【年金】スウェーデン首相、「75歳まで働いてほしい」定年退職の年齢を現行の67歳から75歳に引き上げることを示唆★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
762名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 15:16:58.36 ID:gCGU3uQ00
アメリカみたいな格差社会のほうが正しいんだよ
高福祉国家なんてただの頭お花畑の幻想
763名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 15:27:53.21 ID:nJGoa5cr0
年寄りが仕事をしなくても、モノもサービスも余っているのは事実だな。
問題はモノやサービスを買う金が足りないだけ。

問題は貨幣経済なのか。
764名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 15:33:42.52 ID:Tmo71iLO0
もともと1人が1人働いて、生きていくってのを基準とすれば
たった1%のボンクラが一生かかっても使い切れない金もって、
ドバイあたりで、見ろ!まるで人がゴミの様だwwwww
って選民意識で消費にも繋がらない無駄金使って
福祉国家はアーリーリタイアして、っつえば
どっかにしわ寄せがいくんだけど、
今までは次世代に借金してて遊んでだのが、もう破綻してきた。
今の金融工学っていう詐欺をなんとかしないと
最後は戦争しか残ってないよ。
765名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 15:33:47.73 ID:u5iOaepp0
>>730
日本で導入すると魔改造されて
企業定年は 65 歳、再雇用だと嘱託で月給15万、でも年金開始は75歳でそれまで住むところは
自分でなんとかしろ、医療費は従来通り3割負担という素晴らしい制度になってたりしてなww
766名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 15:52:48.41 ID:fsJngH2o0
>>1

75歳まで働く政策をやるのは良いけど、人間の心理ってキチ外でも若いのが欲しい、

若い身体が所望ってのが常にあるからね。

なんでもかんでも個人情報を管理するんじゃなく、昔みたいに年齢誤魔化しても、ばれないような社会じゃないと

実際問題、誰も75歳なんて雇わないよ。。

767名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 15:57:28.95 ID:/dV7v1QU0
一部の人間に大金が集まり過ぎってのもそうなんだが、
日本人の場合、病気の早期発見って考え方が浸透すれば、医療費がだいぶ違う
未だに「病気かどうかなど知らん・根性でどうにかなる・治る治らないは運任せ」、
という人間多いけど、あれ相当な負担なんだよね
1万円で済むところが数百万円になったりする
768名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 16:05:45.52 ID:zXO72mGD0
年金とか医療負担ってさ。
金持ちには必要ないんじゃないだろうか?
769名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 16:28:15.95 ID:oBxDqL1i0
>>768
じゃあ当てはまらない金持ちは日本国籍捨てちゃってもいいよね
アメリカ国籍日本住みとか普通に可能なんだし
どこから年金や医療保険沸いてくんの?
770名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 16:36:15.67 ID:/dV7v1QU0
ウチみたいな上位1.数%に入ってるギリギリ金持ちすら、
海外移住も視野に入れている
役人天国に腹立たしいのでね
もっと持ってる連中は更にそうじゃないかな
771名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 16:51:31.62 ID:zATbiqHP0
だからね、所詮無理なんだな。
何もしない、働かない者の絶対数が多すぎるんだよ。
皆が皆、働かないで暮らせて行けるなんてどう考えてもありえないだろ。
772名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:58:55.14 ID:w4zgCq4s0
>>770
海外でも稼げる自称富裕層って何してる人?
企業経営とかなら本社からある程度以上遠くに住むわけにはいかないよね?
773名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:20:59.82 ID:vZdo7RT10
ちょうどうちの親が75歳なんだが、もう、いつあの世に行くのか?
ってぐらいヨボヨボだぞ。
働け!とか無理すぎ。
774名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:21:16.98 ID:EBOEtzQw0
>>770
お怒りはごもっともだとは思うが、「海外」って実際どこを考えてるの?
おそらくその場合その外国籍も取得することを考えると欧米ではなさそうだね。
私なんかはしがない研究職だから欧米にしか居住&仕事をしたことないけど
やっぱ実際やってみると、死ぬのはつくづく日本がいいなあ。
>>769
日本国籍を捨てちゃって他国籍をとってももちろんいいと思うが、
お前はそうすると何が起きるか実態をよくわかっていない気はするわw
775名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:05:27.88 ID:kbhKFVZS0
>>750
年寄り働いても若者の仕事はなくならない。
年寄りが仕事がなくなるよ。
そもそも年寄りの仕事は若者の仕事とは違う。

つーか、年寄りに仕事なんか殆どないよww
年寄りや中年が会社や国にしがみつくための方便か
そうさせたい連中のプロパガンダ。

そもそも高齢者には基本的に仕事はない。
776名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:16:29.28 ID:kbhKFVZS0
>>684
おいwwなに呑気なこと言ってんだよww
開始年齢はとっくに65からだよ。
今の過渡期で60でもらえる連中がいるだけ。
おそらく70にしても過渡的に65からもらえる
ようになり先伸ばしは無意味だろ。
そしてだな、寿命が延び次第では先延ばしの効果はゼロだよ。
高齢化が長寿が原因している点忘れている。

現在3000万人の老人に月14万円平均で給付して30年間
給付しているとして、支給年齢5年上げて年間500万人の老人が減ると言う
と言う事は年間8兆円減るだけだ。
これは消費税4パーセント分にしかならない。
現状維持程度のものなんだよ。

つまり年齢の引き上げはなんの意味もないよ、先延ばし以外はな。
半減なり廃止なりする決断の先送りでしかない。

先送りが無意味な理由はだな、過渡的な施策がどうしても必要になり
その間にデフレや人口減や少子化や長寿化等が進行すれば形骸化する
からだ。単なる役人のプロパガンダだよ。これは多少の減額でも同じこと。

減額や給付年齢引き上げと言うのは急激な改革を忌避する故の
段階的な施策。その分給付額や期間の急変を回避している。
そして経済的社会的変化に先行されると対応できない。

それこそ現在まで改革先送りしてきた発想の元凶なんだよ。
つまり所謂「先送り」だなww
777名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:28:23.78 ID:kbhKFVZS0
1961年の国民年金施行時は経済は2桁成長し、国民の半数近くが20代以下だよ。
高齢者は1割以内だろ。当時は労働力が余っていて1970年代まで
移民政策してたんだよ。小泉政権のドミニカ移民訴訟への対応は
その時代の詐欺的な移民政策への損賠訴訟だ。
現在はデフレ経済で国民の3割り近くが高齢者で10-20代は2割程度だろ。
移民をむしろ受け入れるかどうかと言う論争している時代だ。

劇的な変化しているのに単なる段階的な施策で対応しようと言う
のが論理的根源的な矛盾。ベースを変えないと無理だよ。
極論、日本は当時と正反対の社会になったと思えばいい。
778名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:31:11.16 ID:ca9K1nnf0



働きながら…デスレースしろってことですねw




素晴らしい余興ですなw
779名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:37:40.68 ID:cGM1lyyJ0
>>777
思えつったって、有権者の相当数が
高齢者とその予備群で、大抵インフレ成長しか経験してないんだぞw
780名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:47:32.35 ID:iufQiLnh0
ほんとヴァカが多いな。
日本の労働条件をそのまま当てはめてどうするw。
強制ボランティア(子供の通学監視とか)タダでさせられる
より、孫の学校の送り迎えなんかじゃ無くて、ちゃんとした仕事、
ちゃんとした待遇で働けるんだぞ。
つまり年金掛け金を払えって事だけど。
休暇は有給で年3ヶ月は確保されてる。
働けなければ当然手厚く保護してもらえる。雇用保険適用
月に制限は無い。
身障もどきが増えるだろうけどな。
781名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:11:25.20 ID:To6nUKY50
日本の長寿化って本当に90までいくかなあ?
親や上司を見ていると、もう70ぐらいに戻っていく気がする
782名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:19:12.07 ID:BnhUClgj0
しわ寄せはどの国も若者にか
783名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:53:57.58 ID:Pa5SsSW90
>>782
いいこと思いついた
若者だけで独立国作ろうぜ
784名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:59:21.19 ID:CMhn9kXe0
B民とか在日朝鮮人韓国人に頭抱えてる日本政府と同じようなもん。
785 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/13(月) 23:08:34.87 ID:QU5bUSlz0
さっきもテレビで言ってたけど、年金積立金、昔はたくさんあったんだけど
高度成長期の田中角栄さんのときに大判振る舞いして、
親を大切にとかで大幅に支給額を増やしたらしい。
なおかつグリンピアみたいな赤字垂れ流しの
まったく儲からん保養施設みたいなのを全国にたくさん建てまくって、
役人の天下りの費用にまで使って、800兆円使いまくったらしい。
だから、残りはごくわずかに。
だから結論としては、
賦課方式はどこかで1回止めて、積み立て方式に変える必要があるらしい。
786名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:11:21.54 ID:rgOPi6TN0
30年後日本はアームスーツと補助電脳により定年が90最まで延びていたのであった・・・・
だれか冗談だと言ってくれないかなあ。
787名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:12:49.81 ID:GDQSlms50
>>772>>774
ウチは労働に関しては何にもしてないに等しいよ
移住するなら東南アジア〜南国島国系かなぁ、もう財産食いつぶすだけの人生でいいわ
子孫残すことにも全く興味が無いし
(ウチはDNA的にも文化的にも少々特殊でね(芸術系重視)、平均や効率性を好む日本人にはとにかくいじめられるのよ)
英語の勉強はやってるけど、甘く見すぎかな?
788名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:20:21.18 ID:uGRzKdltO
今の若者とか、将来どうすんの?

明るい未来が無いね。
789名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:24:33.07 ID:h8BZddhh0
働くからメシが食えるわけで、定年になれば働かずメシが食えるって異常
790名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:26:48.07 ID:iDKIk3MfO
死ぬまで働けって事か…
791名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:30:37.35 ID:VU7tAYab0
75歳じゃなぁ…。まあ元気な人もいるけど、相当のヨボヨボじゃねーか。
792名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:36:22.73 ID:tQ6dnj4U0
「ユルユル仕事を」
「日本はあくせくしすぎ」

こういう主張をする奴に限って、交通機関の遅れとか
締め切りとかにはやたら厳しいんだよな、実際は。
単に海外旅行だから許せただけなんじゃねーのかと。
793名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:43:44.44 ID:Ek1/j592O
平均年収1000万以上を全員50歳定年制にすれば、
年金格差は無くなる
794名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:44:33.23 ID:KLxgPgAY0
>>787
ああ、それなら「余生を東南アジアで」はありだと思うよ。
言語なんてどうとでもなるから心配しなくても大丈夫。
例えば英語でいいならどんな馬鹿でも半年も暮せば
だいたいみんな話せるようになるから。
仕事しなくてもいいならそもそも話せなくても大した障害もないしね。
>平均や効率性を好む日本人にはとにかくいじめられる
これは日本で生きているとそう思ってしまうのも心底よくわかる。
日本にはいいところはたくさんあるけど、
異端児にはかなり生きにくい社会であることは間違いない。
私もそれで結局勉強かねて米国や欧州で働いてきたけど、
それでもやっぱねー、日本はいいよ。日本で死にたい。
思い切って全部捨ててしまう前に、
数年たってやっぱりそう思う可能性も考えておいたほうがいいとは思う。
また、芸術好きならむしろ日本ほど特殊で美しい文化の国もない。

てか私は米国&欧州しか行ったことないんでいつも謎なんだけど
私の場合職業上世界中どこでもだいたいビザはフリーパスだけど、
東南アジアってそんな簡単に永住許可でるもんなの?
795名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:46:15.60 ID:20Rmqf7XP
誰も反対しなかったのか?
796名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:51:16.45 ID:v+XkdIMW0
リタイア世代の自殺が多いからあんがいうまく回るのかもしれんなあ
797名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:53:21.28 ID:Io/xvSPo0
>>785
角栄も功罪有るからね。
地方のにライフラインを引いたまでは良かったが
その維持費で地方が破滅に向かっている。

赤字国債も角栄の時代に派手にやって
取り返しが付かなくなったが高度経済成長の腰折れは防げた。

晩年は中曽根を使って小さな政府に舵を切ろうとしたら
それじゃ地方が潰れるとクーデーターを食らって消えた。
798名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:55:45.07 ID:A0GidTNP0
資産持ちで年金を受け取らない層には代わりに叙勲とかの名誉でいいんじゃね?
799名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:55:55.74 ID:GDQSlms50
>>794
あなたの意見も本当によくわかる、ありがたい意見だ
ちゃんと日本で良い人にめぐり合えれば(個人的には哲学の1ジャンルである「美学」)、日本ほど寛容で自由な国も無いとも思わされる
今もまさに、海外永住と日本に墓をうずめる両極にに悩ませれてもいる(しょっちゅう夢に見るほどだ)
永住許可については勉強しなければいけない…のんきなもんだなw
まぁ、バランス的には、3.11以来日本(人)嫌いになったということが大きく、急遽考えてるって具合です
家族は語学まるでダメなんで、自分が率先してやるしかないかと…
でも、最近ホームステイを初めて受け入れて、ジェスチャーや(受験英語とは別種の)生きた英語がいかに大切かわかった次第
英語もホームステイにあたって短期間で結構覚えたし、人間〜人生いかようにもなるもんだなと実感
800名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:56:34.55 ID:yOeeLV1s0
>>780
まぁ日本人は、ほんと最低賃金程度でも真剣に働くからな。
昔のレジのおばちゃんとか神業クラスw
身体的にも対人関係含め精神的にもボロボロになるまでやる。
そういうのが労働のイメージだからなぁ。
801名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:58:06.09 ID:CMhn9kXe0
>>785>>797
まあ所詮は中卒の土方あがりの男だからね。
自分の地位名誉を獲得したいだけの政治家だったからね。
その為にかたわの資産家の一人娘にうまく取り入った男だからね。
802名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 00:06:37.50 ID:1VjgZdwx0
>>799
私は日本を愛してるから
本当は貴方みたいな人には出て行ってほしくはないんだけどねw

永住許可はだいたい諸義務ともセットになるので
きっちり調べたほうがいいとおもう。
例えば米国の永住許可は兵役義務ともセットになってくる。
もし母国と米国が戦争した場合には、
アメリカ側の兵士として母国を攻撃しないといけないことにもなるかもしれない。
日本の社会だってもちろんユートピアじゃないから不満も憤りもあるだろうことはよくわかる。
わたしも一度研究者として政府のあまりの仕打ちに本当に悔しくて腹も立ったから。
でも、スウェーデンのこの記事を見てもわかると思うけど、
どこの社会もそれぞれに問題を抱えて、その中で苦労してやってて、
ユートピアなんてどこにもない。
ただ知らなければときどき隣の芝生は青く見える。
貴方のがそうかどうかはわからないし考えるのはいいことだと思うので、
これから慎重に調べてみたらいいとは思うよ。
803名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 00:10:51.41 ID:NfZxcKZ70
>>640
うちの会社は、マゾのオナニー的な仕事のやり方が多すぎ。
とにかく、会議で無意味に悩んで議論することが重要で、
その会議のために建前をがっちりと固めたプレゼンの準備が大事みたいな。
TQCやらTQMやらといろんな道具を使うけど、
道具を使うこと自体が目的化してしまっている。

海外の子会社に出向したとき、同じグループでも仕事の仕方の違いに驚いた。
オナニー会議に全く生産性が無いわけではないが、もっとスマートにできるのは事実。
それに対して同意してくれる人も多いけど、なかなか変わっていかない。

804名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 00:42:23.26 ID:cNmOrfcg0
>>802
ありがとう
深夜に泣かせてもらったよ
貴重な提言ありがたく受け止めさせていただいた、感謝の念に耐えません
ともあれ、日本人は新たに始まったと言って良い
近代の人間として生まれたからには前に進むしか…
貴君の人生にも幸あれかし!
805名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 00:42:56.48 ID:1VjgZdwx0
>>803
根が日本人だからか私はむしろそのへんの日本人的考えはよくわかるw
会議には時間と労力はかかるけどお金はかからないからなw
貧乏で資源もなく使えるものは頭だけだった日本には実に適切なやり方だったと思うわ。
極端なところで英国式の開発なんか見てて面白いしあれもいいところあるとは思うんだが、
実際自分のところでやられたら多分自分は嫌だな。
あいつらの実験開発見ててもいつも「やる前にそのくらいもっと検討しとけよ!」
「実験する兵士の身ももうちょっと大事に思ってやれよ!」とか思ってしまうもんww

まあ>>803も全否定しているわけでもないし、
実際きっと>>803のように改良のしようはあるんだと思うよ。
でも日本でも日本でなくても
>うちの会社は、マゾのオナニー的な仕事のやり方が多すぎ。
こんな風に思ってるとなかなかうまくいくものもいかないんだぜ。
806名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 00:47:40.53 ID:1VjgZdwx0
>>804
おや、こちらこそありがとう。私も頑張るよ。
何はともあれ一度海外に出て暮して見るのはいい経験になると思うよ。
807名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:23:21.27 ID:6TuzrHKw0
>>785
800兆円を12ヶ月で割れば67兆円、25年で割れば2.7兆円。
これ1億人で割っても2.7万円、5000万人で割ると5.4万円。

25年毎月平均してそんなに払っているはずない。
国民年金は当然そんなに高額ではない。
厚生年金料率5-10パーセントとしたら、会社と折半だから
25年間平均して国民平均27-100万円の月収があったということ。

当時の年収はそんなにないから、テレビの説明はおかしい。
1960-1980年代の話だよね?

年金基金の多くは老齢福祉年金でばらまいたんだよ。
これは当時既に高齢或いは満期払いが適わない中年
労働者への特例。1-3万円ばら撒いていたはずだ。
毎月2万円平均として24万円/年、年平均1000万人の老人として
2.4兆円/年を25年間で60兆円、同時期の厚生年金10万円/月
平均としても300兆円。
月6万円平均は5人分以上の勤労世帯と考えるとおかしな数字ではない。

高度経済成長時代は貧弱な経済力と若年労働者の余剰、高齢者の少なさから
年金は問題にはならなかった。ただし当時既に少子化は始まり、長寿化は
戦前の衛生状態の改善以来始まっていた。
問題は25年満期と40年満期と言う国民年金の支払い時期が到来する
前後だ。単なる福祉年金受給者とは違う、積み立てと騙されていた
堂々たる被害者の請求が来たからだ。
厚生年金にしても55歳支給を60歳にして国民年金とあわせたが
その分当然により高額な給付の請求がくる。

パンとサーカスの終焉の始まりだよ。
それを回避しているが故の社会経済衰退の始まりかな。
808名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:27:53.64 ID:6TuzrHKw0
積み立て式パンとサーカスが継続できるかは
政府管掌保険の経済的合理性と効率性が担保されていないと
無理だろうな。それがあてにならないから賦課方式なんだけどねww

現在の年金基金の運用は10年平均で年率1パーセントくらいだ。
110兆円として40年でも1.5倍にしかならない。税金の余剰
金みたいなものだから呑気なもんなんだよwwしかしバブルの
リスクとる覚悟があるのなら別の運用もある。
もちろん最悪ゼロになるリスクだけどな。

ローリスクハイリターンの積み立てパンは、無い。
つまり年間60万円40年で2400万円の支払いで4800万円も
返ってくる手品は、それなりの金融バブルやリスクとる投資、
例えばグリーンピアつくるとか、リーマンブラザーズに
投資するとか、そういうことしないと無理なんだよww

http://www.towerswatson.com/japan/press/5371
カール・ヘスのコメント:
「世界中の大規模年金基金は、ガバナンスやリスク管理の強化を
急いでいる。市場が一段と不安定になり、不透明感が増すなか、
そうした対応を取らないことに伴うリスクを認識しているためだ。
それらの措置を講じている基金は、これまで経験したことのない
極端な市場環境に直面しても、低成長の環境下において
グローバルにリターンを追求しつつ、適切な戦略を取ることができるだろう。」

すごいね、低成長なのにグローバルにリターンできてリスク管理できる
らしい。アジア市場とかなんとか言うやつだなw

昔ね、リーマンブラザーズとか言う会社も似たようなこと言ってたよ。
今は市場から引退して安息しています。
809名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:41:23.10 ID:Ri9Wy1O50
>>807
ネタにマジレスすんなよ
田中角栄の頃の800兆円は
インフレ率考えると今の2500兆円を超える
当時の世界の総資金を上回る金額だぞ
810名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:47:39.07 ID:M/3BHTH90
年を取ったら、毎日PCに張り付いてデイトレで生活費を稼ぐかなw
811名無しさん@12周年
スエーデンは医療費たタダみたいだから老人医療費大変だろうな。

まあちゃんとした仕事と賃金は保証するから、働ける範囲で働いてって
事なんだと思うけど、うらやましいよな。

変な延命治療されて生き恥さらす事も無いらしいし。

あと海外移住するには、労働ビザ取れない場合は現金1億以上無いと結構きつい。
アパート借りて、3ヶ月くらいごとに日本に一時帰国ってのが簡単だろうな。

ロングステイ簡単なのは断トツでマレーシア。あとはフィリピンかな。タイもまあまあ。

永住する場合、アマリカなんかでは遺産の処理が日本と違って複雑だから注意。