【政治】 橋下市長、毎年2億かかるパリなどの大阪市海外事務所廃止→ネット民の一部や市の関係者がいう「パフォーマンスだ」は本当か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・大阪市の海外事務所4か所について、橋下徹市長が「基本的にはいらない」と話している。
 ほかの政令指定都市をみると、「全廃」の市がある一方、新設したところもある。「現地の
 民間などへの業務委託」に切り替える例もある。

 橋下市長の廃止方針について、ネット上では「パフォーマンスだ」という批判も一部にあるが、
 概ね「確かにいらんな」と橋下市長へ賛同する声が多いようだ。橋下市長の方針に「理に
 かなっている」と理解を示す他自治体の職員もいた。

 橋下市長は2012年2月8日、大阪市の4海外事務所のうち、上海事務所を府の事務所と
 統合する考えを示した。
 市の上海事務所は現在、大阪府との「共同事務所」で、同じフロアを分けて使っている。
 市の上海事務所を「統合する」とは、「事実上の廃止」とも受け取れるが、はっきりしない
 部分も残る。

 橋下市長は、2011年末の市戦略会議で、「外交は知事にやってもらう」と、海外事務所の
 原則廃止を検討するよう事務方に指示していた。12年2月7日にも、「東京都も持って
 いないのに」「基本的にはいらない」と述べた。

 4海外事務所は、米シカゴ、シンガポール、パリ、上海にある。4事務所にかかる経費は、
 人件費を含め年間約2億円。職員を各1〜2人派遣し、2人程度の現地スタッフも置いている。
 橋下市長は、海外事務所の「効果」に疑問を投げかけており、経費削減や「府との二重行政の
 解消」を目指している。

 橋下市長が指摘するように、東京都は、海外2か所にあった事務所を2000年に全廃しており、
 現在は米国や英国など10か所で「現地業務委託」として観光面のバックアップをしてもらっている。
>>2-10につづく)
 http://news.livedoor.com/article/detail/6262578/
2☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2012/02/09(木) 11:49:02.87 ID:???0
>>1のつづき)
 また、橋下市長が2011年まで知事だった大阪府では、橋下氏任期中に米国など4か所にあった
 府の海外事務所について上海を除き廃止にし、業務委託に切り替えた形だ。

 ほかの政令指定都市をみると、例えば名古屋市は、米ロサンゼルスやロンドン、クアラルンプール
 (マレーシア)の3海外事務所を2006年までにすべて閉鎖し、一部のエリアは業務委託にした。
 一方、福岡市は2010年に韓国・釜山に事務所を新設した。上海事務所に続き2か所目だ。新潟市も
 2007年に北京に新設している。

 自治体国際化協会の調べ(2011年8月現在)によると、海外に独自事務所を置いている市は、
 神戸市4か所(うち1か所は近く廃止予定)、横浜市2か所、北九州市2か所などだ。比較的最近では
 中国に事務所を新設する自治体が目につく。

 大阪市以外のある市の国際交流担当者は、厳しい財政状況の中、橋下市長が進める「市の
 海外事務所廃止」について、「個人的には理にかなっていると思う」と話した。都道府県がもつ
 海外事務所との連携をうまく取れば、「市独自」にこだわる必要はないと考えるからだ。さらに、
 「インターネットの普及で、海外との情報交換も容易になってきている」という側面も指摘した。
 橋下市長の「廃止」の取り組みは、「単なるパフォーマンスではない」というわけだ。

 一方、大阪府や大阪市の行政関係者の一部では、「対面だからこそ築ける信頼関係もあるのに」と
 疑問の声も出ている。(以上)
3名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 11:49:56.54 ID:vLKS9uvC0
商社の事務所に間借りでいいです
4名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 11:50:49.20 ID:zKpQHTss0
てか、視察団の案内係りだろ?
5名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 11:51:09.64 ID:Kg4jx7TM0
福岡w
6名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 11:52:10.20 ID:diTsQkXG0
>>1
7名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 11:52:31.76 ID:yQKqb6vK0
議員の旅行に役立つノダ
8名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 11:53:01.02 ID:zKzGt2080
まずは持ち家手当を廃止

ムダだらけの大阪を立て直してくれ

交通局も清掃局も民営化してくれ
9名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 11:53:06.98 ID:17DNpwJQ0
これはパフォーマンスというより外遊でしかない。
各自治体がやってる視察なんて実質お遊びだからな。
現地で女買うなんてのは当たり前で1日1時間程度
工場とか見てレポート数枚書いて終わり。
10名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 11:53:07.25 ID:Kdch6lDWO
ネット民の一部=市の関係者
11名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 11:53:14.07 ID:oAX/GzQ+0
>一方、大阪府や大阪市の行政関係者の一部では、「対面だからこそ築ける信頼関係もあるのに」と

費用対効果ってのを考えろ阿呆
12名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 11:54:24.22 ID:bnyk27Pt0
なんでもカネカネカネカネだな大阪人は
13名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 11:55:06.20 ID:lvh84cs60
ただの自治体に、海外事務所が必要なわけないだろ。
即刻廃止でおk。
14名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 11:55:09.24 ID:ghIwe9QA0
プロパフォーマーといえばレンホーでしょ。
後でコッソリと事業を復活させてたりするクズっぷりは忘れません。
15名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 11:56:02.52 ID:V3Dmn3R90

統合を廃止だ後退だと、曲解しかしないアホマスゴミ。

だいたい財布に金ないだろ。タクシーで取材するマスゴミと違うんだから。
16名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 11:56:41.40 ID:B2tQdzDL0
いままでの成果を、教えてください
17名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 11:56:55.78 ID:gGip8B9B0
>>1 都道府県がもつ海外事務所との連携をうまく取れば
「市独自」にこだわる必要はないと考える

これに尽きるでしょ。府と市が両方持つ必要は無い訳で。
18名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 11:57:05.43 ID:icJeztvN0
>>9 11

まったくもって正論だわな。




 ついでに言うと、私はもう退社した身だが、郵便局とかも9と同じで「上」は外遊間隔で現場に1、2時間視察して、
後はレポート〜って感じだったよ。


 マジで地方公務員感覚で働いている連中は癌だわ。日本の。
19名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 11:57:22.53 ID:pqVdBHUvO
こんなもんいらないに決まってる

批判してる奴なんか公務員しかいないだろ
20名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 11:57:35.40 ID:Sc+jp2P90
>>14
ただわめき散らしているだけだから役人は相手にしなかっただけだろ。
21名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 11:58:09.48 ID:QGXUPOhz0

>>1
>>ネット民の一部






一部すぎるだろ・・・・・・・・・・・


なにがネットみんだよw

捏造すんなカス
22名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 11:58:23.45 ID:Igs4dDuh0
>>12
文明人がカネ要らないってのはただの自殺願望だよ

カネ要らないならおたくの全財産、ヘリでもチャーターして
空から撒けばいいと思うよ?w
23名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 11:59:02.83 ID:APK0qJ170
橋本のいってる事やその他石原との関係もいいと思うんだけども
どうしても民団との関係があるだけに信用しきれない…民主党と
同じじゃあやだからねーw
24名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:00:38.45 ID:OZ4fikWG0
>大阪府や大阪市の行政関係者の一部では、「対面だからこそ築ける信頼関係もあるのに」と
>疑問の声も出ている。

翻訳すると現地に視察旅行に行けなくなる

という事ですね
25名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:00:49.85 ID:MQGZY7d20
これがパフォーマンス?
26名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:00:57.86 ID:gmntDkzf0
外国に事務所開いても、日本の経済には全く貢献しないからな
これはこれでいいんじゃないか?
27名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:01:08.00 ID:3oMGtTPU0
パフォーマンスってどういう意味かわからん
言うだけでやらないと思ってるの?橋下にとってこんな程度は朝飯前でしょ
ムダだから廃止する、それだけのことなのに何がパフォーマンスなのか
28名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:01:27.90 ID:SDybDnu+0
福岡wwwww
九州大学にも韓国研究所とか作ってるし
29名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:01:40.53 ID:y9BOwuIG0
>対面だからこそ築ける信頼関係もあるのに

というからには、その信頼関係が役に立った具体例をいくつかあげてもらおうか
30名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:01:49.48 ID:JBICZbWmO
年二億あれば色々政策実行出来そう
31名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:02:19.37 ID:AW3OrSdTO
>>23
大阪は在日が強いから、どの道、総連か民団のどちらかを支持しないといけない。
32名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:02:34.84 ID:IqNhuuYr0
ネットって、どこのネット?
33名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:03:15.06 ID:dYSU0h4h0
東京が持ってないから、あったほうがええだろw

大阪にたくさん領事館があるのだから、あちらに作って何が悪い

2億円なんて橋下がWTCでやった損失の500分の1ぐらいじゃねえか
34名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:03:57.35 ID:p1TscUC90
経費削減の一環の小さなことにすぎないのに
パフォーマンスて。橋下がやってることだから扱いが大きいだけ
35名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:03:57.59 ID:SDybDnu+0
>>31
そりゃないわw
在日に参政権も無いし
東京だと帰化してる奴多いから多分そうなんだろうけど
36名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:04:00.43 ID:spBGaf9Q0
なんで市が海外に事務所がいるんだ?
県でも国でもないのにいらんだろ
37名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:04:20.90 ID:tPpoXHxsP
本当に実行できるならパフォーマンスでもなんでもないな
持ち家手当とか無駄でおかしなものはどんどん廃止してくれ
38名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:06:11.33 ID:1KXxuCEA0
府でまとめてやってもらえばいいじゃん
39名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:06:15.77 ID:glSfR4Qz0
パフォーマンスってこいつらだろww


【政治】生レバー、全面禁止は回避したい-民主党の「焼肉を考える議員連盟」が提言★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328721286/
40名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:06:20.04 ID:CApLjnN90
>>33
毎年2億円の経費がかかるから積もり積もって無駄は増える一方。
41名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:06:59.61 ID:tao1KXmf0
>>31
日本人≠大阪人=チョンだしな
42名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:07:02.40 ID:VJjhEeW10
海外の事務所は普段何やってるんだろうか・・・

まさか2ch見てたりしてねーだろーな
43名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:07:35.25 ID:rCt4V2/e0
ネット民の一部=連呼リアン
44名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:07:56.03 ID:vQKSBeFF0
海外事務所なんて大阪の癖に贅沢だ。
45 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/09(木) 12:07:57.28 ID:0B3zwiYK0
>>36
北朝鮮との交流や何かしらの便宜を図るとか
46名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:08:40.02 ID:CApLjnN90
>>36
「政令市」って都道府県と「同格」って意識が強いからじゃね。
そんな見得は、無駄以外のなにものでもないと思うけれどね。
47名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:08:48.90 ID:tPpoXHxsP
名古屋市の河村みたいに何年経っても実現させる気がない
言うだけのペテン詐欺政治はやめてくれ
48名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:09:20.83 ID:E5F1MsMW0
税金で以外旅行できなくなって残念だねえええww
49名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:09:29.43 ID:dYSU0h4h0
>>42
外務省でも国会対応してる本省は激務だが、在外公館勤務はバカンスみたいなもん。
まして市の事務所なんて2ちゃん以外やることねえからw
50名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:09:42.03 ID:9g4m1TABP
この程度でパフォーマンスとか・・・頭おかしいだろ
批判するならもっと論理的に批判できないのかな?
51名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:10:26.54 ID:IwPGA9bm0
どこのネットだよ
52横浜市民:2012/02/09(木) 12:12:24.82 ID:d2EpWKgs0
神奈川県や横浜市の海外事務所も撲滅よろしく。
53名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:12:29.98 ID:3vKHBsDG0
パフォーマンスでも良いんじゃね?
実際無駄なんだし
54名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:14:05.56 ID:BS1qq5LX0
企画の度に事業所なんてのは置けばいいだろ
なんで常設なんだ?
しかもろくになんもしてねーだろ
55名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:14:16.79 ID:c2QLvZEx0
>>47

選挙で負けた、市役所のアナウンサー平松の事だな。確かに奴はペテン詐欺政治家だった。
56名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:14:17.64 ID:rCt4V2/e0
外交は、国家レベルで集約して行うべきだよな。
議員外交とか以ての外。
57名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:14:41.06 ID:RrjW3Esl0
>ネット上では「パフォーマンスだ」という批判も一部にあるが

ほんの少数なのに。それも工作員なのに。
58名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:16:02.57 ID:KNMIKBD3O
ちょっと国家公務員や一流ビジネスマン気取りで

海外赴任、駐在員、家族帯同、英語でネゴ、ホームパーティ

地方公務員が憧れてやりたかっただけw
59名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:16:45.77 ID:7plo6r160
パフぉだろ
60名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:18:09.43 ID:IyiQuxZpO
>橋下市長は2012年2月8日、大阪市の4海外事務所のうち、上海事務所を府の事務所と
 統合する考えを示した。
無駄な物を廃止賛成だがよりによって中国様だけ残すとかwww
61名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:20:02.65 ID:tPpoXHxsP
海外でも税金泥棒かよ
いらんもん作るな平松組
62名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:21:25.51 ID:tao1KXmf0
大阪民国は日本の癌、早く独立でも何でもしろw
63名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:22:11.78 ID:JECaADb30
北九州市、福岡市の2か所なんて完全に無駄。
シナ語、チョウセン語、ロシア語しゃべれる奴いなくて現地人に一任。
商売話は商社が取り仕切るだけ。
どうせ仕事はNEDO案件だから日本国内で日本予算から受納手続する
だけの仕事。カンボジャなどの水道事業も持ち出し。日本の援助案件を
商社の下請してるだけ。水道局員の出張費差し引けば市の赤字。
記者クラブのオベッカ記事を市民に信じ込ませて市の経費増してるだけ。
出張員なくても市の水道事業運営できるなら水道局の定員減らせ。
64名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:22:34.74 ID:c2QLvZEx0

有権者の過半数に支持されるパフォーマンスなら遠慮なく容赦なく、徹底的に

やればよい。文句を言う奴は犬の遠吠えで何の力も無いヤカラだから気にする事もなし。
65名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:22:55.75 ID:FQLs5ATs0
海外の情報収集ですら
国は商社に負けているのではないか。
66名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:22:57.66 ID:0W3EZJD70
あることすら知らなかったからな。
でも海外にいて日本の役所を見つけたら
なんか心強い気になるとは思う。
もっとアピールしてちゃんと
運用すればいいんじゃないかね。

今だと贅沢な保養所と言われても仕方ない。
67名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:22:58.30 ID:XFZaBntm0
平松が本当に屑すぎて笑える
68名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:23:29.65 ID:9ZtZk/9E0
公務員の優雅なパリ旅行
殆ど人件費
69名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:23:52.41 ID:MDSoueXi0
>市の上海事務所は現在、大阪府との「共同事務所」で、同じフロアを分けて使っている。

府と市でそれぞれ持っていたのか・・・なんたるムダw
70名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:24:27.00 ID:4yq5ruys0
これはつまりな、地方自治体が海外情報を必要とする場合、何が必要なのかによる。
あるいは海外へ何の用事で常に接触する必要があるのかということだ。
公式なルートを通じる公務であれば外務省を通じて公館を利用すると言う手もある。
これを外務省が拒否するならそこを問題点として国会で追及すればよい。要は自治体が地元産業の
海外ビジネスを手助けすることを公的に応援することだから海外公館を利用させるくらいは当たり前のこと。
これも二重行政を改革する一環と考えてよい。
橋下がんばれ!
71名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:25:00.01 ID:K0JA0Oej0
>>23
民潭に猛プッシュされていた平松を蹴落とした時点でわかるだろ。
ってか日本で一番選挙に強い橋下が民潭のバックアップなんて必要とするからよ。
そんなもん普通に考えればわかるだろ。
72名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:25:18.59 ID:D10MOGFaP
米シカゴ、シンガポール、パリ、上海

この面子なら、上海以外いらないな
73名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:25:49.06 ID:ej1yWRMt0
こんな、普通の市長では話題にもならないものがなぜ記事になる?
普通の市長もちゃんとやってるものもあるのに
74名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:26:01.19 ID:TVmEZdFPP
>>18
郵便局は国(郵政省)だったんだけど
なんで地方公務員批判になるの?
75名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:26:50.28 ID:bIsZN4vT0
なんで大阪府は上海だけ残したんだろ?
76名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:29:07.36 ID:FQLs5ATs0
>>66
海外にいて日本の役所を見つけたら
なんか心強い気になるとは思う。

それは大使館や領事館でよい。
77名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:31:03.97 ID:9EpZVqos0
>>66
大使館で十分
78名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:32:20.45 ID:KNMIKBD3O
>>65
勝負になんかならないのでは。
国家公務員が在外公館赴任するのも、仕事が楽だから骨休めに長期バカンスに行くようなもの。
特に発展途上国赴任はメイド、運転手つき車も支給されるセレブ生活で、現地物価は安いので
貯金が貯まりに貯まって帰国したら車や家を買う。
79名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:32:29.62 ID:A8ArJtOv0
現地業務委託やネットでの観光宣伝するだけでいいんじゃないの
80名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:32:37.57 ID:EKL+N6zUO
>>70
そんな手はねえよ馬鹿
81名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:36:01.02 ID:K1Rg3EjQ0
何をやってもマスゴミに批判されるな橋下は
82名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:37:36.02 ID:FPZWK0JM0
確かに、思い返せば
廃止の方向で検討するとか給与カットする方針とか、そういう話ばかりで
実現した話は聞いたことがないな、知事のときから。
83名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:38:16.18 ID:kWNtxttN0
>>2
>>一方、大阪府や大阪市の行政関係者の一部では、「対面だからこそ築ける信頼関係もあるのに」と
 疑問の声も出ている。

wwww
もう、ほんとおいしいんだろうな、ここの勤務w
その対面で遊びまくってるのが簡単に想像できるわwwww
84名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:40:26.55 ID:jeRRvbsU0
はてなあたりのポエム層だろ
85名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:41:17.62 ID:xK6DuxuQ0
>>41
在チョンさん工作やめてください
86名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:41:36.52 ID:wtak2+Rf0
置いてる理由は
それに4箇所2億はちょっと多く無いか?
1箇所5000万だろう?
明細が知りたいな
87名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:41:42.31 ID:8E94o5fo0
海外事務所から書いてるのいそうだな
88名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:43:15.75 ID:hGy5Y8psP
>>83
だって仕事が「今日はベーグルとコーヒー片手になんとかパークへいきました」とか
ニューヨーカー気分でブログ書いてるだけらしいし。
89名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:45:26.27 ID:xXi2MU7iP
>>86
ちょっと掛かりすぎだよな
90名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:46:18.83 ID:hGy5Y8psP
>>89
橋下知事「許せないのがこの常勤役員、ニューヨーカー気分」
http://www.youtube.com/watch?v=RFRP0rM7Oz0
91名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:48:11.10 ID:Loczn/Si0
東京都にもないのに府だけは残すのか
92名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:49:02.29 ID:D10MOGFaP
>>86
人件費一人1250万、事務所費年間1000万、光熱費及び食費500万、その他1000万
93名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:51:26.61 ID:HmFEM4h20
対面でコミニュケーションしたいならスカイプ使え。
94名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 13:00:52.18 ID:x4Ueu4ut0
>>89
むしろ、かから無すぎだろ
年間5000万で人件費、事務所費これだけで大半を占めるだろ
それを抜いて、後何をしてる?
現地の、パレードに出展とか、見本市出展とか実績見ててもショボイ
現地事務所を置いてまで、何をする目的なのか見えてこない
現地で全力でコネ作ったりしてたら、こんなので済まないんじゃないか?
95名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 13:01:28.84 ID:RcXlM9zh0
役人と議員の海外旅行の現地旅行代理店だろ実態は。
廃止は正解。
96名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 13:01:56.60 ID:ynmd3Xyc0
     ,.-‐´: ̄イ :::::::::::::ヽ    /三三三〒〒三三三ミi     勿ソノ川ヾヾヾヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
   /::/ ̄´\::::::::::::::::::::::::\ 彡:ノ         ミ:ミミi    勿イ   \\ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ト
  ./::/     \::::::::::::::::::::::::i 彡           ミミミl    !ソノ        ミ;;;;;;;;;;;;;;;ト
  /::/` `  ̄ ヽ  ミ:::::::::::::::::::/ }::i ≡=-   -=≡  ミミ!    !;;|≡、  `≡   キ;;;;;;;;;;;;;;ト
 【 赱】【 赱】━━ミ::::::::::::イ  { |ー(●>)⌒(●>)--ミ/     { )ヽ }‐{ / .} ̄ 川ミ;;;ト
.  フ./ .  ̄     ミ彡‐、:{     !   ̄./    ̄   ミソ      ! ̄ノ   ̄    ミ _ノト
  i .ゝ ^‐'ヽ     ノ λ ノ:i     ! // ゝ._ ,λ // /        ヽ 冫-‐´\  ノ  |;;ト
  | r== .、        ___./__|_________!  ノ__,!!,___,.ヽ  /     __________ヽ‐==ー、   /  ト______________
.  ! `ー ´ `     イ:::::/     /ヽ \++ /  /|\ー-/     /i`ー ´   /  /       /
   ヽ._________ ,,. - ´ l::::/     /;.ヽ\.  ̄ , / .ノ|ヽ;ヽ/     /#ヽ,____ /    /        /
    ノ::::l ./ ̄二二つ バ カ / ; ;.\ _ ̄ ̄___/ ̄二二つバカ /# # #ヽ / ̄二二つバカ /
   乙:::::::|/   \ |:::|     し\; ; ; .\ ̄◆ /   \;;|     し\# # #/   \|     し\
 乙:::::::::::/    \.ノつ|___と二|; ; ; ; ;.\.▲/   \ノつ____と二|# #/   \.ノつ____と二)
./  ̄ ̄/  ノゝノ乙:::::::::::::::::::と二ノ; ; ; ; ; ; ; ▼  ノゝノ; ; ; ;/; ; ; ; ;と二ノ##/  ノゝノ l l    と二ノ
97名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 13:02:37.57 ID:oljVGqex0


橋下君に一つだけ注意しておきたい、「大衆に迎合すれば正義」だと

誤解してれば、身の破滅は意外と早く来ますよ。 南無。
98名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 13:05:48.90 ID:RcXlM9zh0
>>97
役人に迎合すれば正義なのか?
脅迫罪だな。通報しておきます。
99名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 13:06:10.56 ID:qUfJeTAl0

廃止決定。
100名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 13:07:09.04 ID:hGy5Y8psP
橋下知事「カリフォルニアの海外事務所の閉鎖、大阪市役所は継続中」
http://www.youtube.com/watch?v=g88P353YSEU
101名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 13:08:05.35 ID:XERR08pW0
色々文句はあるだろうが、現在の中国人だけは切っても切れない存在だからな。
マナーが悪かろうが金を落とすのは中国人だけ。
102名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 13:08:45.07 ID:n9PfFg4N0
>ネット上では「パフォーマンスだ」という批判も一部にあるが

どこだよ個人ブログぐらいでしか観たこと無いぞそんなの
103名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 13:09:17.62 ID:/ArnmUWpO
次から次へとまあwww

今までなにやってたの?大阪人は

104名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 13:10:23.15 ID:UgDLpOPM0
ハシゲはこうやって、ネタを小出しにすんのうまいよな
壮大な無駄だったWTCは一切触れす
1億2億の削減で拍手喝さいを送る大阪人って
ホント頭がおかしいわ
105名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 13:10:41.54 ID:7BblsPEi0
関係者がネットでわめいてるだけだろ
106名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 13:11:33.60 ID:jOMQqNrs0

ネットサヨクが騒いでるんだろwww

マスゴミは左翼の声だけはキッチリ拾うからなwwwww

107名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 13:11:37.84 ID:6aFyVsmJ0
何で自治体が海外に事務所置くのかわからん
外交は国の仕事でしょ?
108名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 13:16:58.21 ID:xXi2MU7iP
>>94
人件費2000万円、事務所費600万円くらいで十分だと思うが
109名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 13:22:20.36 ID:tao1KXmf0
>>85
在日認定やめてくれないかな?<大阪キムチ
110名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 13:26:52.43 ID:hG8jqj5g0

福岡の高島市長よ
君も海外事務所廃止したほうがいいよ
111名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 13:30:29.78 ID:WYcSKjPX0
大阪は中国との貿易で飯を食っている都市です。知らないのは馬鹿ニートと馬鹿市長だけwww
大阪は中国との貿易で飯を食っている都市です。知らないのは馬鹿ニートと馬鹿市長だけwww
大阪は中国との貿易で飯を食っている都市です。知らないのは馬鹿ニートと馬鹿市長だけwww
大阪は中国との貿易で飯を食っている都市です。知らないのは馬鹿ニートと馬鹿市長だけwww
大阪は中国との貿易で飯を食っている都市です。知らないのは馬鹿ニートと馬鹿市長だけwww
大阪は中国との貿易で飯を食っている都市です。知らないのは馬鹿ニートと馬鹿市長だけwww
大阪は中国との貿易で飯を食っている都市です。知らないのは馬鹿ニートと馬鹿市長だけwww
大阪は中国との貿易で飯を食っている都市です。知らないのは馬鹿ニートと馬鹿市長だけwww
大阪は中国との貿易で飯を食っている都市です。知らないのは馬鹿ニートと馬鹿市長だけwww
112名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 13:32:05.32 ID:zyjePT0fO
★大阪水「ほんまや」廃止の本質!?
■大阪水「ほんまや」は、大阪市の柴島(くにじま)浄水場の世界一の「高度浄水処理技術」のPR。(オゾンや粒状活性炭で、かび臭の原因となる有機物質を分解・除去する)
 橋下が大阪都構想の象徴に据えていた「府と市の水道事業の統合」。
 その目的「市水道局の力が余っているから、市外にも供給しろ。そのために、府水道部と協力しろ」は、柴島浄水場の力があってこそだった。
 柴島の供給能力は、大阪市の浄水場3ヵ所で最大の日量118万t。残る2ヵ所は、計125万t。2011年の大阪市内の最高供給量は、135万t。
 都構想の象徴を橋下自らが壊した。まぁ、そもそも都構想自体がおかしいわけだが…。
■柴島(くにじま)浄水場は、十三・梅田・新大阪に近いJR新大阪駅の東約1kmに立地し、甲子園球場13個分の約50haの広さ。橋下の出身地・同和のど真ん中。
 つまり、『「ほんまや廃止」の本質は、「柴島浄水場を廃止し、再開発したい」という政治的意図が強い問題であって、
「赤字を出してまで、市が水を売る必要ないから廃止」「税金でそんな商売をする必要はないから廃止(実は、製造費は税金・市税でなく水道料金から捻出)」は、
「柴島浄水場を使った大阪水「ほんまや」を廃止することで、結果的に柴島浄水場を廃止するという形にする」という、
大阪市民と府民の追及をかわすためのワナ「論点すり替え」であったということだろう』。
 政治的意図による再開発、そこから、古い政治体質やカネの匂いを感じてしまうのは、自分だけなのだろうか?
■また、柴島浄水場を廃止して他から水を持ってくれば、大阪市民の水道料金は値上げになるだろう。
■しかし、大阪市民はそれを理解した上で、橋下を市長にし、都構想を受け入れたはずなのだから、
いくら大阪人はお笑い好きとはいえ、自ら傷付くのを望むなんて、本当にマゾだなあと思う。
 そのマゾで思い出すのが、
◆『短くて恐ろしいフィルの時代』(著:ジョージ・ソーンダーズ、訳:岸本佐知子。出版:角川書店)
 短くて・簡潔で・単純な言葉で・語る独裁者の正義に、理不尽に搾取され虐殺される全体主義を戯画化した、とてもグロテスクな物語。
113朝焼けの空:2012/02/09(木) 13:32:57.17 ID:W+fjy8K40
これは反日朝鮮人ばく太=朴太 のスレです。

在日個人スレから 引用したんだろう
114名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 13:35:05.23 ID:WYcSKjPX0

前知事の私設秘書(奥下剛光氏)と本府の関わり

前知事の私設秘書は、知事の政治活動を補佐し、府民や企業の皆さんから府の施策に協力したいとの
申し出やご相談があった場合などに、行政へのアクセスが分からない人へのお手伝いとして、
窓口や担当部局を案内していました。
その概要は以下のとおりです。

http://www.pref.osaka.jp/koho/hisho/

●上のリンクから、最初のほんの一部だけ抜粋www●

【校庭の芝生化の推進】
・私設秘書から、校庭の芝生化の推進について、企業の知人を府の担当者に紹介したいとの話があった。
【大規模集客施設(パラマウント社関係)】
・大規模集客施設(パラマウント社関係)の立地候補地を万博公園南側とすることについて情報交換を行った
 (相手方)私設秘書、燦キャピタルマネージメント株式会社社長
【ITコストの評価・分析】
・秘書課課長補佐から、私設秘書から紹介のあった企業の名刺が提出され、行政改革課主査が企業へ電話し、面談の日程を決める。
【スポーツ系施設の建設】
・株式会社ガンバ大阪から、スポーツ系施設を万博公園内に建設したいと考えているので、大阪府として支援してほしい旨の要望を受けた場に、私設秘書が同席。
【岬町多奈川地区多目的公園】
・企業進出エリアに進出を希望する民間事業者から、事業内容等について説明を受けた場に、私設秘書が同席。
【府民牧場の見直し】
・私設秘書から、企業から委託の話が出たことを前提に、売却額などについて問い合わせがある。


この私設秘書奥下剛光氏は、この度、大阪市の特別秘書となりました。
公明党の協力のもと、わざわざ条例を作って、公費の特別秘書となりました。

これからの大阪市の政策に、私企業のために頑張る秘書様のご活躍が楽しみです。
市長様は、たくさんの政策を出されるので、秘書様も大忙しですねwwww
115名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 13:35:34.18 ID:zyjePT0fO
既にパフォーマンスの実例はあるから

>>112
■水道の供給過剰により水道事業を統合し、浄水場が整理されるのは正しく、また柴島(くにじま)浄水場は3ヵ所の大阪市の浄水場の中で最も古い(1914年操業)。
 しかし、それよりも古い老朽化した大阪府の浄水場を整理した方が合理的。また、府の水道技術より、市の水道技術の方が遥かに優れている。
 それなのに、大阪市の柴島(くにじま)浄水場の廃止が、先ずありき。
 ここに、橋下の大阪府域の水道事業統合の本当の目的は、「統合による効率化」ではなく、「柴島(くにじま)浄水場を廃止し跡地再開発」であり、
『「橋下が目指す政治の本質」や「旧来の土建屋政治」が見て取れる』。
 いずれにしても、コストカット優先の橋下市政下では、世界一の「美味しい大阪の水」は生まれていなかったことだろう。
 橋下府政の約3年半は、実は、民間企業の大阪への投資が滞った期間でもあった。つまり、失政だった。従って、「大阪都構想」にも経済的効果は無いことは解るだろう。
116名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 13:38:26.39 ID:zyjePT0fO
>>115
■2012年度は黒字になる事業なのに、どうして中止するのか?
 赤字だったのは2011年度。2012年度は5月末までの2ヵ月で前年度の6割を売り上げていて黒字確実。
 それなのに、橋下は半期数字も出さずに、都合のいい数字で「赤字事業だ!」と喧伝。
 橋下の強い口調から語られる正義により、大赤字と勘違いしている人が多いが、その赤字額は1500万円。もうちょっとで黒字にできる段階だった。

■橋下は「税金を使ってまでやることじゃない」と言っていたが、
『その前提が無くなったのだから、橋下自身の口から新しい理屈を用意してもらう必要がある』。
 まぁ、橋下信者はどんな理屈でも納得するし、既に自分を納得させるための理屈は用意しているのだろうけど。
【大阪】 橋下市長、水道局長と担当職員に陳謝 「ほんまや」製造費、税金ではなく水道料金から捻出 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328135995/
 大阪市の橋下徹市長は1日、「税金でそんな商売をすることはない」と新規生産停止を表明したペットボトル水「ほんまや」について「事実誤認があった」と釈明した。
 製造費を市税でなく水道料金から捻出していることを知り、発言を修正した。ただ生産停止の方針は撤回しなかった。
 1日に開いた市幹部との会合で「(ほんまやの製造事業は)税金でやっているわけでもないし、メディアで言いすぎたところがあった」と陳謝。
会合に出席した水道局長に「担当職員に謝っておいてほしい」と伝えた。
 市長は1月25日、平松邦夫前市長が普及に力を入れていたことを念頭に「政治的な意図が強い事業だった」とも強調していたが、
1日の会合後には、平松氏の前任の市長時代から製造・販売されていたことも聞いた、と記者団に明らかにした。
 ほんまやは2007年に発売。11年には国際的な食品品評会「モンドセレクション」の金賞を受賞した。
117名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 13:41:18.73 ID:zyjePT0fO
>>116
■東京都の水道事業の「高度浄水処理」は、大阪市によるもの
 東京都が水道事業を海外に売り込もうとしているが、その3本柱「漏水率の低さ」「給水管理システムの技術力」「高度浄水処理技術」のうち、
『実は「高度浄水処理技術」は、大阪市が莫大な研究開発費を投じて成し遂げた技術だということを、ほとんどの人は知らない。東京都によるものではないのだ』。
 その世界一の「高度浄水処理」技術は、大阪市の「柴島(くにじま)浄水場」が開発現場だ。
 その象徴が、大阪市水道局が2007年から販売している飲料水「ほんまや」である。
 技術者と公務員の汗と涙と、市民の税金によるプロジェクトX。
 その輝かしい結果を、柴島(くにじま)浄水場の跡地再開発(これが本当の目的だろう)・反平松・反公務員という私欲のために無かったことにし、東京都の手柄にしてしまうのが橋下。
 『要らないというクズの一言で、汗と涙の成果を否定するアンタに、政治家を名乗る資格などない!』
■他にも、テレビでは東京都消防局が映るが、「自走放水車」は大阪消防局が開発し、東京都が導入したものだ。
118名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 14:01:35.07 ID:giDzlk0O0

「橋下維新の会は、ド素人」というステマが来るぞーー。 マスゴミが大歓喜。
「橋下維新の会は、ド素人」というステマが来るぞーー。 マスゴミが大歓喜。

その前に学習しておこう。

 @ 民主党政権は「大失敗したド素人」
 A 小沢チルドレンは、何の役にも立たない
 B 小泉チルドレンは、ちょっと成長してきた

 C 新聞記者も国政のド素人。ジャーナリストも国政のド素人。大学教授、評論家、精神科医もド素人。
 D ニュースキャスターも、国会中継すら見てないのにコメントする。まさにド素人。
 E 新聞の社説もド素人。論説委員もド素人。ナベツネも経団連もド素人。
119名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 14:02:55.66 ID:4tV5SGfY0
全国のクソ役人が如何にでたらめか解かるでしょ?
120名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 14:07:44.47 ID:QOUoiuOF0
しかし2ちゃんの橋下支持者はほんとに頭弱い方ばかりですね
121名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 14:08:49.30 ID:1IbYrAmKP
橋下知事「カリフォルニアの海外事務所の閉鎖、大阪市役所は継続中」
ttp://www.youtube.com/watch?v=g88P353YSEU


パリの大阪市の事務所の実績は、15年間で企業誘致成功が3件。
誰か反論してくれ
122名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 14:13:29.85 ID:NlA1uthAi
いままでやってることには概ね同意できるんだが、たまにいらないことを言うのが玉に瑕なんだよな
-「東京都も持っていないのに」別に東京と比べる必要ないし、
沖縄の防衛局長のやってることも、普通に批判すればいいのに「大阪市の組合がやってることに比べたらどうでもいい」とかTwitterで言い続けてる
比較の問題じゃないだろ
123名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 14:15:14.99 ID:bWMF0ysT0
パリとか、単にお役人がおふらんふに住んでみたいというだけで事務所を設置したのがありありだわな。
124名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 14:18:24.44 ID:IzD8aUQ9O
民間なら半額以下でおさえる
恥をしれ
125名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 14:25:46.93 ID:bYGU6rmD0
>ネット上では「パフォーマンスだ」という批判も一部にあるが

どこのネット民だ、2chネラーか、あいつら馬鹿ばっかりだから、2chに行くだけで馬鹿が移るわ
126名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 14:25:59.82 ID:m+6Lv4QCO
関係者が税金で海外旅行するための口実になってんじゃないの?
127名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 14:42:54.64 ID:CFRElalV0
何がどうパフォーマンスなの?
何を指摘して言ってるのか分らん
128名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 15:08:27.50 ID:wMl4Dqb30
橋下どうこうの前に半橋下が姑息すぎるから嫌われている自覚を持て
129名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 15:10:28.44 ID:FmYGM2s/0
パリはありえんわ
ソウルとかならわからんでもないが
130名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 15:14:09.05 ID:euVsOQm30
代案のない精神科医はこれには反対しないの?
131名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 15:14:50.66 ID:iRA1tx8S0
むしろそこに事務所を設置するに至った経緯をしりたいよな
132名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 15:19:11.47 ID:/z53I5YiO
前原のように口先だけならパフォーマンス
行動にして結果を出せばパフォーマンスではない
ただそれだけのこと
133名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 15:28:50.23 ID:qdx1QAvN0
まあ要らんな。

廃止する自治体が増えれば、ビジネスチャンスが増える。
廃止して時間をおくより、早く立ち上げて「ちょっと不便かな?」と思われる痒い所に手が届く事を引き受ければ引き合いはくるだろう。

「旅行業者+商社」のビジネスチャンスで、スタッフのスキルアップのチャンスだぜ?
134名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 15:39:51.45 ID:bYGU6rmD0
つうか国ですら名誉大使とか言って民間に大使館の擬似業務お願いしてるからな
アフリカとか中南米の小国は、現地進出してる企業にデスク借りりゃいいよって話もないわけではない。

今日日、姉妹都市とかの友好外交に金使ってる場合じゃないだろってか友好なんって
甘っちょろい世界なんかこの世にない。
135名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 16:10:35.17 ID:8HdiHTod0
常識的に考えれば台湾とかインドに事務所を置くべきだな
136名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 16:15:00.38 ID:RnhDoiiZO
県や市が海外に事務所とかいらん
それは国のやることだ
137名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 16:17:00.10 ID:M3AmWiFk0
パフォーマンスってのは例の仕分けみたいに実際やらないのに振りだけすることだろ
実際にやってもパフォーマンスとか意味分からん
138名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 16:18:30.63 ID:bRiYbO0i0
役人とか議員の夜の観光ガイドぐらいしか仕事ねえんだろw
139名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 16:19:44.64 ID:TdIvGs2l0
>>117
はしもと氏は、東京のために動いてるのは確かだと思う。
そもそも早稲田だし。
140名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 16:20:52.76 ID:N8VJ04vl0
>>12
財政が常に黒字で、市民にも手厚い保護がなされていたら、こういうことにはならんだろうな。
141名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 16:25:54.42 ID:YBQghSNC0
273 名無しさん@12周年 sage 2012/02/07(火) 23:56:07.60 ID:NxarIRwM0
大阪市海外事務所「最近は企業誘致にシフトしている」

<<大阪市海外事務所の偉大なる実績>>

シカゴ事務所:誘致件数 0(笑)件  年間予算 4570万円

シンガポール:誘致件数 0(笑)件 年間予算 2869万円

パリ:誘致件数 3件(15年で3件(笑)) 年間予算8542万円

上海:3件  年間予算4595万円


平松ェ・・・
142名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 16:32:09.55 ID:iUC36szVP
「現地ポン引き宿」なんざこの時代に要らんわなぁ
143名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 16:40:27.90 ID:yEcKcgW30
福岡が釜山に事務所を置くことはそんなに悪いことではない
貿易、企業の進出である程度結びつきがあるからな
144名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 16:45:42.99 ID:xqJc5zhA0
というかこれまでの成果がまったく出てこない時点で・・・・
もし役に立ってたらここぞとばかりに組合とかが騒ぐはずで・・・
145名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 16:47:58.10 ID:ntwAdBL50
> 一方、福岡市は2010年に韓国・釜山に事務所を新設した。上海事務所に続き2か所目だ。

ふくおかw
146名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 16:56:27.12 ID:8oAqj8l/0
橋下は行動力があるからこそ警戒するべきなんだよ。
今は大体の人にはマイナスにならない行動が多いように見えるけど、
一歩間違えれば大勢にマイナスになる行動でも、簡単にとれるくらい影響力があるからな。
既に柴島廃止計画とか、こっちに来る痛みの部分が出始めてきてるし。
147名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 17:01:10.36 ID:q0kUGOUlO
>>146
柴島浄水場を無駄といい浄水場跡地に新たな街をつくるという
それもまた無駄じゃないのか?と思うんだよな
148名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 17:06:27.17 ID:q0kUGOUlO
海外事務所もカジノ誘致も免税特区も塾クーポンも無駄無駄
失敗が目に見えてるから今は開発に力入れなくていいよ
まあそれメインに動いてるんだろうけど削減頑張って少しでもサービス還元してくれよ
149名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 17:08:19.66 ID:JE6w/IL/0
>>1
知れば知るほど、大阪府と大阪市が険悪な仲だったという事実
150名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 17:09:01.83 ID:LG+RRB3h0
どこの一部だよw東証か?
151名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 17:12:24.68 ID:3hN59c/kP
>>120
理由を示さずそういうことをいう頭の悪さ
152名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 17:16:25.97 ID:ojlaxO8a0
>>150
脳内ネット
153名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 17:18:00.60 ID:EAvSq4pg0
とうしま
154名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 17:18:16.84 ID:+c94c9sS0
何処のネットだよ
155名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 17:19:04.29 ID:8oAqj8l/0
まあ橋下だから報じられているっていうのがパフォーマンスに見えるのはあるんだろうな。

>例えば名古屋市は、米ロサンゼルスやロンドン、クアラルンプール
>(マレーシア)の3海外事務所を2006年までにすべて閉鎖し、一部のエリアは業務委託にした。
少なくとも俺はこういうことを全国区ニュースで聞いた覚えがない。
マスコミは注目されてるから報じてるんだろうけど、ちょっと橋下を擁護しすぎなんじゃないか。
156名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 17:24:26.58 ID:57oTh+QT0
こういうのは国がやるべきであって
国と自治体の所轄をはっきりさせよう
二重行政をなくそう
という表明だろ
157名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 17:29:01.50 ID:PebAGtpFO
いらないよね、はっきり言って
無駄に出張とか行く奴いそうだし
158名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 17:34:48.70 ID:UHV6fow10
>大阪府や大阪市の行政関係者の一部では、「対面だからこそ築ける信頼関係もあるのに」と

ほう・・・んで??何の信頼関係を築いたのでしょう???
市政に直結した成果ってあるのかな???
159名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 17:37:37.43 ID:b3spL4I90
役所は、叩けばいくらでもホコリが出る予感。
160名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 17:39:26.58 ID:eMB4Vp130
>>147
大阪ならまとまった土地があれば需要があるだろ
161名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 17:44:19.42 ID:b5x8LCl90
これをパフォーマンスだって腐してる奴は必要だと思ってんの?
162名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 17:44:53.61 ID:7X4JwA110
>>1
>ネット上では「パフォーマンスだ」という批判も一部にあるが、
そうか?
163名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 17:47:00.49 ID:b5x8LCl90
>>147
無駄なものを廃して跡地を有効活用するののどこが無駄?
遊ばせておけとでも?
???
164名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 17:48:43.83 ID:n5vOc/Mc0
パフォーマンスだ
165名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 18:03:30.23 ID:bqvyLqzm0
廃止すれば無駄な金が現実的に削減されるんだろ?
パフォーマンスではなく、実利だな。
166名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 18:08:09.38 ID:q0kUGOUlO
>>163
本当に無駄かなのかは具体的な計画知らんから決め付けは早かったな
ただ上手く削減しているのに焦ったように新規開発ばかりに力を入れるのには賛成出来ない
167名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 18:08:20.47 ID:NlG4ekoU0
さすが橋下の神改革やで!
168名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 18:16:23.31 ID:b5x8LCl90
>>166
無駄削減と投資は両輪でやってるだろ。
開発ばかりって、俺には削減ばかりに見えるがね。
良い削減だからいいけどね。
169名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 18:44:05.42 ID:pHSXXLIA0
「橋下・大阪維新の会を考える
−グローバル化・都市戦略・ハシズム」
■日 時: 2012 年2 月9 日(木)18:00〜20:30
■場 所: 北海道大学・人文社会科学総合研究棟(W棟)203
18:00〜18:30
平松 邦夫(前大阪市長)
「大阪市が壊れていく−政令市が目指すべき日本の中での役割とは」
18:30〜19:00
池田 浩士(京都精華大学客員教授、京都大学名誉教授)
「いまあらためて〈ファシズム〉の歴史をふりかえる−橋下の濁流に流されない
ために」
19:00〜20:30
パネルディスカッション
平松 邦夫×池田 浩士×山口 二郎(北海道大学教授)×中島 岳志(北海道大学
准教授・司会)
170名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 18:46:21.32 ID:pVQDzA1i0
平松www
171名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 18:50:34.01 ID:UaixAa+M0
ネット民の一部って、普通に関係者が書き込んでるんだろ。
まるでネット+関係者、実際よりも大勢が反対してるように見える。
172名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 18:50:35.33 ID:BgpdMb2q0
まったくくだらない施設がどんどん出てくるな
歴代の市長は一体何をやってたんだか
173名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 18:52:11.55 ID:Hsr2ZSN80
みっともない平松。お飾り市長だっただけでも恥ずかしい過去なのに
自ら進んであっち側で活動し始めるとは。
174名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 18:55:48.50 ID:DzQou1Rb0
アホボケ橋下信者は
カジノ誘致とか英語特区とか
言ってんのに誰に宣伝してもらうの?
175名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 18:57:01.08 ID:Yl0DH09t0
>>169
何で大阪の話を北海道の、しかも大学の部屋のひとつのスペースでやるのやら。
まあたぶん、山口の言い訳と恨み節が延々とつづくんだろうなw
176名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 18:58:55.37 ID:DCJbdMZiP
パフォーマンスが良い市長だな。
177名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 18:58:56.98 ID:ti2Ow8EQP
>>169
会場のあちこちから失笑が聞こえてきそうだなw

いきてえええええええwwww いきてえよおおおおおおwwww

178名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:00:25.90 ID:Ku1ITqYM0
         /   ブサヨ    \ 嘘・・・だろ・・・
        i'    \  / u   i 日教組くん・・・・日教組くぅーーーん
        | /  r⌒ヽ___r⌒ヽ  \ |
        |/  ̄ヽ○ノ ヽ○ノ ̄ .`|  ミミミミ
.      i⌒| u    (.o  o,)      | /  ー ミミミ
.      、_ノ|   ・ i |!!il|!|!l| i. ・  /  l     ミミミ
         ! ・ ・ノ .|ェェェェ| \・/       \ ミミ
         ヽ_   ──  /  l o    _  / ;`.∴ブシャァァ
            /         |  /   o     /
          ヽ  \ ../ ̄   \  /   /
           \  .\ ./     ┃  ( ̄ ノ  ・;`.∴ブシャァッ
              ( ̄.\  \         l
179名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:06:21.35 ID:TaXRY3HD0
アンチ橋下の連中は、自分等の利権に結び付かない政策は
全てパフォーマンスだと言い掛かりを付けてるだけだろ
180名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:07:28.06 ID:bgjochuN0
領事館もあるしJetroもあるし、商社もある。
必要だと思う人は手を挙げて! 誰もいない。
181名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:07:42.85 ID:vx9UxSDL0
上海在住ですが、彼らの仕事は毎晩カラオケに行って小姐を持ち帰る事です。
182名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:08:03.16 ID:YBQghSNC0
【大阪】 橋下市長、市の海外事務所(シカゴ、シンガポール、パリ、上海)「いらない」…全廃方針示す
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328624448/

…のスレを「パフォーマンス」で検索しても三つくらいしかひっかからないんだけど
いったいどこで「パフォーマンスだ」って書き込まれたの?
183名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:12:40.71 ID:txejI/160
橋下は何しに海外に逝ってたの?
また、松井が逝ったらしいが何しに逝ったのかね
年間いくら使ってか知らんけどさ、何か成果あった?
184名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:12:44.35 ID:OteW7ApW0
最近この手のネット上ではこう言われているみたいな記事が増えたが
要はてめえらが言いたい事を、ネットが言っているにしたいだけなんだろ
ネットはてめえら金持ちや権力者のガス抜き場じゃねえぞ
185名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:15:18.36 ID:2nIPwQ5di
大体、業務はなんだよ
住民票の発行か?
186名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:15:38.58 ID:ErmAMY6+0
まず自治体国際化協会とかいらないんじゃないのか?
187名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:22:57.79 ID:eMB4Vp130
>>169
負け犬連合ワロタ
188名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:25:47.12 ID:zWnW00a80
>>169
北海道で負け犬が叫ぶwww
189名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:26:20.84 ID:OteW7ApW0
>>169
よく平松は表舞台に出てこれるなあ
橋下が動かなければ無駄としかいえないモノを
任期中放置するわ、挙句の果てには退職金を
満額受け取っておきながら、ようやるわ

そもそもハシズムってなんなんだ
190名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:32:38.55 ID:b5x8LCl90
>>189
ファシズムと結びつけたいんだろ。
独裁だ!弾圧だ!軍国主義だ!っていうイメージでディスりたいだけだよ。
論理的に中身のある反論があるならレッテルなんて貼る必要ないし。
議論において(゚д゚)バーカバーカって言ってるようなもん。
191名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:50:30.65 ID:vWTWOVeT0
>>185
飲み屋へのアテンドです
192名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:28:55.26 ID:bqvyLqzm0
海外事務所への赴任、出張の航空券が正規料金で支給されている恐れがあるぞ。
正規Y→C 正規C→F アップグレード狙いで。
徹底的に調査する必要がある。
193名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:45:43.44 ID:2qbCoFAe0
実行しないで口先ばかりw
コレをパフォーマンスと言って何が悪いか?
チョンは日本から出て行けw
194名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:57:37.59 ID:C6TZENV00
>>183
橋下 徹 大阪府知事の訪韓に金漢翊民団大阪本部団長が同行
http://www.mindan-osaka.org/kccbbs/news_viewbody.php?page=6&number=20&keyfield=&key=
橋下徹 大阪府知事は観光客誘致のため、7月20日から22日の2泊3日の日程で韓国を訪問した。21日には、呉世勲
ソウル特別市長や李明博大統領を表敬訪問し、橋下知事のほか金漢翊民団大阪本部団長、「韓国行政調査」で訪韓
していた大阪府議会日韓友好親善議員連盟を代表して、大前英世会長ら7氏も同席した。
ソウル特別市とは観光交流促進に関する覚書に署名、夜には「大阪観光プロモーション」と銘うって、現地旅行会
社に向けたPR活動を積極的に行うなど、日程をこなした。
民団大阪本部からは金漢翊団長が同行、総領事館とともに知事として初めてとなる大統領との面談を実現に尽力した
ほか、「韓国行政調査」で訪韓していた府議会議員団一行は京畿道議会やソウル特別市教育庁を訪問し、堂議会長や
教育長の歓迎を受け意見交流を深めた。その後、IT推進の新堂(シンダン)小学校、瑞草(ソチョ)区役所などを視
察し、韓国の進んだIT教育、事務のIT化に目を見張った。
195名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 21:13:16.37 ID:aFzwP0ig0
なんか分からんが面白そうだな。 がんばれハシゲw
196名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 21:15:01.81 ID:Pl00mhCp0
パリに事務所があって、
それが大阪のなんの役に立つのよ・・・
197名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 21:18:18.43 ID:sNwrRsL20
こうやって見るとほんとに無駄って多いね
既得権益怖い
198名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 21:26:32.03 ID:uefbXHqj0
超反日反天皇なパナソニック平野博文文科省 7000億円超の赤字に
超反日反天皇なパナソニックBBBー 大坪文雄社長と中村邦夫会長に対する辞任圧力

沖縄 「宜野湾市長選」、大阪・橋下のような「日本」市長を誕生させるな!!
原因1 「反国家」の革マル派のJR西労1000人と週刊文春と現場から逃げ出した”車掌”の妻

199名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 21:45:26.02 ID:rgd4zOdFP
>>1
否定してるの居ないから
200名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 22:40:02.71 ID:5QBrXiuk0
>橋下市長、毎年2億かかるパリなどの大阪市海外事務所廃止

府じゃなくて市でやってたんだろ?
こんなん廃止でいいじゃんかよw
残すにしてももっと安い場所に移すか府の施設に入れてもらえば良い。
201名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:09:29.29 ID:UpKIacrq0
府ならまだしも市では断じて要らないよ。
202名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 04:20:34.48 ID:LbpLrVBO0
>>12
世の中カネカネカネカネなんですけど。
トーキョーもね。
203名無しさん@12周年 :2012/02/10(金) 18:04:38.04 ID:pNb5YwE70
海外赴任手当など職員には手厚い処遇なんだよね。
204名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:06:39.77 ID:YfZ7cvcy0
税金だから経営って概念全くないもんな。
205名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:07:43.97 ID:6qBXcYWj0
>>196
どの事務所も役に立ったという話は微塵も聞いたことがないw
206名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:11:42.80 ID:x9hVfAzI0
予算が余っちゃうから使い切るためにも作っちゃいましょうかwってノリ。
207名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:12:49.67 ID:OLBsmyqxO
そもそも市レベルでそんなの必要ないだろwww
208名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:15:02.45 ID:cb6ov7730
廃止が嫌なら自分の給料くらいたこ焼でも売って稼げ
209名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:24:45.09 ID:a/XMSgbg0
ネット民の一部って工作員じゃんw
210名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:27:28.46 ID:h235bGLF0
ネットじゃむしろ大絶賛じゃないかw
211名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:02:02.98 ID:ldquk0pu0
平松って一体何がしたいんだ?
橋下にただ反対したいだけの負け犬だろ。
212名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:05:37.95 ID:PkMVdfO+0
これはパフォーマンスというかいい仕事してるだけだろう
213名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:11:35.77 ID:RFm45B9R0
>>2
何が対面だよクズがよ
政府でさえ、対面で信頼関係を築けないんだから
ただのコッパ役人なんかムダ
214名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:21:20.88 ID:2IQs9ztR0
橋下はマルクスも天皇も信仰崇拝していない
橋下はノンポリです
橋下は中道です
橋下は普通です
あえていうなら橋下は合理主義者現実主義者です
思想が偏っているのは君たちみたいな
学生時代にソ連が健在だった左翼世代だろ
自分が極端に左に偏ってるから中道の人まで右翼に見えるんだよね
本当の右翼っていうのは中曽根みたいに朝から太陽に拍手打ってるような伝統保守の人だよ
右翼の連中もあまり橋下に過度な期待はしないほうがいいよ
215名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:26:44.12 ID:x9hVfAzI0
>>214
もともと極端に左に寄ってたのが日本だから普通の国になるだけで満足。
本当に、普通でいいんだよ。。


216名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:34:58.04 ID:xPXqGU6+0
>>10
数年前から、そうウソツク事件あたりから
韓国で2chが記事になって権威持ち始めたが、
日本のマスコミもそうなるであろう。
実相を映し得ない大衆伝達はその運命にある。
217名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:38:14.38 ID:V2GU+m3y0
地方自治体の職員をジェトロに出向させるシステムを作ることができれば、
わざわざ事務所を設置する必要はないんじゃね?
218名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:50:20.25 ID:K+1KzYWXO
関係者以外で無駄な視察旅行に賛同するやつはおらん
219名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:54:34.07 ID:BRELhEAFO
平松って
ひょとしたら現在
自宅警備員?
220名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:54:59.05 ID:J1X7hBvs0
橋下はCIAが日本の政治をコントロールするための操り人形、正力松太郎と同じ


こいつの実行しようとする政策で利益を得るのは駄目理科


脱原発→化石燃料を大量に消費させ、日本の冨を海外へ献上する売国政策、1月上旬の貿易赤字9000億

     外国のガス会社か自然エネルギー業者から金貰ってるに違いない。


貯蓄課税→預金取り付け、国債暴落、財政破綻、インフレ円安、ガソリン300円/ℓ地獄


年金削減→貯蓄課税によるインフレ円安と相まって高齢者死亡宣告


首相公選制・道州制→アメリカの日本傀儡化完成


核武装→米中の有事に日本を巻き込み、中国と核の打ち合い、沖縄、大阪、東京、六ヶ所に核弾道ミサイル、米国は漁夫の利
221名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:56:59.34 ID:13U8qRKC0
>>219
警備員ぐらい雇ってるだろうな。
222名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:05:37.83 ID:idyqKF5b0
>>66
海外の日本の役所は、大使館で十分
ちなみに、あの大使館って、その土地だけ治外法権
日本にある外国の大使館は、日本の建築基準法に沿わないで建築されてても問題なかったりする
223名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:08:50.92 ID:idyqKF5b0
その費用にみあった結果は得ているのか?
得ているなら説明するべきだ、税金使ってるんだから、説明責任、これ重要
聞いてやるぞ
224名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:14:56.82 ID:8hoe7V1Q0
「パフォーマンスだ」なんて言ってるのはアホだろ

問題はパフォーマンスかどうかではない
それが住民にとっていいことか、悪いことかだよ
225名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:03:16.99 ID:x9hVfAzI0
>>224
その通り。
パフォーマンスだ!なんて言ってる暇あったら応援すればいい。
応援しないならなにが嫌でどうして欲しいのか言えばいい。
226名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:16:14.13 ID:3Qy07ABR0
小学生にdisられる野田豚www

橋下市長は平成の伊達成実

小学生 長船蒼一郎(兵庫県加古川市 12)

小学6年生の私は今、政治に興味を持っている。そして、疑問を抱いている。なぜ政治家には、日本国、日本国民の
ために身を削るという人がいないのか。野田佳彦首相が掲げる「増税」にも納得しかねる。自分たちはたんまり金を
持ってるくせに、なぜ、低賃金で働く国民に税をおしつけるのだろう。
歴史が大好きな私は、数年前から専門雑誌を読み、学んできた。今の日本はリーダー不在だとつくづく思う。今こそ、
「電力の鬼」といわれた実業家、松永安左エ門のような信念と、織田信長のような統率力を持つ首相がほしい。そして
日本のために働く意欲を示してほしい。
 私が期待したいのは、橋下徹大阪市長だ。革命を起こすような勢い。ズバズバとさわやかな発言。前だけを見つめる
ところは戦国武将の伊達成実のようだ。伊達政宗を支えた成実は勇猛さで知られた。橋下さんに敵は多い。だが気に
しない。そこが他の政治家とは違うところ。希望の花は、大阪にあったようだ。この種が、風に乗って、日本中に花を
咲かせますように。
http://www.togetter.com/li/254730
227名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 13:50:11.62 ID:fa1wtY2H0
民主党こそパフォーマンスのデパートメント
228名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 14:54:27.09 ID:NvSeWjXj0
この行動力は小気味いいな、
政治家はこのくらいの行動力が無いといけないな
「話し合い」を重視する奴は何も「実行」できないからな
229名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 15:30:57.81 ID:CjdQ2gcs0
この行動力は良いと思う
必要とされてることだ 
大阪だけでなくほかの地方自治体にも

ただ、ネオリベのまま国政に出てこないでくれ
230名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 20:39:49.61 ID:w8U5Zpak0
ま、パフォーマンスも兼ねた飴玉撒きだよ。小泉もやってた手法。

今の所、そっくりそのままだね。
で、やってることは

◯◯を削減とか◯◯を中止とかそう言ったものばかり。はっきり言ってやって当たり前のこと。評価するようなことではない

今までの平松ほか糞すぎただけ

問題はここから。こいつは小泉や民主党の劣化コピーだからね。見てればいいさ。かならず、ボロ出すから。
231名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 20:43:42.22 ID:w8U5Zpak0
もうね、正直食傷気味なのよ
このパターン

何遍この手の手法にダマされりゃ気が済むのよ。ここにいる便所の羽虫こと思考停止のカスもそうだが、愚民は扱いやすいな。

なぁ、橋本さん。おまえもそう思うだろ。

232名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:30:23.15 ID:Vh+pVkcM0
変なのが来た
233名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 11:04:39.17 ID:qb+fIfnU0
議員さん、公務員の下半身接待に必要なんです!
234名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 16:12:42.31 ID:RUlbM+3a0
234
235名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 16:14:13.77 ID:YQcO7c/R0
TPP賛成してる時点でなにをやっても
無理
236名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 16:15:58.06 ID:nqXh/mW3O
大阪市の事務所の職員は文句たれてたわ
237名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 16:17:59.26 ID:68YCwwpWO
橋下よくやった!!
238名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 16:24:21.07 ID:nqXh/mW3O
>>230
おまえは公務員か(笑)?
239名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 16:29:33.93 ID:4xGrWFLP0
あれこれいっても平松がやっても大阪は破たんするのは間違いないだろ
全部国の税金で賄えばええんや!じゃすまされんことぐらいわかれ
240名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 16:34:15.64 ID:HP8WGWwT0
ブサヨの歯ぎしり(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
241めろんれもん:2012/02/12(日) 16:39:10.21 ID:LFyrzCIU0
バリに事務所とかw

赴任するとまた手当がつくんだろ
242名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 16:42:43.57 ID:E9vBgP040
困るのは税金で海外生活できなくなる大阪の公務員だけだな。
243名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 16:44:18.68 ID:Mt9d+ye10
パリwww公務員やりたい放題だなw
244名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 16:44:39.46 ID:y7sZdVqN0
どんどんやったらええねん
245名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 16:44:57.24 ID:T2zZr0Ww0
大使館に間借りさせてもらえないほうが問題では。
246名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 16:49:38.72 ID:rY6zMs/R0
つうかなんで必要なのか教えて欲しい
こんな事務所構えないと出来ない姉妹都市ならやめちまえ
247名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 17:00:54.02 ID:fN3l5iGE0
w8U5Zpak0 (2)

でました、典型的なゴミクズ。w
自分だけが判ってると思い込んでるところが、もうwww

中卒に多いパターンだよね。
基本的な学力がないのに、独学で政治に頭突っ込んじゃったから
本質が見えてないのに、知った気になってる。


ところで、橋下が民団と関係があるから信用出来ないとか
言ってるやついるけど、
今までみたいに関係ないけど、言いなりで税金流しちゃう能無し公務員より
ちゃんとした関係を築いて、しっかり税金を取る、公共施設を貸してるなら
ちゃんと正規の賃貸料を取るほうがいいだろ。
248名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 17:26:48.23 ID:1lsUIok10
>>247
あなたの意見はいいのに
>中卒に多いパターンだよね。
の一文が全部を台無しにしているよ
249名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 17:29:22.98 ID:wiO88VSn0
>>1
>ネット上では「パフォーマンスだ」という批判も一部にある

大部分は賛成してるんだから一部を取り上げるなよ
糞マスコミw
250名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 17:32:30.80 ID:MPhL29y00
松永安左エ門  知らない。
251名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 18:05:03.25 ID:T4glTqyQ0
姉妹都市とか何の意味があるか分からん
市議が税金で海外で豪遊してるだけだし
252名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 18:05:39.33 ID:ubtHWYcB0
>>241
公務員の支給体系の構造上間違いないだろうね。
253名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:51:37.31 ID:JLZBlIA00

チョン狩りはもう始まってるよ
254名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:55:57.39 ID:Ei4xm8qm0
年間2億削減
やるやる詐欺ならパフォーマンスだが
本気でやる気ならどこがパフォーマンス?
255名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:27:52.34 ID:bIIDV7Mb0
ほぼノービザで来れるのに中国にはいらんだろwネットでじゅうぶん
256名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:33:03.30 ID:T7QqFkqT0
ジェトロもそうだし
民間にいくらでもそういった海外支援が可能なコンサルがあるんだし
そっち使え。
市役所で書類に判子押してるだけの素人が駐在して何するのw
英語や中国語が出来る人間なんか皆無だしな。
257名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:45:14.52 ID:7dNKp1A40
それより海外事務所を作ろうと言い出した人間を捕まえた方がいいんじゃないか?
258名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 12:12:21.04 ID:raZMreA10
JAICAの役人が一国の総理より厚遇なのも問題
259名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:28:53.54 ID:T9sXrGho0
在特会うざいよ
260名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:40:05.89 ID:8LSTtkFB0
言うだけでやらないできないミンスにはパフォーマンスの言葉が似合うが
ハシゲはやってんじゃん今んとこ。今んとこだが、できてる分にはいい

言う→やる、ができてればパフォーマンスでもなんでもねーよ。市の関係者とやら、やられたら困るわけか?
261名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:45:09.38 ID:25wmDi6h0
国民に人気の橋下を正面から批判するのは怖いしそんな責任感もない、奴は正論だけで動いてるから論理的に批難するのも難しい。
そんなコメンテーターの最後の抵抗が「この風潮はなんだか危うい」。
262名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:43:20.75 ID:mpX2jgaP0
駐在でなけりゃ使える情報は得られないけどね、
まぁ大阪でフランスパリは要らんだろ
横浜市、神戸市がやる仕事だわな
263名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:50:34.63 ID:izJqe3m70
>>261
ハシモト的なものが不安なんです
264名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:11:25.16 ID:mcLS9qAL0
バブル世代の橋本を叩きたい、団塊世代&脳みそ左巻きが、わんさかいるが、
橋本を叩いて失脚させたところで、何ともならんぞ。
また、同じ発想を持った奴が出てくるだけ。w
まぁ言うなれば、踊る大捜査線に出てきた犯人達みたいようなもん。w
意志は共有。リーダー無し。

あきらめな。脳みそ左巻き諸君。
265名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:36:51.84 ID:pnP242JJ0
パフォーマンスでも何でも言いたいやつには言わせとけwww
がんがん改革しろ
266名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:40:19.62 ID:CGjDjN+I0
ニュー速+はチョンスレばかり
それというのもニュー速+にはチョン記者しかいないからだ
テレビを見るのをやめても
2chにいればチョンに感染するぞ、おまえら
267名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:42:29.78 ID:goveHWlR0
>>262
で、
今までどんな「使える情報」とやらを得てきたんだ?
268名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:44:49.62 ID:gt75u3+X0
大使館じゃないんだから
イラン
269名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:50:21.75 ID:ca/RuS8U0
>>261
実際に警戒しておく必要はあると思うけどな。
権力も集中してるし、あいつが住民に牙をむいても対抗できん。
270名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:55:51.97 ID:RakhwJDL0
この支社は議員や職員が「出張」と称して
旅行する時にお世話する施設だろ?
大阪職員がフランスに用事など無い。
271名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:57:03.28 ID:P48vOwCl0
海外事務所なんてあったのかよ・・・大阪って凄いな
272名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 00:03:45.16 ID:mZ8C4d0I0
存続する合理的・客観的な理由が無いなら廃止すべき。
説明責任は存続を求める側にある。

あと、これは時代遅れな考え方かもしれないが、
同じ金をかけるなら、海外の出先機関を大阪に誘致する方に力を入れろ。
その方が費用対効果が良い希ガス。
273 忍法帖【Lv=4,xxxP】
test