民、反日左翼全てから叩かれる橋下
工作員わくわく
365名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:20:05.60 ID:HnGbjFvp0
>>345
そらな、知事やってんのに格下の市長に立候補してしかも壮絶な選挙を戦ったから曲がりなりにも信頼してんだよ。
無責任な奴が再選確実な知事捨てて市長に立候補するかよ
366名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:20:17.49 ID:zTKIr+pD0
橋下が断言型で発言するときは1000%逆の意味なんだろ
367名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:21:11.78 ID:T/cvADgz0
この国家的危機に及んでまた繰り返す愚民ども。

「一度、彼にやらせてみよう」

民主党の失敗でまだ懲りないのか。信じられんわ。
368名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:21:40.58 ID:18PIVACS0
>>359
別に違法でも何でもないだろ。
おまららの大好きな小泉も893の出だぞ?

出自じゃなくて、本人がどうかだろう。本人が893なら救いようがないが。
369名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:21:48.44 ID:Khj4tceZ0
つか最低の発言だろコレ
国政は握りたいが責任が発生する地位に付きたくないって言ってるんだぞ
370名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:21:53.65 ID:5Hh4GlRh0
>>366
ハシシタが嘘を吐くわけない
俺はハシシタ発言をを2万%信じる
371名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:21:58.40 ID:974XQCIo0
そもそも橋下の周りに集まってくる連中の顔ぶれや臭いで
分かりそうなもんだけどな。
372名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:22:26.48 ID:FkukhEyC0
20万%ないんだろう
373名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:22:42.87 ID:24zA9zRzO
実際、総理大臣や閣僚になってしまうと、テレビで毎日のように
「バカ」だ「アホ」だ「カップ麺」だのマスコミに足を引っ張られ、
一年以内には引きずり下ろされるからな。

総理は別の奴にやらせて、自分は黒幕となった方が、思い通りにしやすいだろう。
374名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:23:35.99 ID:T/cvADgz0
>>364
嘘を書くな。反日サヨクからは支持されているだろうが。

民団大阪韓日交流マダン 「永住外国人に地方参政権を!」
2008年5月18日、民団大阪本部主催による、韓日親善交流マダンが大阪城公園で行われた。
ttp://www.inbong.com/2008/mindan/

橋下徹大阪府知事も祝辞を述べる。
「永住外国人に地方参政権を!」と書かれた横断幕をバックに挨拶する橋下徹氏の画像
ttp://www.inbong.com/2008/mindan/02858.jpg

橋下徹知事「韓国民団に破格の3億円 20年間無償 民団にだけ売却の覚書」
ttp://www.youtube.com/watch?v=6atagbf3lV4
375名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:23:36.80 ID:X2t5i+Jp0
首相公選制を作って圧倒的支持を背景に初代大統領におなりになるのですね わかります
376名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:24:04.26 ID:HnGbjFvp0
>>369
国会議員でなくても総理以外にはなれるんだよ。
橋下の狙いは市長兼総務大臣だろ。
政府の役職を引き受けないとはいってないからな
377名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:24:25.75 ID:picIiHYm0
そりゃはっきり旗揚げするまでは否定するだろw
378名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:25:28.80 ID:0NK+vkVe0
小沢元代表公判:東京地検が地裁の資料照会を拒否
議決文に件の虚偽調査報告書を引用しながら、裁判所からの照会を拒否する検察、
それを追いかけない裁判所…恥を曝してでも守らにゃならない権威って、一体何なんだ?

再び小沢裁判。検察審査会に嘘の捜査報告書を提出し、審査をゆがめた東京地検が、東京地裁に提出を求められた、
捜査報告書等の文書の提出を拒否。嘘の文書を出すと小沢を殺せないからだが、東京地検そのものが虚構の存在だ。

陸山会 東京地検が地裁の捜査資料照会を拒否:この問題、報道がほとんどされていない。
小沢バッシングを続けるマスゴミにとって、不利になることは見ざる聞かざるで黙殺。
検察ファッショを象徴する隠蔽であり、弁護団の苛烈な糾弾が待たれる。

東京地裁は、東京地検が検察審査会へ提出した資料の照会を行ったが、東京地検が提出を拒否。
検察審査会の仕組みはいよいよ怪しい。というか東京地裁も同じ穴の狢なのか。照会拒否の出来レースで照会したとか。

<小沢元代表公判>東京地検が地裁の資料照会を拒否
裁判所「捜査資料を提出して下さい」
検察「そ、それだけはご勘弁を!それを提出したら、小沢さんの完全無罪が証明されてしまいます」
さて、実は悪徳勢力の総本山である裁判所はどう悪知恵を絞ってくるか?
379名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:25:51.83 ID:G5xm/DNj0
>>365
政令市なので、同格です

職員は大阪市のほうが給与は高いので、大阪府より格上です

歴史も大阪市のほうがあります

府なんてカスです
380名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:25:54.75 ID:ZCzjFIyr0
>>373
闇将軍による密室政治かw

逆行しているなw
381名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:26:09.54 ID:akkYbDIYP
国民に必要なのは官僚を殴れる政治家じゃなくて、
官僚を使える政治家。
382名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:27:55.23 ID:V7sFk0VYO
そりゃあ、府の長や政令市の長をやってる方が権限有るもんな。
383名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:28:33.07 ID:ydL1Hn97O
>>381
霞が関は大阪市職員とはレベルが違うよ
本気で改革しようとすると安倍内閣の二の舞になる
384名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:28:34.17 ID:HnGbjFvp0
>>379
同格なんて思ってるのは市関係者だけ。大阪で大規模な自治体の会議が開かれたら一番の上座に座るのは昔から大阪府知事。
385名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:28:42.33 ID:eSTKSc8U0
>橋下「僕は国会議員にはならない」

じゃあ俺も国会議員になるのやめとくわ。
386名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:29:10.01 ID:akkYbDIYP
>>358
御堂筋イルミネーションやプール(大爆笑)より集客力あったろ
387名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:29:10.34 ID:mYFgP5t10
>>374
何言ってるんだお前
ちょっとドキドキしすぎだよ
大丈夫だから
民団とは単なる飲み仲間
公明党さんと仕事のお付き合いがあるから
まあしょうがなくだよ。
愛しているのはお前だけw
388名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:29:19.16 ID:TDXSep7E0
大阪、または関西のことだけを考えてることはあきらか。
そのためには手順として国を動かす手続きが必要。そのための国政。
彼はシンガポールの首相にはなりたいけれども、
マレーシアの首相にはなりたくないって上山顧問がいってたが
まさのそのとおりで
誰がなっても損する日本の首相にあえてなる必要はない。
389名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:29:52.89 ID:q1ULAQYp0
府知事に立候補しないとか言っといて立候補したじゃん…
橋下は有能かも知れないが、そうやってのちのちひっくり返すのは
どうかと思う
390名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:30:38.70 ID:UEzBOFXy0
外国人地方参政権に対する知事の考えについて 2010年2月定例会本会議
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16927500
391名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:31:00.36 ID:HnGbjFvp0
>>386
できてもないプールを出してしまうお前の馬鹿っぷりは置いといて、費用が違うだろ。
392名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:31:35.89 ID:akkYbDIYP
>>388
×大阪
○大阪府
393名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:31:53.34 ID:1daASxsF0
首相公選にするから別にいいです
394名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:32:38.00 ID:o/I/1w2k0
首相公選制になれば国会議員でなくてもいいからな
395名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:34:22.41 ID:cNvYeTBX0
そうなんだよね。知事を含めて首長は最低でも12年ぐらいやれる。
そりゃ総理大臣より良いと思うよ。総理大臣なんてのは成功した小泉でさえ
4,5年、しかも多分神経をすり減らしただろう。最近は1年が普通。

一方知事や市長にはマスコミの目は光っていない。週刊誌ネタにも普通はあまりならない。
まあ、橋下は総理大臣級の注目を集めているが。

どっちが気楽かと言えば知事や市長。
396名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:34:31.91 ID:imW/pIDnO
首相公選制は憲法変えなきゃ無理じゃなかったか
397名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:34:37.52 ID:ecbN4GL4O
日本初の大統領

まずは日本経済復活の為に貯蓄課税導入
398名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:34:52.22 ID:7Lss6PyT0
まぁ知事選挙の時も20000%出ないと言っておきながら
ほんの2〜3日で豹変して出馬した人の言うことだから。
それでも、人に使われ、自分の政策を達成するのに時間が
掛かる国会議員にはならない気がするな。
399名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:37:53.92 ID:YuYU0JzPO
>>1
400名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:38:15.91 ID:YuYU0JzPO
>>1 民主党級のお子様恐怖政治じゃないか。
401名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:39:03.02 ID:sm2bjhhP0
何年か前に知事にならないって言っておきながら知事になっちゃった
弁護士がいたような気がする
402名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:39:18.98 ID:l+atqZAb0
国会議員になななくても、国務大臣にはなれるからなw
403名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:41:02.76 ID:q1ULAQYp0
>>402
おちつけ
404名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:41:13.34 ID:dylqhv++0
じゃあ送り込んだはずの手先がシロアリ側に寝返るというパターンですねw
405名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:41:36.81 ID:l+atqZAb0
>>401
市長選には出ないと言っておきながら、市長になった知事もおったなwwwwww
406名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:43:19.19 ID:tB/3fSSB0
>国がお金を集めて地方に渡す仕組みを断たないといけない
配る人の考え方を変えてもらえるように地道に説得した方が良くない?
こんなことのために議員団送って法律を変える必要あるのか?
弁護士の発言にしては手際が悪い。
407名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:43:50.48 ID:Q9mHvGzJ0
まああとから翻意するのはこの人の平常運転だから
この手の言葉はまともに受け取る気が起きないw
408名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:44:27.92 ID:N0T7axCS0
頼朝を目指せ。北条でも良いけど。
409名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:44:32.52 ID:kcoakML6O
スレタイでずっと大佐でいたカダフィを連想した。
橋下は日々独裁者と化していってるな。
410名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:44:32.74 ID:1rKCrLeH0
必死になって橋下を叩いても既存政党の支持率は上がらないのにw
411名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:45:12.29 ID:n3hdskxe0

■若者党(仮称)で日本社会を変える2■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1325598453/4-7

<若者党(仮称)の政策案 >

【日本国民が安心して生活していける社会を構築するための政策】
・特別永住外国人への参政権付与反対
・人権侵害救済法案(人権擁護法案)反対
・国籍法を厳格化(DNA証明必須等)するために再改正する
・外国人が日本へ帰化するための要件を厳格化する
・移民受入政策反対
・不法滞在外国人及び不法就労外国人の取り締まり強化
・中国人観光客向けビザ発給要件の厳格化
・総合特区制度創設反対
・中央集権体制維持(道州制導入反対)
・環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への参加反対
412名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:45:31.57 ID:HnkD+FMLO
>>405
次嘘ついたら、流石に信用に疑問符つきそうだな
413名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:46:03.30 ID:q1ULAQYp0
府知事の時を見ても実力ある人だとはわかってんだけど、
いかんせん大言壮語しすぎて、その辺は…
マスゴミに全部しゃべらんと、もくもくと仕事ってのはダメ
なのかね
まあ、マスゴミを利用してるってのもあるのかも知れないが
414名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:46:29.79 ID:4JjNq+28P
いい歳こいて一人称ボクとかやめろよ!
415名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:47:27.92 ID:7Lss6PyT0
>>413
大言壮語が橋下の売りだから。
あといつも何かと戦って改革してるという
イメージが橋下のバックボーンであり
橋下が支持される基盤になってるから。
416名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:47:38.31 ID:TDXSep7E0
2万%ないっていったのはタレント時代で
彼は今政治家。これだけないって何回も言って国会議員にでたら政治家として信用失う
417名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:48:24.72 ID:ID2oX7ym0
橋下は貯蓄税だの源泉徴収廃止だの政策がアホすぎる
ブレーンに録な人材が集まってないんじゃないか
劣化みんなの党臭がプンプン
自称政策通の皆様は橋下のサポートに行ってやれよ
418名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:48:24.93 ID:A9DoH3dR0
ああ、そうか。

この構造って詐欺に引っかかる人の構造に似てるな。
詐欺に引っかかった人はブラックリストが出まわりまた詐欺に合う。
橋下さんが好きな人は小泉さんの時に似た理屈で支持をした。
419名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:49:00.89 ID:HnkD+FMLO
>>409
カダフィってマスコミのせいで酷いイメージになってるけど、全く逆だぞ。
420名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:49:24.19 ID:amTGJRHp0
道州制さえ通ればどうでもいいんだろう
そのために自分が国政に出る必要はないっつーことかな
421名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:49:55.42 ID:HYdLRZfzP
国会議員にならなきゃ お得意の「実際にやってみて初めて」言えることが言えなくなるよ まぁいずれなるとは思うけど
422名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:50:03.47 ID:JxhN0E/x0
>>417
そんなもん当選後に撤回すればいいだけだろ
これまでもずっとそうだったのに
423名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:50:08.03 ID:tB/3fSSB0
>>410
必死に橋本人気下げないように書いても何の意味もないよ。
その場しのぎの夢想家とバカでも多少わかっている人間
どちらを選ぶ?という話なのだから。
偏りがなくがなくまともなら良いがどっちもそうじゃないだろ?
どっちがマシかって話になるんだよ。
橋下にまともになるよう話しつけてきなよ。
424名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:50:18.71 ID:iILlEc/v0
> 国がお金を集めて地方に渡す仕組みを断たないといけない

自治体の税収って一度国に上納されてるの?
425名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:51:00.44 ID:Hllh0VI80
橋下「僕は国会議員には2万パーセントならない!」
426名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:51:07.11 ID:1I5FVQaq0
半強制的な施行じゃないと、全く何も代わらんからな、役所村は。
自粛、自浄、自重、現実直視が全く出来ない公務員組織。
原発神話並みの、都合と主観と希望的観測の公務員神話で動いてる。
427名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:51:20.38 ID:NwU7k2kM0
総理大臣なればいいだけです
428名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:52:05.58 ID:ID2oX7ym0
>>422
じゃあ有権者は何を基準に判断すれば良いんだよ(´・ω・`)
429名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:52:44.38 ID:mYFgP5t10
必死になっていろいろ書いても結局消去法で
橋下維新の会の躍進に変わりはないから
それが正しくても間違っても、結果でしか判断できないのが現実だから
430名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:53:12.06 ID:HnGbjFvp0
>>419
どうせおまえの根拠もネットでみたヨタ記事だろwww
で欧米の手先が煽ったっていうww
パンナム爆破しといて酷いイメージはおかしいって狂ってんじゃねえの?
431名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:53:40.33 ID:PQD6dPKqO
その意気や良し

けど政権与党になった瞬間にバ官僚や経団連、ダメリカという三大疫病神が付く事を忘れてないか?
しかもいつメンバーが裏で金で買収されるかもわからんし。言う事は控え目のがいいよ
432名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:54:05.79 ID:1rKCrLeH0
>>423
人気あるから仕方ないねw頑張ってドンドン叩けよw
433 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:54:07.65 ID:0bfDGvhEP
国会議員としてではない別の存在として国政を担うことを目標にしてるって内容だな
大統領制か何かかな
マスコミが政治と日本を壊す閉塞感から脱する制度を橋下が創設してくれるとうれしいな
日本が明るくなる
民主党とマスコミのような悪のタッグはもう勘弁
434名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:55:49.55 ID:tB/3fSSB0
>>426
公務員法のどこ変えるの?
公務員は法律に従って動くことになっているんだけど。
435名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:57:03.17 ID:HnGbjFvp0
>>423
バカでも多少わかっているとかいう政治家どもがやっているのがこの現状だろ。
いつまで自民に幻想を抱くんだ?今の国会なんて大臣の粗をついて問責やってるだけじゃねえか。
一方じゃ解散後大連立を持ちかけてるやつもいたし。あれで完全に見限ったわ
436名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:57:44.37 ID:lq1piN5G0
(二転三転橋下、ウソを付いた理由もウソ、自公推薦だけでなく、財界の支援取り付けの確認ができるまで待っていた)
出馬表明 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%8B%E4%B8%8B%E5%BE%B9
2007年12月に2008年大阪府知事選挙への立候補が報道されたが、当初は「2万%あり得ない」と否定した。
後の出馬会見で、実際には自民党の古賀誠・選挙対策委員長、堺屋太一らと東京で会い、立候補を了承していた
こと、報道された場合は会談自体なかったことにすることで合意していたことを明らかにした。2007年12月11日、
再び大阪府知事選挙への立候補の意思があると報じられ、マスメディアの報道が出馬と否定に割れたが、本人は
12月11日午後に再度否定した。翌12日、大阪府庁で行われた記者会見において正式に出馬表明。普段のラフ
なスタイルと打って変わって髪は黒く、サングラス(色付き眼鏡)も掛けず、スーツにネクタイ姿で現れた。
二転三転した理由については、仕事の調整の手続き上であるとしたが、番組で共演する評論家で友人の宮崎哲弥
は、「橋下がウソを付いた理由」もウソであるとし、「自公推薦だけでなく、財界の支援取り付けの確認ができ
るまで待っていたため」であると述べている。
437名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:58:11.80 ID:kLYbkdaP0
地方と候補の切り捨てにしか
きこえんな
438名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:58:13.20 ID:OG6mnP510
どうせ時期見て出てくるでしょ
○○には任せられない!○○が悪い!とか言い出してな

危ういのぅ
439名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:58:30.19 ID:FD5Y+k/li
>>386
御堂筋イルミネーションが始まってから、光のルネッサンスの観客動員は3倍に増えたけどw
440名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:58:51.61 ID:GsMxFVEv0
石原にしろ橋下にせよ地方とはいえトップに居る立場から有象無象の一人になりたくないのだろうね。
441名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:59:13.34 ID:cNvYeTBX0
官僚が動かないのは大臣が頭が良くないというのもあるが政権が続かないからだよ。

今回、大阪市職員が大人しいのは最低でも4年は橋下政権、場合によっては8年だからね。
逆らえない。

野田政権が絶対に8年続くと思えば官僚は逆らわない。
442名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:59:44.88 ID:9q0bALIl0
維新塾=松下村塾

橋下=吉田松陰
443名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:59:48.80 ID:tB/3fSSB0
>>435
自民に幻想など抱いてない。
むしろ見捨てているが他が酷過ぎるから仕方がない。
橋下を良くするためには何が必要でどうしなければいけないか答えてもらえる?
今のままじゃ夢想家だよ。
444名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:00:19.63 ID:ID2oX7ym0
>>435
自民党に関しては原発爆発後の醜態の方が俺はキタな
過去に汚いことしてたのもあれだが、爆発してなお足掻く姿は惨めそのものだった
445名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:01:00.00 ID:lJ4+54su0
>>414
やだ今日も馬鹿発見
446名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:01:52.49 ID:jzpdXlb20
政策の実現は総理でも無理と言っているのだな。
いったいどんな政策を想定してるのだろう?
447名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:02:05.72 ID:McJE9/UF0
総理の器って何かね・・・

ハトポッポ、イラカン、ドジョウより資質があればいいんでないかい
448名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:02:53.54 ID:mYFgP5t10
>>443
気持ちは分かるが消去法でどっか選ぶしかないから
橋下でいいじゃん。
とにかく税と公務員の抜本的改革してもらって
日本を安定させんとね。IMFの嘘が本当になっちゃうから
自民党・・・改革はできないでしょ。
449名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:04:42.31 ID:PQD6dPKqO
>>432
俺は橋下支持者だが正直政権与党は難しいと思う

橋下はなんとか貧困の若者を豊かにしようとしてるのに肝心要の若者が全く政治に関心がないのが痛い。つか政治に関心を寄せたり選挙行く暇がない
逆に年寄りは時間がたっぷりあるから少しでも自分らに不利なら徹底的に叩いて選挙で落とす

せっかくケータイで全てが分かる個人IDがあるんだからそれを利用した選挙とか出来ないかなぁ。
あと選挙を義務化して票は絶対人数じゃなくて各年代でのパーセンテージ制にした方がいいと思う。
450名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:05:14.71 ID:ID2oX7ym0
>>446
マニフェストは作らないっていってるもんね、全く政策の実態が見えないのに支持者がいることに恐怖を覚える
Twitterでちょっとだけ披露したぼくのかんがえたすごいせいさくで判断しろって言うんなら、俺は絶対維新になんか投票しないわ
451名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:07:05.29 ID:tB/3fSSB0
>>448
破壊されたら元も子もない。
橋下派はどこまで何ができるかまでハッキリ提示して実行しない限り
何言ったって一緒だと理解しないとね。
452名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:07:19.34 ID:YbEkWW+M0
>>447
帝王学を学んだ西武の堤や大王製紙の御曹司なんてどうですかね
453名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:07:20.93 ID:6TLKEG3n0
本気で資産課税なんて公約にするきなのか
どうなるやら・・
454名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:07:41.37 ID:gy13e8OT0
>>444 それを言うなら管チョクトとミンス党の醜態だろが
455名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:07:48.31 ID:HnGbjFvp0
>>443
夢想家ねぇ。
俺も最初都構想を打ち出した時は夢想だとおもったよ、その先のハードルの高さを知ってたからな。
だか今じゃどうだ?維新の会を作り府議会の過半数を抑え、ダブル選挙に勝つことで公明を丸め込み、一番厄介な議会を抑えた。挙句、国政与党を擦りよらせてる。こんなもん四年前だったら誰も信じない与太話だ。
その実績から俺は橋下をただの夢想家だとは思わないわけ。
夢想家ってのは戦後レジームからの脱却なんていうデカイものを掲げほとんど何もせず腹を壊した安倍とそれを押した自民党の連中のことを言うんじゃねえの?
456名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:09:55.27 ID:cNvYeTBX0
>>455
確かにね、大阪都構想を実現できるレベルまで持ってきたのは凄い。
(それでも俺は出来ないとは思っているし、出来ないほうが良いと思っているが)
457名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:10:40.31 ID:tad3Z936O
(-_-;)y-~
ある人物が背伸びしてイニシアティブを握りたいようだ。これを、俺は阻止することにした。
橋下教徒との戦いは、現有議席維持が最大目標。
458名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:11:14.03 ID:ID2oX7ym0
>>455
夢想家じゃないというならそろそろ政策をだしてほしいよね
マスコミの前でパフォーマンスしたりTwitterでお手軽に呟くだけじゃ不誠実すぎる
現状じゃ俺は怖くて投票できないよ
459名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:11:16.91 ID:PQD6dPKqO
>>443
俺は「国民苦しめます、仮に景気が良くなっても国民に還元しません」って半分のたまってるような奴より嘘でいいから「国民を楽にさせます」ってのたまう奴のがいい
同じ結果になっても後者のがまだ手加減あるしね
460名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:11:35.00 ID:ISvdQx3YO
橋下は国の天下りや体質 体制に厳しいのはいいんだが

民間企業の天下りや利権絡みには全く批判しないんだよな


ちょっと小泉竹中臭がする
461名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:12:21.90 ID:mYFgP5t10
>>451
正しいんだよね。
しかし、自民党に入れて改革できず重税さらに空洞化が激しく歳入が確保できず
公務員改革も中途半端でIMFさん上陸じゃ困るし。
民主党は言うに及ばず、ちょっと共産党、うーん日本共産党と言ってもやっぱりアカだしね。
やっぱ自民党に期待・・・うーんどうしても現状を見る限り改革から遠いよね。
となってしまって維新の会。

462名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:13:58.64 ID:jlMZvHOW0
2000人も応募者が集まったんだ。
2000人全員が貯蓄税に賛成なんだよなもちろん。

「維新の会」の政治塾応募2千人超す 
http://www.47news.jp/news/flashnews/

「大阪維新の会」が開校を予定している政治塾の応募が
2千人を超えた、と大阪市の橋下徹市長。 2012/02/10 12:34 【共同通信】
463名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:14:14.11 ID:xIETCXhw0
464名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:14:40.14 ID:gy13e8OT0
>>34 逆だろ。預金ばっかじゃぶじゃぶあって貸出先なくて日本の銀行は困ってる。預金入るたびに実は赤字の構造。だから預金が減れば万々歳。

本当に困るとすればそれは国債だしてる財務省だろな。仕方なく買ってる銀行が買わなくて良くなるから。
まあこの手の税の話ってだいたい、最後は主税局と国税に骨抜きにされるけどなw
465名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:14:45.24 ID:PQD6dPKqO
>>460
大丈夫、その時は自民と同じ末路を辿るから
466名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:14:50.97 ID:+jzLbc4BO
橋下「1000%ありえません!」
国民「・・・(´ω`)」
467名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:15:05.26 ID:kLYbkdaP0
今の日本で地方分権は危険
国境の島があっという間に
盗られるぞ

それを防ぐ方法すらないからな
468名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:15:13.45 ID:HnGbjFvp0
>>458
だから僕らはまだ何をやるか示せてないって言ってるだろ。
その下りくらい読めよ。
469名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:15:21.29 ID:ID2oX7ym0
>>462
山師ばかりが集まってそう
あわよくば国会議員に…
470名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:16:35.89 ID:EeRRxWGK0
橋下が地方首長と大臣を兼任しても、
嘘にはならないな。
471名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:17:30.58 ID:p8horwcG0
立場上、戦略上言えないことだってあるだろ
日本をよい方向に導いてくれるなら、ウソでも何でもいいよ
472名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:18:55.41 ID:ZDdtLh/L0

20000%
473名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:19:49.23 ID:iezeybct0
バカかコイツ?
衆院地方区で当選してこその派閥領袖だろ。
474名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:19:55.81 ID:JxhN0E/x0
>>468
確かに夢想家じゃないが、それはどっちかと言えば詐欺師だろ
475名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:19:59.50 ID:tad3Z936O
(-_-;)y-~
年寄りの縄張り争いなんか許さん。
なにもせんでも、橋下教に負けそうやのに、低レベルな争い、しかも団塊対団塊、低レベル過ぎる。
476名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:20:14.80 ID:ID2oX7ym0
>>468
政治塾発足はブレーンがいないから誰か助けてくださいってことなのかな
しかし、山師とシロアリがワラワラしてるから維新の未来も暗そうだ
477名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:20:54.83 ID:jzpdXlb20
「橋下にくっつけば得しそう」ってのを集めるより
三橋と中野をスカウトして景気回復にトライさせてみて欲しい。
478名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:21:31.21 ID:xA61H4Pr0
府知事に出馬も1000%ありえないって言ってなかったっけ
479名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:22:59.90 ID:EkFDcfGhO
首相になってほしい
480名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:23:10.90 ID:YbEkWW+M0
>>478
きっと三歩歩いたら忘れるか、状況が変わったら守る必要はないという野田さんのような脳みそしてんだろ
481名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:23:37.54 ID:ZZscJPOQO
いくら橋下でも、我欲の強い海千山千の政治屋を完全に統治出来る訳がない。
まあ橋下自身も、自分の人気を利用しようとしている輩が多いのは分かっているんだろうけど。
482名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:25:01.58 ID:LuOcZFUx0
維新と名乗るんだから、江戸時代の「地方主権」時代から明治へ中央集権国家となり富国強兵でつよい日本をつくったようにするべき。
なんで逆行すること言ってんだ、このひと。
いま日本はひとつにまとまらんと国内外の反日分子に簡単にやられちゃうぞ。
483名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:25:47.38 ID:N0T7axCS0
実際問題、総理より市長や知事の方が変えられる事は多い。
議院内閣制はそういうシステム。
484名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:26:25.00 ID:tad3Z936O
(-_-;)y-~
橋下教徒は向こうから勝手にやってくる。
日本●●党議員は地道に点数稼ぎしてろ。
支援部隊は城普請で縄張り争いするな。
485名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:27:37.29 ID:fGmBvlb70
「『ためていたら税金かけますよ』と、
強制的にお金を使ってもらう仕組み作りも行政の役割だ」と述べ、資産課税を強めるべきだとの考えを示した。

使いたくない、使い道がない人はどうすればいいの
486名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:28:59.44 ID:9q0bALIl0
大阪維新の会が開校を予定している
政治塾の応募が2千人を超えた、
と大阪市の橋下徹市長
487名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:29:48.32 ID:jzpdXlb20
>>478
出るって言ったら邪魔するヤツがいるからだろ。
民意に晒されて府知事になったんだからいいんじゃね?
488名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:30:09.75 ID:IM6Zi6rAO
小沢さんみたいに影の党首になるんだ

小沢さんは凄い


タレントに戻ったら楽だし五億は稼げるし

辞めたい
489名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:30:32.72 ID:YuYU0JzPO
橋下徹著「僕は国会議員にはならない」

に見えた。
490名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:32:31.01 ID:o7CEOxta0
>>26
死なないと君は治らないよ
491名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:34:54.40 ID:nA8Azy+xO
掛け捨てだったら払う意味ないじゃんw
492名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:35:18.98 ID:nwgDoSQ30
ハシゲガー
ジミンガー

ミンスの名は絶対に出さないアンチ乙w
493名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:36:06.72 ID:WX67sP3Q0
>>1
いまやお荷物の東日本を背負い込みたくないのが本音だろうな
ジュンク堂書店新宿店も閉店だし
4年後を見越して東京撤退する企業はますます増えるだろうし
494名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:38:20.95 ID:Zxz+d95G0
国会議員にはならないが人気を利用して維新を引っ張っていくだけだってか。
495名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:40:34.03 ID:tad3Z936O
(^_^;)(-_-;)(-_-;)

タコ壺に戻れ。こちらには、マジ陣地構築していた陸戦隊ジジイがいる。
(-_-;)y-~
496名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:44:59.16 ID:HeRxo5kn0
橋下応援のチョンスレばかり立つなあ2チョン
497名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:45:21.45 ID:6Bs+r74d0
わかった ならおれがやろう
498名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:48:50.78 ID:q42Wl0F/0
よーするに、中身なんぞ無いという話。
もっとも、橋本自身はそれを堂々と喧伝してるから気持ちいいけど。
問題は、中身が無いと橋下が宣言しているのにも関わらず、
中身があるかのように橋下と維新を持ち上げてる狂信者どもなんだよな。

>>1
自らの国政への立候補については「僕は国会議員にはならない」と改めて否定する一方、
「市長の立場、大阪維新の会代表の立場で、維新の会が掲げた方向性を実現できるように全力を尽くす」と述べた。

国政レベルの課題について「僕らは何をやるかまだ示していない」と述べ、公約作成を本格化させる考えを表明。
年金制度について「掛け捨て型」を提案し、「稼いだお金はあの世に持っていけない。
資産のある人は掛け捨てになる」と説明した。「『ためていたら税金かけますよ』と、
強制的にお金を使ってもらう仕組み作りも行政の役割だ」と述べ、資産課税を強めるべきだとの考えを示した。

また、数値目標などを明示するマニフェストを掲げて戦う国政選のあり方について
「政治家に渡される裁量があまりに狭くなってきた。これでは政治ができない。
今までやってきたことや大きな方向性を示したうえで、ある種の白紙委任が必要だ」と語った。
499名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:51:21.95 ID:2IQt8QIe0
日本の初代大統領になればいい
500名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:51:59.55 ID:VJp9WT0AO
嘘つきだから信じません
言葉が軽すぎる

501名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:53:36.56 ID:zg57/hUp0
過去にも120パーセントありませんとか言ってたけど嘘だったよね。
502名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:57:14.71 ID:ex7EAD1h0
橋下先生は
日本国の初代大統領になれば
国民が幸せになれるお

503名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:08:41.35 ID:XW3PlzeO0
>>492
そうだよ、民主党工作員の手口は、決して民主党支持者だとわからないように自民や維新を叩く。
保守を偽装して叩くことが多いね。だから、自称保守は信用できない。
うまくやってるつもりなんだろうが、同じ手口を繰り返すからバレバレ。
504名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:11:25.79 ID:90/IbkTI0
>>494
憲法改正して国会議員以外でも総理大臣になれるようにするんだろうよ。
505名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:14:30.28 ID:XzVUAWAg0
次の選挙でここから議員になった奴らは
あっさり橋下裏切って好き勝手しそうな気もするな
旨みが大きすぎるだけに
506名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:14:43.07 ID:90/IbkTI0
>>501
二万パーセントねw。まあ、俺は出馬と解散時期に関しては政治家は嘘を吐いてもいいと思う。
507名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:15:58.50 ID:N0T7axCS0
次の衆院選は道州制&首相公選制の是非をテーマにして
選挙する気でしょ。選挙後の連立もこれが条件で。
508名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:16:53.06 ID:90/IbkTI0
>>505
国会議員ってそんなに旨みないでしょ。80年代ぐらいまでなら公共工事の利益配分があったから、
いくらでもお金を使えて権限を使える立場だったけど。今は、どれだけ予算を削るか、誰にどれだけ
割りを食ってもらうか、という作業が政治の主題になっている。こんな時代では、政治家には権限も
なければ旨みもない。
509名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:18:45.95 ID:3Mfdjdue0
>>1
国家解体か
510名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:19:03.32 ID:s86YoSaH0

いいなぁ、、、あちきは何処からもおこぼれに与ってないでやんす、、、応援させて頂きやんす、、、

511名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:21:21.66 ID:7yFnU8oLP
>>157
燕雀だな〜発想がw
512名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:21:54.88 ID:IYa+yj2D0
これは嘘でもいい
目処がついたら国政も視野に入れてもらえれば
513名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:24:01.20 ID:ucN+Nrmd0
コイツは公約違反なんてもうなんとも思ってないからな
政治家のくせにウソをつく事を屁とも思ってない
最低な政治家
514名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:24:06.33 ID:AKXlGGod0
嘘ついてもいいよ、結果的に国民のためになる事するならな。
それすらやらないのが今の民主党だから。
515名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:27:16.53 ID:XrmzmkNE0
>>255
俺が2ちゃんで微妙だなと思うのはこういうコピペ
あなたが引用してるブログのakiharahadukiって一日中橋下批判のツイート垂れ流してるやつなんだけどw
そういう頭おかしいやつと同列に扱われたいってことなのかな?

たとえば
・福祉・医療関連費も大幅カット
・地震関連11事業を6割カット

とかって、全国の基準値以下にカットしたという証拠がないと意味ないよ。
大阪ではちゃんと報道されてるけどあまり仕事してなかった地震関連の天下り外郭団体を
カットしたと記憶してるんだけど・・・違うと言うならそこまで証明してよ

ここをカットした〜カットした〜だけでネガキャンできると思ってるなんて
頭弱いと思われちゃうよ
リアル生活で大人には言わないほうがいいよ
516名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:33:31.20 ID:XWGm2Kht0
>>19
2億パーセントだよ。

出直しといで。
517名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:34:43.83 ID:ucN+Nrmd0
うそつきは信用できない
うそつきは政治家になるべきではない
橋下は即刻大阪市長を辞職して政界から足を洗うべき
518名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:34:47.52 ID:5Hh4GlRh0
>>515
まだ見てるから大丈夫だよ
その後で改正したからよくみなよ
さらに間違えがあったら指摘してくれ

ハシシタ府政の実績の一部

・「新規に府債を発行しない」と宣言していた府債額を平成19年度の府債6692億円から平成22年度の府債8235億円にまで引き上げる
・大阪の負債を平成19年度の5兆8288億円から大幅増額させ、平成22年度に史上初めて6兆円突破させる快挙
・大阪府の税収入を平成19年度の1兆4695億円から平成22年度までに1兆55億円まで削減し、スリム化に成功(法人税は1割減)
・企業倒産件数を平成19年度2059件から平成22年度2375件にし、大阪企業の削減に成功
・大阪府の経済成長率を平成19年1.8%から平成21年度(▲)5.6%へ数字を上昇させる
・完全失業率を平成19年度4.8%から平成22年度8.6%へ数字を飛躍させる
・大阪の事業所を平成19年度2万3553事業所から平成22年度2万1362事業所まで削減
・大阪の事業者数を平成19年度53万2460人から平成22年度48万5022人まで削減
・私立高校の授業料無償化で公立高校を効率的に削減
・地震関連11事業を6割削減、密集住宅市外地整備補助金を削減、教育関連費を削減、福祉・医療関連費も削減
・中小企業対策費を削減、農業費を削減、水産業費を削減
・「御堂筋のイルミネーションより、私たちのほうが下なんですか」と泣いて抗議する事務補助員に対し冷静に対応
519名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:36:26.05 ID:aPRSoiEF0
道州制は反対だが資産課税は賛成・・
橋下は評価が難しい
520名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:38:32.18 ID:SJAv3aIu0
資産課税を強化すべきという考えに大賛成。
年寄りが、貯金をすることで安心している。ゆうちょ銀行に1千万を預けている年寄りがザラ。
そのカネが公平な市場競争のもとで、自分の努力で稼いだものならいいが、不動産成金や公共事業の利権団体、
天下り団体、公務員等の財産はいわば政官の癒着により他人のカネを不当に奪ったものである。
そのツケが積みあがった国債、地方債である。
従って、こうした資産課税により債務の償還にあてることは理にかなっている。
521名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:38:35.25 ID:XrmzmkNE0
>>518
だから、外的要因とかまったく無視のアンチ橋下が作ったものを見てるんでしょ?
これじゃあ全然判断できないよ
私もそうだけど、あなたが地方財政に詳しいとは思えないし。。。

本当だというなら、ソースを出して欲しいな
新聞の報じ方とはまったく違うと思うんだけど
522名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:38:43.49 ID:HkZH9A/t0
中に入っちゃったら発言も表に出なかったりするからな。
市長風情だから言える事もある。
それで世論を動かせる事が今の段階で実感しているのだろう。
523名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:39:21.67 ID:3aInA3vs0
無駄公務員を削れるのは彼しかおらんからのう
ほっといても祭り上げられる
524名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:39:50.97 ID:ucN+Nrmd0
政治家が嘘つきだらけになったらまともな政治なんかできるわけがない
嘘つきは政治家になってはいけない
橋下は即刻政治家を辞めるべき
525名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:40:28.52 ID:dxSjuonk0
>>477
三橋はいらん。
竹中をスカウトできればなー。
526名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:40:55.61 ID:XrmzmkNE0

>>518
あ、それからどっかの大学の先生とか地方財政に詳しい人が作った資料とかないの?

527名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:40:57.75 ID:KhVFK1jVO
>>520
それやったら銀行が何件か潰れるんじゃ……?
預けといても金利より税金で持ってかれるんじゃ家で金庫にしまっとくだろうし。
528名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:42:22.89 ID:Kjxp21mb0

東京直下地震は真近に迫っている。
関西圏を半独立国にして 橋下を大統領にすべし。
一瞬にして東京は壊滅し国家機能は麻痺する。この危急存亡の局面に際し機敏に日本を復興再建に導く実行力を発揮するのは橋下大統領しかいない。

富士山噴火の場合も同様だ。

さらに言えば支那や北朝鮮と有事の際にまともな対応のできるのは橋下大統領しかいない。

529名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:44:44.47 ID:x+4vNXOa0
そりゃ橋下は国会議員なんてなろうと思ってないだろ。
過去の発言からも、国会議員なんて馬鹿にしているのが分かるし。

橋下がなろうと思っているのは大統領。
自派の国会議員を擁立して、首相公選制、そして立候補。

530名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:44:48.96 ID:ucN+Nrmd0
209 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2012/02/08(水) 07:02:54.26 ID:QwdJLmnz0
☆☆☆☆☆☆☆☆よくわかる 『橋下くん変節・豹変一覧(大阪市編)』 ☆☆☆☆☆☆☆☆

・「公務員一族郎党覚悟せよ」
            → 最大14%の給与カット(係長級以下だと10%未満)という腰砕けの内容
・「局長部長課長みんなクビ」
            → 肝心の政策の公募区長の市職員対象者がその「課長級以上」
・ 浜矩子・同志社大学大学院教授に「紫頭おばはん」
            → 家族に言われたからという自治体トップとは思えない理由で謝罪
・「ほんまや」について「税金でそんな商売をすることはない」
            → 「事実誤認があった」と発言を撤回。
・voiceにて「大阪の子供たちを苦しめる相対評価を教師にも」
            → 「子どもも教師も絶対評価でいいのでは」と突っ込まれ苦しい言い訳
・「連続D評価で教職員免職」
            → 結局撤回。お得意のアドバルーン上げただけにwww
・市職員のことを「シロアリ」
            → なぜか就任後「職員は優秀」を連発。対峙すると何も言えないチキンぶり。
・「4年後に大阪都」
            → 元子分の堺市長に裏切られるという人徳の無さ。4年後は極めて厳しい情勢
・市長選後「国政?出ないよ」
            → まだ就任2か月にも満たないのに維新の国政進出をにらんだマニフェストづくりに着手
・「僕が西成区長を兼務するのがいい」
            → 法律的に無理とすぐに撤回。そのくらい調べてから発言しろと皆に思わせた。

531名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:44:57.96 ID:WO+p1tGj0
日本の首都大阪を押さえたらから日本を押さえたも同然
532名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:45:10.29 ID:ISvdQx3YO
未だに小泉竹中信者なんているのかよw

天然記念物級のバカだな
533名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:46:04.71 ID:HnkD+FMLO
>>520
資産課税なんてされたら、老後の為に貯めてる俺の貯金にも税金取られるんだろ?
定年しても年金まで遠く、そもそも年金なんてまともに貰えるか分からない。
定年したら死ねと?
534名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:46:26.27 ID:QQfLeljwP
教師やってるキチガイ左翼と
利権を餌に選挙の取り纏めやってる地方公務員
こいつら潰してくれ
535名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:47:16.63 ID:Rh8g3Roj0
地方から東京を支配下におくというのは、源氏政権と同じ。
東国武士たちは鎌倉に都をおいて京都は支配下においた
536名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:47:51.38 ID:O36ep94z0
大阪府知事大阪市長をやったら国会議員なんてアホくさいかもな。
けど総理になるには国会議員にならんと。こまったな。
537名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:48:23.86 ID:TDXSep7E0
橋下の会見みてたら国政には道州制と
年金掛け捨て制度と
地方交付税廃止でいくらしいぞ。
猛反発くらうから維新から国会議員に通るのは3人くらいだってw
538名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:49:51.02 ID:ucN+Nrmd0
>>537
橋下はアホだなwww
539名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:50:09.34 ID:0uTFcXcAO
中央集権で
全国一律負担
地方の無駄遣い禁止

地方分権は負担の地方押し付け、地域格差拡大、日本全体の弱体化に繋がる。

540名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:50:15.49 ID:YbEkWW+M0
自民政治を終わらせたいと思って民主党を支持した奴と
利権政治を終わらせたいと思って橋下を支持した奴

こいつら全然進歩がねーのなw
541名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:50:59.62 ID:5Hh4GlRh0
>>521
ソースは自分で調べれば?
クレクレいってお前は何様なの?

俺は別に誰かを説得するためにコピペしているわけではない
お前は日本人にハシシタを支持してほしいんだろ?
それならお前が反証するために、否定するためのソースを提示するべきだよ
メディアに作られたハシシタの印象を破壊することが主目的であり
ハシシタ信者を他の政党支持にさせるためにコピペしているのではない
現存のメディアが自分達にとって都合の良い情報しか垂れ流さないのが原因であり
メディアが公平な情報を流せば俺はハシシタに関して何も言うことはない
つまり、これはハシシタに対するアンチテーゼであり、それ以上でもそれ以下でもない
542名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:51:11.75 ID:zjONRZ1k0
首相公選制は委員会時代から主張してたよな
ここで憲法改正までやりきったら名実共に維新
543名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:52:07.56 ID:KhVFK1jVO
>>533
年2%かけるとか言ってたよ。
利息抜きで考えると、百万預けてりゃ十年で約二十万、三十年で約六十万持ってかれる。
544名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:52:58.58 ID:85mWAImAi
国防はどうするんだ?

人口比を考えたら日本人一人が、チャンコロ50人は最低血祭りにあげなきゃならんな

そういう法律を作れ

チベットからも出てく気はないわけやし
戦前同様実力行使や

イスラエルがイラン攻撃したら、世の中なんでもありになる。
545名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:53:11.71 ID:LvYBKNAE0
共産党と同じ政策やぞ・・
546名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:53:36.25 ID:ISvdQx3YO
>>540
とりあえず橋下支持したら自民は完全に終わるだろ

それだけでも進歩だ。今橋下がいなきりゃ自民政治に逆戻りよ
547名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:53:43.97 ID:3OqOWax3O
未だに小泉竹中を否定する奴いるんだな(笑)

在日か池沼ぐらいか
548名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:53:49.83 ID:XrmzmkNE0
>>541
wwwwwwwwwwwwww

あなたが本当だというなら何か確証があるかと思ったんだけど
ただコピペしただけで、確証は結局ないのねw

大阪市民だけど、別にみんなに支持してほしいとか思ってないよw
意味不明な橋下下げに違和感を感じるだけで。
たまに2ちゃん見るけどどんな人が橋下下げしてるかわかってよかったよ
549名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:53:56.65 ID:5Hh4GlRh0
>>526
自分で探せよ朝鮮乞食w
550名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:54:23.79 ID:0uTFcXcAO
財源と権限を
世田谷区と山形県に
移譲した場合

山形県は交付金打ち切られて、破綻する。
警察が機能せず、特ア系住民の流入で乗っ取られる。

地方分権で地方自治体の財政は悪化する。
551名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:55:17.29 ID:456ag96v0
>>1
そうそう、大阪を橋頭堡にしてどんどん国へ
攻撃。
橋下市長には近畿一円に盤石な体制を敷く事が第一義。


552名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:55:43.87 ID:s1s58KTH0


 白 紙 委 任 が 必 要 だ !!

553名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:56:17.84 ID:XrmzmkNE0
>>549
都合が悪くなると朝鮮扱いか・・・w
2ちゃんのレベルの低さがわかるな
554名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:56:21.18 ID:5B4oSWZT0
>>448
橋下では間違っても日本は安定しないよ
彼も言ってるじゃん「不連続の挑戦」だって。

つまり、日本丸ごと派遣みたいに根無し草になって頑張れと言う事。
555名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:56:31.31 ID:uXTXNAk30
もし日本が大統領制なら、大統領になりたいだろうな。
議院内閣制って権力が分散しちゃってるし。
(日本の内閣は全会一致制。米大統領は一個人に権力集中)
国民が首相を選んでないので説得力に欠く。
しかも、日本の首相は最長5年しか続けられない。(米大統領は8年)
556名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:57:00.60 ID:gNe9nC6z0
ID:ucN+Nrmd0
民主工作員?組合員?民潭工作員?
マジキチだなおいwww
557名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:57:30.26 ID:ucN+Nrmd0
>>548
あなたがウソだと思うなら確証を出して完膚なきまでに反論すればいいのでは?
反論できないのは負けを認めたという事です
558名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:57:41.27 ID:MF/lneFaO
>>546
ミンスのままよりかなりマシじゃい
559名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:57:49.41 ID:HnkD+FMLO
維新の国政進出で分かった事。
賛否両論の意見が出た事で、橋下側の工作員の多さが分かった事(笑)
反橋下も多いがw
560名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:58:03.72 ID:s1s58KTH0

                             ノ´⌒`ヽ
                              γ⌒´      \
    〃ニ;;::`lヽ,,_             ≡ // ""´⌒⌒`\. );
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_    i;/   \ 鳩 /   ;i. );  + ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー | . (・ ) ` ´(・ )  i,/        ≡
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ`l    (_人__)   |  +
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l \   `ー'   _/    +  ≡
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i' /V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\  政治家に渡される裁量があまりに狭くなってきた。これでは政治ができない!!
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ  ある種の白紙委任が必要だ!!
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
         /   /   \/::::::::::::::::::::::::::::: ̄'''"":://
        /   /     :::: ヾ:::::::::::::::::::::::::
561名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:58:28.83 ID:N0T7axCS0
>>535
義経は誰になるんだろうな?
562名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:59:15.97 ID:JxhN0E/x0
>>545
教育と福祉は削るんだぜ
563名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:59:40.67 ID:x+4vNXOa0
>>559
君の基準で言えば、2chには工作員しかいないことになるなw
564名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:00:12.00 ID:YbEkWW+M0
>>546
民主支持してた若者票が自民、民主、みんな、維新で割れて老人票によって自民政治が確固たるものになるだけだろw
橋下とそれに群がる連中なんて大阪以外じゃ通用しないよ。
橋下にしても58%という圧勝というには疑問符がつく結果だったのに、これが橋下以外ならもっと厳しいだろw
それが官僚や他党出身の政治家連中なら尚更w
565名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:00:12.50 ID:5Hh4GlRh0
>>548
あるから自分で探せって朝鮮乞食
なんで朝鮮乞食のために俺の時間を使わなきゃいけないんだよ
俺は別にハシシタがどうなろうとかまわないし、俺が反ハシシタのレッテル貼られようがどうでもいいからw
俺なんてスルーして必死にハシシタ信者増やすことに専念しろよ
もしかして効いてるの?
効いちゃってるの?
教えて朝鮮乞食
566名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:00:37.51 ID:zjONRZ1k0
>>255
なんかそのソースのページ

>死刑について考えよう

>日本軍性奴隷(従軍慰安婦)の資料集

めっちゃ香ばしいページだな
そんなところ見てる人が>>549で「朝鮮乞食」なんて無理に使って装おうとしてる現実が悲しいw
567名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:01:18.44 ID:Ctn0+bolP
>>559
「自分の意見と違う奴は全部工作員」なんて幼稚な認識してるから
いつまでもだれとも会話できないんだよオマエは。
568名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:01:43.78 ID:ZUinJEbN0
いや国・地方に関わらず行政そのものを
縮小しろってことなんだけどね。

国保とか何百人もの職員が莫大な事務経費かけて
非効率に保険の真似事やってて、絶望的になるよ
あんなのはとっとと民営化しろっての。
社会保障含め特別会計は一切廃止だ。

この期に及んで国と地方で権限の取り合いとか・・・
改革の邪魔をする橋下のような馬鹿はお役御免なの
569名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:01:46.03 ID:s1s58KTH0
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、   政治家に渡される裁量があまりに狭くなってきた。これでは政治ができない。
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l   今までやってきたことや大きな方向性を示したうえで、ある種の白紙委任が必要だ
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三
570名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:01:49.99 ID:5B4oSWZT0
>>492
あほか、俺はアンチ民主でアンチ橋下だ
571名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:01:56.51 ID:zh0HToxD0
次回の選挙ではならない。
次々回以降、だな。市長2年勤めたら
民間大臣として入閣する手筈。
総務大臣が手頃。元知事などが大臣として入るには
最適なところ。近い例だと片山元総務大臣がいるね。
後任市長はもちろん維新の会から。だからやたらと最近動きが早い。
総務大臣として閣僚経験を積み、国政のいろはを吸収したら
衆議院選挙に満を持して立候補。そしてトップ当選。
572名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:02:16.25 ID:JjM9IAiT0
8000%無いのか?w
573名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:02:51.21 ID:YbEkWW+M0
>>566
自分に気に入らない情報があれば全否定なんてガキのすることw
橋下信者と橋下はメンタリティがそっくりだな
574名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:03:54.02 ID:XrmzmkNE0
>>557
嘘とは言ってないんだけど

>・教育関連費を大幅削減
>・福祉・医療関連費も大幅カット

とか他の県に比べて予算が●●円少ない、とか言ってくれないと
よくわかんないしすごく一方的な見方だと思うよ
それじゃ判断できないと言っただけなんだけどね

実際TVでも福祉は水準以下には下げてないと本人が言ってたし。
そこを違うと疑うなら、その根拠を示してよってこと。

大阪市民だけど、絶対橋下が正しいとは思ってないし
正しく判断したいと思ってるだけ
575名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:04:06.98 ID:TDXSep7E0
年金掛け捨て制度は
かなり社会主義的やねぇこれ。老後までに資産形成できた人間には払わないっていうだから。
その前段階の積み立て方式でも切り替えるのに賛否両論なのに
576名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:04:28.16 ID:78oYiXVM0
>>3
ほい著作権の侵害
キャラの名前書いたのはまずかったなあ
いくら請求されるかな、楽しみw
577名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:04:29.21 ID:nUJO2v2y0
お山の大将のポジションじゃないと満足できないもんなww
578名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:06:34.33 ID:zjONRZ1k0
>>573
別に全否定なんてしてないしなんか君を刺激するようなこと言った?
ID:5Hh4GlRh0さんが>>255でソースにしてるページが香ばしいって言っただけなんだけど
579名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:06:43.21 ID:5Hh4GlRh0
>>566
俺はハシシタに関する資料の参考としてだしただけ

>死刑について考えよう
>日本軍性奴隷(従軍慰安婦)の資料集

逆にお前にこの二つに関しての考えを聞きたい

死刑はあったほうがいいと思うか?
従軍慰安婦ってなに?
580名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:06:49.70 ID:s1s58KTH0
      ,--‐ ‐‐ - 、    
    .--":::::::::::::::::::::::::::\   
  /;/ ̄ "''''""" ̄\::::\   
 /:::|  :::::::::::::::::::    ヽ::::::ヽ
 |:::| ,,;;;;;;,,,   ,,,;;;;;;;,,,  |:::::::::|  
 ヽ|             ヽ;:::::/ 
  .|└=・=-  ‐=・=-┘ /⌒i 
  /  'ー' |   | 'ー'   ) |    政治家に渡される裁量があまりに狭くなってきた。これでは政治ができない。
  i   /( ,、 ,、 )\     ノ    今までやってきたことや大きな方向性を示したうえで、ある種の白紙委任が必要だ
  |  ノ       ヽ    |  
  ヽ ゝ-=三三=-‐く    /\
   ×  ー--     //:::::::\ 
  /:::::|`ー-,,_____,,- / /::::::::::::::
581名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:06:55.36 ID:JxhN0E/x0
しかし、大阪府は完全なドロ舟と化しているし、大阪市も早晩食いつぶすだろう
あからさまな結果が出る前に国政に逃げなきゃいかんのは間違いないよ
582名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:08:03.02 ID:ucN+Nrmd0
>>574
他県と比べる事ではない
橋下は地方分権を唱えてるんだから大阪は大阪独自の指標で行動すればいい
橋下が大幅削減してるならそれが事実であり、ウソだと思うなら確証を出して反論すればいい
反論できないなら負けを認めたという事
普段地方分権を叫んでるのにこういう時だけ他県と比較するのはナンセンス
583名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:08:49.55 ID:XrmzmkNE0
>>565
もうちょっと冷静になろうよ・・・
別に橋下信者じゃないし。信者が増えればいいとも思ってないし。
ちょっと指摘したら急に発狂しだしたな
別に大阪市民として今は応援してるが、間違ったことすれば支持しないし正しく理解したいと思ってるよ。
だから、その1か0かみたいな見方は自分はしたくないな
584名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:09:37.36 ID:s1s58KTH0

 雰囲気のなかで言ったことをいちいち全部取り上げ揚げ足とろうとするから、

 ダ・メ・な・ん・で・す!



585名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:09:39.08 ID:ISvdQx3YO
未だに小泉竹中信者なんているのかよw

そらパチンコや派遣 ヤミ金 振り込め詐欺でミサイル資金いっぱい貰えてウハウハな人もいるしな。
586名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:11:07.02 ID:fGmBvlb70
橋下も、信者もデメリットを言わないから信用されない。
TPP前押ししまくる奴らと一緒
587名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:11:47.01 ID:s1s58KTH0

280 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:26:01.31 ID:sGoAT50E
三年前ごみんすに投票した連中、今どんな気持ち?

287 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:27:00.18 ID:P8V2Yy+50
>>280
橋下様なら何とかしてくれるとお経上げてるよ。


588名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:12:12.99 ID:zjONRZ1k0
>>579
いや一般的な橋下批判者と同じ様な思想のページだったんで納得したんだけどね
死刑はあったほうが良いと思ってる
慰安婦の実態はただの従軍売春婦

こんな認識だけど君は?
589名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:12:53.18 ID:ISvdQx3YO
>>564
58%と言うが橋下vs自民民主共産で58%だぞw

つまり橋下が国政進出なら自民は終わりだよ。組織票で第3党と狙えるレベル
590名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:12:54.27 ID:hjiHppoL0
国会議員なんて自民か民主の重鎮にならないと、ヒラじゃ全く影響力ないじゃん。
知事の方がある意味で首相より権限あるんだし、わざわざ知事から国会議員になるやついないだろ。
591名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:13:45.73 ID:5Hh4GlRh0
>>578
俺もそこは香ばしいと思ってるから、お互いの見解を確認しあおうじゃないか
俺は死刑制度は必要だと思う
そして従軍慰安婦は金で雇われた売春婦で強制的に売春させられていたわけではないという考えだ
で、お前は?

>>583
ファビョってるのはお前だろw
お互いニヤニヤしながら煽りあおうぜ
損するのはハシシタ信者とハシシタ一派だけだしw
お前はハシシタ信者じゃないんだよな?
それなら俺のソース見つけてこいよ
ダッシュで見つけて来い
見つけてきたら俺のソースも見せてやるから

よし!いけ朝鮮人!
592名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:13:47.52 ID:YUfXxrXU0
560 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 04:51:59.68 ID:0HRk9+CQ0
>>559
月2回全員を集めての座学と討論会。座学終了後は毎回課題を出し、次の時までに仕上げてこないといけない
課題は指定されたテーマでの論文を書いたり、課題図書を指定してのレポートをまとめたり
これだけでもう仕事と寝る以外の時間は潰される
ちなみに未提出が何度もあると退塾もあり得るとか

週末はビラくばりや演説等の維新の会の活動に強制参加
近畿以外からの参加者も地元で維新の会の名前を広める活動を強制される
他にも定期的な合宿をやったりするみたいで無茶苦茶ハードスケジュールになるよ、コテコテの体育会系の勢いで

公にはしてないだけでかなり方針は決まっている
俺も興味あったがついていける自信なくて応募しようか直前まで悩んでるしな
593名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:14:58.82 ID:XrmzmkNE0

>>582
地方分権と予算の件は関係ないと思うけど・・・

削減したのは事実だと思うけど、基準以下に下げてなければいいと思うよ
橋下は基準以下には下げてないと言っていて、別にどこが困ったとか支障があったとかも聞かないから
それを信じているだけ

>>255にはいくら削減したかは書いてなかったからわかりづらいよ
アンチ活動するなら、もうちょっと補足したほうがいいかもね

あ、府教委で橋下と対立してた陰山さんによると
学校に対する予算は増やしたらしいけどね
594名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:15:27.14 ID:Fm0YLkKZ0

 ツイッター長いが

 まだフォロアー数が少ない
 
 皆、無党派層の力を見せよう!
  
595名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:15:44.10 ID:T/cvADgz0
>>390
もんの凄いウルトラスーパーグレートGJ!

橋下徹は選択性夫婦別姓制度に完全賛成
橋下徹は特別永住者(いわゆる在日韓国人など)の地方参政権に賛成

橋下徹は選択性夫婦別姓制度に完全賛成
橋下徹は特別永住者(いわゆる在日韓国人など)の地方参政権に賛成

橋下徹は選択性夫婦別姓制度に完全賛成
橋下徹は特別永住者(いわゆる在日韓国人など)の地方参政権に賛成

橋下徹は選択性夫婦別姓制度に完全賛成
橋下徹は特別永住者(いわゆる在日韓国人など)の地方参政権に賛成

事実だからな。文句がある奴は「上げ」でレスしろ。下げでレスしても返答しないからな。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16927500
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16927500
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16927500
596名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:15:56.11 ID:uNXDtneF0
自治体マジおいしー!フゥー!
597名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:15:56.47 ID:eBJaY+ak0
痛いニュースが閉鎖されますように
598名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:16:38.40 ID:lNDmWn71O
なる気満々だな
599名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:16:56.61 ID:ISvdQx3YO
予想
第1党 公明
第2党 維新
第3党 石原
第4党 民主
第5党 みんな
第6党 自民
600名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:17:32.13 ID:5Hh4GlRh0
>>588
全く同じだったね
それで?
あとはなにかある?

>>593

ハシシタ府政の実績の一部

・「新規に府債を発行しない」と宣言していた府債額を平成19年度の府債6692億円から平成22年度の府債8235億円にまで引き上げる
・大阪の負債を平成19年度の5兆8288億円から大幅増額させ、平成22年度に史上初めて6兆円突破させる快挙
・大阪府の税収入を平成19年度の1兆4695億円から平成22年度までに1兆55億円まで削減し、スリム化に成功(法人税は1割減)
・企業倒産件数を平成19年度2059件から平成22年度2375件にし、大阪企業の削減に成功
・大阪府の経済成長率を平成19年1.8%から平成21年度(▲)5.6%へ数字を上昇させる
・完全失業率を平成19年度4.8%から平成22年度8.6%へ数字を飛躍させる
・大阪の事業所を平成19年度2万3553事業所から平成22年度2万1362事業所まで削減
・大阪の事業者数を平成19年度53万2460人から平成22年度48万5022人まで削減
・私立高校の授業料無償化で公立高校を効率的に削減
・地震関連11事業を6割削減、密集住宅市外地整備補助金を削減、教育関連費を削減、福祉・医療関連費も削減
・中小企業対策費を削減、農業費を削減、水産業費を削減
・「御堂筋のイルミネーションより、私たちのほうが下なんですか」と泣いて抗議する事務補助員に対し冷静に対応

ほらお前もダッシュでソース探して来い
601名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:17:42.90 ID:XrmzmkNE0
>>591
俺のソースって何?
ちょっと怖いんでもうかかわりたくないです
別にあんたに煽られたくないし
602名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:18:24.37 ID:7bu2cfdA0
>>592
金払って橋下の選挙活動に利用されるのか、アホだなw
603名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:37:01.18 ID:ae6KHgQ80
そりゃ国会と地方じゃレベルがぜんぜん違うからな
地方からワーワー言ってた方がおいしいわな
しかも腐っても大阪だからそれなりに影響力もある
604名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:37:31.73 ID:Nr6h8mA5O
一時の反橋下は日教祖のキチガイだったが今はそれなりに論理的なのがいる
指摘はそれなりに理解は出来るがやや虚飾や誇張あり
橋下信者と罵りつつ森羅万象は橋下の仕業みたいな論調なのだ
皮肉な話だが反橋下は落ち着いて周りをよく見ることをお奨めする
反橋下信者みたいだよ
605名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:39:28.49 ID:4PUEbI6O0
あっちゃー
今後、国会議員になる方向に行ったら揚げ足取られるぞ
606名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:44:43.33 ID:UD1CTOL30

俺もならない方がいいと思う。

1国会議員になっても 出来ることなんてたかが知れてる。


それより 地方首長の立場で 今までのタブーや習慣を変えていって


横の連携で 他の首長さんたちと連携して 現場から変えていけば


結果的に 日本が かなり変わってくると思う。


607名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:44:43.70 ID:Nr6h8mA5O
いきなり政権ドロボー目指さすわけじゃないし大丈夫だろ
但し
大阪での成果はそろそろ示さないと不味いな
負債についても公共投資から単なる無駄な人件費まで色々だし
608名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:46:40.46 ID:isKx9Y750
こういう、しり馬に乗るやつらって絶対にいいかげん
609名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:47:45.16 ID:EEQxFWBy0
国から押し付けられる借金を含めて府債が増えたとか言われてもねぇ
610名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:48:34.47 ID:0oj5C4thO
橋下宮城も頼む。
611名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:49:05.79 ID:3a6GaqPI0
地方が権限持つと大阪のようになるだろ
いいのかそれで?
まさかとは思うが、救世主の顔をしながらいざ地方が財政権を掌握したあといまの大阪よりも酷い金の使い方をするんじゃないだろうな。
橋下にその意図がなくてもその危険性があるぞ。
612名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:51:06.49 ID:TFnsDwQb0
国会議員はならなくて結構です
すっとばして総理大臣になってください
613名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:52:37.49 ID:QMTO96V30
むしろ大統領で
614名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:52:54.13 ID:8KdqA9Bg0
知事になった時もそんなこと言ったけどね
615名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:52:54.96 ID:8UiN5VD20
司令塔が地方にて明治以来の統治機構を変えれる考えてるとは、
甘すぎでしょ、
大阪とは比較にならないキレ者の敵がいる国政に行って傷つくのが恐いだけだろ、
自身が国政でにつまずくことは即維新の会の求心力の終わりを意味するから、
子分に玉砕させても自分は安全地帯の大阪に居たい
って感じではないの?
616名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:54:06.82 ID:P1qu1QjW0
国会議員にならないで自治体首長が党首の第一党があった国

オーストリア
オランダ
ミャンマー

あとどこかあったけか?
617名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:54:07.45 ID:gQhHRt+70
>>606
橋下が国政に出ないなら、維新の会には投票しないという人はたくさんいるよ
橋下に代わる、立派なトップが立つならまた別だけどね〜
618名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:55:31.43 ID:nyeNyESc0
>国がお金を集めて地方に渡す仕組みを断たないといけない

地方が集めて地方で使うって仕組みも濫用を防止出来ない点で何にも変わりないんですけど
ハシゲ流に民間にすると、大企業が金を集めて支店に渡す仕組みは駄目だって事でしょ?
技術的な事でも国で採用された方が学力・偏差値高いんだし、劣る側の
計画で地方を整備するリスクってどうすんの?

民主主義で考えても地方が決定権を持つのは間違いだよ(裁量はいいと思うけど)
理由はより少ない合意の集団が広く国民の行動や権利を拘束する事になるから
619名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:56:39.47 ID:Mvk53KHn0
>>611
国の在り方に関しては、もう一度議論する必要があるよ

地方分権って絶対の正義なのか?俺は疑問だね。

しかも地方分権を唱えている人も同床異夢だろう。

沖縄や過疎地域は金は他所から持って来い、俺たちが自由に使うという地方分権と
自立して自己責任、自分たちで稼いで自分たちで使うという都会の地方分権。

真正面から対立するだろう。
620名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:07:54.14 ID:RzsDY69S0
552 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:06:50.96 ID:0HRk9+CQ0
維新の会の議員にコネあるから聞いてみたが
・入塾時に現金で選挙費用自腹分現金500万
・選挙の時に協力してくれる支援者50人

論文審査通過しても上2つを満たせなければ無理だってさ
後、塾生としての活動もかなりハードスケジュールで最終的に仕事辞めて貰うって
週末はほぼ維新の会の活動に強制参加や仕事以外の時間は全部勉強に割くぐらいの課題を課していくだのそういうの
621名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:09:20.72 ID:gQhHRt+70
現在の仕組みは明治維新から140年、ほぼ形を変えずにやってきた
これほど長い年月も同じ制度でやってくれば、あちこちガタも来る
そういうのを1度ガラッと変えてしまおう、一掃しようというもの
今日本は道州制に向かわなければならない
622名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:21:42.80 ID:TdO5nCG60
>>621
要するに、「飽きちゃったから変えようよ」と言っているだけだな。

政権交代で懲りようよ、いい加減。
623名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:23:08.35 ID:DX6Q7DUT0
>>622
全然違う、政権交代してもな〜〜〜んも代わらなかっただろ
政権変わるぐらいじゃもう今のシステムでは国は回らなくなっているんだよ
制度疲労を起こしているんだよ、もうここらで根本から変えないとどうしようもないところまできているんだよ
624名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:24:20.23 ID:TdO5nCG60
>>623
> 全然違う、政権交代してもな〜〜〜んも代わらなかっただろ

悪い方へ、どえらく変わった事くらい認識しよう。
625名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:24:47.22 ID:aSRpdtwE0
国会議員の替わり、閣下になるだろうw
626名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:25:25.01 ID:cmkS21XQ0
ま、当選しても1/480でしかないからな。
627名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:31:08.17 ID:oGpv8xAn0
都知事もそんな事言って候補者が出揃った頃最後に一番目立って立候補してたなw
628名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:31:35.40 ID:DX6Q7DUT0
>>624
自民でも民主でももう現状の仕組みでやる限りはどうにもならないんだよ
いい加減理解しろ
629名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:32:12.15 ID:KPT4s5bYO
まだ貯蓄税とか言ってるんだ…
630名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:32:31.79 ID:x6bQIEu80
政治家が約束を破れば詐欺だろ
631名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:33:42.33 ID:TdO5nCG60
>>628
これ以上壊されてはたまらんな。

いい加減、夢から覚めろ。
632名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:34:01.76 ID:nwb9KMww0
最終的には出るでしょ次だとまだ早いんだろうな
633名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:34:39.83 ID:fyW8J7S60
橋下のリニア誘致だの
カジノだのあれは公約だったはずなんだけど
634名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:34:46.89 ID:kCkbqtWa0
>>628
主張に説得力がないのを
いい加減理解しろ
635名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:35:26.97 ID:cvqcqc2M0

280 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:26:01.31 ID:sGoAT50E
三年前ごみんすに投票した連中、今どんな気持ち?

287 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:27:00.18 ID:P8V2Yy+50
>>280
橋下様なら何とかしてくれるとお経上げてるよ。


636名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:35:52.23 ID:qtdJzsR60
日教組を何とかしてほしいから橋下支持すると言ったら
ネトウヨと言われました。
637名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:35:54.04 ID:0/m3aieL0
大統領になるんですね、わかります
僕は海賊にはならないよと言った人が十数年の時を経て、俺は海賊王になるとか言っちゃう時代ですしね
638名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:37:01.42 ID:KPT4s5bYO
貯蓄税で消費税増税で底辺は死亡
マジで死亡
639名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:37:44.10 ID:+h/pzTBfO
>>619

基本部分は簡単な話だ。

地方を大きく変えるにはまず中央を大変革してからになる。
地方には地域差も色々事情も有るが中央は一つだ。
中央変えてから出来るところから道州制や都構想導入で変えていけばいい。
それに地方から変えるのは時間がかかり過ぎて日本の窮状に変革が間に合わない。

橋下もその辺は分かってるだろう。
だから国政へ出る方向だし、その方向は正解。
だから今の問題は「橋下がなったばかりの市長をすぐ辞めて総選挙に出られるか」
という一点に尽きる。

橋下は国政出ないと言っておいて様子見てると思う。
そのうち橋下の意を汲んだ然るべき人が勝手連的に出てきて、
あくまで渋る(素振りを見せる)橋下を担ぎ出すと見る。
640名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:38:21.50 ID:cvqcqc2M0

 「詳細は後から考える!!」

 「政治家は方針を決めるだけでいいんですよ!!」


641名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:38:25.53 ID:GUPD28jp0
民主党政権は日本には必要な過程だった。夢みたいな解決策はないということが
分かったからね。

今からは以前の神学論争は少なくなるだろう。ただ現実は多くの人にとって厳しい
物になるだろうね。
642名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:38:59.44 ID:/kzRSeLIO
ぼくは世界大統領になるんだ
643名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:39:21.51 ID:wCeCwzsD0
>>634
お前が説得力を感じないとしても世論の反応は別だけどね。
644名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:39:43.02 ID:TdO5nCG60
>>638
まあ、貯蓄税は訳分からんな。

銀行を潰したいのなら、話は別だが。
645名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:40:31.53 ID:cvqcqc2M0

 「メリット・デメリットを言うのは官僚的手法!!」

646名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:40:38.55 ID:zcn5gh5v0
>>635
衆院選民主以外に投票して橋下に票入れた大阪人はどうなるのっと
647名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:41:35.97 ID:wCeCwzsD0
アンチがどんなに必死に騒いでも橋下の影響力が日増しに増大してるのは否定出来ない所だろうねw
648名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:41:36.36 ID:k4UPPcgb0
橋下市長「僕は20000%国会議員にはならない」
649名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:42:28.57 ID:Spe93RQn0
いやなってくれマジで
650名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:42:30.03 ID:TdO5nCG60
>>643
お前さんの意見が世間と合致する訳でも無いな。
まともな人なら、改革はもうたくさんだろう。

今望まれるのは「修復」だな。
651名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:43:17.87 ID:vmn+Es400
>ある種の白紙委任が必要だ
>ある種の白紙委任が必要だ
>ある種の白紙委任が必要だ

無茶苦茶言うな
652名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:44:37.37 ID:x6bQIEu80
>>647
アホがいるwwwwwwww
653名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:45:08.10 ID:7u4sqqSD0
つまり、今の時点では2万%ないが、たかじんがガンから復帰して諸問題を解決してくれたら出馬の可能性はあると橋下は言いたいんだな。
654名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:46:53.36 ID:cvqcqc2M0
          ノ´⌒`ヽ   
      γ⌒´      \   
     .// ""´ ⌒\  )  
     .i /  \  /  i )  
      i   (・ )` ´( ・) i,/   
     l    (__人_).  |    
     \    `ー'   /            
.      /^ 〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  ある種の白紙委任が必要だ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄    
.      |          | 
655名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:46:56.35 ID:TdO5nCG60
>>647
そうか?
日毎に勢いが衰えていくように感じていたんだが。

特に、堺市が都構想から離脱して以来、積極的な支持は減ったな。
代わりに、危惧する者が増えた。
656名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:48:01.00 ID:CE/JqFJa0
>>16
兼任は出来るのか w
区長に市長に・・・総務大臣だろ! w
657名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:49:04.84 ID:cvqcqc2M0

 「大阪都構想を理解できない人は、想像力が足りないんですよ!!」

658名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:49:23.76 ID:sNvtalnX0
>>1それがいいと思うよ。
いい意味でも悪い意味でも。
659名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:51:14.94 ID:WTE9HVr20
地方役人の頭脳レベルを信用できないのに道州制なんて無理。
660名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:52:20.08 ID:TdO5nCG60
>>657
いや、ちゃんと細部まで説明してくれよw

しかしまあ、「白紙委任」なんて言い出す辺り、電波の出力が上がってきたな、橋下はw
661名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:57:11.10 ID:cvqcqc2M0
>>660

 「詳細は後から考える!!」

 「政治家は方針を決めるだけでいいんですよ!!」



662名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:57:17.60 ID:7fY/QEXq0
世界一長い時間労働して、世界一高い電気、ガス、交通費払って
世界一高い食料品やら野菜やら買わされて
どれだけピンハネされりゃ気が済むんだ。
おまけに財政改革で増税とくりゃこりゃ詐欺みたいなもんだ。
過去債務は資産家の財産になって民間に溜まって行き場がなくなってるよ。
資産課税で過去の取りはぐれた税を回収するのは当たり前だ。



663 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/02/10(金) 16:57:24.82 ID:MQJB4nRO0
>>40
そんな権利を与えるわけがない。
664名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:59:51.41 ID:re1nIcVl0
>>661

ワロタwwwwwwwwwww
665名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:00:37.38 ID:NRPNXOvH0
船中八策まで来たからな…

このあとは、大政奉還

そして、そのあとは……………
666名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:01:33.90 ID:Hf2HdV950
国家議員では何も変えられないよね
しかも下っ端では発言力は乏しいし。
667名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:01:39.54 ID:TdO5nCG60
>>661
・・・行き当たりばったりは、止めて欲しいなあw
民主党と変わりゃあしねぇw

後先考えずに、学校のプールにガソリンを入れるような真似は止めて欲しいもんだw
668名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:01:47.55 ID:cvqcqc2M0

 雰囲気のなかで言ったことをいちいち全部取り上げ揚げ足とろうとするから、

 ダ・メ・な・ん・で・す!


669名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:06:57.35 ID:TdO5nCG60
>>668
雰囲気で語られてはたまらんw

しかし、精度の高いシミュレートだなw
・・・いや、この場合、メンタートなのか?
670 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/02/10(金) 17:08:32.58 ID:MQJB4nRO0
>>165
今の制度では地方は今後も栄える事はない。
671名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:09:44.05 ID:fyEB6BtS0
>ある種の白紙委任
すごく慎重なナチ発言
672名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:09:56.29 ID:mSCvtUBG0
そりゃそうだ。 いきなり 首相公選をめざすだろうからな。
673名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:10:20.69 ID:wCeCwzsD0
>>650
世論調査とかみたことないひと?
あるいはマスゴミの捏造って本気で思っちゃう人?
674名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:10:49.16 ID:pE2HwNa80
>>661
嘘書くなよ・・・
役人が考えることだから詳細は知ったこっちゃねーんだよ
675名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:11:08.62 ID:Ylat/cAY0
この板って橋下マンセーで思考停止してるのかと思ったらちゃんと批判してるのもいるんだね
676名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:12:46.43 ID:DX6Q7DUT0
>>670
栄えるどころか、どんどんどんどんどんどん沈んでいくだけ
もう今の制度は機能していない、中央集権体制は、官僚の保身と自己欲望のせいで麻痺している
道州制にしてガラッと仕組みを変えるしかない
677名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:13:40.19 ID:wCeCwzsD0
橋下が気にくわないと言ってるのはどこならいいと思うんだろうか。
今の現状を創りだした自民や、なんの解決もできなかった民主、消去法で言っても維新くらいしか選択しないと思うんだが。
678名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:15:31.31 ID:TdO5nCG60
>>673
世論調査は参考にならなくなって久しいなw

だが、一応、自民党の支持が一番安定している様だな。
679名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:25:30.92 ID:rrlPS+pY0
旧態依然とした自民党支持者の痴呆が、橋下を批判するのに必死だな
680たいてい:2012/02/10(金) 17:26:46.85 ID:tysHI2vl0
2chで記事を書いてるのはたいていチョン。
マスゴミの中に占めるチョンの勢力が、ここでも効いてる。
2chもカネで動くからだ。

橋下を応援してるやつはたいていチョン。
そして、2chでは橋下支持が多数派。

681名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:27:12.41 ID:WSatROa90
>>678
調査も参考もせずに何をもって危惧するものが増えた、とかいっちゃったの?
ごく近所の集団の感想?
682名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:29:07.70 ID:rrlPS+pY0
民主党という、史上最低最悪な政党に政権を明け渡したのはどこの政党だ!!!!
こんな日本にしたのはどこの政党だ!!!何の対策もせずずるずるずるずる日本を沈める下地を作ったのはどこの政党だ!!!!
バブル崩壊を指をくわえてみてたのはどこの政党だ!!!派遣法改正し世代間格差を大きくしたのはどこの政党だ!!!!!
683名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:31:20.90 ID:8Rv2dVRa0
>>1
今はこう言っておいたほうが良い。賢明な判断だ。
時期が来て求められたら前言撤回して立てば良い。
日本人は上を目指す事を表明した者を潰す習慣がある。
便宜上の嘘もしかたのないことだ。
684名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:31:51.03 ID:61jfME8D0
維新の会ってさ
大阪都構想のためって言ってたんだぞ覚えてるか〜?
堺市がダメといったんだからまずは堺市からやれと思わないのか?
維新擁護のやつらは、そもそもなにをするための団体だったかを忘れてるよな
685名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:33:20.24 ID:M6A6RDG80
2万%無い!!キリッ!
686名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:33:20.89 ID:8Rv2dVRa0
>>682
なんでも政治のせいにすれば満足か?
687名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:34:59.80 ID:rrlPS+pY0
>>686
政治のせいというか、制度疲労なんだよ
いい加減気づけ
688名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:35:12.68 ID:jrhc/SSG0

 「当時最善の判断をしたのであれば、理解いただきたい!!」

 「後の予測できない事象の全責任を取れというのでは、政治なんて一切できない!!」



689名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:35:42.05 ID:+eB/ek2X0
「僕は国会議員にはならない」
       ↓
「僕は反撃を受けない位置から、(無責任に)一方的に攻撃だけを続けたい」
690名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:36:28.04 ID:cCI2htAe0
>>689
だねw
691名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:41:47.76 ID:it3fVdCG0
>>681
2chの橋下スレの話だが?

賛同者は、君が代条例から朝まで生TVまでがピークで、
その後徐々に橋下を危惧するレスが増えていった。

このスレを見ても、単純な橋下シンパは減っていると言える。
692名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:42:43.55 ID:KQpkUnu10
橋下が党首やって国政に出ないなら誰も維新になんか投票するわけねーし
どんな言い訳して市長をほっぽりだすか見ものだな
693名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:42:47.49 ID:5wDuOc5qP
>>1
金満の敵を潰そうとして議員たちに怒りを買ったからなwwwwwwwww
このまま権力の解体をやりまくってくれwwwwwww
694名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:44:17.46 ID:WSatROa90
>>691
2chがソースwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
695名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:47:44.05 ID:ciP+BTOhO
>>689
流石の手腕

アンチが破れ去るだけはある
696名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:47:55.22 ID:it3fVdCG0
>>694
何かおかしいか?

不特定多数の意見が毎日並ぶのだから、傾向は計れる。
むしろ、これだけ批判が出ているのに、笑える方がおかしいな。
697名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:51:42.55 ID:q8iDyQ3EO
別にいいだろ 日本人は独裁者が大好きなんだから。
ましてや有能ならなおさら大歓迎だ。
日本人は自分で考えるのが大嫌いなんだよ。国の事考えるなんて面倒なんだわ。
上からアレやっとけコレやっとけ言われるのが快感なんだわ。
首輪がないと不安なんだな
698名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:54:56.31 ID:wO9tZt4n0
クーデターで乗っ取るってことかね
699名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:55:27.76 ID:it3fVdCG0
>>689
責任は取りたくない訳かw
700名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:56:39.82 ID:aKA0en3R0
国会に行ったら、ハシゲのやり方は一切通じないからな
まあ、本当に大阪らしい奴だよ
永遠のローカル、ローカルでなければダメ
701名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:57:11.21 ID:WSatROa90
>>696
え?あ、はい……。
これからも2ch頑張ってください。
702名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:57:22.56 ID:ejVk4UVR0
数じゃ貧民が圧倒し始めてるからな。いくら富裕層の力が強くても数の理論じゃ負けるわけで。
703名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:00:20.69 ID:PF59vuDr0
>>660
これまでの説明で十分だが・・・
お前は理解力が無い用だな。バカにつける薬は無いと(^o^)
704名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:01:17.91 ID:it3fVdCG0
>>701
真面目な話、これだけ多様な情報が集まるのだから、
真面目に真偽を計るなら、大変有益な場となり得るのが2ch。

ただ書き込んで、人をバカにするだけでは宝の持ち腐れだぞ?
705名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:03:02.19 ID:jrhc/SSG0

280 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:26:01.31 ID:sGoAT50E
三年前ごみんすに投票した連中、今どんな気持ち?

287 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:27:00.18 ID:P8V2Yy+50
>>280
橋下様なら何とかしてくれるとお経上げてるよ。



706名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:05:17.43 ID:it3fVdCG0
>>703
で、経済効果はどれくらいで、実施までの予定は何年で、
特別区の区長は公募か公選か、事業の割り振りはどうするのか、・・・

色々不明な点が多すぎると思うが?
707名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:05:27.81 ID:XYnbFlQ50
2ちゃんの意見が世の中の全てと言いたそうな人がいるね。
2ちゃんにも色んな意見の人がいると思うけど
それでも世の中のごくごく一部ってことだけはわかっといた方がいいと思う。
橋下どうこうは関係なく。

よく世間では「ネットの意見」ってまとめられてるじゃん。
708名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:06:08.71 ID:mBNNdaRK0
あまのじゃくだし
709名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:06:49.47 ID:jrhc/SSG0

 「大阪都構想を理解するには電話帳4冊分の内容を理解する必要があるので、普通の人には無理!!」


710名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:08:29.86 ID:WSatROa90
>>704
そうだね。
2chやニコ動なんかが本当に正しければ政権交代なんて起こらなかったけどねww
711名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:10:00.48 ID:pg225WpOO
>>691

分かってないねえ。
最終的には投票行動。

民主にも自民にもその他既成政党に投票したくない人が割合では多い。
しかも民主の支持は地に落ちてるから民主に投票した人の行き先も無くなってる。

その状態で維新の候補が出てたら相当部分維新に流れるのは自明。

反橋下を気取りって愚民と違うと言いたいのかも知れないが、
橋下維新がダメなら次の総選挙でどんな政権が出来ると思うんだ?
答えられるなら答えてみてくれ。
712名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:10:19.01 ID:6gne5GKO0
そもそも、橋下が選挙で平松に圧勝したと思ってる奴大杉。
実際には平松陣営の壮大な自爆による部分が大きい。
橋下に投票した奴も「都構想って何よ?」という疑問をもちつつも、変化に期待したからってのが殆ど。

政治的アドバルーンとお祭り騒ぎの空砲大連発してるだけだと、
そのうち飽きが来て投げ捨てられるだけなんだよな。
希望が失望に変わったときの揺り戻しの方がハンパ無い。
特にこの間の堺市の離脱は地味に聞いてるからな。

真面目に橋下支持するつもりの奴らは、ここら辺が正念場だと真剣にならないとイケナイはずなんだよね。
713名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:10:28.64 ID:ICMwv5Ki0
とりあえず国政に進出してください
714名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:12:25.89 ID:jrhc/SSG0

 「大阪都になったからといって、ハッピーパラダイスになるなんて思ってもらっちゃ困る!!」



715名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:12:40.82 ID:/BK+DMAy0




この人多数形成する為に自公と組むぜ




最初から突っ走る気だろうな









少数じゃ叫ぶだけだからな







716名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:14:39.80 ID:nbueoOTq0
市長の任期終わったら国政でるだろ
府知事出馬の時のこと考えれば子供にでも分かる

がんばってください
717名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:15:03.77 ID:jrhc/SSG0
>>715

 「ある種の白紙委任が必要だ」


718名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:15:33.16 ID:it3fVdCG0
>>707
> 2ちゃんの意見が世の中の全てと言いたそうな人がいるね。

そのサンプルとは言えるな。

> それでも世の中のごくごく一部ってことだけはわかっといた方がいいと思う。

統計を取るほどでは無いが、傾向を伺うには十分な数はあるな。

> よく世間では「ネットの意見」ってまとめられてるじゃん。

ネットが特異な世界と思ったら大間違い。
ネットとリアルで人が変わる訳では無い。

むしろ、匿名で語る分だけ本音が出やすい。

多様な意見の流れを、量的に推し量る事は十分可能だよ、
意識的な書き込み操作も含めて。
719名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:17:15.40 ID:jrhc/SSG0

 「民主党のマニフェストは100点満点!!」



720名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:20:48.49 ID:it3fVdCG0
>>711
> 分かってないねえ。
> 最終的には投票行動。

それじゃあ、投票後でしか分からんなw

> 民主にも自民にもその他既成政党に投票したくない人が割合では多い。
> しかも民主の支持は地に落ちてるから民主に投票した人の行き先も無くなってる。
>
> その状態で維新の候補が出てたら相当部分維新に流れるのは自明。

それは、「橋下の人気が下がらない」という前提の話になるなw
意味が無い。

> 反橋下を気取りって愚民と違うと言いたいのかも知れないが、
> 橋下維新がダメなら次の総選挙でどんな政権が出来ると思うんだ?

自民党の一択だな。
「政治が出来る政党」は他には無い。

まあ、公明党も与党だったが、こっちは少々怪しいw
721名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:21:24.21 ID:XYnbFlQ50
>>718
うん、そのとおりだと思うよ。

あんまり詳しくないけど2ちゃん見る層って、中高齢層が少なくて
昼間とかに書き込んでる人はたぶんニートとかも多いんじゃないかな
だから、数の部分で、日本全体で見ると少数ってこと。
若者より中・高齢者の人口の方が多いわけだし。

別に2ちゃん否定してるわけじゃないから安心してw
722名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:22:32.25 ID:rO8ZUIJ+0
橋下さんは大阪市長選挙で勝ったように
一般市長選挙と同じプロセスの一発勝負で総理大臣も決めて貰いたい
とでも思ってるのかね?
そりゃ危険過ぎだわね
723名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:22:57.36 ID:it3fVdCG0
>>710
むしろ、当時の2chでは民主党が大人気だったぞ?

観察力が無いな、お前はw
724名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:23:28.87 ID:BtM4TTP90
1億パーセントならない
725名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:25:42.18 ID:M6A6RDG80
>>689
ソレが大阪革命ニダ!
726名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:25:55.69 ID:PF59vuDr0
>>684
なに訳の判らない事を、
橋下支持者は最初から将来は国政に出ると確信しているよ。
自治制度は国政のタームだぞ。
727名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:27:11.58 ID:cCI2htAe0
2chなんてもともと便所の落書きだし今はアフィカスやらステマやら情報操作やらでカオスだからな
あやしいコピペを鵜呑みにする橋下信者がまだいるのだとしたら日本のネットリテラシーもそんなもんってこと
2chに出入りしてれば情報強者なんてのは10年前の幻想、ましてやニコニコ動画()の世論調査なんてあてにならん
728名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:27:21.98 ID:sDZU+Qex0
そりゃ市長になったばかりでなるとか言われても困るが
729名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:27:47.38 ID:jrhc/SSG0

 「2期・3期と続ける気は無い!!あとは若い人に任せますよ」



730名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:28:59.70 ID:q8iDyQ3EO
2chというかネラーの駄目なところは、
普段ソースのURL貼ったり色々暴いたり得意気なのに、
ちょっとリア充やブサヨにからかわれると「所詮便所の落書きw力抜けよw」と
開き直りや自虐に走ってしまうこと。
最後の最後で自分に自信がないんだよな…。
もっと愚直でもいいからどうどうと愛国宣言した方が俺的には頼もしいのだけどな。
731名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:30:40.02 ID:KQpkUnu10
ニコ動ってまだ在特会とか持ち上げてるアホの集まりでしょ
気持ち悪いんだよあいつら
732名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:31:53.76 ID:pg225WpOO
>>720

自民政権一択とは面白い予想だな。

オレは自民も人材難でこの難局に立ち向かうには全く力不足と思ってる。
そして国民の多くもそれを感じるから次善の選択で自民政権も無いと思う。

選挙後が楽しみだ。
自民政権の場合の総理は谷垣か伸晃かはたまた石破か。
自民自体の力は民主よりずっとあるとはいえ、
これら自民の総理候補の資質は野田より少しマシな程度だろう。
それではもう日本は奈落への道を手をこまねいて辿るのみ。
733名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:32:46.45 ID:+MLvBCri0
>>721
2ちゃん初心者か

グーグルにばらされてたけど、
2ちゃんメインは35以上、世帯収入300−500万だぞ


> このツールがインターネットユーザーにとって「恐怖の対象」となっているのだ。
> 「ベスト&ワースト」というブログメディアのライターが試しに2ちゃんねるの
> URLを入力してみたところ、ユーザーの学歴や年齢がわかってしまった。
> 35〜44歳のユーザーが最も高い割合の43%を占め、次いで45〜54歳が20%、
> 0〜17歳が14%だ。学歴は大学卒業が36%と最も多いが、高校卒業が29%、
> 高卒未満(17歳以下の現役学生を含む)が22%と高い割合を示している。
> 記事では紹介していないが、世帯収入は300万〜499万円が32%、0〜299万円が27%、
> 500〜599万円が15%で、1200万円以上は0%という結果だった。

> http://www.j-cast.com/2011/12/01115025.html

734名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:34:03.94 ID:it3fVdCG0
>>721
> あんまり詳しくないけど2ちゃん見る層って、中高齢層が少なくて
> 昼間とかに書き込んでる人はたぶんニートとかも多いんじゃないかな
> だから、数の部分で、日本全体で見ると少数ってこと。
> 若者より中・高齢者の人口の方が多いわけだし。

昼夜で層が違うのは当たり前。
別に、昼間のスレしか見ない訳でも無い。

経済的な区分で考え方がはっきり分断される訳も無いし、
基本的に「スレの対象に興味がある」事と、「2chにアクセス出来る」事以外ははっきりとは分からん。

携帯電話からでもアクセス出来るから、かなり幅広い層である事が推測される。

まあ、書き込む者がニートだろうとジジババであろうと問題では無い。
考え方の多様性が問題なんだよ。
735名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:36:22.24 ID:BtM4TTP90
>2ちゃん初心者
ベテランなんですなあw
736名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:36:29.73 ID:XYnbFlQ50
>>733
うん、たまに見る程度かな
へぇ〜そうなんだ、スレの雰囲気見てると10代とか20代とかだと思ってたよ。
40代50代でもまだ2ちゃんやってる人いるんだね
737名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:36:58.01 ID:it3fVdCG0
>>684
真面目な話、都構想はどうなったんだ?

堺市抜きでやるのか?
堺市を再説得するつもりなのか?

さっぱり分からん。
738名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:37:12.02 ID:HV63SHCI0
>>198
今だって誰も責任とってないじゃん
739名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:37:59.42 ID:6gne5GKO0
>>689,725
もともと、都構想は法律を変えないとどうしようもないうえに4〜12年かかると言われてた計画だった。

なもんで、知事を途中ですっ飛ばして選挙に出た経緯から、
「コイツ、都構想をダシにして国政ねらってやがる。」
「どうせ、途中で「やっぱり国会議員にならないとダメだ!」言い出して市長職ほうりなげるんだぜw」
という推測が広まってたんだよな。

なもんで、橋下は先手を打つ形で当選直後に
「ボクは国政に出ません」「4年で辞める」
とか宣言したわけだけど・・・。
嘘なのがバレバレなんだよなw
こいつほど朗らかかつ軽やかに嘘付ける奴も珍しいよ。
個人的には反社会性人格患ってると思うね。
740名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:38:28.75 ID:I8MdmYvl0
橋下さんの指導力や実行力は評価しますが
余りに政策がおかしいのが駄目ですね。
脱原発や資産課税など、やろうとしている事は共産党と変わりませんよ。
実行力のある共産党のような感じで日本の将来にとっては
良い未来が待っているとは思いません。正直な話がっかりですよ橋下さんには。
741名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:39:06.34 ID:XYnbFlQ50
>>734
あ、続きでレスもらってたんだね
すごく2ちゃんが好きなのは伝わってきたよ。
742名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:40:13.63 ID:wAw0urRF0
>>1
なに自分は大阪市長で傀儡政権でも作る気?橋下チルドレンなんぞ誰も望んでないよ

743名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:40:43.68 ID:it3fVdCG0
>>741
お前さんはそうでは無いようだな。

自分が参加している掲示板を見下して、楽しいか?
744名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:43:07.11 ID:I8MdmYvl0
橋下さんは不幸な環境で育った事から生じた
ルサンチマンがまだ抜けきれていないんだと思います。
この状態で政治を任せるのは日本の未来にとって良くありません。
社会を良く出来るのは不幸や苦しみをを本当の意味で乗り越えた人間だけだからです。
745名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:44:14.79 ID:XYnbFlQ50
>>743
何度かレスが続いたからそんな感じになっちゃったけど、見下してるわけじゃないよ
見下してると思ったならごめん、思った以上に熱いレスが来たからびっくりしただけ。
このレスも無視してもらっていいよ。
746名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:44:20.20 ID:it3fVdCG0
>>739
> こいつほど朗らかかつ軽やかに嘘付ける奴も珍しいよ。

弁護士ってのは、そんなもんらしいな。

正しいか間違っているかではなく、勝つか負けるかで考える。
先の衆院選の時の、民主党議員と同じだな。

ただ、橋下は口が巧いのが違うところだ。
747名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:44:31.02 ID:q8iDyQ3EO
>>744 民主党には何も言わないくせに。
反橋本派はみんなそう。
748名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:45:28.98 ID:jrhc/SSG0

 「大阪都構想を理解できない人は、想像力が足りないんですよ!!」



749名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:47:02.18 ID:M8P68Bh10
こういうのを見越して、昨年度の大阪府の新規教員を例年の3倍も採用したんだけどな
橋下はもう何から何まで計算どおりに進めてるな・・・
恐ろしや・・・・
750名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:49:15.08 ID:it3fVdCG0
>>745
嘘を吐くな。

>>707で「ごく少数」「ネットの意見」

>>721で「中高齢層が少なくて昼間とかに書き込んでる人はたぶんニート」

明らかに良い感情を持っていないな。

うわべだけ繕えばごまかせるというものでは無い。
751名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:50:22.23 ID:KQpkUnu10
>>746
橋下は弁護士の経験を上手く政治に応用しているよなぁ
反橋下派も大量に弁護士雇って弁護団でも形成したら面白くなるのに
橋下を言い負かして名を挙げたい弁護士は結構いそうだし
752名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:51:53.74 ID:6gne5GKO0
>>746
ま、正確に言うと嘘をついているという自覚すら無いんだけどね。
反社会性虚言癖のある奴ってのは、そーいうもん。

普通は良心の呵責とか論理矛盾で葛藤が起きるんだけど、
橋下の心理回路は、はじめっからそういう共感性が抜け落ちてるんで全く悩まない。
悩まないと言うよりは悩めない。

嘘をつかれた相手が怒り狂ってるのを理解できないタイプ。
753名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:53:18.02 ID:it3fVdCG0
>>751
基本的に、弁護士は「嘘吐き」だからな、良くも悪くも。

嘘吐きだらけになった日には、誰に票を入れたら良いのか分からなくなるw
754名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:54:59.76 ID:XYnbFlQ50
>>750
一部分だけ抜き取るとまたおかしなことになるじゃん
「昼間とかに書き込んでる人はたぶんニートとかも多いんじゃないかな」と言ったんだけど。

良い感情・・・う〜ん別にどっちでもないけど
俺が言いたかったのは
「日本全体で見ると一部の意見」だから信じすぎない方がいいよっていう、そこだけなんだけど。

別に俺が良い感情持ってるかどうか、ここのスレの人はどうでもいいと思うから
この話題もうやめたほうがいいんじゃないのw
755名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:55:55.31 ID:jrhc/SSG0

 雰囲気のなかで言ったことをいちいち全部取り上げ揚げ足とろうとするから、

 ダ・メ・な・ん・で・す!



756名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:59:02.12 ID:I8MdmYvl0
>>747 民主党は官僚の意見を聞く耳は持っていますが
橋下さんの場合はルサンチマンで官僚に対し反発する事が予想されますからね。
もちろん官僚より良い案、判断力を持っていれば反発してもいいのですが
脱原発や資産課税など共産党の様な事を主張している事から見てもそうには見えないんです。
757名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:59:49.35 ID:b8x+Qr9g0
橋下は裁判には全く弱かったそうだけど、そんな気がするな。
橋下は弁護士にしては非論理的。
橋下の政策の多くは堺屋太一や大前研一が30年前に言ってたもの。
サッチャーやレーガンの改革、アメリカの貿易黒字叩き等、30年前の時代状況の中で生まれたもの。
758名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:03:27.36 ID:it3fVdCG0
>>752
> 橋下の心理回路は、はじめっからそういう共感性が抜け落ちてるんで全く悩まない。
> 悩まないと言うよりは悩めない。

・・・普通は、社会に適合出来ないんだがな、そんな奴。

>>754
> 「昼間とかに書き込んでる人はたぶんニートとかも多いんじゃないかな」と言ったんだけど。

そこがおかしい。

「多分」程度にしか言えない事ならば、
> 「日本全体で見ると一部の意見」だから信じすぎない方がいいよ
などと言えるわけが無い。

つまり、「たぶんニートとかも多い」という文は、
「日本全体で見ると一部の意見」と言う結論に導くための意図的な嘘だ。

ありがちで単純な論理の破綻だが、誘導の意図ははっきりと分かる。
759名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:04:33.81 ID:5AmUxiBj0


橋下徹とTPP【バカなのか売国奴なのか】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1322392886/32
760名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:05:46.64 ID:XdcvB2q30
傀儡が育てば十分だし
761名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:05:47.15 ID:XYnbFlQ50
>>758
わかったわかった、ごめんよ
762名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:06:18.80 ID:iu/UKSa10
>>4
TPPに参加させようとするキチガイだっつてんだろが!!!!!!
763名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:07:17.93 ID:M8P68Bh10
>>762
今の民主と野田も同じじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
764名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:08:38.07 ID:5OYX9Qx3O
>>755
雰囲気の中でなら何言ってもいいのかよ、雰囲気の中で言った事は全部ノーカンなのかよ。
自分の立場と影響力考えてから物言えよ、バカが。
765名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:09:45.48 ID:6gne5GKO0
>>758
アメリカの連続殺人鬼や詐欺師の犯罪事例と犯人のプロファイル調べてみ?
驚くほどのIQと高学歴、社交性と社会的地位を備えてる奴が沢山いる。

そのくせ、他人の傷みが分からないってのが殆ど。
機械的かつ演技で同情を表明したりするけど。
766名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:09:51.61 ID:it3fVdCG0
>>761
今更ごめんよで済むか。

なんの意図で「日本全体で見ると一部の意見」と言う事にしたかったのか、白状するんだな。
767名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:11:14.93 ID:OGDsJJnI0
堺屋太一の意思を伝えるスピーカーみたいなものじゃないの?
768名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:11:51.87 ID:XYnbFlQ50
>>766
こわいんだけど・・・
白状とか・・・俺が2ちゃん破壊しようとしてるとでも思ってるの?
769名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:14:23.00 ID:it3fVdCG0
>>768
質問しているのはこっちだ。

なんで嘘を吐いたのか、さっさと白状しろ。
770名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:14:25.38 ID:M8P68Bh10
>>767
今は堺屋でも抑えが利かなくなってる
英雄にもなったつもりかもなw
771名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:14:37.12 ID:W4Mzr5Hs0
実際コストカットしたら増税していいだの
TPP賛成だの野田と大差ねーんだが
772名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:15:18.51 ID:XYnbFlQ50
>>769
別に嘘とは思ってないけど
まわりの大人に聞いてみるといいよ
773名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:15:45.16 ID:xPXqGU6+0
>嘘をつかれた相手が怒り狂ってるのを理解できないタイプ。
鳩山とか菅とかですな。
野田はまだ様子を見ないとなんとも w
でも近いだろうな
774名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:18:18.29 ID:it3fVdCG0
>>772
また嘘を吐いたな。

嘘と思っていないなら、どうしてごめんと謝る?
775名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:18:19.24 ID:/M9ZPAFu0
ラノベのタイトルみたいだなw

でも、維新の会の手下どもを200人も送るんでしょ?
たかが市長に従う国会議員w
国政が橋本の私物になる。
776名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:18:43.39 ID:+MLvBCri0
>>736
書き込み率は、もっと低いと思うが
見てる層は、けっこう40代前後が多い

企業にとっては、2ちゃんはマーケティングに必須
もはや、テレビとか新聞より、2チャンの影響力のほうが上

今度の大阪ダブル選挙でも、マスコミに叩かれ
2ちゃんで圧倒的に支持されれば選挙に勝つという法則ができた

これからの政治家は、公務員労組とマスコミをいかに敵に回し
2ちゃん、ツィッターで支持されるかを考える時代

777名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:19:01.30 ID:pg225WpOO
>>757

橋下が遅れてるみたいなこと書いてるが、
日本自体が根本は戦後から変わってない。

最たるものがアメリカ占領軍に殆どの草案作って貰った憲法を
後生大事に抱えてる。

レーガンやサッチャーが三十年前と言うが、
その人たちに今日本の改革を任せたら新憲法作りからやるぞ。
日本の根本的問題は国家の基本である安全保障でさえも
自分達で考えないことでその根源は占領憲法も変えられないことにある。

橋下はコメンテータ時代から憲法改正を公言してる。
だからこコメンテータ仲間でそれをよく知っている香山リカがその点を危惧して突っ込んでる。
今の日本を変革するには憲法改正または新憲法制定まで言及出来る人物でないと無理。
自民はその人材がいない。
特に石破でも自衛隊合憲の根拠が芦田修正みたいなこと言ってて全く呆れた。
778名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:20:14.27 ID:eZytSeZP0
>>248
え、異常に賛成のレスが付いてるのを見て全員普通に支持してるとか思ってたの?w
ずっと前からやってた事じゃん。
779名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:21:12.27 ID:M8P68Bh10
>>776
あほかwwwwwwwwwww
2ちゃんでは自民に入れろ!!!の大合唱だったろがwwwwwwwwwwww
780名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:21:32.81 ID:RFDjj3BK0
>>733
その調査結果は微妙だろw
781名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:22:24.41 ID:+MLvBCri0
>>775
200人は当選確実ライン
送るのは300人程度

1000人から絞り込むから
350ぐらいになるかもな

東京から出る奴は、石原新党で出るだろうから
橋下維新と大村とで合わせて300ってとこだろう
782名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:22:35.48 ID:PF59vuDr0
>>737
次の市長選挙で維新から候補を出すって当の昔に発表が有ったのに・・・
783名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:24:33.72 ID:auPpxOby0

先の話は解らん。
784名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:24:52.71 ID:XYnbFlQ50
>>774
ごめん、もうあんた俺の手には負えないから放棄させてもらうわw
ずっと2ちゃんだけを信じて生きていってくれ
785名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:26:51.64 ID:M8P68Bh10
>>784
俺に任せろw
2ちゃんが世論を誘導するとか、ほざいてる真性のキチガイを手遅れになる前に何とかしないとなw
786名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:27:34.91 ID:bGGCmOPMP




   橋本アンチだが見直した、一筋縄でいかないヤツだ
   信用はしない、だが認めよう、君の志を



787名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:27:49.76 ID:it3fVdCG0
>>782
> 次の市長選挙で維新から候補を出すって当の昔に発表が有ったのに・・・

随分と時間が掛かったなw

候補を出す以外には、何か具体的な話はあったのか?

改変後の大雑把な組織図とか?
788名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:28:45.87 ID:NzopCIz70
一方、平松、山口達の基地外連中は・・・・

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2620179.jpg
789名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:29:58.58 ID:it3fVdCG0
>>784
万策尽きて逃げ出すのか、卑怯者め。
790名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:30:30.31 ID:AYWKqRhR0
大統領と首相を兼務した総統に就任されるおつもりですね
791名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:34:11.99 ID:it3fVdCG0
>>785
> 2ちゃんが世論を誘導するとか、ほざいてる真性のキチガイを手遅れになる前に何とかしないとなw

お前も嘘吐きだなw

「2ちゃんが世論を誘導する」なんて誰が言ってるんだw
792 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/10(金) 19:37:22.75 ID:7iJo+0cY0
経済音痴と言う事はわかった
793名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:39:13.47 ID:mrJb+0AVO
ジェダイ騎士団が壊滅するのはどのあたり?
794名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:40:18.15 ID:M8P68Bh10
>>791
>>776で言ってるだろwwwwwwwwwwwww
>もはや、テレビとか新聞より、2チャンの影響力のほうが上
んなことあるかぼけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
795名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:42:44.80 ID:it3fVdCG0
>>794
つまり、俺のレスじゃないなw

IDの区別もつかないのか?
796名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:42:58.91 ID:mPA8g7z+0
ボクは王様になるんだ!
797名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:43:48.43 ID:M8P68Bh10
>>795
あんたじゃねーのかよwwwwwwwwwwwwwwwww
で、何の話だ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
798名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:44:30.60 ID:KYPnSCVv0
これはもう橋下氏だけじゃなく多くの有識者が指摘することであり、アメリカだってオバマや経済学者でさえ
行き過ぎた資産家には課税を増やすべきだと唱えている。それよりビル・ゲイツやウォーレン・バフェット氏の
ような超資産家自身資産の半分を寄付しようと唱えている。経済循環に載らなくなった資産は資本主義を
壊すと言う理由からだ。簡単に言えば資本の再分配が起こらないと経済が硬直化し、市場も衰弱し、
何より起業ベンチャーが育たない。中世の現代版みたいな状態になるようなもの。
799名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:44:55.72 ID:it3fVdCG0
>>797
お前が相手になると言ったんだが?

憶えていないのか?
800名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:45:29.31 ID:M8P68Bh10
>>799
ようするに早く道州制にしないといけないということでおk?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
801名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:45:52.42 ID:mrJb+0AVO
>>113
ジェダイ騎士団が壊滅するのはどのあたり?
802名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:48:55.46 ID:it3fVdCG0
>>800
道州制の導入時の、メリットデメリットをはっきりさせた上で協議して決めるべきだな。

大がかりな改変は後戻りが効かないから、慎重を要する。
803名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:50:53.43 ID:Gbaf9+Rj0
そもそも、道州制と大阪都は相性悪いだろ
大阪都止めて最初から関西州目指せよ
804名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:54:53.56 ID:BAzB+6+di
とりあえず、総理は石原に任せればいいだろ
805名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:55:32.87 ID:WSatROa90
>>803
都構想は政令指定都市の改革、
道州制は都道府県制度の改革なので、似てるようでかなり違う
806名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:55:45.90 ID:M8P68Bh10
石原のじじいももういらんわw
橋下が総理になっとけw
807名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:57:16.96 ID:wocab13g0
関西広域連合を見てると都道府県の廃止までは考えてないような
808名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:57:28.38 ID:it3fVdCG0
>>805

>>803は、違うから「相性が悪い」と言っているようだが?
809名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:00:04.78 ID:X3E8iMh60
この人、知事選挙に絶対100%立候補しないって断言したのに
数日後には知事選挙に出馬したやんw
810名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:00:33.97 ID:M8P68Bh10
>>809
市長にはならないと言ってたのに、市長になったぞwwwwwwwwwwwww
811名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:02:55.53 ID:QUWxce5iO
橋フィ大佐の誕生である
812名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:07:27.33 ID:WSatROa90
>>808
相性悪いか?
都構想談義から始まって、次の選挙はマジで道州制を見込んだものになってきてるだろ。
今まで空気だったのが都構想をテコに現実に道州制の問題として発展してるだろ。
橋下の言い方を真似れば、運動論的に必要なこと。将を射んと欲すればまず馬を射よとかそういうノリだろ。
813名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:08:55.79 ID:M8P68Bh10
大阪都にするには、道州制の州都にするためなんだから
大阪”都”と道州制は繋がってるんだがな
814名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:09:28.58 ID:jS7vUsf7O
>>808
横槍だが
大阪都は関西経済の中心地である大阪市が莫大な財源と
広域行政権を狭いエリアで独占的に握ってる事態を解消する事がミソ

関西州になっても大阪市が残ったままだとまた同じように問題定義されるだけ
要するに関西州になるとしても重要な意味がある

ココを理解せずに「都」になるって事ばかり指摘して叩いてる奴は馬鹿
815名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:12:44.53 ID:OWB2p+6O0
何万パーセントなんだよwww
816名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:13:46.31 ID:it3fVdCG0
>>812
> 相性悪いか?

それは、>>803に聞くべきだな。

俺個人としては、どのみち都構想は実現不可能とみているから何とも言えん。
817名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:17:13.11 ID:it3fVdCG0
>>814
バラバラにするよりは、現状の一極集中の方が良いだろう。
道州制は、財源を一極駐中させるのが目的だし。

やっぱり相性悪いかな?
818名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:19:46.82 ID:M8P68Bh10
道州制は、中央集権体制を終わらせる狙いがあり
大阪都は、政令指令都市制度を終わらせる狙いがある

両者はまったくの別物
819名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:24:20.09 ID:M8P68Bh10
堺屋の狙いは、道州制にし大阪都にすることで、州内の富を大阪に集めること
ようするに、今の全国の富を東京に集めているように、それの同州版にするだけw
結局、堺屋の構想どおりにやれば、州都が栄えるだけで、地方は何も変わらない
820名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:25:52.88 ID:M8P68Bh10
むしろ、州が7つに分けるらしいから、取り分7等分され
州都は、今の東京よりも激しい地方からの収奪を始める
俺の予想では、道州制で、今よりも地方は疲弊する
821名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:26:10.96 ID:gmF0XLIA0
そもそも府知事だって「2万%ありえない」って言って奴だし
橋下の言う事は信用しない方が良い
822名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:26:34.56 ID:wyRMDnuP0
何にせよ
大阪遷都、大阪一極集中で日本を裏返せば
全て上手く行くよ。
823名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:27:16.59 ID:it3fVdCG0
>>818
> 道州制は、中央集権体制を終わらせる狙いがあり



いわば冊封させた府県をまとめるんだから、逆に、中央に権力が集まるんじゃ無いのか?

> 大阪都は、政令指令都市制度を終わらせる狙いがある

堺市が離脱した以上、狙いははずれたなw
824名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:28:20.70 ID:M8P68Bh10
>>821
その詭弁論は堺屋が得意としてたものだぞ
大臣時代、それはやらないと半年前に絶対にやりませんと断言したでしょ!とつっこまれ
はい半年前までは、絶対にしませんでしたよ、ただし!状況が変わったんです、仕方ないじゃないですかw
と逃げる男だからな堺屋は、その弟子が橋下w
825名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:29:38.32 ID:N5AIvUpF0
>>817
大阪府は大阪市内だけに事業所の集積も既に収まりきれてなくて
お前のいう事が成り立ってないから言ってるんだろw
大阪市を基礎自治の行政単位にするにも大きすぎるしね

州と都で二重行政とか州都にするためとか、まとはずれ
州に都の広域行政権は渡される、市と州の二重行政を解消する事が出来るし
州都になりたいからと思ってるだけでここまでやるなんて更に有り得ない
普通ほっといても大阪近辺が州都になる
826名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:29:46.00 ID:M8P68Bh10
>>823
日本を7つに分け、全ての権限を州制に預ける、それが道州制
827名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:29:58.64 ID:kH1wgo1c0
まあ、こいつの言うことは数日後に変わってるから、橋下信者は安心していいよ。
ならないとかいいながら、なんらかの口実を見つけてなるのがこいつだから。
まあ、どうにでもしてくださいってかんじかな。
828名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:30:05.88 ID:W4Mzr5Hs0
自称改革派官僚が堺屋と仲良しこよしってのも笑っちゃうよね
829名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:30:52.98 ID:sVoznUej0
830名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:31:11.45 ID:M8P68Bh10
>>825
京都や神戸が関西州の州都になりたい!と手を上げたとしても、大阪”都”が州都に相応しいとなるよw
831名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:34:18.93 ID:rx3ZjIq5O
橋下はそりゃ国会議員なんてなりたいわきゃないよ

ヤツがやりたいのは日本初の大統領だからな
832名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:34:47.91 ID:BdKixn/y0
国会議員よりとりあえず大阪市の労働組合員の犯罪者を処罰しようよ。
解雇して退職金カットしたら節税になる。
833名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:36:12.53 ID:Ba3lyU4y0
>>826
すべてではないよ
834名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:37:13.88 ID:jg0XqwhM0
>>823
お前は政令市とか州とかを一まとめにして制度だけ見てるけど
政令市にも州にも実態は色々ある、大阪市と堺なんか全然違う
財源が違いすぎて堺は大阪市ほど力がない
大阪市を解体するだけで州になった時にも意味があるんだよ

堺も都に組み込まれるのは将来的に見ればプラスになる可能性もある
からやっとくに越した事はないって程度
835名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:37:25.87 ID:it3fVdCG0
>>825
> 大阪府は大阪市内だけに事業所の集積も既に収まりきれてなくて
> お前のいう事が成り立ってないから言ってるんだろw
> 大阪市を基礎自治の行政単位にするにも大きすぎるしね

大阪都にすると、もっとでかくなると思うが?

> 州と都で二重行政とか州都にするためとか、まとはずれ
> 州に都の広域行政権は渡される、市と州の二重行政を解消する事が出来るし
> 州都になりたいからと思ってるだけでここまでやるなんて更に有り得ない

州に管理が集中するのか、更にでっかくなったなw

まあ、今のところ、道州制と都構想を同時に解釈出来無いのは理解出来た。

みんな言う事がバラバラだw
836名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:38:07.63 ID:U1wEn4j10
維新塾の選考を間違わなければ橋下は天下とるぞ

ただこの人選が難しい…
837名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:38:49.56 ID:Ba3lyU4y0
関西圏だけで韓国と同程度のGDPだから、州ごとに国内で競ったり独自色を出せばいい
838名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:40:43.01 ID:N5AIvUpF0
>>830
んなもん橋下が言った事でも何でもないただのお前の妄想だろw

むしろ橋下は関西州の中心は大阪と言う枠組みではなく
京阪神という枠組みでやるべきって言ってるんだが
839名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:41:23.44 ID:Ba3lyU4y0
橋下には期待しているが、小泉チルドレン、小沢チルドレンでだまされてきたからなあ
840名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:43:32.97 ID:Ba3lyU4y0
関西州知事を狙っているんじゃないかな?
841名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:43:46.28 ID:it3fVdCG0
>>826
七カ所に権力が集まって、更にその上に政府がある事になるな。

やっぱり権力が集中する事になるじゃ無いかw

>>834
堺市抜きで都構想を実行したら、堺市が主都市になるだけのようなw
842名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:44:31.29 ID:Wd0I2deh0
アメリカがずーっとやりたかったのが
日本の中央集権体制を破壊すること
これでより圧力がかけやすくなる

橋下はその一家丸ごと未来の日本国民に殴り殺される事になるだろうね
未来の日本はアメリカの資本家様の奴隷となっている
843名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:45:03.56 ID:M8P68Bh10
>>838
堺屋の構想で語ってるだけだよ
上山の道州制構想だと、政治は京都、経済は大阪、文化は神戸
各都市の特色を出して運営すべきと主張している、橋下は今のところ上山の考えに賛同してるだけなんじゃねw
844名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:46:23.36 ID:N5AIvUpF0
>>835
お前は馬鹿なのか?
広域行政権は大阪都に広げて基礎自治の行政単位は特別区に狭めるんだよ
さすがに勉強不足すぎ

とりあえず大阪市で抱え込んでる権限や財源が市内だけに収まりきってない
から大阪市の権限を減らして、大阪都という枠組みに広げる
関西州になれば大阪都の権限は関西州に返上、必要なら大阪都も潰す
それだけ
845名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:46:41.63 ID:Wd0I2deh0
>>841
道州制は外交や軍事以外は基本的に地方に丸無げだよ
北海道や東北は文字通りボロボロになる
846名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:48:00.44 ID:M8P68Bh10
>>842
真逆だよwwwwwwwww
アメリカは道州制なんてさせたくない、沖縄だけでもてこずってるのに、道州制になったら各州知事にアメリカ軍基地の許可をもらわないといけなくなるからな〜w
めんどくさいだけだろwアメリカにとっては今の東京だけを操作していればいい状態がベストなんだよw
847名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:48:05.24 ID:enFM7wwK0
>>38
いいえ、総統になります。
848名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:50:44.75 ID:yf2DzbGNO
>>839 政治家一年生のチルドレン大量発生w。またいろんな人が当選し、何も出来ずに、税金を食い散らすだけなんだろな。
849名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:51:20.32 ID:7O0gSKVL0
橋下党首で50議席くらい取れれば、
一気に総理の芽だってあるじゃん。
850名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:51:51.90 ID:8DJFSRAr0
http://up.menti.org/src/upfl2043.jpg
橋下完全に民主党一緒だと思われ、民団で演説したときのものだけど・・・
こいつは地方どまりまでにしてほしい
851名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:52:17.69 ID:Wd0I2deh0
>>846
アホか

官僚という集団でなく
知事とその周辺だけを篭絡すればいいだけ
工作は格段にやりやすくなる
852名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:52:45.50 ID:K/8wkmW90
なんかどんどん空疎になっていくな。。。
853名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:52:56.44 ID:N5AIvUpF0
>>845
橋下は収入の少ない州には国から分配される仕組みにするって言ってるじゃんw
何で今ある他国の州制度をまんま適用しようとしてるんだw
改善した道州制にしようって考えはないのかよw
854名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:53:30.08 ID:it3fVdCG0
>>845
外交や軍事が中央に握られるのか。
それで各道州に自治を求められても意味ないなw

かといって何もかも権限を渡しては、それこそ七つに分断されてしまう。

ろくな話じゃ無いな。
855名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:54:19.41 ID:M8P68Bh10
>>850
それは大阪府が主催する催しに知事として渋々出ただけだw
前原や野田のように、自分から進んで民潭が主催する会に出席したわけじゃないぞ
前原なんて、オモニのおかげで今の僕があるんですなんてほざいてるしな
856名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:54:37.46 ID:oTXBY2Qn0
そう思ってたけどなるしかないって言って出ると思うよ
857名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:55:50.63 ID:M8P68Bh10
>>851
沖縄1つだけでもこれだけ苦労してるのに、もっと難しくなるだけだろがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

今の糞ッボケ官僚を操ってる方がよほど容易なんだよwwwwwwwwwwww
858名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:56:13.55 ID:it3fVdCG0
>>844
> 広域行政権は大阪都に広げて基礎自治の行政単位は特別区に狭めるんだよ
> さすがに勉強不足すぎ

>>825で、お前はこう言っているぞw

> 州に都の広域行政権は渡される

> お前は馬鹿なのか?

この言葉、そっくりお返しするw
859名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:56:53.66 ID:pyUcRuRk0
猿の明治維新ごっこかw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 20:58:34.47 ID:61jfME8D0
とりあえず大阪都を国会を掌握すればできるようにしてから言ってほしいよ
そもそもの国進出という話は都構想だろ
でも、堺市が否といったからできないじゃん・・・
861名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:58:45.73 ID:N5AIvUpF0
>>858
広域行政権と基礎行政は別なんだが、そんな事も分かってないのに
文句言ってるんだもんなw

勉強しなおせよ馬鹿w
862名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:59:13.08 ID:Wd0I2deh0
>>857
沖縄「だから」苦労しているだけだよ
橋下みたいな悪い意味でのポピュリズムに
馬鹿みたいに日本人が弱いのがわかったわけで
アメリカの工作は順調に続くよ
863名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:59:57.47 ID:PVRv9Ux90
どうせ首相になったら箸の持ち方ひとつでも叩かれるだけだし
日本じゃ院政敷いた方がやりたいことできる可能性高いわな
道義的に許されるかどうかというと別問題だけど
864名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:00:24.41 ID:8DJFSRAr0
>>855
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9598128
いや本人はこの動画で鳩山みたいなこと言っているのだが・・・
865名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:01:02.08 ID:jg0XqwhM0
>>858
うわぁ、お前アホだろ
866名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:01:15.82 ID:jS7vUsf7O
>>858
広域行政権と基礎自治の行政権の違いも分からないの?

広域行政権はインフラ整備等の文字通り広域に渡る行政権で
基礎自治行政は住民サービスの行政権

一つ賢くなったねwおバカさんw
867名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:01:21.02 ID:ydJbvkL00
道州制は都市集中、地方切捨てになるが
仕方ない。そっちのほうが効率がいいから。

今の地方も維持する体制には移民が多くいる。
868名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:01:22.59 ID:G/ignRVp0
お膳立てが整ってから初代大統領か。頑張ってくれ。
869名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:01:51.84 ID:3GirciXX0
首相公選制、いいねえ
多分イスラエルみたく右翼を名乗るチョンが殺そうとするんだろうけど
870名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:02:21.04 ID:it3fVdCG0
>>861
いずれにせよ、広域行政権は市の規模での管理から州の規模での管理になると言ったことになるw

市でもデカ過ぎたんちゃうのん? www
871名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:03:28.53 ID:Wd0I2deh0
>>853
それを言わなきゃ反対されるからだろ
つうか道州制を企む連中のそもそもの目的が富の再分配をやめさせる事であって
道州制でどうして東北や北海道が今よりましになると思えるんだよ?
加えてTPPで農業もボロボロになるから絶望的なまでの地方格差になるぞ
872名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:03:48.73 ID:Yfmh22tC0
2万パーセント成らないんですね
873名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:03:54.50 ID:eYAFXkGQO
>>845
例えば法人税率を下げれば本社機能を移転する企業も現れるし、
関税を下げて輸入を活発化させるという政策も取れる。
北海道の豊かなポテンシャルが活かしきれてないのは全国一律の悪弊。

>>854
普通にアメリカやドイツはそうなんだがな。お前が無知なだけ
874名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:05:35.96 ID:it3fVdCG0
>>866
で、
広域行政権はインフラ整備等の文字通り広域に渡る行政権で、
都から州へと渡されるんだよね〜w

凄い広域を管理するんだよね〜州はw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 21:06:07.22 ID:61jfME8D0
>>873

各地で法人率下げ競争になったら結果的に税収落ちるんだぜww
876名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:06:13.34 ID:jg0XqwhM0
>>870
お前まだ理解出来ないの?

基礎行政は大阪市では広すぎるから特別区に狭める
広域行政は大阪市では狭すぎるから大阪都、もしくは州に返上

全く言ってる事を変えてないし実際変わってない
お前が理解できずに一人で混乱してるだけ
877名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:07:01.24 ID:M8P68Bh10
>>864
えらい古い放送だなwwwwwwwwwwwwww
この頃と今の橋下は、まったく変わってるぞwwwwwwww
878名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:07:02.82 ID:2aeWNNTI0
1>>2>>3>>4>>5>>4>>5>>6>>7>>8>>9







 

でも橋下は○○でしょ      ←        ○○


でも今だって○○じゃないwww        ←        ○○










879名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:08:44.04 ID:DdETT7Zu0
橋下はアンチテーゼにはなるがジテーゼにはならないと思うが
もう少し様子をみるわ
880名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:08:51.20 ID:eYAFXkGQO
>>871
お前は北海道の農作物のクオリティをバカにし過ぎ。
いい物は高くても売れるし、競争力があるんだよ。
広い土地で寒冷な気候からエネルギー効率のいいサーバーセンターも誘致の動きがあるし、
道州制で固定資産税をいじれるようになれば尚更効果的。
881名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:08:54.35 ID:N5AIvUpF0
>>870
いや、何も主張を変えたつもりないんだが
もう分からないならいいや

反対する前提でメチャクチャな文句言ってるだけなのよく分かったよ
882名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:10:24.00 ID:8DJFSRAr0
>>877
まず人ってころころ考えが変わるのか??
ころころ民主党みたいに変わるって事はいきなり外国人参政権に賛成です
とか言い出す可能性もあるんじゃないの??
883名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:10:28.92 ID:P7+Vv0El0
@granado_gm 今回のトラブルの謝罪文を、
まるでハンドルネームかのように、プロフェッサーN
という名前で出すのはいかがかと思います。
姓名をはっきり出して出すべきかと。
4gammerで中尾氏は名字を出していますし。 #granado
884名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:10:39.21 ID:gmDSFUL20
そりゃあ一年もたたずに市長をやめたらあかんでしょ
885名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:12:19.35 ID:eYAFXkGQO
>>875
そこは塩梅と地域性だろうよ。ただ下げるだけが能じゃない
同じ税率でも北海道と沖縄じゃ地域性も違うし、ポテンシャルも違う。
886名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:12:21.04 ID:+QQBqHH0O

嘘つきと言う人間性 は最低のクズの証明
総務省は地方自治法を改正して行政実務に専念せず、政治道楽に身をやつす様な首長を自動失職させ永久的に公民権を剥奪する改正をしろ。
887名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:12:31.82 ID:it3fVdCG0
>>873
> 普通にアメリカやドイツはそうなんだがな。

ますますろくな話じゃ無いなw

今更、アメリカみたいに州毎の法治体制を取れと言われても無理だろう。
無駄が増えるだけだ。
888名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:13:09.86 ID:V72jjnXBO
吉本で準備させてる松沢はいつ出してくるんだろう
889名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:13:23.45 ID:A3QoERyU0
エタだけのことはある
890名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:13:50.67 ID:KQpkUnu10
>>876
広域行政はともかく基礎行政が大阪市では広すぎるなんてのは
アホ橋下が市民の目くらましをするために言ってるだけ
広域行政をする権利を奪われて何のための政令市だっちゅー話
まあ実際大阪都になったら、うまく逃げた堺市だけが大阪で一番発展するだろうよ
891名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:15:22.40 ID:qOP9VnhR0
>>1
橋下さんの言うことだから2万%信じるわ
892名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:15:58.72 ID:ydJbvkL00
橋下の行動力は怖いからあぁ
住民に後戻りできないようにして大阪を無理やり一本化してしまったもんなぁ
道州制も外野からやりおおせるに違いない。
893名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:16:43.78 ID:ZALRLvAB0
そうっすね

200パーセントないっすね。
894名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:17:06.94 ID:eYAFXkGQO
>>887
完全な連邦制ではない。少しは自分で勉強したらどうだ?
何も知らずに反対だけしてアホじゃねーのか。PHPのムックでも読めよw
895名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:18:14.85 ID:Usj532p70
市長辞めたら、今度は知事に返り咲いてくれよな。
896名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:18:16.01 ID:8DJFSRAr0
>>877
だいたい昔と言っても知事時代の発言だし、1〜2年で大の大人が考えを変えると思う?
897名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:19:07.62 ID:ZALRLvAB0
大日本帝国にすればこの国は良くなるよ。

都構想なんて古い古い。
898名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:21:59.90 ID:it3fVdCG0
>>881
単に、お前さん自身が混乱しているだけだろう?

市としての広域行政権の範囲が都から州へと渡されるなら、
管理範囲は州全体となり、より広範囲での管理となる。

どう考えてもでかくなりすぎだろう。
899名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:22:24.19 ID:jg0XqwhM0
>>890
まず一番に広域行政の解消なのは間違いないが
ついでに基礎行政も適正な単位に戻そうって話だからやっとくに越した事はない
総務大臣が20万単位程度が基礎自治の限界だと言及したのをお前は知ってるか?

堺については大阪市を吸収した大阪都より堺が発展するなんて
どう数字はじいたらそんな事になるのか理解出来ないよ
900名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:23:08.61 ID:9DnGDaHJ0
901名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:25:56.71 ID:N5AIvUpF0
>>898
>いずれにせよ、広域行政権は市の規模での管理から州の規模での管理になると言ったことになるw

>市でもデカ過ぎたんちゃうのん? www

必死で取り繕ってないで、まずお前のこの意味不明なレスから説明してくれない?
完全に広域行政権と基礎自治を混同してるんだけど
902名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:28:11.89 ID:it3fVdCG0
>>894
> 完全な連邦制ではない。少しは自分で勉強したらどうだ?

あちこち調べてはいるが、どうも統一した見解が無いらしいな。
だから、基本的にお前らの話から、お前らの望む道州制なり都構想なりを聞いているんだが。

俺の意見なら、>>802に既に書いた通り。
903名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:30:11.70 ID:ZALRLvAB0
都にすれば東京みたいになれるんだ。

すごいでしょ。
904名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:31:24.86 ID:KQpkUnu10
>>899
だって俺は一大阪市民だが大阪市が広すぎるから基礎行政が行き届かないなんて感じないし
具体的な事例も聞いた事がないからね
むしろ20万が限界だという根拠はなんなんだ
大阪市に市役所が一つで区役所が無いなら不便も感じるだろうがね

>堺については大阪市を吸収した大阪都より堺が発展するなんて
>どう数字はじいたらそんな事になるのか理解出来ないよ

堺市役所が橋下維新より金勘定が上手そうだからな
橋下はガッと削減してガッと投資してるが投資の方がほとんど成功と言える結果を出してないから
削減の方ばかりを得意気に宣伝する
905名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:31:30.18 ID:jS7vUsf7O
>>902
広域行政と基礎行政の違いがそもそも分かってない奴に教えてやる事はあっても議論する事はないだろw
906名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:31:59.32 ID:+QQBqHH0O

総務省は地方自治法を改正して、市長や知事に政党を率いる政治活動の禁止と選出された行政区域の行政実務専念義務を明文化し、

違約すれば自動失職させ永久的に公民権を剥奪する法律改正をせよ。


907名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:32:23.21 ID:it3fVdCG0
>>901
うむ、それは認める。

それに謝罪を求めるなら、慎んで謝罪しよう。

だが>>898についての説明も同時に求める。
908名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:32:24.55 ID:hu12cW/o0
大阪都を作るって言ってる奴が国政に逃げたらそれこそ意味不明だからな
909名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:32:26.81 ID:z2xuCplZ0
僕はウルトラマンになるんだー!
910名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:35:54.51 ID:ZALRLvAB0
しょっぱいビルばかりでろくに産業もないのに



だってお。

それでよくなるなら

皆都名乗ったらいいんじゃね

群馬都

とか

沖縄都

とか
911名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:36:26.11 ID:XY49m8680
 道州制にしたらなんでいいのかさっぱり分らん。地方分権て市議会議員や県会議員の顔見てみろって。
態度だけデカイ土建屋や自治労に支持された社民系組合員が連合支援の民主党議員ばかりだぞ。
912名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:37:14.21 ID:it3fVdCG0
>>905
人に完全は無いよ。
どのみちお前らも世の中全部知っているわけじゃ無い。

まあ、俺に「教えること」が有るなら俺はそれで結構だがw
913名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:55:14.70 ID:nPuOhEEm0
>>1
>橋下氏は「統治機構が分散型になっていない。国がお金を集めて地方に渡す仕組みを断たないといけない」と指摘し

大阪都もそうじゃん
何言ってんの、コイツww
914名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:59:35.35 ID:GN9R80i10
>>913
どっちが正しいかじゃなく現状を批判しないと「選挙に勝てない」から言ってるだけだからなー、コイツは
915名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:05:27.65 ID:M6A6RDG80
公務員ざまあwww
916名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:08:33.58 ID:ZALRLvAB0
もう大阪国として独立しちゃえw



917名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:09:14.96 ID:A8kBCA6r0
2万パーセントなし、のヤツが言うこと、だれが信用するもんか。
様子を見てでて来るのは決まりきったこと。
この嘘つき、詐欺師め。
918名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:13:47.14 ID:lI37Y/xk0
携帯中毒主婦Mie☆0531みえこりん49歳アタシはAphrodite女神さまっの49歳みえりん2/4
7:00から7:10まで生き甲斐のネットで挨拶連投 携帯を睨み続けてリアルタイムでレス投下暇
今日はお友達の誕生日です♪ ←ネットのお友達(事実)
13:45から2連投 16:00今日のおやつは紅玉のタルト 食ったものを写真つきで発表 叔父の葬儀の日もおやつを写真発表していたみえこりん鬼
19:20から連投 今日はキョンキョンの誕生日 佐々木蔵之介の誕生日 友達のぴゅあちゃん 仲良しのあきちゃん と大発表(笑) 孤独なみえこりんネットのお友達に朝も夜も媚まくる哀
携帯を睨み続けてリアルタイムでレス投下
20:15ドラマネタ 私は中井貴一さんがいい感じで好きよ♪ 口調がおばちゃん
1日中暇と孤独を持て余し主婦業糞くらえ精神で連投 食う寝る遊ぶ携帯テレビ酒スピリチュアルのヘビロテ ネット挨拶が生き甲斐 ネットが無ければ孤独死の勢い
苦しんでいる人がいると胸が苦しいという決めセリフに反して毎日愉快に朝から夜まで楽しくウキウキ遊ぶよん♪旦那の母親大嫌い
叔父の葬儀の日も昼前までケーキ写真をうpして珈琲たいむなう☆苺のケーキをいただきマウス〜♪(o^-^o)と書き込み(笑)Mie4arabesq
919虫のいい話には裏があるッ(飲むなら乗れッ♪:2012/02/10(金) 22:16:18.68 ID:ep3lh3wk0
巣食うシロアリへッ
自身の想いを遂げるだけの聞き触りの良い正義などはないッ(進まない船には人は乗らないッ♪
920名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:21:36.13 ID:U2KeaCjP0
>>913,914
大阪都は一応不交付団体目指してるよ
921名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:25:51.98 ID:nPuOhEEm0
>>920
何言ってんだ?
批判してる国の、地方版が大阪都だと言ってるんだよ
不交付団体を目指すんじゃなくて、交付金の受取拒否しろや
922K様@アンチハシズム:2012/02/10(金) 22:27:44.34 ID:NAv0mfCq0

ならないって言った以上はなるなよ?

923名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:29:15.27 ID:DOhs3VO/0
「僕は(今は)国会議員にはならない(ということにしておくが、後々どうなるかはわからない)」
924名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:31:13.55 ID:fH3OvUEp0
公務員の皆さん頑張ってください。
誰かが特する世界でないと、面白くないです。
925名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:31:24.21 ID:GBdedntf0
橋本っちゃんが国会議員になることは20000%ない。
926名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:40:33.95 ID:2EbUGIv10
>国政レベルの課題について「僕らは何をやるかまだ示していない」と述べ、公約作成を本格化させる考えを表明。
年金制度について「掛け捨て型」を提案し、「稼いだお金はあの世に持っていけない。
資産のある人は掛け捨てになる」と説明した。「『ためていたら税金かけますよ』と、
強制的にお金を使ってもらう仕組み作りも行政の役割だ」と述べ、資産課税を強めるべきだとの考えを示した。

なに、このお布施感?
927名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:41:20.71 ID:U2KeaCjP0
>>921
国から地方へ仕送りするから地方が努力しないと橋下は言ってるよ
そのかわり国と地方の仕事と財布を分けましょうと言ってるよ
928名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:42:33.33 ID:E4PleAbL0
>>923
ナイス補完
929名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:43:18.86 ID:nPuOhEEm0
>>927
だから、橋下は都下の自治体から都民税吸い上げて、ばら撒く制度に変えると言ってるんだよ
批判してる国と何処が違うんだよ
どんだけ馬鹿なんだ、オマエ
930名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:44:37.44 ID:uZlhk/dA0
権限の強い大都市の首長でやりたい放題するのが一番いい
国政に出たら、色々マズイ点をつつかれるからな
931名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:46:41.14 ID:lTVd5INb0
初代大統領になるんですもんね
932名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:49:45.14 ID:uvzBcywO0
政治家がならないという発表は
頼まれればやる、もしくはそういう状況を作り上げてからやる
ってこったろ
933名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:52:49.56 ID:XRzpSTGk0
934名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:53:08.87 ID:tv3SFlfpO
いや、なるだろ
都構想が実現したら一旦辞めて、しばらくしたら政治家 国民の要望が高まってなると予想
935名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:53:31.05 ID:beyzM5k80
20000%(ry
936名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:55:55.96 ID:U2KeaCjP0
>>929
国がお金を吸い上げて地方に渡す仕組みが問題
地方のお金は地方で使いたいんじゃないかな
だから国税の種類が少なくなるんじゃないかな
937名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:22:37.09 ID:U2KeaCjP0
>>929
それと国が税を吸い上げることを批判しているのであって
この仕組み自体は批判していないと思うよ
あくまで地方のお金は地方で使いたい、地方分権派だからね
寝る
938名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:24:37.14 ID:eFJx9qX40
>>914
選挙に勝たないと正しいことは何もできないぞ
939名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:44:42.65 ID:9cgsOg800
>>30
思い出してワイン吹いた
940名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:51:13.37 ID:ZCqcZURY0
>>1
その方がいいよ。
大阪の人は責任持って大阪に閉じ込めておいてくれw
941名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:39:38.34 ID:FnUR6/0j0
橋下さまのお言葉は すべてに優先する
942名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:21:28.49 ID:fOY3Zq+3O
そうだよね。市長選にも2万%出ないって言ってたもんね!
943名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:28:40.81 ID:sVRujmP/0
小沢一郎も見習うべきだな
944家政夫のブタ:2012/02/11(土) 03:07:10.00 ID:dgXCC3xL0
自分は出ないってのが引っかかるんだよ。
相手と同じ土台に乗らない奴て、喧嘩できないよ。
945名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:36:05.84 ID:zZqItWf80
ハシシタ、でろ。逃げも隠れもせずにな。古手のカビ臭い老人の後押しなしでな。大舞台で堂々とやってみろ。
ポピュリストでないことを証明してみろ。
946名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:42:12.14 ID:qamtWEiQ0
橋下さんの嘘には慣れた
発する言葉はすべて嘘
947名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:50:55.85 ID:4Z//Xm6s0
地方交付税の廃止したら東京大阪以外は生きていけないんだが?
948名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:54:13.58 ID:Qjyrt5UP0
次の衆院選には立候補しないって意味でしょ。
949名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:28:23.07 ID:fOY3Zq+3O
つかそもそもこんなアホみたいな論争が起こるのも維新の会が都構想―道州制の具体案何も出してないからじゃないの
どうせ民主党みたいに「すべての人にではない」とか言い出すんじゃね?
そんなんで国政とか言ってて付いてくのってバカ過ぎ
950名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:34:55.03 ID:omxK7YwYO
誰かが「自分が頭いい必要はない。周りに頭いいのが必要」って言ってた記憶がある
橋下には優秀な、時にはブレーキをかけてくれるような仲間はいるのかね?

いないとなるとちょっと失敗すれば一気に崩れてしまうかも…
崩れるのが大阪市とかいう範囲ならまだ周りが助けられもするがな
951名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:40:40.80 ID:eGzmXXE20
ちょっこと数字いじる形でいいのにな。
改革いっているやつにはロクなやつがいない。
再配分やめてTPPなんてやったら、地方壊滅→規制緩和で一時的に競争力つけた都市部も
足ひっぱられて壊滅。
共産主義が議席をふやし、有権者が政治家を選ぶ時代が終わる。
952名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:41:31.84 ID:wwEDJwgT0
ソースを読むと全力で国会議員になるっていう趣旨のことが書いてあるんだけど?
スレタイ捏造すんなよ
953名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:48:35.32 ID:HF2B1PIv0
本当に資産課税が始まるなら海外口座に移転しないといけないな
954名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:49:28.20 ID:iHa0ekwg0
>>952
書いてねえよwwww+民あほすぎwwwwwww
955名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:50:46.52 ID:VC5zsFqS0
知事選の前にも「知事選には出ない」と言ってたからな
956名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:51:48.31 ID:G9xNzDRQO
まあ ぶっちゃけ アゴ使える議員を多数かかえれるんなら
議員にならない方がいいわな
拘束されないし、自身へのリスクも軽減されるだろうし
957名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:52:13.12 ID:E2FMCYdYO
>>1
橋下は裏から指示出す方が好きだろ
958名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:52:38.85 ID:icTYBY0cO
資産課税なんて出来るならとっくにやってるだろ
個人の現金資産の把握とか無理
959名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:53:14.69 ID:HF2B1PIv0
橋本「貯蓄は悪、消費は美徳。残さず使え!」
960名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:54:00.43 ID:uM5BI1PS0
2万%
961名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:56:37.05 ID:HF2B1PIv0
国債は資産課税対象外だと思うので、
現金貯蓄から国債に変わるだけか。
962名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:06:42.36 ID:iHa0ekwg0
>>961
対象外なわけねーだろ、どんだけざるなんだよw
963名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 06:00:43.46 ID:zUNWE7HG0
地方交付税廃止(東京都以外総ギリシャ化宣言)ワロタ
964名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 06:20:03.58 ID:ZyYK9xVXO
土木屋と公務員のボーナスで消える地方交付金だのいらねーよ
少しは自分の汗で稼げいで失敗した事業は責任とれよ
日本のインフラ整備は既に整った
自治体は全て解散して全て民間にさせてよい
家ダニみたいな農協もいらねー
965名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 06:28:24.89 ID:CjdQ2gcs0
国境廃止のTPP推進と、シナ朝鮮移民大量促進
あとは表現規制だとさ

絶対に国政に出てくるな
大阪で暴れるのはかまわない
966名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 06:29:28.46 ID:NGeefKKt0
>>1
知らんがな
967名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 06:34:48.75 ID:4ahAw6y70
大阪維新の会:公約に首相公選制 首長と国会議員兼職も
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20120211ddm001010014000c.html

えっ
なんだってーーー
968名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 06:37:43.68 ID:XYFpZYveO
国会議員て一人じゃやれること限られてるしな
969名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 06:40:57.72 ID:oIdn8dg+0
どっかの馬鹿より少しは賢いな
970名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 06:42:25.38 ID:VIX61YCDO
知事選のときも二万%出馬しないと言っていたしな。

期待していますよ!
971名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 06:43:17.46 ID:R+haVtWb0
>>946
たしかに。
こいつ嘘しかしゃべらない。
972名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 06:44:38.89 ID:NxOxfqIqO
この言葉だけ欲しくて誘導したんだろうな
朝日は本当にやり方が汚い
973名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 06:44:59.01 ID:xkiF3L+v0
市長を1期やったら出るんだろw


974名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 07:27:23.91 ID:n3gqCWIc0
首相公選制とか貯蓄税導入とかコイツも結構アレだなと思うw
言ってること聞いてると頓珍漢だし国政じゃ大した事出来ないと思う。
975名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 07:31:46.99 ID:20UTjEkC0
>>974の家族だけ家宅捜索までされて貯蓄税をガッポリ取られればいい
976名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 07:37:05.96 ID:n3gqCWIc0
>>975
お前と同じでうちも貧乏だから盗られるもんなんてねえよw
正当に貯えた国民の財布に手を突っ込むやり方がおかしいと
言ってるだけで。
977名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 07:38:19.77 ID:iHa0ekwg0
昨日の予算委員会でみんなの党が岡田に鼻で笑われてたけど同じ目にあうと思うわ
978名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 08:01:14.64 ID:qV+YzYsnO
橋本の言ってる意味も分からず叩く池沼って恥ずかしいよね。
好き嫌いは別にして手法的には評価したい。
979名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 08:07:39.96 ID:Lx0jzyy9O
自分は後ろで糸を引いて矢面には決して立たず
失政したら操り人形の首すげ替えて自らは責任取らず、と
980名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 08:13:35.75 ID:Ee/52GPA0
働きすぎで身体を壊してしまわないかと心配になる
田中直紀の時間と多大な余力を分けてやりたい
981名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 08:13:43.58 ID:eQ0XrBiNO
どうあれ
今までのどの政治家よりは全然マシだろ
批判的なやつは、どの政党の誰が良いか言って欲しい。
批判だけなら共産党となんら変わらないよお前等!
982名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 08:14:18.75 ID:m6GUHqW9O
厳密には
代議士=衆議院
国会議員=参議院

「僕は国会議員にならないと言ったんで、代議士にならないとは言ってない」

ぜったい言うぜ(笑)
983名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 08:17:19.93 ID:bJFeblTZ0
創価の犬、自民党公明党と維新の会は滅んでよい。

その前に民主党は全員自決すべきだが。
984名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 08:20:41.73 ID:H+1YFazM0
日教組を何とかしてほしくて橋下支持と言ったら
ネトウヨと言われました。
985名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 08:22:08.54 ID:tcHczRG40
ふぅ
986名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 08:33:41.31 ID:20UTjEkC0
>>976は、税金というものを罰金や買い物の支払いと勘違いしてまで貯蓄に励んでることは明らかなので、
やはり、>>976の家族だけ床下まで家宅捜索されて貯蓄税をガッポリ取られるべきだな。

現時点でも、脱税犯として逮捕され追徴課税されるべきだな、>>976みたいな守銭奴は。
987名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 08:40:20.58 ID:lqe3163m0
ガダフィーだって肩書きは大佐だからな
市長が国会議員未経験の独裁者の大統領ってこともあるわなw

ま、おそらく次の衆議院選挙は維新の会の圧勝の単独過半数だろうけどねw
988名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 08:44:59.99 ID:gW01TTwJ0
例えば次の衆議院選挙で維新ブームで大勝したら、比較第一党になるとその中から首相候補が押され
首班指名選挙で首相就任することになる。タラレバの話だが橋下氏はその可能性を自ら打ち消した。
では維新の会で誰がリーダーとして選挙に出てくるのか。橋下氏の傀儡人形なら”小沢院政”と似たような
手法になる。少し違うんじゃないのか。

989名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 08:46:59.32 ID:1oKZ9UB3O
200%ない!
990名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 08:47:05.02 ID:fLugVqNM0
「維新の会」が、参院の廃止とか主張し出したんだってね。
これって、ホントに橋本さんの意見が反映されているのかなぁ、橋本さんのことよく知らないけれども。
もしかして「維新の会」のリーダーではあっても、複数の大きなブレーンさんとかいて、
その人たちの意向を無視できない、とか、そういうこととかあったりするのかなぁ…。
だとしたら、橋本さんも大変だね、責任だけ取らされてしまいかねないよ、
本人の意向とは違う所で。
991名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 08:54:03.47 ID:yLT0msOp0
独裁者1人いれば国会議員はいらない
992名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 09:07:23.19 ID:KskiC549P
ふむ〜
993名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 09:15:35.48 ID:20UTjEkC0
>>1
橋下「僕は国会議員にならない。国会議員・公務員を奴隷としてこき使える総統にしかならない」

に読めるな。困ったもんだ。
994名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 09:16:50.13 ID:KskiC549P
橋下総統誕生なら熱狂的な信者がたくさんできそうだなw
995名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 09:17:07.32 ID:aaUFTGvt0
いやいや総理になれよ
996名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 09:18:32.31 ID:QStyU7pF0
200%国会に出馬予定です
997名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 09:25:36.85 ID:KskiC549P
お〜
998名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 09:38:10.15 ID:KskiC549P
:
999名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 09:42:36.75 ID:KskiC549P
なって〜
1000名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 09:45:13.70 ID:gXW72jpY0
政界フィクサーって橋下と仲悪いから総理大臣無理だろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。