1 :
再チャレンジホテルφ ★:
大阪府と大阪市の府市統合本部の分科会「大阪府市都市魅力戦略部会」の
初会合が9日、開かれ、大阪有数の繁華街・ミナミの難波駅前を歩行者が自由に歩ける
広場として再整備し、にぎわい空間とする「御堂筋フェスティバルモール事業」が提案された。
部会長で府市特別顧問の橋爪紳也・大阪府立大教授が発案。タクシーなどが列を成し、
放置自転車が目立つ現在の駅前の姿を抜本改善し、緑もある広場を整備し、
世界的な観光名所に育てて駅周辺の都市魅力を高めるとしている。
戦略部会ではこのほか、「アーツカウンシル」など、9つのワーキンググループを設置して
議論を進めることを確認した。文化事業に関して、独立した立場で補助金の審査や
事後評価などを担当するアーツカウンシルの構想は、橋下徹市長が導入に
強い意欲を示している。3月には中間報告を出すという。
また、府市特別顧問で元経済企画庁長官の堺屋太一氏が提唱した
「大阪の十大名物づくり」についても検討していくという。
2012.2.9 13:42
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120209/waf12020913420028-n1.htm
2 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:40:02.62 ID:bit9Z6w10
世界遺産、
mjsk?
3 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:40:15.47 ID:OSjOA6yS0
朝鮮人が日本人の完全上位互換民族であるという客観的事実をあなたは知っていましたか?
1.知っていた
2.いま知った
4 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:41:00.53 ID:Qc2JLqAs0
>>1 新今宮周辺はある意味世界の観光名所ですよ'`,、('∀`) '`,、
5 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:41:03.94 ID:bit9Z6w10
渋谷のスクランブル交差点は、
外人がよくビデオ撮影している。
世界遺産に指定すべき。
6 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:42:17.84 ID:ZYnO5UsW0
チンポ
7 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:42:20.17 ID:8s3oFwGg0
やっぱ珍しいといえば新今宮の方やろ
8 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:43:18.69 ID:bit9Z6w10
知らずに、新世界から荻の茶屋まで歩いて驚いた。
なんば.か?
中国人や韓国人に受けそうな街やな。
梅田よりは大阪臭がするからな。
10 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:44:12.14 ID:c51xQAed0
開発後ちゃんと車がさばけるなら悪くないアイデアだと思う。
ただ駅前を広場にしただけで世界の観光地とかないない
11 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:44:56.69 ID:bit9Z6w10
タイムズスクエアも、単なる斜め交差点だもんな。
12 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:45:23.67 ID:Y74nyheR0
花壇にネギでも植えとけば?
13 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:46:12.30 ID:Vw4dzy1dI
無理
無意味
14 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:46:33.35 ID:wfm7JbYz0
ええか、節子
JR難波駅やで
南海電車の難波駅と違うで
キャッチフレーズは
「世界なんばーワンの観光都市」
粗暴で下品な大阪人がいるから、観光名所にはなりえないね
17 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:46:51.86 ID:Nm70K0jaI
案の定、新今宮やあいりんをだして大阪叩きしてる
粘着カスが沸いてくるなw
トンキン名物の新大久保や、シナ人が17万人と
日本一多い事はスルー
18 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:47:03.45 ID:736l6W0C0
難波か・・・
梅田から徒歩45分の好立地・・・とか?
19 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:47:11.81 ID:bit9Z6w10
近鉄なんば駅前ですね
20 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:47:30.57 ID:wiORYDlj0
新今宮といえばフェスティバルゲート解体しとったけど何か造るんかいな
21 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:47:44.05 ID:bit9Z6w10
難波高校って、実在しないの?
22 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:48:31.23 ID:c51xQAed0
23 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:49:29.36 ID:Nm70K0jaI
★都道府県別外国人登録者数(在日人口)
1位 東京都 402434人(人口比でもトップ、ほとんどが中国人&朝鮮人、5年前と比べ6万人以上もの増加)
2位 愛知県 228432人
3位 大阪府 211782人
4位 神奈川 171889人
5位 埼玉県 121515人
★都道府県別創価学会員数
1位 東京都 約330万人(人口比でもトップ、本部は東京、池田大作名誉会長も根っからの東京人)
2位 大阪府 約70万人
3位 神奈川 約65万人
4位 埼玉県 約55万人
5位 愛知県 約50万人
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1318690505/44
24 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:50:02.24 ID:wiORYDlj0
25 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:50:31.37 ID:BtiUkjrq0
>>4>>7 世界的には何の特徴もない場所だぞ
あの辺りですら外国人からすれば治安のいい地域だからな
27 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:51:23.16 ID:tgSZlx6u0
高島屋の前じゃなくて、
ゴーストタウン湊町の方かw
>>20 あそこ解体してるんだw
一度友人と行った事あったが半分以上の店が閉店してて凄かったw
29 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:52:11.59 ID:zS+OXrP/0
梅田から淀屋橋、本町に沿って難波に続く
御堂筋はもっと評価されても良いだろ
あれを作った関市長は先見の明があったな
30 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:52:15.93 ID:UTqcWMcN0
フェスティバルゲートってどうなったんだよ
31 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:52:23.53 ID:qjZwOD/40
ラブホテル街とかウインズに行く小汚いオッサン
とか世界に晒されのか。
32 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:52:51.42 ID:bit9Z6w10
雨の御堂筋
33 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:53:11.44 ID:Nm70K0jaI
>> 16
★殺人件数
1位 東京都 179件(人口比でもワースト1、昨年より34,6%の大幅増)
2位 大阪府 119件
3位 神奈川 81件
★重要犯罪(殺人、放火、強盗、強姦、誘拐等)件数
1位 東京都 2291件(人口比でもワースト1)
2位 大阪府 1756件
3位 埼玉県 1109件
★都道府県別暴力団構成員割合(警察白書)
1位 東京<19.8%>(人口比でもワースト1)
2位 大阪<9.4%>
3位 神奈川<5.9%>
★公務執行妨害事件(公共に対する犯罪)都道府県ワースト5 〔人口10万人あたり〕
1.東京都 6.6件
2.兵庫県 4.5件
3.埼玉県 3.6件
●来日外国人による 犯罪検挙件数 (刑法犯・特別法犯) 平成20年 ワースト10
1 東京都 7413件
2 神奈川 3790件
3 愛知県 3284件
★都道府県別放置自転車数
1位 東京都 103760(人口比でもワースト1)
2位 大阪府 61794
3位 神奈川 56442
34 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:53:23.15 ID:WI7W3lNM0
難波は早く何かしないと廃れるよ
梅田は難波をもの凄い勢いで突き放し、阿倍野天王寺がコンパクトにまとまった街として魅力が出てきて迫っている
35 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:54:00.61 ID:dB+JRVMQ0
>>14 最近はJR難波駅界隈のほうが
オサレな街になりつつあるよな
>>30 マルハンが買った
36 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:54:49.33 ID:mLSlSuoL0
>>1 大阪有数の繁華街・ミナミの難波駅前
常識的に考えれば「南海難波駅」のある「高島屋大阪本店」界隈って
事だよね、「近鉄・阪神 難波駅」でもなければ「JR難波駅」(大阪市の
三セク(株)湊町開発センターが所有するOCATの地下にある駅)
でも無いよね。
37 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:55:00.11 ID:bit9Z6w10
JR難波駅界隈って、
なにがあるの?
38 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:55:14.54 ID:mNgpM0UeO
スーパー玉出に来てや
39 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:55:47.91 ID:bit9Z6w10
南海が、近鉄・阪急阪神・JR越え、
mjsk?
40 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:55:54.14 ID:c51xQAed0
なんばで世界的な観光地になりうるのは道頓堀の看板群ぐらいだろ。
あの辺のビルは看板つけることを義務化すればいい。タイムズスクエアのように
オシャレ服なんて豪華なもの貧乏だから買えないし
ゲーセンなんて、カネの浪費だし
カラオケなんてオンチだし
ミナミで何して過ごしてるんだろう?
自転車が停められているような状況なら
そっちのほうがいいんだろう
43 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:57:28.60 ID:z+ODtSKbO
ってか、あの周辺焼き払った方が早くねぇか?w
商店街の一筋ずつを纏めて、一つのデカい商業ビルにして全員で管理すりゃ良いだろ?w
空間を広く使えるし、ゴミゴミしねぇで済むしw
何時見ても、ゴミゴミしてんだよなw
梅田の東通りとかもそうだが、中途半端に都会色出してるから余計に汚らしいw
外国みてぇに、通りに食い物並べてる訳じゃあるめぇし、バラバラの建物並べる必要ねぇだろw
44 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:57:29.65 ID:y3JlVrsQ0
>>37 ルネッサ難波とか湊町リバープレイスとか
南堀江の玄関口みたいになってる
46 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:58:12.28 ID:uCuzDD650
47 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:58:22.16 ID:mLSlSuoL0
>>37 「なんばHatch」くらいかな。
でもまあ「OCAT」が「高速バスターミナル」と化しているから
そこを中心にする手もあるわね。
>>4 スパワールドは確かに外人の観光客多いな
西成もバックパッカーの拠点みたいになってるし
でも難波からそこそこ遠い
49 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:59:04.11 ID:Nm70K0jaI
関東からも嫌われるトンキンwwwwww
★東京の蔑称「トンキン」を最も使用している都道府県は?
都道府県別使用頻度トップ10(グーグルトレンド)
キーワード「トンキン」
1. Kyoto, Japan
2. Chiba, Japan(関東)
3. Fukuoka, Japan
4. Ibaraki, Japan(関東)
5. Saitama, Japan(関東)
6. Tochigi, Japan(関東)
7. Kanagawa, Japan(関東)
8. Hokkaido, Japan
9. Hyogo, Japan
10. Aichi, Japan
ttp://www.google.co.jp/trends/?q=%E3%83%88%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3&geo=jpn&sa=N
50 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:00:20.50 ID:uCuzDD650
中国人が呆れる「汚街」東京・歌舞伎町- 中国人もビックリ!の巨大東京ネズミ
http://www.newsweekjapan.jp/column/tokyoeye/2010/07/post-200.php かつてはヤクザの「行進」が名物だった歌舞伎町で、今彼らに代わって町を練り歩いているのはネズミとゴキブリ。
栄養がいいためかゴキブリはどれも超巨大で、ネズミにいたっては体長30センチ級がゾロゾロいる。
歌舞伎町に観光に来た中国人は、目の前を走る巨大ネズミを見て「ギャッ!」と声を上げる。
こんな恥ずかしいところを母国の人たちに見られて、私のほうが「ギャッ!」と叫びたいくらいだ。
清潔な国だと期待して日本にやって来た中国人が、歌舞伎町のネズミやゴキブリに幻滅して帰国していることを、大半の日本人は知らない。
JR難波駅って利用者居るの?
52 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:03:18.74 ID:RQpnfpae0
大人のおもちゃ屋は無くなったんか?
その地下のカレー屋が美味かったぞ
>>37 湊町といったほうが解りやすいかも。
産経新聞とFM大阪があるな。
54 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:04:33.67 ID:GcdYrD6B0
絶対不可能。
ホームレス対策で、JR難波駅ビル内の公衆トイレの手洗い場に、
「身体を洗わないで下さい」と貼り紙がしてあったからw
55 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:06:39.27 ID:uDvy0v8X0
>>36 そう高島屋の前って言っていた
高島屋とTOHOシネマズの間にある広場を何とかしようとしているんだろう
天王寺はどうよ?
57 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:07:42.95 ID:qwFzzZSe0
【大久保界隈】 → 朝鮮人部落。
治安が悪く、好条件物件でも人が入らず、ヤクザの事務所と水商売系チョンが多い。
最近では中野坂上->初台方面へ山手通沿いの環境の悪い所を南に向かって侵食中。
【錦糸町界隈】 -> 南米系部落。
下町方面の工場に出稼ぎに来たブラジリアン系が徒盗を組み、組織買春などを行っ
ている。近辺の14号沿いのマンションに買春婦をすまわせ、また事務所を構えている。
【中野界隈】 -> 中国人部落。
何処の州の部落かは不明。一族がこぞって移動してきている為、急激に濃度
高くなっている。危険地域は、JRと西武線との間の新宿方面。主に歌舞伎町で
仕事をしているので終電間際のJR中央線/西武線は危険。
【江戸川〜稲毛界隈】 -> 中国人部落。
何処の州の部落かは不明。湾岸沿いの環境の悪い地域に密集。中学生〜
大人までがギャング化し、車上荒しを中心に、追い矧、恐喝を行っている。
また、阿片などの薬物取り引きが活発。
【松戸界隈】 -> 中国人部落。
何処の州の部落かは不明。主に押し入り窃盗を生業としている。現
金を狙うわけでは無く、中国に無い、金になりそうな物品ならなんでも盗んでいく 。
一般住居から、商店で被害が続発中。警察が重点捜査を行わないように、傷害事
件に発展させないよう、留守狙い中心。
【杉並/荒川/北/墨田/江東/足立/板橋/品川/大田/立川/小平/町田界隈】
集中した部落は無 いものの、北朝鮮系住民の濃度が極めて高い。子供達が
集結する場所周辺では、窃盗(万引)、車両盗難(バイク、車、自転車)、ヒッタクリ、
器物破損、喧嘩、暴力沙汰が絶えない。最近では、現金目当てのヒッタクリに重
点をおいており、ヒッタクリ用のバイク窃盗も増えている。
頑張れ日本が街宣している場所を、どうするおつもりで
59 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:11:21.03 ID:/zFKzk+e0
>>1いつの間にか,ナンバがパチンコ大通りに変貌しておりたいへん遺憾。
難波パークス周辺の道路を広くして欲しい、あとは雑居ビルが多いから地主、テナント主から言い値で買い取って巨大ビル作って欲しい
61 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:13:07.28 ID:qwFzzZSe0
62 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:16:32.83 ID:xPJNCS4jO
酒まをじゅう屋は どうなった 平野屋のドーナツは
大阪ってなんであんなにコジキが多いんだ?
64 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:17:31.59 ID:uDvy0v8X0
>>60 難波に巨大ビル?
あそこに大手企業なんか来ないだろ
難波は小さくても個性的な個人商店が集まる街だろ
その方向で突き進むべきだ
>>63 最近は激減したよ
みんな福祉アパートに放り込まれた
66 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:21:02.50 ID:T0qJKrn80
>>1 とりあえず汚らしい南チョンを駆除しない限り無理だ
本当に目指すなら駆除必須
67 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:22:45.37 ID:xpOfFXg90
最近の難波は高島屋横のなんさん通りと道具屋筋の間あたりの
裏路地に個性的な飲食店がいっぱいできてる。
再開発した小奇麗な商業ビルは落ち着かないけど、狭い路地に
ある店は落ち着ける。
公園にする案自体は魅力があるけど、行政が主導するとどうしても
周辺の都市再開発を絡めて街の魅力を落とすことになる。
変な再開発事業はやめてもらいたい。
68 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:27:48.00 ID:dgfeEFc70
あそこが車両通行止めになっちゃうの?
御堂筋がやばいし
タクシーどっから乗るんだよ?
観光客も逃げ出すんじゃないのか?
JR難波駅界隈にはウルトラ警備隊の基地がある。
何でもいいけど
御堂筋を公園にするとかいう
訳の分からないことだけは止めてくれw
71 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:31:54.50 ID:qWY4Hd2S0
>>67 道具屋筋も元気ないもんなあ。
かつての道具屋筋なら外人観光もありだけど 今は駄目だわ。
唯一、外人観光客を呼べそうなのは菊一文字の包丁屋ぐらい。
あそこは日本刀も売ってるしね。
模擬日本刀とかフジヤマ・グッズなんかも置けば観光客に受けるんだが。
道具屋筋にはそばに、「スマップも食べた、たこ焼き屋さん」があるだろう?
まだまだ大丈夫だよ。
府大みたいなクズしかいない底辺大学にあれこれ言われてもな
74 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:41:09.35 ID:BsTRxbsZ0
>>14 ああ、そういうことか
jr難波のまわりって何もないよな
大阪住んでてもjr難波のあたりには近寄ったこと無い人多いだろ
>>1 >観光名所に育てて
何故、難波周辺を観光名所にしたいんだろう?
76 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:45:02.15 ID:iG0YzCin0
あくのじゅうじか〜
凄く良い案だと思う。
再開発で高島屋と向かいの丸井ができてオシャレな街になってきてるし。
閉館した歌舞伎座跡地の方にも行きやすくなれば、オシャレエリアが広がるでしょう。
79 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:52:00.37 ID:3pgKrqoC0
>>24 大阪市営地下鉄博物館になるよりよかっただろ
梅田より難波を案内した方が関東人は食いつく
大阪っぽいという理由で
梅田はただの地方都市と言われる
81 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:57:15.86 ID:ojMsIpW90
りくろーおじさんの行列は健在かな?
関東人の食いつきなんてどうでもいいよ。
>>63 天王寺でもここ5年ぐらい見ないよ
東京の乞食の多さにビビッタぐらい
>>78 つい最近行ったけどパチンコ広告と韓国料理店に埋め尽くされてたぞ
世界世界とかよく言うけど、根本的に世界を舐めてる気がする。
アジア圏に絞ったとしても、どう考えても規模的に中国のほうが魅力的だよな。
電飾と動く看板だらけにしてほしい
これでもかっていうくらいにw
88 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 01:03:41.65 ID:k9JYOMuL0
>>80 「大阪ステーションシティ」の開業後、大阪市やら周辺都市住民の
関心は「キタ」に集まっているから、その穴埋めをガイジンさんで
何とかしようって魂胆なんでしょうね。
89 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 01:13:37.63 ID:TxOooi3x0
名古屋から大阪に用事があったついでに軽く観光したが、
難波とか道端にゴミが落ちてるのがやたら目に付いて大阪は街が汚いと思った。
90 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 01:19:07.58 ID:/zFKzk+e0
>>1難波からパチンコ屋とパチスロメーカービルを追い出してくれませんか?多すぎですよ。
JR難波駅をなめるなよ
井岡ジムがあるだろうが
そのまわりはB地帯だよ。
>>89 ガキが多くてね
アメ村の三角公園は酷いわ
93 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 74.1 %】 :2012/02/10(金) 01:32:49.72 ID:JDET1Q0n0
難波はあまりいかんなぁ
恵美須町か日本橋の方ばかり行ってる
オタク系も日本橋から難波方面へ徐々に侵食してきてる
>>87 府と市がつるんでるんだから都計なんて余裕で変更できるやん。
都市計画を信じて家を買ったら、隣にタワーマンションができるなんんてよくある話。
96 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 01:44:00.45 ID:BsTRxbsZ0
ワッハ上方潰そうとしたくせに
>>89 俺は新宿よりマシと思たが。新宿は、引いたわ。
>>96 なんもないからじゃね
代ゼニ生ぐらいしかおらん
101 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 02:11:13.75 ID:GYRSHwqB0
大阪ってミナミ方面ってなんか臭いんだよね。
路上はガムとかよくくっ付いてるし排気ガスで黒く煤けてるし。
キタもちょっと前まではホームレスとかションベンの臭かったけど
大分クリーンになってきてはいる。
東京行ったとき新宿とか渋谷と似たような街だなと思った
行政が目を付けたら風俗とか潰されてろくなことない
104 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 02:24:11.21 ID:YgoKgMGG0
大阪を車で走ってると
道路が汚いんだよ
弁当くずとかペットボトルとか
風で飛ばされてタイヤで踏みそうになる
あんな汚い都市は後にも先にも大阪だけ
106 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 02:29:40.66 ID:Qmsxkq+20
なんかさ、東京コンプ丸出しじゃんw
ナニワの○×とか、世界の○×とか、もうそういうのいいわ。
WTC騒動で勉強してないのかよ。都庁にタメ張る立派な庁舎とか、
橋下市長の、有権者を馬鹿にした、東京コンプの大阪市民向け
アドバルーンなんて、冷静に市民の方が断れよ。
そういうのいいですから、まず交通局を建て直して下さいと。
難波駅前が観光地になるとは思えんがな
何を観光するんだよ
ただの繁華街だろ
109 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 02:35:59.26 ID:Qmsxkq+20
>>107 補助金が入って、ごまかしで作った単年度黒字なら、
それ以上改善しなくていいんだ。
へえ。
サルは人間様に口答えしてくんなよ。
観光地?観光地としては無理やでしかし
繁華街やしな
奈良とか京都に観光に来た金持ちの外人さんがついでに買い物するとこやんか昔から
平松みたいに自転車利用者数を無視して駅前の駐輪スペースを撤去して
駅から遠くに駐輪所設置して解決しました!とか言うなよ。
撤去直後の写真で報道して一日で元通りだったよ。
撤去自転車預かり所の交通局天下り社員を喜ばすだけの対策とかかんべんしろ。
自転車やバイク利用者を計画段階から入れて都市設計やってくれ。
無理
つうか計画が「にぎわい広場」ばっかり
115 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 05:34:52.55 ID:lVARmo+20
堺屋のアイデアにはほとほと愛想が尽きたぞ!
こいつはいっつも夢みたいなふわふわしたような発想で綿菓子みたいなもんや
景気が絶好調の時代ならええかもしれんが時代錯誤やでおっさん
116 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 06:24:59.58 ID:dAhLsrzW0
路上でバーベキューしたりゴミそこらじゅうに捨てたり
トマト投げしてもOKなフリーダム都市、日本にもひとつ欲しいね?
117 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 06:26:41.31 ID:YgoKgMGG0
118 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 06:35:40.99 ID:ZvL9LxIWO
>>109 累積赤字解消してんだろ。
何処の田舎モンか知らんが、余所モンが口出すなよ。
119 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 08:41:37.05 ID:5uX6lJtC0
120 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 09:51:52.24 ID:hb8zv2ee0
大阪球場があった頃、ホームレスがゴロゴロいたけど今も?
中途半端な緑化なんて何の意味も無い。
大阪は地下街に特化して、道路は石畳にして樹海見たいに
手つかずの森にするべき。
122 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:05:26.41 ID:WkPzIe100
但し、千日前線に限る
123 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:06:07.43 ID:jlMZvHOW0
ものすごくでっかい交差点にすれば、観光名所になる。
124 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:10:55.24 ID:7s+5KUsG0
なにが難波だ
グランシャトーが無いじゃないか
>>123 大阪じゃ渋谷のスクランブル交差点見たいな絵には成らないだろうな。
どうして歩道橋を架けないのか?地下街を作らないのか?
歩行者天国にしないと危ないって話になる。
その点で大阪は気候や天候に左右されない地下街に特化して、
アートに富んだ凄い地下街を作る方が良い。
逆に地上は手つかずのジャングルにするとクールだw
寝言は寝て言え
いや永久に眠ってろ
その前に、パチ屋と風俗どうにかしてや
128 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:40:51.02 ID:o5XIr0l+0
>>108 周辺に京都や奈良がある上、関空と電車で直通30分だから、
この方面に来た時のショッピングには、最高の立地にある
実際、外国人かなり多いし
それをアシストするための、環境整備を何とかしようという話
車は規制しろよ。
引っ掛け橋の所でも車がビュンビュン通って邪魔。
130 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:46:21.10 ID:mQkssY7e0
動物園前を難波の駅にしたらいいよ。
世界の人からしたらよくある光景かもしれないけど、日本人にならインパクトは強い。
観光案内所は職安の中に。
警察署はあのままでも観光名所になる。
JR難波って不当表示やと思うわ。
元々湊町やった癖に。消費者庁は仕事しろ
132 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:10:00.18 ID:LLvUxOIT0
もうさ、大阪は犯罪だらけの超危険区域なんだから、焼き払っちゃえよ
>>132 先に東京に原爆落とした方がよくない?
どうせ放射能汚染されてる土地だし
136 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:07:05.07 ID:H+rEZzCB0
>>106 え、大阪市営地下鉄は公営で全国最大のダントツの黒字額なんですが。
しかも建設費も全て返し終えてる優良企業ですが。バスの赤字を補填しても普通に黒字。調べてから言おうね
137 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:12:25.99 ID:H+rEZzCB0
>>109 しかも御堂筋線は全国最大黒字なのも知らないの?何もしらないのに口出しするな。
定期などの割引サービスや1日乗り放題チケットなども増やしたからだろ。
しかも君は大阪の人なのか?
ごめん
これは無理や
>>134 マスゴミに洗脳されている可哀想な奴にいちいち構ってやるなよ
いいんじゃない? 大阪特有のB級感、嫌いじゃないよ。
なんばウォークとクリスタ長堀を地下で繋いでくれないかなあ。
そしてゆくゆくは、梅田ダンジョンと繋がってほしい。
大阪地下迷宮は世界の観光名所になれるよきっと。
142 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:43:21.03 ID:zp5pMVKu0
梅田地下を巨大迷路にしたほうが
観光客向け施設になりそうだけど
看板を全部隠すだけでできそうだし
143 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:44:09.54 ID:IqxWzeNA0
盛り土をして、ビルを埋めたほうが早くね?
橋爪弟がだんだん迷走してきてる気がするんだが…。市長選に出た時に思ったけど。
145 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:37:24.17 ID:t5WcH1nL0
新今宮-天王寺間を緑化して歩道を整備したらいい
ホームレスも居心地悪いだろ
JRの駅から遠いし、JR難波の一駅前から60円ほど値段が上がるのがむかつく
>>43 東京から大阪に来て難波でいいなと思ったんは道具筋商店街だが
一番いいところを焼き払ってどうする
なんでもかんでもコンクリートの建物にしたらええというもんじゃない
148 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:41:59.92 ID:Wlpji+jSP
小奇麗な広場つくっても外人にとっては何の魅力もないよ。
上方芸能の聖地 浪花座・中座・角座・朝日座・弁天座
道頓堀五座の復活たのむ
149 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:42:56.60 ID:hOgeLAg80
ただでさえ人が多いのに余計なことをするな。
亡きオカンの実家が近鉄線今川駅の近くで、俺はずっと関西人ですが
難波は未だによく判らない。梅田で俺の欲求が解決されてるのもある。
あの繁華街を観光地、しかも世界の、とするためには
よほど尖った事しないと無理だと思う。
っていうか難波駅前を世界の観光名所にしようとする意図が判らない。
現状大阪は、外国人旅行客にとっては通り道か通り道にすらなれてない。
行くとしたら海遊館くらいだ、ということをまず自覚するべきだな。
自覚してるからこんな案が出るんだろうけど、この程度で京都や東京に勝てるとでも思っているのか。
>>151 海遊館は、外国人が訪れたくなるような特徴があるの?
行った事が無いのです。観光バスのバイトで、入り口前まではありますが。
>京都や東京に勝てるとでも思っているのか。
そもそも難波を観光名所にしようって発想が俺には理解出来ないのですが
別に京都や東京に勝とうとしてる訳ではなく、お金を落としてもらおうって試みだと。
勝つってのは観光名所としての知名度としてだと思いますが、そんなの端っから無理です。
大阪はその点で京都や奈良と争っても仕方が無いです。小さな地域に限るとその限りでは無いにしても。
俺はそう思うのですけどね。
相変わらず
大阪に絡んでくるな、このきったない汚物被曝猿
どれだけ大阪にコンプもってるんだこの猿わw
154 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:10:27.78 ID:RQzdtrpW0
>>20 あれ、元々大阪市交通局の土地だったっけか
ジェットコースター乗ったけどいろんな意味で怖かったわ
156 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:15:27.17 ID:hwfrfkDw0
難波周辺は外人には評判がいいよ。
ごちゃごちゃしてるけど不潔感がないからかな。
>>156 グリコやらの看板やら吉本見たら異国に来た!!って感じするだろうしな
梅田は只のショッピングモールだし
158 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:18:58.66 ID:icTYBY0cO
さすが橋下
これはいける
地下鉄なんば駅周辺にいつも座ってるおじいちゃんなんとかしてくれ…
160 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:26:18.98 ID:XTcZzHjeO
そんなことより梅田と難波を地下でつなぐことに全力を尽くせよ
161 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:45:11.95 ID:XanmgqwJ0
>>151 海遊館は大したことない。
名古屋港水族館の方が格上だし。
162 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:58:32.42 ID:4d0u1HZT0
ここJRの駅が妙に離れてなかったか。しかも名称なんば駅だったっけ。JR。
JR駅までを、繁華街で繋がる形にすればいいんじゃないの。
163 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 06:00:46.04 ID:LDCH8HZ3O
164 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 06:15:57.16 ID:l59qX3rr0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
橋 下 と 言 え ば 、 同 和 土 建 公 共 事 業 利 権
同 和 土 建 公 共 事 業 利 権 と 言 え ば 、橋 下
早速来たよ来たよ、土建ハコモノ公共事業
大阪府知事時代の大失敗に終わった水都構想にWTC再開発!
懲りずに、今度は難波駅前再開発!!
おまけに「どこが名物なんだ?」、大阪十大名物!!!
そして、受注するのは橋下法律事務所の顧客の土建屋と
橋下の「親族」の同和土建屋、「知人・友人」の同和土建屋
もちろん、政治献金とパーティー券購入はセットですwwww
165 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 06:16:30.65 ID:LH8LcWLn0
難波は面白いからな〜
難波って何か田舎臭いんだよな。
いかにもアジアって感じが外国人にはウケるっぽい。
167 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 06:26:05.28 ID:1z9EMbIZ0
なんやて!!
ほなオタロードも注目されるんやろか?
168 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 06:33:32.23 ID:RQzdtrpW0
放出を世界の観光名所に!
>>151>>152 過去の外国人に人気な日本の観光地ランキングとかだと、
意外なところが、ゴロゴロ名を連ねていて、大阪のスポットも少なくない
日本人が考える観光地と、外国人が考える観光地とは、かなりズレていると実感した
あと、大きな国際空港に近いかどうかが致命的
>>158 提案したのは橋下じゃなくて橋爪なんだけど。
東京ステマと
横浜バカほもタイヤNEET 中卒の
ネガキャンはスルーでお願いします。
173 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 13:55:14.68 ID:9t3M21W+0
ジャンジャン横丁のあたり、
土日は若いカップルいっぱいになっててびっくりした。
174 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 14:04:37.31 ID:ApKyegiQ0
>>151 そりゃお前が無知なだけ
大阪の観光スポット割と人気あるよ
京都なんぞより観光客多いし
むしろ京都訪れる観光客の殆どが関西人ってこと知ってるかい?
176 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 14:10:01.39 ID:Zz0sUkbL0
広大な駅前はあまりないよね
あとトンキンは見るもの何もないですねw
少なくとも観光する場所じゃない
あんな小さなラブホ街が世界的観光地になるのか
さすが大阪さん考える事が違うわ
難波と心斎橋界隈は、あんなにカオスな街並みは世界的にも珍しいんじゃないか
180 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 15:06:17.41 ID:M3VBeK8v0
181 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 17:16:21.57 ID:E3ACuouM0
>>101 トンキンに新宿って町があるんだけど、あそこ以前歩いていてびっくり
したことがある。とにかくね、ションベンの臭いが立ち込めてるんだよ。
なんでこんなに人がたくさん居るところでションベンの臭いがプンプン
してるんだって思ったら、駅にたむろしているホームレスの汗の臭いだった。
(実話ですorz)
新宿って、どっち側に出るかで異世界。カオス。
キタは地下街のどの出口から出るかで運命が変わるw
難波はまだわかりやすいけど、千日前あたりから出そうでこわい。
183 :
空気コテJ (帰ってきた空気コテ):2012/02/11(土) 18:05:08.91 ID:ViLAQLiU0
商業施設は確かに充実してるけど難波近辺で観光スポットとなるとな…。
八坂神社の獅子舞台ぐらいか。
184 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 19:55:19.73 ID:D28gmUsU0
正直
世界でここにしかないってのが外国人観光客を呼ぶ必須条件なんだが・・
大阪の場合東京が上位互換であるのでどうしてもそっちに行ってしまう。
185 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 20:03:26.41 ID:q5W4bQdn0
上京前の和田アキ子は「ミナミのアッコ」とか呼ばれてたらしいね。
もちろんそう言う意味で(笑)
>>184 意外とそうでもない
大阪のスパワールドなんかは外国の観光客に人気らしい
>>10 マルイと高島屋の間の道って要らない道だからね、御堂筋から高島屋・南海本社の横抜けて
なんばパークス・ヤマダ電機に抜ければいい。タクシーさえ追い出せば広場化は明日からでも出来る。
広場としては良い感じになりそうだ。
イメージ図みたいな広場はいらないな、ヨーロッパの広場みたいな感じが良い
真ん中に噴水とか、オベリスクがあって、後は石畳、木とか植えるとせせこましくなるだけ
浅草寺が人気あるんだから、四天王寺なんて尚更観光名所として
価値がある。
逢坂もあるし、彼岸の中日なんて凄い人だ。
四天王寺なんか1回しか行ったことない。行き方も忘れたw (沿線が違うんで
やっぱ次のリニアとかで、京都の東寺みたいに車窓を見てたらいきなり現れて、
「OH!あれナンデスカ?ミタイ!」って、興味を誘うなんかが欲しい。
新幹線の新大阪周辺は、そんなんが全然あらへん(´・ω・`)
191 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:00:01.06 ID:jqp+fRLt0
>>186 過去のトリップアドバイザーのランキングだと、
USJ、海遊館、梅田スカイビル、スパワールド、大阪城、四天王寺なんかの名前が出てたね
あと、中国人の好きな観光地として、難波・道頓堀と中之島が挙げられていた
192 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:03:44.32 ID:jqp+fRLt0
2009年 外国人注目の日本の観光名所ランキング
アメリカ編
1 六本木ヒルズ(東京都/港区)
2 築地市場(東京都/中央区)
3 東京ディズニーランド & ディズニーシー(千葉県/浦安市)
4 ポケモンセンター(東京都/港区)
5 浅草寺 浅草観音堂(東京都/台東区)
6 清水寺(京都府/京都市)
7 大江戸温泉物語(東京都/江東区)
8 スパワールド(大阪府/大阪市)
9 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪府/大阪市)
10 新宿御苑(東京都/新宿区)
11 祗園(京都府/京都市)
12 鞍馬温泉(京都府/京都市)
13 渋谷(東京都/渋谷区)
14 金閣寺(京都府/京都市)
15 梅田スカイビル・空中庭園展望台(大阪府/大阪市)
16 海遊館(大阪府/大阪市)
17 東京都庁舎(東京都新宿区)
18 難波・道頓堀(大阪府/大阪市)
19 サンリオピューロランド(東京都/多摩市)
20 大阪城(大阪府/大阪市)
湊町<ギギギ・・・
195 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:06:24.98 ID:jqp+fRLt0
2009年 外国人注目の日本の観光名所ランキング
ヨーロッパ(英、仏、伊、独、西)編
1 六本木ヒルズ(東京都/港区)
2 浅草寺 浅草観音堂(東京都/台東区)
3 東京ディズニーランド & ディズニーシー(千葉県/浦安市)
4 ポケモンセンター(東京都/港区)
5 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪府/大阪市)
6 清水寺(京都府/京都市)
7 築地市場(東京都/中央区)
8 鞍馬温泉(京都府/京都市)
9 祗園(京都府/京都市)
10 大江戸温泉物語(東京都/江東区)
11 新宿御苑(東京都/新宿区)
12 渋谷(東京都/渋谷区)
13 東京都庁舎(東京都新宿区)
14 海遊館(大阪府/大阪市)
15 金閣寺(京都府/京都市)
16 姫路城(兵庫県/姫路市)
17 サンリオピューロランド(東京都/多摩市)
18 江戸東京博物館(東京都/墨田区)
19 スパワールド(大阪府/大阪市)
20 広島平和記念資料館(広島県/広島市)
196 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:08:42.02 ID:jqp+fRLt0
2009年 外国人注目の日本の観光名所ランキング
中国編
1 難波 ・道頓堀(大阪府/大阪市)
2 浅草寺 浅草観音堂(東京都/台東区)
3 清水寺(京都府/京都市)
4 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪府/大阪市)
5 海遊館(大阪府/大阪市)
6 東京ディズニーランド & ディズニーシー(千葉県/浦安市)
7 中之島(大阪府/大阪市)
8 築地市場(東京都/中央区)
9 秋葉原電気街(東京都/台東区)
10 新宿御苑(東京都/新宿区)
>>194 2011年度版は、実際に訪れての満足度に重点を置いたランキングに変わったので、
海外からの注目度や、実際に訪れた人数では測りづらくなっている
東京ステマと
横浜バカほもタイヤNEET 中卒の
ネガキャンはスルーでお願いします。
198 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:09:51.13 ID:zIN0KS5v0
なんさん通りが閉鎖になるんか?これ
199 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:11:15.13 ID:heiwmNfQO
来月の春分の日に難波近くのでんでんタウンで最大級のイベントを13時から開催するらしいです!?
あくまでも、噂です!!
200 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:12:46.08 ID:qihxhVum0
外国人に人気の日本の観光スポット トップ20 2011年
1 宮島(厳島神社)/広島
2 広島平和記念資料館(原爆ドーム)/広島
3 松本城/長野
4 東京ディズニーシー/千葉
5 沖縄美ら海水族館/沖縄
6 伏見稲荷大社/京都
7 地獄谷野猿公苑/長野
8 兼六園/石川
9 六本木ヒルズ/東京
10 三十三間堂/京都
11 浅草寺/東京
12 姫路城/兵庫
13 清水寺/京都
14 新宿御苑/東京
15 明治神宮/東京
16 富士山/静岡・山梨
17 東大寺/奈良
18 嵐山モンキーパークいわたやま/京都
19 金閣寺/京都
20 海遊館/大阪
>>196 つまり、
>>195を来日前
>>201を来日後とすると分かりやすい。
大阪は宿泊先に選ばれるのは聞いたことがある。
ただどこにでもある都市なので何とも差別化が難しい。
世界にここしかないものが外国人から見たら興味ある。
中国人の場合は今が海外旅行ブームだから。
203 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:26:38.34 ID:zIN0KS5v0
>>199 また勘違い商店街の当てが外れる女装コスプレパレードか
去年は震災で中止だっけ
>>163 諸星大二郎の漫画では地上に出れたと思ったらビルの上で飛び降りてたな。
205 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:28:35.42 ID:FokNtRO00
>>189 四天王寺ね
彼岸の中日が凄い人なのは観光と違うしね。
寺の歴史は古いが建造物には歴史が無い、門前町にあるのは饅頭屋ぐらい。
平日なんて観光客とくに外人には退屈この上ないで。
なぜここを観光の価値ありと持ち上げるのか理解に苦しむわ。
大阪から出たあとにできたやつが分からん!スパワールド??
新東洋とかジャングル温泉とか伏王の鮎茶屋・・。くっ
京橋は?
207 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:31:00.59 ID:LrVUimw60
208 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:56:31.04 ID:uzIl6DXD0
一部の奴がリニア誘致してんだろ>JR難波
209 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 00:15:34.20 ID:Oa9e6bbU0
スパワールドは風呂の下にサメが泳いでるのが見えるっていうキチガイ温泉
おすすめ
外国人に人気の日本の観光スポット トップ20 2011年
九州が沖縄だけって・・要は連れてきてないってことやな。
全部、九州に改変しちゃる
1 桜島/鹿児島 宮島(厳島神社)/広島
2 長崎原爆資料館(平和祈念像) 広島平和記念資料館(原爆ドーム)
3 熊本城/熊本 松本城/長野
4 スペースワールド/福岡 東京ディズニーシー/千葉
5 沖縄美ら海水族館/沖縄
6 太宰府天満宮/福岡 伏見稲荷大社/京都
7 別府地獄巡り/大分 地獄谷野猿公苑/長野
8 水前寺/熊本 兼六園/石川
9 キャナルシティ/福岡 六本木ヒルズ/東京
10 USA神宮/大分 三十三間堂/京都
11 天草/熊本 浅草寺/東京
12 小倉城/福岡 姫路城/兵庫
13 大浦天主堂/長崎 清水寺/京都
14 仙巌園/鹿児島 新宿御苑/東京
15 高千穂神社/宮崎 明治神宮/東京
16 阿蘇山/熊本 富士山/静岡・山梨
17 英彦山/福岡 東大寺/奈良
18 高崎山のサル/大分 嵐山モンキーパークいわたやま/京都
19 吉野ヶ里/佐賀 金閣寺/京都
20 シーガイア/宮崎 海遊館/大阪
どやっ!w
211 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 00:30:42.19 ID:Na235Q2G0
わたしはアメリカです
はるにおおさかにいく人です
しんせかい スパワールドにいく
うごくかにのかんばんありますか
京都の寺社とか名古屋城は敷地内入るのに金取るけど大阪は大概無料ってのがいいよな
二重行政の無駄より、バカの一存で大阪府全体の開発計画が決まってしまう方が恐ろしいよなあと
ふと、思った。
214 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 00:34:44.29 ID:uUF09NDK0
215 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 00:35:55.96 ID:NSoQ7NHH0
>>210 >17 英彦山/福岡 遠すぎwど田舎wなんもないわw
216 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 00:36:18.19 ID:FiQzcx/K0
大 阪 は 日 本 の 恥 部
>>215 苦し紛れで・・どこかない?東大寺に対して
>>142 梅田から難波まで地下空間を広げて巨大ダンジョンアトラクションとかいいな
食べ物がなくなると死ぬローグ方式で頼む
>>218 soreda
世界一の地下街迷宮で勝負
これは確実に受ける
>>216 悔しいのかい?
君の住んでるしょぼい田舎は何もないもんなw
221 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 00:57:38.37 ID:onZF3eqd0
>>38 世界屈指の犯罪多発地帯にある伝説の激安スーパーだな…
10平米あたり1秒間につき58件の殺人事件が発生する地帯のすぐ近くだ。
222 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 01:09:44.60 ID:NSoQ7NHH0
>>217 吉野ヶ里遺跡なんてどうよw
>>221 そないしょっちゅう殺人事件あるかよw
スーパー玉出は油モンさえ買わなけりゃなんとかなる
店員の態度”L”なんがたまにおるけど
223 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 01:10:42.62 ID:onZF3eqd0
>>181 トンキン連呼厨は朝鮮人というが実話ですorz
で、ションベン臭いのは西新宿の中央公園へ向かう地下通路。
至る所でホームレスが24時間無休でジャバジャバと大量のションベンのしぶきを撒き散らしてるからマジで臭い。
以上、某都道府県職員より。
224 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 01:12:42.95 ID:F0aAg2iE0
橋下みたいなのを選挙で選んだというだけで、充分にネタにはなるんでないか大阪
225 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 01:14:36.35 ID:W5Qlpkwp0
>>224 だったら対立候補だったのクソジジイを当選させてりゃ良かったわけか?
討論からもドタキャンで逃げるあんなやつを?お前の方がネタだよ
226 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 01:15:58.83 ID:Koq/Swxl0
「兄さん 服見てきいひん?」
ぼったくり服屋
227 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 01:17:10.39 ID:onZF3eqd0
>>222 道に被害者を並べてうつ伏せにさせてブルドーザーで一気に100人轢き殺したとか、
電動ドリルにホールソウつけて被害者の頭に大穴開けて殺したとか、風の噂に聞くが…
228 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 01:18:42.06 ID:vIniPEAyO
平松ってMBSのアナウンサーだっけか
出自からしてあれだわな
229 :
大阪www:2012/02/12(日) 01:21:46.52 ID:6QKL1l730
230 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 01:27:00.86 ID:dbzohkJhO
梅田のダンジョン化した地下をどうにかしてくれ
231 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 01:39:55.26 ID:NSoQ7NHH0
「大阪魔界都市」そんなネガキャン小学生以下でっせwww
>>226 ぼったくり服屋はアメリカ村を追い出された連中が経営してるからな…
さらにぼったくり冥土喫茶ができるし…
「オタクなんか大人しいからなんぼでもボレルぜえ」ってか?優良な店舗の邪魔じゃ!
992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/10(金) 22:04:49.56 ID:IRr3IYJL
聖武天皇は、東国人をもって中衛府を組織して宮中を守らしめた。
「此の東人は常に云く、額に箭(や)は立たじと云ひて、君を一つ心を以て護るものぞ」と孝謙天皇「宣命」(『続日本紀』)に述べられている。
これ気概は佐伯部が、「大君の辺にこそ死なめ、のどには死死なじ」といったのと同じ思想である。
東国人は君のためには生命を捨てること鴻毛のごとしというのである。
古代東国は蝦夷がもっぱら住んでいたところである。
貴紳、豪族の従者、すなわち「侍」というものは多く東人であった。
蘇我入鹿の従者も東国人であった(『日本書紀』)。
時代が下って平安朝・鎌倉時代までも常にそうである。
九州の海岸を守る防人ははるばる東人を東国から連れて行った。
一時は往復が非常に煩わしいので、これを止めて九州人を用いたことがあった。
しかし「筑紫の人は辺をまもるの器にあらず」となって、再び筑紫の海岸は東国人で守ることになった(『続日本紀』)。
平安朝にも筑紫人ではまともに防人が勤められず、蝦夷を辺境の防備に使った。
また、蝦夷はしばしば兵士として、また警士・警吏の下役として用いられた。
海岸防御、海賊の退治、強盗の追補など困難で危険、面倒なところには蝦夷を引き出すというのが朝廷の常套手段であった。
993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/10(金) 22:19:17.82 ID:IRr3IYJL
天平二年(730年)に諸国に置いた防人を停止して、九州だけに置くことに改め、同九年には九州の防人も廃止したのであるが、後に、復活して、天平宝字元年(757年)には東国の兵士が九州に差遣されている。
その頃、西海道の兵士も防人に徴されていたが、その成績は東国兵に及ぶべくもなかったようで、太宰府は、東国の防人を要請してきている。(『続日本紀』)
とりが鳴く あづまをのこは 出で向ひ顧みせずて 勇みたる猛き軍兵と労き給ひ(『万葉集』)
大伴家持の歌
東国とは、どの国々を指すかというと、一般には、関東地方を指すものと考えられているが、
逢坂以東を東国と呼んだこともあれば、碓井坂以東の国々を「あづま」としたこともある。
万葉集の東歌では、遠江、駿河、伊豆、信濃、相模、武蔵、下総、上総、常陸、上野、下野から陸奥までが東国に入っている。
格下 坂東 トンキン猿
234 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 01:56:17.18 ID:g08wKqCf0
関西人、大阪人,はさ、悪口言われると無条件で関東の人間が書いてると思い込むんだよね。
関西は変なライバル意識っていうかコンプレックスが、関東に対してあるからさ。
ちゃんと日本中から嫌われてる事を自覚しないと。
九州なんて反関西、反大阪の代表格だぞ。
で?
多分大阪の人間は無意識に東をバカにする習性がある
東北人や関東人を完全に下に見てるからな
237 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 11:20:37.62 ID:BkA6RYWl0
>>222 吉野ヶ里は19番に入れた(´・ω・`)こうなったら鹿に対抗して馬や!
もっぺん改変挑戦
外国人に人気の日本の観光スポット トップ20 2011年/ 全部、九州に改変!
1 桜島/鹿児島 宮島(厳島神社)/広島
2 長崎原爆資料館(平和祈念像) 広島平和記念資料館(原爆ドーム)
3 熊本城/熊本 松本城/長野
4 スペースワールド/福岡 東京ディズニーシー/千葉
5 沖縄美ら海水族館/沖縄
6 太宰府天満宮/福岡 伏見稲荷大社/京都
7 別府地獄巡り/大分 地獄谷野猿公苑/長野
8 水前寺/熊本 兼六園/石川
9 キャナルシティ/福岡 六本木ヒルズ/東京
10 USA神宮/大分 三十三間堂/京都
11 天草/熊本 浅草寺/東京
12 小倉城/福岡 姫路城/兵庫
13 大浦天主堂/長崎 清水寺/京都
14 仙巌園/鹿児島 新宿御苑/東京
15 高千穂神社/宮崎 明治神宮/東京
16 阿蘇山/熊本 富士山/静岡・山梨
17 都井岬の野生馬/宮崎 東大寺/奈良
18 高崎山のサル/大分 嵐山モンキーパークいわたやま/京都
19 吉野ヶ里/佐賀 金閣寺/京都
20 シーガイア/宮崎 海遊館/大阪
どやっ!w
238 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 11:28:10.97 ID:pOHUUCRc0
浪速の天安門広場や!
自己レス。
>>237の4番は、ハウステンボスが良かったかもしれん
240 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 11:31:15.74 ID:X4memqAy0
人が集まれば金儲けができるで!と言う発想で自称専門家どもが寝言並べたのを
もとに箱物を整備して失敗するパターンを何度繰り返せば気が済むんだ。
毎度、コンサル会社とゼネコンが儲かるだけやないか。
これからは官より民とか言いつつ、結局は官頼みの発想になって責任も曖昧に・・
241 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 11:31:45.55 ID:AhpmufDz0
難波も最近、丸井にビックカメラにドンキに
あとはパチンコ・カラオケと、らしさが薄れてきたな
>>227 あれ、それってこないだ東京で起こってなかったっけ
243 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 11:34:07.40 ID:BkA6RYWl0
>>238 もう何年も帰ってへんからわからんけど、やっぱり観光客を呼ぶには
記念写真が撮れる場所が欲しいはず。ほたら、ロケット広場でええやんな−?
水掛け不動さんとこは狭いから隠れ名所にしといて、ほかに
そういうモニュメントいうたら、ミナミやったら、カニと食いだおれのアレ、
づぼらやのふぐ、あたりか。他地域だと、太陽の塔は必須やな。世界の爆発
244 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 11:49:00.16 ID:BkA6RYWl0
>>1 >また、府市特別顧問で元経済企画庁長官の堺屋太一氏が提唱した
>「大阪の十大名物づくり」についても検討していくという。
九州に越した大阪人が必ず聞かれる質問。「今度大阪に行く、どこがお勧め?」
絶対に詰まる。くいもんに関しては、新大阪駅でほとんど足りると答えることに
してる。蓬莱もあるし。難波やったら、どこでもええって言うといた。
245 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 11:50:05.59 ID:ExzB/lV60
大阪行ったのはもう結構昔だけど
混みごみしてて小汚いイメージしかなかったな
246 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 11:56:59.11 ID:1Jq7cKYI0
この構想、難波を“ニューヨークタイムズスクエア風”にするんだそうな。
橋下って、伊丹空港跡を英語特区にしたいとか、TPP推進とか。
一方で文楽嫌いを公言するし、日本文化嫌いの欧米マニアという感じしかしない。
難波駅前のなにが観光地になるんだ
よく行くけど
朝鮮人ヤクザと野生の乞食のリアル・サファリパーク
>>246 文楽嫌いはあきまへんな。「大坂」の文化そのものやん。
お初天神と、”そねざきけいさつ” の意図が伝わらんようになるやん。
250 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 12:13:03.68 ID:1y7oIASm0
> フェスティバルモール
フェスティバルゲートを思い出させる名前で笑ったw
251 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 12:18:08.29 ID:36hCYO2i0
>>1 >タクシーなどが列を成し、
>放置自転車が目立つ現在の駅前の姿を
観光名所にするんですね、わかります
記念撮影したら、なんばしょっと。
253 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 12:21:21.99 ID:vIniPEAyO
文楽好きなやつが金だせばいいよ
需要ないから廃れていってる芸術を税金で養う必要ない
254 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 12:21:24.18 ID:X4memqAy0
>>246 >この構想、難波を“ニューヨークタイムズスクエア風”にするんだそうな。
サルまねはどこまで行ってもサルまねでしかないのだがなあ。
他所で成功したものを何となくまねして世界と勝負とか甘ちゃん過ぎる。
255 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 12:22:38.11 ID:BqTVPxnS0
難波みたいな狭いところじゃなくもっと土地あるところでしたら
大阪はとにかく狭いわ
256 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 12:29:33.70 ID:K3QQxn/wO
腐った施策
コイツらが失脚したら、反動で全て根絶やしになる。
地方自治法を改正して、こういうお子様が行政火遊びを出来ない様にチャイルドレジスタンス機能を持たせるからね。
>>256 そんなに上から目線でモノを言えるほど、霞ヶ関の官僚様の政策能力は高いのかよ…
危機管理のエキスパートのはずの天下の経済産業省様が、
311の原発政策で、危機管理能力ゼロであることをたった1年前に露呈したばかりじゃないか。
まして、他の省庁がまともに政策を運営できると、未だに信じているのかね?
レベルはともかく、岩手や宮城は、なんとか地元で復興政策の青写真を描いた。
この1年で、霞ヶ関の総務省様が、何かまともな政策を一つでも書けたかい?
いくら大阪維新の政策が呆けているからと言って、地方自治法で霞ヶ関の権限増加なんて、まっぴらごめんだよ。
地方に任せて、その地方だけ死ぬなら死ねば良い。総務省の偉大なる御指導の下で全国民討死よりマシだw
259 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 12:37:14.05 ID:OrPiMqbt0
どういったところが、観光スポットになるかよく分かっていないから、
頓珍漢なレスばかりだな
実際、特に外国人は、築地市場なんかを見ても分かるように、
意外なところに注目し、足を運ぶものだよ
それと逆の立場で考えてみれば分かるように、
たくさんの路線を持つ国際空港が近くにあるのとないのとでは大違い
その点で、東京と京阪神は、優位性が高い
特に難波は、関空と電車で直通30分だし立地は非常に恵まれている
260 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 12:43:25.10 ID:K3QQxn/wO
>>258 一国一制度でいい。
日銀に独立性を与えた為に、日本の舵取りが滅茶苦茶になった。
これはお前ら橋下らの分配政治が言う一国二制度の弊害を如実に実証済み。
地方自治法は全国民の信任を受けた民意を立法にしたモノ。
たかが地方自治体の 首長ぐらいで民意民意とアホ蝉みたいに喚くなって事。
同床異夢の夢を違う寝床で宣うな。
>>253 そんなん言うたらw 相撲も歌舞伎も能も落語かてもしかしたら。果ては、
”需要ないから廃れていってる自治体を税金で養う必要ない”
262 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 12:53:11.06 ID:0/S0nLwQ0
東京は何処行っても汚いし臭いし見るもんなかったなあ
歴史も文化もない街だから
ゴミゴミしすぎ。完全に都市計画失敗してるわ
263 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 12:53:13.91 ID:X4memqAy0
維新と名乗っ取るのを見ても実際は地方分権をやる気はないでしょ。
明治維新は、薩長が徳川から権力を奪って中央集権を強めた。期待していた庶民は
増税や徴兵で搾りとられた。
今回の大阪維新とやらも権力の取り合いしとるだけでしょ。
南海の高島屋側?JR側?
うち近鉄と地下鉄しか使わへんから
>>261 そうだそうだ。
縄文式土器や弥生式土器生産に補助金を出せ。
葬儀には必ず埴輪を敷き詰める法律整備しろ。
大阪の土師ノ里に一大生産工廠を整備しろ
東京ステマと
横浜バカほもタイヤNEET 中卒の
ネガキャンはスルーでお願いします。
267 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 13:09:12.12 ID:YTk2uDoU0
もちろんJR難波駅だろ?w
>>265 土師ノ里て。また懐かしい名。
よう考えたら「大坂」の文化は、大坂商人らが金出して作り上げてきた
とこもある。今、東京に吸い取られて絶滅危惧種。そこが一番の問題かもな。
新幹線、名古屋で切ろ?w
あんまり書いてばっかりやとあかんけど、1こ思い出した。
先生@故人が、余談やけどな、て教えてくれたこと。
大阪は、「大坂」のつちへんを、こざとに変えってからあかんようになったて。
ネットでは、こざとのほうが良いとか書いてあるけど、言われてみれば確かに、
先生の話のほうが時期は合ってる気がした。(−人−)チーン
273 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 14:33:16.31 ID:ZhSekwV4O
中央主義のジジババはイラン!
大阪はまだ発信出来る場所
汚いやり方ばかりのマスゴミ市ねや!
>>237 ・臼杵石仏&町並み
・屋久島
・飫肥の町並み
・九十九島
・伊万里&有田
・軍艦島
この辺含めてもいい気が
>>271 リニア開通で名古屋以西は確実に死にます
276 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 14:46:11.39 ID:OA+WMZs70
平面で東西南北に延び過ぎた繁華街を観光スポットなどと言う枠で
作りなおすなんて無理でしょう。
東側は日本橋 南側は恵美須町 西側は湊町 北側は心斎橋 まで
とかエリアをまず決めて取り組むとかね
277 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 14:51:02.22 ID:pHMKaNyp0
>>275 いや、死ぬのは名古屋以東の汚染地帯だろ
JR旧湊町駅のこと言ってるのか
南海近鉄なんば駅との間になんか作らないと遠く感じる
>>275 名古屋は東京に吸い取られるだけになりそうだがw
まあ元から名古屋に本社置いてる企業少ないから関係ないのかな?
281 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 15:48:10.17 ID:ZhSekwV4O
北側に集中してるマスゴミを南部に誘致するならどうよ?
自称オサレの反日毎日放送は勝手に自滅しろや
たまには「昨夜のシンデレラ」で南部に来いや!
劇場街にしてほしいなあ。東のブロードウェイ
でかい看板群作って。さりげにグリコとかもまぎれてるの
283 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 16:02:15.16 ID:RUzSVpYx0
>>280 トヨタもJR東海も名古屋に本社あるぞw
>>7 駅の高架ホーム上からも、あのカオスぶりが伺えるからなぁ。
285 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 16:14:14.19 ID:1GpkHX3j0
名古屋はもう終わりが始まった地域
時代は電気自動車で名古屋の時代は終わり
特徴のないトヨタ車は世界で韓中国車に食われる未来
>>281 マスゴミ関係者は阪急沿線が多いんだろ。
関東の東急・小田急在住と同じ。
大阪だと南部、東京だと東部が馬鹿にされる。
先週、大阪行ったけど小便臭かったなぁ
道頓堀=タイムズスクエアだと思う。
広告看板が見所で、混雑してて、劇場街が形成されてる点で同じ。
タイムズスクエアの地下鉄駅も難波っぽかった。
291 :
03:2012/02/12(日) 16:59:29.85 ID:zm9OYyN4O
パチンコ関連無くさないと 世界には誇れない
292 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 17:08:41.46 ID:jFVRKNiB0
関空対岸の韓国村テーマパーク構想ポシャったからな
今度こそなんばで実現させてみせるスムニダ
295 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 17:13:44.53 ID:zDto5jmY0
大阪在住だが、ミナミなんてもう十年近く行ってないわ。
あそこは子供の街。いい年の大人が近寄る場所ぢゃ無い。
296 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 17:15:33.10 ID:ZhSekwV4O
>>292 チョーセンヒトモドキだけは勘弁な
国を滅ぼすからムカツクんじゃカス!
まだ中華のがマシなレベルじゃ!
世界中の嫌われモノなゴキブリに人権なぞあるかよ!
まあ〜た、朝鮮人みたいにネット投票するんかw
298 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 17:29:39.13 ID:OrPiMqbt0
>>292 江戸川区にロッテが土地持ってるよ
東京ロッテワールド計画、一度立ち消えになったけど、
豊島園閉鎖の話が出ているから、また浮上したりして
東京のテレビ局によれば、東京は韓流ブームらしいしw
ブレイクダンスやってる低脳猿共がウザイ
汚い床によく手付けれるな
実際は中国人くらいだろう大阪に観光にくるのは
高島屋の前はセンチメンタルグラフティの聖地巡礼スポットだよね
外国人観光客誘致とは全く関係ないけど
トンキンもそうだろ
難波駅前
近鉄?JR?南海?地下鉄?
微妙に違うんだよな
304 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 17:43:18.27 ID:95/f1zdb0
宗右衛門町辺りのタチンボを殲滅しなきゃ始まらんだろ
>>286 そのくせして、在阪マスコミは、どいつもこいつも、コテコテのくどいくどいくどい吉本興業大好きなんだよな…
どうせ北半分にこだわるなら、吉本や松竹なんてさっさと足蹴にして、
徹底して神戸・阪神間・北摂・京都風味だけで突っ走ればいいのにw
つうか、関西テレビ(阪急東宝系列)なら、じっくり準備すれば自給出来そうなものだが、
実際には、「CS京都チャンネル」を、末期には「実質コテコテ浪速チャンネル」に換骨奪胎してしまうほど、
関テレもコテコテ大好きなんだよね…
南蛮の地は大阪じゃないし
テハンミングックw
もう
西日本と東日本に分けてくれ・・・
これ以上足引っ張られたらカナワンわ。
被曝猿とか勘弁してくれ・・・
と、日本分断工作員のチョンが必死です
312 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 20:10:02.21 ID:nTEAgtOu0
阪神間住民だが以前は日本橋電気街に時々来ていた。
ヨドバシができて梅田で間に合うようになったので今は全然行かない。
>>306 かつては、宝塚を舞台にしたドラマを阪急提供で、
フジテレビ系の一部系列局にネットされた。
>>294 以前の南街会館の建物はシックで良かったのにな。
南街会館といえば「番頭はんと丁稚どん」の公開中継。
被曝トンキン人の大阪コンプ炸裂中!!!!
316 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:35:33.54 ID:NSoQ7NHH0
そうかそうかw
そんなに大阪が目立つ、発信力を持つのが嫌なんかw
関東マスゴミの捏造なんかもう日本中にバレてんだよwww
まあ放射能汚染地区なんか行きたくないわな
トンキンとみたいな汚い街行って何すんの?
ビルの配置とか街の構造は大阪のほうが良く出来てるよ
トンキンはゴミゴミしすぎなんだよ
>>781
318 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 00:14:05.39 ID:lLFtvZbu0
ただ街路樹を植えただけの広場じゃ観光名称にならない。
渋谷ハチ公に対抗して「ネコ広場」にしる!!
日本の名物「招き猫」、「キティちゃん」、「モナー」の銅像を建てれば、国内外の
女子供、キティラー、2ちゃんねらーの巡礼地となる!!(かなり本気)
>>318 それもいいけどネコ広場と名乗るならリアル猫を解き放ってほしい
もちろん管理は徹底して。奈良の鹿みたいな名物に
320 :
05:2012/02/13(月) 02:01:17.41 ID:RxXDPgMkO
パチンコ関連無くさないと 世界には誇れないよ
321 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 07:40:12.61 ID:epghMdFuO
街に緑を
街に癒しを
梅田共々発展してくれ
日本橋も何とか復興させてほしい。
寂れる一方なのは悲しい。
人が既に多いんだから、難波駅前はあのままでいい。
天王寺の近鉄ビル、あれをヒルズみたいに観光名所化しろよ。
難波パークスも日本橋近くてヤマダもあるんだからオタク向けに特化させて活性化させるべき。
OCATはどうしようも無い。
324 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:24:39.74 ID:QkrAFNmI0
325 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:44:26.54 ID:Uh8HJOYk0
326 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:46:48.74 ID:qR/82+L4O
どの難波だよ。そりゃどうせ南海なのはわかってるが
湊町、片町、汐見橋は都会の中にあって、奇跡のような駅だったな。
もう汐見橋しか残ってないが。
ずぼらやのふぐの看板と、 グリコの看板と、 しょんべん臭く、しみったれたビリケンさんがお守りの通天閣 と
緑が全くないコンクリートジャングルのように東京からは見える大阪には珍しく植栽の多い大阪城
海遊館くらいだよな見所は大阪の 食い物は 梅田のデパ地下のたこ焼き くらい
山手線と環状線を比べると はっきり 大阪が田舎なのかすぐ分かる
環状線:大阪駅をでて ものの5分で 景色は 2階建ての木造住宅が見渡す限り広がる!!
山手線:東京駅をでて 浜崎橋付近で 少しあるけど 山手線にはそれほどない光景だ
再開発は阿倍野と梅田で手いっぱいだろ。
難波までやるのはさすがに厳しい。
330 :
名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 10:35:51.29 ID:6JkNySVeO
バスターミナルぐらいか
331 :
名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 10:42:58.09 ID:LF7nbHYG0
新歌舞伎座跡に奈良の大仏クラスのビリケン像をつくったらいいんじゃね?
橋下市長の記者会見の動画の
1時間38分30秒のところから1時間49分10秒のところまでを要チェック
大阪市市長記者会見 2012/02/09 14:00
http://www.ustream.tv/recorded/20319672 要点
・年金の積み立て方式への移行は最低ライン
・掛け捨て方式までいけるかどうかが焦点
・資産もちには年金なし、資産なしには年金あり
・資産の有無は問わず、年金は20歳から強制加入
・自由な経済活動は容認するが、所得再分配はかなり厳しくしっかりやる
・アメリカみたいな格差社会では社会は安定しない
・単年度の所得再分配ではなく、数十年単位での所得再分配
・資産課税で貯めてたら税金が取られる
・年金デビットカードで、使い残しは没収
・年金額は月6万円程度ではなく、生活できる金額に
・国民皆確定申告制で、消費した分には税金をかけない
・国民総背番号制で個人の所得と資産を全部管理する
333 :
名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 18:06:58.18 ID:qLF+1Bn90
FM大阪の裏あたりの一見オサレな地域をもうちょい整備して
>>44 むしろ中国語の解説が不健康かつ激マズの印象ですな
335 :
名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 18:43:29.44 ID:oZ3/UIsO0
もう維新のブレーンってこんなのばっかり。
橋下が選挙で勝ったからって浮かれ過ぎだろ?
A列車やってるんじゃないんだぞ。頭がバブルすぎるわ。
人の税金変なもんにつかうなよ。
最近違和感を覚える事、大阪市交通局の案内板と車両、
そして近鉄各駅の案内板、諺文だらけでどこの国かと思ってしまう。
いや、それ以外に簡体字にも引き攣るがまだ読めるからなぁ