【政治】公務員給与、幹部間で協議へ=地方の扱いはまとまらず−民自公
1 :
再チャレンジホテルφ ★:
民主、自民、公明3党は9日、国家公務員給与削減の実務者協議を開いた。
懸案の地方公務員給与への波及などは合意に至らず、実務者協議は今回で終了。
今後政調会長など各党幹部間で協議し、2月中の法案成立を目指すこととなった。
3党はこれまでの実務者協議で、国家公務員給与について人事院勧告(人勧)の
平均0.23%削減を実施した上で、国会に提出されている特例法案に基づき
同7.8%減らすことで大筋合意。自衛官については東日本大震災での貢献に配慮することでも一致した。
一方、地方公務員給与のほか、人勧実施に伴う給与減額の方法でも溝が埋まらなかった。
民主党は給与削減と併せ、国家公務員に労働基本権の一部を付与する
公務員制度改革関連法案の審議入りを求めているが、これについても幹部間で協議する。
(2012/02/09-20:19)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012020900913
2 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:41:01.18 ID:qvfJqeIe0
/_/ . . -‐‐- . .
/ ∠:: /⌒>,, `ヽ
く は 橋 7__ /ニ、{{∠∠二、 li ハ
れ や 下 / /. -‐…'''⌒ヽ ij _」
| く | / 、__ ,'{ r‐…''⌒ヽーi .<⌒ヽ
| 来 | {/ヽ) ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i ト、 !i
| て | >''´} ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij )ノ リ
| | >イ ', V^)⌒V⌒/7 >こノ
| ! ! ! ! >ノ 丶ヽ.__ー__彡' /
っ \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄ {x‐/.:.
! ! ! ! r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/ ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.
3 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:44:36.32 ID:feFBJAtIO
給料下げたら投票してやらないからなっ
自民、民主、公明一丸となって、公務員の給料を引き下げろ
全員の給料を下げろとは言わない
有能かつちゃんと真面目に働く人材と、無能で労組してたり不真面目な勤務状態な人との
差をつけるべき
7 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:53:50.65 ID:Akv4ocad0
日本はもはや地方分権なんてやる体力は無い
今こそ中央集権をガチガチにやるべき
特に公務員はすべてを国家公務員にしてきっちり管理すべき
そうしないとこの問題の根本解決は無い
地方公務員は終身雇用が守られてるんだし500万以内でいいと思うよ
労使交渉権付与の変わりに人事院廃止
9 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:57:31.46 ID:YjTtECW90
はい、はい、お役人様はアンタッチャブルなんでしょ。
10 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:58:58.22 ID:/ZKBzIiQ0
ダメだコイツらwww
既存政党はもう腐りきってやがる。
11 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:01:01.58 ID:mRaWLlFT0
おまえら平民は、公務員様の奴隷ですからwwww
ってことだろ
削減を遡及させれば成立がどんなに遅れても所定の復興財源は確保できる
できるが、これに抵抗してるのがこれまた民主のようだ
13 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:07:13.04 ID:5dzvllqq0
____
//////\\
/:::/ 〜 ヽ::ヽ
|:::( 〜〜 )::::|
|::/⌒\ /⌒ヽ:: ..________
∧=[<・>八<・>]=∧ ./
ヒ(  ̄ | |  ̄ )ノ | 日本が
| (‥) | .| いまのまま増税すれば
| ヽへへノ | < ギリシャへの道です!!
\  ̄ ̄ / .\
|\__/|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■§T-1
古賀茂明.「増税こそがギリシャへの道。
消費税率引き上げの前に『戦う成長戦略』で日本再生を」
■■■■■■■■■■.現代ビジネス.■■■■■■■■■■■■■■■
新聞もかなり色が分かれているので、皆さん、読んでいる新聞が違うと、隣の人と全然違う世界に住んでいる可能性があるんですよ。最近、産経新聞もかなり増税反対のキャンペーンを相当
強烈にやって、国税が調査に入りました。それくらい財務省は一生懸命、増税、増税と言っているんですね。
≪稼がないから借金が返せない ≫
...「ギリシャにならないために増税」「将来の安心のために増税」っていうキャッチフレーズで、何となく国民の皆さんもやっぱり財政が大変だという理解はある程度深まっている。「やっぱり増税、
しょうがないな」と思っている方も多いと思うんですね。ですが、私が今日申し上げたいのは、いまのまま増税していけば確実に「ギリシャへの道」だということです。つまり財務省は「ギリシャに
ならないために増税だ」と言っていますが、私は「いまのまま増税すればギリシャへの道だ」と反対のことを言っています。
その意味するところは、いまギリシャはどうなっているのか見ていただければ分かると思います。借金が嵩んで返せなくなった。ドイツとフランスが助けてくれない限り破綻です、というところに
追い詰められているわけです。では、ギリシャは増税しなかったのかというと、ちゃんと消費税を上げています。20%になっています。もっと上げろと言われていますが、すでにこれ以上上げられ
ませんというところまで上がっています。
(つづく)
14 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:10:10.80 ID:5dzvllqq0
>>13 つづき
____
//////\\
/:::/ 〜 ヽ::ヽ
|:::( 〜〜 )::::|
|::/⌒\ /⌒ヽ:: ..________
∧=[<・>八<・>]=∧ ./
ヒ(  ̄ | |  ̄ )ノ | 日本が
| (‥) | .| いまのまま増税すれば
| ヽへへノ | < ギリシャへの道です!!
\  ̄ ̄ / .\
|\__/|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■§T-2
古賀茂明.「増税こそがギリシャへの道。
消費税率引き上げの前に『戦う成長戦略』で日本再生を」
■■■■■■■■■■.現代ビジネス.■■■■■■■■■■■■■■■
よくギリシャは公務員の数が多いと言われています。メチャクチャ多いので、公務員のリストラをやると言われています。それからムダな歳出が多い、年金カットしろといろいろ言われてます。
それらすべてをやりましょうということになっている。でも、それで財政が再建できると思っている人は誰もいないんですよ。マーケットは、そんなことやったって焼け石に水だということをよく分か
っています。だから、破綻に追い込まれたんです。
なぜそんなのでは駄目だって言っているかというと、ギリシャには稼ぐ力がないんです。借金は大きくたって何の問題もないんです、返せれば。大きな企業で何兆円も借金している企業は
たくさんあります。でもそれを返せるだけ稼いでいるんです。だから借金が大きいから潰れるっていうことはないんです。国の経済もまったく同じです。借金が大きいから潰れるんじゃなくて、
返せないから潰れるんですね。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/26804
選挙は公務員労組頼みの民主党
敵に回す訳がない
公務員がギリシャと日本を潰す
まとまらないのはいつもの事
ただの茶番
ここで公務員、(痴呆公務員もな)の給与下げなけりゃ、そのうち革命だぞ。
来年度からの減給率アップと、地方公務員給与の源泉たる交付金を「地方公務員給与減額分」
と銘打って削減することが必要。
20 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:53:47.42 ID:UHwj2I7r0
民主が公務員労組の利権を増やそうとしてごねてるから問題なんだよな
利権が増えないってなら給与削減も無しってよ
21 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:28:14.11 ID:UFalPZU/0
公務員労組の利権を増やそうとする民主が無駄
22 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:31:32.66 ID:CRor7mY40
地方交付税を削減する方法でやるのか?
地方公務員の給与規定は条例で地方議員が決めているから
国がいくら指示しても無理だ。
23 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:35:33.22 ID:NbLauton0
協議とか検討はもうお腹いっぱいだ
独断専行で二割カットをやってみろ
もともとそういった約束だったはずだ
地検特捜(彼らも国家公務員公安職)に本気出してもらえばいいんじゃないですかね(迫真)
与党だろうが野党だろうが、吊るすネタはいくらでも持ってるだろうし
25 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:54:41.33 ID:uIdsjiJM0
ffffffffff
26 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:28:09.25 ID:z2enQSrl0
おまえら公務員の給与を先進国並みの平均400万円以下にすれば
20兆円以上浮くって知ってるかw
27 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:29:07.95 ID:A5RnCaSh0
>>26 そしたら、公務員の仕事や能力も、ほかの先進国並みになるだけやね。
そいつは勘弁してもらいたいが。
28 :
K様@アンチハシズム:2012/02/11(土) 00:29:43.38 ID:eJeRN2Wf0
悔しかったら公務員になれよ、アホウヨどもw
日本人なら試験は通りやすいだろ?試験はw
公務員になれなくて悔しいっつう発想がわからん。
納税者としてもっと安く働けっていうだけの話。
30 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 16:53:44.63 ID:d1PNeBPF0
>>22 つーか税に関しては国が無理やり地方税であるべきものをぶんどってる歴史があるからなかなか進まん
やるなら税率や徴収主体を一体に改革しなきゃならん
地方公務員の給与というのも問題だが、自治体は最終的には均衡財政を目指して運営しなきゃならん訳で、そのうち何とかなりそうな気もするな
2ちゃんはアホだから地方の行政官は高給で楽ばかりしてるってのが常識になってるが、実際はどこでも薄給激務で何とかやってるのが現状w
31 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 16:55:33.42 ID:JGyl/4H30
公務員の待遇をマトモに削れるのは一般人が殆ど死に絶えてから
それからやっとタコが自分の足を食い始める感じで渋々やりだす
32 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 16:55:35.91 ID:X02741di0
もう橋下維新しかないということだな
民主党早くつぶれろ。
税金を上げることを決定するのは、一日で決めるくせに
議員の削減、給料削減、公務員宿舎、公務員の人件費削減、議員宿舎は
10年たっても決められない。
ほんとゆるせんな。
これで税金上げられるなんて許せない。
議員の削減給料削減は10年たってもきめられません。
ほんとくそだな。
34 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 17:24:00.90 ID:k+W+vZN/0
ちょっと、おまえら、革命おこしてこい
35 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 20:33:08.35 ID:3ouy1ygk0
民主は出向利権で公務員の利権を増やすつもりだからねぇ
地方と特殊法人の分もまとめて人件費を考えられると無駄が増えてるってばれるから誤魔化しに必死
日帝36年getニダ!!
37 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 20:38:41.65 ID:0l/Yu2Zc0
日本が財政破綻寸前の危機的状況なら、IMFのネバダ・レポートが言う通り
■公務員の総数 30%カット
■公務員の給与 30%カット
■公務員のボーナス100%カット
■公務員の退職金 100%カット
を増税より先に直ちに実行しろ!
☆地方公務員は、特に無駄な奴が多いから総数・給与ともに50%カットしろ!
38 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 20:39:15.31 ID:Ud6PoLO9O
副業可能にしたらいい。
39 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:14:26.76 ID:YuW1GD+C0
いったい何時やるのかね
40 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:22:16.78 ID:Z+fWgjpwO
こんなのその地域の平均所得から算定した地方公務員の給与減額相当分を交付金から差し引いて交付すれば済むだろ。
交付金が減ってその県の予算を圧迫すれば放っといても県民が騒ぐから数年後には勝手に解決してる
41 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:25:24.38 ID:FKgndHOAO
維新(笑)、IMF(笑)
ユダ金の手下じゃん
地方公務員に手をつけると票が集まらなくなるからやらないんだよな
卑怯だよな国会議員。ていうか国会議員の定数も給料も減らせよ。
赤字国債発行する限り、公務員の給料は減らし続けるべき
権利だけ認めて、責任を負わせないからつけあがるのだ
そういう法律を作らないと自浄能力が芽生えない
44 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 15:27:21.27 ID:drLQp+WL0
日本のガンは国家公務員ではなく地方公務員
国家公務員は海外にどんどん出て日本の輸出・輸入のために働けばいいが、地方公務員の業務は民間に任せて問題なし
地方公務員制度は廃止すべき
45 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 15:55:00.49 ID:MOHgLdMx0
46 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 16:04:11.42 ID:jWlwjrWP0
>民主党は給与削減と併せ、国家公務員に労働基本権の一部を付与する
これは絶対にダメだよ。一時的に下げてもすぐに給与が上がる。
もはや地方公務員を全て国家公務員にすべき時代になってる。
地方分権の時代は終わり。
そんな余裕は日本にはない。
そのあたりをまずは日本の全公務員に分かってもらうところから始めないと
47 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 16:07:45.85 ID:y7sZdVqN0
■公務員の総数 30%カット
■公務員の給与 30%カット
■公務員のボーナス100%カット
■公務員の退職金 100%カット
を増税より先に直ちに実行しろ!
☆地方公務員は、特に無駄な奴が多いから総数・給与ともに50%カットしろ!
>>37 生活保護と在日、同和、部落を排除しろ
48 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 16:17:26.81 ID:E9JPeNjJ0
今後の流れとしては、労組の権利を付与しないでカットだけ実施
国家公務員側から訴訟を起こされて、憲法違反で無効との判断がされて
支給していなかったカットされた約7.8%分をカットしたときに遡って
法定利息をつけて支給しろとなって
本来の人事院勧告分での給与+利息分の人件費が歳出されるだけだな
問題はその利息分はどこから補うかなのだが…1000%税金
素直に勧告に従って何もしなかった方が一番人件費かからなかったとのオチ
国家公務員を先に落とさないと
地方は落とせないんだよね
官僚より地方公務員のほうが高給になれば
さすがのバカ官僚どもも仕事するだろうしw
50 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 16:56:39.68 ID:MOHgLdMx0
>よく言われる民間の平均年収約400万円の出所は国税の民間給与実態統計調査ですが、
これらの数字はアルバイト・パートが含まれています。
これだけ非正規雇用が増えた世の中で、非正規を加えない額など準拠するに値しない。
非正規を加えた平均年収を否定するなら、もはや公務員である資格などない。
即刻退職願を出すべき。替りはいくらでもいる。早く辞めてくれ。
52 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 20:50:20.13 ID:4RDIKQeqP
民間平均年収が400万円台なのに、公務員は平均年収800万円程度。
公務員の給与はいくらなんでも高過ぎ。
53 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 20:52:28.74 ID:RFMk6gir0
非正規って高卒とかFラン卒がほとんどだろ。そいつらを混ぜての平均給与じゃ
比較するのもかわいそう。これだけ優秀な公務員は他国にはいないしな。
55 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:09:22.67 ID:4RDIKQeqP
>>53 給料は学歴では決まらない。世の中を知らなさすぎ。
56 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:11:19.47 ID:QVy16bAF0
地方公務員にもFランとか高卒が多数いるのだが?
57 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:12:39.46 ID:4RDIKQeqP
58 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:12:59.65 ID:iwyBgz0g0
>>55 年収が学歴に比例してるのも事実だけどな。
あと人材レベルにも。
例外があるにしても全体的な統計では揺るぎないわな。
59 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:15:04.26 ID:5UxIZeE8O
地方自治に関する憲法がある以上減らせないだろ
だいたい各自治体でバラバラなのに
60 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:19:24.00 ID:WVzS7QpM0
給料は会社の規模で決まる。。。常識
国家公務員は今の水準でも良いと思うけどな
地方公務員の学歴無し、難易度の低い仕事、民間に比べてストレス・プレッシャーの無い仕事で今の給与水準は余りにも高すぎる
62 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:23:44.70 ID:4RDIKQeqP
>>59 減らさない自治体には地方交付金を減額してやれば済むことw
地方自治体なんてこれがなければ何もできんよw
63 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:24:55.62 ID:j1ZcW8Kp0
デフレ分,地方公務員の給与を引き下げることは極めて公正公平で理にかなった行為。
64 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:25:38.53 ID:jkD8yIKh0
>>62 赤字地方債を発行して財源確保できるだろ。
もうすでにやってる所が大半だが。
65 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:28:15.20 ID:4RDIKQeqP
>>58 だから、それが将来に渡っての給料を決める要素にはならないだろ?
あくまでも入社時における期待度でしかないし、それだって法的には
なんの根拠もない。中学生じゃないんだからw
66 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:28:45.84 ID:iqjwd5nb0
>>62 んなもん地方債余分に刷るだけだろうが、有名な臨時債とかなwww
市民といっしょに地獄行くだけやw
67 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:29:16.98 ID:jkD8yIKh0
>>62 赤字地方債を発行して財源確保できるだろ。
もうすでにやってる所が大半だが。
68 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:30:37.05 ID:4RDIKQeqP
>>64 地方債を出しまくって大赤字なところに地方交付金減額だ。
ほとんどのところが職員給与を減らすしかなくなるだろうねw
69 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:31:45.98 ID:5jGF2R+N0
70 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:31:46.47 ID:Npppymb70
地方債のほとんどが職員の退職金だ
71 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:31:53.08 ID:jkD8yIKh0
みんなが思ってる程地方公務員の給料は良くないのが現状です。
よっぽど中小企業にお勤めの方のほうが給料が良いことを皆さんはわかってらっしゃらない。
地方公務員なんて共働きでないと家族で食べていけません。
72 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:32:58.80 ID:4RDIKQeqP
結局ね、公務員に金を与えすぎるからダメなんだよw
使える金を減らさないと、いつまでたっても何も変わらないよ。
ま、橋下さんみたいな人が現れれば別だがね。
73 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:36:58.45 ID:MOHgLdMx0
>>52 では君の主張の根拠を示せ。
>>51 >これだけ非正規雇用が増えた世の中で、非正規を加えない額など準拠するに値しない。
4割に満たない数(38.7%)をもって非正規は主導なのかね?7割を超えてからそのような主張をするんだな。
そして君の会社では正社員とパートは同待遇なのかい?部長とパートは同じ給料なんだ?
実に変わった会社だな?ブラック企業じゃないのか?普通は正社員は正社員と、課長は課長と、バイトはバイトと比較するんだよ。早く仕事に就きな。
正社員は61.3%、それ以外は38.7%が最新の構成比
なお、男性の場合は正社員75.3%、それ以外が24.7%、女性の場合は正社員41.9%、それ以外は58.1%
http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/5-22b.html#a (平成22年就業形態の多様化に関する総合実態調査の概況)
反論は根拠を示して行え。出来ない者の主張は言いがかりに過ぎない。
ただ、地方公務員は単純に給与を下げると、ますますコネ職員の天下になるぞ。
今でさえ、コネ職員がはびこってるからな。
こいつらって不動産を結構もっていて、賃貸収入だけで現在の年間給与より多いって
やつもいるくらいだ。生まれて苦労をしたことが無い人間。そしていつも
楽な道を選んできた人間ばかり。裏道、裏口が当たり前と思っているからな。
だから、今まで努力してこなかった人間にとって公務員は、楽して、世間体がよく、
給料もそこそこ、バカでもコネでなれる、楽してズルができるところが魅力なんだよ。
ぶっちゃけ、こいつらって給料が今の半額になったとしても暮らしていける。
そうなれば、今まで目障りだった地元にコネの無い実力だけで頑張ってきた
公務員はいなくなる。
ますます、こいつらコネ職員にとっては都合の良い役人生活が実現する。
75 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:39:39.06 ID:jkD8yIKh0
>>73 でも平均学歴が日駒以下の地方公務員が民間一流企業に準じているのは
どう考えてもやりすぎだと思うぞ。
地方公務員の給与は各地方自治体の管轄だろうが。国がどうこう言う権利はねぇっ!
国がやれることは地方交付税を削ることだけだ。そうすりゃ勝手に自治体の方でなんとかする。
交付税もらってない東京都職員の一人勝ちになるけどさw
77 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:43:30.32 ID:5jGF2R+N0
>>74 実例をあげてやろう。
俺の知っている奴では、実家が不動産を多く持っており、
自分はその内の賃貸に入っている公務員がいる。
もちろん、形式上は払っているが、実際は当然、払っていない。
それどころか、市役所からは住宅補助が毎月支給されている。
そして、もっと驚くことに、こいつが住んでいるとろは、一般の
賃貸となっているが、実際は、そいつら家族が住むためだけに
作った特別仕様の家だよ。
そいつは、他の賃貸物件の建物を作らせた業者に、その
自分たちの専用の住居を作らせたときに、建築材など最上グレードの
もので作らせたことをマジで自慢していた。
ま、公務員なんてこんなクズだよ。
78 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:45:10.05 ID:MOHgLdMx0
79 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:47:23.69 ID:4RDIKQeqP
>>73 男性は4人に1人が非正規なんだな。5人に1人だ思ってた。ありがとうw
さて、労働者の約4割もが非正規なのに、それを含めるなというのは
どう考えても無理がある。だったら、この4割の人は何なんだ?
日本国籍を持たないのか?選挙権を持たないのか?
まったくとんでもない話で、これが公務員の意見だとしたら
それこそ懲戒免職ものだ。
80 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:49:50.61 ID:reuPuP7CO
この手のスレには勘違いしてる馬鹿が毎回いるけど地方交付税は紐付きじゃないから減額された分を何処でカバーするかはそれぞれの自治体の自由
そもそも地方公共団体固有の財源なんだから国が偉そうに減額する立場に無い
あくまでも頭を下げて減額させて貰う立場
81 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:50:15.20 ID:4RDIKQeqP
>よく言われる民間の平均年収約400万円の出所は国税の民間給与実態統計調査ですが、
これらの数字はアルバイト・パートが含まれています。
これだけ非正規雇用が増えた世の中で、非正規を加えない額など準拠するに値しない。
非正規を加えた平均年収を否定するなら、もはや公務員である資格などない。
即刻退職願を出すべき。替りはいくらでもいる。早く辞めてくれ。
>>77 こういった奴らが好きなのは、「役得」、うまい話。
公務員の賃金を単純に下げたら、どうなるか分かるだろ?
賃金は一律に下げるのではなく、こういったゴミを排除できるようにし、
有能な公務員には、それなりの報酬を得られるしくみにする必要がある。
83 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:52:47.19 ID:4RDIKQeqP
>>80 減額された分をカバー(借金)できる自治体がどれだけある?ww
何の産業もない貧乏自治体に誰が金を貸す?wwww
84 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:52:55.24 ID:N1p/zb7K0
公務員の給料下げるとか議員の歳費削ってもたかが知れてると思うんですよ。削った所で税収伸びるわけでもないですし景気がよくなるわけでもないですし。まぁ聴けば腹立ちますがねw
それにしてもここで今の日本がおかしいと思うのは削ったら増税してもいいみたいな流れですよ。
今デフレで困ってんのにデフレ促進するような増税なんかしたらそれこそ取り返しがつかなくなると思うんですがね。
規制緩和にしろ構造改革と言われるものは小泉政権時に失敗してる最たるものですよね。緊縮財政とか財政再建にしても今世界不況がなりかけな時に緊縮したらどうなるか分かったもんじゃないです。
確かに予算付してるところは見直すべきところはあるとはいえますが物事には順番がと最近思うところでありますね。
85 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:53:45.62 ID:jkD8yIKh0
私の父は貧乏な家庭で育った。将来、お嫁さんと子供をそんな思いさせないために必死で頑張って公務員になった。
地方公務員の給料は下がりもしないが、上がりもしないと決まってたはず。
バブルの時は民間がバンバン稼いで初任給の安い公務員達は何も言われず自分たちが
稼げないこんな時になって公務員が叩かれるんですか。
なら必死に努力して公務員になれば?
86 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:54:36.78 ID:MOHgLdMx0
>>79 普通は正社員は正社員と、課長は課長と、バイトはバイトと比較するんだよ。(
>>73)
上記を100回音読してから来てくれる?当然、公務員のバイトも民間準拠だから。
87 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:56:28.93 ID:jkD8yIKh0
何の為に頑張って公務員になった人達がいると思う?
子供がいなくて支払いが10万の家庭と子供が5人いて支払いが30万の家庭ならどっちが生活辛い?
公務員の質が下がると社会のお金の循環が悪くなるって知らないんですか?
無知で叩くのは簡単ですがよく考えて下さい。
88 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:58:10.18 ID:zb2imjtF0
89 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:58:19.43 ID:4RDIKQeqP
>>86 では、公務員は正職員を減らす必要があるな。
少なくとも今いる人員の内、4割を非正規にしなければならない。
早急にやろうじゃないかww
>>85 頑張ったから、なんなんだ?
それを言うならみんな頑張ってるじゃん。
こちとら、一級建築と一級土木持ってても
公共工事ないからボーナスなんて出ねーよ。
91 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:02:29.85 ID:jkD8yIKh0
公務員の給料を下げればそれが会社員の給料にも波及するのを忘れているようだなww
過去に人勧凍結があった際、その翌年の春闘で、軒並み賃上げが凍結された。
公務員を叩けば叩くほど企業経営者は右へ倣えするから会社員の待遇も悪くなるよ。
あとから文句を言っても遅いよww
92 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:03:25.86 ID:reuPuP7CO
>>83 え?何でわざわざ減額分を借金でカバーしないといけないの?
金のかかる事業を切るだけで良いのに
あと非正規はゴミ屑同然の似非社会人だから労働者扱いしなくていい
だって社会的な区分としてはバイト学生やパートのおばちゃんと変わらないもんw
93 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:04:16.85 ID:9XEleR2VO
地方公務員は貰いすぎ。
2割どころか4割くらい削減しないと民間と均衡がとれない。
あと賃金ばかりじゃなく、雇用がだぶつきすぎ。
もっと人員を減らすべき。
特に大阪市職員は酷い。
94 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:06:12.92 ID:OAf/uazn0
民主党支持は 公務員だけ
>>91 やっぱり、公務員の品性なんてその程度だな。馬脚を現した。
とっくに民間は賃金下がってるよ。賃上げ凍結も、だいぶ前から。
もう経団連は賃上げに応じる気はない。
公務員関係なしに景気は悪化の一途だよ。
政治が悪いお陰でね。どうもありがとうよ。
地方公務員こそ給料を大幅に削減すべき
手当とかは法律で定められた以外のものは支給禁止
地方議員の定数も大幅削減でいい
97 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:08:35.74 ID:FA6WAeyhO
アホな地方公務員どもが貰いすぎ
98 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:09:10.19 ID:reuPuP7CO
>>90 不満があるなら転職すれば?
君の変わりはいくらでも居るw
99 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:09:24.98 ID:4RDIKQeqP
>>92 www
公務員にそんなこと決める権限はないぞw無知だなw
決めるのは議員だ。その議員は住民の投票で決められる。
選挙が楽しみだなw
非正規についても同じだ。ゴミ扱いしたければどうぞ。
これも選挙が楽しみだなw
100 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:11:15.49 ID:jkD8yIKh0
これから公務員が超節約に走るんだろうな。
飲食、金融、旅行業などの3次産業のいいお客さんだったのに。
経済循環の一角が閉塞することになるのか。ダメだこりゃ。
101 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:12:34.17 ID:MQ729zPU0
>>91 地方で民間との格差が1.5倍以上に開いている理由にはぜんぜんならない
その金を福祉に回せよコラ
102 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:12:59.68 ID:nFG2d5UlO
馬鹿の嫉妬心を掻き立てて足を引っ張り合い、国民総貧乏の時代へ
103 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:15:17.00 ID:MQ729zPU0
>>102 上場企業や外資がどれだけ稼いでも別になんとも思わないが
利潤を生まず、税金でも足りず、国債を刷ってまでこいつらに高給を払う理由など1ミリも発見できないね
企業所規模20人以上の全企業を人事院が参考にする
と改正すれば、特例で公務員の給料下げろとは言わない
105 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:16:18.58 ID:4RDIKQeqP
>>100 公務員に回す金を減らし、その分を民間に回すのだ。
しかも循環しやすいようにね。景気を刺激するのは間違いない。
106 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:18:09.10 ID:jkD8yIKh0
うちのダンナは地方公務員だが30歳で手取り20万しかない。
国家公務員は削減されたといっても裏で国民にはバレないように色々な手当てはしっかり守って欺いてるんでしょ。
だが地方公務員から減らすものはもうなにもない!暮らせないよ!少子化だから頑張りたいけど
子供育てられないよ!
ふざけんな!
107 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:20:43.49 ID:4RDIKQeqP
民間平均年収が400万円台なのに、公務員は平均年収800万円程度。
公務員の給与はいくらなんでも高過ぎ。
>>106 残念なお知らせだが
30歳で手取り20万はかなり稼いでるレベルだ
さらに共済年金付き、これで何が不満なんだ?
稼げると思うなら民間池よ
109 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:21:51.50 ID:EvdhveO10
<民主党>
震災復興資金捻出の名目で2年間7.8%の給与引き下げを実施するよ
↓
そのかわり、人事院勧告に依らないので労働基本権を与えるよ
<自民党>
ちょ、ま、2年の時限削減で労働基本権とか冗談だろ
↓
人事院勧告の0.23%を受け入れて、その上で労働基本権とか関係無く復興財源で7.8%引き下げだよ
<民主党>
じゃあやめた、もう年末だから国会閉会する
<自民党>
おいちょっと待て、震災復興資金6000億円どーすんだよ、待てコラ、オイ
―――年が明けて―――
<国民>
消費税上げるのに、公務員の給与は下げないのかよ!
<民主党>
(・・・・・マズイ!)約束通り公務員の給与削減やるよ
2年限定の7.8%+人勧0.23%ね、労働基本権? 何それ?
<マスコミ>
民主党が公務員の給与削減で自公案丸呑み、民主党スゲー!
<連合>
あのさぁ、俺らの応援なしでどうやって選挙やるの?
今現在100議席危ないんだろ? その半分になっちゃうよ?w
<民主党>
やっぱ公務員の給与削減、無理 ぶれてないよ
110 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:22:01.61 ID:vGGB16Pb0
ミンスが反対したんだろ。
過剰な手当が公務員に対して不快感を示させ
公務員の給料のために増税するとおもうと虫唾がはしる
112 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:23:18.98 ID:reuPuP7CO
>>106 旦那が稼げないならお前が稼げよ
何甘えたこと抜かしてるんだ
113 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:24:24.67 ID:qHPUdALD0
なんで公務員って手取りで給料言うんだろね
年収で言えよ。
給料安いって言うなら民間に転職しろよ。
月の手取りは上がる可能性あるし、
>>106 手取りじゃ説得力なし財形天引きありだったらぶんなぐる
115 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:25:51.32 ID:MOHgLdMx0
>>89 >では、公務員は正職員を減らす必要があるな。
>少なくとも今いる人員の内、4割を非正規にしなければならない。
>早急にやろうじゃないかww
その結論に至る論旨を書いてくれないか?理解困難だから。
民間準拠は給与であって定員では無いが?ところで現在の定員の4割も非常勤をつけてくれるのかい?
ありがたいから是非実行してくれ。
116 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:26:14.70 ID:jkD8yIKh0
公務員給与は民間平均を元に決められています。それが高いのは世の中小企業から
超大企業まであるから。平均を取れば当然零細企業より高くなるに決まってます。
つまり、公務員給与を下げる1番簡単な方法は、大企業の給与を中小企業並に下げること
ですよ。企業としても無駄な経費削減できてウハウハじゃないですか。
今の不景気の発端は民間の経営ミスな訳で、それを棚上げするのはバランス感覚に
欠けています。まず我が身から、ですよね。
117 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:26:46.36 ID:qHPUdALD0
民間に転職すれば月の手取りは上がるかもな。
年収は下がるがw
118 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:28:07.48 ID:nIz6yxUG0
公務員給与 世界ランキング (主要先進国)
順位:国 国民所得 公務員給与 公務員給与/国民所得
一人当り(j) 一人当たり(j) (倍数)
1:日本 30,075 64,661 2.15
2:カナダ 20,140 29,807 1.48
3:アメリカ 31,920 44,688 1.40
4:イギリス 23,590 32,082 1.36
5:イタリア 20,170 27,229 1.35
6:フランス 24,170 24,895 1.03
7:ドイツ 25,630 24,348 0.95
国民1人当たりのGDP 公務員の平均給与
1 日 39,731 64,661(162.7%)※
2 米 46,380 44,688(96.3%)
3 英 35,334 32,082(90.7%)
4 伊 35,435 29,807(84.1%)
5 加 39,668 29,807(75.1%)
6 独 40,874 24,348(59.5%)
7 仏 42,747 24,895(58.2%)
(※先進国で1人当たりGDPを超える公務員給与を払ってるのは日本だけ)
【年金受給額(平均年額)】
国民年金 :71万円
厚生年金 :205万円
地方公務員共済 :280万円
119 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:31:59.07 ID:jkD8yIKh0
地方公務員の弟高卒28歳。年収490万円台でした。
住宅手当・扶養手当等手厚い。選挙時の日当はお小遣い。
退職金、国家2894万円 地方2649万円 教員 2894万円 警察 2752万円。
退職金を見ればいかに高給かわかる。(基本給×年数)
120 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:32:08.91 ID:MOHgLdMx0
121 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:32:21.39 ID:4RDIKQeqP
政府から公務員給与減額の話が出始めて、急に公務員の書き込みが増えたよなw
>>116 大卒でも中小行く時代に
公務員の人材レベルが、営業所規模50人以上ってのが
決めた当時ならまだしも今とずれてるんだよ
大学新卒50%程度の就職率何だから、全企業の50%程度を参考にしないとおかしい
だいたい優秀な人間は0.1%だけ高給で雇えばいいんだよ
あとは中小零細企業の平均で集めればいい
国家も地方もだ、それで十分
優秀な人間はどんどん民間に行く方が日本は発展する
124 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:37:53.78 ID:MOHgLdMx0
125 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:38:36.61 ID:jkD8yIKh0
公務員の特権を廃止すれば優秀な人間は公務員を目指さなくなるし、努力のできない質の悪い人間が増えれば行政サービスも
悪くなる。給料を減らせば景気にも影響する。
賄賂を要求する公務員が増え・・・
126 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:39:19.61 ID:qHPUdALD0
自民党が支持できないのは、こういう既得権益を切ろうとせずに
消費税増税をしようとするとこなんだよな
正直民主を下野させる為には自民党の力が必要だが
本当どうにかならんのかねえ
>>124 厚労省にパート、アルバイトを除くでデータだすように要望すればいいじゃない
全労働者のデータが有るのに、マクロして出さないのは厚労省の都合だろ
俺給料月給15万だぜ
不眠不休の24時間勤務のときもあるけど残業代なんかなしだぞ
でも公務員なんかうらやましくないぞ
130 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:44:30.95 ID:8FaAX4EA0
「無知。すでに民間の平均給与になってる。
ちなみに私は地方上級公務員だけど去年の源泉徴収票から33歳で年収総額380万弱。
←手当てとか全て含めて。
当然公務員としてまじめに働いてるし休日も公務員だから地域の活動にも積極的に参加してる。
一応旧帝大卒業してみなが遊んでいる時に将来見据えて努力して難関突破して公務員なって当然ながら
毎日まじめに働いてる。これ以上のカットが当然って本当にきちんと実情や内情を知ってて言ってるとは思えない〜
131 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:45:13.06 ID:WHKFsB9q0
まあ貿易赤字になった分、歳出削減しなきゃ国債飛ぶけどな。
税金も上げない、歳出も減らさない、しかも経常黒字が減っている、だと、貯金がパーになる。
公務員はみんな海外で資産を運用してたんだー
132 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:46:44.90 ID:7vz2fN9M0
40歳係長が32万じゃないな月60万位もらってるよ
ただ、手取りは低いぞ月20万以上は税金や社会保険で引かれるから手取りは40万以下だな
133 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:47:36.98 ID:P8Egxjsl0
口だけ民主党・・・まだわかんないよ、先週の岡田の口ぶりだと!
自治労と公務員の犬・・・民主党!
国民全員が野垂れ死にしても、公務員と民主党のみ繁栄すれば良いんだよな、糞民主党
”国破れて、公務員と民主党のみ有り”
134 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:47:47.70 ID:8FaAX4EA0
うちの旦那さんは地方公務員ですが年々給料カットされて39歳で現在毎月の収入は手取り22万ですよ。
たくさんもらっているのは一部の人だけ。これ以上カットされたら生活できません。
135 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:48:52.36 ID:qHPUdALD0
>>134 で、年収はいくらなの?
手取りでしかいえないのかよwww
>>134 地方公務員の癖に、世界的に有名な一流企業に務めてる俺と手取りが一緒なんだよ
もっと下げろ
138 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:49:31.82 ID:hqkp8Nsc0
地方公務員の平均年収 728万 (平成19年総務省統計)
サラリーマンの平均年収 406万 (平成21年国税庁統計)
http://nensyu-labo.com/ 地方公務員年収 愛知県=824.5万円
(平成17年総務省調査)
サラリーマンの平均年収=406万円
(平成21年国税庁統計)
>>128 データ出してるよ
何も知らないなら、黙っててくれないかな
140 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:49:55.59 ID:HuR2vHgI0
公務員の大半は高卒。
高卒で共働きなら1500万いくんだから
税金の無駄遣い以外の何物でもない。
141 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:50:06.50 ID:P8Egxjsl0
>>92おまえ公務員だな
屈折した人生を送ってるみたいだな!
おまえ今すぐ自殺した方がいいぞ・・・生きててもろくなことないゾwwww
142 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:50:09.30 ID:WHKFsB9q0
143 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:50:14.06 ID:CWa0Ve+r0
民主も自公もどっちもクソなんだよ。
こいつらは全く公務員の給料下げる気更ならないな。
そのくせ消費税増税とか舐めたこと言ってる。
もう橋下しかないわ。
次の選挙では民主と自公に鉄槌を下そうぜ!
144 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:50:49.32 ID:reuPuP7CO
>>128 出してるじゃん賃金センサス
下層ワープアには都合の悪い内容なので2chではあまり引用されてないだけ
月収で言うやつも33歳で旧帝大とか言っちゃうやつも信用できないな
というか、本当にこれだけしか貰ってない話したいなら、源泉徴収明細うpすれば住む話
146 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:51:53.06 ID:6R8YG31f0
公務員の生活が第一
民自公
147 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:52:14.46 ID:P8Egxjsl0
>>134 反論って必ず手取りでくるよね。
でも年収じゃ答えられないよね。
あと、共済年金って知ってるよね。
149 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:54:21.12 ID:qHPUdALD0
公務員が安いというならどこの市町村勤務か言えよ。
ホムペに平均給与給与公表してる市町村あるんだし、言っても何ら問題ない。
150 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:55:42.05 ID:hqkp8Nsc0
■自民が地方公務員の給与削減を要求 (2011/11/13 時事)
国家公務員給与を平均0.23%引き下げる人事院勧告を実施した上で、給与引き
下げ幅を7.8%まで上積みする独自法案を、近く衆院に提出する方針を固めた。
地方公務員の給与も国家公務員に準じて7.8%程度まで引き下げるよう求める考え。
政府は特例法案により人勧実施を見送る方針を決めているが、自民党の茂木敏充政調
会長は「人勧を実施しなければ、地方公務員の給与はノータッチになる」とし、政府案
の背景には自治労など労働組合への配慮があると批判していた。
http://gogono.net/archives/51916755.html >「人勧を実施しなければ、地方公務員の給与はノータッチになる」
民主党が自民案に反対したのは地方公務員の給与を引き下げたくないから
151 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:56:12.58 ID:P8Egxjsl0
>>92このガキ! 生ほざいてるなよ!
テメ−、たかが低級公務員だろう!
欠陥人間だな〜、こんな奴だけだろうな公務員ってwwww
152 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:58:31.36 ID:8FaAX4EA0
公務員に優秀な人間なんて必要ないだろ。
もともとろくな仕事をしないんだから。
公務員はそんなに優秀じゃない人間がやればいいんだよ。それか優秀な人間で低賃金でも
国のため国民の為に働きたいっていうそういう志を持った人にやってもらえば
いいんだよ。
153 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 23:01:13.60 ID:eGJvi5uH0
>>124 40歳ヒラ係長で給与月額32.2万円、諸手当10万円、夏冬ボーナス120万円、年収600万円・・・
すげえな、俺のちょうど倍ぐらいだ
はたらくのやめよかな
>>152 その発想の行く末が、おかしな理想ばっかもった教職員が集まる教育現場じゃない?
155 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 23:02:12.44 ID:7vz2fN9M0
>>135 俺は高卒40歳代で900万だよ
そのかわり残業は月150時間はするけどな
手取りは支給額月60万で手取りは35万くらいだよ
社会保険と税金で年300万近く払ってるから可処分所得は高くない
>>153 も少しがんばれ
俺も今は月収15万だが来年からは年収600万こえる予定
忍耐だ忍耐
158 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 23:06:23.67 ID:rz942/n20
公 務 員 = 税 金 泥 棒
159 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 23:07:07.13 ID:eGJvi5uH0
>>154 日教組の先生も含め、アカ学生やアカ教師は公務員や地主など資産家出身の受験勝者
現実を知れよばか者
左翼は頭がよくモラルのない人民の敵
160 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 23:07:47.41 ID:MOHgLdMx0
>>153 どこに書いてあるか具体的に教えてくれないか?当方が理解している数字と少し違うようだが。
161 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 23:07:58.48 ID:hqkp8Nsc0
>>157 年収ラボの統計ではなく
「総務省統計」と「国税庁統計」ですが何か?
162 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 23:09:23.56 ID:DSg3+N1g0
減らすべきでない自衛隊の給与はあっさり減らしておいて
一番減らすべき地方が決まらないってなんだよ
>>161 国税庁のデータと厚労省のデータが食い違ってるんだけど?
国税庁のデータうpしてくれんかな?
164 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 23:10:52.95 ID:qHPUdALD0
自分が住んでる市町村の職員年収で検索すれば
ちゃんと職員の年収公表してるんだし
手取りで安いという公務員のみなさんは、ちゃんとどの市町村勤務か言え。
地方のことは地方で決めろよ
交付税は廃止で。地方分権なんだから。
166 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 23:12:14.32 ID:8FaAX4EA0
俺も元、北海道職員だったが10%カットが2年続いても年収416万だった(29歳で)
30%カットでもいい位だろ。国の一大事だからな。
167 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 23:12:23.73 ID:hqkp8Nsc0
【野田ブーメラン】野田首相のものすごいブーメラン演説が話題に
http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo _, r '" ⌒ヽ-、
/ / ⌒`´⌒\ヽ
{ / \ / l ) < 書いてないことを平気でやる
レ゙ -‐・' '・‐- !/ < これっておかしいと思いませんか
| ー' 'ー ヽ
.| (__人_) `、 < シロアリ退治しないで、
. { トェェェイ .} < 消費税引き上げるんですか?
ゝ_ __ノ
/^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
| ___゙___、ブタ/⊃
| `l ̄
>>116 国家公務員は東証一部大手と合わせてもいいさ。
しかし、地方公務員は、中小零細、非正規、パートの給与水準に
合わせるべきだろ?
地方の首長に必要なのは、明確な政策と組合との調整力
170 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 23:14:15.89 ID:reuPuP7CO
>>165 廃止にするなら財源自体を地方に返さないとな
だって地方税なんだから
171 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 23:14:33.12 ID:hqkp8Nsc0
自衛隊もいらない部隊はあるだろう。
音楽隊なんかいらないだろ。なんで国が楽団を持ってないといけないんだよ。
あんなの廃止しろ、税金の無駄。
警察の音楽隊もいらない。消防の出初式もいらない。
>>106 国家公務員は、地方公務員と違って、「お手盛りの手当」は不可能だよ。
それに、国家公務員は全国転勤だから、夫婦共働きは、非常に厳しいが、
旦那が地方公務員なら、妻が働くことは、難しくないぞ!
175 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 23:18:11.82 ID:W9u1cHAq0
公務員の給与を下げて、どういったバラ色の国民生活が送られるかの
ビジョンが具体的に全く見えないんだよね。
大阪市とかも歳出における公務員の人件費って10%くらいなんだろ?
無休で働かしてもせいぜい10%しか改善されない。
どうすんの?
176 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 23:18:23.13 ID:xZQmm26eO
自治労&詐欺民主党
「減給するならスト権をくれ」
177 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 23:19:01.19 ID:7vz2fN9M0
なんか公務員って言うだけでステレオタイプにイメージしすぎw
いろいろあるでよー
178 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 23:20:15.60 ID:8FaAX4EA0
公務員は能力がなくても後半の給与の伸びが異常。
中学校教諭38歳、700万だったぞ。
179 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 23:20:58.74 ID:1ZcSOO+wO
勘弁してくれよ
俺ら若手はただでさえ少ないんだぜ
しかも昔みたいなペースで昇給しないんだぜ
180 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 23:21:52.78 ID:7vz2fN9M0
181 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 23:23:00.56 ID:7vz2fN9M0
問題は世代間格差なんだろうな
公務員でも若い奴はかわいそうだな
公務員住宅に住んでいるならその地域の相場との差額も収入として計上するべき
>>175 大阪市の職員給与引き下げと国家公務員の給与引き下げは、別物だぞ!
大阪市の場合、身勝手なルールで、理不尽なほど高給だから、給与引き下げは、
給与額の適正化とも言える。しかも、大阪市の職員給与だけ引き下げを
実施するのではなく、様々な無駄の排除の一環としての給与引き下げ。
一方、国家公務員の場合、大阪市と違い、人事院勧告通りの給与額だし、
多くの無駄なバラマキを続けた上での、給与引き下げ。この辺が大阪市と違う。
ただ、国家公務員の場合、理不尽な天下りは、改めないと駄目ですね。
184 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 23:27:28.67 ID:qHPUdALD0
公務員住宅なんかいらないよな。
自分で探して住めばいいだけの話だ。
185 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 23:29:04.48 ID:nqXh/mW3O
こいつらモタモタしてる間に橋下はガンガン進んでるぞ!
186 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 23:29:40.83 ID:7vz2fN9M0
お前ら転勤なめてるだろw
辞令から3日で引っ越しだぞ
それだけは子供に申し訳なく思うわ
>>182 公務員宿舎は、緊急時にすぐこれるのように近場ってのは理解出来るし必要だと思うが
税金で建てるのも仕方ないが、家賃は相場で取って、国庫に返済しろよって思う
コレなら国民の理解も得られると言うもの
>>184 緊急招集が頻繁な部署の警官以外はいらないと思う
事務職など論外
189 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 23:31:13.29 ID:MxeV0lxc0
騙されるなよ、2年限定だぞ
増税も2年限定にしろよ
190 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 23:35:27.41 ID:qHPUdALD0
>>187 緊急時っていうけど
結局は民間の賃貸でいいじゃん。
あんなもん建てるのにもお金かかるんだしさ。
>>188 警官以外にも緊急招集が頻繁な部署は、沢山あるだろ?
内閣危機管理室、自衛隊、気象庁地震火山部、海上保安庁・・・・。
転勤も無い、緊急招集もない部署は、宿舎は要らない罠。
遠くても、自宅から通え!
192 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 23:40:25.04 ID:W9u1cHAq0
本来、地方議員と地方の首長も交えて議論しないといけないものを
国会議員だけで議論してまとまる訳がない。
実際都庁の公務員住宅に住んでいながら召集時に職員が集まらなかった問題もあったし
石原だって知事官邸に住まないで自宅でしょ
実際機能してないよ
194 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 23:41:53.07 ID:7vz2fN9M0
お前ら本当にバカなんだな
お前が不幸なのは公務員のせいじゃないぞ
一般公務員はただの労働者だぞ
お前らがちゃんとまともな政治家を選んでないからこうなるんだ
もうアホな政治家の相手も疲れたしあと5年で日本が破綻して解雇でいいと思ってる
生活保護してくれるかな
無理だろうな
みんな一緒にあぼーんならいっか
民主党は2年の時限法でスト権渡すのか?
>>194 政治家は選んだ記憶あるけど
人事院は選んだ記憶ない
197 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 23:46:22.04 ID:7vz2fN9M0
>>196 お前が選んだアホな政治家が選んだんだろ
ボケッ
>>187 国家公務員宿舎の場合、小泉改革の前までは、国家公務員から仕払われた宿舎費から、
宿舎の建設費と修繕費を賄う独立採算制だった。
小泉改革の時に、宿舎費を倍程度に値上げして、一般会計に組み込んだ。
だから、実質的には、税金からの持ち出しってほとんど無いのでは?
>>197 人事院の人選感まで公表してた政治家なんて見たことないわ
200 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 23:50:20.35 ID:Jsw4JLx60
給与下げない党には投票しない
201 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 23:51:25.14 ID:W9u1cHAq0
>>194 公務員バッシングでどういった恩恵があったかの体験談が全く無いんだよね。
過去に郵政選挙で衆議院選挙をやった時とか、ポスターで郵政民営化をすると、
すべてに波及して国民生活がバラ色になるとかあった。
今観ると誰もが苦笑すると思うが。誰かもってないの?あのポスター。
202 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 23:51:44.46 ID:33RI+jJB0
>>194 俺は他人の給料などどうでもいい
たぶん公務員の平均賃金の倍くらいの給料はあるから
ただ国家財政がピンチなんだって事だけは覚えとけ
俺は会社が赤字になったら、何百万と給料を下げなきゃならんし
従業員にも泣いて貰わなきゃならないんだよ
公務員も税金を上げるからには負担を受け持たなきゃならだろ
203 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 23:54:12.12 ID:lEERu02d0
クーデター起こして良いですか?
民主党選んだ時、これで生活が豊かになるし、老後も安心、埋蔵金で国の借金もなくなる。
なんて思っていたお前らが、今度は一生懸命公務員給料を下げろという。
給料を下げた挙句に、結局生活が豊かにならないじゃないか、とお前らはいうだろう。
205 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 23:57:53.61 ID:7vz2fN9M0
>>199 だからアホなんだよ
人事院総裁だれにするのか選挙前に質問しろよ簡単だろ
公務員の給料決める奴だれなのか興味ないんだろ
公務員給与もいいが議員の歳費を削るのが先なんじゃない?
207 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 00:08:55.11 ID:zxGCUBx30
>>202 俺も給料なんて家族が暮らせればどうでもいいんだよ
情報脆弱バカがマスコミに乗せられて公務員叩いてるのが哀れだなと思うわけ
少なくとも俺は国の為になりたくて入省したんだよ
一生懸命やってる公務員が大半だろ
誰の為に仕事してるんだよ
公務員だけじゃなく全会社員も10%給料返還しましょうと言ってみろよ
破綻すればいいんじゃねー
みんな貧乏からやりなおし!
209 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 00:11:50.62 ID:l8efjHQY0
>>207 官民格差が問題になっているのわかってる?
210 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 00:14:17.85 ID:zxGCUBx30
もうそんな事言ってる状況じゃないわ
そのうち破綻するから心配するな
金がある奴から吸い上げて国の借金返済するしかないから
>>209 景気のいい時は、公務員って安い給料でがんばるね、ってバカにしていたのにな。
>>194 不幸だから、公務員を高給で養う余裕がないんだよ。
高給じゃなきゃ嫌なら、辞めてもっと給料が高い所に移れよ。
>>209 民を上げればいいじゃないか
官を下げてもますます民が下がるだけだぞ
214 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 00:17:01.54 ID:zxGCUBx30
辞めた方が稼げるのは分かってるよ
でも国の為に踏ん張ってるんじゃないか
今でもバカにしてるけどw
>>213 官を下げれば、可処分所得が増える。
まして、消費税上げるって話になってるのに、公務員給与が高いままなのは、おかしい。
日テレのアナウンサーなんか、給料下がったら、とっとと辞めてフリーになったぞ。
公務員も優秀なんだろ?真似しろよw
>>216 そういうねたみ根性のために自分の身を削るのか?
それならそれでいいけど困るのは官より民だろうな
218 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 00:23:11.82 ID:zxGCUBx30
だから現に優秀な奴から辞めてるだろ
それを是とするならそれでもいいさ
いくら人件費削減しようとも破綻するから
>>217 わりい。公務員なんか、ちーーーっとも羨ましくないw
公務員って、マンションの管理人みたいなもんだろ?
住民から金もらって、掃除とか修理とかさ。
住民としてはメンテナンスに無駄金は出せないっていってるだけの話よ。
マンションの管理人になりたいわけじゃない。
だせぇよ。そんな仕事w
>>217 ねたみwwwねたんでると思ってるなら大間違い腹筋が筋肉痛になりそ
おまえらよりよっぽど給料多いわwwww
>>219-220 給料が多い少ないとかそういう問題じゃない
マスコミの煽りを真に受けて見当違いのことをするつもりなのかと言ってる
222 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 00:32:57.53 ID:zxGCUBx30
それならいいなだよ
費用がなけりゃメンテナンス手を抜くわけだから
ただこれ以上手を抜くとマンション倒れるなと思ってるだけ
倒れてもいいやと思った奴は辞めるし
なんとかしたいなと思ってる奴が今いるんだよ
削れ削れと言ってる人に聞きたいけど
公務員の人件費削ったらどうなるんだ?
どんな良いことがあるの。気分が晴れるとかはなしで。
224 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 00:36:41.58 ID:l8efjHQY0
>>221 >民を上げればいいじゃないか
>官を下げてもますます民が下がるだけだぞ
言ってること矛盾してますよ
>>219の公務員像って、随分特化してるな。
何か嫌な思い出でもあるんだろうか。
226 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 00:38:10.38 ID:grwtiv150
>>222 >費用がなけりゃメンテナンス手を抜くわけだから
おまえ雇う金ないから、辞めてくれってだけの話だな。
他に代わりは一杯いるわけだから。
229 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 00:39:41.63 ID:zxGCUBx30
>>226 歳出が減るはいいとしても、
おまえwww増税が抑えられると本気で思っているのか?
>>226 増税抑えるのは無理だろ
>>227 じゃあ給与削減じゃなくて人員削減とかいらない部署みたいなのをなくすほうがいいんでないの
>>230 公務員の給料分は確実に抑えられるだろ。
何がいいたいだ?
233 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 00:42:28.90 ID:grwtiv150
>>230 歳出が減ったならその分増税が抑制されて当然だろ
少なくとも野党はそこを追及できる
なぜ見当違いだと言い切れるんだ
おまえらの親方が決めマスコミで報道されてるんじゃないか
嘘八百ならべてますって言っちゃうわけ?それでいいの?
>>231 >じゃあ給与削減じゃなくて人員削減とかいらない部署みたい
たとえば、バス運転手やゴミ収集は、年収1000万近いが、
民間だと300万以下だよな。
公務員はムダに給料が高い。
公務員の給与が民間の平均値って言ってるけど、平均とは思えないんだよな。
仕事内容の割に高すぎる。
237 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 00:45:03.41 ID:V450wysR0
公務員の給与は高すぎだべ。
バブル期も公務員のほうが高かったんだしよ。
公務員はくそだべ
238 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 00:47:29.80 ID:zxGCUBx30
>>227 辞めてくれって言ってるんなら良いんだけど実際は安くやってくれって言ってる
でも相場はあるわけだから必ず安かろう悪かろうになるし、それがスタンダードになって民間もあわせざる得なくなる
辞めて良いのなら優先順位の低い行政サービスをやめる議論をすればいい
しっかりした政治家選んで事業仕分けちゃんとやった方がいい
事業仕分けできる政治家なんていないけどね
>>236 みんなそんなに貰ってるならそりゃ削減しなきゃならないだろうな
地方公務員の人数を減らせ。それが将来の日本のためになる。
給与の大幅削減は経済的にもまずいだろう。
減らすのだったら違法な生活保護受給者が先だろう。
政治家はもっと将来を見る目を持つべきだろう。無理か・・・・
241 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 00:50:45.12 ID:zxGCUBx30
242 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 00:51:51.73 ID:v2xBBDXG0
こいつらに考えさせなくていい
時間の無駄
橋下に全部決めてもらうのがいい
243 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 00:52:16.94 ID:V450wysR0
>>240 逆だろ
給与の大幅削減してから人員削減の順番だ。
>>238 >実際は安くやってくれって言ってる
待遇が気に入らないなら、辞めればいいんだよ。
転職すればいい。能力があるならだけどw
>でも相場はあるわけだから必ず安かろう悪かろうになるし、
>それがスタンダードになって民間もあわせざる得なくなる
公務員給料は民間の給料を参考に、公務員自身が手前味噌で決めてるよね?
その値段に、納税者が納得していないって話。
公務員が今やってる仕事は、民間だともっと低い給料しかもらえないのさ。
それが相場だよ。
>>243 いや優秀な人材は確保しておかないと
無能な老害カットが先
246 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 00:54:38.31 ID:zxGCUBx30
お前ら公務員って一括りにするな
公務員には医者も弁護士も教員も運転手も掃除のオバちゃんもいる
ましてや国、県、市とかそれぞれ給料は違うんだぞ
>>245 公務員の仕事に優秀な人材なんか要らないよなw
金割り振るだけの仕事だろ
>>246 掃除のおばちゃんて・・
ますます整理しろってことだよな
249 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 00:58:40.38 ID:V450wysR0
>>245 人員削減は無理なんだよ
公務員の人員削減は新規採用抑制のことで、今いる人間をクビ切ることではない。
無能な老外カットは無理。
一番に地方公務員の給料をカットしろよ
>>247 やっぱただの憂さ晴らしか
そんなことしても何の得にもならないどころか
勝手に腹立ててストレスになるだけだぞ
>>246 医者や弁護士は自分を公務員って思ってないだろw
そんな人間は待遇下がったって文句言うまえに、とっとと他所に行く。
そんなエリートと、その他大勢の無能公務員を同列に語っているわけないだろ。
あいかわらず既成政党は
決められない民主主義やってるな
254 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:00:20.56 ID:zxGCUBx30
お前らの本当にやらなければいけないことは
自分の会社に給料あげてもらえ
労働者が団結してストライキをやれ
本当に経営者が困ればやっと政治が動く
この国は個人で政治を動かせない
今のままではあと5年持たないと思うぞ
>>246 誰から何%削るか考えるのは官僚の仕事だ
トータルで10兆円とか政治家は数字を決めればいいだけだ
>>247 いやいやいや優秀な人材ならいくら給与高くてもいいんだよ
優秀ならな
>>232 >>233 消費税1%分がいくら?国の累積赤字がいくら?
国債発行額がいくら?高齢化を支えるための年金制度を維持するためにいくら必要?
それに対して、公務員給料削減でいくらまかなえる?
お前ら、もう少し考えろよ。
>>249 給与の単価は下げるべきだね。特に定年前のオッサンやオバサン公務員。
あと退職金や年金も下げるべきだ。
あと持ち家手当てとかわけわかんない手当てもゴッソリ削るべき。
260 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:03:39.36 ID:fQTVIMb30
20年くらい前から既に深刻な財政危機だったんだから
公務員試験を受ける時点で給料が減ることは分かってたはず。
261 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:04:08.05 ID:V450wysR0
>>257 オマエ馬鹿だな
1円でもまかなえればやらなきゃいけないことなんだぞ
ホント頭悪いな
262 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:05:59.15 ID:zxGCUBx30
掃除のオバチャんは非常勤務の公務員で時給800円くらいだったんだよ
それが効率化で外部委託になって入札したら時給換算1200円で契約
実際に派遣されてきたオバちゃんと仲良くなって給料きいたら時給700円だよ
>>254 >お前らの本当にやらなければいけないことは
>自分の会社に給料あげてもらえ
この発想がまさに公務員www
だから、消費税増税ってわけだwww
社長と国民の返事は同じだろ?
足りない、足りないって言う前にムダをみなおせ。
そのムダが公務員の高すぎる給料ってわけだ。
264 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:06:36.56 ID:grwtiv150
>>257 消費税1%で5兆円だっけ?
人件費を10兆円削れば2%は賄える
5%の増税が3%ですめばいいことだろ
>>262 非常勤の公務員と、正規の公務員は仕事は同じでも全然待遇違うじゃんw
正規公務員の給料が高すぎるって話なんでしょ。
267 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:12:15.60 ID:fQTVIMb30
公務員の給料は相対的にというより絶対的に高いんだよ。
人材、仕事の質に対して割高すぎる。
税金のムダ!
268 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:13:28.37 ID:grwtiv150
>>266 一方で同じようなことやって時給換算で3000円分もらってるようなのもいるわけだからな
そいつから2000円取って、おばちゃんに300円あげても
1700円も浮くことになるわけだ
269 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:14:03.71 ID:SZu8vTll0
給料低くなるから公務員がやる気をなくして手を抜くっていうなら
そんな人間は公務員にはいらない
とっとと辞めてもらってよし
低給でよのなかを良くする為に寝る間を惜しんで働きたいと言う奴だけ残ればいい
嫌で優秀なら民間で実績を上げ日本を底上げしろ
それが世の為
270 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:15:07.88 ID:zxGCUBx30
>>263 君は蟹工船とか読んでことあるか
どんな世の中が幸せなんだろう
思考が停止してないか
271 :
K様@アンチハシズム:2012/02/13(月) 01:16:04.59 ID:4YrtNTfn0
272 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:16:48.12 ID:zxGCUBx30
公務員は賞与を除けば常勤も非常勤も時給換算すると同じようになるような給与体系になってるよ
273 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:18:33.16 ID:zxGCUBx30
274 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:18:33.58 ID:i4K3b/Gk0
経団連の犬が、わさかw
>>272 時給換算とか全く意味ないでしょw
待遇が全然違う。公務員って身分保障があるのは、常勤の公務員だけ。
地方公務員法に書いてあるだろ。係長試験に出るぞw
276 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:20:01.29 ID:IRJDPupU0
2年だけ
技術・専門職の場合は公務員のほうが安い場合も多々あるが
事務職に限れば公務員のぶっちぎりだろ
首を切ることはできないとふんぞり返っている奴実際にいるだろ
278 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:20:39.28 ID:dMVBFD/70
279 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:21:15.42 ID:cQPjmwdX0
これ まともにまとめないと橋下に全部食われるぞ。
280 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:21:47.31 ID:zxGCUBx30
ごめんな
俺は地方じゃないし係長も卒業してる
281 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:22:30.01 ID:V450wysR0
>>277 技術・専門職は工業高校卒→民間と比較しろよ。
>>278 奴隷自慢とかじゃなくて、ムダ金を払いたくないだけw
税金払ってるんだよ。住民は。
自分の払った税金が、公務員の厚遇に使われると知ったら誰だって嫌だろ。
もう面倒くさいから公務員全員殺してしまえ。すっきりするぜ。
284 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:23:04.38 ID:ConBy+l10
地方公務員は自治体で決めればいい。地方交付金を全体的に下げれば、それぞれの自治体で
何とかするだろう。交付金に頼っていない自治体はもちろん好きなように給料を決めればいい。
頼っているところは大幅削減も甘んじて受け入れろ。
285 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:24:51.10 ID:fQTVIMb30
公務員は低所得層が妬んでいると思いたいらしいけど
実は高所得層や資産家こそ怒っているんだよね。
286 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:25:27.43 ID:V450wysR0
国家公務員は連帯責任でドカンと削ればいい。
地方公務員はやっぱり自治体で決めなきゃな。
>>281 おいおい俺専門職だけど工業高校卒とくらべるのかよ
それはないわ
288 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:26:40.82 ID:aWtRCLYv0
マジレスすると、このスレに居る公務員もそれ以外も自分の都合のいいデータしか出してねぇな
データも出さずに、他人のカキコを信じて公務員もらいすぎという無能どもが多いのは話にもならんが
さすがに支給額と人件費を比較するのは、まじで義務教育うけてんのかと疑いたくもなるな。
パートや非正規はそもそも比較対象外で、あとは年代別に収入総額を年代別の手取りで換算が
適当だと思うが、今の50代の公務員は確かにもらいすぎだと思うよ
ただ、30代以下は妥当なんじゃないかな?
ああ、ソースは適当に厚労省あたりから引っ張ってくれ。
289 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:26:46.30 ID:sCtETfgE0
全体の奉仕者である公務員の給与で庶民が苦しむ。
この国はバカ国家。
290 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:28:06.79 ID:V450wysR0
>>287 当たり前だろ
工業高校卒が多いんだし。実際オマエの周りもそうだろ?
多いほうと比較しろ。
292 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:30:21.07 ID:zxGCUBx30
交付金やめて独立採算制にするのもいいかもね
地方がいままでどの位恩恵受けてたかわかるだろうな
293 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:30:58.96 ID:V450wysR0
>>291 何だ同じじゃん。
オレも医者だよw お互いお医者さん同士頑張ろうぜw
やっても選挙でとくするわけではないから
やらないほうが楽
>>288 叩かれているのは、50代とか上の世代だけだと思う。
若い世代は、これ以上は下がらないだろう。
でも、年食っても給料上がらないと。
296 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:32:59.17 ID:zxGCUBx30
>>288 それは公務員とかの問題じゃないな
世代間格差だよ
297 :
K様@アンチハシズム:2012/02/13(月) 01:34:44.67 ID:4YrtNTfn0
>>282 要は羨ましいんだろ?
だったら公務員になろうとは今まで思わなかったのか?
政治主導
299 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:35:53.11 ID:6qsLRnpU0
みんなクビじゃ
警察消防自衛隊の給料減らせなんて言ってる奴らは潜在的在日だろ
とっととこの国から消え失せろ
301 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:36:10.16 ID:Ltry5cx8O
地方公務員ごときが、上場企業並に給料貰ってるのが謎
302 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:36:36.66 ID:grwtiv150
まあ、民主党政権が公約通りに16兆円の埋蔵金を発掘していればこんなことにはならなかったわけで
公務員は自分らが支持した民主党の議員を恨むのが筋というものだ
303 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:36:51.10 ID:wnn4HVZH0
下げて欲しいのは国家公務員ってより地方公務員なんだけど。
304 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:37:31.24 ID:fQTVIMb30
むしろ高収入を得たいなら民間に行けば良かったのに。
財政状況から行って、斜陽なのは分かってたはず。
>>86 では逆にに聞くけど、
一口に正社員・課長・バイトっていってもいろいろだよな?
多くもらっているやつもいるだろうし、少なく貰っているやつもいるだろう。
その中で、「平均値」という均した数字で比較するのはどうしてだ?
集団同士が「平等」であるべき、と考えるからじゃないの?
306 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:39:15.63 ID:zxGCUBx30
民主党なんか支持するわけないだろ
アホか
>>297 文章力ない奴だなぁ・・・
税金はみんな払わないといけないだろ。
今、税金上げるって話になっているのに、
明らかな厚遇をされている公務員の給料はおかしいと言ってるわけで。
公務員なんて遣り甲斐のない仕事は嫌だわw
一日の内、かなりの時間を職場で過ごすのに、
暇だ。定時上がりだ。って自慢するしか能がない公務員の仕事に
どんな遣り甲斐を見出せるのか?w
そんなに楽して生きたいなら、生活保護とか刑務所に入れよって思う。
308 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:40:40.88 ID:6qsLRnpU0
日本がこまっとる現状を理解しろよ。
309 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:42:10.15 ID:MV0blQXEO
とっとと特殊法人無くせよ
310 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:42:21.26 ID:aWtRCLYv0
世代間格差ではなく、あくまで民間正社員、地方公務員の比較ね。
>>295が言ってる様に30代以下は公務員も下げづらいとこまで下がってる。
自治体にも寄るけど
お前らさ、ここの議論観てると、公務員の給料多い、無駄減らせって言ってるけど、
具体的にどうすればいいかわかってる?
地方公務員の給与=国家公務員の給与に準拠=50名以上の会社の正社員の給与平均
というシステムをまず理解し、その後に各種手当てとかを論じるべきだとおもうが?
あとさ、お前らってデフレ容認派なん?
スレでマクロ経済まで持ち出してマジレスするのもなんだが、
小泉以降(安倍、麻生、福田を除く)、無駄を減らせ、減らせで減ったのが公共事業ほか、財政支出
これで、市中に回る金が減ってデフレが進行してるんだが、さらに国の予算規模を下げるとどうなると思う?
オッサン公務員の退職金2〜3千万払うのに、地方債払うとか狂ってるとしか言いようが無いw
その後、年金だって30万だかそこら毎月払うんだろ?
それ払うのに、金ないから、消費税上げるって言ってるんだぜ?バカだろw
313 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:43:27.88 ID:zxGCUBx30
>>307 君のイメージの公務員はそうなんだね
相手を理解しようとしないから議論がかみ合わないんだろうな
君の知らない世界もあるということだ
314 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:43:47.03 ID:V450wysR0
>>300 警察と消防は給与減らせよ。
自衛官は離職率高いから給料下げなくていいけど。
>>288 いや比較対象にいれるべきだと思うけど。>非正規
社会の中でごく少数派であるとか、本人たちが好き好んでやっているというのならまだしも、
かなり大きな割合で、しかも仕方なく非正規に甘んじているわけでな。
公務員とその他の国民が「平等」であるべきだと考えるなら、すなわち幸福も不幸も分かち合うべきだと考えるのなら、
公務員も非正規の苦しみも分かち合うべきだろう。
それとも、不平等であっても構わないということかな?なら逆に公務員が冷遇される側になっても構わないよね?
316 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:47:18.33 ID:zxGCUBx30
>>312 それは同世代の会社員もそうだろ
会社員の年金も同じように国庫負担あるんだから
年金カットしろって言えばいいんじゃないんの
>>310 >あとさ、お前らってデフレ容認派なん?
公務員の給料を払うのに、何の代償もいらないのなら、その理屈もまだ通らなくは無いが、違うよな?
その分国民に税金かけているわけで。そして税金かければかけるほど、景気は悪化するぞ。
まじめに働いている=高給もらっていい
っていうのが勘違いというのを理解してほしいな、公務員さん
319 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:49:12.29 ID:zxGCUBx30
>>315 それはいいと思うよ
公務員も非常勤の割合が相当高まってるし合理性もある
>>313 具体的に言い返せない時点で、終わってるよなw
医者とか弁護士とかはったり野郎は、別にして、
ふつーの公務員の仕事は商業高校だかの「高卒」で十分やってけるよ。
工業高校卒の奴だって、ふつーに勤まってるしな。
具体的に言えば、政策だってすぐ外部委託して、コンサルに考えさせてる。
公共施設の設計だって、何かあるとすぐ外部委託。
公務員が電卓叩いて、一から設計っていうのはまずない。
そんな設備もないw
公務員が実際にやってる仕事は、金を手続きに従って出し入れしているだけだよ。
会計検査の時だって、コンサル社員に自治体のジャンバー着せて、
検査官に説明させるしなw
321 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:52:03.31 ID:fQTVIMb30
公務員を外資に出向させてみたら、
どんなに価値の低い仕事をしていたか分かるのではないかな。
322 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:52:48.18 ID:zxGCUBx30
>>318 誤解があるかもしれんが
もともと高給と思ってないんだよね
国の為に薄給で尽くすつもりで入省したんだよ
今でも民間なら倍稼げると思ってるよ
323 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:53:43.23 ID:aWtRCLYv0
>>315 先に言っとくが俺は公務員じゃないぞ。
で、社会のシステムがまずそうなってることを理解しろよ。
その上で公務員や非正規雇用という職に就いたんだ。
お前が言ってるのは、
「球技の試合で俺が勝てないからルールを変えてくれ」と愚痴言ってるに過ぎん。
社会に出て時間を除いた平等なんてものが一つでもあったかい?
だからみんな、最善を尽くすんだよ。
公務員がいいと思う奴は公務員になるために、稼ぎたい奴は大企業や、起業じゃないかな?
んで、ルールを変えたい奴は、きっと官僚や橋下のように政治家をめざすんじゃないかな?
競争の連続だろ?
非正規のやつは、なんで非正規なんだい?大きな割合?諸外国の数字をもっと見ろよ。
なんで平等である必要があるんだい?
324 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:54:18.50 ID:zxGCUBx30
>>320 重要な部分を民間にやらせることはないわw
まあ民間なんて八割がカスの集まりだからな
民主党なんて選んでる時点で終わってる
326 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:56:28.27 ID:zxGCUBx30
327 :
K様@アンチハシズム:2012/02/13(月) 01:57:12.89 ID:4YrtNTfn0
>>320 やりがいって、おまえなあ。何の仕事でも
それなりにやりがいってものは存在するんだよ。
役所勤めだって、そのおかげで町が成り立ってるし
教職があるから子供が立派になる。
自衛隊だってそうだろ?
ただ、おまえはその高校レベルの問題も
受からないアホウだってことだw
>懸案の地方公務員給与への波及などは合意に至らず
おいおい地方下げなきゃ意味ねーだろ
330 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 02:00:03.43 ID:fQTVIMb30
>322
ではなぜ民間に転職しない?
そうやって人材が流出するような事態になれば給料は下がらない。
逆にそれでも必要な人材が新たにいくらでも採用できるなら、給料が下がるのは必然、ということだし。
こんなスレに集まるバカはほっとけばいいわ
ちょっと煽れば尻尾振ってついてくる程度の連中
332 :
K様@アンチハシズム:2012/02/13(月) 02:03:38.81 ID:4YrtNTfn0
>>330 おまえは頭が悪いなあ(あわれみ)
>国の為に薄給で尽くすつもりで入省
って書いてあるだろ。
転職しないのは、国のためだからだ。アホウ
333 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 02:05:07.95 ID:aWtRCLYv0
>>330 やりがいとか、ルールを変える側に居たいとかじゃね?
官僚関係は見てて、俺はなれたとしてもなりたくはないわ
>>327 では、おまえは公務員やればいいだろ。おれは嫌なんだ。
何の仕事でもやりがいを見出せるっていうなら、
おまえは自分の仕事に拘りが無い、しょぼい人生送ってるってことだな。
だっせー人生w
自分の人生賭けて熱くなったことないんだろ?
いつも、なーなーで困難から逃げ回っている人生なんだろうよ。
おれは嫌だねー。そんな人生は。
何で国のためを考えて公務員になったって奴が民間に転職するんだよw
民間なんて眼中にないだろ
無職なの?
336 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 02:06:06.96 ID:zxGCUBx30
>>330 はぁ?
やりがいがあるからだろ
金だけでいいならとっくに辞めてるよ
>>332 ショボの国2でいいっていうなら、頑張れよ。
待遇は下がるが気にするなw
これでいいのか?
338 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 02:10:24.52 ID:aWtRCLYv0
339 :
K様@アンチハシズム:2012/02/13(月) 02:11:07.20 ID:4YrtNTfn0
>>334 おまえのやりがいと俺のやりがいは違うんだよ。
人には「価値観」と言うものがあるって学校で習わなかったかな?
それぞれにやりがいがあり、公務にやりがいがある者もいる。
俺も一応は公務に関係あるんだけど、やりがい十分だ。
おまえのやりがいって何だ?
2chで公務員たたきしてるのがやりがいか?
本当に公務員叩きたいなら、立候補すればいい。
ん?できない?
だっせー人生w
自分の人生賭けて熱くなったことないんだろ?
いつも、なーなーで困難から逃げ回っている人生なんだろうよ。
おれは嫌だねー。そんな人生は。
>>323 じゃあ公務員が民意や政治家の決定で給料減らされるのも「ルール」だから甘んじて受け入れてくれ。
そしてその結果公務員が冷遇されることになったとしても、別に「平等」である必要は無いんだから、これまた受け入れてくれ。
>>339 おまえが、今の公務じゃなきゃダメなんだっていうなら、それはそれでいいんじゃないの?
でもおまえは、
>>327で
「何の仕事でもそれなりにやりがいってものは存在するんだよ。」
って言ってたからさw
何の拘りもない人生なんだなーってw
何か気に障ったらごめんねワラ
342 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 02:15:02.47 ID:fQTVIMb30
>336
奇特な人だね。
それでは国のために給料が下がることも受け入れて
今まで以上に頑張って欲しい。
>>334 それでは釣れないな
本気で言ってるなら社会に出てないだろ
とりあえず大学行け
>>319 じゃあ民間と公務員の平等化のために、公務員の給料減らすのもおkなの?
なんか君のいままでの発言とずれていると思うのだが。
345 :
K様@アンチハシズム:2012/02/13(月) 02:17:04.53 ID:4YrtNTfn0
>>341 その台詞は無職のオマエ宛に言ってるつもりなんだけど、
届かなかったかな。すまんw
あと、拘りがあるから俺は今の職やってるんだよ。
>>342 お前みたいなクズは頑張ると害だから頑張らないほうがいい
347 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 02:17:34.40 ID:aWtRCLYv0
ID:VK+Lrg5J0
意外と、こいつは公務員という気がしないでもない。
いろいろ詳しいからな。ま、だとしても志は高そうだな。
>>340 だな、そうなったら公務員はあきらめするしかないんじゃないかな。
だが、一介の起業家としてはそうはならんほうを望むよ。
>>339 >本当に公務員叩きたいなら、立候補すればいい。
世論に耳をふさぐのは良くないね。
世論に耳を傾けるのも、公務員の仕事だろ?
それとも公務員様は、お偉い政治家の言うことしか聞きませんってことかい?
政治家に票を投じるのは、名も無い多数の住民なんだぜ?
>>347 >だが、一介の起業家としてはそうはならんほうを望むよ。
なぜだい?君の弱肉強食的な理屈で言えば、公務員の給料が減ろうが君が知ったことじゃないんじゃないの?
国が瀕死状態なんだから税金から給料もらってる公務員の給与を削減したというパフォーマンスのために
公務員が利用され増収はなかったのでこの措置は終了!!となることは目にみえてるんだけどな
実際は2割削減といっても個人の給与が2割削減するわけでもないしね
公務員は甘んじて受け入れるしかなくなるさ
ムダは別なところに大きくあるのにそれには目を向けさせないように国民も操られているんだよ
351 :
K様@アンチハシズム:2012/02/13(月) 02:21:31.66 ID:4YrtNTfn0
>>348 世論を聞いて来いって言う意味で
>本当に公務員叩きたいなら、立候補すればいい。
って言ったんだが。世論が公務員叩きに賛同するなら
乗ってくれるだろうよ。
って読解力0だな。
352 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 02:21:53.59 ID:zxGCUBx30
>>342 そんなに奇特かね
俺の給料が多少下がることは別にいいんだよ
ただ公務員叩いてるだけじゃ君らの暮らしはよくならないし
デフレスパイラルは加速するんだぞ
ちゃんと分かってる?と言ってるんだよ
353 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 02:22:22.18 ID:fQTVIMb30
>346
周りの公務員(大卒)はやりがいなんて無いって言ってるんだよね。
いや、本当に偉いと思うよ。
>>353 もういいよ頑張らないで
一個上のレスを肝に銘じて寝ろよ
355 :
K様@アンチハシズム:2012/02/13(月) 02:23:54.37 ID:4YrtNTfn0
>>347 悪いけど志だけでは公務員試験通らないから。
ID:VK+Lrg5J0 ものすごいアホじゃないか。
無理だよ、試験で落とされるレベルw
356 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 02:24:21.05 ID:aWtRCLYv0
>>349 弱肉強食っておおげさなw
俺の理論で言えば単純に日本のこれ以上のデフレや財政規模縮小を望まんし、
それ以前に単純に公務員も俺の客だしね。
>>348 うん、政治家に票を入れるのは多数の住民もだが、公務員もだろうねw
357 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 02:24:48.96 ID:BKrbXqQc0
地方のほうが酷いもんな
色々
358 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 02:25:53.35 ID:fQTVIMb30
>352
公務員よりは良い暮らしをしている。
ただ、増税はいい加減にしろよ、と思っているんだよね。
だから公務員には給与削減に抵抗せず受け入れて欲しいと願っているよ。
>>351 橋下は人件費削減で当選して、実施してるし、
民主も人件費削減をマニフェストに掲げて、政権を握ったのだが。(こっちは実行してないがね)
>>352 消費税増税すれば、暮らしはさらに悪くなる。
でも、公務員の給料削れば、消費税増税しなくて済む。あるいは少なくとも、引き上げ幅を抑えられる。
改善は難しいとしても、ならばせめて現状を守ろうとするのは当然だろう?
360 :
アニ‐:2012/02/13(月) 02:27:41.49 ID:upqj3q5A0
「おれってか、おれたちに雇われてるんだぞ」
「ちがうよw役所に雇われてんだって」
「お前おかしいぞそれ」
「ちがーってw役所が雇い主だって」
むかし同級だった役人にほんとに言われたことあるわ
>>351 そんな世論の声が怖くて、木っ端役人(ID:4YrtNTfn0)の登場ってわけだw
>>355 いや世論の気持ちは把握しているいい意見を言ってると思う
お前のレスのほうが品もないけどな
363 :
K様@アンチハシズム:2012/02/13(月) 02:28:40.70 ID:4YrtNTfn0
>>359 ハシゲも民主もマスコミ使って知名度で当選してんだよ。
勝手にステマするなアホ。
>>356 >うん、政治家に票を入れるのは多数の住民もだが、公務員もだろうねw
そりゃそうだ。
現状の話題、公務員の厚遇問題については、
公務員の意見は明らかに少数意見だね。
まして、これから増税しようって話なんだからさ。
366 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 02:30:49.01 ID:aWtRCLYv0
ああ、もう寝るけど最後に
日本の借金○○円とか、IMFが消費税増税の必要性を説くとかは
全部財務省の消費税増税のための世論誘導だから。
根っこにある部分はデフレの解消が出来ないだけで、基本的には
目標を定めた規律あるインフレ誘導できるなら、増税なしでも十分可能との見方が強いよね。
ただし、このまま民主がへんなばら撒きをしないことを前提に、だがw
>>356 >俺の理論で言えば単純に日本のこれ以上のデフレや財政規模縮小を望まんし、
じゃあ(消費税)増税を望むのかい?
まあはっきり言って現状(の財務省・日銀)では、
「人件費を削る」「増税する」の2択なんだが。
>それ以前に単純に公務員も俺の客だしね。
それこそ「勝てないからルールを変えてくれ」と騒いでいるようなものだろうw
368 :
アニ‐:2012/02/13(月) 02:30:54.18 ID:upqj3q5A0
>>363 俺が仮に、人件費削減を掲げて立候補して当選したとしても、
君はそうやって誤魔化すんだろうなw
当選・落選・得票数以外でどうやって民意を測るんだ?w
370 :
K様@アンチハシズム:2012/02/13(月) 02:34:31.03 ID:4YrtNTfn0
>>362やめてくれ。
アホでも公務員になれるって勘違いする奴が増える。
日本語が理解できなくても公務員になれると勘違いされても困る。
無能と思われることが何より損失だということが
理解できない?
それとも公務員は無能ということにしたいのか?
おまえハシゲ維新のメンバーだろ?
>>370 事実アホでも外国籍でも無能でも公務員になってるやつがいるのは事実
372 :
K様@アンチハシズム:2012/02/13(月) 02:41:17.08 ID:4YrtNTfn0
>>371 証拠も無いデマは書き込まないでくれるかな
373 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 02:42:05.64 ID:fQTVIMb30
公務員の学歴構成見れば?
>>372 デマじゃないだろ
現実から目をそむけるなよ
いっとくけど国家公務員だけが公務員じゃないからな
毎日圧力をかけたほうがいい
>>370 てゆうか、おまえ含めてアホしかいないだろw
公務員試験ごときで、すっげー優越感持っちゃってるわけ?w
日大とか高卒とかワラワラいるけどな。某自治体だと。
ポンは多いよマジでw カスFランでも、ちゃんと公務員試験受かるからw
で、たまーに東大とか早稲田とかいることはいる。
すると、あいつは東大だ。あいつは早稲田だって話になって。
しばらくすると、その職場には東大早稲田しか居ないような話になるんだよなw
これまた、こいつらの志の低いことといったらねwwww
人生完璧に捨てに入ってるか、難関資格合格までの腰掛にするとかね。
公務員試験は実際レベル低いよ。
センター試験の方がよっぽど難しいw 全然難しいw
377 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 02:53:03.95 ID:Yl5GArn/0
来年度に入庁するけど初年度から給与カットとかマジ勘弁
カットすんなら高給取りの年寄りからにしてくれよ
>>376 それはないわw
公務員試験なんか大したことないけど
センター試験も大したことねえよw
>>378 はったり乙w
センター取れるなら、ポンやFラン卒って選択はありえないッスw
そのポンやFランでも公務員は受かる現実w
公務員試験って、随分前から筆記重視じゃないよ。
5〜6割取れれば十分の試験だから。
捨て科目作れるし、試験の内容も、参考書通りの薄っぺらい知識しか必要とされない。
面接対策とかの方が普通に重要。あるいはコネかw
でも民間の人気企業ほど、変なこと聞かれないし。
これまた参考書通りの薄っぺらい対策で十分。
だからポンやFランでも受かる。地方上級(県庁政令市)の話だけどな。
>>379 言ってることはまあそんなもんだろうけど
しかしセンター試験を過大評価してる
あんなの本当大した試験じゃないからな
というか日大とFランじゃ全くレベルが違う
381 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 06:27:35.61 ID:+gEGWMU30
大阪市職員の平均年収は約626万円です。そして各職階における平均年収・月収は以下のとおりです。
http://www.city.osaka.lg.jp/somu/cmsfiles/contents/0000014/14049/H22nennsaisinnbann.pdf の3ページ
年収 月収(年収÷15.95)
局 長 12,768,080 800,506
部 長 11,154,099 699,316
課 長 10,124,783 634,782
課長代理 9,353,346 586,416
係 長 7,393,864 463,565
係 員 5,311,605 333,015
行政職平均 6,550,605 410,696
全職員平均 6,262,903 392,658
一方、平成21年度決算ベースでの普通会計における人件費の状況は、歳出が約1兆6,698億円に対して人件費が約2,470億円、
率にして14.79%であり、人件費が財政を圧迫している事実はありません。(ソースは上記URLの2ページ)
従って市職員が高給という様な事実は存在しておらず、単なる幻想に過ぎません。
賢明な皆さんはこのような印象操作に騙されないようにしましょう。
反論はその根拠を添えて行うこと。根拠の無い反論は言いがかりに過ぎません。
倒産のリスクがないのだから、その半分でも高いな
383 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:46:33.51 ID:n3zKUlgMP
384 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:49:52.08 ID:n3zKUlgMP
公務員の給料は高過ぎ
>>340 民意を反映させるには憲法28条や14条改正または公務ストを認める法改正が,「ルール」上必要であり,
それを無視して給与を下げることは,民主主義の根幹である制度的保障を破壊することだから,問題であるといっている。
>>340 予めのルールに基づく個々人の努力の結果としての不平等と
ルールを無視して作出されようとする不平等は全く意味合いが異なる。
387 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:42:30.98 ID:n3zKUlgMP
たとえ公務員給与を削減すべきという意見が100%であろうとも,憲法改正という手順を踏まなければ
民主主義の根幹である制度的保障を破壊することになる。
皆が言ってるから何をやっても良いなどとうそぶくことは,民主主義ではなく,全体主義と知れ。
389 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:59:59.77 ID:X+AAHaqR0
てか市場原理主義だと思う
まぁ無い物は払えないつう事だお
法令上有効な契約等の法律行為に基づく結果を論ずる市場原理主義の論理を, 直接的に,法令上無効な行為における根拠とすることはできず,
市場原理主義の趣旨を反映したければ,結局は
>>385や
>>388の手続を踏む必要がある。
391 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:43:21.80 ID:n3zKUlgMP
>>388 憲法なんて関係ない。地方交付金を減額するだけで済むこと。
これが減らされて地方債がどれだけ売れるだろうか?
住民サービスを削れば火に油を注ぐ結果になるのは目に見えてるしな。
地方交付金を減額するだけでことは足りる。面倒な手続きをせずに済むよう
よく考えられてるわw
>>391 いや,ごめん。私は国家公務員の給与のことを言ってるのよ。地方の話の前にね。
393 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:12:44.97 ID:+gEGWMU30
橋下に任せろ、速攻でやってくれるから
>>391 >地方交付金を減額する
?、国が殆どの税収を地方から取ってしまうからだろ
税法を代えろ、国の特権ばかりじゃねーか
396 :
名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 00:26:19.13 ID:fUT4+0TR0
公務員の給料程度が高給に思える人たちっていったい年収いくらなの?30代で400とかか?
397 :
名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 01:00:12.59 ID:LSSDoU4w0
>>314 いやいいだろ
お前警察学校のあのブラックのレベルに耐えられるか?
真冬の雪が吹雪く夜中にパトロールできるか?
あれくらいいいだろ
いろいろ命張ってていざというときに頼る存在だから自分は現状でいいよ
ニートやらその他アホ共に税金使われたり、高飛車な東電に使われるより
100倍マシ
>>397 いざという時こそ頼りにならなねえんだよ警察は
一回そういう体験してみてくれホント
399 :
名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:50:58.49 ID:0nMSVuso0
400 :
名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:52:07.96 ID:no2Ck/SK0
一律3割削減
これ最低ラインな日本国存亡の
401 :
名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:55:00.06 ID:vpmiDJeM0
確認したいんだけど、政府が決めても、国で地方公務員の給与、へらせるの?
自治体条例じゃないの?
402 :
名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:02:51.95 ID:ixA2zBSA0
403 :
名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 06:22:04.99 ID:eh9onMQvO
毎回 削減しようと行ってるんだアピールだけ つまり、格好だけ
早くしろよ 痴呆公務員らが国を滅ぼす コネ金で入れる役場は要らない 運転免許さえ持ってなくても入れるんだぞ、民間なら書類選考でアウトだな(笑)
>>401 国家公務員給与を基準に交付税を減らせばいい。公務員の旧を維持したヶりゃ自治体がぞうぜいするなり
借金するなり五家って二というわけだ。
>>401 地方の財政は地方の税収と国からの地方交付税で成り立っているから、地方交付税を減額すればいい。
減額理由は国の税収減と、財政赤字で十分。そもそも無い袖は振れないんだから、地方は何も言えない。
現実的に独立採算できている東京都以外は交付を受けているわけだから、減らされればその枠の中でやりくりするしかなくなるだろうね。
406 :
名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 07:41:23.16 ID:OGu1yBjo0
おまえらが口先だけの役立たずだということを、公務員様は熟知されてる
文句があるなら革命おこしてこいよ
っていう記事だろ、これ
言うだけなら簡単
408 :
名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 07:45:54.93 ID:tA8BPbQ90
自民ならバイト含む下っ端どもの給与だけ削減しやがって諸悪の根源であ
る官僚どもを含む高給取りどもは据え置きしやがるだろうな
東電みてえに「新規採用を抑制して下っ端どもだけ削減して出費を抑えた
ので消費税を上げてもいいよね!え?俺ら高給取りはだって?俺らの贅沢
な生活はどうなる?お前ら愚民どもが知ったことじゃねえ黙ってやがれ」
と抜かしやがるだろう
公明や当時の野党や世論に懲戒免職にしやがれと言われた田母神を実質無
罪の更迭処分にしやがったあげく7000万円以上の莫大な退職金まで税
金からよこしやがったからな
公務員給与削減が実現しないのは自民のせいだった!
tp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1328050968/
民主政権、50代後半公務員の給与を大幅カットへ 給与安い若年層の月給
は据え置きの神対応キタコレ
tp://www.2ch-vivi.mydns.jp/2010/07/post-474.html
409 :
名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 07:49:40.90 ID:5I42fFKb0
既得権益を守るのに
必死ダナw
結局殖産興業政策とセットで行われた奴隷育成教育が上を引きずり下ろして溜飲を下げる庶民を作り出したんだな。
結局労働争議せんとなんともならんのだが。
>>405 地方交付金を減らしても給料に手を付けるのは最後で必要な公共サービスから削減されると思う
>>408 ジミンガー入りましたー
412 :
名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 07:59:34.44 ID:hiX+yeA60
人事院は廃止。
公務員の給与は税収の30%を人数割りでいいよ。
内訳は公務員の中で勝手に決めれ。
>>411 いや、もう今の時点で、地方交付税の算定基準が、”地方の財源不足を補う分” が渡されているようなものだから、
これをやり続けているうちは地方は自ら無駄を無くすことなんてしないし、給与の引き下げなんて尚のこと行わない。
足りない分は黙ってても国がくれるわけだからね。だから渡す方を減らさないといつまでたっても地方は湯水のように税金を使うだけ。
仮に行政サービスを著しく低下させたうえで、地方税を増税すれば、人口が他府県に流出して結局自分の首を絞めることになるから、地方交付税が減額されれば地方は考えざるを得ない。
◆普通交付税の額の算定方法
各団体(地方)の普通交付税額 = (基準財政需要額[予算] − 基準財政収入額[地方の税収]) = 財源不足額[足りない分]
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/c-zaisei/kouhu.html >>412 自分の考えもそれに近いな。
無い袖は振れないから、上限を決めて公務員自身で争わせればいい。
414 :
名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 08:18:37.51 ID:tA8BPbQ90
>411
田母神に退職金を返させてから偉そうなことを抜かしやがれ
>>412 30%が妥当かは別にして国益が自分の給与に直結してることを自覚させなければ
まともに働かないよな。
416 :
名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 08:38:36.92 ID:ZAfoP4zh0
くだらない平均値で誤魔化さずに、実際の収入公表しろよ
417 :
名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 08:41:33.85 ID:OGu1yBjo0
自衛隊員が、平成版226事件を起こしたら、おそらく、熱狂的に支持される予感がする
418 :
名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 09:00:13.22 ID:oyvYTFQi0
給与はそのままでいいから、
ボーナスを廃止、または国の税収益に応じた変動制にしろ
419 :
名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 09:06:38.78 ID:XaU1pj3/0
自民が吹っ掛けろよ。相見積もりで同じ値段出すな
420 :
名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 09:08:29.05 ID:/vQ8nDbf0
地方公務員の給料って格差が大きすぎる
異常に高給な自治体は大幅カットした方がいいと思う
421 :
名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 09:11:52.91 ID:/L6P5ze4O
橋下はあっというまに片付けたわ(笑)
422 :
名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 09:13:01.39 ID:OUD8BzxD0
>0.23%削減
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これすら決まらんのか
423 :
名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 09:14:22.23 ID:/vQ8nDbf0
>>422 それを通すと40歳以下くらいの層が4月に軒並み昇給することになるから
将来的な人件費で考えるとかなり上昇してしまう
424 :
名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 10:37:26.83 ID:+kePTTxe0
民主のやりたい事
・無駄の削減ゼロ
・公務員労組の利権増
・その二つを強行しながら野党ガーと責任転嫁
425 :
名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:44:22.62 ID:kweg79H0P
公務員の給与は高過ぎ
>>412 給与総額を税収の30%に固定なら、国家公務員の給与は、凄まじくUPですねw
地方公務員なら、厳しくなる所が多そうだけど。
>>425 ×公務員の給与は高過ぎ
○地方公務員の給与は高過ぎ
地方公務員と国家公務員の違いを理解した方が良い。
本当に叩くべき相手は、地方公務員だと思うけど。
428 :
名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:11:14.10 ID:oyvYTFQi0
>>427 そうだよ
つーか、今時ボーナス満額支給ってなんだ?
財政がボロボロなのに・・・
429 :
名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:37:55.88 ID:4/wrI00z0
交付金だけ絞って、あとは地方に任せりゃいいだろ
シロアリ=公務員の給料を半減して、日本経済を再生させろ
地方交付金はいらない。
その地域の地方税だけでやるべきだ。
地方税が足りないんだったら、もっと住民を集められるように
魅力的な町にすればいいだけ。
そんな努力を怠るから、地方はどんどん廃れていくんだ
432 :
名無しさん@12周年:
大昔に「防衛費はGNPの1%以下」という方針があったろ
それと同じで「人件費は税収の○%」と決めればいい。
それだけ決めれば、公務員の人数も、一人当たりの給料もどうだっていい。
同じ仕事を何人も分担することにして、給料と引き換えにひたすら楽するもよし、
1000万超の一握りの正規職員と多数のパートバイトという構成にして、民間以上の収入を目指すもよし
そこは公務員自身で決めていい。