【海底トンネル事故】現場近くの海底に直径20メートルのくぼみ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★

岡山・倉敷市で5人が行方不明となった海底トンネルの事故で、
現場近くの海底に直径20メートルのくぼみがあったことが海上保安部の調査でわかった。

この事故は、7日午後0時半ごろ、倉敷市のJX日鉱日石エネルギー水島製油所で、
掘削作業中の海底トンネルの内部に海水が流れ込み、
愛知県の建設会社・弘新建設の渕原義信さん(61)、宮本光輝さん(39)、小荒勝仁さん(47)、
東京の建設会社・弘栄建技の真鳥晴次さん(43)、南坪昭弘さん(57)の作業員5人が行方不明になったもの。

現場はがれきが多く、水も濁っているため、捜索はいったん中断され、海上保安部が測量船を使って、海底の状況を調査した。
その結果、トンネルの先端付近の水深およそ12メートルの海底に、直径およそ20メートル、
深さが最大で3.5メートルのくぼみがあったことがわかった。

工事を請け負った鹿島建設は、事故の原因について、「掘削中にトンネル内に水が入ってきたか、
トンネルが崩落した可能性がある」としているが、特定はできていない。
また、地質調査は、10年前に隣接するトンネルを建設した際のデータを参考にしたため、実施していなかったという。
警察や海上保安部では8日、あらためて現場の状況を確認し、行方不明者の捜索を行うかどうかなど、
今後の対応を決めるとともに、くぼみと事故との関連を調べることにしている。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20120208-00000837-fnn-soci
2名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:41:31.65 ID:Lpz4MXnk0
(´・ω・`)
3名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:41:44.17 ID:Z/l5rsD60
ボーリング調査してたらわかったようなことなのか?
4名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:41:50.94 ID:aVNdHkKt0
コレは死んでる
5名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:42:18.47 ID:fQFZIcRP0
ラゴンが現れたのかも・・・
6名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:42:49.13 ID:tYDyWqM60
>>3
音波で海底の形がわかる
海保の測量船をつかった
7名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:43:02.45 ID:T8p1tjd10

工事を請け負った鹿島建設は、丸投げしていたため
何も解りません。
8名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:43:18.72 ID:BIXPCxGq0
>>3
一発でわかります。
9名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:45:07.80 ID:CpFMylms0
行方不明者は何次請けの人なのか報道する気無しワロス
10名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:45:12.96 ID:aVNdHkKt0
鹿島は死んだ人に1人辺り200000億くらい渡せば良いんじゃ無いかな

それくらい金を持ってるからね
11名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:45:29.88 ID:rixFrQbn0
素早い観測ご苦労さんな海保の人よ
12名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:45:40.76 ID:+et9dNE20
>>4
せやろな。

とんでもない勢いで海水が流れ込んできて、資材やら全て飲みこんだろうから
苦しまずに即死だったんじゃないかな。
13名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:45:48.42 ID:uu7kc2v9O
え?深さ約15メートル分の地盤が崩れたって事?

14名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:46:02.77 ID:XydnGq9S0
人命に関わることでもコスト削減?まさかね
15名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:46:05.35 ID:1ecCMSD20
またピンハネ労働事故ですか
16名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:46:53.72 ID:jJpvZ8bk0
鹿島建設が会見、不明の5人の無事祈る
http://www.youtube.com/watch?v=kgUVWEIc0KY
17名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:46:59.73 ID:tdkbyKjG0
こういう時は政権交代
18名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:47:23.12 ID:oTDL69iH0
海水が流れ込んで来て溺れしんだんだろ
想像しただけでも苦しすぎる
19名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:47:22.95 ID:wjuD9F/A0
>>13
元々12mは地盤がない(海底から3m陥没)
20名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:47:36.85 ID:GfXcm8Mt0
侵入してきた水の量とスピードから崩落以外は考えにくいよな。

トンネルの技術は世界最高の水準だったはずなのに…
日本がダメになっていくのをリアルタイムで見ているのはつらい…
21名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:47:51.13 ID:+sw5Vh6j0
>>13
15メートルと言う数字はどこからでてきたんだ
22名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:47:58.01 ID:ZZIRMwj10
>>3
事故後に、ソナーで海底の蟻地獄を見つけたって話。

要するに、軟弱な地盤なのに不適切な工法をゴリ押しし安く上げようとした。
23名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:48:23.89 ID:uu7kc2v9O
>>10
すごい日本語(?)だね
24名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:49:28.37 ID:hJg/fGYSO
水が入ってきても逃げれるように吸水性のある物を使うと再発を防げるような気がするんだが、考え甘いかな?
25名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:49:43.09 ID:oS9Cisb3O
ピンハネしない現場などない
26名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:50:06.17 ID:SUpca+rc0
>>20
技術は高水準なんじゃね?

調査を手抜きして施工したのが問題であって。
27名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:50:22.71 ID:4Eoy2RgO0
この掘削工事費17億ちょっとで鹿島が受けてるらしいんだが
額ってそんなもん?
10年前に地盤調査はやったから今回はしてないとか
はしょりすぎじゃないか?
28名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:50:24.92 ID:662mRBTM0
トンネルといえばカジマという時代もあったのにな。
29名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:50:40.26 ID:6VVq09/K0
あまり話が出てないけど万一崩落や浸水があった時の対応マニュアルすらなかったってんだから酷い話だな
30名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:50:52.28 ID:p3kgZOed0
万が一、生きてた時の
閉じ込められた作業員の絶望感は異常
31名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:51:31.57 ID:jJpvZ8bk0
>>24
土砂とか
32名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:51:50.82 ID:tYDyWqM60
>>29
「崩落だ!」
「マニュアル持って来い!」
なんてやってる暇ないもんね
33名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:51:51.29 ID:uu7kc2v9O
>>21
トンネルの最深部って30メートルちょいあるって聞いたから
落盤したんなら全部ズルって崩れてない?
34名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:51:53.97 ID:8NqSqrCK0
>地質調査は、10年前に隣接するトンネルを建設した際のデータを参考にしたため、実施していなかったという。
これだなぁ。

でもこれって絶対役所も許可出してるだろうから行政も責任逃れられないよね。
35名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:51:54.02 ID:yRset+4cO
>>22
安く仕上げるリスクを現場に押し付け
リターンだけを貰う予定の経営陣


36名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:52:10.11 ID:ZZIRMwj10
17億なら下請けに2億で丸投げか?
37名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:52:36.24 ID:FQ4x/CGN0
>>24
バスタブの水をティッシュで吸い取るのと同じぐらい無駄
38名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:52:37.73 ID:+nK83uQt0
地質調査をコストカットしたらあかんわー
39名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:52:45.25 ID:Z/l5rsD60
レスくれた人たちサンクス。
やっぱ調査不足だったんだなあ。
40名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:52:50.34 ID:aN5oe6sk0
ゴムチューブを海水の入ったトンネルのとおし両端から圧搾空気を送り込む。
つぎにチューブのなかに金属パイプをいれる。 このやりかたがいいとおもいます。
金権                     医学部優等生
41名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:53:01.75 ID:p3kgZOed0
海底トンネル事故での会社の会見が演技臭いと話題に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328616450/
42名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:53:23.95 ID:ykJmCnQN0
掘り抜いちゃったのかな
43名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:53:33.85 ID:jHbbV+lXO
(-_-;)y-~
紀伊半島の台風被害みたいなのや、こんな事故からこれから続くのかと思うと、
団塊世代の日本に対する傲慢な自信がどこから湧いてくるのか不思議で仕方ない。
44名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:54:10.66 ID:hACTIiWd0
JXと鹿島 どっちに責任が大きい?
45名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:54:18.82 ID:ZSFdJPeLO
東京湾や大阪湾みたいに潜函工法にすればよかったのに。
46名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:54:27.72 ID:tYDyWqM60
>>43
団塊はもう退職しちゃってる層だからな
47名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:54:40.60 ID:jWjxGgLK0
シールド工法でこんなことあるの?
48名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:55:05.12 ID:rixFrQbn0
>>47
ある
49名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:55:18.02 ID:Yl7B98rQ0
>>30
トンネル上部に隙間があったらと思ったけど、シールド工法なんでただの土管状態だったんだな。
50名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:55:35.35 ID:/Wwqi5Ul0
このトンネル、もう絶対にだめなの?
シールドマシンごと民主党?
51名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:56:12.93 ID:A4rweJ7N0
>>33
新聞によると、地上から33m、海底からは5m、トンネルの径も5m
だったかと。
52名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:56:32.15 ID:1I1hNAdN0
10年前のデータ鵜呑みにして掘る前に調査しなかったって、手抜きだろ…
53名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:56:58.18 ID:MYMEN4sg0
軟弱地盤なのに、手抜きして地質調査しないからこうなる。
54名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:57:05.57 ID:Q7TV84nV0
倉敷は元が海のところが多いから、地盤が弱いと思うけど。
55名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:57:07.56 ID:aVNdHkKt0
どのみちこの工事は中止と計画も中止だな
56名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:57:11.64 ID:2UrNkWDK0
よりによって、海底が凹んでる所を掘り当てちゃったわけか?
57名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:57:15.81 ID:FQ4x/CGN0
>>47
山掘ってるシールドマシンが土圧に負けて入り口まで押し戻される動画があった
58名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:57:16.17 ID:sAG8Io7d0
ご冥福をお祈りします。

んで、このトンネルどうすんの?
仮に崩落穴が開いていたとして、
水中工事でせき止めて再利用とかできるの?

人的にもモノ的にも時間的にも結構な損害だな。
59名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:57:38.17 ID:/KjY54QL0
助かる可能性はあるのかな?
こういうので助かったケースある…?
60名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:57:42.48 ID:6XlDrtQj0
もろい岩盤の浅いところを掘りすぎたんだろ
合掌
61名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:57:50.48 ID:gs9OnkQy0
>>30
普通のトンネルでの落盤なら助かる可能性もあるけど
完全に海水が流れ込んでるから無理だろ。
62名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:57:52.23 ID:tYDyWqM60
>>56
www
63名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:57:55.91 ID:8ZRu6krx0
逃げる所無いだろうから生存は難しいだろうな…
64名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:58:10.48 ID:qeO68MFr0
民主党政権になったら日本の技術まで駄目になった、
65名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:58:34.14 ID:T8p1tjd10

作業員の給与に危険手当とかあったのか?
66名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:58:56.81 ID:5bEQdamQ0
海底トンネルなんだから10mおきに酸素ボンベ置いてたりすればよかったのにな
水が入ってきてパニックになったときそれをちゃんと装着出来るかわかんないけど
67名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:59:38.22 ID:+sw5Vh6j0
>>56
海底が凹んでたところに当たったんじゃなくて
トンネル内に土砂が入って凹んだんじゃないの?

68名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:59:41.67 ID:24qTGkn90
>>29
大規模崩落や大規模浸水なんて、マニュアル必要か?

「全速力で逃げる」「逃げ切れるところまで逃げる」以外に何するんだ?
69名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:59:49.80 ID:8ZRu6krx0
唯一助かった人は縦穴近くにいて猛ダッシュで階段駆け上がったとか
70名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:59:49.82 ID:ZZIRMwj10
>>32
事前訓練が常識でしょ。

>>35
民主党政権見習って日本のモラルが大きく変わったね。
嘘でも詐欺でもだました者が勝ち組、マスコミバックアップ。
ピンはね技術もバージョンアップ。
71名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:59:53.30 ID:VCklcfu60
なにこれ?
トンネルが崩落したから出来た穴なのか、元からあった穴なのか、どっちなんだろ。
ってか、地質調査もしないでトンネル掘るなんてありえるのか?
トンネル掘る時って、トンネルのルートに沿って地質調査してんのかと思ってたわ。
72名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:59:57.40 ID:Usbrh354P
調査してねーのかよw
ひど過ぎ。
73名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:00:24.68 ID:bC5PmTb50
掘り進んでたらくぼみにに当たって海底に出たってこと?
それとも崩れてくぼみになったの?
74名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:00:31.85 ID:CQm9xRjg0
トンネルの先端から水が入ったんだろう。

今日の朝日新聞で、横穴の先端から水が入るはずがない
と断言していた早稲田教授は専門バカだなw
75名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:00:50.43 ID:LkmfcHzB0
コストダウンの代償か
今の日本はこういうの多すぎ
76名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:00:51.67 ID:tYDyWqM60
>>73
後者だわ
77名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:00:56.94 ID:/XSR8C8/0
掘削機の前面か真上で崩落なら、逃げられないほどの勢いでは浸水しないはずだ。
掘削機が進行したやや後方の浸水だと思うが、セグメント(壁)入れしない区間が何メートルあったんだろう。

危険工法だと思うね。
78名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:01:00.62 ID:Qh/e/b3/Q
中国人が爆弾でも仕掛けたんじゃねーの?
79名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:01:01.95 ID:dz06b4iQ0
>>66
一瞬で水が浸入してきたら壁に叩きつけられて気を失うか、瓦礫等で全身の骨が砕けるかして
どの道助かる要素は無いんじゃないかな
ボンベが有ったとしても、これは助からんよ('A`)
80名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:01:06.26 ID:TYHho3K40
下請け朝鮮土建がまたヘマをやったか

81名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:01:11.61 ID:xB7oXwpM0
>>41
演技っつうか自分に酔ってて気分悪いな
82名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:01:14.67 ID:8ZRu6krx0
人が通る用のトンネルじゃなくてパイプライン用だから調査とかいらねーよw ってことだったんだろ
83名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:01:28.80 ID:DF26+p+P0
鹿島も堕ちたもんだな
ここまで腐っているとは思わなかった
84名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:01:36.55 ID:C3gO9y3C0
先の大戦で米軍が落とした爆弾で出来た穴?
85名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:01:37.05 ID:x6EJmrur0
チリの炭鉱みたいにシェルター的なものは無いよな
木片にメッセージが、みたいな。
86名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:01:38.60 ID:YQU2g1C80
でっかい落とし穴だな。そら事故るわけだ。
87名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:01:57.49 ID:6GeCGR2O0
だから韓国のセグメントなんか使うからだよ…。
安物買いの銭失い…。
http://www.secorp.co.jp/introducing_korean_makers/index.html
88名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:01:59.78 ID:+lQL+kC60
海底の底、たった5m以上でトンネル作るんだ・・・・
89名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:02:07.55 ID:24qTGkn90
>>67
今のシーリング技術で、単純な崩落なんて考えにくいから、
たぶん海底にもともとあったヒビのような亀裂にぶち当てて
そこから水が流れ込んだんじゃないかと。
90名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:02:29.65 ID:aVNdHkKt0
最初から溝を掘り 其処へトンネルを埋めていけば良かったのに

最後に水を抜いて完成じゃないか、簡単じゃ無いか
91名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:02:33.76 ID:/KjY54QL0
よくわからんのだが水死体であれ気を失っているとしても、
勝手にプカーってうかんででてこれないもんだろうか?
92名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:02:41.55 ID:SRwrSBbd0
くぼみができるぐらい大きく沈んでしまったってことか。
どうやって片付けして元に戻すって言うんだ。
93名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:02:51.37 ID:dY1ylm9v0
泥水の中で遺体の回収は無理だな。
このまま埋め戻すしかない。
94名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:02:55.65 ID:ByFzoOSB0
早く5人を引き上げてあげて
95名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:03:10.20 ID:Gse6Av/K0
立坑との接続部分説は終了だな
96名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:03:14.39 ID:V+9cpmKwO
鹿島のせいで…
97名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:03:44.06 ID:8ZRu6krx0
>>91
崩落した土砂の下敷き、もしくは土砂が蓋してる
98名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:03:54.12 ID:ZZIRMwj10
>>40
そんな工法、昔からあるよ。医学部って何も知らんアホカ。
99名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:04:00.94 ID:DfgY6bmK0
海底トンネルを掘る場合、事前に
掘る場所の調査しないのかな。
100名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:04:01.85 ID:U0HdHLnv0
>>91
浮かんでくるのは死後何日も経って腐敗ガスで体が膨らんでからだよ。
101名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:04:21.57 ID:vJwwNCkq0
水の恐ろしさをイヤと言うほど見せ付けられて間もなく1年     合掌
102名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:04:26.03 ID:jHbbV+lXO
(-_-;)y-~
おぉ…文章むちゃくちゃやな…読みたい奴は脳内訂正してくれ…
朝、海軍ジジイが、天沼矛(あめのぬぼこ)つまり天沼弟(あめのぬおと)を解説した資料を所望していた。
今捜索しているが、見つからん。
103名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:04:30.06 ID:eBwQN2+a0
正直もう望みは無いよね
104名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:04:51.75 ID:M7bLddzc0
上から掘って
あとから上から蓋すればよかったのに
105名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:04:55.35 ID:Pcrc5njT0
コストダウン至上の奴はどこの会社にもいるよな
なんでもコストダウンで削っちゃいけないところまで削る
三菱トラックのタイヤのボルトとかもそう
結局後でとんでもない出費をしてしまう
全体のバランスを考えてコストダウンしないといけないのに
106名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:05:14.21 ID:CrndxVSZO
>>91
水圧受けても五体満足ならそれもあり得るだろうが…
107名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:05:23.94 ID:xStpM7mJ0
>>35
安けりゃ何でも良いという風潮の負の産物ともいえるかもしれない。

真面目にやってるのが馬鹿を見る世の中だからこんな事が起こるのかもしれない。

法で縛って行く以外に無いのかもしれない。
108名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:05:31.75 ID:MKSve+0q0
こういう場合に備えて、天井に空洞掘り込んだりとかはしてないんだよね?
109名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:05:42.25 ID:24qTGkn90
>>99
10年前にやってたようなので、コストカットのためにはしょりました。
110名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:05:50.16 ID:Rq8RmcUx0
ひどい手抜き工事だな
日本も最近は韓国みたいなレベルに成り下がったようだな
日本のオワリも近い
111名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:05:54.45 ID:/Wwqi5Ul0
1人、自力で逃げて助かった人がいるんだよな!!
その人が絶対絶命の状況で
どうやって生還したのかすごい気になる!!!
どこか報道しないのかよ!!!!
112名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:06:02.15 ID:rixFrQbn0
>>88
沈埋はもっとすごいぞ
113名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:06:02.71 ID:8neorMKC0
掘削機が疲労してたとか
114名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:06:04.84 ID:LGnOIHy00
>地質調査は、10年前に隣接するトンネルを建設した際のデータを参考にしたため、実施していなかったという。

地盤沈下、温暖化による海面上昇、地震などが原因で
10年前と地形が変わってた?
115名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:06:55.44 ID:Ruwbk8FkP
今日9時会見では
2010年9月に調査したところくぼみはなかった
@ミヤネ屋
116名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:08:10.31 ID:RKWnA1MJ0
河川堆積物の地質なので、少し場所が変われば全く地質は異なる。
地質調査していれば、崩落の危険は分かったはず。
117名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:08:25.18 ID:PyW5yUsGO
チリの人が英雄になったから「よし!俺らもいっちょやるか!」
ってなったのかな....
118名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:08:39.50 ID:npDiVN3WO
>>111
逃げろという叫び声を聞いて作業階段を駆けのぼろうとしたら、勢い良く流れ込んできた水に押し上げられた。
たまたまだよ。
119名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:08:45.43 ID:rc32yMW40
>>111
毎回やってるだろ
120名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:08:49.48 ID:rixFrQbn0
>>111
あなたがロクにニュース読んでないことは良く分かった
121名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:08:51.54 ID:Rq8RmcUx0
>>65
これがまた派遣社員で派遣会社は満足な保険に入ってなくて支払えないとかいう
問題抱えてるんじゃないか?
保険費用もコストだからな
派遣会社使えば保険費用のコストもカットできるとかって鬼
122名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:09:08.92 ID:/KjY54QL0
>>106
水圧かーなるほど
そのショックでみんな気絶して溺死ってことなのかな
123名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:09:19.36 ID:LGnOIHy00
ニュースじゃ、第一報で崩落したって伝えてたけど…
124名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:09:30.57 ID:UAYKFHbEO
>>107
安けりゃ良いって風潮おかしいよね。
物の価値が分からなくなってきた。
明らかに生産者、送料、販売店の人件費に足りない値段なんてザラだし。
125名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:09:33.50 ID:qBGLYOTg0
>>44
鹿島に決まってる。JXは施主では?
126名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:09:43.57 ID:FQ4x/CGN0
>>87
>>水島港海底シールド工事用(鹿島建設株式会社施工)セグメントφ4,950X1,200X225を供給----------------331Rings
 (商社:株式会社鈴木エンタープライズ)

これ消される予感w
127名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:09:51.30 ID:x6EJmrur0
>>111
偶然縦孔の真下に居たらしい
そのまま浮上した
128名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:09:53.10 ID:pvogGL280
>>5
懐かしい
129名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:09:53.86 ID:Vj8jLUHY0
>>111
危ないの声でタテコウへ全力ダッシュ
それから水と一緒に上がってきたとか
130名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:09:55.00 ID:vYXnn9Fd0
事前に調べないもんなのかこういうの
131名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:09:56.52 ID:gs9OnkQy0
>>87
法則だな
132名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:09:56.63 ID:+7lyYklG0
なんか記者会見してた人がイキナリ喚き出して怖くなった
アレって病気か
133名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:10:05.05 ID:xj+jsXy/0
今後こういう事故多くなるだろうね
利益を確保して下請けに丸投げって多すぎる
134名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:10:30.54 ID:5dmWEpaj0
>>111
階段あたりにいて、下から逃げろーって声が聞こえたんだろ
ニュースで言ってた
135名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:10:39.32 ID:pz3w5jMZ0
>>24
海底トンネルに入ってきた海水を全部吸い取れるのか?
136名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:10:44.62 ID:0HyHxYbYO
>>101
自然を舐めすぎてるんだな
137名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:11:01.00 ID:UDzZVNjN0
海底トンネルの工事中は、近くにスキューバーダイビングの器材を常設しとくべきだな。タンク多めで。
138名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:11:02.22 ID:8Y9rw4L60
>地質調査は、10年前に隣接するトンネルを建設した際のデータを参考にしたため、実施していなかったという
見積もりに調査費項目があったら鹿島アウトだな
逆に調査費項目が無いのを了承していたら工場がアウトだろこれ
139名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:11:02.62 ID:ZZIRMwj10
民主党の選挙見たら、まじめにコツコツやるのがバカらしくなるわな。
今でもマスコミがヨイショしてるし。そんなんで増税だってよ。
140名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:11:21.74 ID:Y6Cuqduj0
海底を掃除機のようなので土砂吸い上げるのあったよな
あれで遺体探すしかないのでは
141名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:11:27.16 ID:1uT0LQEt0
砂場で山を作って
トンネル掘っててあと少しの所で崩落した悲しさは異常
142名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:11:33.28 ID:N9kOJDEb0
誰か図で説明して
143名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:11:44.33 ID:SKTV7YsuO
たぶん10年の間に地震かなんかで陥没したんだろうなあ
でかい震災ならクライアントも怖いから調査するだろうけど
地元のクライアント側も気づかないような規模のやつだったんだろうなあ
不運としか言い様がない
144名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:11:46.74 ID:pFYde2In0
小泉以降の建設予算削減の成果がここで結実した
コストはダウンするのにピンはねの額は下がらないもんだから
現場は命を削るまでに至ったと
145名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:11:56.82 ID:45bOzyCS0
遺体回収は無理だな。。。
146名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:12:28.12 ID:Pcrc5njT0
>>132
会社も自分の人生も終わったからじゃないか
賠償金なんてはらえないだろうしな
147名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:12:41.94 ID:X3JGSlL70
ちょっとの調査費をけちったために大損害
148名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:13:03.44 ID:SnTfjTWL0
掘った影響でくぼみができたの?
149名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:13:07.21 ID:RKWnA1MJ0
どうせ鹿島は下請けの責任にするんだろ。
150名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:13:19.72 ID:xtOk4vJc0
アクアライン掘削する時は液体窒素で地盤ごと固めて掘削していた。河床の浅いところを
何の手出し無しに進むなんて。前回の掘削が偶々運が良かったんだろうな。
151名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:13:20.12 ID:jHbbV+lXO
ジミンガー!
\(^o^)/
152名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:13:22.46 ID:+kBwWZ1K0
>>134
水圧で浮上できたらしい。
153名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:13:41.96 ID:4Eoy2RgO0
>>133 まぁ 所長だしな
首が飛ぶ恐怖もあるだろ 
誰が土壌調査10年前のデータでオーケー出したんだろねぇ
154名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:13:45.14 ID:Wnjyc2GO0
海底地下の所有権って国にないの?
造った者勝ち?
155名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:13:45.62 ID:hsuYIyQzO
…秋田海底油田の白龍号と同じ…
バラゴンだ!

ご冥福をお祈り致します
156名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:13:51.61 ID:JuYVCoJf0
ところでこのトンネルなんの為に掘ってたん
157名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:13:52.88 ID:eEgoQjLr0
事故の概要、海底から5mで工事、10年前の近くのトンネルデータを流用で今回は調査してない。
第一報の時点でほぼ予想はついてたが、やはりボコッといってしまってたか・・・
158名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:13:57.92 ID:+lvlJtOo0
工事の前に調査しなかったのか?
159名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:14:09.81 ID:VCklcfu60
>>144
民間工事なんですけど
160名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:14:14.04 ID:45bOzyCS0
一本目が成功していたから気が緩んだんだろ
161名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:14:23.28 ID:g6DUr3gO0
くぼみじゃありません。穴が空いたのです。
162名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:14:36.14 ID:M7bLddzc0
>>156
つパイプライン
163名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:14:41.81 ID:LaYbALqr0
どうせミンス党の事業仕分けで予算削られたんだろうね。ボーリング費用もケチるほど。
164名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:14:56.29 ID:yCyEwypD0
>>87

>
>泰明実業株式会社(韓国のRCセグメント・PC枕木メーカー)
>川崎コンビナート海底トンネル工事用(鹿島建設株式会社施工)にセグメント
>φ2,950X1,000X225を供給---800Rings(商社:株式会社鈴木エンタープライズ)
>


見事に法則発動だな。
つーか、こんな命綱的なところに、韓国製使うのか……
165名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:15:06.09 ID:ISR4cyuC0
海底に窪みがあって落ちたってこと?
あそこの湾内埋め立てて敷地つないじゃったらよかったのにね。
166名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:15:07.41 ID:Vj8jLUHY0
セグメントのピースにやられたらペチャンコだな
ちょっと現実的に救助は厳しい
167名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:15:10.77 ID:0HyHxYbYO
>>146
あの人の人生は負に変わったかもしれないけど、会社はこんな事故屁でもないよ
しばらくしてほとぼり覚めたらすぐ再生する
168名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:15:13.93 ID:DfgY6bmK0
海底のくぼみは、トンネル内に流れ込んだ
海水の吸引力でできたんだろうな。
169名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:15:15.08 ID:e/8RhWzk0
また鹿島か!
170名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:15:35.38 ID:IXDhnxy00
事故映像見たけど無理だ、あれは
ご冥福をお祈りします。
171名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:15:44.04 ID:9i6IxXXe0
人工地震の跡ですね
172名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:15:50.70 ID:4Eoy2RgO0
間違えた >>153 は >>132へだ
173名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:15:57.57 ID:PvTZjm0pO
ボーリング調査した穴ってどうなるの?
174名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:16:06.05 ID:2XpzK8hB0
>>34
建築でいえば行政は確認するだけであって全く責任を問われない
アネハやアパの耐震偽装で解体余儀なくされた建物で
行政が賠償したところが1件でもあるか?って話
175名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:16:14.34 ID:6nFD9v1Ri
しかしよくもまあこんなレアな地形がピンポイントでトンネル上部にあったもんだな…運が悪すぎる
176名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:16:31.37 ID:+sw5Vh6j0
>>145
横穴はまだ残ってるだろうけど
危険過ぎて入れないよな・・・

方法としては、トンネル周辺の海に壁を作って海水排水して、海底丸出しにして掘り出すくらいか?
177名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:16:33.73 ID:PLNaWL0p0
欧米なら犠牲者追悼式が執り行われている状況
178名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:16:36.84 ID:0GrX1I540
>>138
工場にはそんな責任ないだろ
鹿島がプロとして判断するべきこと
179名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:16:43.50 ID:pFYde2In0
>>159だからよ
公共より金出す民間とか聞いたことないわ
180名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:16:48.84 ID:Ffck/EK80
>>68
マニュアルを作るために危険を想定し、対応策を練る。
危険を想定する時点でうまくすれば危険な工法、無茶な施工が自動的に排除される。
また、万一事故が発生したとき、救助や周りの支援が円滑になる。
マニュアルっていうのは、事故の当事者だけのものじゃないんだよ。
181名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:17:02.47 ID:LGnOIHy00
でも結局
作業員の作業ミスが原因とかいうことにされるんでしょ?
182名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:17:08.13 ID:j3E1ZBLzO
なんか最近は土建もジワジワレベルが下がってきてるな
183名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:17:16.22 ID:1n67BpSU0
トンネルの先端で作業してたら崩落した岩盤の下敷きだろ
184名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:17:18.46 ID:5F33e3vwO
浮き輪があれば助かったのに…
185名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:17:39.87 ID:aesyyZ+a0
>>143
え?これって不運というレベルの話なのか。
つまり大手でもこのてのことはどこでもやってると?
186名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:17:44.30 ID:0HyHxYbYO
>>168
そう考えるのが自然だね
元々くぼみがあったとか、偶然くぼみに到達したとかアホかと
187名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:18:07.73 ID:ur5o3nof0
ケンチャナ工法で事故頻発の下朝鮮を笑えねえだろ、これじゃw

建築業界も韓流かよw

そういえば鹿島建設って半島直系の佐藤栄作の
ノーベル賞受賞工作をした企業だぜw

カジマ建設はやることがキムチ臭くてたまらないぜw

188名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:18:19.47 ID:xj+jsXy/0
民間じゃないけど、最近の入札額を調べてみろ
すごい価格破壊が起こってるw
もう大赤字でも仕事を奪えっていうのが至上命令
で、ここからどうやって利益を上げるかというと、
入札は取るけど仕事は全部下請けに丸投げ
もう何が起きても不思議じゃない
189名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:18:22.36 ID:rWMnmi830
>>182
予算が無いからね。やる前から赤字とかあるからな。
それにしてもゼネコンの淘汰が進まんな。下請は潰れまくってるのに。
190名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:18:22.90 ID:eEgoQjLr0
>>164
小さかったけど直前に機械の不調というニュースもあったな。
うまく動かなくなっていたとしたら、それが原因か
191名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:18:27.16 ID:DF26+p+P0
3.11の後に再調査しないってのがまず頭おかしいわ
192名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:18:30.40 ID:/Wwqi5Ul0
>>119, 120
この2人はたまたま琉球新報か何かマイナーメディアを見てただけであって
俺が報道を確認していないワケではない。
193名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:18:42.62 ID:8ZRu6krx0
予算ケチられたら下請けは安全対策削るしかないもんな
194名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:18:51.00 ID:jFVvX5G30
海水排出なんて出来るんかいな

穴ふさぐにしても大量の土砂を流し込んだら死体ごと埋まるで
195名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:19:29.70 ID:24qTGkn90
>>188
>>189
赤だけど売上立てるためだけに受けるとか、本来無茶苦茶なんだよな。
196名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:19:37.56 ID:8ZRu6krx0
>>192
NHKの7時のニュースで言ってたけど日本に住んでないの?
197名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:19:40.55 ID:kVVHx3eh0
ムー大陸にいけるのか
198名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:19:47.93 ID:uKqmiJzy0
中国の土建屋を笑えない日本になるな
199名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:19:55.55 ID:eccARFGHP
>>175
んなわけねーだろw
陥没跡だよ
200名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:19:57.14 ID:BmH6+Enm0
隣接するトンネル ってのがどれくらい近い場所なのかが問題だな
201名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:20:16.57 ID:KQp5ppmC0
埋め戻して5人の墓標立てるしかねーんじゃ・・・
202名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:20:39.27 ID:45bOzyCS0
小型無人水中探査船の出番だな
203名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:20:48.84 ID:0TKUwMQM0
>>16
少しでも早くぅぅぅぅぅぅぅbyみつまJAPAN
204名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:20:52.89 ID:3kNvP5DV0
>また、地質調査は、10年前に隣接するトンネルを建設した際のデータを参考にしたため、実施していなかったという。

ジャストのこの地点じゃなくて近場の調査を流用したの?
全然ダメじゃないの?
205名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:20:53.59 ID:7jbOArVa0
日本はすごい技術を持ってるのに使う人間にアホが増えすぎた
判断できないし危険は起きないと思ってるし…あほばっか
206名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:20:59.97 ID:rixFrQbn0
>>196
たぶんそうなんだろう
207名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:21:00.81 ID:jFVvX5G30
>>191
岡山はM0〜M1
安芸灘地震の方が影響あるレベル

それ以前の問題
208名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:21:12.71 ID:xeo/4inb0
地質調査しないで掘削はじめるって素人目にはありえないようにみえるけど
玄人的にはアリなの?
209名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:21:30.85 ID:aVNdHkKt0
とりあえず陥没した所をどんどん掘り起こして、トンネルの所も掘り起こして
遺体回収をやる事が鹿島の仕事だろうな

幾ら金が掛かろうと鹿島は責任としてやらねば成らないね。
210名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:21:50.70 ID:LaYbALqr0
>>195
下請や仕入先に金払わないで潰すとか無茶しそうだな。
夜逃げしたら、相手は債権なんぞ行使しないだろうし。
発注書やらを見つけてカジマにもらいに行く倒産会社の債務者もおらんだろうし。
211名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:21:53.27 ID:xm4LwPdw0
>>188
災害国家で土建業が仕事ないって異常だよ
212名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:22:02.52 ID:24qTGkn90

デフレ脱却の一つの方向性として、「利益確保法」みたいなものがあっても良いのかもしれんね。

原価割れしたり、キックバック利益に依存したりする商売は禁止って感じの。
213名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:22:10.56 ID:0HyHxYbYO
>>192
ちょっと何言ってんのか解らない
214名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:22:12.71 ID:1hZ2kHoo0
海底から、たったの5mの位置で横穴掘るのって普通なの?

もっと深い位置で横穴掘る方が安全そうだけど。
215名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:22:18.76 ID:e4mJr+yO0
地震の影響か・・・
216名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:22:34.64 ID:QXfooicv0
近くの地震計に陥没時の振動が、かすかにでも記録されてれば
発生時間がもっとはっきりする
217名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:22:59.84 ID:jWsH5q9w0
元々の計画で土かぶりが少なすぎた悪寒
218名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:23:03.91 ID:eCoQN8fK0
コストダウンで信頼性まで水に流れたという話か
219名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:23:05.49 ID:0TKUwMQM0
220名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:23:11.46 ID:Y6tpXgkr0
岡山のローカルニュースでもほとんど流さない
記者会見くらい公開してくれたっていいじゃない
221名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:23:16.46 ID:Gim/S4sJ0
事故が無いとそれが当たり前になって、自然と気が緩む

うちの現場も注意しないと
222名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:23:27.22 ID:g7GvGbex0
>>124 それって市場原理主義が日本に浸透しだしたバブル崩壊後の小泉による
改革以降はどうしようもないんじゃね?

良くネットで小泉を非難する書き込みを見るけど、負の遺産を一掃できずに停滞していた
日本をどうすればよかったのかと。
橋本の失政ももちろんあった上での話。欧米のハメ技だって言われたらどうしようもない。
223名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:23:35.44 ID:Pcrc5njT0
調査不足か
シャブコンだったのか
224名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:24:21.28 ID:kVVHx3eh0
事前調査手抜きしたってダメダメじゃんか
地震もあってるんだから、色々変わってると思うよ・・・
225名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:24:31.10 ID:qBNDSbsT0
助かった人も今後同じ仕事はできないだろうな。
226名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:24:41.43 ID:7jbOArVa0
一番体張ってる現場の声ってどうして届かないんだろうね…
227名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:24:43.04 ID:C/gFFlWy0
こういう事故があった場合
現場の責任者って一般的にどうなるの?左遷?
228名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:24:45.71 ID:g6DUr3gO0
>>209
そんなお金を注ぎ込むよりも、遺族に手厚くサポートする方が
故人の願いに叶う。
229名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:24:50.95 ID:LGnOIHy00
>>214
ケチったんだろうね
230名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:24:55.49 ID:xj+jsXy/0
>>211
去年の3.11で土建業への予算がぶっとんだ
ある関東では土建業の予算がすべて放射能物質の隔離に消えてるよ
政府が早く放射能物質の一極集中を行わなければ土建業の予算なんて今年もないね
231名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:25:02.72 ID:x6EJmrur0
反対側から注射器みたいに掘ってったらどうやろ
232名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:25:03.40 ID:rixFrQbn0
>>221
うむ大切です
233名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:25:10.58 ID:Gse6Av/K0
地盤調査せずに掘るとか
なにこのケンチャナヨ工法・・・
234名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:25:45.75 ID:hsuYIyQz0
碌に下調べもしないで最短ルート?で施工してたんだろ
235名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:25:49.83 ID:fhc9h9/OO
>>203

工事長は、本気で言ってかと・・・

自分の判断ミスで作業者が怪我や事故死したと思うと・・・

236名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:25:50.97 ID:DfgY6bmK0
浅いトンネルなんか掘らないで
海底にコンクリート円筒を並べてつないでいったほうが
安くできるんじゃないのか。
237名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:26:01.36 ID:sFwi777V0
絶望的だな
238名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:26:16.14 ID:8EUmbkPH0
シールドで掘って、腐食布いれてゴムシート防水して
軌道装置型枠組んで、コンクリ打って進める・・
この途中穴があってシールドマシンが落っこちて
海水が一気になだれ込んだ・・って事であってる?
239名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:26:28.81 ID:Gim/S4sJ0
>>227
左遷の前に、書類送検
240名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:26:31.89 ID:9i6IxXXe0
>>208
何のためにそういう機関があるんだろうね
仕事してないんだから仕分けすればいいのに
241名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:26:39.39 ID:uIk9v+q90
くぼんでるところは避けて掘るか
くぼみの下を通る場所は
トンネルも降りていけばよかったのかな
242名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:26:52.97 ID:FQ4x/CGN0
>>196
うちテレビ無いからNHKとか見れない
243名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:26:55.94 ID:ssKCLWpr0
早く助けてやってくれ、もう息が持たんぞ!!
244名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:27:22.00 ID:24qTGkn90
>>241
いや、崩落の影響でくぼんだんだってw
245名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:27:46.65 ID:eEgoQjLr0
>>205
年齢でリストラしまくっているから技量があるベテランがどんどん減ってる。
見よう見まねの若手が無理している現実はある。

マニュアルだけ残って、そもそもどうしてそういう設計なのか、安全対策なのか、
下調べをするのか等の思想も受け継がれてなかったりする。

現場作業はコピペでどうにかなるものではなくて一人前になるには年数かかるから
安易に考えすぎなところはあるな。だから机上で予算をガンガン削ったりするしさ。
安全マージンも減ってしまうんだよな、ギリギリで大丈夫だろうとやっていつかドカン。
246名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:28:04.98 ID:jFVvX5G30
水量はざっと5000トンってところだな
穴ふさいで排出ってのは出来なくもなさそうだが
死体のありそうなところ一回埋めないと無理じゃないかな
247名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:28:06.01 ID:KC72U0eD0
のちの海人達である。
248名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:28:08.52 ID:2XpzK8hB0
>>187
シールドの壁が朝鮮製
249名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:28:14.81 ID:0TKUwMQM0
スシャシャアクゥ!キュウジョシャシャルコトォ!オナシャス!
250名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:28:20.31 ID:zcMcHiLm0
>>167
上はそうだが下請けは終わりだ
251名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:28:37.65 ID:LaYbALqr0
>>239
左遷よりつらいのは、遺族行脚・・・。

橋工事で10人ぐらい殺した工事あったでしょ?
そのゼネコン担当者が、安全教育で言ってたよ。
自分が殺したようなモンでつらかったと。
252名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:28:42.68 ID:cLib4D6B0
20Mって相当な勢いだったろうな
253名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:28:44.79 ID:kNl9EhAZ0
これ、このあとどうやるんだろう。

>>236
沈埋トンネルだね。
254名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:28:54.11 ID:7jbOArVa0
こういう何かあったらかなり危険な作業には
万が一の時の対策があると思うんだけど、どういう対策をしていたんだろう

255名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:29:04.23 ID:Rq8RmcUx0
>>140
高圧水噴射して土砂を飛ばすやつね
有効だと思う
サルベージ会社だったら持っていると思うよ
256名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:29:18.28 ID:45bOzyCS0
急がば回れ!ということわざをしらなかったのか?
257名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:29:36.03 ID:4lqhkOMe0
>>245
現代のベテランなんて残ってても信用できねーぞ
258名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:29:41.94 ID:AR37cQzT0
海底からタッタ5メートル下を掘るって大丈夫だったのか?
地震で崩れたら怖いだろ
259名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:29:57.72 ID:xj+jsXy/0
下請け「私が死んでも代わりはいるもの」
260名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:30:17.46 ID:24qTGkn90
>>253
崩落浸水してるに決まってんだから、どうもこうもない。
白紙撤回で1から見直しだろ。
261名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:30:28.63 ID:Gim/S4sJ0
>>251

つらいな・・・・・・

なんかソワソワしてきた
今から現場見てくる
262名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:30:36.12 ID:rixFrQbn0
>>238
確定情報は知らないが違うかと
進路前方に巨大穴があったら薄くなった時点でマシン前面土壌が圧壊するかと
263名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:30:55.74 ID:rWMnmi830
>>251
辛いだろうな。施工ミスなら直せばいいけど、
人は生き返らないからなぁ。
264名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:31:06.48 ID:vCO2dan80
なぜ遺体が浮いてこない?
265名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:31:13.77 ID:pFYde2In0
シールド部材の強度不足を原因にあげとくわ
266名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:31:21.20 ID:KC72U0eD0
>>261
嬉しそうやん!\(^o^)/
267名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:40:57.16 ID:8mhkoCB/0
素人さんしかいないのかな?土質調査をしなかった事は、今回の件とはあまり
関係ないと思うよ。土質ってのは人間の時間単位で変わったりしないから。
10年前に隣でボーリングしてたら、今回も同じ結果しか出ない。そもそも隣
のボーリング調査だって何本もやって、土質縦断図を作ってるからなぁ・・・

今回の事故が切羽からの浸水とは思えないから、崩落だと思うんだけど、
裏込めがダメだったのか、地盤改良をケチったのか・・・


作業員の方のご冥福をお祈りします。
268名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:41:31.88 ID:shTvCDlX0
でもこのケースは予見不可能なことであって
不幸な事故でしかないだろ
誰かが悪いというもんでもないと思う
269名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:41:59.23 ID:stFw/5/d0
お命頂戴いたします
270名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:42:07.15 ID:BsZJ8xqFO
海底の地質調査?とかって依頼した会社が頼むものなの?
それとも依頼された建設会社が、頼むの?

海底から5mの設計とか、10年前に調査したからまぁいっかとか、安全性をケチった責任はどこの会社にあるの?
271名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:42:24.93 ID:ccKNZJSZ0
>>254
万が一の対策費なんかはコストカット
何でもコストカット
見積もり書は安ければ機械的にそっちに発注
問題が起きなければ御の字で、起きたらクラッシュ
それが最近のご時勢だよ

こういうモラルの低下は全て中国とつきあうことによって生じたもの
中国は安い製品と一緒に低モラルと貧乏と汚職を世界に輸出している
272名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:42:25.25 ID:W5ed+TXhO
ジミンガー!
\(^o^)/
273名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:42:33.95 ID:c3JTAj9w0
【ネトウヨ】連呼厨の正体

■ネット工作会社・最大手「ガーラ」は朝鮮系
株式会社ガーラジャパン
代表取締役 大株主兼役員 菊川曉
取締役 役員 ホウ・ヒョン
取締役 役員 キム・チエ
274名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:42:57.50 ID:A+gauly8O
>>264
横坑の中…
275名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:43:05.44 ID:gN0JWIEX0
土被りがたった5mで大丈夫なものなん?
10mにすれば安全性は増すんだろうがそれだけ余計に掘り下げなきゃならないぶん費用はかかるわな
陥没したのはたぶん掘った後だよな?
海面の高さまで浸水してるらしいから陥没したとこで完全に繋がってるんだろな
276名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:43:05.78 ID:FFqahBzi0
こんななってても排水ってできるの?
277名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:43:14.96 ID:d9Ga2MY20
吉村昭の「高熱隧道」思い出した
278名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:43:14.95 ID:IrhaFb1XO
>>238
>この途中穴があってシールドマシンが落っこちて

なんでそうなるの?w
279名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:43:30.07 ID:uSTyIJli0
今の落札率なんて60パーセント、50パーセントがあたりまえだからな
作業員の年齢見たらわかるけど若者がいないんだよ、給料が安いからやりたがらない

今回は材料費ケチるためにセグメントの強度を設計ぎりぎりにしてたんだろ、んで計算外の荷重がかかって
280名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:43:32.43 ID:2GmPFC9Y0
冬の海に取り残されるとかかわいそすぎる…
281名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:43:35.28 ID:Ne+Im6IR0
買いてートンスル
282名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:44:07.81 ID:C3Eg+w0N0
業務上過失致死になんのかね
283名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:44:12.49 ID:23h3ocq00
>>267 切羽って先端部のこと?
284名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:44:37.83 ID:QeU4zAkK0
>>257
技術をなめすぎでしょ。
285名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:45:05.93 ID:i2quByzt0
>30
デイライトっつうスタローンの映画観てみ
286名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:45:30.60 ID:szRChKTs0
分かったのはこれくらいか

くぼみはB工場の立て坑の西155メートルでみつかり、
シールド工法で掘削していた横坑の先端の真上とほぼ一致している。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120208-OYT1T00507.htm
287名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:45:37.82 ID:LhHD5vf50
>>279
いや日本側のセグメントは余裕持たせた可能性がある。

ただ、材料高騰で韓国側がそれに従った製品を出したかが問題。
海底油田事故であれだけ、韓国製には製品信頼性がないって実証されたのに使ったやつもばかだけど。
288名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:45:54.00 ID:8q4MEoIg0
お先に真っ暗だな。
289名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:47:19.82 ID:vjrhsoJs0
資格もちの正社員なんかをこの現場に当ててたら下請けの赤字がさらに赤字だろうな
定年後のおじいちゃんと派遣雇いの数合わせの現場多すぎだろ
290名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:47:44.67 ID:d1jWebUB0
地質調査やってなかったから深さが足りなかったんじゃないの?
コスト削減するなら、余裕を持ってもっと深い部分を掘るとか
突っ込みどころが満載だな。

難工事よりも手慣れてきたこういう現場の方が油断が大きいんだろうな。
こういう部分にも日本の技術の劣化とコストカットの弊害が見て取れる。
291名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:47:58.92 ID:S8XqqPqo0
海底トンネルなのにライフジャケット着用してないの?
着てたら、押し流されて浮かんでこれたよね?
292名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:48:38.26 ID:yiL4475h0
>>26
調査も含めて海底トンネルの造成技術だろ?
作るのは得意ですが調査は苦手ですっていいわけにしかなってないぞ・・・
どんなことでも物事は本体よりも事前調査の方が大事
293名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:48:45.64 ID:q8G1GkOd0
もうねたった5mしか厚さないとこ掘ってたんだろ
それだけの技術はあるんだろうけど、怖いわあ
294 【東電 79.5 %】 :2012/02/08(水) 14:49:00.38 ID:E/C+Yo5L0
和歌山ダイナマイトヒャッハー
マスゴミは調査のジャマすんな
295名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:49:02.42 ID:gN0JWIEX0
入札ってつらいね
いくらでも溢れてればいいがなんとかして仕事取ろうとしてギリギリまで下げる
不測の経費が少し重なると赤字
限界まで削る努力をしている企業を責められませんがな
公務員は良いですなあ言い付けどおり言われたことやってればいややらなくても赤字は絶対ないんだから
296名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:49:07.54 ID:PlOwkLst0
単純に海底の近くを掘っちゃったわけか。

杜撰が極まると、現代の工事でもこんな原始的な事故って起こるもんなんだね。
297名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:49:41.19 ID:/fCpk3sA0
せめて現場に酸素ボンベを置いておくべきだな
298名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:49:45.02 ID:9fVwu/mH0
不買運動をしようと思う
鹿島とかJXがされてこまる不買運動ってなんだ?
299名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:49:51.62 ID:IrhaFb1XO
>>287
セグメント置場のやつで品質検査できない?
300名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:50:05.03 ID:K0ZrOlSP0
一人助かったのが不思議。
助かった奴の詳しい話を聞きたい
301名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:50:05.50 ID:lBj/UjCM0
>>278
やっぱ間違ってた?
少しづつしかシールドマシン進まないから途中水が噴出してきても
一気に水が出てこないから落っこちたとオモタ
302名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:50:59.39 ID:LhHD5vf50
>>299
やるだろうし、品質の問題見つかったとしたら、おそらくマスコミは一切報道しなくなるよ。
それか海外製ってボカした報道になる。
303名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:51:23.61 ID:ccKNZJSZ0
>>264
でもこのケースは予見不可能なことであって
不幸な事故でしかないだろ
誰かが悪いというもんでもないと思う(棒読み)
304名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:51:28.82 ID:ccjGvGxq0
5mしか厚さが無いとか何とか言ってるが、

お前らが毎日乗ってる地下鉄や、
お前らの彼女が買い物してる地下街なんかも
そんくらいしか厚みないですよ?
305名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:52:01.60 ID:XMtytB//0
モニター室には誰もいなかった
電気機器の異常で技術者に下りてきてほしいと地上に連絡があった
306名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:52:14.90 ID:scc1eyMX0
>>296
まだ、土被り厚さ測定も済んでないし断定できない
セグメントの不良かシールドマシンの不良か、
測量・地質・ヒューマンエラー…いくらでも考えられる状態
307名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:52:45.05 ID:kmYGUFD70
>>304
その上に水アンのカヨ
308名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:52:51.48 ID:HSbXcdJ70
>>110
自由化で、正義のコスト競争だもん。
309名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:53:06.98 ID:LhHD5vf50
いきなり崩落だったらセグメントの不良だろうねえ・・・。
310名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:53:29.13 ID:SarQH2VQ0
>>304
上に海無いなら気にしないだろうけどな
311名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:53:30.10 ID:QeU4zAkK0
>>287
機会が不調になったというニュースが気になるんだよね。
どこにあったかな、小さい扱いで流れてた。不良品が混じってたもありえる。
312名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:53:40.32 ID:TAvUVROD0
あとこういう事が起きるたびに書き込んでるけど、
経営者がコストカットの為にまず第一にどこに目をつけるか

人件費?材料費?いや違う 保険料 だよ
313名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:54:03.08 ID:MLtt/s090
別の場所で同じような作業に従事している人はどんな気持ちだろう?
314名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:54:17.54 ID:uR98V92f0
青函トンネルは海底から100m
315名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:54:31.37 ID:zVsukgqb0
>>87
........oh!
316名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:54:38.90 ID:+BhBor4HO
>>298
無い
317名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:54:52.31 ID:seIlpiKN0
なんか日本の「中国化」「韓国化」が進んでるな。
今回のはどう考えても調査の手抜きが原因だし。
318名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:54:57.17 ID:og2lFb9o0
万が一行方不明者がみっからなかったら
補償とかどうするの?
319名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:55:18.77 ID:LhHD5vf50
>>308
それも自分たちにはダンピングも電波使用権入札制度も持ち込ませないマスコミのせいでね。
しかもアメリカから金もらって。
320名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:55:32.57 ID:IrhaFb1XO
>>305
うわ・・・
じゃあエレベーター内部の人は降りてる最中だったんだ
321名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:56:22.24 ID:QeU4zAkK0
>>300
立て坑の底にいただったかな。
現場監督の危ない、逃げろという声を聞いて階段を駆け上がり
最後は水に押し流されるように地上に出たとかなんとかだった。
322名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:56:38.44 ID:bCa4sBWC0
これ調査不足じゃねえの
素人の自分でさえそう思うんだから
知識のある人は余計そう思うんじゃ
323名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:56:40.50 ID:gN0JWIEX0
余裕ある落札ができる日本の世ならこの事故は起こらなかったろうな
赤字を繰り返せば企業自体が潰れる
324名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:56:43.52 ID:XWTncMfP0
排水するためには海底の崩落箇所を何らかの方法で
固めてふさいでしまわないと。
既掘のシールドが崩落したのではなく掘削箇所が軟弱地盤で
海底と繋がった可能性が高いから、海上からコンクリートを
落として固めてからだろうな。
325名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:56:44.54 ID:DOI/hwLj0
>>230
建設国債でもどかんとだせばいいだけ
326名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:56:48.62 ID:ldsFrGQjO
だれかおしえて
327名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:56:56.86 ID:x9iyOXki0
この人達も小泉改革の犠牲者だよね
328名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:57:05.99 ID:+BhBor4HO
>>298
よ〜く考えたけど、無い。
花王でもやっとくか
329名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:57:19.66 ID:VAH4zI6l0
不測の出水にしたいんだろうけど
浅すぎるとこ掘ったから上の海水落ちてきただけでしょこれ?
幼稚園のガキでも分かるよな。
330名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:57:28.72 ID:6gMp+MVP0
建設会社の会見で事故のあとくぼんだとか言ってたな
くぼんでなきゃ助かっただろ何言ってんの?
泣きまねしてるし最低だった
331名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:57:49.97 ID:m5OVnx3j0
>>304
その真上に水深30mの海水は無いでしょう。
土圧だったら横に分散するけど、水圧はモロ真下にかかるからねえ。
332名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:58:08.61 ID:IrhaFb1XO
>>312
保険料払うよりサクッと賠償したほうが安くつくっていうもんね
333名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:58:44.51 ID:EQk0vRCM0
>>287
海底油田事故ってアメリカのなら、
あんだけ斜め上の使い方されたらどこ製だ以前の問題だろ
334名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:58:53.21 ID:l8W3N6zP0
>12メートルの海底に、直径およそ20メートル、 深さが最大で3.5メートルのくぼみが・・・

概算で1100tが詰まっている訳か、土かぶりが足りないように見受けたが、
今回の施工でボーリング調査をしてないようなので泥かヘドロの貯まりだっのだろう。
何年か前の御徒町の事故と同様に地盤凝固剤をケチったと考えるべきかな。

335名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:59:02.58 ID:szRChKTs0
336名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:59:27.30 ID:og2lFb9o0
>>298
こういう企業の場合は、
取引先の銀行からの預金引き上げを大規模にやるとかしかないんでない
337名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:00:19.32 ID:05ofOvpR0
地質調査はコストかかるのでしませんでした^^)

まさかこんなことになるなんて><

ということ・・もうチョン並
338名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:00:28.50 ID:uSTyIJli0
>>305
なるほど、職長まで切羽にいた理由がわかった
セグメントの不良で漏水して漏電、作業員全員が中に入って確認中に職員呼んだところで
339名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:00:57.09 ID:d1jWebUB0
基本行程を省くと品質が落ちるいい例だな。
最近はコストカットという名前で本来切ってはならないところまでカットしてるからな。
正確にはそういうのはコスト削減とは言わない。
こういう事故が起きると余計に高つくし、海外の受注でも失態を犯すと大赤字になるからね。
340名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:01:06.33 ID:8mhkoCB/0
>>283
そうだよ。トンネルを掘ってる最先端の部分。掘削面が切羽。
341名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:01:15.76 ID:3+1X+h/c0
鹿島の責任だな
もうアントラーズファンやめるわ
342名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:01:23.60 ID:iwQzBiW30
海底からたったの5m下でトンネル掘ってるって凄いな
343名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:01:25.29 ID:QeU4zAkK0
>>313
シールド工法でこんな事故はありえない、普通は心配ないでしょ。
でもだから逆に驚愕でもあるかな。どうして?ってさ。どこをケチった?無茶したのか?明日は我が身?
思い当たる節がある、やっぱりなー・・・とかね。
344名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:01:33.25 ID:Sbi4EIoD0
事前調査なんかも全部できるもんでもないだろうし
誰かのせいってわけでもないだろうが
おおまかにコストカットや世の中の不景気のしわ寄せで事故おきた
ようなもんだろうな
345名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:01:51.15 ID:KB17eJVfO
うわあ報われない…
犠牲になった人たちに本気で御冥福をお祈りするわ
346名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:02:44.72 ID:HSbXcdJ70
>>327
民主党の犠牲者
全ての責任は民主党にある
347名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:02:52.70 ID:TAvUVROD0
>>305,311が事実とするならば、考えられる状況は

部材の強度不足でトンネル全体に異常な圧力がかかった
その力点が先端に集中して影響
つっかえ棒状態となったシールドマシンは不調に
トンネルが耐え切れなくなると
「シールドマシン自体に」異常な圧力が掛かって、
その後それも耐え切れなくなって崩壊

言葉が下手だけどこんな感じ
348名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:02:56.19 ID:B91KzXaj0
また民主党政権による犠牲者が・・・
349名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:03:44.28 ID:HA9+6sFy0
エクストリーム謝罪

再度
350名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:04:12.06 ID:xK6Gv7Sp0
鹿島担当者の演技がひどすぎてどん引き
351名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:04:51.12 ID:scc1eyMX0
>>324
水流ある運河下の砂とヘドロだしそれじゃ止水できない。

運河閉鎖 水密擁壁を上流下流に建てて排水、
海底堆積物とシールドセグメントの除去。
調査完了後、シールドトンネルの代わりに沈埋函を埋めればいい。
352名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:05:00.81 ID:WqfrR/Hw0
チョンやシナはホルホルしてええぞ
この分野は世界トップレベルを自負してきたところだからな
もうシナ新幹線事故を笑えんわ
353名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:05:51.39 ID:VzEbCVfF0
こういうニュース見ると湾岸線のトンネルもコワイ
354名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:05:53.91 ID:HA9+6sFy0
>>34
そうなの?
355名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:05:56.22 ID:vc71vqA20
>>339
ホリエや欽ちゃんの頃からか妙な株主優越主義が蔓延してるけど
ハゲタカ株屋なんぞ1-2年の目先の利益だけ
売り抜けたら後はどうなろうが知ったこっちゃない
356名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:06:19.09 ID:QeU4zAkK0
>>312
それ二択じゃないよw
どれかを削るじゃない、すべてを削るだ。
357名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:07:10.41 ID:HSbXcdJ70
不買したくなる気持ちもわかるけど。
鹿島潰して、民主党が韓国の現代とか中国企業連れてきたらどうなの?
売国資本の日本法人とか?
358名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:07:26.90 ID:6dFo/pvj0
【社会】 倉敷・海底トンネル事故、監視モニター室が無人のままだったことが判明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328677960/

倉敷市のJX日鉱日石エネルギー水島製油所の海底トンネル事故で、トンネル内の
 様子を監視する地上のモニター室が事故当時、無人だったことが8日、JXエネへの
 取材で分かった。また、トンネル先端付近の海底に直径約20メートルのくぼみが
 あることも、水島海上保安部の調査で判明。
359名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:07:34.54 ID:EN+raysD0
>>353
うむ、こうなると世論が不安になるから徹底した事故原因の究明がもとめられるね
360名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:08:02.50 ID:ldsFrGQjO
335
ありがとう
361名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:08:04.93 ID:szRChKTs0
>>347
この程度なら

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120208-00000029-mai-soci
会社側は「直前に機械の調子がおかしくなった」と説明しており、
渕原さんが、何らかのトラブルが起きた現場の状況を確認していた可能性があるとみられる。
362名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:08:09.86 ID:50J6DxQB0
130メートル走って垂直トンネル部分まで行けなかったのかな?
浸水のペースがめちゃくちゃ速かったんだろうか?
363名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:08:12.43 ID:VAH4zI6l0
もうトンネル自体が海とつながっちゃってるから
水なんて抜きようがないよな?
どうするんだろこれ。
福島第一並みに手がつけられない状態じゃねえか?
364名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:08:12.94 ID:TAvUVROD0
>>356判ってるってw
その中で一番先なのがってことよ
365名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:08:47.78 ID:sQv1f8dT0
>>351
トンネル掘るよりコストかかりそうだな

鹿島高くついたな
366名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:08:47.92 ID:jhEnc1Hl0
事故が起こる前に既に陥没してたとして、
前回の調査からなんでこんなに陥没してしまったんだろ
367名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:08:47.94 ID:mOAh7aYX0

元請けは死なない。
368名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:09:05.99 ID:DfW0tP0J0
最初から沈埋函を沈めればよかったのにね。
369名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:09:34.93 ID:Fa0vEUXRO
この事件とかカビチョコとか、日本はもう三流国じゃねえか。
370名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:10:05.55 ID:MLtt/s090
シールドマシンて高いのだろうな。
引き上げてまた利用できないのかな?
371名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:10:11.07 ID:BFRyezwo0
いつも事故に遭うのは下請け社員www
372名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:10:19.38 ID:P49wpuD5O
鹿島建設って茨城にある鹿島と関係あるの?
373名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:10:24.49 ID:ccjGvGxq0
>>362
去年の津波の映像見ただろ?

海底崩落だとアレに匹敵するペースで浸水する。
人間の走る早さなど優に超える。
374名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:10:58.56 ID:d1jWebUB0
>>366
小さい穴が開くと
水圧で穴が破れて一気に拡大するだろうから
事故によってできた穴だろう。
375名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:11:36.43 ID:HA9+6sFy0
「良かれ」なんて事は決して言うつもりは無いけど

 品質に安全なんかよりも
 コスットカット最優先

ってのは、どんな業でも当たり前な昨今だし
とはいえ、それで得られた成果は

 死ぬのは所詮、下々の下僕だけ
 エクストリーム謝罪のスキルアップ

って実績は
どうなんだろうねぇ
376名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:11:46.95 ID:gj84P14+P
>>57
うp
377名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:12:38.81 ID:Q6g5YagO0
>>370
用途や地質に応じてオーダーメードだから転用は無理らしい
378名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:12:47.06 ID:8mhkoCB/0
5mが浅いとか言うが横断面はこんな感じだぜ

-------------------------------------------------海底
        


         ○ ← シールドマシン
379名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:12:55.89 ID:nY2c+dw+0
地質調査なしってのがすごいよねw
シナチョン企業みたい
ほんとに日本人なの?
380名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:13:13.73 ID:QeU4zAkK0
>>368
そんなことない。
シールド工法は、そもそもこういうところを掘るために考案された。

湧水だらけや川の下などの軟弱で土砂があるところをどうするか?
をクリアするためのモノだった。

だからこの事故は絶句もので鹿島どうした?なんだよね。
381名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:13:13.52 ID:EaiuQOs90
俺、大手ゼネコンのパシフィック・コンサルタンツでバイトしたことがあるけど、
本社員の連中の怠惰さったらなかったぜ
どうしようもねえよ
マジでカス
ろくに仕事らしい仕事もしねえでぶらぶらして高給取りかよ
元請がみんなああなのなら一遍ダイナマイトで元請連中は一掃すべき
382名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:13:25.42 ID:tYkfK9Nb0
>>375
役員が儲かればそれでいいんだよ
代わりはいくらでもいる
海外にな
383名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:13:50.55 ID:vjrhsoJs0
ダイ・ハードでマックレーンが水圧でトンネル内から数十メートル吹き上げられてたな
384名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:14:03.95 ID:Rfq8eyZT0
鹿島建設さん、スゲェ謝り方してたな。
鹿島建設さん、スゲェ謝り方してたな。
鹿島建設さん、スゲェ謝り方してたな。
鹿島建設さん、スゲェ謝り方してたな。
鹿島建設さん、スゲェ謝り方してたな。
鹿島建設さん、スゲェ謝り方してたな。
鹿島建設さん、スゲェ謝り方してたな。
鹿島建設さん、スゲェ謝り方してたな。

385名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:14:47.73 ID:mAUcHKN10
つぼみ

に見えた。なんだ大天使終身名誉処女つぼみのことじゃないのね
386名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:14:54.06 ID:50J6DxQB0
>>373
あっというまに膝上までくれば足も鈍るしな。

しかし>335の海底まで5メートルの厚みしかないってちょっと冗長性に欠けるように思う。
ギリギリ攻めるなら細密な海底地形調査してもよかっただろうな。
くぼみが事故の結果なのか以前からなのかはわからないが。
387名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:15:11.45 ID:xz97Enib0
>>378
今回はこういう図解になるでしょ
-------------------------------------------------海面




-------------------------------------------------海底

         ○ ← シールドマシン(直径5m)
388名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:15:44.33 ID:4++MGA9gP
SF映画のオープニングみたいだな。
389名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:15:56.46 ID:yiL4475h0
>>365
掛かった分は事業主に請求するに決まってるだろ?w
慈善事業じゃないんだし工期が伸びたらその分きっちり請求するのが日本の土木関係の常識
390名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:16:11.11 ID:NpAF/iaY0
民間なら有り得るけど、公共ですら根拠が不明瞭なまま設計するからな

で後は業者に現地測らせて、設計変更で金額合わせる考え方しかない役所。下手すりゃ予算が無いとか吐かすからな

だもん、長い事業だとガンガン費用は当初より上がる
391名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:16:18.02 ID:HA9+6sFy0

 X-Game謝罪

って、競技を作るべき時代なのかも
山一の時はそんな事無かったのになぁ
392名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:16:31.33 ID:LhHD5vf50
>>372
ないよ、茨城や九州にはカシマ、これはカジマ建設。
393名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:16:41.19 ID:HSbXcdJ70
>>369
公務員給与だけ聖域と思ってるかもだけど。
自由化コスト競争ってことは管理方法も保険税金など全てひっくるめての競争。
品質第一の過剰包装みたいなことやってたら会社がつぶれる時代。
394名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:16:44.24 ID:+fw0y3C20
1人助かったんだっけ?
垂直のトンネル辺りで作業してた方かな?
どうやって助かったんだろう?
395名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:17:02.88 ID:8mhkoCB/0
>>387
すまん。カキコしてから気づいた。土被りとマシン径が同じだった。
396名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:17:46.24 ID:hEOytO4J0
鹿島あうと。施主の責任はあるわけない。
あとは下請けとどう押しつけ合うかだけ。
シールドマシン使って工事しておいて、下請けのせいにできるとは思えない。
397名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:17:51.95 ID:RFxL+Jf30
これは切削面が海につながったということか?
398名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:18:01.91 ID:IWCXJ4KA0
>>564
夕張新炭鉱が有名だな。
あれ検視の時に、気管に水入ってた死体あったんだろか?
避難場所との連絡は最初はできたらしいが、連絡取れなくなったあとに注水している。
すなわち死因は煙に巻かれて一酸化炭素中毒か、崩壊部分にいて圧死らしいが。
丹那トンネルでは、崩壊部分から切羽側にいた全員が溺死という悲惨な例があった。
399名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:18:11.74 ID:zHw/Sg9f0
400名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:18:21.83 ID:TAvUVROD0
今の埋没状況、トンネルの先端から1/4から1/3あたりまで
水じゃなく「埋まってる」と思う

砂につかまったらAUTO
水に押されたら、運良く生存してることを祈る
401名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:18:35.05 ID:Zjqm/l6W0
くぼみがあると一体どう影響するんだ?
全く想像つかないんですが…
402名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:19:12.76 ID:HA9+6sFy0
>>394
そう
垂直坑で作業してた人で
「逃げろ!!」の声を聞いて螺旋階段を駆け上がった人だって
403名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:19:30.91 ID:mgZBpA1C0
>>363
福島原発とはレベルが違いすぎるだろw
404名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:20:56.49 ID:TAvUVROD0
>>399
ポ・・・ポスコォォォォォwwwww
405名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:20:57.47 ID:d1jWebUB0
>>400
まあ、普通は窪んだ分の土砂がトンネル内にあると
容易に想像はつくな。
406名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:20:59.69 ID:cs3Eeb2J0
>>358
録画とかしてないのかね
407名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:21:22.61 ID:HA9+6sFy0
>>401
まだコミットされてない話だけど

 海に向けて、シールドマシンで穴開けた

って、話
408名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:21:30.77 ID:hEOytO4J0
>>401
くぼみは逆だぞ
穴があいて海底が吸い込まれたと思ってくれればいい
409名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:21:31.76 ID:ybJH1y4tO
水を掘りあててしまうと
シールドマシンでも防ぎきれないの?
410名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:21:43.26 ID:1CKFkWbd0
>>228
だな
正直6人とも家庭が上手く行っているとは思えない
何人かは、離婚を考えていたかもしれないから、
そういう奥さんは、たくさんお金をもらえてラッキーだと思っているかもしれん
411名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:22:23.90 ID:EQqV4n8R0
おいマスゴミ!!
南朝鮮製のセグメントを徹底調査しろや!!!
これこそ、どこも報道してないよな!!!!
まだ使ってない南朝鮮セグメントの強度試験を実施すべき!!!!!
412名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:22:53.25 ID:XRzlaXIQ0
>>384
テレビで専門家が安い材料か手抜きでもやらなければ
こんな事故はあり得ないと言っていた。
413名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:22:54.33 ID:og2lFb9o0
>>410
親兄弟だっているかもしれんだろ
414名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:22:59.38 ID:cs3Eeb2J0
>>363
海と縁切りすればなんとか
415名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:24:08.88 ID:mgZBpA1C0
むしろ、今度から水没した状態で掘り進む工法を考えるんだ

潜水艦みたいなシールドマシン

あとで水を抜く
416名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:24:22.17 ID:bA3mUNNF0
>>402
さらに水の勢いで階段から吹き飛ばされて、そのまま吹き上げられたそうだね  
417名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:24:41.34 ID:hwACSOcA0
>>378
こうだよ

__________________________________________________________________ 海底

         ○ ← シールドマシン
418名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:25:00.82 ID:HA9+6sFy0
>>415
窪みは分かってるから
そこを蓋して
419名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:25:06.32 ID:F0jbUQdx0
助かった人の近くにもう一人いたはずって言ってたけど階段に挟まれたのかな・・・
420名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:25:31.10 ID:WNxmGLEv0
>>344
みたいに考える人は雇いたくないなぁ…
421名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:25:37.13 ID:hEOytO4J0
>>415
いいアイディアかもしれないが…
それだと延々と水が入ってこないか?
422名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:26:08.04 ID:Q6g5YagO0
>>419
もう一人はエレベーターに乗ってたらしい
423名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:26:28.00 ID:HSbXcdJ70
>>399
魚拓乙GJ!でした。
韓国中国製品じゃん、
日本の工事も韓国中国製品と競争してるわけで、
作業員の命の値段も中国韓国人と比べられるわな。
424名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:27:19.71 ID:3o2fXV8y0
水島というか岡山の沿岸はドコも明治から始まった干拓事業で出来た埋立地だから
なんでこんなとこにほってんの?って感じなんだが・・・
425名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:27:46.98 ID:MLtt/s090
諫早湾干拓事業のように海を遮断する方法はどうだろう。
時間が掛かりすぎるか。
426名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:28:04.72 ID:5M5pgJoH0
やっぱケチって浅いところ掘ったから?
427名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:28:25.29 ID:TAvUVROD0
>>405うん、ごめん素人だったね反省
428名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:28:45.76 ID:1CKFkWbd0
>>413
いないかもしれない
429名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:29:06.52 ID:aYGJkOPc0
横二線の職長帽のみが海底から浮いてくるんだな・・・
430名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:29:12.17 ID:xK6Gv7Sp0
川崎コンビナート海底トンネル工事用 ←こっちも大丈夫なんだろうか
431名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:30:44.85 ID:7TNiofz20
海底の5メートル下を掘っていると聞いて
短すぎると思ったんだけどね。

一般常識で考えても、おかしいと思うよ。
432名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:30:49.62 ID:ctdEPWNrO
鹿島の会見を朝観たが、あれ本心でいってるのかな
433名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:31:24.13 ID:yiL4475h0
>>363
安心しろ、放射能があるわけじゃないからその気になれば近づける。
近づければ作業が出来るから、なんとかなる

福一はレベルが違う
434名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:31:38.05 ID:hEOytO4J0
>>431
一本掘ってあるから同じ調子で行けると思ったんだよ
435名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:32:00.99 ID:D3tSWn+M0
常識的に考えれば落盤でくぼみが出来たってことだろ、無くなった土はトンネル内の空間に流れ込んだんだから、行方不明者の発見は極めて困難としか言いようがないな。多分見つからないだろう。
436名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:32:25.32 ID:lDP0fMkF0
トンネル工事の飯場が竜巻でぶっ飛ばされた事があったな。
437名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:32:29.84 ID:HSbXcdJ70
マシンより後ろが潰れてたら? キムチ?
438名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:32:54.55 ID:1M/0Z+rd0


韓国製なんか使うからアホ鹿島
439名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:32:58.91 ID:DVjy+gokO
海底トンネルはもう止めようぜ

大陸とつながる事になったら困る
440名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:33:26.95 ID:d1jWebUB0
窪みに粘土か特殊なコンクリートを埋めて
水を抜いて水位が減るかどうか
見るしかないんじゃないか?
441名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:33:50.45 ID:xz97Enib0
>>437
そういう事になるな
442名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:34:01.28 ID:4bQGE5cl0
行方不明のおじさん二人が同郷
地元の新聞にも出てた
443名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:34:12.46 ID:5M5pgJoH0
しかしシールドの胴体部分は崩壊しないだろうし、シールド本体が通り過ぎたあとの
コンクリ枠で固められた壁面が崩れたんだろうか?
444名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:34:36.39 ID:mM2GoJnU0
海底の穴の大きさの泥がトンネルに入ったとすると。
横穴満杯ぐらいの計算だろ。
445名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:34:37.70 ID:tYkfK9Nb0
せめて即死であったことを祈るくらいか
溺死はかなり苦しいって聞くし
446名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:34:49.57 ID:r55yejeo0
結局、法則発動だったのか。
447名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:35:07.31 ID:9I3yKqix0
>>87

2010年05月 米南部ルイジアナ州沖の石油採掘施設の爆発事故(メキシコ湾原油流出)
海上基地(リグ)と、海底の元栓は韓国現代工業製
今回の致命的災害はその安全弁が作動しなかったことが原因。

トランスオーシャン、BP、ハリバートンエネルギーサービス株式会社、
キャメロンInternational Corp、そして油田リグの製造元である
現代重工業に対して、少なくとも500万ドルの損害賠償に加え、
不特定額の懲罰的損害賠償を求める方針を決定。
http://www.businessweek.com/ap/financialnews/D9FDKOQ82.htm
448名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:35:36.41 ID:ByTXpmHlO
>>363
フクイチは地球レベルでやばい
449名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:35:40.93 ID:K3ei5dJ1O
さすがに原発みたいに、ニワカ知識の奴はいないな
450名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:35:46.38 ID:yHF7XNYN0
シールド工法のどこが欠点だったのか
今後のためにも原因ははっきりさせて欲しいな
451名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:36:09.26 ID:yv3hzTK00
鹿島もこれ原因わかるまで次の仕事とれんだろ
矢板で運河塞いで水抜いて現場検証かな?
452名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:36:22.48 ID:8mhkoCB/0
5mが浅いとか言ってるけど、昔は河川の横断で離隔2mでOKだったんだけどね。
海の底だからって、5m全部が泥だと思ってるのかな?

453名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:36:52.95 ID:HA9+6sFy0
>>443
掘り終えた壁面?が崩れるってケースが証明しにくい工法なわけで
それがまさに”売り”な工法だったわけで
454名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:37:15.26 ID:MLtt/s090
塩酸か硫酸の容器に落ちて死亡した事故も悲惨だったけどこれも酷いな。
455名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:37:19.59 ID:hEOytO4J0
>>443
想像でしかないがとあらかじめ言うが、
助かった人が「あぶない逃げろ」という声を聞いているから、
切羽でオチたんだと思う。
でも、切羽から140mもあってよく声が届いたなという疑問はある
456名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:37:22.73 ID:C67BwDo80
溺死はもがき苦しむからな、めっちゃ苦しいと言われてる
死因は違うが肺がんは溺死と同じぐらいの目に会う
死ぬまで溺れてる状態だからな
457名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:37:33.89 ID:D8eM9ks60
どうせ下請けに丸投げしてろくなデータも金も与えずやらせてたんだろ?
責任も下請が負うことになるから下請けの数人を鹿島社員扱いに異動させて処分、書類送検して終わりじゃね?
458名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:37:54.62 ID:doIPPj8x0
かつての地質調査のボーリングの穴に当たってそっから海水が流入し始めて
一気に崩落したとか?

軟弱地盤って水ガラスとか注入して固めてから掘ったりするんじゃないんだ?
シールド工法ではそんな手間が不要になったってこと?
459名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:38:03.90 ID:cs3Eeb2J0
>>450
工法に問題があったというより施工のどの部分に問題があったかじゃないの
460名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:38:16.93 ID:5O8TwPeU0
なんだお前ら2ちゃんねらーなのに土木詳しいな
見直したぞw
461名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:38:33.79 ID:yv3hzTK00
>>452
ボーリング調査してないから地盤がどうなってるか不明なんだろw
462名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:38:54.35 ID:hHFK/IQM0
復旧するたって・・海面を仕切って水抜きしないと出来ないよね?

費用何億単位かな、何十億かな。
463名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:38:55.74 ID:ms33PrkY0
>>400 よくわからないけど自動式なんですか
464名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:39:05.73 ID:xK6Gv7Sp0
完全に事前調査を省略したツケだな
465名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:39:09.11 ID:HA9+6sFy0

 カシマ「ご安全に!!」
466名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:39:13.34 ID:szRChKTs0
467名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:39:20.21 ID:cs3Eeb2J0
>>457
世間知らずにもほどがあるだろ
468名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:39:35.03 ID:mkiugvLU0
先進国なんて名ばかりだな
内情は発展途上国なみ
469名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:39:39.21 ID:YaLDHdsY0
>>456
今回の場合は溺死と言うより、圧死だろうから一瞬だよ。


と、思いたいね
470名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:40:12.67 ID:yDyTOWpEP
原因究明のためにもなんとかして現場にアクセス出来るようにしたいが
穴を塞ぐのも大変そうだしどうすればいいんだろうな
水中ロボット?
471名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:40:19.08 ID:mgZBpA1C0
>>452
泥なら泥で軟そうだし
硬ければ硬いでヒビ割れた部分から水入ってきて崩壊しそうだし
素人的にはそんなイメージ

とりあえず人間3人分の高さで大丈夫なんだ〜?って感じです
472名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:41:25.23 ID:8mhkoCB/0
>>461
並行ルートの既存データがあるから普通はやらない。土質なんて何万年も
変わらんから10年やそこらどうでもいい。
473sage:2012/02/08(水) 15:41:44.57 ID:+IeAG2tt0
内容:


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜海面

       水深20m

---------------------------------海底
       ↑5m
       ↓
       ○
474名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:42:09.48 ID:4PpsQkSk0
側溝のアスファルト工事だけでもわらわら人が居るのに
大がかりな割に作業員5人は少なすぎません?
こういう事故は想定内で、出来るだけ犠牲者へらすためだったとか。
475名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:42:18.19 ID:zHw/Sg9f0
韓国セグメントの輸入商社
鈴木エンタープライズ
http://www.secorp.co.jp/outline_of_company.html
476名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:42:22.83 ID:hEOytO4J0
内水だと土質なんて場所によってみるみる変わるから地質調査してなかったとすれば大チョンボ
477名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:42:36.94 ID:mgZBpA1C0
>>456
呼吸系の死に方だけは絶対嫌だ
478名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:42:38.04 ID:Zjqm/l6W0
>>408

最初からくぼみがあったって事じゃなくて
事件後にくぼみができてた=ここが陥落したってことか

頭悪すぎるな私
479名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:43:08.01 ID:1CKFkWbd0
死んだ人の奥さんは大金getだな
480名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:43:31.19 ID:7TNiofz20
>>473
海底5メートルを掘るって、常識で考えても
短くギリギリすぎで、おかしいと思うけど違うの?
481名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:43:32.52 ID:fpEqtD/f0
もう10メートル深く掘っていれば…
482名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:43:44.11 ID:N9fGY1q90
海底トンネル掘削とか怖すぎる、普通のトンネル通るだけでも怖くて泣きそうになるのに・・・
483名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:43:57.10 ID:HA9+6sFy0
掘り進む先をちゃんと調査していれば
実に確実で効率良い工法だったりするわけで

#シールド工法で、
落盤に浸水など、不慮の事故対策な”エスケープゾーン”って作れるものなの?
484名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:44:30.42 ID:1M/0Z+rd0
>>468

そりゃ韓国製なんか使ってちゃ安かろ悪かろだろな
485名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:44:31.45 ID:TAvUVROD0
>>472
むしろあり得るのは、測量会社とコンサル会社が申し合わせて
データでっち上げた可能性のほうが
486名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:44:32.92 ID:d1jWebUB0
今のところ先端付近が怪しいとニュースでやってるが
シールドマシンが潰れるとか
シールドマシンの先端で穴が開いて水が流入して
それが急拡大したことによって大穴になって今回の事故になったとか
そういう可能性はないの?
487名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:44:35.40 ID:hEOytO4J0
>>477
落雪で亡くなった小学生もつらそうだな
最近、嫌なニュースしか目につかない
488名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:44:49.09 ID:UJ+ODqS/0
>>411
強度、耐久度試験は民主党によって仕分けされたんだけど知らないの?
489名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:45:04.81 ID:8mhkoCB/0
>>471
設計上、問題ないと判断したからその深さで掘ってる。結果的に不幸な事故が
起こってしまったわけだけど、原因がわからないと何とも言えない。

昔、東京で薬注をケチって水を打って、道路を地盤沈下させたゼネコンもあったし
手抜きで無い事を祈る。
490名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:45:27.42 ID:oKrEQ5zy0
この壊れたトンネルは修復不能だよね?
水を抜けないなら、この状況のトンネルからご遺体を発見するのは無理な気がする
崩れた先端近くにいたなら、瓦礫に埋まってる可能性も高いし
家族のために見つかってほしいが
491名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:45:33.38 ID:m5OVnx3j0
浸水して一気に4気圧越えて肺がつぶれる。
492名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:46:04.05 ID:HHg/tXBg0
>>358
昼休みに無人なのは正しいんじゃね?
493名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:46:18.35 ID:uSTyIJli0
>>474
作業自体は、職長と掘る人(オペ)と組み立てる人(2人)、あと材量運ぶ人だから地上のプラントにいる人も含めて6人もいればいい
494名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:46:25.47 ID:PerX6h7d0
>>87
朝鮮製造とかよく見つけてくるな
まあ使って崩れた後なら不良なんて確認のしようもなかろうが
495名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:46:34.46 ID:/BRhDG/00
>>363
陥没付近からシートパイルで囲って水抜いてとか・・・
って考えたけど下のトンネルももろくなっているかもね
496名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:46:39.99 ID:WAq/Upko0
沈没船探索する小型ロボットカメラみたいなので捜索できないものか
497名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:46:44.68 ID:Kyq1V8Fu0
ボーリング調査の時に掘った穴に当たったんだな
498名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:46:56.71 ID:hEOytO4J0
え〜、ちょっと休憩させていただきます。
シールドマシンがシールドされていると思っている方は、お手をお上げください。
お茶をサービスいたします
499名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:46:59.90 ID:hZ5dUGrG0
>>490
穴の周辺に鉄板を立ててそこから水抜きするしかないかな。
海底の地盤状況が分からないからなんともいえないのと

港だからそれすらできるのか謎
500名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:47:03.54 ID:c6XWhJ4t0
要は手抜きせずにキチンと地質調査していれば
対策の打ち様はいくらでもあったってことか

こりゃ少なくとも鹿島の責任は免れないな
501名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:47:18.05 ID:6FyZutW80
>>24
タンポンのでかいのを置いておくと、吸水->膨張して栓に は可能かも。
502名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:47:22.46 ID:wtTXqW5E0
日本は官民一体にならないとまともなものはつくれない。
いい例が新幹線、JRだけだとちょくちょく事故をおこす。
官が主導する形でもダメだ。情報をかくしてもんじゅのような事故をおこす。

官民、相互に監視するような条件が必須なのだ。
503名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:47:30.21 ID:tv9n3Lct0
爆弾でも仕掛けられたんだろう。
504名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:47:38.71 ID:c1rqF0WV0
不発弾って可能性あるのかな
505名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:47:44.67 ID:6IReq1nA0
土地関係はよくわからんのだが、これって河口になってて所有権とかはどうなってるんだ?
元々別々の会社だったから繋げましたって 意味がわからないのだが
506名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:47:58.87 ID:HA9+6sFy0
>>500
もっと

 エクストリーム謝罪

が、あるのかねぇ
507名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:48:11.63 ID:W/XR8LKnP
なんでケーソン沈埋工法にせず
シールド工法にしたんだろ

508名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:48:27.94 ID:ppCL7Iy40
くだらんね。
経費削減だの原価圧縮だの、耳障りの良い事ばっか叫ぶ経営陣や管理指導層のせいだろ。

結局のところ材料をケチったり、人件費を減らすだけだもの。
そりゃぁ安全性や品質が下がるのは当たり前。
わめくばっかで短期で成果をもとめる、日本企業が軒並みダメになるわけだよ。
コストカッター?笑っちゃうね。

日本が再生するにはね、今の経営層や中堅層までのバブルクズを一掃するしかないね。
その上で退職した世代の人たちから若い人に技術や情報を継承する。
今の社会の中核になってる奴らは要らない人間なんだよ。
509名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:48:35.43 ID:5M5pgJoH0
>>455
切羽っていうのはシールドの刃が土削ってる最先端だよね?
だとするとそこから出水があってもトンネル内に水が流れ込むにはシールドの隙間を通って
チョロチョロと流れてきそうなイメージ。逃げ遅れるほどハイペースで水が入ってくるようには思えない。
シールド自体も掘削で出水は普通にあるんだろうし、先端で出水があってもシールド自体に、ある程度
トンネル内に流れ込む水のペースを押さえ込む程度の構造は持っていそうな感じがする。
510名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:48:55.59 ID:eQABCyuE0
>>433
崩落の危険があるから横穴には絶対入れない
だからその気になればということ事態無理
511名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:48:57.43 ID:8mhkoCB/0
>>485
コンサルはでっち上げてもメリットないよ。
512名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:49:10.96 ID:WtAo4Vq/0
>>458
アクアラインは「プリンにトンネルを通すようなもの」と言われたくらいの軟弱地盤だったから
周囲を凍らせながらシールドマシンを掘ってたとテレビで見たことある。
民間だからそこまでの予算がなかったのかもね。
事前に調査しないとか考えられない。
513名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:49:23.57 ID:VBYqrD3e0
>>460
どうみても1〜2人しかいねーよw
殆どシロウトが知ったかしてるだけ
柱状図も知らん連中が
514名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:49:26.95 ID:vG5Savfw0
>>275
深ければ深いほど地質も固くなるから横穴の長さが同じでも
コストが増すんじゃなかろうか?
515名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:50:01.44 ID:1CKFkWbd0
>>496
海底の砂利も一緒に入ってきている
その砂利に埋もれて死んだんだよ
埋もれていない場合は、水に浮いてくるからね
要するに、ロボットカメラでは砂利の中までは捜索できない
516名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:50:22.95 ID:ZUxS69iB0
>>496泥水+油で視界が最悪みたいだから、
ロボットでも周囲が見えなくて意味なさそうじゃないか?
517名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:50:23.95 ID:NY/tjS2b0
土質は10年単位では変化しないから事前調査が10年前というのは問題ない
海底下5mも設計としても妥当、昔は2mとかで河川下なんかを普通に掘ってた
直径20m深さ3.5mのくぼみがあったとしても海底下5m-くぼみ3.5mで
1.5mのマージンがあるからくぼみも関係ない
シールド工法自体も元々こういう条件で施工する為に考えられた工法だから
工法選択ミスでもない

・・・原因は半島製のセグメント(トンネル壁面材)じゃないか?
518名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:50:42.58 ID:xz97Enib0
>>486
土質にもよるが350KPa位だとゲートのわずかな隙間でも水没する位の水量が
短時間で噴出す事もあるね
まさかと思うがスクリュの中の土が固いからってゲートを全開でなんらかの
作業やっている間に一気に来たっていう可能性が無いわけではない
519名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:50:42.95 ID:TAvUVROD0
>>511
メリット?あるじゃない
むしろこれシールド工法「であるための」設計でしょ
520名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:50:58.19 ID:hEOytO4J0
>>505
合併したので別々の工場でやりとりできると便利だねっ!俺いいこと考えた
らしい

>>507
Aトンネルの方が上手く行ったし、今回も同じでいいんじゃね?
私もそう思っちゃうな
521名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:51:02.72 ID:sgLQgjMx0
>>267
地震が関係あるんじゃないの?
522名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:51:15.97 ID:szRChKTs0
>>513
でも逆に何人かは玄人が居る感じはしておりますハイ
523名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:51:47.34 ID:8mhkoCB/0
>>507
そりゃ経済比較だろ。土木設計の基本だからな。
524名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:51:59.21 ID:hZ5dUGrG0
>>517
通行する船の関係で水深20mよりも浅くできなかったじゃないかな
525名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:52:17.96 ID:XkrT6Iro0
どうせ海底の亀裂部分を見落としていて呑気に穴掘ってたら抜けたんだろ
526名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:52:40.67 ID:oIZVIi010
シャコパンチ説
たまたまトンネルの真上にいたシャコが海底をパンチしたらと思うと・・・
527名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:52:46.89 ID:bmE58zjR0
>>286
> くぼみはB工場の立て坑の西155メートルでみつかり、
> シールド工法で掘削していた横坑の先端の真上とほぼ一致している。
> http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120208-OYT1T00507.htm


切羽の直上だとすると、セグメントの不具合と言うよりは、
切羽の崩壊とか、圧気が何らかの理由で海底へ抜けてしまい
海水の水みちを作ってしまったか、の可能性が高いような気がするが。

直前に機会の不具合があったという話もあるから、切羽の空気圧の調整が
うまく行かなくなって、土被りを突き抜けてしまうほど高圧になってしまったとか。
528名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:53:10.77 ID:mKwGlelU0

.  0分   流入開始
.  1分後 水深1m 腰の高さ
.  2分後 水深1.5m口鼻の高さ
.  4分後 水深2.25m横穴トンネル半分水没
.  9分後 水深4.5m横穴トンネル満水
 23分後 縦穴まで満水
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328589730/547
529名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:53:18.31 ID:HSbXcdJ70
>>479
流石に韓国人らしい思考回路だな。
530名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:53:27.22 ID:IRZef7JV0
>>517
そうやってなんでもチョンのせいにしとけばいいよ
恥ずかしい民度になったもんだ
どっかの国とそっくりだ
531名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:53:32.72 ID:U3GsAv5L0
>>394
縦穴の下にいて階段を駆け上がった
すぐに水に押し上げられた

ということらしい。
532名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:54:48.76 ID:LN4TyRAp0
鹿島とJXの対応が許せないのでフジテレビに電凸してきた
533名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:55:00.17 ID:mgZBpA1C0
>>510
横穴には入れないだろうが
やろうと思えば、湾を埋めたたて海水を排出して復旧させることもできる
国レベルで復旧すれば一瞬で終わる

福一の場合は、金をかけようが、人知を集めようがどうにもできない状態
国レベルでやっても終わりが見えない

レベルが違いすぎる
534名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:55:10.29 ID:7KYaaBIm0
朝鮮が原因かは知らんが縁起悪いな
535名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:55:27.77 ID:W/XR8LKnP
東京湾のお台場に向かう海底トンネルはケーソン沈埋工法で造られてる
かなり大昔に沈埋する前に横付けされてるケーソン本体を見たことがある
歳がばれるが、たしか開業したばかりの船の科学館見に行ったとき


536名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:56:03.24 ID:38b/EUHO0
爆破だよ爆破
537名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:56:10.50 ID:1G3jYtla0
>>391
エクストリーム謝罪を知らんとな
538名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:56:18.12 ID:xkfzVsHi0
どうでもいいけど、
企業の責任として、行方不明調査代もきちんと、国に払ってくださいよ・・・
539名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:56:29.56 ID:hEOytO4J0
>>532
電凸はあんまりよくないよ
真田技師長が降臨するのを祈ろう
540名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:56:41.07 ID:xz97Enib0
一応シールドマシンもセグメントピースも正常なら海の
海水の中に直接マシンの先端が出てしまっても問題は無いはずなんだけどね
541名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:56:41.14 ID:WAq/Upko0
>>515
いやトンネル内部が完全に埋まってるってのが確認できれば捜索打ち切りの諦めもつくかなと
人はまだ当分潜れなそうだし
でも>>516の言うように油まで出てるんじゃどちみち見えないな
542名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:56:43.36 ID:aYGJkOPc0
>>475
そこパチンコ店だぜ
元住吉のビッグアップル

完全に半島企業
543名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:56:49.65 ID:1CKFkWbd0
もう、どう足掻いても無理だろう
544名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:57:17.64 ID:0/5srAdg0
すげぇ陥没だな
以前には何があったんだろうな
545名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:57:24.95 ID:hZ5dUGrG0
>>535
湾岸線の隣に今から作る国道は、シールド工法
http://www.ktr.mlit.go.jp/kawakoku/357/tunnel/contents.htm
546名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:57:39.57 ID:5O8TwPeU0
>>517
くぼみというか一旦穴が開いて水が入った後埋まってくぼみになってるのでは?
547名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:57:44.16 ID:xTosUoZQ0
原因確認含め救出というか引き上げ作業やるんだろうが
計画から完了まで数年かかりそう
548名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:57:57.30 ID:NY/tjS2b0
>>530
原因は原因として特定しなきゃならないのだよ
シールド工法でこんな事故はありえないのだから何かが値を満たしていなかった
それに半島製のセグメントを使用するという事を決定したのは施工主あるいは
元請の鹿島なので使用した責任その部材をに決めた責任を免れるものでもない
549名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:58:36.57 ID:UJ+ODqS/0
>>517
シールドマシンでも水中を掘り進めることはできんよ。
550名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:59:28.28 ID:GNfEM+rd0
震災の影響で地盤が弱っていたのか、新たな大地震の前兆か
551名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:59:34.77 ID:L8c13MEi0 BE:650054742-2BP(1)
遺体も出て来そうにないな。
552名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:59:52.47 ID:TAvUVROD0
>>547
生きてて欲しいよ。ほんと
553名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:00:29.35 ID:hEOytO4J0
むりやり地震に結びつけたい人が見られるな。
地震脳と命名した方がいいんだろうか?
554名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:00:35.07 ID:fpEqtD/f0
これ水抜けないよな汚染水の流出止めたみたいに海の底から穴塞がないと
555名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:00:47.63 ID:ybJH1y4tO
>>540
そうなんですか!?
じゃあいったいどの部分から…
556名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:01:07.42 ID:IRZef7JV0
>>548
わかっとるやん
前のレスだと俺らは悪くないからおまえらに謝罪と賠償を要求する
に聞こえたからな
557名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:01:26.61 ID:WAq/Upko0
>>552
この状況下で生存している可能性があるとするならどういう状態なんだろうか
558名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:01:59.13 ID:MLtt/s090
首都高の板橋から渋谷に抜けるトンネルも大変だったろうな。
しかしカーブが多くて怖いからあまり走りたくはないけど。
559名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:02:02.84 ID:U9cQ8SVGP
調査してないから地層の傾斜が判らなかったんだろうな。
ベテランが居なかったのかね?
陸地でも道路一本挟んだら層が違う、なんてよく有ること。
560名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:02:06.36 ID:k5TeQfdRO
まぁ生きてないな・・・こりゃ
561名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:02:33.77 ID:GNfEM+rd0
土建業界はピンハネ中抜きが蔓延してるから、スカスカになって崩落したんだろ。
562名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:02:37.62 ID:HA9+6sFy0
>>552
エスケープゾーン?作らないって効率最優先なのが
シールド工法なわけで
563名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:03:39.13 ID:hEOytO4J0
>>540
なんかサンダーバード2号から出てくるジェット・モグラを思い浮かべた(わら
564名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:03:49.00 ID:bmE58zjR0
>>548
> >>530
> 原因は原因として特定しなきゃならないのだよ
> シールド工法でこんな事故はありえないのだから何かが値を満たしていなかった


過去にもあっただろ。御徒町の工事でシールドの切羽から地上へ向けて圧気が噴出して
道路に穴が開いてタクシーとかが飲み込まれてった。
その穴の底からは土砂が噴水のように吹き上げていた。圧搾空気でね。
565名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:04:47.57 ID:TAvUVROD0
>>562
だろうねぇ・・・
「こんなこともあろうかと予備のトンネルを掘っておいたぞ!さあ入れ!」
って言う人はいなかったんだな
566名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:05:23.59 ID:8mhkoCB/0
>>519
コンサルの仕事は設計だから、極論すれば工法とかどうでもいい。現実的には
単価が変わるけどね。

それにさ、ゼネコンがコンサルの設計を鵜呑みとかありえないから。
567名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:05:27.51 ID:ea2GSH8/0
発展途上国の手抜き工事みたいなことやってんじゃねえよ・・・
568名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:05:33.65 ID:xqbp3QSLO
>>558
あれ板橋から渋谷に抜けてたのか
渋谷から板橋に抜けるのかと思ってた
ま、どっちも同じか
569名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:05:58.12 ID:CaVSB1p50
安心の韓国製ですから!
570名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:06:27.31 ID:L8c13MEi0 BE:1625136645-2BP(1)
しかし、深さ30mの筒の水位は増えないんだね。
571名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:06:42.44 ID:hZ5dUGrG0
>>565
TBMじゃなくて、シールド工法だろ?竪穴までそんなの作れねーだろw
572名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:07:25.66 ID:+sTw5CAS0
>>566
実際は程度の差こそあれなぁなぁだろこんなの
大規模プロジェクトならまだしも
573名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:07:49.70 ID:lwbDrvxA0
海底トンネル掘る場合
作業員は潜水服をきるとか
新しい安全基準を作らないとなぁ
574名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:07:51.10 ID:hEOytO4J0
>>570
お前は高校へ戻ってパスカルの原理からやりなおしてこい
575名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:08:17.98 ID:8mhkoCB/0
>>564
あれは薬注の薬をケチって水を打ってた人災だ。
576名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:08:26.92 ID:FXy3IUS90
>>479
2000万出ればいい方じぇね?
手取り年収400万としても5年分
人の命なんて安いもんよ
577名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:08:28.20 ID:WNxmGLEv0
>>487
ニュースが偏っているときって裏に何かあるのかなと思ってしまう
578名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:08:47.33 ID:PJrXlPvK0
これに関わってるのは自民だからな
579名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:08:48.99 ID:IrhaFb1XO
>>570
若干減ったよね
580名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:09:09.42 ID:Y3PPsMbQ0
小口径推進工法は地上から操作できるんだから
出来る限り人が入らなくてよいようにしないと
581名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:09:17.32 ID:TAvUVROD0
>>566
そだね
582名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:09:24.03 ID:d1jWebUB0
事故の時、海面に変化はなかったのかな?
泡がでるとか
まあ、そんなとこを気にする余裕はないか
583名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:09:34.96 ID:+sTw5CAS0
>>579
潮の干満じゃね?
584名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:09:37.88 ID:hwACSOcA0
>>518
俺はその説に賛同する。
何らかのトラブルでゲートを開いた時に、一気に土砂噴出。
585名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:10:04.24 ID:hEOytO4J0
>>580
そいや、既存の下水管の管理で入るのも、もうちょっとなんとかしたいよね
586名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:10:16.16 ID:RUjgIwVs0
現場なんてこんなもんだろうな

どうにもならん。
587名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:10:46.97 ID:uSTyIJli0
>>564
圧気工法じゃないよこれ
588名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:11:09.77 ID:1CKFkWbd0
>>576
非課税?
589名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:11:28.46 ID:p9Jaa55Q0
>>3
以前の別の工事現場でした調査結果を参考にしただけで、今回の現場ではまったく調査しなかったってニュースで言ってたな。
590名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:12:06.23 ID:wvgX3u/L0
>>381
吊りだとは思うがパシコンがいつからゼネコンになったんだよ、こら。
591名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:12:31.67 ID:FXy3IUS90
>>508
そうなんだよな〜
俺の会社でも原価圧縮した人間の方が評価されて
追加工事を取ってきても原価圧縮してないと評価されない
利益率は追加工事取ってきた方が大きいのにな〜
592名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:12:41.17 ID:iD8+FKjc0
最近の日本人のクレーマー化が酷い
593名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:13:14.31 ID:hEOytO4J0
>>589
本当かどうかは知らないが、なくはないかな…ぐらいの感想
594名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:13:48.26 ID:L04wJB7R0
シールドマシンがガリガリ掘り掘りしている部分が崩落しているんだろうから、
その後ろで作業していた人間は崩落に埋もれているわけじゃないと思うが。
瞬間的に海水が横穴を満たしてしまって出口まで到達するまえに溺死したと思われる。
数日したら潜水隊が遺体を収容できるのではないか。
595名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:14:31.30 ID:PerX6h7d0
>>566
鹿島が民間から受けてるのだからデザインビルドじゃあないの?
地質調査は何処かに投げたとしても設計にわざわざコンサル入れないのでは
596名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:14:31.70 ID:hZ5dUGrG0
>>589
近くの平行トンネルを掘るときは、断層以外は調査しないと思うぞ。
597名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:15:46.87 ID:L8c13MEi0 BE:975082234-2BP(1)
水も抜けないし、このトンネルは封印か?
598名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:15:52.41 ID:hEOytO4J0
>>596
それが原因なのではと示唆しているのではないか?
599名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:16:04.39 ID:Ft9cwAZY0
凹んだ海底に土盛って
同じところを穴掘りなおすとかできる?
600名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:16:04.08 ID:FXy3IUS90
>>588
どうなんだろ?
相続税としても、嫁さん単体なら1億5000万ぐらいまでは非課税だし
ある条件が整えば、何十億の資産あっても相続税なら非課税になるらしいよ
601名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:16:33.30 ID:p9Jaa55Q0
602名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:16:57.10 ID:f8Q108tj0
さすが韓国
わが国でこのような災害はあり得ない
603名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:16:58.53 ID:+sTw5CAS0
>>594
土砂やヘドロが堆積してるし無理だろー
連鎖的に崩落する危険が大きいし死体収容はやらんのではないか
やったとしても小型の無人潜水艇みたいの使うだけだろう
604名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:17:37.68 ID:1CKFkWbd0
>>600
じゃあ、非課税だな
4000万円くらいgetできれば儲けもんだな
物件2つ買って、家賃収入getだ
605名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:17:44.21 ID:nVeC5fLg0 BE:2603991348-2BP(0)
この海底トンネルは封印して文字通り改定トンネルを掘らなくちゃいけないな
606名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:18:17.20 ID:8mhkoCB/0
>>596
ボーリング調査云々言ってるのはマスゴミ含めて「素人」だよ。
607名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:18:28.14 ID:hEOytO4J0
>>599
不可能ではない が たぶんしない
608名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:18:45.71 ID:TAvUVROD0
>>599
結論から言うと無理だと思う
掘り直す方が早くて安いはず。っていう
コスト面の理由から経営側の判断で

心情面では、「掘りたくない」だと思う
609名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:18:46.02 ID:Ft9cwAZY0
>>604
今時そんな事やったって
うまくいかないんじゃないの。
610名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:18:46.09 ID:SdpKAlvoO
ボーリングなんてやった処で、安い単価だから手抜きばっかりだし。

1M毎の貫入試験を1.5M間隔で実施、2回の貫入試験で3M分の試料とデータを作成。
酷い奴は2回で4M分の試料・データとかもある。

貫入試験データ(N値)改竄も当たり前だし。
611名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:19:36.39 ID:F3oghrsm0
ガセ?
612名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:20:00.12 ID:t6075tmb0
おまいら、なんで鹿島建設って「カシマ」って読まずに
「カヂマ」って読ませるか知ってる?

朝鮮語で「カヂマ」(가지마)って「行くな!」っていう意味。
昔、朝鮮の土方工事主が日本に渡ろうとしたときに、「行くな!」
って大反対されたけど、その声を逆バネにして日本で成功したんで、
初心わずれるべからずで、こんな名前にしたんだってさ。
613名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:20:13.92 ID:UJ+ODqS/0
>>504
あー、不発弾怖いねえ
614名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:20:33.41 ID:gcFbiVUvP
海底からトンネルの天井までのカブリはどのくらいあったんだろうか?
615名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:20:39.77 ID:hwACSOcA0
>>590
ゼネコンのコン、がコンサルタントのコンだと思ってんだろ

そんなバイト使うのはそれはそれで怖いがwww
616名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:21:53.85 ID:+/JCgWG+0
>>610 役所に出す写真だけとって、データは適当に捏造。
617名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:22:02.76 ID:1CKFkWbd0
>>609
不況だから上手く行かないってことはない
むしろ、こういうのは不況に強いよ
固定資産税も、不況だから安いしね
むしろ、好景気のときは固定資産税が高いから、貸さずに売って手放したほうが良い
安くなったら、又買えば良い
618名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:22:04.53 ID:1jrV+FxJ0
>>416
「ダイ・ハード」でマクレーン警部補が脱出したケースでつね。  
619名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:22:18.11 ID:8mhkoCB/0
>>610
そういう事じゃなくて、不必要なボーリング調査を「調査してないから悪」と
いうマスゴミの姿勢が問題。
620名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:22:36.58 ID:PerX6h7d0
>>606
調査地点が10m変われば成層状態もまるで違うことはあるし
隣のトンネルってどれだけ近いのさ?柱状図並べて推定したことあるかい?
621名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:22:54.18 ID:bDgHLlAA0
セガールなら生きのこれるはず
622名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:22:55.26 ID:r5pHfSQxO
じゃ本社連中からしたら作業員は道具なのか
623名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:23:05.74 ID:8SFQmwmN0
無いだろうけどテロではないんだよね?
624名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:23:51.21 ID:SdpKAlvoO
>>616
そう
625名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:23:57.09 ID:7IO/6DseO
作業員はまた新しいの補充すれば済むからいいとして
このトンネルの続きは掘れないの?
せっかく掘ったトンネルが廃棄だと勿体ないね
626名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:24:32.20 ID:p9Jaa55Q0
>>619
海底穴掘り工事にボーリング調査が不必要な理由を教えてください玄人様!!
627名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:24:43.53 ID:OlF2bm9u0
>>622
はい
もちろん尻拭い要員も下請けから本社へ派遣させます
628名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:24:45.10 ID:86qVqAG0O
鹿島建設の謝罪してた社員は全員、フクシマのがれき運搬の現場行き確定。悔し泣きだな。
629名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:24:49.75 ID:hEOytO4J0
>>625
このコースは放棄になると思う
630名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:24:52.95 ID:llmOPLDj0
今頃ジーンハックマンといっしょに
潜ってきてるよ
631名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:24:59.92 ID:Yj9HuJcO0
>>622
道具以下の消耗品
原発見てればわかるだろ。
632名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:25:02.89 ID:fBCuQR0/0
>>625
鬼!悪魔!金の亡者!
633名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:25:13.10 ID:KCd/OtAR0
大失態だな。
10年前の試掘って何だよ?
634名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:25:31.02 ID:8mhkoCB/0
>>620
JK
635名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:26:09.60 ID:SdpKAlvoO
>>619
元データ(並行トンネルの)すら怪しいて言ってるのだが。
636名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:26:10.93 ID:m5OVnx3j0
普通は、掘りながら先生に土質を見てもらう。
637名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:26:17.24 ID:82RJw0JG0
ぼけっと見てないで、とりあえず水面に浮いている邪魔物を取り出せ
現場には作業員を前面に、作業知識のない偉い人は後方で報告を待て
大型排水ポンプを数台クレーン車で水面1メートルのところへ吊り下げ1時間排水し
水面が低下しなかったら崩れたか所から膨大な海水が流入している、あきらめ次の手段へ
638名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:26:54.92 ID:r5pHfSQxO
海底からトンネル天井まで厚みを測る器械もないのかよ

ばかじゃねえのか糞日本わ
639名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:26:56.05 ID:OlF2bm9u0
>>629
でもコストが安ければこっちを選択しますよね?
640名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:26:56.64 ID:TAvUVROD0
>>619
俺らが考えると「都合の悪いところに目を向けさせたくない」と
容易に思考が行き着くから。俺らのせいw
641名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:27:25.12 ID:TiysPTCv0
テロ
642名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:27:33.07 ID:LzpEXvtr0
しかし今時のトンネル掘りってたった5人でやってるのか
643名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:28:00.23 ID:8mhkoCB/0
>>626
隣のトンネルの調査結果があるから問題ないよ。それとも10年やそこらで
地面の下の構造が全く変わってしまうとか、本気で思ってる残念な人ですか?
644名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:28:04.48 ID:hEOytO4J0
>>637
救助についてだが
そもそも原油が流れてるんですけど
そちらの専門家を連れてきてもらえませんか?
全く見えないようです
645名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:28:05.57 ID:3f7zLIldO
手抜き?
工法から考えればセグメントが施工されてれば水だの土だのの圧力は防げるんじゃないのか?
でも最新技術に手抜き何てあんのか?
ほぼ水に近い状態の土中をマシンが進んでいたとしか思えん。
海底の窪みとトンネルの体積を考えたらトンネル内がどのくらい埋まったか考えられそうだな。
646名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:28:38.03 ID:W9WC5mGV0
地下での工事なんて一番崩落の可能性が高いのにボーリング調査省くとかバカなの?
647名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:28:45.65 ID:NY/tjS2b0
>>625
普通に海上から陥没ヶ所にロッド伸ばして海底面を地盤改良して
ガッチガチに固めて縦孔から水抜いて現場検証、その後工事再開するよ
648名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:29:00.69 ID:7IO/6DseO
>>629
じゃあそれまでの工賃まるごと無駄になるのか
ひでえな・・・
649名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:29:42.95 ID:AEU2w1Rr0
ここで尻もちをついたのは誰だぁっ!
650名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:29:45.48 ID:WAq/Upko0
>>644
原油はどこから出てきたものなの?
651名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:29:48.08 ID:WNxmGLEv0
>>637
うんうん
そういうこと考えないとな
652名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:30:06.05 ID:KCd/OtAR0
直径5mの上部で試掘していれば、軟弱部分を発見できていたかもしれない。
そんなところだろ。

>>636
そうだな一定の距離ごとに、直前に試掘しながら工事を進めていれば、
大きな崩壊は避けられいたと思う。
653名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:30:13.52 ID:hEOytO4J0
>>639
コストが安くなるとは思えないし
それ以前にリスクが高くなる。土質安定しないところを掘りたい奴はいない
654名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:30:29.44 ID:m5OVnx3j0
>>644
界面活性剤を投入するのがいい。
655名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:30:36.17 ID:8mhkoCB/0
>>635
そんなこと言い出したら、設計できねーわ・・・
656名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:30:36.48 ID:r5pHfSQxO
謝罪で済むと思うなよ糞患部
657名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:31:08.28 ID:cs3Eeb2J0
>>637
流入してるしかないだろ
658名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:31:41.59 ID:TAvUVROD0
>>648
いや、そんな小さな事で鹿島が悩んでたらさすがに・・・
659名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:31:41.80 ID:7IO/6DseO
>>647
余計な金はかかりそうだが再開は可能なのか
だったら損害は最低限なんだな
日本有数の会社だからこんなどうでもいい工事で傾いてほしくないよ
660名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:31:43.66 ID:dD8eavUW0
退避場所とか無かったんか
チリみたいな救出劇にはならんとですか
661名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:32:05.98 ID:AYu1yMXg0
伊藤英明なら助けに行けるだろ
662名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:32:07.18 ID:3f7zLIldO
>>644
え?何で原油が存在するんだ?
663名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:32:16.38 ID:KCd/OtAR0
>>637
もう無理だよ。

排水すればするほど、崩落部分に圧がかかるんだよ。
664名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:32:18.25 ID:6Vgw8LerO
>>656 患部は労ってあげて…
665名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:33:05.49 ID:mM2GoJnU0
>>637
1穴が繋がってたら。干満で分かると思う。
2海底の穴に蓋をしないと。排水して縦穴の水圧が下がった時に。横穴に詰まってる物が噴き出すかも。

1+2=蓋をしないと排水できない。と思うけど。
666名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:33:15.26 ID:yDyTOWpEP
>>660
チリってあの助かった人数と同じくらい毎年埋まって死んでるからな、平均で
667名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:33:22.92 ID:hEOytO4J0
>>650
シールドマシンが何を動力にして動いてるかわかってる?
668名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:34:04.49 ID:xz97Enib0
省力型のセグメントのK部分脱落かもね
まぁ、原因がハッキリそうだとしたら今後Kだけは従来どおりのボルトナットの固定に戻るな
669名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:34:04.76 ID:scc1eyMX0
>>612
天保11年江戸京橋で鹿島岩吉が創業したのに、なんで朝鮮人が絡むんだよ…
670名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:35:14.62 ID:mM2GoJnU0
>>656
痔なのか。
671名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:35:32.15 ID:hEOytO4J0
すまん。大きな間違いをした。
原油じゃねぇや。重油だ。
恥ずかしいのでお茶を呑んでくる
672名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:35:36.59 ID:TAvUVROD0
>>667
ひ・・・人力げふんげふん
673名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:35:42.44 ID:GI39W8t60
>>643
あの辺というか津島の団地より南は全部明治以降の埋立地なんだけど
特に水島辺りは高度成長期の1970年代に埋め立てた場所が多いんだよね
そういう地盤の脆いところも他と一緒なんかね?
素人感覚では10あったら地質も変わりそうな印象なんだが
674名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:35:44.05 ID:67v7I2Ye0
鹿島は小沢に献金するからその分ケチってこういうことになるんだろ
中国と一緒
675名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:35:50.30 ID:OQPujCTS0
このスレの結論

   談合天下りゼネコン会社が、日毎の音波調査をケチったから落盤発生




 
676名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:36:04.83 ID:o6x0Whx70
こんなでかい工事数人でやってたことにびっくり
何百人も働いてたら大変なことになってた、報道特番ものだわ
677名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:36:18.42 ID:L8c13MEi0 BE:5119179179-2BP(1)
他の海底トンネルはよく大丈夫だな、しかし。
678名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:36:22.49 ID:uSTyIJli0
>>667
もしかして原油燃やして動力にしてるんすか?
679名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:36:27.82 ID:nYuhk5yY0
先進導坑掘らなかったのが悪い。
680名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:36:32.23 ID:7KYaaBIm0
>>659
談合大好き←大企業だから仕方ない?
都内のビル色々建設←流石大企業
色々と事故ってます←大企業は絶対数が多い←でも学習しません
681名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:36:32.64 ID:Ft9cwAZY0
>>617
そんな、株は安く買って高い時に売ればいいよ
みたいな話されてもなぁ。
奥さんにそれをやれってかい。
682名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:36:34.94 ID:sgLQgjMx0
>>659
鹿島はこんな事ではなくて傾くとしたら海外事業でだろw
アフリカの件とか今どうなってるんだろ?
683名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:37:29.19 ID:p9Jaa55Q0
>>643
ふう〜ん、一般住宅の建設時すら地質調査がほぼ義務なのに海底トンネルというリスキーな土地の工事には
周辺地層のデータがあればいいんだ。

さすが玄人様の説明はわかりやすいですね、ありがとう。
684名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:38:01.55 ID:xz97Enib0
>>676
この位の径なら昼番5人夜番5人が標準的な人数だね
685名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:38:17.60 ID:gcFbiVUvP
>>667
シールドマシンは重油や軽油や電気が動力源じゃないのか?
原油は使わんだろ。
686名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:38:43.32 ID:t6075tmb0
おまいら、なんで鹿島建設って「カシマ」って読まずに
「カジマ」って読ませるか知ってる?

朝鮮語で「カジマ」(가지마)って「行くな!」っていう意味。
昔、朝鮮の土方工事主が日本に渡ろうとしたときに、「行くな!」
って大反対されたけど、その声を逆バネにして日本で成功したんで、
初心わずれるべからずで、こんな名前にしたんだってさ。
687名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:38:50.30 ID:+sTw5CAS0
つかこうなったらシールドマシン撤去できないだろ
何らかの方法で強引に撤去したら一気に崩れるだろうし
そのまま放棄でしょ
688名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:38:58.03 ID:UJ+ODqS/0
>>653
シールド工法をあきらめれば続きいけるでしょ。
100メートルほど掘ってるから船の通行は可能だし。
689名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:39:07.59 ID:r5pHfSQxO
死んで詫びろ糞患部
こんな事故やらかすなら生きてる価値ねぇし幹部の価値もねぇ
死ねや糞幹部
690名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:39:28.21 ID:WNxmGLEv0
>>654
乳化して余計に視界がみえない・・・
691名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:39:30.42 ID:kPBg2K1a0
以前にやった工事のボーリングで代用したのは
距離が離れていなければ、悪いって事はないと思うな。
TVに出ていた専門家の話だと、シールドマシンやセグメントの機材が
ひどかったのではないかと言っていたが、セグメントは南鮮の会社だぞ。
692名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:39:43.40 ID:hEOytO4J0
>>687
お茶呑み終わった
マシンは放棄だと思う
693名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:40:17.88 ID:szRChKTs0
>>692
味わいなさいゆっくりと
694名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:40:32.20 ID:hCQznWsz0
トンネルじゃなくて橋でよかったんじゃね
695名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:40:33.34 ID:8mhkoCB/0
>>683
自分の常識が通じないからって、いじけなくてもいいよ、ド素人くんよ。
696名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:40:40.32 ID:NY/tjS2b0
>>687
シールドマシンは回収しないでそのまま埋め殺しが普通
使える部品を取ったりすぐ近くに施工現場があるような特殊な場合以外は
地中に埋めて破棄する
697名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:41:00.10 ID:1CKFkWbd0
苦しみながら死んだんだろうな
可哀想だ
2月の海水は冷たい
可哀想だなぁ
気の毒だ
奥さんはメシウマだろうなぁ
698名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:41:19.88 ID:UJ+ODqS/0
>>692
掘り出さないと原因突き止められないよ
699名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:42:04.70 ID:7IO/6DseO
>>689
いや、死んだの社員じゃなくてたぶん下請けだよ
責任はほとんど関係ない
問題はこれまでにかけたコストを回収できるかやね
700名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:42:23.45 ID:ZsMsjDhc0
>地質調査は、10年前に隣接するトンネルを建設した際のデータを参考にしたため、実施していなかったという。
>地質調査は、10年前に隣接するトンネルを建設した際のデータを参考にしたため、実施していなかったという。
>地質調査は、10年前に隣接するトンネルを建設した際のデータを参考にしたため、実施していなかったという。
701名無しさん@十一周年:2012/02/08(水) 16:42:50.49 ID:M6oRJnRf0
>>335
この、海底のくぼみの形状なら、もともと窪んでた箇所の真下を掘ったんじゃないのかな。
落盤して海水が流れ込んでできた窪みなら、アリジゴクの巣みたいな、もっときれいな
すり鉢状になってると思う。
702名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:42:53.32 ID:kC4NH8nk0
>>682
安心しろ
アフリカで積み上げた損失はユーロ建ての損失だから
ギリシャのおかげでずいぶん減った
703名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:42:58.46 ID:KCd/OtAR0
トンネル水平方向の試掘もいいけど、
肝心なのは?実際にトンネルなる部分のより上の構造がどうなってるかだ?

上から圧がかかるんだから、必要な調査条件なんだろうけど・・・・・、
この業界にも「ゆとり」がはびこってるなあwww
704名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:43:02.65 ID:L8c13MEi0 BE:2193934739-2BP(1)
>>694
水道橋みたいにね、どのくらいのパイプだか知らないけど。
705名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:43:08.43 ID:8mhkoCB/0
>>698
諫早のギロチンみたいに締め切らないと水抜けないぜ?
706名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:43:38.70 ID:hEOytO4J0
>>698
原因は落盤で終えちゃうような気がする
それが一番簡単。でもその根本原因は…って追求はしない
707名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:44:10.67 ID:+sTw5CAS0
>>696
うん、しかしそれが出来るのは完成後の安定した状況・・・
こんなんなっちまったらトンネル自体放棄するのが安上がりでは
708名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:44:15.08 ID:lMmGxmtjQ
>>667
輪ゴム
709名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:44:29.35 ID:yDyTOWpEP
>>701
トンネル掘る前の調査では無かったんだよ
さすがにそれくらい調べるよ
710名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:44:44.08 ID:gcFbiVUvP
>>694
水島港は20万トン級の船舶が往来するからなー。
橋を架けるとなると相当高い橋になるな。
711名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:45:12.69 ID:KCd/OtAR0
ていせい

トンネル水平方向の試掘もいいけど、
肝心なのは?
実際にトンネルになる部分より上の構造がどうなってるかだ?
712名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:45:18.80 ID:0YFnKXCxO
これは生きてる可能性はないの?
713名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:45:40.55 ID:nnXpDY6t0
シールドじゃなくて素堀?
714名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:45:42.65 ID:JKzfd/7T0
>>87
おっと法則の発動だったか
715名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:46:00.57 ID:ZEAvOnpb0
隣のトンネルの時の調査を参考にせず
きちんと地質調査をしていれば、避けられたかもしれん事故ってことか?
716名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:46:14.86 ID:ZsMsjDhc0
海中トンネルなら掘る必要はないぜ 旦那
717名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:46:21.83 ID:IrhaFb1XO
>>687
何百年後くらいに

「海底に円盤が埋まってる!宇宙船か!?」

って騒ぎにならない?
718名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:46:23.06 ID:IHKjPDBi0
上からの水だろ どうやって止めるんだ?
719名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:46:23.84 ID:c6XWhJ4t0
>>712
行方不明者家族には申し訳ないが、どうみても絶望的
720名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:46:35.35 ID:xz97Enib0
個人的には施工上の原因でKセグ脱落、マシン全体がお辞儀か浮き上がりを起こした
スクリューゲートからの激出水とかが候補で地質調査をしていなかった事は関係ないと思う
721名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:46:47.83 ID:8mhkoCB/0
>>712
残念だけど無理。逃げ場が何処にも無いからね。
722名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:46:49.48 ID:1N3xeRZU0
ありえん計画ミスだなあ
助かった人にもっと話を聞いて欲しい
723名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:47:00.53 ID:o85fEgIy0
で、これ水抜けるの?

浮かんでくるの待つしかないのか?
724名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:47:17.62 ID:30qEaO3R0
水島の他の化学工場に出入りしていたことあるが、石油を扱う工場は安全管理がむちゃくちゃ厳しい。
電動ドリルを使うだけでいろいろ事前許可が必要。(火花が出て引火したら、、)
で、元ジャパンエナジー側の工場敷地内だから当然かなりの安全対策は書面上は出しているはず。

もっとも、トンネル工事の内容までは和歌欄だろうがね。
それと、この現場の海上の奥側は中国電力の火力発電所、東京製鐵の製鉄所、その他の港湾施設が
いっぱいあるから、仕切って海面を露出してどうこうってことは事実上無理だと思う。
725名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:47:28.23 ID:hEOytO4J0
>>720
そこまで詳しくわかるとは、なにか情報が?
726名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:47:36.03 ID:UJ+ODqS/0
>>87
使ったのは金属フレームじゃなくてコンクリみたいだよ。
手抜きコンクリートだとしても圧力がかかった程度で壊れるような代物とは思えない。
727名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:47:37.33 ID:KCd/OtAR0
>>712
この程度の工事では避難抗も用意して無かっただろ?
よって・・・・
728名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:47:44.08 ID:D6UYPprs0
http://livedoor.blogimg.jp/sbsk/imgs/3/5/352dde7b.jpg
うわあああああああああ
729名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:47:49.75 ID:TJ/gX5Kg0
高い金を払って大企業に工事を頼むなら直接実績のある下請け企業に頼んだ
ほうがピンはねされない分安上がりでお互いの利益になりそうなんだけど。
それって出来ないの?
730名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:47:55.84 ID:r5pHfSQxO
砂ん中掘ってりゃ崩れんの当たり前だろ
そんなの素人でもわからボケ会社
731名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:48:05.81 ID:rBfQCgxV0
>>285
デイライト・・・JXです
732名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:48:17.92 ID:hwACSOcA0
>>717
なる。
原油を燃焼して空飛んでたらしいって。
733名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:48:47.22 ID:xz97Enib0
>>725
原因がこの位しか思いつかないから、あと他にあればこっちが聞きたいくらい
734名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:48:53.30 ID:yiAjIVL80
横穴の先端から海水が流れ込んだら、人は縦穴まで押し出されると思う
735名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:49:20.54 ID:gcFbiVUvP
>>716
海底から飛び出した構造物だと船が座礁するだろ!
736名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:49:26.13 ID:PlPujuP00
>>494
納入されててまだ使用されてない資材の品質検査するねべきだな。
737名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:49:35.81 ID:8mhkoCB/0
>>720
「地質調査云々」言ってるのは、マスゴミ含めて素人が必死にあげ足を
取ろうとしてるだけで関係ないよ。管路設計のイロハのイも知らない
連中だし。

ま、知らないのが普通だけどなw
738名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:49:36.46 ID:mE1B6hU10
工事現場に避難所とかあるのかね?
ま、あっても間に合わないと思うが・・・・
739名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:49:45.55 ID:KCd/OtAR0
悔やまれるのは、
現場に避難用潜水艇(避難カプセル)を用意しておかなった事だ。
740名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:49:52.66 ID:u/SngfzT0
>>451
運河なんて塞げるわけないだろwどこのにわかだよwww
741名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:50:02.41 ID:IHKjPDBi0
しかもシールド装置(列車)だろ・・
こいつが詰まったまんま・・。
742名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:50:16.65 ID:isGj0cGb0
無理やなあ、手が出しようがないなこの救助活動?は
743名無しさん@十一周年:2012/02/08(水) 16:50:17.81 ID:M6oRJnRf0
せめて原因追求してほしいけど、落盤箇所にカメラ持って行くだけでも、
時間と人手と大金が必要だろうから無理だろうなあ。つーか、この穴どうするんだろ。
744名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:50:26.33 ID:PerX6h7d0
自称玄人(学生か業務経歴1・2年)が隣の調査があるから要らないとか吠えてるけど
自然の地層ってびっくりするようなことがあるからなあ
745名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:50:55.98 ID:m5OVnx3j0
>>705
海底の砂地だとギロチンしても下から砂と水がわいて良くない。
746名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:51:27.10 ID:QeU4zAkK0
A工場とB工場をつなぐトンネルだから今回のを廃棄して別トンネルってどうだろうな。
用地的に迂回路があるのか?
あったとしても工場からの配管や施設が絡むから、こっちでの費用問題もあるぞ。
プラントが主で、そのためのトンネルなんだからさ。
747名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:51:40.51 ID:KodZxH/40
監視員も不在で録画とかしてなかったとか言うけど、
本当は消しちゃったんじゃないかな
本来居た監視員はどっかの湾にうまってるな
748名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:51:47.78 ID:IrhaFb1XO
>>726
コンクリ流す前にセグメント使うだろ・・・
しかも、商社のホムペに載ってんのあれ何?
架空取引?www
749名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:51:48.91 ID:sgLQgjMx0
>>702
そうなのか、ギリシャ様々だなw
750熊襲:2012/02/08(水) 16:52:29.59 ID:9xRHrRdi0
>>709
「地質調査はしなかった、10年前の調査データを使った」とかニュースでは言ってるみたいだ。
751名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:52:35.71 ID:hEOytO4J0
>>738
避難所に空気だめがあって奇跡があることを祈るしかない
752名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:52:55.76 ID:8mhkoCB/0
>>729
民間工事ならやってやれない事は無いだろうが、信用できる下請けを
どうやって探すの?って話だよね。

今回の工事はシールドだから、ゼネコンでないとマシンが作れないから無理。
753名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:53:18.03 ID:o85fEgIy0

この水抜くいい案はないのか?
754名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:53:50.45 ID:uSTyIJli0
>>729
掘る技術はあっても計画や管理する技術は無い
今回は別としてトラブルがあった時の技術的な対処ができない
ただJVなんかだと参加してたりはするよ
755名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:54:02.71 ID:NdI1txnt0
シールド工法って崩落の危険ないかと思ったけど、そうじゃないのね
756名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:54:13.69 ID:hCQznWsz0
>>710
なるほど
757名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:54:29.40 ID:D6UYPprs0

 これは、もう だめかも しれん
758名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:54:40.18 ID:X9vzHzc60
海底から5mしか土壌の厚みがないけどいいの?
地質の強化はするのだろうけど
759名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:54:48.96 ID:QeU4zAkK0
>>724
全面封鎖ではなくて
やるとしたら崩落地点の上に立て坑となるのではないか
760名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:54:50.97 ID:liRdxpW20
セグメントの破壊は考えられないけど・・・朝鮮製かぁ・・・

しかしボーリング調査しないかね。ジャストボーリングは当たり前だと思ってた。
761名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:54:59.39 ID:hEOytO4J0
>>753
ざっとしか言わないが「不可能」
九州の諫早みたいな水切り堤防作るのが一番安そう
762名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:55:42.11 ID:0F3KRWwd0
救出なんて出来るかよ2次災害になるわ
ウルトラマンでも呼んで来い
763名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:56:02.13 ID:+OMgVRnD0
>>298
JXは関係ないでしょ。 キチガイクレーマーか?
764名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:56:19.62 ID:Z4NUJVZ60
こんな死に方はしたくない第18位くらい
765名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:56:44.51 ID:NY/tjS2b0
シールドマシン自体は間違って海中へ堀抜いちゃったとしても
「シールド」されてるから坑内に漏水しない
したとしても逃げる時間的余裕はあるのよ
だから待避所なんて設備も不要、それがシールド工法のメリット
逃げる時間すらなく水没するってことはマシンかセグメントか
どっちかか双方に問題があったとしか考えられない
766名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:56:51.96 ID:D6UYPprs0
>>762

これはウルトラマンでも無理
767名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:56:59.22 ID:Y3PPsMbQ0
ボーリング調査は点でしかない
ボーリング調査をしていても、重要なポイントに当たる事は難しい

地質は縦坑掘削時に目で見て触って判断できる
768名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:57:04.26 ID:UJ+ODqS/0
>>748
はあ?RCセグメントって書いてあるだろ。

ttp://www.secorp.co.jp/untitled.jpg
ttp://www.secorp.co.jp/introducing_korean_makers/img/untitled.jpg

>RCセグメント技術及び供給実績
> 水島港海底シールド工事用(鹿島建設株式会社施工)セグメント
769名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:57:08.37 ID:DAAqFemf0
>>87
KTXの枕木を作る時、防水と浸水を間違えた会社じゃないのか?
770名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:57:11.29 ID:hEOytO4J0
>>746
別に陸路で運べばコストはかかるが問題ない
771名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:57:24.68 ID:yDyTOWpEP
>>747
録画してたPCまで水を被ったらしいぞ
HDD修復すればなんとか見られるかな
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120208-OYO1T00675.htm

岡山市消防局にもソナーが使える潜水ロボットがいるんだな
さすが大都会だ
772名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:57:30.85 ID:ftvMETDb0
セメントミルクの注入をけちったと思うよ
773名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:57:45.77 ID:8mhkoCB/0
>>751
残念だけど無いよ。つんてれてんの管。そもそも普段の作業中でもブロアで
空気送るような作業環境だしね。
774名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:58:14.58 ID:DfW0tP0J0
>>726
南鮮製は特別、壊れやすい
775名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:58:33.39 ID:/BRhDG/00
>>748
RCセグメントなんじゃ・・・
776名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:58:38.96 ID:mE1B6hU10
もう海ほたるも渡りたくないわ
渡ること無いけど

地震で劣化しそう
777名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:59:13.29 ID:aymfI+ZR0
>>228
ご遺体回収も、手厚いサポートも、これはどちらも大前提。
これらは鹿島が最低限絶対にやらなければならない事。

家族不仲だったとか離婚考えてたとか全く関係ナシ。
>>410はドアホ
778名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:59:38.42 ID:v6C5P/8X0
この寒さじゃ体が濡れただけでもだめだろうな
779名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:59:39.32 ID:o85fEgIy0
これだけのニュースになったらどんだけ金かかろうが引き揚げなあかんしな
浮かぶの待つか?
780名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:59:57.74 ID:c6XWhJ4t0
>>766
こんな事言っても関係者の慰めにならないが
ウルトラマンならなんとかなりそうだな

人間と同じ大きさになってもらってそのまま
水中を探査してもらえれば、少なくとも現在の
中の状況と行方不明者の捜索、事故原因の
究明まではなんとかなりそう

問題は活動限界は3分が限界ってトコだが
781名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:00:04.59 ID:1CKFkWbd0
>>777
はいはいw
782名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:00:53.30 ID:1MJCIcXKP

>10年前に隣接するトンネルを建設した際のデータを参考にしたため

近くても断層でもあったら終わりでしょうに。
その10年の間に地震もあっただろうし。

…なぜ地質調査しないで掘ったのだ。
783名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:01:05.09 ID:8mhkoCB/0
>>772
やっぱ一番確率が高いのが地盤改良の手抜きだよなぁ・・・
784名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:01:21.15 ID:wtTXqW5E0
所長「地質調査はしなかった」「出水は想定していなかった」
これらの発言もうそくさいがな。想定しないわけねーだろうに。

掘り進めるうちにも本物の土壌が手に入るわけだし
工賃あげてしまうような情報はにぎりつぶしていたんじゃねえの。
785名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:01:25.61 ID:UJ+ODqS/0
>>771
>カメラ映像を録画したパソコンが立て坑からあふれ出た水で破損し、

地上にあふれ出るのか。すごい勢いだな。
786名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:01:36.85 ID:3o2fXV8y0
現場だと急激に土砂や海水に流された機材が狭い場所で渦を巻いてとてもじゃないが
何やっても助からない状況だよねこれ
息止めて落ち着いて行動すれば?=激しい水圧に叩きつけられ消耗または排気してしまい
ベストの状況で息を止めたとしても数分ももたない
構内に救命用の設備を設けていれば!!=あっという間に土石流に飲まれた構内で
水流に翻弄され電気も消え真っ暗上下感覚すら失い呼吸もできない状況で流れが収まるのを
待ち位置を確認し機材を取り出しつつ使用できる状態にまで持っていくのは無理
流れに乗れば映画みたいに押し流されて入口にいけたかも!=まっすぐで何もないトンネルならともかく
工事中でごっちゃり機材や重機が置かれた構内に急速に流入した海水の流れはそこまで単純にはならない
叩きつけられて意識を失うのがおちかと・・
どっちにしろ調査待ちだね
先端の重機より広報の壁に穴があいているのなら責任はその部位を施工した業者に
なるしそれ以外も多々考えられるし
787名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:01:42.64 ID:yDyTOWpEP
>>750
それはボーリングとかを使った地質調査だろ
海底地形の調査は2010年にやってる
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012020800043
788名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:01:46.84 ID:xTIRjK8y0
鹿島建設って事故が多いよね
789名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:01:50.70 ID:D6UYPprs0
>>780
穴にイルカを放り込むんだよ
きっと5人を救出してくれる
790名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:02:42.29 ID:ZAIcM+Ja0
談合決別宣言以降ゼネコンは仁義なき戦いが続く
791名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:03:01.92 ID:1CKFkWbd0
俺の嫌いな奴が死ねば良かったのに
792名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:03:50.69 ID:GapcMuIq0
>>87
ほんとだ
韓国製w

バカだねー
793名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:04:05.05 ID:GijW21K50
>>779
実は昼飯どきで 避難できた鉱夫以外 全員食堂でメシ喰ってましたって
ちょんころ替え玉だしてきたりするかもよ!
794名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:04:15.06 ID:OQPujCTS0
>>788
事件はもっと多いです
天下り談合ゼネコンですから
795名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:04:22.04 ID:GLmPEhR30
海の下に道路を作るなんて怖すぎるね。俺なら一切通りたくない
796名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:04:46.01 ID:8mhkoCB/0
>>767
マスゴミ始め素人さん達は、どうしても「直前にボーリング調査をしなかった」事を
原因の一つにしたいみたい。

土質調査報告書なんて見たことも聞いたこともないんだろうね。
797名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:04:57.61 ID:mi0Yxleu0
機雷説はないのか?

このあたり第二次世界大戦で機雷や不発弾だらけだろ。
まあそれくらいの調査はしてるか。
798名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:05:31.12 ID:lPBJBdeb0
>>667
持ち前の明るさ。
799名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:05:34.67 ID:6RoGYYOg0
これも民主政権の影響ですね
800名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:05:43.03 ID:NY/tjS2b0
>>786
約30気圧だから即死だよ
801名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:05:55.54 ID:QeU4zAkK0
>>729
出来ない。所詮はリーマンでしょ。
直接実績のある下請け企業に頼むのはリスクしかない。
このリスクとは自分の昇進やクビってことね。

大企業、商社、コンサルをかませてピンハネされた方がリーマンとしてはリスクがないんだよ。
「あそこが事故を起こしたら仕方ない」という言い訳ができる。
中小零細に直接頼んでトラぶったら、どうしてそこに頼んだ?おまえの責任となる。

あとは会社の規模で選別してるところも多いな。
中小零細は始めから相手にしない。だから孫請けで入るしかなかったりする。

ぶっちゃけキックバックというのもある。
中抜きが多いほどね。
802名無しさん@12周年 :2012/02/08(水) 17:06:00.54 ID:d1Q3/HVc0
福島第一原子力発電所も鹿島
このトンネルも鹿島

都会にホタルなんかいらないから人を殺さない建築を作れよw
803名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:06:16.52 ID:t6075tmb0
>>87

おまいら、なんで鹿島建設って「カシマ」って読まずに
「カジマ」って読ませるか知ってる?

朝鮮語で「カジマ」(가지마)って「行くな!」っていう意味。
昔、朝鮮の土方工事主が日本に渡ろうとしたときに、「行くな!」
って大反対されたけど、その声を逆バネにして日本で成功したんで、
初心わずれるべからずで、こんな名前にしたんだってさ。
804名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:06:28.40 ID:xTIRjK8y0
>>792
なんだ、法則か
805名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:07:11.91 ID:mi0Yxleu0
今は亡き熊谷組が得意だったシールド工法。
806名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:08:20.03 ID:GijW21K50

>>805
そりゃ ちょっと酷すぎる話だぜ! 細々と生きてるだろ!
807名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:08:58.80 ID:yDyTOWpEP
>>796
というか10m離れててボーリング調査しなかったのが悪いってことになるとさ、
当然この手のトンネルの延長方向も10m以下の間隔でボーリング調査する必要があるってことだよね
それは無理があると思うんだが
808にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2012/02/08(水) 17:09:58.15 ID:uSz/pJIH0
法則は残酷なほどに冷徹

なぜこの法則があるのか? は考えればわかるはず。
とても単純な経済的要因だけで説明できるだろう
809名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:10:04.44 ID:Y3PPsMbQ0
>>796
ですよね
直10cm足らずの穴から出た土で全体が判る訳無いのに

想像でしかないけど、マシンが何らかの原因で横、もしくは縦に急激に変位
その結果、マシンとセグメントの接合部分から浸水
その後、セグメント崩落かな
810名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:10:20.92 ID:D6UYPprs0
このトンネル内には魚も居るはず
811名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:10:27.40 ID:DAAqFemf0
>>800
3Kgだろw
812名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:10:30.05 ID:QeU4zAkK0
>>770
陸路だと迂回しすぎだろw
現在その状態だからトンネルで繋げばって大金をかけて工事してる。
813名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:11:14.12 ID:aymfI+ZR0
>>781
お前のクズっぷりが凄まじいわ。
かわりに地中に埋まってこいよw
そして一生出てくんなカス。マジで。
しょーもない書き込みばっかしてんじゃねぇぞ、1CKFkWbd0
814名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:11:17.46 ID:cs3Eeb2J0
815名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:11:28.68 ID:ybJH1y4tO
>>797
浅いからありえることカモ。
工業地帯、埋め立ては戦後のもの
だったハズ。
816名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:11:47.50 ID:8mhkoCB/0
>>807
既存ルートのボーリング調査がルート上の直線でやってるとでも思ってるんだろうね。
だから隣のデータは今回使えないと思い込んでるんだと思う。
817名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:12:09.18 ID:EXa1+pJ70
>>792
てことはこの事故のニュースは、これからほとんどマスコミに抹殺されるのか
818名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:13:18.72 ID:1CKFkWbd0
>>813
697の書き込みもクズなのか?
819名無しさん@12周年 :2012/02/08(水) 17:14:44.46 ID:d1Q3/HVc0
火事場建設w
820名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:14:47.54 ID:GijW21K50
海底は平坦になってると勘違いして 土被り5mなんて非常識なことしちゃうから
事故起こしたんだろ!
821名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:14:49.27 ID:EXa1+pJ70
>>797
まずは逃げきれた人が爆発音を聞いたかどうかだな
あとは事故調査の結果次第
822名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:15:07.39 ID:UJ+ODqS/0
>>818
メシウマだろうなぁ
823にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2012/02/08(水) 17:15:08.56 ID:uSz/pJIH0
>>808
そしてこれは採用においても適用できるのだ
恐ろしいほどの残酷だよ
824名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:15:31.64 ID:1CKFkWbd0
トンネルなんて掘るからこういう事故が起きる
橋の方が危険が少ないだろ
825名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:16:01.38 ID:PerX6h7d0
>>807
だから何本かボーリングして推定すんのよ
で単純な地層だと思えばそれだけで設計すれば良いし複雑そうであれば追加ボーリングする
これだけの規模でジャストボーリング1本も無しに設計しろって怖いわ
826名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:16:29.24 ID:SdpKAlvoO
>>807
ボーリング単価を上げて、手抜き調査を無くせば良いのだけれど。
地上だと1M辺り3,000円とかだぜ。海上はもっと良いはずだけど、多分一万円切れてるんでは無いかな。
827名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:16:57.95 ID:l8W3N6zP0
簡単に計算して、縦坑、横坑の空間が2,750m3、
窪んだ海底が1,100m3,つまりヘドロが1,100m3で、
海水が2,650m3と言うことかな?復旧は簡単じゃないな。
828名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:17:41.46 ID:yb+dTcLf0
機雷が見つかった事は過去にあるが、この事故には関係ないと断言できる
829名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:17:43.18 ID:52tN8E4O0
メガゼネコンって人材派遣会社だよな
830名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:17:50.49 ID:HA9+6sFy0
>>824
海底に”置く”工法もあったりとか
831名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:18:00.46 ID:D/BJChzaO
トンネルは青函トンネルや黒部ダムの熊谷組に頼まなきゃね。でも死亡事故なら補償体力のある鹿島だね
832名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:18:28.88 ID:BgJV9cQZ0
>>824
船が通れなくなるですよ
あと安全上、保安上の問題もあるですよ
833名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:18:45.88 ID:D6UYPprs0
今、5人はかろうじて出来た空気の層に
顔を出し
立ち泳ぎしているにちがいない
834名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:20:55.48 ID:SdpKAlvoO
真面目に調査すると、日平均で10Mちょっとしか進まない。
最近の単価だと完璧に赤字。
835名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:21:05.26 ID:ybJH1y4tO
爆発物だと音、あと海面に泡?など
できそうな感じ。
836名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:21:13.11 ID:BgJV9cQZ0
>>830
もっと断面が大きな自動車用のだけど
川崎のトンネルにあるね
水漏れしたけど・・・

>>833
シールドトンネル内にそんな場所はないです
837名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:21:17.98 ID:n/yeEMgM0
昔の映像で、東京タワーや都内の地下鉄工事を見たんだが、
技術が進むと、犠牲者が増えるのか?
昔はどうだったんだろう?
838名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:21:58.32 ID:eZZgdVFl0
スタローンならトンネルの天井を爆破して脱出してくる
839名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:22:12.75 ID:wIv1/Vl+0
またコストカッターが社会に迷惑をかけたのか
いいかげん、コストカッターが優秀とか敏腕とか褒めるのをやめにしないか
840名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:22:25.81 ID:m5OVnx3j0
>>833
穴にお湯の大量注入用意!
841名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:23:11.86 ID:+tjnzs6I0
記者会見で鹿島の代人
一世一代の三文芝居には呆れた
842名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:24:13.37 ID:uQvlpLCb0
工事に事故は憑き物。騒ぐほどのことでもない。
843名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:24:19.95 ID:bQvjuI2S0
>>837
昔じゃ5人埋まったくらいででかいニュースにはならないな
今のチリと同じようなもんだ
844名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:25:20.17 ID:uTXPAiyR0
5名も死亡した上に、海底トンネルでの出水による
事故だってのがインパクトあって取り上げられるんだろうな。

良いことではないけど、2、3名くらい亡くなる事故ってのは
特別珍しい事例じゃないが、それが3件くらい続いても
こんなに取り上げられないよな、きっと、
845名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:25:40.41 ID:hEOytO4J0
話を戻してすまないが、だいぶ荒れてきたので
炭鉱事故とか思い出してかまわないか?
846名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:26:06.05 ID:BgJV9cQZ0
>>837
普通のトンネル工事は落盤などで結構死んでるよ
シールド工法は落盤などの事故が無いから安全なんだけどね・・・・
847名無しさん@12周年 :2012/02/08(水) 17:26:18.91 ID:d1Q3/HVc0
>820

いい線ついてるなw

海底にツボ穴状の弱い地盤があって、そこが抜け天井が崩落
工事費圧縮しようとしてお得意の 海底ギリギリ工法の博打を打ったんだろうなwww
848名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:26:52.98 ID:HA9+6sFy0
>>842

 エクストリーム謝罪

って、
他にあったの?
849名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:28:14.83 ID:PfJiwao30
上司に聞いて見たら、トンネル内を元に戻そうとするなら圧縮空気を送って
内部の水とヘドロを吹き飛ばすのが一番手っ取り早いって言われた
でも金はともかくとして手間と時間とがめちゃくちゃ掛かるって…
850名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:28:17.37 ID:1CKFkWbd0
離婚率が3割だから2人くらいは、嫁さんに愛想尽かされてる状態だっただろう
851名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:28:24.00 ID:D6UYPprs0
おそらく、生きてる

吸い込まれた魚は
852名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:28:29.31 ID:EkcHvFk20
途上国は哀しいよね・・・
853名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:28:49.03 ID:S7vBThXK0
>>668

禿同

しっかりとした職長だったようだから、
施工は手順に沿ってしっかりと行われたけれど
セグメント自体に何らかの不良があった可能性が・・・
854名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:29:02.89 ID:If4ZbLN50
>>1
>また、地質調査は、10年前に隣接するトンネルを建設した際のデータを参考にしたため、実施していなかったという。

東北大震災で、日本列島が最大で5mもずれたのに。アホとしかいいようがない。
855名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:29:10.50 ID:o2LmXk2W0
ちょっと調べたら東海道新幹線こ建設では210人も殉職してるんだな、工事ってマジで危険だわ
856名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:29:11.22 ID:qVte6cxU0
「どんなに対策をしても事故は起こってしまうもの…」

↑こんなセリフが使えなくなってどれくらい経つのだろう
857名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:29:16.23 ID:zrXYbgGU0
>>10
桃鉄脅迫事件を上回る金額が平気で出てくるのを見るとよもまつかと思えてくる
858名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:30:34.04 ID:1CKFkWbd0
>>832
もう事故が起きてるのに安全もくそもないだろ
859名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:30:37.36 ID:yb+dTcLf0
くぼみのせいで事故が起こったと思ってるやついるようだが
普通に考えて事故のせいでできたくぼみだろ
860名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:30:38.15 ID:1HobPwVC0
被害者5人よりも、このトンネルの工事再開が絶望なほうが
痛いんだろうな、鹿島。
861名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:30:40.21 ID:gii9R0ir0
でどうすんのよ?このトンネル
埋めるの?水抜く方法なくね?
862名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:30:56.03 ID:BgJV9cQZ0
>>847
セグメントが崩落すとは思えないんだけどなぁ?
径が小さいから切り羽からの浸水だけで
あんあになっちゃうのかね?

863名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:31:07.32 ID:hEOytO4J0
>>854
それは壮大な釣りか?
864名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:31:47.38 ID:zY4oJJZ/0
>>856
その時代に逆戻りしたんだよ
言わせんな恥ずかしい
もう先進国ではない
865名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:31:49.42 ID:D6UYPprs0
海ホタルも怪しくなって来ましたね。
866名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:32:24.95 ID:HA9+6sFy0
シールド工法だけどセグメントが壊れた?って可能性も否定はしないけど
それが本当だと、シールド工法がダメ!!ってコミットされちゃった
トンデモナイ事態のような気が
867名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:33:19.31 ID:xwRUhuV50
>>861
海上にプラント置いて凍結かな
868名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:33:27.99 ID:EQqV4n8R0
俺の実家、生粋の土木屋だから何でも聞いてくれ。
予想では南朝鮮製のRCセグメントの強度不足が原因じゃないかな。
乾燥期間が足りなけりゃ、本来の強度に達しないからな。
命のかかった工事は、どんな田舎製でも日本製に限るわ。
869名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:33:29.82 ID:GijW21K50
>>861
自然に堆積してくる土砂・ヘドロで目詰まりするの待ってるんだよ!
870名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:33:48.43 ID:NUFfqIQg0
十年前のデータを流用て
上の奴ら全員の首を切れ
871名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:34:10.07 ID:xz97Enib0
>>853
Kセグに把持ピン付けたまま後方のセグメントとレバーブロックを掛けて抜け止めとか
いろいろ分かっている作業員はそういう事きっちりやる現場多いからね
872名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:34:29.07 ID:1CKFkWbd0
だって韓国製の粗悪セグメントだろ
そりゃ事故起きるって
873名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:35:49.98 ID:1CKFkWbd0
完全犯罪やな!
874名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:35:59.90 ID:OK/+tUgj0
ジャッキ推進方式じゃなくて、最先端付近で組み上げる方式でしょ?

シールドマシンの直後で落盤したと見るね。

流入した土砂は、直径20m 深さ3.5mの円錐で概算すると350立方メートル

5m直径のトンネルにギッシリ詰まったとして20m、長くて40mだろう。

遺体回収もかねて、先端を外側から潜函で覆えば工事再開できるね。残り区間は沈設工法にしたほうがいいけど。

石油コンビナートは引っ越せないから、トンネルは掘るんだろうけど、並行に別の掘っても遺体回収しないといろいろケチがつくし。


875名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:36:12.49 ID:1GKH1c/I0
金太郎なら救ってくれた。
876名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:36:25.16 ID:sWxQfZYr0
877名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:36:48.91 ID:KCd/OtAR0
>>796
なに言ってんの?結果がすべて物語ってるだろ。既存の常識は捨てなさい。
878名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:37:14.27 ID:EkcHvFk20
本当に何やらせてもダメになってきたなwww
879名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:37:23.92 ID:GFe7RMcX0
韓国製なんか使うから・・・
880名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:38:46.18 ID:X7pBDL4Q0
これは仕方ないな
事前調査したつもりでも完全に地盤状況の把握は難しいと思う
公共工事の山のトンネルでさえ、やれ湧水だ、亀裂出現だのと設計変更
で仮設、追加補強の連続
そもそも土質というものは完全に解明されてない部分があるし
地盤は工業製品と違い不均質なものだからタチが悪い 
圧密や地すべり解析ですら計算どおりに行かないから厄介
881名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:39:17.88 ID:KCd/OtAR0
>>861
陥没地点に立抗でもつくらないと無理だな
882名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:39:20.51 ID:OyKklFqz0
他国に追い抜かれ衰退していってるのがよくわかるなあ
ここ10年ほどほんと酷い
883名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:39:49.92 ID:XoniJ/zR0
「設計通りにやっていたら事故は起きなかった」「想定外だ」
専門家のそのコメントは聞き飽きたけど。
884名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:39:59.39 ID:OK/+tUgj0
>>298 晴海の石川寮の
885名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:40:14.22 ID:hEOytO4J0
うーん。もう一度宣言しておくぞ。
シールド工法が防水加工みたいなもんだと思っている奴は手を挙げなさい。
お茶をサービスするぞ
886名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:40:17.29 ID:TmVNmuii0
>>861
湾を封鎖して海水全部掃き出して再利用しようぜ
887名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:40:35.85 ID:1CKFkWbd0
嫁はんが羨ましいわい
888名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:40:59.91 ID:3a8XDn580
>また、地質調査は、10年前に隣接するトンネルを建設した際のデータを参考にしたため、実施していなかったという。

完全に鹿島のミスじゃん
889名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:41:10.16 ID:1CKFkWbd0
日本製のセグメントなら持ちこたえて避難できたんだろうな
韓国製の粗悪セグメントなんか使うから一瞬にして崩壊
890名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:41:40.38 ID:XTck7NTR0
海底から5メートル下を掘り進んでたそうだが・・・・・5メートルじゃ軟弱だろ。
せめて10メートル下でないと。

まぁ起きるべくして起きたようなもんだ。溺死した5人の方々はご冥福申し上げますわ。
891名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:42:03.00 ID:Y3PPsMbQ0
問題はボーリング調査云々でなく、こういう場合の安全確保が無かった事でしょね
892名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:42:31.53 ID:DVwF1LwoO
おそらくそれなりにでかい船も通るのだろうが、架橋って選択肢はないのだろうか
893名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:42:48.40 ID:O/CdgDOH0
韓国の部材なんか使うから・・・
894名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:43:35.49 ID:KCd/OtAR0
このトンネルの両隣をボーリング調査していればよかったかも知れないなあw
895名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:43:45.89 ID:cbqncL/ZO
コスト優先主義の弊害かな。
896名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:44:06.90 ID:3a8XDn580
>>891
一気に水が流れ込んできた時に備えての安全確保って何もなくね?w
工事中も全員酸素ボンベかついで作業とか?
897名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:44:09.87 ID:iOFd32vX0
だからKセグはKoreanセグメントの略じゃないと何度言えば・・・
898名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:44:18.53 ID:EMyloPvpO
豆腐にトンネル掘るより難しいと言われた山にも
トンネル通した
日本の技術も
ここまで堕ちたか…
899名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:44:35.70 ID:HA9+6sFy0
朝鮮セグメントに
セグメントが原因って

コミットされてるの?
900名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:45:57.48 ID:GyotZJ1CO
まだまだ出てくるよ。
鹿島終り。


901名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:45:58.58 ID:hEOytO4J0
2chって嫌韓が湧いて面倒だってこういうことだったのか。今日実感した
902名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:46:47.64 ID:szRChKTs0
>>901
それ以外も湧くよ
もりだくさんだ
903名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:46:52.58 ID:MWJTPeOLO
>>892
現地民だけどたぶん無理
奥に三菱がいるから
904名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:47:44.35 ID:CVIWZSs6O
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1250929722/

161:one◆kbnkBtKm5. :2011/12/28(水) 17:36:42.33 0 [sage]
>>159
まあ、初心者だw
考えてみれば私が親戚に不倫バレるだけで
親戚について悪いこと書いたわけじゃないからどうでもいいや

860 : 名無しさんといつまでも一緒 : 2011/10/13(木) 19:37:03.12 0
(略)
阪大工学部出た従兄弟が○林組で大規模地下空間の設計している
理工学科は何になるの?
親戚に経済学部や外大以外、女まで建築設計が多い
理工はいない

923 : 名無しさんといつまでも一緒 : 2011/10/13(木) 21:22:47.39 0
(略)
私は、府立高校から東京の美大だから学力どうこういわれても困る
旦那は早慶どちらかの法学部だけどね
私は適当に進学してきたから受験や学部については何も知らない〜
渋谷で国学院大学って国立?ってボケかましたくらいだから

925 : 名無しさんといつまでも一緒 : 2011/10/13(木) 21:34:16.35 0 : AAS
>>924
ああ、工業系とかで設計って話か
違う、私は高校は公立高校の普通科卒
お兄ちゃんは今、確か、45くらいで大阪大学の工学部卒
多分、建築なんとか
大林組に入って地下構造物とか大規模トンネルとかの設計を担当してるらしいのは
確かなんだけど一般的には工学部→設計ってイメージじゃないんだろうね

でもゼミの先生の入ってたプロジェクトつながりで就職したからあってるんじゃないかな
905名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:47:53.40 ID:DAAqFemf0
>>892
スパン800m桁下100mのパイプライン?
906名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:47:54.40 ID:uTXPAiyR0
土質調査を問題にしたい人の感覚でいくと、調査だけでトンネル掘りあがりそうだなw

そもそも、掘っていく上で危険なほど軟弱だっていうなら、工事進めてないよ。

海底ギリギリ行こうって技術革新なんだか省力なんだか
判らない工法の採用には問題あったかもしれんが。
907名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:48:12.00 ID:hEOytO4J0
>>902
ありがとう。いろいろ勉強になる
908名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:48:22.79 ID:QHGhdNle0
原因は韓国か・・・・・


909名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:48:27.35 ID:OQPujCTS0
折れたシールドの破損部分から浸水
激安の韓国製シールドなんかを使わなければ良かったニダ
910名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:50:08.50 ID:Jv7B91Sb0
地質調査せんかったんか・・・業過だな
911名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:50:53.23 ID:k3T8/t3d0
また朝鮮か
912名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:50:57.72 ID:wtTXqW5E0
早稲田大学創造理工学部・小泉 淳教授の解説です。

質問(海底とトンネルの天井までの距離っていうのは事故を引き起こした原因ではない?)
回答 原因ではないと思います。
よほどひどい機械を使ったか、よほどひどい部材を使ったか、もう1つ考えられるのは、よほどひどい施工をしたか。
その3つぐらいしか考えられない。


なんかぐぐると鹿島も掘削マシンつくっているようだな。
ゼネコン自ら。チェック機能も働きにくいだろう。
はぐらかしたような言い方をしているがこの3つが原因なんだろうよ。
913名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:51:42.92 ID:uTXPAiyR0
>>912
鹿島とかがつくらなかったら何処がつくるの、こんな穴掘り機械?
914名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:51:46.01 ID:FVfSwviE0
>>912
全部に該当する予感。
915名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:51:58.08 ID:3SjG/WS70
状況を聞くほど絶望的だが、トンネルのコンクリート工法世界一の
日本でも10年前の検査のままでは犠牲者も出る。初心なんとかだな。
916名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:52:38.93 ID:hEOytO4J0
>>912
とりあえず原因究明すむまでは、「よほどひどい事故」ぐらいにしとけよ
917名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:53:02.30 ID:fVU5WZdT0
下請けはつらいよ
918名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:53:45.48 ID:Jv7B91Sb0
>>112

沈埋(ちんまい)トンネル技術ってすごいな。

http://www.kajima.co.jp/tech/c_tube_tunnel/index.html
919名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:54:25.40 ID:W/XR8LKnP
もし経済効率重視で発生した、防ぐことが可能だった事故なら
関係者には猛省を促したいね

920名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:54:37.00 ID:BgJV9cQZ0
>>913
基本的に建設会社は作らないよ
大手の重工機械メーカーが造ってるよ
921名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:55:08.43 ID:kEZbCXeK0
下請けは心肺停止状態
鹿島は心配停止状態
922名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:55:11.25 ID:xwRUhuV50
午後0時半ってことは職員は昼休み中だったのか。
運が良かったな
923名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:55:11.58 ID:CLOcyfip0
日本をダメにする言葉: コストカット
924名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:55:12.23 ID:S+1JMHk60
いいぞ無職の土建屋連中 もっと専門的に語れ
925名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:55:26.61 ID:OQPujCTS0
>>912
つシールドは激安韓国製

川崎製を使っておけば、死亡者ゼロだったね!
926名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:56:21.10 ID:sWxQfZYr0
927名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:56:27.15 ID:lYdJC0hp0
沈埋トンネルにしとけば良かったのになあ
928名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:56:46.21 ID:hEOytO4J0
>>924
次スレにはこないので、ここで語りつくしとくわ。言うことがあればな
929名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:57:49.13 ID:Qeck95oW0
韓国製セグメントが臭いようだが、JIS規格が
仕様に定められてんじゃねーの?
930名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:58:14.63 ID:OQPujCTS0


他の現場でも「中折れしてしまう韓国製シールド」を使ってるのだから、今すぐ使用禁止にすべき


 
931名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:58:18.64 ID:wtTXqW5E0
>>913
建設機械メーカーでないの。
こういうのは本業じゃないでしょ。
まあ、それ以前にこの工事でつかわれていたのかはわからんけど。
932名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:58:36.38 ID:STDKL0kx0
>質問(海底とトンネルの天井までの距離っていうのは事故を引き起こした原因ではない?)
>回答 原因ではないと思います。
>よほどひどい機械を使ったか、よほどひどい部材を使ったか、もう1つ考えられるのは、よほどひどい施工をしたか。
>その3つぐらいしか考えられない。

犯人は男か女、20代から40代もしくは50代から70代みたいだなおい
933名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:58:44.68 ID:qVte6cxU0
>>918
箱を繋げて、海底に溝を掘って、そこに沈める
って感じ?
934名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:58:57.39 ID:hEOytO4J0
>>927
あれでやっとけばよかったなってのは、失敗してからいつも思うこと
前回Aでやったんだから今回もAで行くのが当たり前じゃね?って言われたら
反論できる?
935名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:59:01.25 ID:uTXPAiyR0
>>920
いや、実際組み立ててるのはそうだけど、設計はゼネコンの技術部門との
共同開発でしょ。

基本ワンオフに近い機械なのに、普通に建機メーカーが売り出してるもんだと
思ってる人いるんじゃね?
936名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:59:37.23 ID:Rfq8eyZT0



「少しでも・・・早く救出されることを・・・
お願いしますっっっっっ!!!」

http://www.youtube.com/watch?v=kgUVWEIc0KY


937名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:00:42.49 ID:X7pBDL4Q0
そもそも土木の現場は危険 毎日事故が起きている
938名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:00:53.87 ID:qe/ww0iu0
>>1
こわ
939名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:01:31.46 ID:hEOytO4J0
ケーブルがひっかかるのは、すでに日本の伝統芸になりつつあるのかよ
940名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:02:25.90 ID:Z/69FaL9O
海水をポンプで汲み上げても駄目なのかな。
941名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:02:28.13 ID:STDKL0kx0
沈埋なんて古い技術は精度が悪いし金がかかる。水深30mの透視度の悪い現場なんて、すんげえリスク高いよ。
942名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:02:39.21 ID:kHZUz4n00
穴掘って水攻めとかやったなぁ。オケラとか虫が浮いてくるんだよな
943名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:02:57.05 ID:DVwF1LwoO
落盤の土砂かヘドロかは知らんけど、埋没してたらダイバーじゃ救出の限界あるよね
944名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:03:01.44 ID:r5pHfSQxO
韓国製は人類を滅亡さす
945名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:03:26.95 ID:qe/ww0iu0
>>1
つうか、地質調査しろよ!!

地質調査すらしてないって一体…
946名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:03:27.79 ID:W/XR8LKnP
いかん第六潜水艇事故を思い出して
涙が出そうになった


947名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:04:06.42 ID:hEOytO4J0
>>940
海から補給するから、全世界の海を干さないと無理だな
948名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:04:19.90 ID:SRpn2mXf0
>>931
建設機械メーカーは注文があってから作るんだよ
つまりオーダーメイド
量産機なら建設機械メーカー製だがオーダーメイドは鹿島製と呼ぶ場合も多い
949名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:04:27.45 ID:4CR0bl+cO
幅5mの厚さって大丈夫なの?
厚さが薄くて起きたんじゃないの?
950名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:05:01.95 ID:40S9ez340
回収して確かめてみればいいw
951名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:05:36.16 ID:STDKL0kx0
>>945
近隣の地質データを使用するのは常識なんです。君んちの家もそうやって立てられてますよ。
952名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:05:46.88 ID:kWOoNNT90
>>936
これなんかワロタ
953名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:06:14.69 ID:qe/ww0iu0
>>949
>幅5mの厚さって大丈夫なの?
>厚さが薄くて起きたんじゃないの?

薄かった。
だが地質調査すらしてなかった
954名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:06:19.08 ID:hEOytO4J0
>>949
幅なのか厚さなのかもう一度考えてからやりなおし
955名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:06:29.73 ID:5M5pgJoH0
セグメントはもし水中にむき出しになってもこの水深ならセグメントの構造だけで壊れずに持つの?
セグメントが韓国製云々説もあるけど、そこの品質が悪くて起きた事故の可能性は?
956名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:06:31.18 ID:wtTXqW5E0
>>948
じゃあ、ほかのゼンコンの掘削マシーンの名称がでてこないのはなんで?
957名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:07:14.36 ID:U9cQ8SVGP
硫酸アルミニウム投入して濁りを沈殿させたらどうよ?
958名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:07:18.46 ID:3SjG/WS70
朝鮮製の真偽はわからんが、海中とか宇宙とか人間が生存できない場所での
仕事は信頼できる工具や部品しか使ったらいかんな。
959名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:07:23.71 ID:1CKFkWbd0
テレビで専門家もセグメントが破壊されない限り
こんなに水が浸入するのはありえないっていってた
原因は韓国製粗悪セグメントでビンゴ
960名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:07:34.90 ID:4CR0bl+cO
壁の厚さだったよ。
961名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:08:30.08 ID:/KbSf6Jj0
会社の責任重大だな。
962名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:08:37.78 ID:LhHD5vf50
>>929
軍事用のさえ、ごまかして納入する連中。
963名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:08:46.84 ID:qe/ww0iu0
>>951
それじゃあかんてことだろ

地質調査きちんとすることだな
964名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:08:52.12 ID:Dn1ZzCFc0
>>16
泣いて謝罪してるときだけ席の目の前でカメラをかまえてるのは、センセーショナルな画が欲しいメディアと社のイメージダウンをできるだけ避けたい両者の暗黙の了解なんだろうな。バカバカしい。
965名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:08:54.84 ID:OQPujCTS0
>>949
ぶっちゃけ、1mでも大丈夫
シールドが日本製ならば折れたりしないので、そこから浸水したりしない
万が一、前方部品が破損して浸水しても、作業員が逃げる時間にも余裕がある

激安韓国製シールドなんか使うことを法律で禁止すべき
966名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:09:02.88 ID:gii9R0ir0
韓国製使うとか創作の話かと思ったらマジかよ
宗教とかなのか?
967名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:09:08.37 ID:WNzTA9FE0
水がらみの災害事故うんざりだな
968名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:09:21.30 ID:S+1JMHk60
穴開いてるのに吸い上げ圧縮ってw
現場で数十年やってる人間なら図面みただけで判断できるしょ?
969名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:09:49.21 ID:nkBK3eSxO
直径20mだと調査をしても分からなかったかもね
970名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:10:38.69 ID:fLPtvCJ90
パイプライン通すトンネルだから、コスト優先でやったんだろうな。

工事中に事故が起こっちゃいけないわな、
熊谷組系のセグメントは良いけど高価、それにパイプラインにはもったいない。

かなりコスト削減されてるようだし。
971名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:10:47.39 ID:Wuu+PY9m0
セグメントが韓国製にもっていきたいネトウヨが居るみたいだけど確証はあるのか?
972名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:10:51.06 ID:STDKL0kx0
そもそも地質調査とくぼみはなんの関わりもねーだろw
973名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:11:05.31 ID:qe/ww0iu0
>>968
>穴開いてるのに吸い上げ圧縮ってw
>現場で数十年やってる人間なら図面みただけで判断できるしょ?

だよなあ

地質調査さえしてれば・・

今後は掘る前に地質調査が義務化されるだろうな

なわけないだろ>969
超音波なら一発でわかる
一日ですぐわかる
974名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:11:17.51 ID:WNzTA9FE0
範囲区分わけしてじわじわ探すしかないんじゃないかな
真っ黒で見えないんだけど手探り状態になるが
975名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:11:39.57 ID:ezC6DtD70
隣と同じ条件だろうからって、地層調査もしないでトンネル掘るんだ。
そんな手抜きがあり得るのか、驚いたわ。
976名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:11:50.93 ID:OhO20Ung0
もう埋葬されてる訳だから合掌ってことで。
977名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:12:04.55 ID:DAAqFemf0
978名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:12:13.37 ID:U9cQ8SVGP
>>951
近隣データがアテにならないのは穴掘り業者なら周知の事実。
979名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:12:21.67 ID:hEOytO4J0
>>975
そんな感覚で自分の家も建てられているかもしれんよ
980名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:12:46.73 ID:OQPujCTS0
仙台の高速鉄道のシールドも韓国製なんだぜ!
作業員の皆さん、気をつけて!
http://www.secorp.co.jp/introducing_korean_makers/index.html
981名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:12:48.38 ID:u15Wp+p60

普通工事の施工前に
海底の地形を調査するじゃろう

典型的な人災だね
982名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:13:16.41 ID:W/XR8LKnP
マスゴミが韓国製だと報じない場合は
土木関係者も反マスゴミデモに参加しないと


次は自分の番になりますよ
983名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:13:16.76 ID:STDKL0kx0
>>973
だからそれは地質調査じゃなくて、深浅測量だろw
深浅は100%やってるw
やってなかったら本当に問題
984名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:13:17.27 ID:qe/ww0iu0
>>972
関わりあるだろ!
調査さえしてれば、穴がわかったんだから

だな>981
985名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:13:33.33 ID:a9bCSEw+O
地震が多いのによく工事を続けたもんだ
986名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:14:37.38 ID:1nav/CA10
日韓トンネルの未来を暗示。
987名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:15:18.46 ID:LhHD5vf50
>>966
円高、ウォン安。

でも原料費の高騰もあるんだけど、それは無視してるみたい。材料費をケチると・・・。

988名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:15:38.87 ID:vI3oVSPI0
こんだけ技術進んでんのに無人で掘るとかできないのかよ
989名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:15:42.54 ID:APRTsopgP
さっき見たテレビでは、2009年に調査したけどそのときは無かったって言ってたぞ
どのレベルの調査かは知らんけど
990名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:15:47.14 ID:STDKL0kx0
地質調査と深浅の区別がつかない奴は、不良セグメント逃れの工作員か?
991名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:15:56.31 ID:qe/ww0iu0
>>983
やってないから、穴がわからなかったんだよ?
992名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:16:36.14 ID:DAAqFemf0
>>991
穴はこの事故でできた物だろ。
993名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:17:25.75 ID:uTXPAiyR0
海底の地形も土被りも判明していて、土質もN値50以上の硬い礫だって
判明していて、あと何必要なんだ?
994名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:17:25.83 ID:xz97Enib0
ていうかこのくぼみはこの水没事故で出来たくぼみだろうね、最初からあったくぼみじゃないな
995名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:17:26.58 ID:xTS5HuS90
いざ事故が起こるとなんか色々とボロボロ出てくるのな
事故で損しても、なぜか埋め合わせでこういうゼネコンが復興利権で太るんだw
996名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:17:45.09 ID:OQPujCTS0
株式会社鈴木エンタープライズを通じて、韓国製の激安セグメントが、日本中で使われて以下省略

・東京電力(日本)発注 上野与野連係管路新設工事用セグメント供給
・水島港海底シールド工事用(鹿島建設株式会社施工)
・川崎コンビナート海底トンネル工事用(鹿島建設株式会社施工)
・東京地下鉄13号線 新宿御苑工区(副都心線)
                               など他多数
997名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:17:52.72 ID:eZZgdVFl0
(*‘ω‘ *)あらやだ
998名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:18:11.74 ID:xZzF5/KT0
1000なら
2次災害
999名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:18:27.30 ID:hwACSOcA0
1000なら全員奇跡の生還
1000名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:18:29.84 ID:U9cQ8SVGP
>>993
N値とか隣のデータなんだろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。