【IT】 『GREE』が「東京ゲームショウ」に続いて「E3」にまで出展決定! 世界規模で「ド、ド、ドリランド♪」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どすけべ学園高等部φ ★
ソーシャルゲームサービスの大手『GREE(グリー)』が昨年行われた『東京ゲームショウ2011』に初出展したことで話題となった。
そのブースの大きさはほかの企業ブースよりも目立つ位置のど真ん中にあり、またスペースもかなりの広さを確保。『GREE』で
提供されているゲームがその場で遊べたり、その場でレアカードがもらえる企画などが行われ一部ファンは行列を作るほどだった。

そんな『GREE』が今年の夏に行われる世界最大のゲームイベント『E3』にも出展することになった。ソーシャルゲームサービスの
『Mobage』と『GREE』は今後は海外展開も視野に入れており、そのことからE3への出展を決めたと思われる。

またそれだけでなく、『GREE』が買収した『OpenFeint』の展開などもその場でなんらかの発表が行わそうだ。海外ではガラケーよりも
スマートフォン中心での発表となりそうだが、日本のようにレアカード目的で来る家族はいなさそうだ。

また今年行われる『東京ゲームショウ2012』にも出展予定だという。今回もコンパニオンは大勢いるのだろうか? 『GREE』の
コンパニオンはガチで可愛かった。

http://getnews.jp/archives/167710
http://getnews.jp/img/archives/imp/and_167710.jpg
2名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:46:12.73 ID:u6JoarkV0
は?
3名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:46:58.57 ID:jTZq85EC0
利用してる奴見た事無い
4名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:47:47.14 ID:02aok/9w0
TOKIOのメンバーはあのCMに納得しているのか?w
5名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:48:19.89 ID:M9oTDQN50
ゴミゲー
6名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:48:30.29 ID:TWvKliwa0
ベイスターズと並ぶ虚業
チョンゲームと一緒に早く逝ってほしい
7名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:48:39.66 ID:A52LzTGD0
虚業の詐欺企業がどうしたって?
8名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:48:45.67 ID:4dl5fftI0
誰得
9名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:48:50.49 ID:322fHK8n0
ぜんぜんかわいくねー
10名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:48:54.49 ID:dBV8typ/O
ずいぶん景気の良い話だな。
数億かけて作ったゲームより携帯ゲーのほうが売れて尚且つぼろ儲けだから当たり前か。
11名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:49:17.46 ID:FcKQcrOT0
>一部ファンは行列を作るほどだった。
来場者よりコンパニオンの方が多い画像しか見たことないけど、何人並んだの?
12名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:49:34.39 ID:kF7EhCBc0
相手にされねーだろ
13名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:50:16.62 ID:c3PqXt/10
はいはいステマステマ


っていえばいいのか?
14名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:51:10.42 ID:yA7uC+iG0
・【ネット】 「ああいう携帯サイト(モバゲー)がなければ、こんな事には…」 女子高生が男に殺された事件で、遺族…メール制限導入へ
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198143785
・【ネット】 「女の子の友達できた」と行ったら男が。意気投合した後で性被害に…"無料の携帯ゲームサイト"などで被害に遭う少女ら多数
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261708142/
・【ネット】 健全なミクシィ、モバゲーなど、実は不健全で警察が問題視→審査機構「ネット上だけの交際相手募集も制限される!」と反発
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238660430/

>>1
【ネット】無料ゲームのアイテム課金で100万円 親に無断でカードを使う小中学生
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319429221/

【社会】 携帯の「無料ゲームサイト」きっかけで、売春女子中高生が性被害に遭うケース激増
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297060310/
【社会】 子供が携帯電話やPCでネットの「無料ゲーム」遊んだら、100万円請求が…小中学生が多額の料金請求されるケース増加★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319443048/
【話題】 「5歳の子供が親名義の携帯で10万円もの高額アイテムを購入した!」 無料ゲーム社会問題化 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293288476/
15名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:51:22.72 ID:DFiibn800
池沼ユーザー限定
16名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:52:30.71 ID:4ym4AF3n0
>>1
>またそれだけでなく、『GREE』が買収した『OpenFeint』

もう二度とOpenFeintは使わない
17名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:52:34.21 ID:7RUVw2Fr0

どこにドリランドを海外で展開すると書いてあるの?

捏造スレタイなの?
18名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:52:36.19 ID:k8jW92GU0
場違いだと逆効果じゃないのか。
すっかすかだったんだろ?
19名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:52:46.61 ID:NgXdWdKa0
ミスタードリラー の印象があって、ドリランド って穴掘り ゲーム
だと思ってたんだが違うのかな。 ( ´・ω・)
20名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:53:21.71 ID:c3PqXt/10
携帯(電話)ゲームのプレイ時間調べてみるといい
21名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:54:08.72 ID:Ig7xBlbYP
ガチャ詐欺商法の会社が儲かるとはね。
日本のゲームを
お天道さまは観てるよ。
22名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:54:43.39 ID:PHLRLg020
午後ゴリランド 
23名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:55:10.87 ID:GjlTfnZz0
また今年行われる『東京ゲームショウ2012』にも出展予定だという。今回もコンパニオンは大勢いるのだろうか? 『GREE』のコンパニオンはガチで可愛かった。
http://getnews.jp/img/archives/imp/and_167710.jpg

↑オバケしかいないんだが…
コンパニオバケ
24名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:55:43.80 ID:NgXdWdKa0
>>23
じゃ 驚愕 オバケランド だね。 ( ´・ω・)
25名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:55:44.55 ID:Z0by301E0
E3w
「日本は衰退した」って言われるのがオチだw
26名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:56:17.81 ID:OggE3yq+P
契約・訴訟社会の欧米で、
「無料と誤認させて、まともなプレイのために法外なデータ料を強要する」
ビジネスモデルをかますのか。

下手すりゃゲーム業界ごと吹き飛ぶな
27 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/02/09(木) 19:56:45.06 ID:+FdtATnb0
世 も 末 w
28名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:57:13.57 ID:AcQK4J5w0
> 『GREE』のコンパニオンはガチで可愛かった。
> ttp://getnews.jp/img/archives/imp/and_167710.jpg

チェンジ!
29名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:57:25.23 ID:zau+JkFK0
これは携帯電話ゲームの絵やゲーム性のしょぼさを引き立てる効果があるな。
他のブース行ってきたら何でこんなのやってるんだ…。
って気がつくだろ。
30名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:58:29.00 ID:VSFF2OV/0
わざわざ海外まで行って日本の恥を晒さなくてもいいのに
31名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:59:02.09 ID:uGTxu8cB0
いずれにせよすごいわ。
大勢の人に、金を払ってもいいと一度は思わせるんだからな。
多くの企業がそれが出来なくて赤字だもんな。
世界で通用するか見もの。
32名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:59:38.02 ID:183MzAFx0
do!do!do!リランド♪
33名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:59:42.48 ID:4Lr7mBmY0
アメリカ人から搾取できれば外貨獲得だからスゲェけど。
34名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:59:48.67 ID:s2UnumaF0
で、で、出会い系♪
日本の外まで被害児童♪
35名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:59:50.23 ID:RK0x/XLI0
国辱モノだ。
36名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:00:02.31 ID:zRFSZEjmO
livedoorと同じ臭いがする
くせ〜ぷんぷんくせ〜
37名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:01:30.64 ID:quVP9cMV0
ここまでド、ド、ドリフが出てこない。
38名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:01:35.92 ID:lth5VxeA0
GREEがまたパクリゲームをリリース 今度はポケモンの丸パクリ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328001138/

ソーシャルゲームサービスの大手『GREE(グリー)』が育成RPG『ポケダンモンスターズ』をリリース。このゲームは1000種類の
モンスターが登場し同時に9匹まで戦闘に参加させることが可能。闇の魔王と戦かうといったストーリーになっているのだが、
そのイラストからネーミングが某有名ゲームにそっくりと話題になっている。説明するまでも無く、その元のゲームはアレである。

Synphonie社が開発したこのゲームは既にハンゲーム、モバゲーでもリリースされており、その最新版となる。

このゲームの発表を見てTwitterの反応は「ポケモンかと思ったw」「ゲームフリークはどう動くんだろうかなぁ。」「堂々と・・・アウトじゃん、
これは任天堂は黙ってないぞ・・・」と批判している。

GREEでリリースされてきたゲームの中には過去に数多くの類似作品があり、それらも話題になった。その一部を過去の記事に
纏めてあるので、気になる方はそちらも参照してほしい。『ポケダンモンスターズ』ってこれも略したら「ポケモン」かぁ……。

http://getgold.jp/p/6931
http://getgold.jp/files/2012/01/00138.jpg
GREEのゲームはパクリだらけ? そんな疑惑ゲーム一覧
http://getnews.jp/archives/115930
http://getnews.jp/img/archives/002368.jpg
http://getnews.jp/img/archives/0011046.jpg
http://getnews.jp/img/archives/003143.jpg
http://getnews.jp/img/archives/00472.jpgGREEがまたパクリゲームをリリース 今度はポケモン

39名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:03:07.87 ID:4PvS4RCI0
外人はあんなの興味なかろ
40 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/02/09(木) 20:03:15.32 ID:ibi2kr6Q0
和ゲーはオワコン
41名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:03:49.92 ID:tIhrLny+0
無料です☆(ゝω・)v
42名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:03:53.74 ID:SnRqw9GRP
恥ずかしいからやめてくれ
43名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:05:00.01 ID:fU9PVp5x0
集団訴訟起こせばいいのにw
正義感のある弁護士は一人ぐらいいるだろ
44名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:06:24.15 ID:1wtTMEch0
ソーシャルゲームと、従来のオンラインゲーム
何が違うの?
45名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:06:42.85 ID:Fm+b1pIx0
これは恥ずかしい
オバマ大統領が当選したら
小浜ガールとか言う日本のおばさん連中が、
ホワイトハウス前で祝いの踊りを披露するとか言ってたのに次いで恥ずかしい
46名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:07:07.11 ID:tXNGKH+I0
マラソン選手のQちゃんみたいだな
47名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:07:52.37 ID:hv1YFPZvO
>>43
これに金吸い取られる底辺層なんか弁護したくないわ
48名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:07:55.10 ID:q3LNJCyAO
ドリランドは無課金である程度楽しめるがレベルが上がると仲間いないと積む。

課金してクララカードとかガチャで出せばかなりのレベルまでいけるがいくら課金すればお目当てのカードが出るかわからんw
ハマる人は月10万ぐらい課金してるがそんな金かけるなら欲しい物買うわ自分は。
49名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:08:23.63 ID:woDs2Qnv0
>>38
それ出したら面白いのに
50名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:08:25.19 ID:0bthALdAO
>43
弁護費用無料です




(一部有料です)
51名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:08:48.65 ID:c3PqXt/10
>>38
シナかw
52名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:10:22.46 ID:u9QJMmXb0
月に10万も携帯電話ゲームに費やすのかよっ
そんな金あったら、ゲーム機3台・ディスプレイ3枚買って
マルチモニターにして家でゲームするよ・・・・・
53名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:10:29.17 ID:hv8mTpOJO
と、と、とりだんご
54名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:12:22.67 ID:VAF20iez0
真っ当な法治国家ならネットガチャに何らかの規制するだろうな

むしろ世界規模で醜悪さを晒して欲しい
55名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:13:25.50 ID:5TeYrzd+i
そりゃあれだけ儲ければ何でもできるだろうよ。
56名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:13:42.93 ID:G2CY9rqw0
え、出展するのがニュースになるのか?
金だせば誰でも出店できるだろ。
57名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:14:16.04 ID:dTHwbtCZ0
>>16
OpenFeintは買収された側だからむしろ被害者。
58名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:14:50.32 ID:l5e6PLOh0
Mafia Warsのパクリしかできないマフィアが
59名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:14:52.44 ID:q3LNJCyAO
このてのゲームは高額課金者がいくらでもいるので無料でやる人がいてもグリーは痛くも痒くもない。
60名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:15:23.70 ID:2dQEGMXT0
>『Mobage』と『GREE』は今後は海外展開も視野に入れており

マジで!?
61名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:15:30.88 ID:4Lr7mBmY0
これアメリカで流行ったら弁護士に集団訴訟されて日本人のカネまで
ケツの毛まで剥かれるな

・・・それが目的か!?
遠大な計画だな!
62名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:16:11.08 ID:oYSuIodtP
>>38
ガジェット通信ってグリーのこと嫌いなのか?www
俺達も嫌いだけどこの叩き方は凄いなw
63名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:16:31.53 ID:CS0X18wh0
>>1
馬鹿じゃねーの
64名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:17:03.33 ID:dTHwbtCZ0
>>60
「モバゲータウン」が「Mobage」という表記になったのもそのため。
65名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:19:03.23 ID:rlbS8xeWO
>>38
ポケモンのスピンオフの中に、ポケダン(不思議なダンジョンシリーズ)と呼ばれるものがある
アウトだな
66名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:20:04.27 ID:g9781178O
日本の恥だな
67名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:21:07.77 ID:QbOCEnLy0

■株式会社サイバーエージェント(英称:Cyber Agent,Inc.)は、Ameba(アメーバブログ)関連事業とインターネット広告代理店事業を主とする企業である。
会社設立には有線ブロードネットワークス(現:USEN)が大きく関わっている。代表者 藤田晋(代表取締役社長CEO)
○楽天株式会社 - 主要株主。代表取締役会長兼社長の三木谷浩史が2003年12月から2006年4月まで同社の社外取締役に就任

■六本木ヒルズ・森タワーに入っている企業(抜粋) ●楽天株式会社 18〜19階 ●ヤフー株式会社 25階〜28階 
●株式会社グッドウィル 35階 ●株式会社コムスン 35階 ●株式会社ライブドア 東京都港区六本木6-10-1 38階 
●ゴールドマン・サックス証券会社 東京支店 ●ソースネクスト株式会社 15階(企業一覧)http://q.hate na.ne.jp/1099882570 

■ 三木谷浩史・孫正義が語る『国民の、ITによる、日本復活』〜ブロードバンドアクセス100%がもたらす国民生活の変貌とポテンシャル〜
  http://www.b ba.or.jp/20100423/ [参照→ 原口ビジョン 「ICT維新ビジョン2.0」推進と「光の道」]
68名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:21:31.07 ID:fnek7+/3O
>>1
決められた板以外で宣伝すんな。
管理人に金払えよw
69名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:21:51.94 ID:2/+WzI5a0
ここはパチンコに通じる何かがある
70名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:21:52.41 ID:rlbS8xeWO
「不思議の」だった・・・
71名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:23:45.55 ID:V+n1+4jUO
ここのところグリーはおとなしくなっているようだな。
モバゲーにならい、携帯電話でもそれなりに快適に出来るタイプのゲームの宣伝しはじめたようだから。
やはりグリー社員のみならず社長もみてそうだな、ここ。

既存のゲーム機駆逐(キリッなんて思い上がったことぬかしたらまた叩くが。
既存のゲーム機を駆逐し、その俺らみたいな層も取り込むならその操作性すらも取り込まなきゃならんからな。
72名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:23:49.02 ID:4D6vQXmD0
外人は結構、賢いから
失敗すると思うな
73名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:24:00.78 ID:hNj5Vqne0
ど、ど、ど、ど、童貞ちゃうわ!
74名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:24:07.51 ID:V30PlY9j0
    >>1    __
     n: ./  _, ,_ヽ
     ||/ (●) ..(●
    f「| |^ト、 ,-=‐ i
    |: ::  ! }     く
    ヽ  ,イ
75名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:25:16.17 ID:jCPE/9CK0
>>72
既にモバゲが海外進出爆死して逃げ帰ってきてるよ
76名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:27:28.98 ID:zeLPycTO0
外人に笑われるんじゃね?
77名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:28:49.98 ID:ZIT4Ufpm0
>>75
そうなんだ。
つーか、日本以外は法整備が早そう。
韓国すらこの手のはバッチし規制してるよなー。パチンコも。
78名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:29:19.37 ID:jPthQZduO
世も末…
79名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:31:46.14 ID:j9q9vutF0
>>1
世界規模でガチャやるのか?
あれって日本以外禁止だろうな
80名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:32:31.24 ID:t+bAtYTQ0
是非、日本でしたり顏でした
あのアホ基調講演の内容で
向こうでも一席ぶって欲しいもんだ

ま、どうせ芋引くんだろうが
81名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:39:21.47 ID:6VtD2MmG0
>>67
悪の枢軸ばっかり(笑)
82名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:53:56.23 ID:ob99u/4u0
チョンゲーのガチャ商法はスマホが普及する前からPCのネトゲで世界展開してるけど
日本のユーザー以外は全く興味を示さないね
悪評やトラブルが多発するところまでも行けない感じ
83名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:55:50.94 ID:YdXSQSge0
>>38
どう見てもアウトじゃないですかー
84名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 21:02:00.92 ID:9rD5PQF/0
>>82
世界でやってたっけ?ガチャ

てか日本でも表だって悪評なんか出てなくね
2chとかで廃人がブーたれてるだけで

顔焼きはトラブルだけどそれ1件だけじゃね
85名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 21:05:50.71 ID:OYSByj300
ド、ド、ドリフの大爆笑〜♪
86名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 21:08:22.21 ID:QbOCEnLy0

● 平田オリザという国家解体業者
鳩山総理の施政方針演説の振り付けをした平田オリザ(内閣官房参与)は、今年(2010年)2月に開
催された、内輪の会合である「友愛公共フォーラム発足祈念シンポジウム『鳩山政権と新しい公共』」
において、以下のような発言を行っている。「鳩山さんとも話をしているのは、やはり21世紀ってい
うのは、近代国家をどういう風に解体していくかっていう100年になる…

「日本列島は日本人だけの所有物じゃない」 by 鳩山由紀夫

● 原口一博は国家転覆を目論んでいるようだ
原口「いかに 国を転覆するか… (中略) そのシナリオをチャント作っている…」

● 原口一博「民主党政権で電波料を下げます」〜テレビで利益誘導公言
87名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 21:27:02.84 ID:22IipHx00
>>52
チャットもなしで中身楽しめるゲーム最近は減った
88名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 21:43:06.29 ID:FW8LwJjc0

 も の づ く り 日 本


世界で失笑されるわ
89名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 21:43:44.88 ID:g/17Yjc60
これじゃあ日本のゲームつまらないと感じてマイナスだろ
90名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 21:52:01.00 ID:n5TkNztF0
某都道府県職員だが…ど、ど、ど、童貞ちゃうわ!w
91名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 21:55:55.18 ID:p9fc5Bqp0
劣化ビックリマン電子化ゲーム みたいなやつなの?

鳥ランドって
92Wなんとか ◆WgrkH/5W5o :2012/02/09(木) 21:58:13.33 ID:u2ozFFWT0
最新のゲームは面白そう
93R+:2012/02/09(木) 21:59:14.10 ID:rfgXchcn0
日本の恥
94名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 22:00:11.43 ID:q/Comypc0
95R+:2012/02/09(木) 22:02:03.57 ID:rfgXchcn0
本当に恥ずかしい。
96名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 22:05:20.65 ID:K/02CV4t0
これ、日本以外だったら規制入るだろ
97名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 22:07:32.82 ID:jb+N0noiO
KAKINや!
98名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 22:09:21.12 ID:xoh9a71lO
イタT着た城島にドン引き
99名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 22:10:17.77 ID:WDdHQVaR0
チョンがこれまでしていたことを携帯でやってるだけだからな
利用してる方がアホかと
100名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 22:10:41.56 ID:e1keBtdF0
>>96
既に入ってる
101名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 22:10:51.97 ID:PUzPvl7P0
>>91
熟の帰り道にビックリマンのシール抜かれてウエハースだけ
大量に捨ててあったの思い出したわ
102名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 22:11:26.76 ID:HXyW6gI00
心配しなくてもスクエニブースもナムコもコナミもセガブースも
ガラガラだから1つ増えたところでどうということはない
103名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 22:12:17.35 ID:C0kzoR3D0
>>101
公園のゴミ箱が湿気ったウエハースだらけで蟻たかってた
104名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 22:12:20.15 ID:IdfxFCUTO
パチンコと同レベル
105名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 22:13:20.76 ID:5bnNJPo50
>>94
シュール過ぎてワラタwwwwww
ガラケーぽつんて置いてあるのなwwww
106名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 22:13:34.69 ID:XE++1+c70
ド、ド、ドリチクビ♪wwwwwwwwww
107名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 22:13:46.10 ID:EgE/sawd0
>>87
360ならボイチャもできるよ。
108名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 22:15:08.89 ID:DwqPSxYR0
東京ゲームショーで懲りてないないな。
ハイエンドと同じ場所に並べても悲しいだけだぞ。
109名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 22:15:18.19 ID:BcTSQFChO
CMを観る度に溜め息がでる…
110名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 22:15:36.33 ID:IejkVWbP0
虚業ではないけど 詐欺的商法ではある。
111名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 22:17:51.29 ID:BpNzfCOq0

「もしもしゲーなんてやってるのは
 ゲーム専用機遊んだ事のない情弱」

とよく言われてるけど、ファミコン世代で
360、PS3、Wii、PSP、DS、3DS、VITA、と
全部買ってるゲームファンなのに
最近は、もしもしゲーばっかりで
課金も累計で10万円ぐらいしてる、
という俺みたいなのも居たりするんだけどなあ。
112名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 22:25:31.41 ID:El6vJeqJ0
分をわきまえろ
113名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 22:27:42.67 ID:5bnNJPo50
hahahahaha,these games for sutupid japanese
114名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 22:34:58.78 ID:q/Comypc0
ビジネスとして儲けてるのは良いけどさ
ゲームショウあE3に出るのは違うよなw
115名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 22:38:31.48 ID:83dxue7W0
調子に乗っちゃダメ〜♪
116名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 22:40:58.99 ID:g7/lqWry0
>>96
海外だと、スマートフォンの通信量が多すぎて、使い放題プランが崩壊しかかってる(した?)らしいw
117名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 22:41:21.10 ID:9dxDv/CN0
ド ド ドリチンコ

これを言うためだけに市況板から来たぜ
118名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 22:42:12.88 ID:NcopkL/x0
俺が合コンに行くようなものか
119名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 22:45:41.18 ID:XnbU/mwjO
>>118
(´・ω・`)
120名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 22:49:02.15 ID:1/jR73wd0
ドリランドの宣伝カー氏ね
121名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 22:50:05.53 ID:B41/SsWt0
これは恥ずかしい。
122名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 22:52:33.81 ID:jejCDuWs0
>>116
欧米の殆どのキャリアが2Gまで定額になった
123名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 22:55:11.11 ID:D3s0d/RS0
海外のゲーム系サイトに騙されるなって書きまくらないと。
124名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 22:57:43.81 ID:pgtvFH0AO
気持ち悪い
125名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 22:59:29.59 ID:WUC4DqjlO
単にニュースに取り上げられたいだけで、話題作りのためだけに参加したんだろう。
ゴミクズだよ。
126名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:00:50.32 ID:5nMxHTgE0
E3へ行く

会場限定カードもらう

オクで売り飛ばす

旅行費用浮く
127名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:04:26.34 ID:KIN+L/Xa0
いつになったら摘発されるんだよ
128名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:05:17.67 ID:O4nnq2J10
評価できる。
今回は名刺くばりみたいなものだろう。
ガラケーがすべてなくなったときのグリーの姿を期待してる。

今度株が2400に下がったら全力で行くつもりだ。
129名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:06:02.23 ID:gs2Vkbv/0
でもドリランドとか何か楽しそうだよな。やった事ねーけど。
そもそもゲームってそんなに作りこんでゲーム機買ってまでやる必要あるのかね?
ああいう適当なカードみたいなのでヤッターとかやるだけでいいだろ。
130名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:11:26.64 ID:fl6M2TIMO
日本だけでも売上3000億、営業利益1500億は達成できそうだから欧米で通用するか見物
通用すれば、Facebookを超える売上1兆円の日本版SNS企業の出来上がり
131名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:15:29.72 ID:Qe6F0zI30
勢い乗り過ぎだな

米国訴訟恐そうだが
ユーザの訴えがでた時耐えられるのか?
米国ではじめたらだけど

132名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:18:10.39 ID:Qe6F0zI30
ゲームは楽して儲けるを昔みたいにやってるな
形が違うので嫌だが

133名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:21:03.07 ID:IczChygK0
>>129
あんなもんで満足するくらいならもうやらん方がいいと思う
134名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:28:45.33 ID:HXyW6gI00
ドリランドの問題点は、がちゃによる射幸性を取り除いても面白いかどうかだろうな。
フェイスブックのゲームは課金しなくてもたいてい面白いからな
135名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:37:37.77 ID:jKFmRPKN0
ド、ド、ドリランド\(^o^)/
136名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:42:05.14 ID:XMlERayl0
ド、ド、ドリチンσ( ・ω・)
137名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:45:47.85 ID:Ba6iSWJci BE:2567856184-2BP(0)



ボ、ボ、ボリランド♪


138名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:56:23.57 ID:fKTanSXVO
今度はどんなパクリゲーをだすのかな
139名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:00:50.69 ID:aW/YaPEI0
E3ってBF3とかのビッグタイトルでにぎわう祭典だろw
もう日本終わったなw
140名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:01:35.31 ID:g7/lqWry0
リィイイイッジレイサーーーーーーーーー!
141名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:02:29.15 ID:aenf+ay+P
海外じゃ客寄せに配るものもないだろ
142名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:02:32.25 ID:4cIz+6H60
うぜー
ゆとり向けケータイゲーが日本のゲームをダメにしやがったチネ!
143名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:26:37.82 ID:vtulPTKs0
youtubeでskyrimの映像見たがすげえな。
ドリランドの映像wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
144名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:28:28.25 ID:sesxrRqF0
>>50
最近、過払いの追い込みが始まってCMがうざい
着手金14,800円!みたいな
145名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:29:23.73 ID:LYZMoS3U0
ヽ(゚∀゚)ノ 童貞 37歳
  (  )
  ノω|
146名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:29:47.37 ID:sesxrRqF0
てか、普通に休憩ブースじゃねーのこれ
趣旨分かってやってんのか?
147名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:35:58.19 ID:OAds//kT0
赤っ恥かくだけだろ、国内カスゴミはカネの力で黙らせるだろうけどw
148名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:57:54.02 ID:qicM53nM0
E3って海外展開を視野に出展を決めたら出展されるのかよwそこそこ権威あるイベントかと思ってたけど違うんだな
これで日本だけ十年ぐらい時代を逆行してると思われるなwFLASHゲームの時代wwwwwwwwww
149名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 01:04:37.35 ID:Ge8FEDNI0
ド、ド、ドリチンコ
150名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 01:06:37.09 ID:jZwT8xM2O
後藤真希の弟についてボロクソ書いただけでグリー強制退会喰らった俺
151名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 01:10:29.26 ID:55n09chF0
いつも宣伝に出てくる画像を見て思うんだけどさ。
あんなちゃっちいゲームでお金払うバカってそんなに多いの?

そこはかとなく韓流と同じ香りがするよ。
152名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 01:29:36.66 ID:L95KSmmR0
世界規模で「ロ、ロ、ロリランド♪
153名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 01:43:31.22 ID:Q3x1GIR20
ビックリマンシールよりクオリティ低いんだよな・・・
しかも企業が完全管理してて、いつ消えるか分かんないし
自分の物になった気分になってるだけで、データが手に入ってる
状態ですらないんじゃないかと思うんだが・・・
よく金を出すなぁ
154名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 01:59:14.05 ID:XeQb5KZ+0
これはカード集めてバトルする遊戯王みたいなゲームと言う認識で良いのか?
155名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 02:01:47.03 ID:PMubEHDRO
こういうのってパケット従量制になったら終わりなんじゃないの?
156名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 02:06:47.20 ID:VLyhwyE40
金儲けするのはうまいと思うけどw
ゲームを作ってると思うとは厚顔無恥もはなはだしいw
157名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 02:08:22.21 ID:JOFb1wd40
つってもどんどん日本のサードパーティ抱え込んで有名タイトルを出してんだよね最近
もうゲーム売れないし
158名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 02:27:02.22 ID:6ss7ZIQc0
海外じゃガチャみたいなシステムで金とるの禁止されてるだろ
159名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 02:49:23.64 ID:mCz9kscD0
日本の恥
160名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 02:50:43.47 ID:DZCUvei60
ソーシャルゲームの課金はガチャって言っていいのか?
「ガチャガチャ」って擬音がまるでないしガチャとかカードっていうのに抵抗がある
ゲーム自体はいいかもしれない
無課金で万歩計とかと組み合わせると運動不足によさそう
ヨーカイザーみたいな感じ
161名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 02:51:46.92 ID:5pOUOaEF0
ドドドリランドは

DoDoDoしようからの繋がりなのは見逃せないところである
162名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 03:01:53.65 ID:x0lPca1I0
日本人みたいに簡単には騙されないだろ
163名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 03:30:38.74 ID:/OYakyvQ0
出展とか馬鹿じゃねーのか
164名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 03:39:50.25 ID:2phlWT2i0
まあ海外のスマホにも売り込みたいんだろうけど
ビックリマンあたりが流行してた日本くらいしか受けないだろ
ゲームとしては単純すぎてすぐ飽きられるし
165名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 03:53:17.76 ID:s3iFzky70
流石に恥晒しなので止めてくれ
166名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 04:09:54.58 ID:S8ehpTTu0
かなり焦ってるなGREEw
DeNAは余裕でスリップストリーム
状態だと思うぜw
167名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 04:15:49.78 ID:u3fFhhLB0
ゲームなんて呼べる代物じゃないからな
168名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 04:16:00.96 ID:zTKIr+pD0
大恥晒してくればいいさ
169名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 04:20:15.41 ID:lVeWe4GA0
ふざけんなあああ!!
日本のゲーム業界没落にとどめをさす事になるじゃねーか

恥知らずは日本だけにしろや!!!
170名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 04:21:58.17 ID:DCFJCLLf0
ゲーム機を買うのがいまだに恥ずかしい人っているからな。
そういう奴に向けた情弱ビジネス。
171名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 04:24:52.06 ID:u3fFhhLB0
パチンコ屋がラスベガスに乗り込むようなもんだろ
172名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 04:29:19.26 ID:Atg7llzRI
向こうのiPhoneゲームなんか、無料→有料(99セント)になっただけで評価がガタ落ちしたり、
2ドル以上のゲームが概ね酷評だったり(これでフリーなら最高だったのにとか、こんな金額取る価値あるの?とか)
そんな感じで行けるのかね?
因みにフリーでもクソゲーは酷評だぞ。
173名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 04:29:46.28 ID:T3bMpc4g0
北米で商売しようと思ったら
E3で名前を売るしかねえだろ
東欧のしょぼいゲーム会社だって
やってることだよ
174名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 04:32:14.18 ID:+hslMudF0
グリーで働いてるとか絶対、周りにいえないよな
出会い系サイトやってると思われる
175名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 04:32:37.85 ID:cywKhxmS0
ドリフ大爆笑OPのスクールメイツのアンスコチラで抜いた猛者は俺だけか
時代だな
176名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 04:35:48.37 ID:6KekccbU0
ドンドコドンって解散したのか
ぐっさんも最近見かけなくなったし、ダウンタウンに捨てられたのかよ
177名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 04:36:30.96 ID:I3J6oqzlO
しかし、グリーは身の程しらずだな。
あんなゲームもどき日本だから一定のビジネスになっただけなのに。

あちらアメリカはガンアクションのゲームを好むバリバリのポリゴンゲーム好きだからね。
どう食い込みに入るつもりやら。
178名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 04:38:16.55 ID:QmmmaZxt0
Greeもモバゲーも海外では通用せんだろう。
海外事に欧米は、こうしたモンの規制も強いと聞くし、こんなアコギな商売が通用するのは、
日本の特殊な市場においてのみだと思う。
179名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 04:42:30.40 ID:l68ggXHeO
最新の調査では欧米の若年層でもモバイルでアプリゲームを楽しみ割合が激増傾向らしいから意外と伸びると思うけどね。
ソースは去年のヤフー記事。
180名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 04:55:10.15 ID:e2gdXcVm0
不正ツールでアプリ内の通貨を増やし放題とか聞いたが、更に運営も対策してないとか

そんなんで世界進出とか良いのかい
181名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 04:55:11.46 ID:I3J6oqzlO
>>179
それだって工夫しなきゃだと思うぞ。
例えばアクションに不向きな操作性の乏しさ補うために、
スマートフォンもしくは画面タッチパネル機能つきのガラケースタイルの携帯電話で
画面タッチのスライドに使っている動きでモンスター倒すとかさ。
丁度PSVITAの三國無双nextみたいにな。

少なくともドリやケルベみたいなのでは駄目。もう少し出すもの考えんとな。
182名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 06:15:28.80 ID:DCFJCLLf0
別にアプリゲーやらなくても3DSやPSPでもダウンロードのゲームはあるんだけどな。
そういうのやればいい。
183名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 06:15:42.30 ID:HD6SRvN80
パチンカス大量馬鹿の国だから儲かってるのに
あんなクオリティで海外に出たら恥かくだけだろw
184名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 06:16:00.65 ID:wRrD00Jz0
日本の恥
185名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 06:30:28.31 ID:LIjO/hHi0
無料課金ゲーのいいところは
気に食わなければ通信代以外一銭も払わず辞められる所
コンシューマーなんかは購入してクソゲーでも払った金は戻ってこないしな…
186名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 06:55:57.89 ID:lOzgjim5O
ガチャ詐欺の規制まだー(・∀・)
187名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 06:58:28.46 ID:qcqjKMyyO
グリーとかモバゲーは携帯のパケット定額がなくなったらマジでヤバいよな
188名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 07:07:02.75 ID:4P7E4BmkO
架空女性キャラの楽屋に不特定多数の男が押し入って輪姦を連想させる糞CMの所か…
189名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 07:14:52.79 ID:+b7m1URM0
アフィカススレは、+から排除しよう!
190名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 07:17:56.79 ID:BaxjSP4+O
E3ってハード屋の発表会じゃなかったのか?
191名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 07:22:42.51 ID:ZwbTVLtaO
わらしべ始めます

メイチェリをこんぼうと交換して下さい
192名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 07:23:54.84 ID:0vEXqlBKO
どっどっどりちんぽー
193名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 07:25:44.93 ID:41Cs08Gm0
失笑ものだな
194名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 07:26:30.64 ID:zf5bFfg1O
>>182
携帯がこんだけ進化してるのにわざわざゲーム専用機なんて買わないっての
ゲームなんて単なる暇つぶしだし
195名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 07:26:37.26 ID:6K69ZzjE0
ちねwwwwwwww


日本の恥wwwwwwwwwwwwww
196名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 07:27:40.21 ID:baQ7R65t0
ゲーム業界終わってんな
197名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 07:28:27.30 ID:JuLvc8ZAO
外国じゃガチャ搾取は難しいと思う
198名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 07:28:36.19 ID:mP1lerMl0
グリーとかモバゲーとかもう恥ずかしいだろwww
199名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 07:31:10.83 ID:2csdFm0oO
日本の恥だな
200名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 07:37:07.02 ID:hD4kqzCh0
こんなんが流行ったら、日本のゲーム産業はますます取り残されて行くだろうな
にわかピコピコパチンカスもどき生産ゲーの流行りが終わったとき、
日本のゲームは全く勝負にならないくらい海外かメーカーから取り残されてるんじゃないのか?
201名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 07:37:32.67 ID:rBi4hmJhO
ドリランドのCMは見てると吐き気する。
202名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 07:38:49.37 ID:PCTH+TNI0
日本だけならまだしもE3とか
JRPGの比じゃない恥さらしだからやめてくれ
203名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 07:44:44.18 ID:LIjO/hHi0
>>200
既に日本のゲームは取り残され気味だし
別にゲーム業界が無くなった所で2chで暇つぶしするだけだしどうでもよくね
204名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 08:11:55.77 ID:8tijIGru0
大手メーカー同士の戦いの次元が違うだけだけで
小さいメーカーは世界のどこ行っても技術的には
大した差なんてなさそうじゃね?
205名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 08:54:45.87 ID:9YtsAmxB0
お前らジンガって知ってる?
206名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 09:24:37.66 ID:8tijIGru0
>>205
海外のブラウザゲーやジンガのゲームのようなものなんて
既に国内に溢れてるからなぁ
207名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:12:30.62 ID:0m6NiwSrO
今ならブースは誰でも無料で見学できるチャンス!
注)ブース入場料は別途必要になります
208名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:14:09.71 ID:h4Ot1cyK0
ド、ド、ドリランドて何??
209名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:23:14.00 ID:Yh466Lws0
>>1
いや鼻がジャッキー・チェンみたいじゃないか
コンパニオン
210名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:47:56.78 ID:ePP1+TwB0
かつての半島MMOの隆盛をみているようだ。
作品が飽和したとき飽きが来られたら一気に崩れかねない危ない
業種でもある。
211名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:07:15.76 ID:6VZhvWY50
ドリーファンクですよ
212名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:17:20.35 ID:00juPJ3x0
カードコンプシミュレーターを試してみた人達の記録【課金ソーシャルゲー】
http://togetter.com/li/255324
213名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:18:09.06 ID:cyiRbIC50
ったく虚業風情がwww
214名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:18:33.63 ID:DbEBjEb/0
トキオもあのCMに出演して株が暴落したというか格が下がった
215名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:39:27.79 ID:OWqXo3DsO
コンプ品3万で買います!
ガチャで20万も使えば多分コンプできます!!
携帯払いなら支払い来月で寿司お手軽に回せます!
ヤフオク経由でも大丈夫です!!!
216名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:41:19.46 ID:6R4rIYih0
世界がガチャ禁止のとこが多いからな
それでも世界でやっていけるなら認めてやるよ
217名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:38:53.02 ID:Zx7UaWeM0
俺は、この非難されまくりの携帯ゲーにばっかり
最近は金を使ってるから複雑な気分だ…。
なんでそうなっちゃったのかというと、毎日毎日残業長すぎで
ゲーム機で遊ぶ時間が無いからなんだよね。

子供の頃や学生の頃は「あのゲームも買いたい、これも買いたい」と思ってたのに
いざ好きなだけ買えるようになったら遊ぶ時間無いんだよなあ。
3DSもVITAも発売日に買ったのにろくに遊んでない。
ボリュームたっぷりのRPGとかアクション大作とか、買っても買っても積むだけで
最近は「どうせ、買っても遊べないんだよな…」と諦めてついに買わなくなった。

その捌け口がいつも持ち歩いていて数分単位で出来る
携帯ゲーの課金に行ってしまってる。
残業で平日は自由時間ゼロ生活に追い込まれてなければ
普通にゲーム買って遊んでただろうけど…。
218名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:39:46.92 ID:IRgRYWia0
派手に装うが、客はガラガラ、金をつかまされた日本のマスゴミだけが
もてはやすという腐った結果になるなw
219名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:41:45.08 ID:lM1TMRC/0

 日 本 の 恥 を さ ら す な !w

あんな紙芝居ゲーム出展しても

日本の技術力馬鹿にされるだけだろ

220名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:42:54.47 ID:Hxy7z6MA0
>>214
代表曲、代表作品ともにこれと言ってない中年アイドルなんだから格なんてハナからねーだろ。
221名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:44:27.84 ID:QRJHytl9O
ゲームショウでも、課金しなきゃ遊べねぇようにしろやw
222名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:44:44.13 ID:Zx7UaWeM0
俺みたいに残業が原因でゲーム機の予算が
携帯ゲー課金に流れてる人達は多いと思うよ、マジで。

ゲーム業界の売上が下がってるのは
ファミコンと共に育ってきて、世代人口も多い
俺ら団塊ジュニア世代が残業残業残業で
ゲームプレイ時間を奪われてるのが原因なんじゃないかねえ。
みんなが定時で帰れるようになったら
ゲーム業界の売上は回復すると思うw

「単純な内容!」「ボッタクリ!」「金を絞るだけ!」と
このスレでもどこでも課金ゲーは非難されまくってるけど
心底疲れ切ってると単純なのしかやれなくなるんだよね…。
223名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:19:07.88 ID:IN2Zufnr0
ド・ド・ドリフの大爆笑?

ド・ド・ドドリアさん?
224名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:20:58.83 ID:XvsNLT0u0
終わりの始まりだなあ
断言してもいいけど「ソーシャルゲー」は終わるよ普通に
飽きる
Wii死んだのから何も学んでないマスコミ
持ち上げてまた叩き落すんだろうなあ
225名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:23:37.80 ID:ggtvgomkP
恥ずかしいからマジやめて
226名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:52:15.21 ID:Hxy7z6MA0
参加できるんだ。
227名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:00:53.10 ID:Jdqi1v3a0
>>222
おれも相当タフな残業状況だが、ケータイゲーぽちぽち、しかも運営側のもくろみに従ってガチャ課金なんて
絶対する気にはならないな。
本読んだり、息抜きならdark soulsみたいなのを短時間でやるだけ。
何より2chするのが一番だなwwwwビズ版、ニュース+は毎日チェック
228名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:01:35.42 ID:e4YndkoL0
E3行って何しに行くんだ?お前らのカジュアルゲームを称する情弱ゲーなんて
向こうのカジュアルゲームの前にはゴミ屑同然だろ。

・・・むしろ、なんでこんなのが人気になるんだ?と市場の異常性に頭を抱えるかもしれんな。
229名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:08:15.70 ID:DrGa+KEh0

ゲームショウでもグリーのブースだけ閑散としてたよな
230名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:10:03.54 ID:4PJyjAWv0
こける
231名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:37:42.51 ID:Jxh3IcKS0
>『GREE』のコンパニオンはガチで可愛かった。

はぁっ!?
最近、若者の好みのタイプのレベル低下が著しいと思う。
232名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 09:27:41.59 ID:AtERE7Nn0
ソーシャル自体は廃れないんだよ

なぜかというと既存の大手ゲームメーカーがモバゲーだのグリーだのの手法を形を変えて取り込むから
彼らは 泥棒ゲーム みたいなイメージの悪いものは作らない
ソーシャルをベースにして作りこんだ既存タイトルやその利益で開発した新タイトルを出してくる
そしておまいらはアイドルマスターのようにどんどん金をつぎ込むことになる

廃れるんじゃなくて 選り抜きの大手メーカー相手により競争が激しくなる今後を生き残れるかどうか ってこと
233名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 09:31:23.33 ID:tpDtycI7i
ボ、ボ、ボリランド♪
234名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 09:31:54.95 ID:h8Xd4NKVO
日本の恥
235〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/02/11(土) 09:32:10.09 ID:wUSM5JmB0
ビールかなんかの会社?
236名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 09:35:56.79 ID:Qx9xI00z0
グリー?モバゲ?カプコンのモンハンとかスクエニのFFのCM見てて悲しくなってきたな
237名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 09:39:03.76 ID:FGY+4rxTO
ゲームデータとか無価値。よく金出せるね。
仕事のデータはプライスレス消えたりしたら発狂するかも。
238名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 09:41:59.28 ID:YLorY1TbO
ドリランドなんて早くなくなれ
離婚した元旦那が養育費も慰謝料もよこさなくなったから何かと思ったらドリランドに毎月5〜8万課金してるからお金無いんだと
ドリランドで強くなるために2歳の娘にあう時間も勿体ないから二度と会いたくないって言われた。

出産の時ですら横で旧ドリランドしてて陣痛の痛みで泣いてたらせっかくの大発見がうるさくてうまく掘れない!!とか言われた
239名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 09:44:58.48 ID:WauOf8d1O
世界規模で恥さらしをするのですか
240名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 09:46:50.92 ID:YBzzIVQHP
GREEができて間もない頃やってたけど課金酷くなってやめたなぁ
SNSをやってるなんて恥ずかしくて言えない時代だったな
田中君、でかくなったな〜
あんまり調子乗ってると奈落に落ちんぞw
241竹島は日本固有の領土です :2012/02/11(土) 10:29:28.88 ID:h4IkPAZv0
パズル系しかやってないや
242名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 11:06:50.28 ID:9Pfd0mT/0
池沼しかやらないだろ
243名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 14:13:55.35 ID:EHEmqZ/B0
ろ・ろ・ろりまんこー
244名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 14:21:23.71 ID:aINIKLNe0
こういうゲーム規制しろよ
最先端なCGゲーが衰退する
245名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 14:41:06.47 ID:xuVI8yqq0
ソーシャルじゃねえよただの詐欺
よくアメリカ行こうなんて思ったな
訴訟まみれになって潰れてしまえ
246名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 14:41:12.14 ID:O3awFmMrP
TGSは限定カード目当ての連中ばっかだったけどな
E3でもカード配るって言ったら重課金者は渡米すんのかな?
247名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 04:16:48.37 ID:C/CHdmDR0
やらんで批判するのもなんなんでやったけどね、
カードの「性能」が強いほうが勝つだけのゲーム。
TOKIOヘルプなんてやってたが、あれも寝てても勝てる「ボス戦」に出るだけで、(レアカードなどを入手しないと)勝てない&勝った時の報酬が大きい「キングモンスター戦」には来ないし。

レアカード必死で集める以外、何の戦略もない。
相性とかカードの成長戦略とか、いくら必死に考えても、ガチャでレアカード一枚出せばすべて覆るシステムであれば、
ゲームに戦略を求める人間に面白いはずもない。

子供しか騙せんぞあんなゲーム。
ああ、子供だまして巻き上げるのがビジネスモデルなのか。
248名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 04:18:07.57 ID:m5xG36Vf0
国外だと余裕で規制されそうじゃない
249名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 05:11:43.09 ID:bCLutcYC0
海外は法整備が早そうだよね。
まあ、ウケるとも思わないけども。
250名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 05:25:48.11 ID:M3g0m7EZ0
映画的()CG()制作費N億()とか散々馬鹿にして、
幼児退行の成れの果てがこのありさまか

最近の日本、こんなのばっかだな
251名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 05:33:12.52 ID:ittpLHHS0
ソーシャルゲーム自体はZyngaとかあるし、海外で先にやってるの覚えてる。けど・・・・・・・何だろう?モバゲーもグリーも何してんの?って可笑しく思えるw
252名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 05:34:28.06 ID:D5gapihQ0
とっとと潰せ、これは。
253名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 05:36:29.91 ID:rMlkiGMA0
ゲーオタだがソーシャルはまだやったことない。
あんなもん課金しないと楽しめないように作ってるはずだから。
254名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 05:38:15.82 ID:1Ou3g67b0
>>244
安心しろ!
ジャンルも客層も違いすぎて
規制かけても全く関係なく衰退するから!!
255名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 05:39:56.96 ID:yg8im86W0
ゲームせい皆無の池沼ほいほいって聞いてるけれど
256名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 05:40:19.86 ID:ujDh3QOi0
海外のゲーム パクって
高額訴訟起こされそうだな
257名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 05:40:32.88 ID:I0pVtPR90
ソーシャルゲーの「レアカード」がヤフオクで数万〜数十万で売り買いされてるのに驚いた
カードといっても昔の仮面ライダーカードや野球カードみたいに
実体があるわけでもないただのデータなのに
258ほげほげ:2012/02/12(日) 05:42:47.11 ID:iyrLIIdW0
オーノー!糞ジャップが糞ゲー出しやがった!

シット!
なんだよこれ!!
真ん中のボタン押してるだけでドンドン進みやがる!!

こんなモンが人気とか、JAPはレディオアクティブで脳味噌メルトスルーしてるぜ!!
259名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 05:43:59.56 ID:sE49+TNz0
ゲームじゃないし。
260名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 05:44:26.87 ID:ujDh3QOi0
ゲームの楽しさなんてどうでもよくて
人間心理をいかに金にするかだけを求めた商売 それがソーシャルネット
261名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 05:45:04.44 ID:ytUfDmav0
有料のネットゲームがうさんくさい
パチンコと同じ臭いがする
262名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 05:46:20.85 ID:ittpLHHS0
>>257

レアカードってだけじゃないぜ。
スーパーレアとかダブルsレアとか、公式が射倖心煽ってるのも問題かと。
263名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 05:48:58.58 ID:a9ZfF5dx0
そろそろ規制されるだろ。
264名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 05:49:52.17 ID:7pejkRbh0
ドリランドよりケルベロスか陰陽師だな
265名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 05:52:29.56 ID:AdIwhUNY0
つかここのゲームって単なるフラッシュ画像の「紙芝居」だしwww
これが世界で受けるとは思えませんwww
266名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 05:52:40.26 ID:1Ou3g67b0
>>261
昔からゲーム屋なんてパチンコ屋と経営一緒だよ
ただ違うのは作ってる連中は全くゲームになんて興味無いって所だな。
267名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 05:53:50.32 ID:C/CHdmDR0
>>262
それが出回ったら、つぎはトリプルスーパーレア出すだけだもんな。
こんな頭使わずに儲かる商売もないわ。
268名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 05:55:52.22 ID:1Ou3g67b0
>>267
その前に客が離れるから
外面だけ変えて続編や新ゲームだよ。
269名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 05:56:20.12 ID:IpaoOEJG0
あれ、ここν即じゃねぇのか
270名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 05:57:34.50 ID:45TQalaD0
うんこ
271名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 06:05:03.33 ID:ittpLHHS0
>>267

つまりは稀少価値出すために自身がインフレ・チート化してるって事だよねぇ

近々先細りしそうだけどw
272名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 06:10:15.64 ID:otTehWGW0
これはモバゲーのゲームの説明だが、
グリーでも本質は変わらん

ttp://togetter.com/li/255073

モバイルSNSゲームが儲かる本当の理由。
かーずSPはなぜ15万もつぎ込んだのか。
273名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 06:11:00.62 ID:1BS288Ck0
実際やってみると、暇なときにぽちぽちやるだけでいいから、
気が楽なんだよね。
274名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 06:28:15.26 ID:ittpLHHS0
>>265

ソーシャルゲーム自体は海外でも普通にあるんだけどね。ガチャも「課金」を言い換えただけのモデルだわ
275名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 07:30:26.40 ID:adbpo9aW0
E3でピコピコ紙芝居発表とかオーディン召喚より寒そうだな
276名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 07:37:03.82 ID:20JeqDb10
開発に何十億もかけて作るのが馬鹿らしくなるわな。
277名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 08:13:46.48 ID:y7Bkgi450
日本のゲーム業界衰退の象徴だな
かつて世界を席巻したのが今や紙芝居ゲーをドヤ顔で出展
278名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 08:16:18.23 ID:HF2/DZ8D0
ツマンネーから潰れてくれ、モバケ&グリー&チョンゲー
279名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 08:17:36.67 ID:MXdKfck60
ゲーム会社って分不相応な進出すると、今までの例では、潰れているんだよね。
堅実な商売をしないGREEが今後どうなるか、俺的には見えた気がする。
280名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 08:21:07.47 ID:7kGgHqUN0
>>279
>ゲーム会社って分不相応な進出すると、今までの例では、潰れているんだよね。
でも渦中の本人達は気付いてないんだよねぇ、こういうのって。
まあ、バブルでもんな感じだったし、しゃーねえか。
281名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 08:29:18.95 ID:+hflD9iF0
なんかもう株価上げる為に必死ですねw
282名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 09:07:47.76 ID:+jvCmyco0
100歩譲ってもゲームと呼ぶのもおこがましいのにゲームショウに出展とか。
283名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 10:28:59.37 ID:MCtB7BUR0
日本の恥晒し
284名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 15:38:16.06 ID:70psOhiS0
海外のソーシャルはガチャなんてヤクザな商売じゃないし
課金率も10分の1くらいなのになぁ
285名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 16:35:41.74 ID:PIStSjkN0
GREE、DeNAの陰謀?

KONAMI本社ビルらしきとこで謎の煙?
http://togetter.com/li/255549
286名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 16:49:51.14 ID:7IEIbmnp0
実体のないものに金払えるアホがw
287名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 17:28:03.06 ID:okPE3HmCi
>>277
作ってる連中が人種レベルですげ変わっているのでしょうがない
日本人の振りしたつり目エラ張りの連中がね
288名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 18:38:00.63 ID:70psOhiS0
>>287
仕組みはともかく、コンテンツ作ってるのは間違いなく日本人だぞ
普通のゲームソフトは、幾ら良い作品作っても儲からないから
特に携帯ゲーム時代に入ってから、コピーだのなんだのが
より簡単に手にはいるようになって、不景気と合わせて致命的ダメージ

ソーシャルの課金ゲームが儲かって、そこから来た発注で救われてる
小さいメーカーも多いだろう
いままで作ったコンテンツをソーシャルに移植して、ユーザーから金をむしり取る
システムを採用して即金がバンバンはいるようになったりして
今やこぞってソーシャルゲー作ってる状態さ
289名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 19:28:57.96 ID:QULUCXjN0




>>37,2,49,15,38,59,7,17,10,27,29,54,3,50,12,13,53,26,1,4,18,18,11,11,16,16,70,64,34,45,28,1,46,6,16
>>65,22,30,4,49,59,58,51,38,69,63,21,25,64,25,43,12,35,53,27,50,52,21,13,27,48,14,2,53,29,15,47,50
>>51,29,33,38,9,1,37,2,21,61,66,45,33,7,10,15,33,59,67,53,2,23,30,15,25,13,43,39,60,23,14,41,51,46
>>60,47,45,62,67,36,57,42,68,64,52,13,26,40,9,9,41,32,39,56,56,51,28,25,41,50,38,11,31,14,19,21,60
>>12,57,30,69,29,27,62,10,40,18,49,49,26,20,10,64,5,65,45,33,20,16,13,57,26,43,70,45,63,60,39,5,46
>>4,4,25,65,14,64,12,62,42,38,12,52,32,17,46,6,49,65,21,61,52,47,34,52,22,27,41,60,31,17,58,34,21
>>29,34,6,41,26,48,8,37,29,39,54,4,45,32,69,65,23,51,42,56,33,64,12,3,53,42,20,41,6,40,52,35,3,58,5
>>35,12,65,63,50,48,67,24,9,66,19,31,46,61,17,9,54,28,12,37,70,31,7,6,70,59,40,3,46,44,30,11,55,24
>>35,2,70,58,10,65,7,41,41,68,58,49,51,15,60,17,14,20,24,20,20,12,59,22,58,32,52,68,17,6,1,51,7,70
>>17,64,46,58,34,43,45,13


290名無しさん@12周年
>>217
バーカ