【大阪】 橋下市長、市の海外事務所(シカゴ、シンガポール、パリ、上海)「いらない」…全廃方針示す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 海外に4カ所ある大阪市の海外事務所について、大阪市の橋下徹市長は7日、「東京都も持って
いないのに、大阪市が持つ必要はない。基本的にはいらない」と述べ、全廃する方針を明言した。

 市の海外事務所は、シカゴ、シンガポール、パリ、上海の4カ所。年間費用は約2億円。現地の
見本市に企業が参加する際の支援業務などを行っている。橋下市長の昨年末の見直しの指示を受け、
市は、シカゴからサンフランシスコへの移転などの対応策を検討していたが、同市長はこの日、
「民間商社などに(間借りして)デスクを置けばいい」と不要だとの考えを示した。

 今後、大阪府と大阪市の二重行政の課題などについて話し合う府市統合本部で議論される。

▽日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819A91E2E5E2E2808DE2E5E2E0E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195164008122009000000
2名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:21:19.98 ID:cP7VXtjh0
平壌事務所は?
3名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:21:42.20 ID:hqK8LOjO0
これは橋下が正しい。
4名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:21:48.89 ID:Mb2iSYM9O
ワロタwww
5名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:21:57.28 ID:kcnCSBAi0

なにこの無駄遣いw
6名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:22:09.21 ID:gFfElRiK0
まだいらないものはたくさんある
7名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:22:38.62 ID:CJaCWsnL0
一体何に使っていたんでしょうね?w
8名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:23:02.72 ID:Tg79HiSW0
美人女優 綾瀬はるかの写真
http://idlesyasinkan.blog.fc2.com/blog-entry-9.html
9名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:23:12.24 ID:ifzXVLmO0
しっかしまああの手この手で無駄遣いしてんなw
もはや悪意があるとしかw
10名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:23:26.52 ID:IgqNcU7s0
>>1
まぁ…いらんわな。
11名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:23:27.12 ID:ORBvS5dQO
うん。いらんね
12名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:23:30.74 ID:NJM6iTLU0
スケベ専用の事務所か。
13名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:23:53.88 ID:bf8zlcgo0
削るものはないとかほざいてた公務員出て来いコラ
14名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:24:05.16 ID:0uLufVN50
地方でもこんなのやってたのかよww
15名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:24:05.31 ID:xeyDhdOa0
納税者が知らん無駄遣いがまだまだあるんだな。
常駐職員なんかもいたんだろうか。
16名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:24:05.97 ID:pTPiY9+t0
はぁ??
国際化を目指すのに海外事務所は必要だろ
東京も持ってないから要らない?
いつから石原の腰ぎんちゃくになったんだよ?
情けない野郎だな
17名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:24:31.05 ID:+6Dak2ID0
無駄もいいところ
18名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:24:44.70 ID:rkuW+IsE0
これはゼイタクな(怒)!
どんどん暴いてもっと大々的にマスコミで発表しろ!
そうすれば今までの二重行政がいかに無駄か、そして
無駄を省いた後のプラス収支も発表すれば効果てきめん!
是非期待する!
19名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:24:52.28 ID:O/4mOqEx0
すげー広いオフィスで快適そうに過ごしてたな
ここの職員
20名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:24:53.39 ID:3mFTGdD9P
何で市ごときが海外事務所持ってるの?
21名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:24:59.69 ID:tHUeuJ9S0
>市は、シカゴからサンフランシスコへの移転などの対応策を検討していたが、

笑えるwww
22名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:25:18.54 ID:6kAcKy1B0
民主党みてるか
これが本当の仕分けだ
23名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:25:19.66 ID:sgmfuTnc0
2億円で何人救えると思ってんだ
若者100人は救えるぞ
24名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:25:30.78 ID:OKUSxhk80
>>16
役所の国際化って具体的になんだ?
25名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:25:31.35 ID:WJ/ft3Be0
これは無駄だわ
26名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:25:52.89 ID:e4tQDj7Z0
よし!
27名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:25:59.89 ID:+ZT6qmUO0
>>16
朝鮮人ばっかりで十分国際的です
28名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:26:04.05 ID:wjSI0n9K0
>>23
救うことは無いから安心しろ。
29名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:26:13.90 ID:SkAkL2IX0
>>16
民間商社などに間借りすれば良い、と言ってるんだから
独自に事務所を維持するまでの費用対効果はない、ってことだろ?
30名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:26:19.84 ID:JHRmzHlg0
遷都して首都になるんだから必要だろ
31名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:26:29.47 ID:5aQ1aDbU0
前テレビで見たけど、現地職員がめっちゃ暇そうだった
32名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:26:35.08 ID:BHjiSi+10
>>19
かなり前に、報道特集かなんかで報道されてた事務所だな。
33名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:26:42.95 ID:pTPiY9+t0
>>24
役所じゃねーよ
大阪の国際化だ
大阪都構想を唱えてる奴が国際化の事業の縮小化?
どんだけダブスタなんだよ?
34名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:26:46.33 ID:CJaCWsnL0
>>16
ああ、パリに大阪市を作るのか・・・納得
合法的にフランスを乗っ取るんですねわかります
35名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:26:59.76 ID:JkMq3B1H0
海外事務所で何してたの? マジで
36家政夫のブタ:2012/02/07(火) 23:27:00.04 ID:d35xDNtu0
大阪市・・・県じゃないぞ。たかが市が世界各地に事務所だってよ。w
どこまで無駄遣いすれば済むんだ?
貿易ならJETROもあるのに。
市レベルなんだから、JETROの窓口業務の委託でもしておけ。
37名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:27:16.77 ID:13+wrnAW0
内向き縮こまり指向がよくわかる行動だな
38名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:27:18.77 ID:xBpuWtgt0
ここで、「いやまで2億くらいちょっと本気出したらペイする」とかいう議論が
守旧側から出せなきゃホントにダメダメ
39名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:27:40.35 ID:JejyNv9w0
大使館でいいわな・・・
40名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:27:44.50 ID:NxarIRwM0
シカゴやシンガポールで大阪市職員が何をするんだよ
ふざけすぎだろw
41名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:27:45.13 ID:LfjoMfZ0P
>>30
たとえ首都だとしても海外事務所なんていらないだろ?
42名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:27:52.55 ID:b/b26ZEV0
>>33
大阪の国際化って具体的になに?
43名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:27:58.29 ID:DMaoZRmn0
橋下市長のSPたち
しっかり仕事してくれよ。
44名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:27:58.89 ID:7dIdPxNU0
普段、担当者は何やってんの?
信じられん無駄使いやってるなあ。
45名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:28:00.69 ID:acetUs1fO
>>23
いや、俺1人だ!
46名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:28:15.26 ID:mD91w9kQ0
市単位で海外事務所とか持ってたらキリがないな
どうしても必要なら日本中で共有事務所が1カ所あればいいよな
47名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:28:16.48 ID:Dco45rNA0
>>1
労組職員の慰安出張用か?
48名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:28:16.35 ID:F13f/SPOO
間借りデスクすらいらんだろ
49名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:28:26.56 ID:hML+XHw20
>>33
おおさかのこくさいか?ギャハハハハハハ
50名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:28:33.19 ID:bNVNJyFFO
>>16>>1も読めないのか
51名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:28:33.41 ID:LWEMKuE/0
>>16
だから、商社のデスクととなりあわせでやるっつってんだろwww

いままでみたいに茶のんで一日おわるような楽な仕事じゃなくて

商社マンなみに働いてもらいますよってことwww
52名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:28:34.42 ID:etGtqwun0
>>1
全廃するついでに誰が言い出してどういう経緯を経て置いたのかについて
調べて公表したらいいのに
53名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:28:36.11 ID:3mFTGdD9P
>>33
府が持ってりゃいいだろw
54名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:28:37.29 ID:IgqNcU7s0
>>33
おまいは「都構想」というものを理解していない。
55名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:28:38.20 ID:XcNo6RuxO
外交官の定年間際はゴルフ三昧出来る場所にいけるそう
あがりとして贅沢させてもらえるって言ってた
56名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:28:54.57 ID:TRnu66i30
そんなものがあることにびっくりした。
作れたことにびっくりした。
57名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:28:57.32 ID:7mJKAR2P0
海外でたこ焼きが大人気
なんてニュースも聞かないしな
効果なかったんだろう
58名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:29:04.45 ID:LhFpp6i90
橋下知事「許せないのがこの常勤役員、ニューヨーカー気分」
http://www.youtube.com/watch?v=RFRP0rM7Oz0

これが市にもあったのか
59名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:29:05.92 ID:pTPiY9+t0
>>42
お前みたいになんでもかんでも教えて君は政治の話しに首を突っ込むな
60名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:29:15.71 ID:fgtxiAIF0
>>29
なんで、その費用対効果がないことを、
橋下が一瞬の判断で独断で決めてしまえるの?

費用対効果がなくて廃止なら廃止で良いが、
ちゃんと調査検討をしてから決めろよ。
決定に至るやり方が間違ってるのだよ。

橋下は、生きる神か何かで、なんでも見通せる
神通力でも持ってるのか?
61名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:29:18.00 ID:CuEDRRAV0
貧乏くさい街になりそうだな

62名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:29:19.09 ID:YdI3IHod0
どうかんがえても、公務員か議員が遊びに行くための足掛かりw
63名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:29:20.91 ID:e4tQDj7Z0
どうせネットして遊んでたんだろう
64名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:29:40.24 ID:hvQN0x52O
>>35遊びにいってたんじゃないの?
65名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:29:46.15 ID:EbMxOub00
地元は上海に事務所いまから作ろうとしてる…九州某県
66名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:29:55.56 ID:r/eQtsgy0
いらねえ…
67名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:29:57.48 ID:psWwT/O1I
既存政党ががやると言ってやらなかったり出来なかったことを
小規模ながらどんどんやってるなw
その一方、国会はクイズ大会
68名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:30:10.21 ID:e/lDQrAs0
いらないな・・・
69名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:30:12.80 ID:eVENqLte0
本日の橋下報道まとめ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16906862
70名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:30:21.87 ID:CJaCWsnL0
>>59
質問に対する答えも用意してないのになんで議論を吹っかけるのでしょう?
71名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:30:25.45 ID:1a7Z61gd0
>>59
まずお前の主張を具体化しようなw
72名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:30:29.23 ID:fM4g5lhL0
4ヶ所海外事務所があって経費年間2億?
これ少ない
一番考えられるのはいくつかの項目が別勘定にされてる場合
こういうのって誰かがおいしい思いするための仕掛けだから
73名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:30:39.29 ID:OKUSxhk80
>>33
すまん、おまえは頭がよさそうだから、俺にはさっぱり理解できない。
無論理解するつもりもまったくない。
たかが市役所風情が、としか思えないので。
74名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:30:42.77 ID:Po3Sg8P30
>>33
事務所構えて、具体的に何やるの?
つーか、今まで何やってきたのかなあ。
75名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:30:56.10 ID:iR2fSk+v0
大阪府・市の上海事務所統合へ
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120207/waf12020722570039-n1.htm

中国様だけは残すそうですが?
76名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:30:56.31 ID:yNkh6mdI0
これさぁ、ぜったい北朝鮮のスパイ活動の拠点だよね・・・
設置した連中を別件逮捕しろよ・・・
77名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:31:01.73 ID:JkMq3B1H0
何も生み出さんものに毎年2億か・・・
大阪人カワイソス
78名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:31:06.06 ID:ce4QrdEu0
2億円てあほかw
79名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:31:17.78 ID:mHOCIp/x0
テレビ局だって現地の局の一角間借りするレベルだしな
80名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:31:18.22 ID:R3mAUxmZO
確かにいらんな
あとカジノも免税特区もプールも浄水場潰して作る街もいらんよ
81名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:31:23.97 ID:NnAQXBN60
要らん要らん。
82名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:31:34.41 ID:bNVNJyFFO
>>69
こんばんは共産党員さん
83名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:31:37.56 ID:VJesXjWZ0
糞公務員しねよ
84名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:31:39.93 ID:sf2tQwM70
海外事務所ってなんだそれ……
85名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:32:05.80 ID:G5JD9YJe0
部落か朝鮮人のヤクザがよからぬことに使ってたんだろ?
86名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:32:22.72 ID:ry4rN3PeO
いつもの大阪
87名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:32:26.43 ID:hTKzrwgz0
>>60
神ではないが、市民の感覚に最も合う判断。
もし本当に必要なら、市民に必要性を説明するべきだし、
市民が橋下の判断を市民感覚から乖離しているというなら、リコールでも何でもすればいい。

こんなところで、ごちゃごちゃ言ってないでリコールの署名集めろや。
どうせそんな行動力もないんだろw?
88名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:32:42.82 ID:13+wrnAW0
>>46
>市単位で海外事務所とか持ってたらキリがないな

200万いる市を他のところとひっくるめて何言ってんだか
89名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:32:48.24 ID:IgqNcU7s0
>>60
いや、市側が明確な数字を出せなかったんだよ。
それくらい効果がない事業だった。
90名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:33:03.82 ID:TRnu66i30
>>67
田中がバカすぎて基礎的なこともわからなかっただけだろ。
あれのどこがクイズだよ。
91名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:33:33.94 ID:XmX/x58v0
現地の職員ってほとんど毎日がレジャーみたいなもんなんでしょ
92名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:33:53.37 ID:SyWFWYvW0
こいつの詭弁
「東京都ですら持ってないのに市が持つのはおかしい」
「大阪府知事よりも市長が退職金が多いのはおかしい」

都合のいい時だけ、既存の基準に合わせるくせに
自分は「改革する」とかほざいてる
明らかに矛盾してるだろ、アホか
93名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:34:02.63 ID:DqlJsH/o0
私的に海外旅行するためだろ
今までどんな使い方されたか調べて返還させろよ
増税なんてふざけるな
94名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:34:03.52 ID:mHOCIp/x0
現地の県人会の会長宅でいいだろ
95名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:34:10.24 ID:jCf8LWa3O
海外事務所なんていらないよ。
出張でいい。
96名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:34:47.33 ID:uT880gKV0
PS3で橋下無双出してくれ
97名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:34:47.07 ID:MdfzbGfh0
>>88
お前こそ何言ってんだよw
98名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:34:53.33 ID:CdceprZY0
おwおwさwかwww
99名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:34:54.99 ID:0xRRO8gL0
毎日、毎月の仕事ぶりを公開してもらいたいwwwww
100名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:34:59.13 ID:CuEDRRAV0
>>87
市民の感覚だけだと御堂筋も多分なかっただろうね
101名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:35:07.57 ID:DHzFVjVJO
国会はあれは地区の自治会の会合でもしてるの?(笑)
102名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:35:20.12 ID:CJaCWsnL0
>>60
効果があることを誰も説明出来なかったからではないのでしょうか?
有ることを証明できなければ無いことと等しい
こういう理論もありますよ
103名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:35:22.72 ID:ysqZgnpvi
そんなもんがあるのか?
場所的に完全に遊び目的じゃねぇかw
104名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:35:25.19 ID:/TTEcpltP
橋下知事「カリフォルニアの海外事務所の閉鎖、大阪市役所は継続中」
ttp://www.youtube.com/watch?v=g88P353YSEU

パリの大阪市の事務所の実績は、15年間で企業誘致成功が3件。
これは酷い
105名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:35:34.45 ID:CKHa1jGU0
>>92
具体的に海外事務所は必要だと思うのか否か。
議論はそこだよね。
106名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:35:47.12 ID:NxarIRwM0
>>92

アホはお前だ
橋下が改革するのは現状に問題があるからだ
猿なの?
107名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:35:47.92 ID:pTPiY9+t0
>>99
まずお前の仕事ぶりを公開しろよww
108名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:35:55.13 ID:AOpGTD+F0
そんなもんがあったのかよ・・・いくら掛かってたんだ?
109名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:35:58.95 ID:Y3l6Or0b0

一方、意味不明な韓国室を作ったまま?の、経済産業省。
まだ有るのかな。

ttp://japanese.joins.com/article/413/127413.html

パチンコは本国で禁止になったのに、なんでそれは見習わないの?
110名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:35:59.16 ID:7dIdPxNU0
震災被害者用の、大規模透析施設を作って誰もこないってんで、一ヶ月で廃止したのにも驚いたが、
これも酷いな。
どういう感覚してんの市の連中は。
111名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:36:01.96 ID:LfjoMfZ0P
>>92
なにも矛盾していない。
必要な理由がないんだから。
112名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:36:11.90 ID:gbAgZKhZ0
海外へ流出する金なんてなんの意味もないしな
しかし橋下は着々と無駄をなくしてるよなぁ
比べるのもおこがましいレベルだが「仕分け()」
ってほんとくだらないパフォーマンスだったな
113名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:36:22.14 ID:9On0vSfjO
ゴミ平松は毎日遊んでたのか
114名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:36:47.40 ID:rkuW+IsE0
>>92
死ね左翼!
115名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:36:47.50 ID:emHibCpg0
すげえなこれ
事務所関係の職員は普段何やってんだ?パチンコ三昧か?
116名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:36:50.53 ID:D83cJ0wM0
バブルの頃は結構どこの都道府県も持ってた気がする>海外事務所
目の付け所がさすが橋下さんってかんじで念のため、ぐぐってたら
青森県が去年まとめたデータが出てきた。
http://www.pref.aomori.lg.jp/life/kokusai/23gaiyo.html

24 都道府県による海外事務所等設置状況
http://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kkokusai/kokusaikeizai/files/23-2-24.pdf

あれ、「東京も持ってない」と言うよりは、「東京は知名度があるから持つ必要がない」が
正解じゃねーの。
話をすり替えてないですかねぇ。橋下さん。
117名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:37:07.58 ID:YIKoeIgp0
今まで、散々大阪市職員の何の用も無い遊び目的の海外出張に利用
されてきたんだろうな。
仕事実績が無ければ自己負担にして、返却させろ!!
118名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:37:08.35 ID:epjYidV50
>>33
お前アフォだろ

大阪都構想と国際化の事業の縮小化
のどこがダブスタなんだよ

俺は大阪都構想そのものには疑問符を持って入るけど。


119名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:37:11.15 ID:xwqMtRtc0
>>92
労組や公務員様の恫喝や詭弁に比べれば可愛いものですよw
120名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:37:13.11 ID:q11Ainyg0
>>33
だから具体的には何するの?
外国に事務所置いても国際化にはならないよ
121名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:37:17.70 ID:hTKzrwgz0
平松がいかに仕事をしていなかったが良く分かるな。
結局あいつは役人の言いなりになってただけじゃないか。
122名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:37:24.09 ID:inpEJt9n0
海外に事務所なんかあったのか。バカだろ
123名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:37:26.72 ID:THmvSfwLO
橋下は当たり前のことをスピーディにしてるだけ。
平松がいかに糞だったか。
124名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:37:42.79 ID:si7N4f8+0
大阪市ふざけんなって思うだろうが、大阪市だけじゃねえぞこれは
他の県の市町村でもこんな事は当たり前のように行われてる
やってる奴らも悪い事だなんて微塵も思ってないからな
125名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:37:45.06 ID:U+LtaFvG0
>>92
大阪市に海外事務所が必要な理由を教えてくれ
市長が知事よりも退職金が高ければいけない理由を教えてくれ
126名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:37:55.93 ID:/GL3jINFI
いらないな完全に。
127名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:38:06.05 ID:pTPiY9+t0
>>111
お前らが何も考えず橋下が必要と言えば必要と感じ、橋下が必要でないと言えば必要でないと感じるんだなww
お前らまるで橋下のコピーロボットだなwww
128名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:38:07.27 ID:07ut3ATL0
どうせ定期的に職員が出張っていう名の買春旅行に行ってたんだろ
この手の海外出張=女漁りだからな
129名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:38:07.87 ID:+6tzUMLv0
>>60
費用対効果?アホか。考えるだけ時間の無駄だ。
どんな効果を想定してるんだ?そんなもんあるわけないだろ。
130名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:38:13.27 ID:mJEZBXFt0
たしかにイラナイ
姉妹都市ヨハネスブルグに開設しておけ
131名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:38:13.86 ID:dWwhSMLY0
>>39
せやな
132名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:38:14.28 ID:R3mAUxmZO
>>112
これで余計な事考えなければ最高だな
貯蓄税とかwww
133名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:38:36.64 ID:UB1Dy5Ix0
大阪民国の大使館としてなら解る。独立国家として必要だ。
だが市や府なら必要ない!都でも必要ない!
株式会社大阪市府都商事なら海外支店は必要だ。
134名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:38:47.14 ID:JkMq3B1H0
>>116
問題は「費用に見合った仕事してないから廃止な」ってこったろ
問題摩り替えんなよ
135名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:38:57.90 ID:tU0ADHBE0
>>1
誰が使うんだよ、こんなクソ事務所。
何の役に立ってるんだ?
136名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:39:00.08 ID:hpqh/FLF0
まず言って、それから議論するというやり方はいい加減やめろ
137名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:39:09.52 ID:0+CoH0hO0
カラチ支店とか左遷用に確保してる日航みたいなもんか
138名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:39:28.68 ID:7dIdPxNU0
>>92
一つ一つ必要性を考えればいいんだよ、このイデオロギー頭。
139名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:39:47.70 ID:QN6wPRbW0
これ大阪だけでなく、日本中の都道府県も市町村も要らないんだよ、今の時代には

海外事務所が必要だった時代というのは
1ドル360円で渡航費も国際電話もバカ高くて、時間もかかった頃
つまり70年代後半には、実質要らなくなっている

更にネット時代となった今、議員の観光案内をするとかの単なる役員ポストでしかない
提携や都市計画のために常駐させていた時代なんて、とっくの昔に終わってる
140名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:39:51.61 ID:ISMB2CwO0
市税で遊びに行きすぎだろw
141名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:39:52.95 ID:x7+MorlA0
いらない
これを継続させてきた市長は例外なくゴミ
142名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:39:57.92 ID:uRVtTO3b0
大阪市民ですけど、海外事務所の存在は知りませんでした。要りませんねぇ。
通天閣はパリのエッフェル塔を規して造られ友好関係?は知ってましたが、
あの周辺が浪速のパリなんて誰が思うでしょう

>>92
既存の物を見直し、要らない物は削除していくんだから
基準となる物は必要でしょうが
143SBT:2012/02/07(火) 23:40:01.26 ID:SJ6/hryP0
やれやれ橋下! 民主党に見せてやれ!
144名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:40:14.56 ID:CJaCWsnL0
>>136
最初に行動を起こすほうがいいのでしょうか?
それこそ摩擦が大きいと思いますよ
145名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:40:23.34 ID:6lTz87pK0
シロアリ駆除は橋下消毒にお任せ下さい
146名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:40:45.35 ID:kFO59xBt0
>>88
東京都ですら持ってないのに「大阪市のみ」で海外4事業所とかマジキチにもほどがあるだろw
147名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:40:49.75 ID:992ZIY260
なにこれ?天下り先?
148名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:40:59.11 ID:NjhNakVb0
これで税金足りませんっていわれてもなぁw
149名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:41:02.28 ID:pTPiY9+t0
>>111
お前らは何も考えず橋下が必要と言えば必要と感じ、橋下が必要でないと言えば必要でないと感じるんだなww
お前らまるで橋下のコピーロボットだなwww

150名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:41:02.94 ID:6voqHJBF0
たしかに橋下は選挙演説でも「都構想を実現させて海外から人・モノを
集めます!」と言ってたねえ。都なっただけでどうしてそんなにホイホイと
海外から人・モノ がやってくるんだwと思ったが。

市と府が合併させるつもりなんだろうから必ずしも市が持つ必要は
ないが合体させた都は海外に情報発信をする必要はあるだろう。
しかし府は廃止、市も廃止。大使館は一府の為に動かない。

自前の情報発信装置を放棄して一体どんな方法で人・モノを集める
のだろう。まあ何か用意しているだろう。ただ廃止、廃止だけでは
ないと思うけど。いや何もなかったりしてw
151名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:41:38.93 ID:tU0ADHBE0
>>136
可笑しなことをいう?
立場を明確にせず議論などできるのか?
これから公務員思考は困る。
盆栽の品評会か何かと間違えてるんじゃないのか?
152名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:41:41.26 ID:ZLYR0+zZ0
そういえば大阪は上海万博に出展してたな。
あれ意味あったの?
153名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:41:48.11 ID:hoHeUjlk0
シカゴ、シンガポール、パリ、上海・・・

もう、絶対遊びに行ってるとしかwwwww
154名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:42:11.37 ID:a3ORG3QM0
はよ、アレに手つけてや

マイカー手当て
ガソリン手当て

ガソリン手当てなんて
電車やバスの通勤代とは別に
別途支給されとるじゃろうが!


155名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:42:16.14 ID:kMZoq2Kb0
>>1
こいつらの普段の仕事が知りたいよ。
見本市とかの打ち合わせって、年間2回も無いだろ。
他の期間何してるの?
156名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:42:18.43 ID:uT880gKV0
PS3で橋下無双猛将伝出してくれ
157名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:42:23.01 ID:DRErSgd60
>>1
さあ、いつ撤回するでしょうか・・・。
この記事の中でさえ、事実誤認がかなりあるからな。
馬鹿な信者はこのスレでも絶賛しているが・・・。
158名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:42:30.91 ID:ybCh2m6U0
>橋下市長の昨年末の見直しの指示を受け、
>市は、シカゴからサンフランシスコへの移転などの対応策を検討していたが

シカゴからサンフランシスコって何がどう変わるのww
もう誰か言った?
159名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:42:36.35 ID:wUYKA1Na0
俺は在ってもいいと思うんだけどな…
府であればいいって考えなの?
160名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:42:39.54 ID:BHjiSi+10
ttp://www.city.osaka.lg.jp/shimin_top/category/1433-0-0-0-0.html

大阪市のHP見ても、必死に仕事してる感がないんだが。
161名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:42:40.89 ID:CdceprZY0
>>149
海外事務所の必要性について教えてちょ
キミの意見が聞きたいんす
162名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:42:53.93 ID:8CBZpdB90
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /   U   \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::  U      |     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   今まで何してたんだ?
       |:::::::::::   U |    {t! ィ・=  r・=,  !3l
        .|:::::::::::::: U   |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ:::::::::::::: U }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |::::::平松:::::\
163名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:42:58.50 ID:992ZIY260
>>144
だな、橋下のやり方が正しいと思う

野豚なんか勝手に決めて説明も議論もせずに既成事実作ろうするからな
164名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:43:17.08 ID:2l05eeEh0
まだまだいらないものたくさんあるだろ
どんどん削れ
んでやっぱり必要でしたってものだけ復活させりゃいいよ
165名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:43:17.79 ID:DxYqvcsZ0
スカイプで十分。以上w
166名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:43:26.25 ID:8gzGouYc0
>>60
馬鹿。もう少しそれらしく工作しろ
167名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:43:50.64 ID:h1UmhUiV0
>「民間商社などに(間借りして)デスクを置けばいい」
だよな
168名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:43:51.37 ID:W2zACfjP0
橋下総理になって国のムダも無くしてほしい!!!!
169名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:43:51.48 ID:LWUUnryM0
こうやって無駄を省いていけば、歳出をかなり削れるんだな
野田ちゃんも、ちょっとは見習いなさい
170名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:43:52.01 ID:SyWFWYvW0
>>125
逆に必要じゃない理由を答えてみろ
おい、逃げるなよ
171名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:43:56.93 ID:5viyuhSB0
上海事務所の連中を知ってるけど、仕事は日本から来た連中をアテンドするだけ。はっきり言って税金の無駄使い。
172名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:43:58.90 ID:fgtxiAIF0
>>151
マスコミに言って、世間に言って、世論を味方に付けてから、
内部で議論を開始・・・議論の開始にチート状態にすでに
あるから、まともな議論にならないのですよ。そのやり方が
賛同できないですな。
173名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:44:00.04 ID:gBnAVxIS0
【投票】橋下徹氏を支持しますか?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/society/1000000020/
174名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:44:02.14 ID:tU0ADHBE0
>>157
抽象的ですね。
そのように具体的な例を挙げず批判するのは、
新興宗教にありがちですよね。
もしかして、そっち系の方でしょうか。
まあ、思想信条は自由ですが。
175名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:44:03.52 ID:LeV81DrH0
でもWTC買い取って府庁にしたはいいが結局大幅な耐震改装が必要になって、
新築した方が安かったっていう、とんでもないムダ出してるからなあ。
176名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:44:22.09 ID:pG4GV5Fg0
♪廃止してちょうーだい
  もっともっと橋下
177名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:44:23.09 ID:hoHeUjlk0
>>150
事務所の所有を廃止って言ってるだけで
>「民間商社などに(間借りして)デスクを置けばいい」
と言ってるんだけど。
178名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:44:38.19 ID:pTPiY9+t0
お前らは何も考えず橋下が必要と言えば必要と感じ、橋下が必要でないと言えば必要でないと感じるんだなww
お前らまるで橋下のコピーロボットだなwww
お前ら全員、明日から橋下徹と名乗れよwww
179名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:44:38.62 ID:F/8feNCx0
>>1

激務の合間の、ほんのひとときの海外での休息、
無慈悲な独裁で完全にオワタ<`;△;´>…

180名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:44:42.60 ID:JJ2ZOlxd0
>>159
府と市別個にある意味があるか?

府に間借りするとか共用で十分だろ。
181名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:44:49.17 ID:dqKGZRmI0
いったいこの事務所は何に使っていたんだ
182名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:44:57.02 ID:LhyUFaeb0
見本市の支援のために海外事務所って、それ”市”がやる必要ないだろ
183名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:44:58.25 ID:rKousYY90
事務所があっても、所詮、商社の食い物になるだけ。
領事館 大使館を使え!
184名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:45:06.54 ID:992ZIY260
>>170
税金の無駄


以上
185名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:45:08.05 ID:R3mAUxmZO
>>164
復活するのはタダじゃないぞ
186名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:45:09.21 ID:tsKk4GGJ0

これは いらんだろw

職員 毎日 海外旅行気分だろw

187名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:45:13.77 ID:8Y7ut+ts0
>>158
より気候が良くて暮らしやすいところに、これ幸いとお引越しw

公務員は少しでも隙あらば、利権を(税金で)増やす生き物。
188名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:45:16.83 ID:1Y7jMSqr0
>>112
枝野豚は最近影が薄くなったな
野田豚といい官僚の傀儡は消えて欲しいな
189名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:45:22.03 ID:JsBVW+Gm0
>>34
一緒にするなよチョンwww
190名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:45:24.42 ID:LfjoMfZ0P
>>149
おまえは単に、橋下が要らないと言ったから、
反対してるだけだろw
191名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:45:33.05 ID:AsD/fcqV0
府やなくて市が?
何のために?
福利施設?

いままでの税金返せや!
192名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:45:33.34 ID:0rMaYEr60
どう考えても無駄 必要ない 無駄すぎる
193名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:45:33.98 ID:JkMq3B1H0
>>170
■必要ではない理由■
費用対効果が悪すぎる
194名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:45:38.36 ID:P+uMxzRv0
民間会社に間借りする必要もないだろ。
公務員は要らないという事を世界に向けてアピールしたらいい。
195名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:45:40.68 ID:Vdjj6H+y0
つうか海外事業所持ってる商社にその手のこと依頼するんじゃいかんのかね
196名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:45:49.83 ID:WtQxTEjC0
>>60
独断って、何処に書いてある?
197名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:46:08.71 ID:CdceprZY0
>>178
ねぇねぇ教えてよ
198名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:46:14.67 ID:ybCh2m6U0

>>150
海外事務所機能してないしいらないってことだと思う

>>155
関西ローカルで以前見たが、なんか広報関係なんだけど
多くはどっかの大使とかの接待らしいよ・・・
特にたいした仕事はないんだってさ
199名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:46:15.17 ID:tU0ADHBE0
>>172
当たり前じゃないか。
世論を反映するのが政治家でしょう。
世論を反映しないんだったら要りませんよ。
200名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:46:26.55 ID:VWdw9NA/0
そりゃそうだ。
201名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:46:29.78 ID:YIKoeIgp0
>>150
大阪市職員のようなロクに働かないのに高給な公務員に人・モノを集める
様な高度な仕事を求める事が間違ってるんだよ。
202名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:46:31.83 ID:JbGm8v950
シカゴで何の業務してたんだ?w
203名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:46:38.13 ID:5VIC8zLy0
3年ぐらい前に橋本が上海来た時に、段取りしたのは 上海事務所の人たちだけど
204名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:46:39.67 ID:Lxk8L0bc0
こういう事務所があるとまた出張の口実ができる。
一度出張するとそれが実績となり、またそれを続ける。
とにかく予算を減らすといい顔されない。それが役人の世界。
役人達は自分たちからはこういうのを減らせない。政治家の仕事
さすがは橋下。民主党とは全然違うな。
205名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:46:47.26 ID:CJaCWsnL0
>>172
市議の場に世論が関係有るのでしょうか?
世論が影響するのは選挙くらいではないのでしょうか?
206名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:46:49.07 ID:pTPiY9+t0
>>184
まぁ橋下を支持してる奴なんてその程度なんだなwww
207名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:46:58.39 ID:ofINUTdv0
そんなもんがあるんですか
208名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:47:05.41 ID:BoJx1kVPO
月に一度くらいしか仕事がなさそうだな。
海外だけではなく、国内にもそこら中に支所があるんじゃないか。
209名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:47:09.41 ID:eA9Xb4zC0
存在すら知らなかったわ
210名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:47:32.55 ID:6Ia6F3q40
廃止はいいけど間借りされるのもタダじゃないんだが
211名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:47:36.31 ID:W38luUFz0
>見本市に企業が参加する際の支援業務などを行っている。

「間借りすりゃいい」ってのもちょっと虫がよすぎる話だが
これで4箇所常設はそりゃ要らんと言われるだろw
見本市は年がら年中やってるのかよ
212名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:47:43.38 ID:YbtraXe20
まえから海外事務所の必要性は問われてただろ

市議会でも、国際化=事務所設置は役所の安直な考えだって指摘されてただろ

まず、活動実績見て、海外事務所が必要か議論してくれ
http://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000033306.html

ついでに、橋下府知事時代の海外事務所関連
http://www.youtube.com/watch?v=g88P353YSEU
213名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:47:45.73 ID:3iuw0xu00
こうやって必要な業務を削っていくと
大阪がますます沈んでしまう。
めぐりめぐって赤字が増えてしまう。
みなが不幸になる。
214名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:48:14.74 ID:tzhhNLAs0
本当にいらないわ
いちいち正しい
215名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:48:15.33 ID:dqKGZRmI0
大阪市て海外のスパイかよ無職中国人をたくさん移民させて生ポをあげていたんだろ
216名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:48:34.13 ID:QN6wPRbW0
>>207
君の住む道府県にもある
更に政令指定市があるなら、そこにもある
217名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:48:34.17 ID:epjYidV50
>>206
必要な理由教えて
218名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:48:40.60 ID:Uj9CoZrMP
>>203
それやったのは府庁。市役所は関係ない。釣りか?
219名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:48:46.44 ID:L0VbXQB+0
>>88
よう精神障害者
220名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:48:59.39 ID:x9icIVZB0
>>33
大阪府が海外事務所持ってるんだから、2つもいらねーだろ
221名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:49:11.22 ID:fgtxiAIF0
>>199
逆だよ、世論を反映すれば良いだけなら、
政治家なんていらない。全てを市民の、国民の
投票での多数決だけで決めてしまえば良い事になる。
222名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:49:27.01 ID:cuIJkmiW0
>現地の見本市に企業が参加する際の支援業務などを行っている
これが使った金以上のことができていれば文句無いが、
行政のやるこういうのってまぁ無駄ばかりのイメージだな
223名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:49:28.32 ID:iR2fSk+v0
上海だけは統合して残すということは、何故スルーなんですかね
不思議な不思議な、橋下支持者さんたち
224名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:49:33.97 ID:7Ox0Q+vt0
>>206
じゃあ支持しない人の言論に注目してみようか
225名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:49:43.56 ID:RRTkaR160
平松なにやってたの?
226名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:49:58.70 ID:Ae/NfmGh0
>>206
なんか必死だが、レス乞食でないのなら、お前は公務員なのだな?
しかも大阪の

お前が不利益被るとしても、民意で決まった市長だ、諦めて散れ
227名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:50:02.16 ID:ZsyEfMPd0
商社の人が忙しそうにしてる中鍵をあけたりお茶を飲んだりする激務でもするのか?
228名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:50:02.75 ID:ofINUTdv0
>>216
東京事務所なら知ってたけどまさか海外にまであるとは思わなかったよ
229名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:50:11.59 ID:LWUUnryM0
財政赤字なのを認識していればこうなるだろ
増税で搾り取る事ばかり考えて
痛みを国民に押し付けるのはいい加減にしろ。
小泉時代からずっと痛めつけられてるんだから。
230名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:50:16.86 ID:5VIC8zLy0
>>218
>>203
>それやったのは府庁。市役所は関係ない。釣りか?

上海事務所がやったのは現地の段取りね。
231名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:50:22.55 ID:JkMq3B1H0
>>212
マジで1〜2ヶ月に1回くらいしか仕事してねーじゃねーかwww
ビジネスホテルとスカイプで十分だよwww
232名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:50:41.56 ID:pLgSsMqP0
>>157
事実誤認についてkwsk
煽りとかじゃなしにマジで
233名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:50:45.89 ID:CdceprZY0
>>221
なーんもわかってないのなぁw
234名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:50:47.68 ID:mbVN6QYC0
一体なんのために海外事務所なんてものが必要なんだよwww
235名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:50:49.86 ID:2AaAoL6xO
職員の観光が目的に決まっとるだろ。
仕事ない日は自腹にしたらええ。すぐなくなるわ。
税金使って遊びやがって。
236名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:50:59.68 ID:kFO59xBt0
>>150
その理屈が通ると思うのなら東京都はどうなる。
東京都は海外事業所なんか持ってないぞ。
事業所なんてプロジェクトごとに必要な時期だけ間借りするもんであって、常設するとか馬鹿の極み。

その他にも国内・国外の展示会には海外の企業との商談ブースが設けられていて
臨機応変に交渉が行われているのを知らんのか?
237紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2012/02/07(火) 23:51:07.47 ID:IfyLO38q0
これは賛同する
238名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:51:09.21 ID:LhFpp6i90


    無          駄

239 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/02/07(火) 23:51:14.43 ID:KOR5Awb80
>>60
大阪府も同じ事をやっていて廃止した
当然意味がないのは承知の上で決定しているはず。
240名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:52:02.10 ID:QJmBUn0c0
実際この事務所はどれくらい機能してたの?それが問題
241名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:52:12.22 ID:nvcwVEYg0
>>16がフルぼっこで笑ったw
242名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:52:17.08 ID:wEyC8zEF0
ってかそんなもんがあったのかよ。大阪市職員は国民に金返せや
243名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:52:27.32 ID:YIKoeIgp0
>>215
生活保護は、無職中国人だけに支給してたんじゃないぞ!!
もっと大口の在日外国人がたくさん居るぞ。
244名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:52:31.55 ID:Iqck1AE10
前にテレビでやってたよ。どこかの自治体の役所の職員で
海外経験ゼロ、もちろん語学も…そんな人が
2年間のNY勤務が決まって「何しに行くんだ」みたいな特集。
やたら立派な現地の事務所で税金無駄にしてるなーと思った記憶が
245名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:52:37.01 ID:ybCh2m6U0
>>223
>大阪市の海外事務所「いらない」 橋下市長、全廃方針示す
ソース元の日経新聞より

どこに上海残すって書いてる?
246名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:52:38.21 ID:lsi8Riks0
橋下凄いよな
俺が唯一尊敬できる政治家だわ
他の政治家ってほんとボンクラばっか
247名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:52:47.69 ID:M4anf56w0
住民票発行してくれんの?
印鑑登録できんの?
所得証明書だしてくれんの?
市のテニスコート予約できんの?
なんなの一体?
248名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:52:49.21 ID:ovGpaEU9O
これは流石に大阪市民に同情するわ…
249名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:52:52.97 ID:L3QvK55U0
完全に旅行用の事務所だろ
250名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:53:07.26 ID:P+uMxzRv0
ついでに図書館とか美術館とかも廃止すべきだ。
文化や芸術?に関する分野に市が関与するのを禁止すべし。
学校行事でも要らないものはいっぱいある。遠足とか社会見学
なんか一切必要ない。ついでに修学旅行もやめにしろ。
251名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:53:24.12 ID:8slGuqMa0
あきらかに嗜好物。
役人の言い訳が聞きたい。
252名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:53:50.66 ID:92S50dMZ0
別荘感覚であるだけだろ。
253名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:53:53.44 ID:ofINUTdv0
見本市なんてせいぜい年一回だろ?
つかうちの会社なんてもう何年も前にやめちゃったよ
254名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:54:02.94 ID:UmUI4AVrO
次は、平松&公務員労組幹部の逮捕

【政治】 "まるでヤクザ" 大阪市長選、労組「平松氏に協力せぬ者に不利益を」と組織ぐるみで脅迫か→労組「びっくりですね」と否定★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328535026/
255名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:54:17.58 ID:dqKGZRmI0
職員のパスポートで誰が何回いったかわかるんじゃね
256名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:54:18.03 ID:NsXsNu/a0
テレビで放送してたけど、上海で同じビルの中の迎え合わせで
大阪府と大阪市の事務所あるって言ってたな。

反橋下派コメンテーターでも、「ムダ!」って言ってた様な
記憶が、、、
257名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:54:34.69 ID:c4XErL5u0
イルミネーションもいらんわ
民間にまかせろよ、神戸ルミナリエみたいに
なんで税金でイルミネーション?

あっ橋下の身内や後援者がイルミネーション利権なんだよね・・・
橋下って汚いね
自分は身内後援者にずぶずぶに税金を利権誘導しまくってるのに
文化や障害者は切るんだもんな

訴えようっかな〜〜税金の私物化でw
258名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:54:37.72 ID:/1L678Oa0
なんでこんなもんがあるんだよ
259名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:54:42.53 ID:m77kWLiY0
市の海外事務所って…仕事はなんなの?
260名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:54:45.20 ID:3RrugMf20
大阪市がいかに無駄なことしてたか橋下になってよく分かるよな
261名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:55:09.24 ID:kFO59xBt0
>>250
そうだな。世の中には無駄なものが多い。

具体的にはお前の存在が一番いらないんじゃないか?
まずは実践してみせろよ。
262名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:55:12.92 ID:jA8bPplT0
二億www
263名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:55:19.57 ID:ybCh2m6U0

おい平松よ
264名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:55:20.78 ID:P+uMxzRv0
冗長なものはすべて廃止。
265名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:55:22.84 ID:5VIC8zLy0
>>256
行った事あるけど あれじゃ間違える
266名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:55:27.21 ID:auAxMODpI
この手の事務所ってコネ採用ばっかり。

徹底的に中身をさらけ出して欲しい。

ヨボヨボの爺さんが名誉顧問みたいな肩書きで出社もせずに

年収1000千万円とかいるぞ。
267名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:55:27.29 ID:yopnVio9O
>>62
実はその通りなんだよ
268名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:55:41.34 ID:9nK8388U0
どんどん無駄な天下り先を潰してください
269名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:55:42.81 ID:QJmBUn0c0
平松ってなんだったの?
270名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:55:43.52 ID:oZmg4bwdO
何の必要あるのか無駄に海外勤務させて、出張手当ても出してたりするんだろうな。
271名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:56:03.47 ID:22NdPqLM0
国や外務省が行ってる事だからな。
当然の事だろ
272名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:56:04.79 ID:UI8EQy+X0
こんなもん、確かにいらんわw
よくも、まぁ、こんなもん作ってたなw
これだけで2億の働きかw
橋下さん、よくやったw
273名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:56:07.60 ID:NxarIRwM0
大阪市海外事務所「最近は企業誘致にシフトしている」

<<大阪市海外事務所の偉大なる実績>>

シカゴ事務所:誘致件数 0(笑)件  年間予算 4570万円

シンガポール:誘致件数 0(笑)件 年間予算 2869万円

パリ:誘致件数 3件(15年で3件(笑)) 年間予算8542万円

上海:3件  年間予算4595万円


平松ェ・・・
274名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:56:16.38 ID:SyWFWYvW0
海外で仕事ができるってのをモチベーションにしてた職員もいただろうに
これで職員がやる気なくしたら市はどうなるか考えてみろって
275名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:56:27.76 ID:S7+BeXa90
その海外事務所がどういった成果をあげたのか聞きたいね
276名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:56:32.76 ID:Hx4gM3m50
橋下市長ガンバレ!
277名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:57:19.14 ID:aTXNNuET0
普段、なんの仕事もしないで散歩したり視察と称して美術館
巡りや史跡旧跡巡りやってるw

要するに観光旅行。

天下り団体の関係者の接待とか、公務員が観光旅行する時に
宿泊所にしたりしてるんだよ。

アホだろ?
278名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:57:35.01 ID:a3ORG3QM0
>>170
サヨ、て
こういう質問の質問返しとか
自分からは決して行動は移さないけど
他人の言葉のてにをはの
アウトセーフ論とか大好きだよね

アレだよ

喫煙禁止の公園で団塊オヤジがタバコふかしててさ
注意でもしたもんなら
片足だけ半歩20センチ歩道に足出してさ
「誰に向かって口聞いとんや?あ?
文句あんなら警察でも何でも呼んでみろや、カスが!」
みたいに、ドヤ顔で勝ち誇って仁王立ちしている
オッサンみたいな臭いがするんだわ

アンタ

279名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:57:37.44 ID:LWUUnryM0
大阪市職員の研修旅行名目の観光旅行に税金ばら撒かれていた可能性大だな
海外事務所は、コーディネーターに使われていた可能性大。
細かく調べて個人に返金請求してほしいな。
280名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:57:41.42 ID:tBwEsiXc0
はあ?市役所の海外事務所?
税金返してくれよ
281名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:57:53.21 ID:fdrSniRu0
こんなもんがあったのか。まだまだ叩けばいっぱい無駄が出てくるぞ。
282名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:57:57.27 ID:z0uMDVzz0
海外出張手当で家が立つんでしょ?
283名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:58:02.56 ID:rRerP4E7O
>>235
職員だけじゃねーよ
今まで何回市議会議員が税金使って意味不明の海外視察してると思ってんの?
既存の議員はグルだと思って間違いない
284名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:58:27.74 ID:eoWyY8Ku0
酷い電波だ

ID:pTPiY9+t0
285名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:58:42.14 ID:P+uMxzRv0
>>261
心配してくれてありがとう。自殺の必要は無いと思うよ。
お前も俺と同じように社会の屑だから近いうちに淘汰される。
よかったな。
286名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:58:43.50 ID:JOEdZShX0
>>1
まぁ、普通にいらないよねこんなの
287名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:58:47.54 ID:upMoMUDA0
当然だな これだけでも橋下にいれてよかったと思うよ
288名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:59:02.93 ID:8r75kPV30
>>88
このド阿保。
税金だろ。
だから無駄だと言ってんだ。
このノータリン氏ね。
289名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:59:16.00 ID:TGwOVNNUO
>>274
それは大阪に必要なものなのかどうか考えてみろよ
290名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:59:38.18 ID:7mJKAR2P0
海外事務所があるのだから
北海道事務所や沖縄事務所もあるのではないかと妄想
291名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:59:48.87 ID:6voqHJBF0
>>201
俺は言ってないよ。橋下が市民に「海外から人.モノを集めます」
訴えたんだよ。
292名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:59:59.80 ID:Gmnvr4Mq0
なぜシカゴだったんだろう

普通ニューヨーク

近さでいえば、ロサンゼルス、サンフランシスコ
293名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:00:03.75 ID:pAePg1AV0
一番いらないのは橋下本人だったりする件
294名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:00:07.12 ID:oXiw6LLq0
あらあらやっぱりヒキコモリを始めたか
これからどんどん海外に売り込まないと生きていけないのに自殺したいのかね
295名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:00:28.18 ID:omXPvpZm0
これ海外視察とかって口実で海外旅行へいくための施設だろ
296名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:00:34.31 ID:fFlYTdFz0
大阪の行政は本当に噂以上に酷いな。毎度毎度自分の住んでいる地域の行政の状況がかすんで見えるよ。
297名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:01:02.36 ID:BoJx1kVPO
海外事務所とか地方公共団体が設置するものではない。外務省の仕事。
一々置いていたら、お金がいくらあっても足りなくなる。
何のために大使館や領事館があるんだか。
298名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:01:11.48 ID:UbPXEt6g0
マスクするぐらいなら出てくんな 
299名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:01:13.33 ID:XBhum5NJO
前市長は一体何をしてたんですかね。
300名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:01:17.28 ID:6mkSEHhF0
>>92
当たり前だ。府民市民に都合のいい選択肢を取るのは首長の務めだろ。
お前、工作ばればれなんだよ左翼
301名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:01:26.56 ID:YqASpWM1O
とりあえず削減するだけしてもらって変なもの作り始めたら誰か止めろよ
302名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:01:36.53 ID:qNp1fASE0
東電もこのような無駄遣いが海外にたくさんある
303名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:01:44.20 ID:NsXsNu/a0
>>292
確か姉妹都市だったからじゃないかな?
304名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:02:00.15 ID:0RDlSsdu0
ていうかなんで市が海外事務所なんて持っているんだよ
いるいらないとかの問題じゃなくて最初からおかしいだろ
305名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:02:06.43 ID:gITIqq560
平松に太田房江など、一体何やってたんだろうな
平松は単なる無能だが太田は官僚上がり
流石にバツが悪くて最近こそTVに出てこなくなったが
少し前までコメンテイター面してやがった
こんな外道が刺し殺されなくて何故、石井紘基議員などが殺されなきゃならんのか
306名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:02:14.92 ID:fa5kZ1ei0
誰だよ、こんなもん作った奴
307名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:02:41.93 ID:F3oHNyzy0
二億円を10年続けたら20億円。
20億円あったら世界最強のOS作って、
パソコンの歴史を塗り替えることもできるんじゃねえの。
308名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:02:47.99 ID:z8fu5dFS0
>>294

大阪市って、海外に売り込むようなもんあったか??
309名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:02:47.91 ID:AnfGjUF0O
ほんと無駄だらけだな
死ねよ!!!

橋下がんばれ
310名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:02:57.06 ID:tk46fEVv0
ハシシタは好きだが信者は嫌いだ
何も考えず疑問を持たず「市長様は偉大だ」と唱えれば国が救えると本気で思ってるからな

今回みたいにハシシタが頑張れば頑張るほど信者がつけ上がるのが気に食わん
311名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:02:57.92 ID:k+9ZIDNB0
要らないという事はないだろ。関西企業の海外進出の足がかりになるのかも。
今までの実績があるはずだから、それを見てから検討してもいいかもしれない。年間2億円以上の効果を大阪にもたらしているんだよな?
見せてくれよ?
312名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:03:13.78 ID:P6/dA+j90
>>291
>>150 みたいな馬鹿な意見発信すんなよ きもちわりーな
313名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:03:18.13 ID:Uj9CoZrMP
リカちゃん派がんばれwwwwww
314名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:03:27.38 ID:8A8Y0PRZ0
おいおい…これで物が海外に売れなくなったら完全に橋下のせいなんだが…
はやく何とかしないと日本がちんぽつするかもしれない
ようすを見てる場合じゃないな、もう…これだからマグロ経済のマの字も知らない素人は嫌なんだよ
うんこみたいに汚い橋下はすぐにでも退任すべきだと思うんだが、おまえらもそう思うよな?
315名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:03:38.72 ID:pe80QAGM0
2億かける意味がないってことだろ
316名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:03:50.08 ID:6mkSEHhF0
>>274
お前みたいな白々しい工作員
317名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:03:51.33 ID:RLW6Tck70
ただ、1点だけ覚えておいて欲しい。
大阪市の無駄はこうやって省かれていくけど、経理上の見た目の借金は在任1〜2年は増えると思う。
それは橋下が大阪府と同様に帳簿に載らない隠れ債務を複式簿記で債務計上していくから。

反橋本はこれに漬け込んで「債務増えてるじゃないか!」と吠えると思うが、どうかだまされないでほしい。
318名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:03:52.74 ID:YRsBm0AM0
>>291
>>273が示したように、せっかく年2億も使って、3件も誘致した実績があるのにねw

まあ民間なら、全員クビだなw
319名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:03:57.63 ID:O07Uw6iw0
これは維持費が1円でも不要。
320名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:04:23.16 ID:ystZi5Dx0
大阪は市なのに海外事務所があるんだ。
ちなみにウチの県は金がないから北海道事務所が閉鎖されました。
他の県外事務所も縮小の可能性がorz
321名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:04:38.26 ID:a+cg524H0
いりませんね。
322名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:04:43.89 ID:ueGxql5y0
無駄遣いの極致みたいなもんだな
全廃してくれて結構(大阪市民じゃないけどね)
橋下を選んで正解だよ、大阪市民
323名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:04:44.29 ID:2224VlpzO
>>274
モチベーションねぇヤツは不要クビ
有るヤツを採用する

ってのが選挙前からのお話だろwもしかしてオマエ最近まで海外に住んでたの?
324名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:04:49.54 ID:OAWzFUWk0
てか、そんな事務所何のために作ったんだよwww
無駄遣い酷すぎる
325名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:04:54.19 ID:WOpsABbz0
工作員 【ネトウヨ】連呼厨の正体

■ネット工作会社・最大手「ガーラ」は朝鮮系
株式会社ガーラジャパン
代表取締役 大株主兼役員 菊川曉
取締役 役員 ホウ・ヒョン
取締役 役員 キム・チエ
326名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:05:06.21 ID:CMjkWgy50
>>19
今頃、涙目だなw
327名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:05:15.86 ID:V5TwBQE90
>>221
いやいやいやいやいやいやいや
世論Aを持つ政治家Aと、
世論Bを持つ政治家Bの衝突なんですよ。
世論を背負わない政治家など存在してはいけませんよ。
328名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:05:16.08 ID:Q62Epa7h0
ていうか、そもそも市の海外事務所ってなんのためにあるんだよ、って言うお話。
329名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:05:18.81 ID:/ABh0rEV0
>>314

お前はLIONの回し者か??
330名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:05:21.67 ID:4ZOfDyAe0
こんなのあるの初めて知った。
もしかして、大阪以外の役所にもあったりするのか?
331名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:05:25.93 ID:H+cOTJND0
>>314
日本救うのは大阪市にしかできないことなのか?
332名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:05:30.57 ID:c7TwVjw/P
最近思ってきたんだけど
橋下って俺達が待ち望んだ政治家なんじゃないか?
333名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:05:36.87 ID:zrvMEzuB0
>>314
起きるのか寝るのかどっちだよ
334名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:05:37.75 ID:OElKc4oI0
>>320
どこの県か知らんが
県外事務所って何すんの?
335名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:06:01.59 ID:B0IO+MYW0
>>311
パナソニック
任天堂

はい、論破。
336名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:06:02.41 ID:YRsBm0AM0
>>314



337名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:06:12.05 ID:NoIakwMk0
>>308
ええと、食いだおれ人形、たこやき、お好み焼き、通天閣、道頓堀、戎橋のグリコの看板、
そして 阪神タイガースが優勝すると道頓堀に飛び込むアホたち・・
特に最後のなんて輸出品目としては最適、こんなアホたちは世界にないだろw
338名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:06:13.50 ID:8TSE0zyn0
>>33
大阪の国際化のためか。
じゃあいったいこのオフィスでどんな活動をしているんだ?
339名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:06:30.66 ID:xSUYuvzV0
こいつが消費税増税っていうなら納得できる
大阪市長の器じゃない。さっさと大舞台に立って
抜本的改革をしてくれ
340名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:06:31.23 ID:aTEPBJ780
>>36
団体利益=日本の空洞化
にしかなってないJETROがなんだって?
341名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:06:53.45 ID:69xhBxKg0
>>310

お前のほうが気に食わんよ。平松は一体何をしてきたのか。
無駄をけずる努力を一切して来なかっただろ。橋下は当然の
事をやっている。常識ある日本人なら普通はそう思う。
外国人はどう思うか知らんがね。
342名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:06:55.70 ID:SHBn/dyb0
>>314
縦読みなのか斜め読みなのかはっきりしろ
343名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:07:14.59 ID:e8Zf0vRg0
>市は、シカゴからサンフランシスコへの移転などの対応策を検討して

頭おかしいんじゃないかと本気で思うほど不快
344名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:07:17.47 ID:AWSd0nVU0
実行力は民主党とは大違いだな。
345名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:07:20.65 ID:CUy/qEMZ0
公務員に利潤追求する仕事はできないことが判明
やる気がそもそもない
346名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:07:24.95 ID:CqxvqwRY0
企業誘致用のサイトを作って海外企業の担当者に案内メール送ったら事足りる
347名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:07:31.01 ID:frKk0bxU0
この事務所は何に使っていたんだ???
348名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:07:32.81 ID:IvEjdOqo0
これ、海外事務所への出張という名目で、市の職員が観光代わりに
利用しちゃうんだよな。

国内でいえば、都道府県レベルで「大阪事務所」を設けたりして、
大阪への出張という名目で、関西方面への旅行に使うのよ。
うちの県でも所属各課で毎年●名が行けることになっていて、
3〜4年の異動サイクルの中で、一回は関西旅行を堪能できる
仕組みになってる。
税金の無駄使いと指摘されれば、反論の余地は全く無いと思うが、
連綿と続いているから拒否できない。


349名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:07:34.99 ID:a3NlIB4f0
ん?

ここまで
必要である!という
明確な回答は無し?

いや!必要だ!
なぜなら俺は反ハシズムだから!

みたいなのはあるけど
350名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:07:56.78 ID:yIInep1E0
とりあえずどんな仕事をしていたのか知りたい
351名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:08:04.06 ID:jra8qvGg0
>>304
政令市になると、何でもやりたくなるんだよ
これが政令市制度の糞な点の一つ。しなくてもいい事でも、権限があればやりたがる

広域で持ってるところもあるけど、神奈川県なんて、県と横浜とか酷いよ。
352名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:08:11.60 ID:ahSR3Mxy0
橋下新しいカード見つけてきたな、コモンカードだけどコストは低そうだ
でも手札は使えばなくなっていくぞ
後どのくらいの時間人気取りができるんかな
早く次のカード見つけんとな
次はレアカード、見つかるといいな!
353名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:08:12.53 ID:V5TwBQE90
そもそも【大阪市が持つ】理由がわからない。
どんな狭域行政だよ(笑)
354名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:08:15.57 ID:zdcmMrz00
>>16
国がやればいいこと
府でもなくたかが一政令指定都市がすることとは思えない
355名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:08:21.62 ID:OAWzFUWk0
>>348
シカゴ、シンガポール、パリ、上海・・・お見事www
356名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:08:29.61 ID:/ABh0rEV0
赤くしといてやるよ
>>331
>>331
>>331
>>331
>>331
357名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:08:37.09 ID:bzBpEzVZ0
>>305
税金ドロボー。シロアリ共に餌やって太らせた。
358名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:08:38.34 ID:xSUYuvzV0
まあ有能すぎて怖いよな、役人には
俺だって大阪市役所勤めてたからこいつが上にたつのは反対してたと思う
359名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:08:53.56 ID:asZuIBgZO
素晴らしい
仕事も早いし
360名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:08:54.03 ID:1n3iTh6v0
平松はハシゲを監視してるらしいから、この件も知ってるよな
顔真っ赤にして怒ってるだろうなwww
361名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:09:17.41 ID:pT2oY1Ot0
>>310
橋下信者なんている?

362名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:09:18.27 ID:ex4A22SG0
金を何に使ってたんだw
363名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:09:22.47 ID:NoIakwMk0
どう見ても遊びにいくための海外事務所だなw
364名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:09:33.42 ID:omXPvpZm0
>>304
公務員の仕事は予算を使い切ることだし
予算を国内の施設建設で使い切れなくなったから
海外で使ったんだろう
365名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:09:42.36 ID:i041lhgE0
なぜ市にそんなのが
366少子高齢化移民促進プロパガンダ:2012/02/08(水) 00:09:52.39 ID:yWx0Wdt/0
大阪が綺麗になっても、出てきた膿が他の県に行くだけだろうな

兵庫県とかやばいもの
367名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:09:56.69 ID:Q6ltzVv3O
これぐらい潔癖にやったほうがいいよな
368名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:10:01.88 ID:xyp/vnwB0
しかし、地方公共団体が海外事務所を持ってたとはなw
大阪マジで腐ってるだろ
369名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:10:15.91 ID:8bQM6d+10
バブルの頃はアメリカ各州の出張所が競って東京に開設されたんだよな
370名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:10:29.63 ID:4V4ElpFt0
>>354
政令指定都市って都府県並みの権限持ってるんだよ
政令指定都市単独で海外に売り込むのになんら問題もないし、観光誘致の意味でも十分意義はある
371名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:10:39.68 ID:OElKc4oI0
>>360
どこが無駄かは平松も把握してはいるだろうから
「やっぱり切られちゃうか・・・」ぐらいなもんだろ
372名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:10:47.23 ID:dOl1fivx0
採用したらクズだった→やっぱこいついらね→でも公務員だから軽々しくクビ切れない
→そうだ、海外に飛ばそう

これ用だな 大阪市は全国の役所の中でも俺の印象だけど、
縁故採用が多そうだからな、そうなったんだろう
ありそうな話だろ?
373名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:10:55.83 ID:1u3eXZxw0
大阪市公務員の持ち家手当とかもそうだけど
役所が今まで無駄遣いしてたのが橋下になってからどんどん明るみに出てるな
こんなことばっかりやってたのに「大赤字だ」とか騒いでたんだから
そりゃ平松も降ろされて当然だわ
374名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:11:10.32 ID:fylS50AP0
>>370
行政単位としての大阪市はなくなるから。
375名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:11:18.46 ID:B8DlurKp0
普通に考えて、オッサンの天下り先だろうな
国の高級官僚でもないのにジャブジャブ使いやがって
376名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:11:19.26 ID:k+9ZIDNB0
>>366
兵庫はもとからやばい。身の丈に合わない空港とか作って財政難。
寄生先の大阪に食って掛かって共倒れ。
377名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:11:19.66 ID:B0IO+MYW0
>>305
太田房江
平成19年度 地方交付税:1750億 臨財債:653億 期末残高5353億円

橋下徹
平成22年度 地方交付税:2900億 臨財債:3226億 期末残高1兆506億円

太田房江
平成19年度 法人事業税:4868億 法人府民税:1093億

橋下徹
平成22年度 法人事業税:1507億 法人府民税:544億


反論どうぞ?
378名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:11:25.74 ID:QLu2PqqE0
大阪が覚醒してしまう(´・ω・`)
379名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:11:31.79 ID:unFgYxpt0
そういや、府知事時代橋下は税金で海外旅行ばっかしてたなw

税金の無駄使いは自分はいいのか?w
税金返せよ、返還訴訟おこすぞ、こら!
380名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:11:34.53 ID:+Ush5I/W0
381名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:11:43.59 ID:aVNdHkKt0
下市長も民主も仕分けとかやりまくったけど
公務員ぜんぜん減ってないんだよね?
行政サービスと仕事だけ取り上げたの?それ国民が損してね?
382明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2012/02/08(水) 00:11:54.85 ID:DKAZM5ad0
橋下とかけてマラソンコースを外れて最高に正しいフォームで失踪するランナーと説く

そのこころは?

まずはどんな酷いフォームでもゴールに向かって走ろうねwwwwwwwwww

いくらフォームが正しくてこだわっても発想が1970年代

オールウェイズ3丁目の夕日じゃ。ゴールにはいけませんwwwwwwwwwwww
383名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:12:04.63 ID:eEgoQjLr0
>>332
普通のことを言っていることが多いだけなんだけどな。
議員と官僚の世界は普通じゃないことが多すぎる。
384名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:12:27.39 ID:SqnUAafO0
こんなの実質的にはド腐れ公務員共の保養施設だからなw
例えば上海のホンシャオなんかで海外旅行保険を使い、
セレブ御用達のような高級病院に検診旅行とかさw
いや、割とマジでこんな感じですよw
385名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:12:52.44 ID:4V4ElpFt0
>>374
それは橋下が勝手に言ってるだけで、実現するかどうかなんてわからないから
386名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:13:02.50 ID:ystZi5Dx0
>>334
東京は各省庁からの情報収集・陳情。あとは企業誘致。観光案内イベント。
人口減少が激しいからUターン・Iターンの就職案内。
あとは県・市町村職員・病院の採用案内。免許・資格職は地方では不足してっから。
387名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:13:22.29 ID:V5TwBQE90
>>384
要らん。
潰せよ冗談抜きで。
388名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:13:48.79 ID:7n4gvPwS0
市の海外事務所ワロタw
389名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:14:03.08 ID:eNMW8u5e0
>>314
市の海外事務所が販促効果があるとw。
大阪市の職員にそんな能力があるなら今の大阪市の体たらくはないw。
390名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:14:15.91 ID:mVa4eLWhP
ににに二億だと!
バカじゃないのか今すぐ廃止しろ!
391名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:14:16.66 ID:eEgoQjLr0
>>377
景気は?、それ明らかに意図的に誤誘導してるだろw
392名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:14:26.88 ID:/gKA512R0
たいした仕事もないのに海外勤務で
手当もたくさん出てたんだろうな
海外が好きで遊びたい人のためのポストだな
いや うらやましいわ
393名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:14:55.62 ID:YRysun090
無駄じゃなくても優先順位の低いものを切るっての大事よね
394名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:14:57.15 ID:fylS50AP0
>>385
本人はその気なんだから
それを前提とした施策になるにきまってるじゃない。

何が言いたいのかヨクワカラン。
395名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:14:58.51 ID:1Vza8Qal0
こんなものいらない、そもそも有ることがおかしい
やっぱり平松じゃどうしようもなかった、平松以前の事業でも何も手を付けていないのならそれは平松市政の失策になる
全てについて平松のは今からでも説明する責任がある、退職金も減額させろ
396名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:15:06.88 ID:4ZOfDyAe0
?欧州地域 横浜市フランクフルト事務所(ドイツ)
?東アジア地域 (財)横浜企業経営支援財団上海事務所(中国)
?南アジア地域 横浜市ムンバイ拠点機能(インド)

神奈川県では、海外4地域に駐在員事務所を設置しています。
・東南アジア事務所(シンガポール駐在)
・欧州事務所(ロンドン駐在)
・北米事務所(メリーランド駐在)
・大連・神奈川経済貿易事務所(大連駐在)

我が神奈川県横浜市は安心の国際化だな
397名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:15:22.60 ID:T2IAIbrQ0
                             /:::::::::::::::ノ、`ヽ
                            /::::;;-‐‐''"´  |:::::::|
これでも国民は支持してくれますからねw  |:::|   。   .|:::::::|
                       ノ´⌒`ヽ|:/ ⌒  ⌒ ::ヽ::::|
         _, r '" ⌒ヽ-、   γ⌒´      \-・‐  -・‐ .:::|:::|  信任された以上、税金を
       / / ⌒`´⌒\ヽ // ""´ ⌒\  )-'/ _'-  .:::::`|  どう使おうが俺らの勝手だろ!    
      { /:.  /  \ l ).i / ⌒  ⌒   i )(_人__)ヽ.::::::|  国会で居眠りここうが、
      レ゙::::::. -‐・' '・‐- !/ i  (・ )` ´( ・) i,/, `⌒´ .::::::/   漫画を読んでようが、
       |::::::::::. ー'  'ー  ヽ |   (__人__)   | ヽ_   .:::_/    貴様ら愚民どもが権力に
       .|::::::::::::. (__人_)  `、\  `⌒´   / /     \   たてつく資格など無い!!
       {::::::::::::::::. `⌒´    .}  |       \ | l    l  |  
.      ゝ_::::::::::::::.      __ノ  .| |      |  |.| |     |  |   
  -―――l´:::::::::::::::::::::::::. \-―┴┴――-.┴.┴-------.|  |  

ミンス党党歌
http://www.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ
398名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:15:34.37 ID:BfPLMmM60
そもそも、自治体単独で海外事務所持つ以前に、
財団法人・自治体国際化協会(CLAIR)っていう自治体共同の海外窓口組織があって、
http://www.clair.or.jp/
東京都なんかは、ここに人を派遣して自前の海外事務所の代わりにしてるのな。
公立の小中学校にいるAETなんかは、実はここの仕事なのな。

ただし、ここの海外事務所長は有力都道府県・政令市のポスト分捕りになってて、
事務所長や幹部で赴任した奴は、自分の出身の自治体には特別な便宜を図るが、
他の自治体からの依頼(とりわけ力のない田舎自治体)には嫌がらせをしたり、
糞みたいな仕事ぶり。全国の自治体共同でやってるのにね。
399名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:15:43.54 ID:Q6ltzVv3O
まあどう考えても橋下市長がまとも、
そして正しいわな
400名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:15:52.46 ID:3f7pBjNW0
平松www
401名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:16:13.79 ID:QGR+2BZl0
切るしか能がないか
大阪は縮小していく一方だな

自分の選択で自滅する大阪土民は自業自得w
頼むから余所を巻き込むなよ
402名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:16:23.60 ID:8bQM6d+10
十津川村パリ駐在事務所
403名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:16:27.93 ID:+tQeYn480
>市の海外事務所は、シカゴ、シンガポール、パリ、上海の4カ所。年間費用は約2億円。

これ経産省に必要な事務所じゃ無いかw
404名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:16:32.15 ID:yIInep1E0
>>314
おはようなのかおやすみなのかうんこなのか
どれが言いたいんだよ
405名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:16:38.55 ID:SsVYMHgr0
橋下は仕事ができる!
断然支持!
406名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:16:40.99 ID:4V4ElpFt0
>>394
そんな実現するかしないかの絵空事を基に好き勝手な事をするなという事だ
それくらいわかる理解力を持とうぜ
407名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:16:43.23 ID:/gKA512R0
>>401
縮小しないと借金で自滅なのに 馬鹿なの?w
408名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:16:52.44 ID:dOl1fivx0
>>334
こんな事書いてるよ

情報収集と相談窓口
東京・名古屋・大阪の各秋田県事務所では、Aターン登録や就職相談のほか、会社案内などの資料請求にも応じております。
http://www.furusato-teiju.jp/menu4_6.html
409名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:17:00.02 ID:SzOXnzFnO
橋下やるなあ
410名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:17:04.08 ID:UfspGAJe0
>>60
調査以前に、置いてある意味を聞いたけど誰も答えられなかったんだろw?
411名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:17:07.35 ID:1Vza8Qal0
>>377 何が言いたいのか分からん、ブサエを擁護したいのか?バカチョン並の脳だな
412名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:17:08.20 ID:LF3DMN2X0
どうにかして無駄遣いをしてやろうって考えだとしか思えないな。
まともに機能したことあったのかよこの事務所は。
413名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:17:09.59 ID:arioORkb0
>>394
橋下がやりたいと思っただけで、法律を作ったり変えたり出来るの?
やっぱ、神なんだ、橋下。
414名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:17:12.59 ID:prUlT58NO
>>377
お前ら、「行政は儲かる儲からないに関わらず出すべきところは出すべきだ」とか
「今の日本経済の状況で歳出削減して緊縮財政を敷くのは愚の骨頂」とか言ってなかったか?
415名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:17:43.99 ID:P6/dA+j90
>>377
そういうのって地方財政の専門家に解説してもらいたいんだよね
素人のねらーじゃなくて
416名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:17:52.40 ID:fylS50AP0
>>406
好き勝手はしてない。
都構想を掲げて選挙で勝ったんだから。
それぐらい分かる理解力を持とう。
417名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:18:03.34 ID:36TMyWCm0
こりゃ受け皿全部ぶっつぶされるかもな
気張れよ
418名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:18:18.78 ID:ShX8NMxLI
えー大阪市が海外事務局もってたのかよ!
419名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:18:22.78 ID:2224VlpzO
>>379
オマエ本番なしのあれだろw
420明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2012/02/08(水) 00:18:28.61 ID:DKAZM5ad0
たしかに無駄な海外事務所はいらだろ

でもなんのために節約し潰すの?1970年代の高度成長期の政策を

やるためだろwwwwwww

まだ多少の無駄でも時代にあった政策でゴールを目指していた平松のほうが1000倍マシ

wwwwwwwwwwwwwwwwww


このコラムを全部読めば、橋下が全力で最高にかっこよく明後日の方向へ迷走してるのがよくわかる

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

地方はなぜこんなに「ボロボロ」になってしまったのか日本が手遅れになる前に〜これからの地域再生(1)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/21175

421名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:18:34.18 ID:k/D3eAwf0
パリ駐在大阪市職員か。
外交官気取りで手当てんこ盛りなんだろうな。
422名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:18:36.43 ID:aVNdHkKt0
黒字だとかウソつくのはもうやめたの?
423名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:18:48.96 ID:fqXoWXs00
市議会に呼んで答弁させろよ
424名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:19:10.78 ID:eNMW8u5e0
>>392
大阪府も海外事務所いっぱい持っていた。
シドニーにもあった。
駐在員を知ってるが何をしているのかよくわからなかったw。

例えば、シドニーにはケムシーという大きなコリアタウンがあるのだが
同じ大規模なコリアタウンを抱える大阪府の職員としては場所くらい
知っていて当然だと思うのだが、彼はその町の存在すらしらなかった。

駐在員どころか気の利いた留学生でも知ってることなのだが・・・。
425名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:19:15.37 ID:QGR+2BZl0
>>407
それ以上に減収しているから
知ってるか?橋下府政で大阪は全国平均をブッチギリで上回るGDP下落率をたたき出してるんだぞ
その結果、財政は支出削減以上の凄まじい減収になってしまって悪化

もっとも、臨時債で「借金は減ってますー」って誤魔化したがなwwwwwwwww
426名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:19:16.01 ID:1Vza8Qal0
>>401 大阪と関係なくて何も意見言う気無いなら黙っとけ、バカチョン
427名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:19:17.06 ID:6fsdJw1B0
一体何に使ってたんだよw
428名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:19:23.05 ID:OAWzFUWk0
>>377
小泉時代に16000円を超えてた株価は、2007年以後下落の一途で
2008年にはリーマンの影響で10000を切って、いまや8000円台なわけだが
それで企業からの税収が増えてたらマジックどころの騒ぎじゃないな
429名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:19:35.47 ID:FKrrORUe0
なにこれ完全に職員観光旅行用じゃん
430名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:19:38.92 ID:4V4ElpFt0
>>416
選挙に勝てばなんでも思いどおりに事が運ぶというわけじゃないんだよ?
君、かなりアホだろ?
431名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:20:02.03 ID:D69ww2WB0
設置するメリットやコストに見合ったパフォーマンスを出せそうなら存続しても問題ないと思うけど、
大阪市の選挙騒動の顛末を見てると実際そうじゃないだろうしなwww
ただ個人的にはシンガポールと上海は橋本さんが大阪の企業の海外進出を応援する時に必要になって、
事務所もどきみたいなのをまた設置するはめになるのではと感じるが

まあ東京が1個も無い状況で大阪は4つもあるってかなり歪だよな〜
むしろ東京は必要だと思う。
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIGAI/index.htm
石原がなくしたみたいだが、石原辞めた後の事を考えるとね。
432名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:20:05.52 ID:g0zmlhLZ0
こんだけ無駄遣いして借金つくったんだからケツ拭かせろよ
公務員の年金減らしたり人件費福利削れよ
民間に合わせるんだろ
業績悪かったらどこもそうすんだよ
増税なんてできねえんだよ
433名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:20:07.83 ID:bXOv/zTL0
そんな無駄なものがあったのか・・・予想外過ぎた
434名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:20:10.96 ID:36TMyWCm0
考えても見れば同和とかに切り込むのに
自分のところの甘えを野放しにするのはスジが通らないか
435名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:20:46.76 ID:OElKc4oI0
>>386
サンクス
ちゃんとした業務があるようで安心した
436名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:20:48.09 ID:1b5HALoc0
公務員を殺せ

公務員を殺せ

公務員を殺せ

公務員を殺せ

公務員を殺せ

公務員を殺せ

公務員を殺せ

公務員を殺せ

公務員を殺せ

公務員を殺せ

公務員を殺せ

公務員を殺せ

公務員を殺せ

公務員を殺せ

公務員を殺せ

公務員を殺せ
437名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:20:51.92 ID:k/D3eAwf0
>>427
外交官気取りでワインセラーに高級ワインがズラリとな。
438名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:21:05.45 ID:hoAHiT6b0
>>377
名目数値は他の都道府県もこの時期はきつい。
他府県との比較が重要。
府の税収は景気に依存するからな。
439名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:21:38.22 ID:jra8qvGg0
>>425
おまえ、そのソース出してみろよ
おそらく、帝国かどこかのだろうけど、下のほうに、
なぜ域内GDPが下落したか書いてあるだろ。そこ無視して必死になるなよ
440名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:21:40.73 ID:dOl1fivx0
>>391
5年前って今とそんな変わらんやろ…
まだリーマン・ショックが起こる前とは言え、20年以上デフレなんだから、関係ない
441名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:22:00.66 ID:3phzDf1y0
地獄の閻魔大王みたいなやっちゃな〜〜〜
裁きようがエグいのお〜〜〜
これからどんどん裁きまくりやのお〜〜〜〜
ビクビクしてる奴がいっぱいいるのおおおおお
わはは。こりゃおもろい。
442名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:22:02.24 ID:fylS50AP0
>>430
その通り。
選挙で勝ったら
「なんでも思い通りにコトが運ぶ」ワケじゃない。
今現在の政策とは真逆の公約掲げて圧勝した民主党なんかがそうだな。

「選挙で掲げて勝った政策」なんだから
それを前提として物事が「進められる範囲で」進んでいくのはあたりまえじゃない。

キミ、かなりアホだね。
443名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:22:17.94 ID:sFFP+6W10
公務員の2ちゃんねらー必死だよなw
444名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:22:28.66 ID:aVNdHkKt0
橋下神のワッショイっていつまでやるの?もう飽きたんだけど。
信者によると目からビームで法律と憲法かえられるらしいから期待してるよ
445名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:22:44.59 ID:8YxTMtEm0
セレブな海外駐在員気分を味わえなくなっちゃう><
って痴呆公務員が火病る訳ですか
446名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:22:47.04 ID:LF3DMN2X0
頭いいやつらを集めて、どうやったら無駄遣いが出来るか会議をやってるな市職員様は
447名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:23:01.22 ID:2zbVS1S80
その「東京都も持っていない」っていうのが大阪土人の数少ない自慢の一つだったんじゃないの?
あと出品料払えば誰でも賞がもらえるモンドセレクションに恥ずかしげもなく出品した大阪の
ペットボトル入り水道水とかも大阪土人の誇りだったのに。あと大阪土人に何が残ってるんだよ。
448名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:23:07.22 ID:RLW6Tck70
>>377
帳簿の計算方式変更してるのを書かないで比較する時点で問題外だろ。
大田時代までの単式帳簿から橋下が導入した複式帳簿に変更したら債務は当然増える。

そう言う事やってるから信用なくすんだよ。
449名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:23:08.40 ID:ssKCLWprO
こういう部署はあって良い。借金背負った職員はこういうとこでお金もらわないと。
450名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:23:17.79 ID:v5ib4On7O
しかし大阪の公務員やりすぎだろ…。
橋下まじで頑張れよ。
451名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:23:36.23 ID:4V4ElpFt0
>>442
なんか話しが通じないアホを相手にしてたら疲れるからもう止めるわ
452名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:23:38.21 ID:54uFhkhq0
>>1
そんなものがあったとは驚き 平松は何してた?
そんなところにあるということは、日本全国 いたるところにありそうだ
東京には必要かもね
453名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:23:40.31 ID:q7Gvkxhd0
議員や幹部の海外旅行サポート以外の仕事があるのか
454名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:23:45.44 ID:AjOoA+AP0
アンチ橋下の脳タリンバカが沢山沸いてるが

橋下のやることが間違ってたとしても
市民府民は維新が運転手のバスに乗ることにしたんだよ

どこに行くかは、まだ問題じゃない
誰が運転手のバスに乗るかだ、嫌なら出てけ
455名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:23:46.99 ID:T2IAIbrQ0

.           / ̄ ̄~\
      i  /         \  <既成街道糞くらえッ、俺は俺の道で日本を突っ走るッ!!!!
      l /  /| | ハ   ヘ____
    /~| /=|/| /=\ |    /     ̄ヽ                  |   ヽヽ
 γ-|  イ ・- ∧ 〆  丶|ー ― - .ヽ                 | ヽヽ |\
  ll  |r/ ヒ|   ( )     |ソ:/::::::_:ヽ、「 ̄T ̄:!r-il    i 、、 | ヽヽ |\   |  \ - -
 「|. | ||. |    ̄    ・|:::::::(_ t.||「 i.l..ll . :l|i l|     |ヽ   |\  |    |
 L! l    丶丶三ヲ   ノ::::::::::::: ||'|!_!| ll: . l|i l|
 'l| il ゞ⌒ヽと ::::::::::::::::::::::::::::::〃{_) ..ll .j|r-i|
 ヽ rゝ∠ニニ_∠ニニ__∠ニニ_:::::|Lヽ ̄~ ̄.|.  i
   |―‘――‘--=--‘―‐―┐┼ | | ̄~| .!./,!
   | l ヽニ二二二二二ニニニニ/   i.. | l_/ .|/ .l__________
   | l  ヽ二二(UD)ニ二二,/   | |__/ニニl__[ ]_____  ヽ
   Ll__. ヽニニニニニニニニ/ __|_..|_;;イj ̄、ヽ {ニ}======-=====-、-、 |
   |┤ ̄_ヽ‐_ ____ _‐ノ ̄  ├ノ_l//,-、:l:||〃:TニTl(.)/,-、 .,-、;:| | |
  ┌==================┐v. .,、.!!:| = i━i=.|. ,、;; ,、:;:| | ヽ_______
   |__!ニ_ヽ≡[84-14]≡ノ_lニ___!i_ |=l.: i*l |:|:| = l━|=|:. i*l || i*l |:| |  MAD MAX橋下
   |__  ヽニニニニニニニノ ____i_ノ=i..l v .i.-' = .━r=.l v i.l v.i-" ヽ________
    ̄ヽ:::.ゝ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ:::.ゝ_ノ     ヽ::ヽ:::.ゝ_ノ:.ゝ_ノ
(橋下維新・イメージサントラ)http://www.youtube.com/watch?v=PubREHT0KcE&feature=related
456名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:24:00.67 ID:k/D3eAwf0
借金漬けなんだから一旦リセットしましょう、って事だろ。
身の丈にあった使い方をしないとな。
457名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:24:00.74 ID:dOl1fivx0
>>414
言ってるよ だが橋下はTPPに賛成してるから支持しない
軍事力の裏付けの無い外交が通用すると思ってる当たりが嫌い。
リーダーシップで何とかなるとか言い出しそう。
458名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:24:07.59 ID:MksMiPNB0
市が海外で見本市w
まだ府なら分かるんだが
459名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:24:10.78 ID:fylS50AP0
>>451
やっと理解してくれたみたいで
助かる。
民主主義だとおもって諦めてくれ。
460名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:24:12.41 ID:KJz+iieB0
>>1
確かにいらないねえ
461名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:24:28.93 ID:UJyU7NWZ0
国と都府県のやる仕事だろ。
これが必要だと言ってるアンチは下の動画を見よう
http://www.youtube.com/watch?v=RFRP0rM7Oz0

462名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:24:40.66 ID:dy06DmtW0
今までの知事は何してたんだ
463名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:24:48.21 ID:iTJXb2xS0
海外事務所なんてあったのかよ・・・
464名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:25:05.85 ID:mVa4eLWhP
木っ端公務員どもざまああああああああああwwww
465名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:25:14.49 ID:69xhBxKg0
健保制度も見直すべき。生活習慣病に限り全額自己負担とすべき。
喫煙者や肥満は医療の対象からはずすべき。
466名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:25:22.21 ID:Q6ltzVv3O
これまで市民の血税をムダに2億円使ってたわけだな
ほんと狡猾だな
これまでの大阪市は
467名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:25:33.36 ID:1jYTxUo70
平松と市職員が、尋常でないほど橋下に罵声をあげてたのは
こういった利権を守る為だったんだ
どんどん暴いてくれ
468名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:25:37.26 ID:n7nbFvoK0
アンチ橋下の歯噛みの音が聞こえそうだなwww
国際化に海外の事務所が必要?
大阪以外の自治体は鎖国でもしてるのかよw

橋下憎けりゃ常識まで憎い
469名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:25:41.16 ID:36TMyWCm0
>>462
全部視察に行ってたんじゃないんですか
470名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:25:47.38 ID:N2mTD+Y30
なにw
シカゴ事務所てw
471名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:26:22.52 ID:aVNdHkKt0
橋下をもちあげるのはいいけど、ちょっとお前ら大阪弁つかってみてよ
472名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:26:28.84 ID:/0H8HXu50
これも何年も前にニュースでやってたなぁ
歩いてすぐの距離に同じ内容のオフィスを府と市でかまえるなんてほんと無駄すぎ
473名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:26:30.28 ID:k/D3eAwf0
>>452
チャリ松は遠く札幌でハシズム会議やってるみたいだな。
474名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:26:31.50 ID:GoTvHjqi0
んで事務所所長を閣下と呼ばせてたわけですね?
475名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:26:35.30 ID:P6/dA+j90
>>444
橋下関連のスレに来なかったらいいだけだと思うぞw
476名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:26:41.38 ID:QGR+2BZl0
>>438
平成21年度だけど名目GDP前年度比-5.1%(全国平均-3.7%)
477名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:26:45.59 ID:1Vza8Qal0
大阪市のゲロ職員も異常だがこんなことが日本全国でやられてるんだぜ
まず大阪市労組潰して見せしめにでもせんと変えられない
478名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:27:24.53 ID:ib88AwFD0
大阪市民奴隷過ぎワロタw
479名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:28:09.79 ID:69xhBxKg0
橋下さんに大阪市以外の自治体も徹底的に無駄がないかチェック
して欲しい。河村のバカは信用できないからね。河村は民主党に居た
から信頼出来ない。
480名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:28:11.11 ID:rqoz5l2e0
>「いらない」
ワロタ
481名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:28:20.64 ID:Dhgmq0o0O
>>65
いまさら上海に事務所つくってどうするんだろう・・・観光関係かな?少なくとも4年まえには工場関係で十分ペイしない状況になってた。
482名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:28:27.34 ID:TiBuJnaeO
民間と同様、公務員や議員給料を業績連動にすればいいと思う。
赤字の年はボーナスを半減にするとか。
大阪に限らないが、給料が下がると考えれば、経費削減をしようとする公務員も出てくるのでは。
483名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:29:08.71 ID:RLW6Tck70
>>440
お前デフレで一括りにするけど20年間平坦だったとでも思うの?
5年前といえばプチバブルと言われて、設備投資活発で事業用ビルの空き部屋率2%と言われた時だぜ?
今はその頃のペースで事業投資が伸びると見込まれて建てられたビルが空きテナントだらけ…。
484名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:29:12.83 ID:P+xo2+4p0
また貴重な市職員による出張名目の豪華海外旅行(ビジネスクラス)に行く理由がなくなったのか
485名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:29:15.43 ID:GQZKhcAQ0
平松とかいう無能に投票したやつ出て来い。
486名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:29:19.57 ID:aVNdHkKt0
>>475
期待したらダメなのか了解
487名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:29:24.02 ID:v10ftol80
ノック、大田、平松は今まで何やってたんだ?

全員呼び出して財産没収しろよ

488名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:29:36.46 ID:9d3WL1cp0
そんなもんあったなんて初めて知ったわ
489名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:29:46.61 ID:UTDATVPF0
>現地の見本市に企業が参加する際の支援業務などを行っている。

年に何日くらい仕事があるんだ?
490名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:29:46.56 ID:prUlT58NO
ただ、公務員にも同情するんだよね。
だって、ほんの十数年前まで、「公務員の給料が高い」なんて言う奴はいなかったんだよ。
それがいつの間にか一流企業並みにまで給料が高いという話になっちゃった。

まあ、単に日本経済が撃沈したせいで公務員以外の給料が下がっただけなんだけどね。
491名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:29:49.93 ID:MuEBgjaf0
千葉県の場合はシンガポールに事務所があるんだけど、
用途は現地との交流、海外の日本人学校の拠点としての活動、職員の留学代わりの派遣といったところ
要るか要らないかと言われれば要らない
492明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2012/02/08(水) 00:29:57.05 ID:DKAZM5ad0
>>454
運転手がおかしくないかチェックし
変なら途中でも変えるか、バスを止めさせるのも民主主義

というかリアルバスでも運転手はチェックされるし
おかしかったら走行中でも乗客は
取り押さえるぞ

おまえの普段のってるバス コワスwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
493名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:30:13.08 ID:6tEIZ4m90
大阪どんだけ無駄遣いしてたんだよw
494名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:30:15.72 ID:F3CSbbK90

大阪が特に国際都市を目指してないのなら大賛成です。

福岡はヘタに「アジアの中核都市」を目指してるからタチが悪い。

あっても有効なのかどうかが、全くフィードバックして来ない。
495名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:30:20.78 ID:1jYdnZGG0
職員は海外旅行気分なんだろうな
496名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:30:28.91 ID:LF3DMN2X0
道具の使い方だけは天才的なのび太のように、無駄遣いや利権に関しては素晴らしい能力を持ってるんだろうな。
497名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:30:51.30 ID:c7TwVjw/P
当たり前のことを当たり前にいってくれる政治家がこんなにありがたいなんてな・・・
498名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:30:52.45 ID:M101pswI0
橋下が正しい

うれしくて涙がでてきた
499名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:31:03.52 ID:xmUbuR190
橋下さんが手を下すたびに平松のゴミっぷりが際立つね
500名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:31:07.53 ID:q9lwytslO
今までが終わってるよな。シュロ松ェ
501名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:31:09.75 ID:HLre5Gcg0
海外事務所なんてあったのかw
なんのためw
502名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:31:12.37 ID:khSKIUmP0
>>153
事務所を置いてないところは、サンフランシスコ(アメリカ)、サンパウロ(ブラジル)、メルボルン(オーストラリア)、
サンクトペテルブルグ(ロシア)、ミラノ(イタリア)、ハンブルク(ドイツ)
(大阪姉妹都市協会より)

・・・やっぱりナイトライフの充実度で決めてるのでしょうかね?w
503名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:31:31.78 ID:fylS50AP0
>>494
単に、府と市の役割分担の問題。
504名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:31:46.18 ID:69xhBxKg0
大阪市労組を解散してくれ。
505名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:31:47.49 ID:SHBn/dyb0
>>489
パリで言えば 年1回じゃないかなw
annuaire EXPOSANTSの商談くらい?
506名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:31:47.82 ID:CLddsZWk0
得体の知れない出費が次々と明らかになるな
担当者の懐にガッツリ入ってるんだろうなぁ
507名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:32:26.77 ID:bJggGHDj0
>>454
橋下支持者というより橋下信者だろお前
酷すぎるだろ
508名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:32:40.95 ID:k+9ZIDNB0
>>487
ノックは色々と削減しようとしてたぞ。政策自体はけっこう良かった。エロかったけどなw
509名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:32:47.53 ID:4d0ZteXH0
無駄過ぎ
510名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:33:04.75 ID:9CZIugtH0
うん、いらないよね
511名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:33:07.46 ID:AjOoA+AP0
>>492
だから、俺はこれでええと言うとるやろ?
そんで、お前が嫌なら降りろよって言うてんねん
日本から出ていくのはキツいやろから、兵庫県とか引っ越せよ
橋下なら死ぬんやろ?死ぬよりマシやで?

出てけ
512明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2012/02/08(水) 00:33:17.17 ID:DKAZM5ad0
>>494
まあ維新の大阪のイメージがお上に支配される
天下の台所大阪だからなwwwwwww

古代から中世、近代にかけて大阪が発展してるのは国際交易都市としてなのにwwww

江戸時代しか歴史、知らんのだろwwwwww維新のあふぉどもはwwwwwwwwwww
513名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:33:28.50 ID:3kD0o13VO
2億(10年間で20億の市民の税金)のタダ金使ぃ.東京もしない.長年の市職員労組選出のの大阪市長の大阪名物の仕事を口実に妻と海外旅行 豪遊旅行出来ないじゃないか!!平松で夢の豪遊海外旅行 終焉かよ!?民主党マニフェスト悪質詐欺政権強奪て野田は勝ったが平松は橋下に負けたか
514名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:33:53.43 ID:oKm9EMXm0
それこそ日本政府は世界中に大使館なんか持ってる
大使館通せばいいだけじゃないか?
515名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:33:55.91 ID:MZj6DfO/0
>>490
「民間準拠」といって
美味しいところだけは合わせてきたから自業自得。
516名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:34:52.59 ID:WTNMlil60
>>現地の見本市に企業が参加する際の支援業務などを行っている

一応実績はあるし
間借り先が決まって引継ぎも終わってからの廃止なら全然問題無いんじゃね
517名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:35:15.23 ID:czj7toze0
大阪都名乗るんならあったほうがいいだろ、間借りできるなら縮小でいいじゃん
518名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:35:37.79 ID:JlhrS3690
海外事務所とかなにやってんの
519名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:35:42.64 ID:cWGv/XV20
橋下ええ仕事しとるな。
520名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:36:05.29 ID:tHcHwRYp0
>>514

大使館もいらねーよ
521名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:36:09.66 ID:AjOoA+AP0
>>507
バカ?この前選挙あったばかりだろ
なんでも否定してんじゃないよ、ボンクラ

野球のペナントレース開幕して、4月で新監督の文句言う方がおかしいやろ
せめてオールスターまで見とけ

何かアクションを起こした結果がおまいには完璧に見えるのか?
なら、株をやれ
522名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:36:12.01 ID:1ZhzULvr0

公務員改革なんて天皇陛下以外無理
523名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:37:02.29 ID:zkCjEl2M0
仕事少なそうな事務所だなw
どこの誰の懐に無駄金が入っていたのやら
524名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:37:12.09 ID:P6/dA+j90

平松は退職金4000万でもいいからもう二度と市民の前に顔出さないでくれ
もうお前の顔は見たくないよ
シンクタンクなんかやってこれ以上橋下の足引っ張るのはやめてくれよ

大阪市民より
525名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:37:13.67 ID:24j7JbIh0
>>274
海外で仕事したいなら商社に入れよ。
526名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:37:16.67 ID:QGR+2BZl0
まあ、ここで橋下マンセーしている連中は経済指標なんて興味ないんだろうね
興味があるのはいかに公務員っつー自分らで設定した「敵」がいかに苛められるかどうかだろw

そー言うのをルサンチマンって言うんだぜ。ナチやアカを生んだ土壌
俺はこの愚民のルサンチマンを煽る手管を以って橋下はナチと同等とみなしてる
527名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:37:33.55 ID:1Vza8Qal0
4ヶ所で年2億、1ヶ所に5000万円
仕事は月に一回有るかどうか、こんなもん潰して当たり前

労組とズブズブで市民の金をドブに捨ててた平松にホントに呆れるわ
528名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:37:35.60 ID:TgWODeoM0
>>513
読んで貰いたいなら行替えろよ。
529名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:37:39.11 ID:SzOXnzFnO
>>512
民間の支店に間借りしたらええんや!
530名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:37:54.57 ID:MiYxi0Ne0
いったいどんだけ無駄遣いしてきたんだ
驚くばかりだな
でもこれ絶対大阪だけの話じゃないよな
531名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:37:56.05 ID:Cd4N6WKBO
>>471
俺大阪人だけど急に関西弁使えって言われても難しいんべ
532名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:38:02.24 ID:Xr0XMdfR0
【スタジアム】総工費は1000億円規模!東京・国立競技場の大規模改修計画、東京都などが協議
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1328608834/l50

橋下はこういう事業もバッサリ削減でしょう
533名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:38:51.26 ID:UfspGAJe0
ゴミ屋敷がきれいになっていく感じw
534名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:38:59.41 ID:UNMBkQjX0
国じゃなくて府でもなくて市だからなあ。
一瞬、シンガポールぐらいは残したら?と思ったが、まったくいらん事業だ…。
535名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:39:11.53 ID:CPogqaJNO
見本市とか地銀とかですらやってんのに
今さら役所はいらんわな
536名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:39:24.85 ID:/F7ID/yRP
>>524
平松は大阪市の財政よくしとったやん
537名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:39:38.53 ID:fDwfRBHa0
九州某県の サンフランシスコ事務所に親戚が赴任してたんで、遊びで行ったついでに
声を掛けた
平日日中にもかかわらず、空港に迎えにきて、公用車で観光までさせてくれた
仕事はほとんど無く、趣味のジョギングに明け暮れているみたいだったな。
538名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:39:39.81 ID:wkl114T70
大使館、民間商社活用しろよ。って話だわな。良いことだ納得。
539名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:39:54.05 ID:tzPZVTYj0
>>482
なに寝ぼけたこと言ってんだ。
普通赤字のときはボーナスゼロだろ。
540名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:39:55.20 ID:n7nbFvoK0
>>512
へぇ〜
そんな昔から海外事務所があったんだなぁ
そのおかげで国債交易都市でありえたんだな
すげぇぜ大阪wwwwwwwwwwwwwwwww
541名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:40:03.75 ID:ahSR3Mxy0
いつも思うのだが
石原の党のスレは伸びないのに橋下のスレはなんでこんなに伸びるのだろう
大阪の人口って3億人くらいあるのかね
542名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:40:09.01 ID:khSKIUmP0
>>534
シンガポールも国だからなw
543名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:40:18.90 ID:cSrNx2x50
要らない 終了
544名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:40:25.35 ID:arioORkb0
>>531
大阪以外の地方の人って、仕事の場では、
標準語で話そうと少なくとも努力して会話するが、
大阪人って、堂々と関西弁を使ってずっと
会話してるじゃないか。
545名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:40:55.15 ID:rqoz5l2e0
研修用にソマリアあたりに一軒借りといてやれよ。
546名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:41:06.72 ID:g0zmlhLZ0
日本の政治家と公務員の運営が悪かったんだからこいつらが借金の責任持てよ
こいつら俺らの会社が業績悪くても金くれねーだろ
547名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:41:19.58 ID:UNMBkQjX0
>>537
自分も大手企業の駐在員がいとこにいたけど、そんなもんだよな。ただ民間企業の自分のいとこと違って
そちらの肩書きは役所の人だからなあ…。
548名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:41:30.77 ID:ss8xzzjP0
いままでの市長には常識がなかっただけ。
549名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:42:27.72 ID:c4RNOEHZ0
実際どれだけの民間企業の補助をしたとか、どういう活動を行なったのか
それによる経済効果がどのぐらいあったのかをはっきりさせて
これらを作って無駄金使いまくってた奴らから、金取り返せ。

冗談抜きで、こういうのは徹底的に責任追及するべきだと思う。
550名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:42:27.86 ID:2IuSLrC70
こんなもんあったのかww

ありえんわ。駐在員は、毎日なにして過ごしてるんだ?
見本市の支援なんて、たまにしか無いだろう。

しかも、JETROあるし、どう考えても大阪市のなんかいらねぇよw
551名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:42:31.10 ID:k+9ZIDNB0
>>544
それは同格か部下に対してだけ。上司や取引先には敬語で話すよ。
552名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:42:57.93 ID:qA0MVXwE0
平松時代の闇の部分が、どんどん明らかになってきたな。
553名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:43:04.33 ID:LIK83PrF0
そんな所に事務所を置くのなら
大都市岡山に置け
大阪ー岡山の移動は鈍行電車な

どんだけ不便か実感しろ
554名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:43:12.52 ID:FKrrORUe0
平松がいかにポーズだけだったかよくわかるな
555名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:43:30.95 ID:T6aRAFVrP
>>39
日本の大使館は日本人や日本企業の為には働いてくれません
556名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:43:36.31 ID:HxknEWFzP
自治体の中国事務所に何件か行ったことがあるけど、のんびりしたもんだよ。
何か仕事してるようには見えない。
557名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:43:36.72 ID:dOl1fivx0
>>483
いや、景気が上向きかけた事は何度かあっても、良くなった事なんてないやろ
平坦だとは思ってない
558名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:43:56.30 ID:nnW5DqGT0
なんで海外に事務所があるのか分からんが、一概に不要とも言い切れまい。

> 「民間商社などに(間借りして)デスクを置けばいい」と不要だとの考えを示した。

これもかなり乱暴だな。
間借りの方が癒着しやすかろう。

一旦廃止したら、そう簡単には戻せない。
本当に必要が無いのか、廃止以外の手は無いのか、良く協議してから決めるべきだろう。

しかし、紋切り型で宣言して、果たしてまともに進行しているプランはあるのかね、橋下は。
公務員給料削減は難航しているとの記事もあったし、口先だけで留まっていないかねえ。
559名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:43:58.30 ID:sWTBq0NJ0
大阪の人ってさ、今までまじめに選挙権行使してたのか?
560名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:44:03.09 ID:DXbTrAfbi
安心の平松ブランド
561名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:44:39.01 ID:c4RNOEHZ0
>>547
税金でやることかよ。
562名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:44:45.72 ID:k684THmM0
こいつら自分らの意に沿わぬ市長が乗り込んでくるなんて
夢にも思わなかったんだろな。政令市の上級職員なんて、
こういう場面でつじつまの合う報告書なりなんなり作るのはお手の物だろ。
563名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:45:31.38 ID:T8p1tjd10

気持ちがいい。
564名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:45:35.62 ID:F3EtkEDG0
橋下は当たり前のことをしているのになぜか叩かれる・・・
565名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:45:36.09 ID:/F7ID/yRP
>>483
その前にもITバブルなんてのもあったしな
とりあえず06 07 08年卒は超が付くほどの売り手市場だったから景気良かったんだと思うw
566名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:45:44.92 ID:khSKIUmP0
>>559
市長選の投票率は関の時まで20%台がデフォだった
567名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:45:50.88 ID:dOl1fivx0
>>521
何でも賛成してんじゃないよ、ボンクラ
568名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:45:58.27 ID:RqX+RlQ50
間借りするんだろ。廃止うんぬんは1ぐらい読めよ。
569名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:46:05.53 ID:oGcahFWi0
すげえ橋下

まじ首相にしようぜ
570名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:46:34.71 ID:ZHmmzaQC0
>>551
アクセントと語尾がちょっと違うけど、敬語を使ってるという意識はあるから別に気にならないな。
ただ「でっしゃろ」はやめてくれ、と思ったことはあるw
571名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:46:40.28 ID:AjOoA+AP0
まあ、寝るけどさ
アンチはせめて1年は黙認した方がいいよ?それで結果が悪ければ叩いたらいいけどさ
今はバカにしか見えないから
無理矢理叩くと、リカちゃんみたくなる

これから4年は変わらないんだし
572名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:46:40.90 ID:UNMBkQjX0
>>558
今はデスク一個でいいだろ。どんだけ>1の都市と日本のネットなどインフラ整備が進んでることか。
毎日、金のなくなったり病気になったりの日本人旅行者が駆け込んでくる大使館でもなし。
573名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:46:42.94 ID:HxknEWFzP
>>558
どうせPRとかの実務は日本語が話せる中国人を雇ってるんだもの。
事務所も賃貸で間借り。

派遣される自治体職員なんて夜のお店で覚えた片言の中国語を
話せるだけだし。
ビジネスなんか無理なレベルだから。

そもそも中国人とやりあえる人材が地方自治体に居るはずもなし。
574名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:46:59.19 ID:1Vza8Qal0
>>536 平松だけのせいじゃないが何もしなかったのは平松に責任が有る

http://www.youtube.com/watch?v=kb9Pku-4YXk
大阪市「2015年度には夕張市と同じ財政再建団体に転落」大阪市役所

2009年7月22日 ... 大阪市「2015年度には夕張市と同じ財政再建団体に転落」大阪市役所 ...
575名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:47:04.64 ID:eOrm0uf30
おお、これかー、廃止でええよー。
俺の元彼が、某国で大使館の職員やってたんだが、
県知事とか視察に来るんだと。県知事とここの職員が、
観光案内しろとか押し付けてきて、かかった金はすべて税金って行ってたなあ。
頭悪い某県の県議員は、大使を呼びだそうとして切れられたとかw
576名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:47:07.85 ID:fylS50AP0
>>558
【社会】橋下市長意識?大阪市団交で過去最大減
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328625844/

ん?
577名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:47:31.73 ID:vvcVIyLv0
こういう訳がわからんものに人知れずに税金が使われているんだなw
橋元さんはやっぱ凄いわ
日本国も無駄もなくせば税金は半分ぐらいで済みそうなんだけどな
公務員給与2〜3割削減、どうでもいい手当の廃止
天下り先になっている訳のわからない研究施設などの解体
そういうものをなくしていけば14〜16兆は削減できるんだがなあ
578名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:47:37.74 ID:eE6Eziao0
平成維新 嵐まき起こす〜
579名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:47:38.68 ID:dmJ1D8qI0
どーせ海外に拠点があれば
海外に仕事がてら遊びにいけるってことだろ公務員らしい思考
580名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:48:14.74 ID:wmaa+a2P0
これまでの実績を公表させるべきだな。
581名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:48:16.75 ID:skIvFusU0
ひでぇな大阪市氏ね潰せ
イケイケはしもと
582名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:48:41.13 ID:WAMSfOsn0
JCBのカウンターさえあれば、日本大使館さえ不要だからな
日本の在外公館って何をやってるんだ
外務省だって必要かどうか怪しいのに
583名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:48:48.73 ID:UNMBkQjX0
>>579
うちの若いもんに案内させますよ、というためだけの
584名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:49:15.05 ID:jKP7b4H8O
赤字ならリストラ
民間なら普通
橋下は徹底的にやれ
全面協力するわ
585名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:49:18.35 ID:ICEIObucO
プチ外務省気取りなんだろうな
税金で美味いもの食って、働くのはイベント期間だけだろ
586名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:49:18.75 ID:sbqMMw3d0
つか、市の分際でこんなことやってたのかよ。府や県ならまだしも。
こんなのが通ったら、宇都宮市とか他の市もやりだすわ。
587名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:49:46.93 ID:aWP8x2CA0
こんな無駄遣いしてても黒字なんだぜ大阪市
すげーな。
588名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:49:51.22 ID:QjZ+wHrD0
知らんかったw

つーかたかが市のクセに複数の海外事務所って
何の為に必要だったんだよ?
589名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:49:54.51 ID:A0BilxTt0
>>566
すげえなおい…
でもうちのとこも似たりよったりかも
590名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:50:14.99 ID:xJ3zkoT30
ワロタ。いらねぇよなぁ。w
代わりばんこに遊びに行くためのものだろ?
591名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:50:22.16 ID:y7hSv4C40
平松wwwwwwww 
592名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:50:35.77 ID:anpE9aOg0
大阪が北朝鮮の事務所
593名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:51:10.26 ID:ACwdGlbx0
たかが大阪市に海外事務所などいらんと思う。

どうせ韓国にしか興味ないくせに
594名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:51:17.02 ID:/F7ID/yRP
>>574
生保の増加と税収の落ち込みが続いたらって前提の話だろww

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/photos/111106/waf11110613020010-p2.htm
595名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:51:21.54 ID:iG2L4BfQ0
東京都は海外事務所廃止して悪名高い1回平均2000万円以上の費用の
都知事の海外出張を増やしてるんだよな。
596名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:51:24.44 ID:9st/JjIv0
こんな無駄遣いしてたのか馬鹿やな
597名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:51:36.11 ID:c+SdtteC0
海外事務所を持つのはいいけど、具体的にそこで何やるの?説明できる?って話でしょ。
で、説明できないから廃止すると。
598名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:51:43.96 ID:UNMBkQjX0
>>582
>日本の在外公館
現地のお金持ちや地位のある人たちと、夫人同伴でパーティやるのに必要だw
まあ国によってはすごく重要だったりするから。そこは「日本」という国しか
信用しないってのは割とあるよ。
599名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:51:45.84 ID:LMUbiNM60
別に海外事務所あってもええやん。

儲かるんやったらな
600名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:51:53.64 ID:6CtoWQ8a0
前任者はこんな無駄なものまで放置していたのいかよwxw
601名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:52:09.85 ID:yhMltAWH0
ここで平松が名無しのままで反論を↓
602名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:52:12.25 ID:1Vza8Qal0
既に平松のやった仕事量は越えてるよ
市労組や交通局の糞さ加減を満天下に知らしめたのは最大の功績
大阪市だけじゃない全国に広がりを見せる自治体改革の先鋒になっている
この流れを作っただけで十分な業績は上げている、ただ橋下にはもっともっとを期待するがな
603名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:52:24.52 ID:eKk/FZiO0
これは必要だろ。職員が現地で売春婦を探すのに色々電話とかするだろうし。
何やってんだよ橋下アタマくんなー。
604名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:52:36.27 ID:OSeD03v50
605名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:53:33.37 ID:eOrm0uf30
>>598
外交って難しいからなあ。そういうのが必要なのもわかる。
費用対効果が見えにくいものだから仕方ないと思うが、

地方自治体にはいらんやろ。
606名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:54:09.21 ID:B5cJ9S4h0
なにやってたの?マジで
607名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:55:19.94 ID:/bUUbAUQ0
そんなもの何に使ってたの?
608名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:55:21.24 ID:ZLKHEZB70
市政レベルなのにwww
いらねええええええ
609名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:55:23.02 ID:11QSziYq0
どう考えても、職員の海外バカンス用だろ・・・
よく今まで会計検査院にひっかってこなかったな。
監察部門も批難を浴びるべきだろ、これは。
610名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:55:53.26 ID:sbqMMw3d0
>>604
すばらしいぐらいにどうでもいいことしかしてないな。
「○○を見に行きました」ばっかり。
パリにいたっては一年でやったことが1画面で収まってしまうという。
611名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:56:06.96 ID:1Vza8Qal0
>>594 続いてるだろ、大阪来たら楽に生保が貰えるなんて噂が外に流れて中国人が大量に申請したことが有っただろ、これは却下したが
生保改革も橋下はやろうとしてるんだよ、平松が出来るか?労組や反日左翼に解同と在日の神輿に乗って、アンタも在日朝鮮人の異常な生保率を知らん訳じゃ無いだろ
612名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:56:17.66 ID:2qRkEvaQ0
>>16
貧乏なんだから我慢しなさい
613名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:56:19.77 ID:nnW5DqGT0
>  市の海外事務所は、シカゴ、シンガポール、パリ、上海の4カ所。年間費用は約2億円。現地の
> 見本市に企業が参加する際の支援業務などを行っている。

なるほどな。

自力で出店が難しいような中小企業の支援を行うのか。
出展時の拠点になる訳だな。

それなら存在するのも納得だ。
それなりのスペースも必要だな。

民間会社に間借りでは、役目を果たせそうに無い。
614名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:56:48.68 ID:DXbTrAfbi
しかし二億か
大阪人なめられてんなw
615名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:56:53.95 ID:fXZbxlpp0
もう「洋行」「外遊」って時代じゃないもんな
ネットで情報の発信も収集も連絡もすぐできるんだから無駄もいいところ

どうしてもデスクが必要なら、無駄に広い物件持ってる在外公館や
ジェトロ、国際交流基金とかの出先事務所を利用すればいい
616名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:56:56.63 ID:hsL4AL3o0
橋下が公約して、実際にしてきたこと
http://nippongambare.blogspot.com/2011/11/blog-post_25.html
617名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:57:03.21 ID:qVKgfmTK0
ハシゲ無双
ガンガレ
618名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:57:06.46 ID:cczb/uKQ0
大阪府ならまだしも大阪市だぞw
頭おかしいw
619名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:57:11.49 ID:nWymKiDg0
>>60 思いつきじゃないよ。3年の検討時間が流れてる。

3年前に、大阪自治体の海外事務所の無駄遣いについて関西のテレビ局が現地取材して、
その取材テープを橋下に見せて、橋下が怒りを通り越してあきれてた。
(その橋下のコメントする様子がそのままテレビに使われた)

橋下は、その後3年かけて、そういった問題も含めてどうしたら大阪が良いかをいろいろ考えて、
構想が電話帳4冊分の厚さのマニュアルになった。これらをひっくるめて大阪都構想というはなし。

一瞬の判断で決めたんじゃなくて、3年の月日が流れてるし、調査も入念になされてる。
効果対費用の計算もシミュレートされてるし、制度を残すことのメリットを、
制度を廃止する代わりにメリット相当の高価を別方法で、低価格で代替できるやりくりも検討すみ。

要するに、3年間の準備期間がこの一ヶ月に噴出してるってこと。
620名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:57:32.30 ID:11QSziYq0
>>16はあれだな。

順番的に来年度から赴任できる予定だったんだろうな、きっとww
621名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:58:12.17 ID:fylS50AP0
>>613

中小企業支援が必要として
スペースが必要な理由になってない。
622名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:58:18.02 ID:nWymKiDg0
>>172 世間を敵に回すようなことを今までやってきたんだからしょうがないよな。あきらめろん。
623名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:58:18.78 ID:vza61PkT0
>>38
二億の経費で二億の仕事ってどんだけ殿様商売だよ
会計監査院じゃないんだから
624名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:58:50.80 ID:Qjqg7hyX0
平松とは一体何だったのか
625名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:59:32.55 ID:T6aRAFVrP
>>337
道頓堀にいる奴みんな大阪市民だと思ってるのか…
626名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:59:36.43 ID:OBmKYjilO
>>618
だねー。相当吸い上げられてたんだろうね。
627名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:00:01.26 ID:arioORkb0
>>619
たぶん、違う。
そもそも大阪都構想は、橋下発案の橋下が
考えた構想じゃないはず。
628名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:00:05.28 ID:qVKgfmTK0
>>620
親父が駐在中とかかもw
あわれwww

>>624
あんま平松を責めんなよ
既得権益の塊 日本中に溢れてまんがな
629名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:00:24.03 ID:c4RNOEHZ0
>>613
その実績はどのぐらいあるのか。
そこが問題

大阪にとって経済効果はどのぐらいあったんだろうね。
630名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:00:24.95 ID:11QSziYq0
実際、道頓堀にいる奴の大半は大阪市民だろうな。
まあ、多少は奈良あたりとかも混じってるかもしれんが。
631名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:00:26.49 ID:dOl1fivx0
>>471
なんでや
632名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:00:30.26 ID:YuoFzH6B0
ハノーバーがないのは意味不明
633名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:01:11.46 ID:y7hSv4C40
>>624
今は橋下を監視するなんかの代表になったんだっけ?
634名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:01:27.42 ID:1Vza8Qal0
>>604 サイト見たら何にも仕事してやがらねえ
635名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:01:39.58 ID:kW9v88Ml0
大阪市労組
http://homepage1.nifty.com/osaka-shiro-so/

勝手な事ばっかり言ってやがる。
636名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:01:41.75 ID:Qjqg7hyX0
>>633
そんな役があるのかよw
酷いもんだなフェラ松w
637名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:02:06.85 ID:VhRIo3GR0
こんなのばっかりだな
橋下がんばってくれ
638名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:02:18.03 ID:QGR+2BZl0
>>616
その結果が経済悪化と失業率高止まり、財政悪化だろ
だから一ミクロンも橋下を評価しない
時勢のせいじゃなくって、その改革()を実行した順当な結果なんだから
639名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:02:34.86 ID:11QSziYq0
大阪市じゃない場所で大阪市が一体何のサービスを行っていたのか具体的に知りたいわw
まさか住民票の発行でもしてた訳じゃないだろうな、パスポート無くした人のためとか言ってw
640名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:02:40.12 ID:dOl1fivx0
>>605
国際社会では、面子って意外と大事だからね
確かに地方自治体にはこんな施設はいらんがw
641名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:03:09.97 ID:LSQAyWYc0
1年単位の海外旅行、大阪市役所内ではご褒美だからな
642名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:03:21.65 ID:vRsjMWkb0
二億とか、事務所代と人件費で消えるんじゃ?
なにも、しとらんということかね
643名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:03:24.62 ID:waXIU6qeO
>>636
単なるストーカーになりさがったヒマ松
644名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:03:27.00 ID:RAO3/9A10
潰す前に具体的な成果を聞きたいなコレ
そもそも地方の役所が何のために作ったんだろ
645名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:03:34.06 ID:aIwBTag90
ほんと、次から次へ無駄が暴き出されていくな
どう見ても、橋本GJ
646名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:04:14.35 ID:/F7ID/yRP
>>611
率に関しては役所勤めじゃないからなんといえんわwネット鵜呑みにするのもアレやしww
647名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:04:16.58 ID:nnW5DqGT0
>>621


展示場以外にも、予備の品やら保管する拠点は必要だと思うが?
いちいち手配するのは、外国では難しいだろう。
648名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:04:25.35 ID:3ucwGQMk0
公務員を擁護するのは嫌だが、役場が地場産品の海外での販路探しとかで頑張ってたりもするんだぜ
和牛なんてそれで結構広まってる
649名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:04:49.78 ID:11QSziYq0
海外に赴任させるって事は、従来の給与に加えて、現地での生活費も支給されるって事だからね。
いわば、給与の二重取りみたいなもの。そんな事をしてまで行うサービスって、どんな内容だよ。
650名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:04:58.39 ID:DXbTrAfbi
>>638
橋下の施策と経済の悪化について、その因果関係を述べよ
651名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:05:03.28 ID:Q6ltzVv3O
年間2億のムダ使いってまあ異常も異常
これを異常としてなかったこれまでは異常
652名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:05:22.45 ID:fylS50AP0
>>647
どうしても必要なら
「事務所」じゃなく「倉庫」でいいな。
653名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:05:30.68 ID:c4RNOEHZ0
>>638
そりゃ日銀と、民主党に言え
654名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:05:50.27 ID:0riDEUZD0
>>91

確か、2年に一回、調査報告書を作成するだけってテレビの特集で言ってたよ。各自治体の職員から
希望者が応募して出向の形で行くんだよ。応募者は、勤務部署も専門職種も関係なく応募、選考対象
になるって。
655名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:06:36.13 ID:wi4yYsTt0
橋下どんどん点数稼いでるな
市長でなかったらこうはいかなかったかも
656名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:06:36.30 ID:y7hSv4C40

平松氏は「人気も突破力もある橋下徹・新市長へのチェックが私の今後の方向性だ」と述べ

657名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:06:39.71 ID:1Vza8Qal0
糞の役にも立たなかった平松を神輿に担いだ理由が良く分かる
公務員全員が糞とまでは思わないが労組は糞、一旦全て潰してキチガイを排除してから構築した方が速い
658名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:07:11.96 ID:lTPkK6cI0
反日団体の海外活動に利用されてたんじゃあるまいか
659名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:07:15.06 ID:ctOBSlR50
>>638
まさか、橋下政策のせいで給料減ったことでお金使う幅が減り、
そのせいで経済悪化したとか言い出すんじゃないだろうな?
660名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:07:39.02 ID:T8p1tjd10

頑張れ。
661名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:07:49.23 ID:11QSziYq0
こんな事をしている自治体や国の機関は、探せば山のように出てくるんだぜきっと。
そりゃあ、増税しないと金足りなくなって当然だな。
662名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:08:10.00 ID:qVKgfmTK0
>>657
日本中に蔓延してまんなぁ
663名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:08:20.01 ID:ZLKHEZB70
海外事務所他の市でもあるとこはあるのな
664名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:08:44.70 ID:HxknEWFzP
>>1
PRの仕事だったら現地に進出してる日系の広告代理店にでもやらせたらいいよ。
そしたら必要な時だけ金出せばいいし。
無駄に立派な場所に事務所維持して、人員にも手当と高給出して税金で遊ばせる意味はないと思うけど。

たぶん、上海事務所なんて職員1人あたりのアパート代も3000米ドルとかいってるよ、絶対。
これに家族手当に月1回とかの帰国の飛行機代(もちろん格安じゃなくて正規運賃)に、
子供の日本人学校代(1ヶ月あたり1人10万円かかる)。

これは給料と別に出るとかでしょ?
民間大手の駐在員相当だとすれば。

今調べてみたけど、大阪の事務所が入っている
http://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000033306.html#SHA

上海の上海国際貿易中心ってこれなんだけど、
ttp://data.house.sina.com.cn/sh40296/
ttp://shanghai.jinpu.com/xiezilou/zu/1759907
1日あたり1平方メートル月9元(110円)だから100平方メートルとして1日9千元(11万円)、
1ヶ月30日として月27万元(329.4万円)の家賃。これに管理費が1平米25元/月だから2500元。
年間360万元(4392万円)。これに光熱費、中国人の人件費やら。

これ欧州や北米だったらこの何倍だろね。
665名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:08:56.78 ID:beCEp7kvO
橋下は全て東京が基準です
666名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:09:03.26 ID:DP4aQL4N0
橋下って方針ばかりは積極的に提案するけど
市長になって何を実行したの?
667名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:09:03.79 ID:WavY92y+0
天下り先か


668名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:09:03.88 ID:GL7vtGox0
ニュー速でもゴミ共が喚いてる所を見ると
利権側の人間て思ったよりずっと多いんだな
669名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:09:10.03 ID:nnW5DqGT0
>>572
いや、特定企業に間借りは拙いだろう。

>>573
よく分からんが、中国だけの話ではないだろう?

>>576
ほう、決まったか。

とりあえずは得点なのかな?
670名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:09:23.33 ID:QGR+2BZl0
>>650
無駄を削減する一方で成長戦略を立ててないから
>>648みたいな政策が一切見られない

結果、削減した予算に関わるGDPが減少し、減収となった
夕張みたいなミクロな自治体ならいざ知らず、大阪のような下手な国よりでかい経済規模になると
支出削減によるGDP低下が税収低下となって跳ね返ってくる
671名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:09:29.70 ID:F3qgTDSF0
橋下の東京コンプは凄いなwww
672教祖 ◆Q7qk29zo.I :2012/02/08(水) 01:09:39.74 ID:tQGnzE+x0
| ∇ ` )。。oO( いままで市長やってた人は死刑でいいよね
673名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:09:40.56 ID:ystZi5Dx0
>>654
でも行きたがる職員っているのかね。ウチの県も人事交流と称して中央官庁や
民間に出向したり国での研修制度があるけど、みんな嫌がって応募しないけどね。
大阪市は違うのかな?
674名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:09:54.26 ID:J+j1jZzkO
こんな無駄を平気でしてたとは
675名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:09:56.08 ID:1Vza8Qal0
>>646 大阪に住んでるのか?住んでるのならどの辺?
釜ヶ崎とか行ったこと有るやろ、生野にも生保在日朝鮮人多いぞ、知らんのか?
昨日のニュースで在日朝鮮人が不正に3000万だか取ってて捕まったのも知らんのか?
676名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:10:01.46 ID:11QSziYq0
大阪市が悪いのも当然だが、監察機関の機能麻痺も大問題。
会計検査院は、自分達の行動を監査して十分反省すべき。
677名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:10:20.75 ID:fylS50AP0
>>670

「役割分担」っていってんのが分からない野かなあ。
678名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:10:28.47 ID:P6/dA+j90
>>627
たぶん違うって、たぶんかよw
大阪の2重行政の件は昔から問題になってたから色んな知事が
「大阪市の権限をもっと拡大する」とかの案を提出したけど結局何も進んでなかったんだよ
都構想とは内容も違う
679名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:11:11.02 ID:qVKgfmTK0
>>668
関係者を含めたら2割以上いるからな
おそろしあ
680名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:11:22.15 ID:yxXk5kcV0
>>615
そうそう。外務省の管轄の専門職員に任せたらいいのに

JETRO JF 現地語ペラペラの専門職員、外務省や現地大使館とのコネあり
市の海外事務所 堺市やらの職員が公募してるだけ

同じものが2つあって下のはいらないと思うのが普通なんだがw
とりあえず58の動画は見たほうがいいw
681名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:11:48.57 ID:szM+RJ2g0
地方自治体がやることじゃねえw
682名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:12:13.58 ID:DXbTrAfbi
一方、平松は仲間と一緒になって橋下市政を叩くための監査期間を立ち上げた
メンバーにはあの山口教授や内田樹思想家大先生らが名を連ねる
683名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:12:33.70 ID:Q8RqmCMN0
>>670
ごめん、正直これが成長戦略として一定の評価を受けているようには到底思えないんだけど
何かしら具体的な数字かなんかないの?
684名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:12:39.47 ID:SIhW8Ego0
何がオモロイって日を追うごとに経つ橋下スレで、以前は沢山居た
「橋下支持者は民主に入れたヤツと同類」とか「橋下は何にも出来ない」とか「信者は在日」とか
言ってた奴がもう絶滅寸前ってこと
685名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:12:42.63 ID:acnISO890
平松は何してたんだよ
686名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:12:45.31 ID:RYaq5hOt0
何でも無駄だと切ることは出来るが、
使えないものを使えるようにするのが有能なんじゃないかな?
何かみんなで同じ方向に向かっているみたいで怖い。
軍くつの(略
687名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:13:09.71 ID:NDK7rmy90
もう無茶苦茶だな
大阪人は怒っていいだろ
688名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:13:11.03 ID:tqy0KvJQ0
橋下のスレを切らさずに立て続けている在日同胞のみなさん
ご苦労様です
橋下が全国制覇する日まで、在日全員で盛り上げていきましょう
689名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:13:12.72 ID:beCEp7kvO
やめるやめるで支持が上がるんだから楽だよな
コストカッターとしては有能じゃない橋下
全盛期のレンホウもこんな感じで日本中が無駄を無くせと熱狂してたよ
690名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:14:09.30 ID:3ucwGQMk0
>>683
橋下も完全撤退はさせないんだから、なにかしらの必要性はあるんじゃないの?
691名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:14:11.86 ID:ctOBSlR50
>>670
それを言い出すなら、
廃止した事業がどのような政策により効果を挙げてたかを示さないとね。

削減した予算に関わるGDPが減少し、減収となったというなら、
その具体的な内容を一例でいいから示してくれ。

和牛を広げて販売ルートをっていうなら、
それをこうやって行ってましたっていう資料。
692名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:14:17.90 ID:OrqIyPIx0
こんなもんあったのかよ、
693名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:15:01.18 ID:l8szWkWV0
仕事なんてせいぜい市議の海外視察時にどうでもいいアテンドする程度、
こんな事務所は明日廃止になっても何の問題もない、と
以前関西ローカル番組で取材記者が吐き捨ててたw
694名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:15:09.38 ID:szM+RJ2g0
>>689
なんで「市」が2億も出して海外に事務所置くんだよw
身の丈合った行政やれよって話だ。
695名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:15:14.07 ID:FKrrORUe0
橋下の目標は単なるコストカットじゃないだろ。
都市間に競争原理を持ち込もうとしている。
東京から企業の本社をひっぱてきて税収を上げる。
696名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:15:22.16 ID:FY48jOEi0
普通にいらねぇ…橋下GJ
697名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:15:25.18 ID:fylS50AP0
>>689

大阪府は海外事務所の予算増やしてんだけど。

勘違いしてるヤツが多いけど
すべては「役割分担」。
698名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:15:25.97 ID:MZj6DfO/0
>>686
優秀な職員なら
自分で努力して「仕える人材」になればいいじゃないw

何から何までお膳立てしてもらわないと
何も出来まちぇんか?
699名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:15:36.77 ID:LDQctIrI0
こりゃ維新の会がめちゃくちゃにしたあと後始末する次の市長は大変だな
700名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:15:39.57 ID:nnW5DqGT0
>>652
倉庫で事務が可能という判断ならそれでも構わんだろうが、
外国の法で認められるか、治安上の問題は無いか、職員の安全は図れるか、良く考える必要はあるだろうな。

まあ、海外へと躍進しようとする企業の助けになるべき事務所だろうから、
潰さずにちゃんと機能させる方が、大阪の発展には役立ちそうに思える。
701名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:16:00.27 ID:11QSziYq0
大阪市が率先して和牛販売に乗り出していたと、そういうこと?
企業のやる仕事でしょ?それ。なんで自治体がやるの?
702名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:16:09.49 ID:+YZBOswF0
惚れた男にバレンタインデー送ろうとして住所聞いたら、
〜様方 惚れた男
ってなってたらバレンタインデー送るの止めるだろ!
それと同じで行行政庁の出張所のデスクが間借りなんて・・・
信用問題だよ。
703名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:16:39.04 ID:F3qgTDSF0
そうだな、これじゃまるで一人事業仕分けだな
日本人は何回でもこの手法に騙される
小泉やレンホウの小気味よい良いとこどりしたのが橋下
日本人はこれに何回だって騙されちゃうんだな
凄い仕事が出来る人みたいに見えるもんね
実際にはただ片っ端から何も考えずに廃止していくだけなんだけど
704名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:16:47.53 ID:P6/dA+j90
>>690
>大阪市の海外事務所「いらない」 橋下市長、全廃方針示す

全廃みたいだよ。@ソース元の日経新聞見出し
705 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/08(水) 01:16:57.72 ID:EDaZsL8e0
まぁ、いらんわな。
706名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:17:03.09 ID:yhMltAWH0
>>699
昔学年に1人や2人お前みたいな捻くれものがいたなそういや
物事を斜めから見ればいいってもんじゃないぞ
707名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:17:07.24 ID:3nu7SQv+0
(;^ω^)うわ、ひでー無駄だな

今までやりたい放題だったんだろうな・・
708名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:17:41.44 ID:fylS50AP0
>>700
民間間借りの事務所+倉庫
これで十分ということになるな。
709名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:18:05.63 ID:GL7vtGox0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (._平松... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『橋下をチェックしようと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにかチェックされていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    労組だとかチラシだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
710名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:18:32.50 ID:ctOBSlR50
>>703
そうだなぁ。
民主の事業仕分けは酷かった、

廃止決定しただけで、廃止されずに無駄だったり。
廃止するなよって話題になったものは廃止決定して、
別の名前で「民主の政策」って内容で同じの出したり。
711名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:18:38.08 ID:DP4aQL4N0
橋下って方針ばかりは一丁前に提案するけど
市長になって何を実行したの?
712名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:18:38.18 ID:zsNlJEjP0
> シカゴからサンフランシスコへの移転などの対応策
ギャグで言ってんのかこいつらw
713名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:19:18.26 ID:P6/dA+j90
>>703
>実際にはただ片っ端から何も考えずに廃止していくだけなんだけど

海外事務所が必要な理由を教えて^^
714名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:19:38.92 ID:yxXk5kcV0
>>708
民間で借りるまでもないだろw
日本にはJF やJETROっていう機関があるのに。
715名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:20:01.03 ID:yhMltAWH0
>>711
二度も同じこと言うのにageたりsageたりするのは何か意味があるのか?
716名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:20:01.03 ID:beCEp7kvO
橋下のやってる事は、大した負担になってる訳じゃない
むしろ成長の見込める事業なんかを
やみくもに廃止して、大阪を果ては日本をドンドンドンドン小さく縮小させていくやり方
身の丈と言えば聞こえは良いが
これじゃ先が無いよ、先細りだわ
717名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:20:02.90 ID:DXbTrAfbi
>>670
具体的にどの支出削減がどのようにGDP低下につながっているのか詳しく
718名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:20:05.05 ID:bJogcKmQ0
今までどれだけの実績が出てたのかな?
719名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:20:07.69 ID:11QSziYq0
大阪市って実は韓国だったの?
720名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:20:14.76 ID:nnW5DqGT0
>>697
そうだとすると、この文が引っかかるな。

> 同市長はこの日、「民間商社などに(間借りして)デスクを置けばいい」と不要だとの考えを示した。

府に機能を委ねるなら、なんでこんな台詞が出るんだ?
721名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:20:23.97 ID:mlPcsF+d0
>現地の見本市に企業が参加する際の支援業務

怪しい臭いしかしねぇwww
722名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:20:26.28 ID:SIhW8Ego0
>>703
民主の仕分けと具体的に比較してみ?
騙されない異邦人さんよ
723名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:20:36.00 ID:HxknEWFzP
>>669
同じだよ。
>>664
みたいに維持費かけるんだったら、その費用で代理店に頼んだりしてキャンペーンやればいいし。
大阪の企業が進出してる都市に片っ端から事務所出せるわけでもなく、
それにJETROだってあるんだし。
素人の木っ端役人が出て何かすることなんか無いでしょ。
724名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:20:44.75 ID:Aee/Dx1+0
これまで暇松何しとったん?
725名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:20:46.83 ID:pTwwpuV70
>>711
逆に聞いて見たいんだけど、何をするのが市長なの?
726名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:20:48.34 ID:cczb/uKQ0
>>648
必要性はないとは言ってないでしょ。
必要な時は間借りしましょうって。
727名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:20:51.87 ID:BMrZpUxgI
http://s.ameblo.jp/tachiagare-nihonjin/entry-11157650949.html
大丈夫っすか?誰か教えて?
728名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:20:51.88 ID:J0ZNNs740
大使館の仕事じゃん。
大阪市すげぇな。
729名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:20:53.42 ID:1Vza8Qal0
反論する奴はレッテル貼りしか出来ねえんだな、まあ平松支持する脳波停止した奴に考えろと言うのは無理だろうがな
730名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:20:54.32 ID:hKlTEvYKO
へー、そういえばこいつもよく視察とか言って海外出てたな
731名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:21:05.62 ID:K7OI6PpAO
市職員に海外勤務の夢を見させるための事務所だよ
732名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:21:08.45 ID:ctOBSlR50
>>720
不要だけど、どうしてもいるならてことじゃない?
733名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:21:09.82 ID:szM+RJ2g0
>>716
その根拠を示すことができたら喜んで継続させるだろw
毎年2億も税金使うだけのな。
734名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:21:27.08 ID:YuzWVtel0

議員の海外視察なんて公費使った大名観光旅行だぜ
こんなのに税金使うくらいなら貧乏学生を留学させた
ほうが有益
735名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:21:38.41 ID:GB8oltd30
全廃だけで許されないだろ。

どんな仕事?してたか、詳細に市民に説明する義務が橋下にはある。
736名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:22:19.70 ID:3nu7SQv+0
>>727
即席感がパネェw
737名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:22:30.69 ID:nnW5DqGT0
>>700
民間に間借りは拙いな。

特定企業に借りを作る形になるから、どうしても癒着する。
公私ははっきり区別するべきだ。
738名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:22:37.62 ID:6LKMvUXH0
海外にこんな事務所を作ってたとはw
国じゃなくて、都道府県じゃなくて、たかが「市」が・・・
何様?大阪市職員は大阪市民に無駄使いした分を返納しろ!
739名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:22:53.27 ID:7bljH6rQ0


たしかにイランな


740名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:23:00.25 ID:BV+sxB5Vi
>>716
じゃあどこに税金を使えばプラスになるの?
741名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:23:10.91 ID:mIeNmj4s0
これだけスレが進んでも海外事務所が必要な理由は出てきてないな
やっぱいらないんだろう

たまに出る擁護は職員か似たようなことをしている他の役所の人間か
742名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:23:13.22 ID:JUKJyi790
市が自前でもつのではなく、借りた方がやすいってことだろ
まあ、市が海外で支援業務なんて必要あるのかとはおもうが
743名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:23:22.49 ID:arioORkb0
>>711
実行は、ほとんどがこれからの話だ。
今まで、マスコミとかで、「あっと言うまで全て実現した!」
ってニュアンスで報道されてるが、
そうなるように向けて市職員どもに動けと
指示した段階で、実際に実現するには、
最大の難関の市議会を通さなければいけない
案件もいっぱいある。

・・・維新、過半数ないのに、どうするのかな?
744名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:23:23.09 ID:ZZIRMwj10
遊び遊びいらないな
745名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:23:26.72 ID:MZj6DfO/0
しろあり
746名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:23:42.01 ID:SIhW8Ego0
>>716
成長の見込める事業?本気で言ってるのか?一体何があった具体的に挙げてみ?
採算取れそうな事業()笑いで一体いくら赤字だ?ん?
747名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:23:54.32 ID:yxXk5kcV0
>>733
年2億って金はスゴイよ。
特定領域研究が立ち上がるレベルw
748名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:24:06.01 ID:fOBVvf6p0
バカ松を必死になって担いでいた奴らの本心がよく見えて来ましたなー
誰が市民の為を思って働いているかいなーみんな自分らの事しか考え
てない。それならできるだけコストダウンして市民サービスを充実さ
せる事を橋下さん考えて下さい。退職金規定もこの際変更して、最低
20%は削減しろよ。


749名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:24:25.74 ID:JNrmcltS0
いらねーな
さすが橋下
750名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:24:34.05 ID:CXtR1PpdO
たたく前に埃が舞っとるw
751名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:24:39.09 ID:DP4aQL4N0
>>725
ちょっと馬鹿は黙ってて
752名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:24:42.77 ID:fylS50AP0
>>720
話の前後がない。
民間商社に間借りして常駐の事務所機能は残す
という話なのか、
見本市などの支援のときのみ間借りして、
常駐する必要はない
という話なのか。
753名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:25:29.52 ID:HxknEWFzP
>>721
どうせ各業種の代理店に丸投げ。日本でやってるのと同じ。
754名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:25:52.50 ID:beCEp7kvO
>>725
市長、地方行政の仕事の主は治安維持だよ
大阪は橋下が知事と市長をやってる間
まったくもって治安が向上していない
未だにひったくり日本一は大阪と言う事実
地方行政にとって一番大事な仕事は安全を作り出す事であって
国論やシステムを語ることではない
いいかい?何故なら地方行政にはそこまでの権限が与えられていないからだよ
当たり前の話しだよな
755名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:26:08.99 ID:ctOBSlR50
>>743
ほかの会派とかに協力は募ってるんだろうけど、
最悪の場合は市議会のリコール呼びかけでもするんじゃないか?
756名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:26:11.65 ID:nqYikP+40
橋下市長はことごとく正しすぎる
平松はいったいなにしてたんだよw
757名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:26:17.03 ID:bvOLLuKo0
貿易業従事してる俺からのコメント。
見本市はまず重要だ。
だが、シンガポールとか香港の見本市は世界的に有名だから、
支援とかなくても、各企業が自ら催しの存在を知ることができる。
催しの存在に関してサポートの必要なし。
そして、出展費用と英語を話せるスタッフを企業から出せばよい。
まさか、サポートメンバーが国際的な見本市に出せるような製品の説明が
できるはずがない。たとえ英語ができても。

この大阪って、どういった経緯であらゆる面で腐敗していったのだろうか。
仕事しないで大金貰えるのなら、就職したいよな。
758名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:26:19.49 ID:11QSziYq0
2億円も予算あるなら、あれじゃない?w
ご自慢の大阪和牛とやらの研究改良費を支援してあげればいいのにww
759名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:26:38.44 ID:Q8RqmCMN0
>>716
具体的に成長の見込める事業だときっちり説明できる状態なら別ににそうはなってないはずだが
760名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:26:40.48 ID:szM+RJ2g0
>>747
すごすぎるよ。
毎年この事務所の数々がどの程度の運用されていたのかまあ俺も見たいといあ見てみたいw
761名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:27:00.48 ID:1Vza8Qal0
橋下が市長になって既に行なっていること行おうとしていることが見えない奴には何を言っても無駄、脳停止して平松支持してるのだからな
762名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:27:06.89 ID:nnW5DqGT0
>>732
無駄金を使うという事になるなw
余分な人間を遊ばせているだけになる。

あと、府の側は十分な体制は取れているのかも問題だな。
既に機能の肩代わりが出来ているのならともかく、闇雲に潰すだけなら混乱が起きる。

企業が巻き込まれる話だから、もっと慎重に進めるべきだろう。
763名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:27:51.34 ID:2224VlpzO
>>740
BBA「知りません」(キリッ
764名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:28:09.64 ID:fylS50AP0
>>762
で、
企業から文句はでてんのか?
ってことになる。
765名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:28:39.27 ID:11QSziYq0
きっとあれだろうな。
シカゴやサンフランシスコに拠点があったって事は
市役所職員が個人輸入窓口として使っていた可能性も十分考えられるな。
詳しくしらべりゃ、もっともっといっぱいボロ出てくるんじゃ無い?
766名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:28:50.30 ID:6LKMvUXH0
なにもかもいらん、海外事務所なんて
間借りもいらん
767名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:28:51.53 ID:aPEToVZQ0
上海は大阪府の事務所に統合でしょ、ベトナムとかインドに欲しいな

思うのは橋下のような強い心を持ちたいが、歩んできた人生が違うからな、俺ならあんな人生心が折れる
強いには強い理由があるってことだな・・・
768名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:29:17.37 ID:LpeFM1KQ0
そんなのあったのかww
何で市が持つ必要あるんだ?

旅行か?
もう無茶苦茶だな大阪
769名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:29:51.36 ID:3ucwGQMk0
>>762
橋下はその辺の判断は信用して良いんじゃないか
770名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:29:57.57 ID:nnW5DqGT0
>>764
文句が出てからでは遅いな。

当たり前の話だ。
771名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:30:25.58 ID:1CpzGhc10
>>768
一応必要なんだぜ
結構どこの都市にもあると思うが
今の時代にそこまでいるかどうかはわからんけどな
772名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:30:34.50 ID:ZZIRMwj10
>>69
大阪市のやくざ労組問題
http://nicotter.net/watch/sm16906862
773名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:30:43.99 ID:ctOBSlR50
>>762
いや潰しても問題がないという観点での発言だから、
余分の人材を、って考える必要もないだろ。

それに大阪でなくてもJETROの活用とかでいいんじゃないか?
さすがに国際市場に出る企業が、それらを知らないってことはありえない。

大阪としてはJETROなどに直接かかわれる形で、
直通の情報ルートがあればいいだろうし。
774名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:31:00.31 ID:szM+RJ2g0
しかし、平松の時の隠し金から始まってもうめっちゃくちゃやなw
記憶の限り処分された職員一人もいねーだろ。
結構な身分だよなあ。
775名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:31:21.82 ID:LIK83PrF0
>>746
観光地の整備だな
具体的にいえば日本橋の秋葉原化とか

>>754
そりゃ大阪府警の仕事
776名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:31:30.17 ID:fylS50AP0
>>770
じゃあ聞き方を変えると、
巻き込まれる企業はあんのか?
って話。
777名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:31:30.37 ID:HxknEWFzP
>>747
2億円ってたぶん、派遣されてる公務員の人件費は入ってない。
たいてい補助も含めて2〜3人はいるから。

入ってたら事務所の費用と給料払えない。
公務員だけの給与を平均700万円、3人としても4事務所だけで1億円いくし。
各種手当や4事務所分の賃料、光熱費や現地の人間を雇う金が出ないと思う。

778名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:32:04.44 ID:AmEXGb/o0
こういうとこって現地職員っているのかなあ?
779 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/02/08(水) 01:32:26.89 ID:gWtpla2E0
>>558
大阪府も廃止した時に誰も困らなかった事実がある。
役にたってなかったって事。
国からの天下り組織であることが解り知事時代に怒っていた。
780名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:33:09.45 ID:szM+RJ2g0
ああ、たしか拾得物のパクリは処分されたっけ。
あと、環境局のヤク中もさっさと放逐しろよ。
781名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:33:26.35 ID:li8g72umO
海外出張したいから海外に事務所持ったんか?
大阪人バカ過ぎw
782名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:33:35.56 ID:beCEp7kvO
>>775
こらこら、警察の組織図見てから物言いなさい
大阪の警察のトップは大阪府知事でしょうが
ピラミッドの一番上が橋下だったんだよ
783名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:34:00.70 ID:jC+sHPAF0
これからTPPに加盟するのに、シカゴとシンガポールは必要やろ。

橋下はTPPを大阪発展の切っ掛けにするんやろが。
784名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:35:01.96 ID:bJogcKmQ0
こういうの素人なんだけど
シカゴ、シンガポール、パリ、上海で見本市の支援を行うのって
中小企業とかにとっては有難い事なん?
785名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:35:11.24 ID:9X9pU7AJ0
>>16
沖縄県が台湾事務所持っているのは知ってたけど大阪市が?
タコ焼きの世界進出でも目指していたんか?
786名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:35:12.33 ID:noYDd+x50
ただ、廃止しても性根が腐った人間は他の楽な部署に逃げるから
大阪だけじゃなく全国の自治体でこんなことばかりやっていたら金が無くなるのも当たり前だ
自浄作用がないなら罰則を厳しくしてほしい
787名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:35:18.73 ID:89JHjIjD0
>>1
橋下の仕事のこなし方は凄いなw
50代以上の政治家が如何に仕事しない、してないかが全てあからさまになってしまうだろうさ
788名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:35:32.48 ID:6LKMvUXH0
>>765
俺もそう思う。
個人輸入の代理とかの他に
市役所職員がプライベート旅行に使う往復航空券の手配とか(アメで往復航空券買う方が安いからな)
まあ色々便宜を図ってると考えるのが普通。
789名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:35:43.67 ID:Zqn5PlUN0
凄いな、どんな業務をやってたのか知りたいw
790名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:35:43.76 ID:yFtIhiXA0
大阪市、すごいな
791名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:35:44.58 ID:P1sqJWfb0
>>1
韓国は?
792名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:35:52.02 ID:nnW5DqGT0
>>776
無かったら、それこそ潰しても構わん部署と言う事になるなw

まあ、実際には、これから海外へアプローチする企業を応援して、
大阪を発展させて行かなければならないから、今文句を言う企業が無くても万全を尽くすべきだろう。
793名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:35:54.89 ID:mIeNmj4s0
それにしても海外事務所の意味不明な擁護が多いな

やっぱ現代の貴族の公務員様なのか?
794名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:35:58.22 ID:ctOBSlR50
>>782
そこらへんは削ったところから予算を必要分、
必要に応じてまわせるようになるだろ。

警察組織強化がいるなら、
それに対しての要望だって住民は出せるんだし。
795名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:36:26.39 ID:fylS50AP0
>>792
どんどん根拠が薄くなっていくね。
796名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:36:45.46 ID:SM6G00ef0
海外とは想像を超えていたw
797名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:37:23.06 ID:beCEp7kvO
こう言うの削って道頓堀にプール作るんだろ?
ちょっと愕然としちゃうよね
798名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:37:30.68 ID:11QSziYq0
海外事務所へ赴任するのは、大阪市職員にとって、いわばご褒美の一つだったんだろうなww
799名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:37:42.68 ID:1Vza8Qal0
>>783 たかが市職員に何が出来る、民間で競争したことが無いビジネスじゃ素人の奴らだぞ
800名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:38:01.00 ID:nnW5DqGT0
>>795
根拠は「大阪の発展」だが。

橋下が大声で訴えていたと思ったが?
801名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:38:21.87 ID:szM+RJ2g0
てか、役に立つかたたないかくらい内部で精査した上でのことだろ。
役人も何でもかんでも子供みたいに、いるいる言ってんじゃねえよ。
まあ、各拠点もなんか胡散臭いっていうか、地方議員あたりの息もかかってそうだけどな。
802名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:38:59.57 ID:U9wXyTZn0
これだよ。
利益がまったくなさそうなヤツ
所長とか副所長が接待されました日記とか書いてあるだけ。
あとは出展報告してるだけで内訳がまったくわからん。
博覧会で市の紹介とかやってるけど誰が対象なんだかさっぱり。

大阪市上海事務所ホームページ
http://www.shanghai.or.jp/osaka-city/
803名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:38:59.48 ID:bigLmKyqO
大阪の分際で東京が持ってないものを持つのが悪い
804名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:39:03.29 ID:AmEXGb/o0
せっかくだから残して安く現地職員使えばいいのに。
円高なのにもったいないわ。子供の教育も考えてるって
いってたからそういうのにも使えるし。2億かからない使い方
すれば結構いいと思うんだけどな。
805名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:39:46.22 ID:11QSziYq0
大阪市の発展のために大阪市を衰退させてきたのか、大阪市役所はww
806名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:39:54.34 ID:nxEhzjRBi
市で独自の事務所を持つ必要はない
府でもやってる事業なら広域事業として大阪全体の戦略にすればいい

別の報道でも市と府が別々に上海に置いてる海外事務所を持ってて、それを統合するなんて話があった
大阪都構想の利点の一つはこういう二重の方策のムダをなくせること
807名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:40:13.22 ID:ctOBSlR50
>>800
それだとしても、大阪が個別で持つ必要がないってことなんだろうな。
JETROとか大阪が直接やり取りできるようにしてもいいわけだし。
808名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:40:25.64 ID:1/CKio9f0
視察と称しておえらいさんが観光旅行するための施設かw
809名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:40:32.65 ID:+u+RCFTMO
大使館もドブに手を突っ込まないとな
810名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:40:39.58 ID:6LKMvUXH0
シカゴやシンガポールやパリなんかに事務所作る金と人と暇があるなら
市内の犯罪多発地帯に大阪市の事務所作って、職員が見回りでもしとけ!カス
その方がよほど役に立つ
811名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:40:46.38 ID:b2N6nsIC0
ムダを絞ることが経済縮小につながる事がこの市長さんはわかってないようだ
812名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:40:56.58 ID:sbqMMw3d0
なんか公務員の書き込みが必死すぎて笑えるw
現地職員か、来年あたりにおいしい役がまわってくる予定のやつなのかな。
自分たちが寄生虫ってことをもっと意識した方がいい。
813名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:41:14.17 ID:QxeH2oN30
うはっ、これはマジで羨ましいわ
俺も大阪市役所職員になって、パリの駐在員事務所に異動になりたいわ
一等地に事務所を構えて、日中は何も仕事もなくてワイン片手に日向ぼっこ、
毎日オペラ鑑賞にうまいもん食い放題、地上の楽園だったんだろうな
814名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:41:31.87 ID:szM+RJ2g0
実際のところ、組合と喧嘩して選挙に勝った市長はそういないだろうから、
こういうことはやろうとしてもできなかったってことでしょう。
大なり小なりどの自治体にもこういう問題はあって、やはり同じように手を付けられないんじゃないか。
815名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:41:32.62 ID:nnW5DqGT0
>>801
精査している様には見えんな。
精査しているなら、もっと具体的な案になっているはずだ。

いくら何でも、「間借りすれば良い」は出任せすぎるw
816名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:41:43.24 ID:SzOXnzFnO
一番の仕事は市会議員の視察のときの便宜のためってテレビ見たわ!
817名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:41:52.75 ID:1N6ddjcf0
そもそもなぜシカゴ、シンガポール、パリ、上海だけなのか

意味不明
818名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:41:54.64 ID:bJogcKmQ0
>>802
ブログみたいだね
819名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:41:58.51 ID:k7ninzon0
んー
俺なんか日本でデータ作成→現地の会社が制作→ドイツの見本市には現地の会社が出品、
俺は日本にずーっといるままw
…なのだが、日本の企業って恵まれてんだなぁ。
公務員、羨ましいっす。
820名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:41:58.87 ID:yLjk8hkg0
>>1
>東京都も持っていないのに、大阪市が持つ必要はない。

そりゃ要らんわなwww
821名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:42:01.57 ID:1Vza8Qal0
>>811 お前は間違いなくアホ
822名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:42:08.20 ID:SIhW8Ego0
>>775
日本橋に金突っ込むだと・・?!
823名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:42:10.52 ID:VfeLa04a0
> 市の海外事務所は、シカゴ、シンガポール、パリ、上海の4カ所。年間費用は約2億円。

馬鹿じゃまいか
824名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:42:20.87 ID:fylS50AP0
>>800
「大阪の発展」は金科玉条じゃないし、念仏でもない。

「おおさかのはってん」を唱えたらすべて肯定されるわけでもない。

今まで「大阪の発展」に寄与していないのに、
「おおさかのはってん」を唱えたら必要性の根拠になるのか?

825名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:42:46.62 ID:rAsu0GRc0
>>157
お前らって橋下市長の執政の欠点を主張するけど、1つも具体的なものは言わないよな
826名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:43:09.37 ID:mIeNmj4s0
というか、企業に間借とか以前に大使館があるんじゃないの?
827名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:43:14.67 ID:cBJ7ded30
海外事務所とかそんなんあるんかよ・・・
闇が深すぎるわ
828名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:43:22.54 ID:LIK83PrF0
>>782
じゃあ石原が警視庁にパチンコの摘発を指示すれば
警視庁が動くとでも思ってるの?

そんな形だけの組織図に意味が無いよ。
829名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:43:25.13 ID:b2N6nsIC0
>>812
ぜんぶ公務員の書き込みに見える低能じゃ仕方ないわw

>>821
低能さんは反論しなくてもいいからw
IQ30離れると会話にならないからねw
830名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:43:26.65 ID:U9wXyTZn0
各地の博覧会にブースを確保ってことはそれだけ金払ってるってことだからな。
パネル並べてあるだけで素通り素通りしてる一角がよくあるだろ。
主催者側にとってはスポンサーだから歓迎するけど。
831名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:43:34.96 ID:gPv30nNIO
意外にあるんだよ。地方自治体の海外事務所。テレビで出てたけど、仕事内容は見聞広めるみたいな、のんびりしたものだった。一部を除いて地方公務員なんかバッサリ人件費も経費も削ればいいよ。
コスパ悪すぎ。
今ままでは税金泥棒だわ。
832名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:43:38.55 ID:89JHjIjD0
833名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:43:41.02 ID:11QSziYq0
そもそも見本市の参加なんて、自治体の協力なんて必要ないだろ。
自治体にしか出来ない事をやっていたとは、到底思えないわ。
大阪市以外の企業も出展してるんだろ?その差は何か説明してほしいわ
834名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:43:46.09 ID:QxeH2oN30
これは福利厚生施設だろ、残せ残せ
俺も市役所職員になって、2年ぐらいパリ勤務やりたいわ
835名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:43:51.46 ID:nNzP/E+L0
かっこよすぎ橋下

反橋下共が完全悪役に見えるわ
公務員いらねぇ
836名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:43:59.20 ID:rAsu0GRc0
>>815
だから精査した結果、間借りで出来る程度の仕事しかしてなかったって事だろ
837名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:44:21.72 ID:JbxjQzeyO
いらないものは

いらない

いると 言ってる馬鹿も

いらない
838名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:45:41.18 ID:GL7vtGox0
>>800
そんま曖昧な根拠なら如何様にもやり方があるだろ?
現地に事務所を持たなくても支援はできるし、この問題の本質は費用対効果だろ
839名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:45:43.81 ID:LIK83PrF0
>>822
日本橋の歩行者天国とか


>>833
上海万博でも大阪がなんかやってたけど
本当に公務員の自己満足
840名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:46:13.86 ID:b2N6nsIC0
何もかもムダをなくして余ったお金はどこへやるんですか?
はっきり答えられたら偉いわ
841名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:46:30.34 ID:jC+sHPAF0
とりあえず、香山リカの意見を聞こか?
842名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:46:43.20 ID:94YiIGmF0
公務員死ねデモ開催するかね。
許せないわ本当に
843名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:47:07.95 ID:QxeH2oN30
>>838
うるせえ、公務員の福利厚生施設にケチつけんなよ
俺はパリの駐在員事務所に異動になって毎日遊んで暮らしたいんだ
844名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:47:13.38 ID:AmEXGb/o0
まあ大阪市が世界にアピールできるものが今は何一つないとしたら
速攻閉鎖するべきだろうけどね。そう判断したのかなきっと。
845名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:47:25.12 ID:nnW5DqGT0
>>807
だから、引き継ぎはどうなるのか、職員を残すのならどの程度の規模まで残すのか、
現地の要人との顔つなぎは、等々慎重にやらないと問題が出る。

何をどうするにせよ、明確な展望があって動くべき話だといっているんだが?
846名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:47:32.62 ID:noYDd+x50
海外視察名目の観光旅行の拡大版。
847名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:47:55.60 ID:mIeNmj4s0
財政赤字なんだから無駄をなくしても金は余らんと思うが

赤字が減るだけ
848名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:47:55.95 ID:LIK83PrF0
>>840
余ってるどころか大赤字なんですが?
849名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:48:32.76 ID:6LKMvUXH0
>>840
お金が余るとおっしゃいました?
今の大阪市の財政と借金をご存じ?
850名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:48:37.95 ID:fylS50AP0
>>845

で、
そこまで機能しているのか?
って話になる。

何せ、キミですら「困る企業」や「巻き込まれる企業」を上げられなくて、
「おおさかのはってんのためにはひつよう」
って念仏しかでてこないんだから。
851名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:48:46.59 ID:11QSziYq0
大阪市は、よほど金の使い道に困ってるんだな。
まるで、ガチャに注ぎ込む子供のようだ。
無駄金省いて余った金の使い道が無いなら、予算貰いすぎなだけだろww
852名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:48:59.84 ID:iYq0FLSg0
>>840
釣りだよな、釣りだと言ってくれ。
853名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:49:29.32 ID:P6/dA+j90
>>840
まぁどこに使うかは一箇所じゃないだろうが
橋下は教育に使いたいと言っていた
854名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:49:30.11 ID:89JHjIjD0
>>840
余ったお金w
公務員脳は赤字とか借金とか全く想像すら出来ないんだろうな
855 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/02/08(水) 01:49:46.96 ID:TwIJZRqy0
more
856名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:50:01.73 ID:YchoDUs00
なんじゃこりゃ、療養所だろwwwww


さっさと潰せ
857名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:50:04.19 ID:ZY2Gips50
目に見えにくいものだから
858名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:50:25.72 ID:szM+RJ2g0
>>845
おまえの何がいったいそんなにかき立ててるのか分からんが、
撤収なら撤収で連中は決まればそつなくやるだろw
お前の心配することじゃねえよw
859名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:50:53.94 ID:noYDd+x50
赤字だろうが借金が増えようが増税でいくらでもとれるからねぇ
860名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:50:55.23 ID:11QSziYq0
>>852
いや、>>840の思考は完全にリアル公務員そのものだと思う。
861名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:51:01.25 ID:nnW5DqGT0
>>832
わざわざ俺のレスを抽出して、さては、俺に惚れたなw

・・・まあ、気色悪い冗談はとにかく、民間に間借りでは特定企業との癒着が起こる。
わざわざそんな環境を口走る橋下は、一体どんなつもりなのやら。
862名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:51:04.46 ID:ctOBSlR50
>>845
だから、それがいらないんだろうな。

引継ぎって、廃止するにいたっては引き払いであり、引継ぎではないだろ。
するとしても、いま関連してる企業にその支局関連が各自で行えばいいだけの話。

現地との顔つなぎだって、海外進出考えてる企業なら、
そこは現地へ自社社員連れて行けって話だ。いまは通訳だってあるんだぞ。
そのうえで顔合わせでもすればいい。
863名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:51:24.59 ID:1Vza8Qal0
4ヶ所で2億の金使って何をしてきたのか?それがあのブログだけならアホらしい
市職員程度のビジネス知識で何をアピールするというのか?
市職員程度の権限で何を交渉するというのか?
何も出来るわけがない、現地のツアーガイドほどの事も出来るわけがない
864名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:52:02.85 ID:Kahb060IO
微妙
あってもいいんじゃないの
865名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:52:05.71 ID:iYq0FLSg0
歴代の市長はポン助だらけなのが明らかになってくな。
横山ノックとか芸人がなっちゃうんだからなぁ、大阪は。
866名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:52:29.10 ID:SIhW8Ego0
>>839
日本橋を秋葉原にしたいって言ってるのか?
867ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/02/08(水) 01:52:30.98 ID:LaYbALqrO
可能なら東電社長になってほしいな
868名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:53:06.43 ID:P6/dA+j90
>>861
横レスでごめん

えっビル管理会社とかと癒着するってこと?wwwww
869名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:53:21.87 ID:592k5vV60
まじで橋下に総理やってほしい
 
870名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:53:31.10 ID:VfeLa04a0
>>865
宮崎や東京もだけどな

ミーハーなんだよ国民性が
871名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:53:34.77 ID:1Vza8Qal0
>>840 やっぱりお前はアホだわ、いや確信的なキチガイか高度な煽り屋か
872名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:54:00.94 ID:QxeH2oN30
>>864
だよな?あってもいいよな?
地上の楽園はあってもいいと思うんだ、目先のパリ異動があれば
日々のつまらん仕事も精が出るというもんだ
873名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:54:01.87 ID:89JHjIjD0
>>864
大赤字の自治体なのに微妙〜とかw笑かすな
874名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:54:06.51 ID:6LKMvUXH0
民間経験の無いビジネス音痴の世間知らず公務員が、大阪市をアピール?大阪の産業をアピール?
片腹痛いわwww
寝言は寝てらか言え
875名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:54:14.96 ID:LIK83PrF0
>>866
そうだよ
876名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:54:20.33 ID:szM+RJ2g0
>>865
エライ人っていっても議会もあるし、たった一人VS組合員に息のかかった市議たちだぜ。
連中を無能と言うよりは橋下が普通じゃないw
市長や知事になるための学校なんてないしな。1期4年。長いか短いかっていったら、
短いんじゃないか。何か改革をしようとしても普通の人にとっては。
877名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:54:37.87 ID:4V4ElpFt0
>>864
今の橋下は市の業務でケチをつけれるものはどんな些細なものにもケチをつけて
いかに自分が平松より有能かを市民にアピールしたいというあざとい考えがあるからな
別に撤廃する必要のないものにもケチをつけてるだけだろ
878名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:54:38.84 ID:11QSziYq0
>>872
その釣り針は安物すぎるわw
879名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:54:39.67 ID:b2N6nsIC0
>>852>>860
生活保護には回さないんでしょ。
住民税減税するんですか?しないでしょう増税派でしたよね
企業誘致ですか?どこか来る予定ありますの?
文化芸術関係の予算も削減でしょ
ひょっとして府債の償還だけ??

880名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:54:51.47 ID:H3uhbXPf0
実際何もしてないお飾り暇部署だろ
881名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:55:49.66 ID:z0smsm590
大阪の利権の闇は深いぞ〜〜〜w

寄生虫の巣窟だぞ
882名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:56:09.90 ID:F41Ade6xi
平松に疑問がわいてしまうな
883名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:56:22.50 ID:mIeNmj4s0
それにしてもなぜ企業に間借がまず出てきたんだろうか

ひょっとして大使館は使えない?
884名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:56:37.53 ID:bJogcKmQ0
>>864
小っちゃい海外移転を考えてる企業は、困るかもね
これがどれだけの影響があるかは、知らないけど
885名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:57:03.78 ID:fylS50AP0
>>884

JETORO
886名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:57:19.57 ID:R02t/h2/O
>>845
現状、海外事務所自体に大阪発展の展望が無い(と橋下が思ってる)から廃止なわけだが。
海外に事務所置いとく事で大阪発展に繋がる、というのなら、そう主張する奴がその展望と根拠を出すべきだな。
なんならお前が出してくれてもいいんだぞ?
887名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:57:20.24 ID:kmgXefvFO
事務所の職員は毎日何をしていくら貰ってるんだろう?
888名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:57:36.46 ID:QGcWGtYG0
>>864
何が「微妙」だよ。 
必要な理由を出せなければ無駄なんだよ。
889名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:57:53.32 ID:LIK83PrF0
>>884
なんで海外に逃げて日本の雇用を増やさない企業を
大阪市が面倒みないいけないの?
890名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:58:05.72 ID:bZ8TR5fT0
氷山の一角だと思う
891名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:58:31.26 ID:+8Nl2KiNO
今までの成果とかの詳細はでてるの?
年2億使ってもそれなりの成果が出てるならハシゲも撤廃はしないだろ
892名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:59:03.97 ID:nnW5DqGT0
>>850
> で、
> そこまで機能しているのか?
> って話になる。

では、機能が必要無いと言う訳か?
そもそも、橋下自身の判断も曖昧だ。

「基本的に潰します、必要なら現地企業に間借りさせる」では、
こういう展望なのかもよく分からん。

規模を縮小するなら縮小、廃止なら廃止した時のメリットとデメリットははっきりさせるべきだ。
橋下の言う事は、いつもそこが曖昧だ。
893名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:59:05.60 ID:QxeH2oN30
>>888
公務員の福利厚生施設は必要だと何度言ったら
みんなパリ異動のためにくだらん仕事頑張ってんだよ
894名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:59:08.62 ID:dOYFNjgP0
おっっぱい熟女配信
http://live.nicovideo.jp/watch/lv80623441
895名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:59:11.76 ID:cbXojOkz0
ま、公務員って奴らは放っておくと
ここまで好きなことをするって見本だな。
896名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:59:12.50 ID:dThshO+30
大使館 領事館は仕事をしていない
897名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:59:20.07 ID:11QSziYq0
>>879
企業が来る予定ないなら、その年間2億だか何だか知らないけど
その予算使って誘致してみたら?そのほうが余程大阪の発展になるよ。

でもまあ今気付いたけど、市役所の職員が府債と市債を間違える訳ないし、
ID:b2N6nsIC0は単なる釣か、もしくはその区別も意識せず仕事してるボンクラのどちらかだな。
898名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:59:34.63 ID:+a2iR/+u0
県レベルならともかく市が持つようなもんじゃねえな
899名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:59:37.28 ID:SxIp4s3q0
これ何のためにあったのw
900名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:59:45.88 ID:QGcWGtYG0
金は空から降ったり、湯水のように湧いたりしねーからな
901名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:00:30.57 ID:LIK83PrF0
>>887
毎日飲み歩き
手当込みで年収1000万円以上だろ
毎月の飛行機往復はもちろんビジネスクラス

902名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:00:39.23 ID:mIeNmj4s0
>>893
やりたくないならやめてしまえ

代わりはいくらでもいる
903名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:00:41.86 ID:X8tQybiQ0
大阪市役所に、おフランス経験が無意味なイヤミみたいなキャラ
が存在するってことに胸が熱くなるw
最悪必要なら外注で十分だ 常勤でイラネ
904名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:01:03.57 ID:bJogcKmQ0
>>885
ホームページ見てきた
おんなじ様な事してるんだねJETOROって
905名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:01:18.88 ID:nnW5DqGT0
>>868
現地の日本企業に間借りしろと、橋下が言ったという話。
906名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:01:26.96 ID:ctOBSlR50
>>892
いまはっきりしてるところでいえば、
廃止で2億円を削減、廃止しない利益は不明な状態。

ってのがわかってること。
これなら廃止しようってことになるな。

利益があるっていうなら、2億つぎ込んで大阪市独自で行い、
JETROなどの活用ではだめな理由の根拠がないと。
907名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:01:35.38 ID:b2N6nsIC0
>>886
事務所がないよりはあるほうが少しでも展望があるわけだが
908名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:01:39.85 ID:xQqZ1wsOO
市の海外事務所???
909名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:02:02.40 ID:6LKMvUXH0
>>884
え?
民間企業が海外進出するのに、ビジネス無経験の公務員の支持を仰げと?
バカも休み休み言え
会社潰れるわw
そんな時にはビジネス専門家の商社の協力を得るのがアタリマエ
大阪市の公務員なんかに用は全く無い
910名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:02:18.51 ID:6qYNxgSfi
イランに作ろうぜ
911名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:02:36.05 ID:SIhW8Ego0
>>875
人の流れが完全にパークスで止まってるし
共産圏みたいな小売店が立ち並ぶ所、市に何か出来るとも思えないが・・
912名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:02:48.86 ID:eyIBtCSY0
大阪市くらいになると、
職員が、出張して遊びに行く所は必要なんだよ
なくなったら遊びに行きづらくなるじゃないか
913名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:02:52.10 ID:X8tQybiQ0
あってもいいけどなくても問題ないなら
他に金回したほうがいいよね。
914名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:03:10.69 ID:yhMltAWH0
>>893
無駄な心配しないでいい
お前みたいなボンクラに市の任用試験は通らない
寝言言いたいなら今すぐに寝ろ
915名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:03:35.09 ID:R02t/h2/O
>>907
全く説明になってない。お前の理屈は
「社員が2倍居れば利益も2倍になる」
と言ってるようなもの。まともな社会人なら爆笑するだけだ。
916名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:03:52.33 ID:pAsy9D4D0
>>893
福利厚生に2億とかないわ〜
それに、国内にも保養所にとかあるんでしょ?
917名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:03:57.03 ID:bJogcKmQ0
>>909
事業所は無くなってもいいかもね
918名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:04:08.36 ID:WJmGS9940
いらん

はい2億

919名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:04:10.13 ID:nnW5DqGT0
>>906
で、利益の芽をまた摘むのか、橋下はw

また税収が落ちる事になるだろうな、今度は市だが。
920名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:04:12.53 ID:k4nCYqyT0
これ作った時の目的ってなんだったんだ?
921名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:04:13.53 ID:bigLmKyqO
皆さ〜〜〜〜〜〜ん、
↓アホです
>>811
922名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:04:35.73 ID:szM+RJ2g0
>>906
どちらにしても市がやることじゃねえし、
職員たちも仕事を否定されるってはいい気持ちはしないにしても、
国民が送り込んできた主張の私的なんだからよほどそうじゃないんですって説明できる
案件でもない限り、いらないものは廃止されるものもあるよ。
923名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:04:38.55 ID:mIeNmj4s0
>>912
そんなに嫌なら民間にでも行け

仕事のない若者は文句言わずにやる
924名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:04:41.77 ID:QxeH2oN30
>>901
うらやましい
基本的に仕事ないから、あったとしても自ら手を下さず基本的に現地職員に丸投げ
なんて憧れの職場でございましょう在パリ大阪市駐在員事務所
こんな地上の楽園は潰してはならん!
925名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:04:54.32 ID:fylS50AP0
>>892
>では、機能が必要無いと言う訳か?

機能しているか聞いてるのに、
「機能が必要ないという訳か?」

機能してないのに必要な理由がないのは自明で
聞き返してる意味が分からん。

キミがこだわってる>>1の部分は
短すぎてどうい話の前後ででてきた話かわからんだろ?
キミが勝手に想像してるだけで。


926名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:05:09.25 ID:1Vza8Qal0
http://www.jetro.go.jp/jetro/

ジェトロ海外事務所、アジアだけでこれだけ有る

インド チェンナイ事務所ニューデリー事務所バンガロール事務所ムンバイ事務所.
インドネシア ジャカルタ事務所.
韓国 ソウル事務所
シンガポール シンガポール事務所
.スリランカ コロンボ事務所
.タイ バンコク事務所
.カンボジア プノンペン事務所
.中国 広州事務所上海事務所大連事務所青島事務所北京事務所武漢事務所香港事務所
.パキスタン カラチ事務所
.バングラデシュ ダッカ事務所.
フィリピン マニラ事務所
.ベトナム ハノイ事務所ホーチミン事務所
.マレーシア クアラルンプール事務所
.ミャンマー ヤンゴン事務所..

まさかJETOROを知らんで必要とか言ってた池沼は居ないよな
927名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:05:29.57 ID:11QSziYq0
バングラディシュやエチオピア、ホンジュラスあたりで展開するなら、褒めてあげたのになあw
928名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:05:56.32 ID:X8tQybiQ0
市役所勤務の奴が、「俺来年パリ勤務なんだ」って言い出したら
頭やられたと思うかもw
929名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:06:00.92 ID:b2N6nsIC0
橋下弁護士のおじさんは経済はド素人だからね
グローバル化で大手メーカーが続々と数千億の赤字出してる時に
ビジョンもなく大阪でちょこちょこ公務員切りしてて恥ずかしく無いのかね
930名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:06:10.77 ID:xQqZ1wsOO
>>907
費用対効果というものを考えないと…
931名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:06:26.23 ID:ctOBSlR50
>>919
で、その落ちた税収ってのはどの部分なんだ?
トータルで減ったから、削減したせいだとかアホいわないよな?

この支局を置いておくことでの利益が、
民間企業がJETROなどを利用するよりもあるって、
証明ができていない。
932名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:06:43.07 ID:VmLiO2tI0
国際化大いに結構だけど、これを地方自治体がバラバラにやって
いみねーだろ
例えば企業誘致にしても地域ごとにバラバラにやってこられて
ウチは、ウチこそ、なんてやられてたらまともに話も出来ん
国が情報一元管理して大使館増やせって話だ
933名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:07:04.01 ID:89JHjIjD0
無くなれば年間2億円大阪市の歳出が減るのは確実。
必要とかあってもいいとか橋下の手法が嫌な人間は説得力のある根拠を披露してくれ
2億円に見合うと言うのは小学生、いや中学生なら理解できるよな
934名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:07:04.70 ID:nnW5DqGT0
>>921
・・・いや、実際に事業を潰しまくった結果、税収が落ち込んだんだが、大阪府は。

>>811氏は正しい。
935名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:07:30.76 ID:uHQ5B+rF0
>>116
どこも持ってたらいるんですか公務員さん。
クズすぎてワロタ。
936名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:07:48.65 ID:11QSziYq0
ID:b2N6nsIC0を相手にしても仕方ないぞ、こいつは釣だ。

かまうなら、それを承知でなw
937名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:08:17.65 ID:X8tQybiQ0
>>932
そうだよね。
相談先が数個あるなら、でかいとこ行くし。
938名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:08:19.04 ID:6LKMvUXH0
イラクとアフガニスタンに大阪市職員を派遣して、地雷除去とか、復興のお手伝いをするというのなら賛成してやるよw
939名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:08:36.23 ID:uHQ5B+rF0
>>924
アホか。無駄遣いがどうやって経済拡大に貢献するんだ。
無駄じゃないことに使った方が効率いいだろ。
940名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:08:37.15 ID:b2N6nsIC0
>>933
じゃあその2億円を何に使うのよ
941名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:08:39.69 ID:GL7vtGox0
>>892
必要あるかないかだけで決定したらあってもいいになるっつーの
橋下は費用2億でその対価に見合った効果が出ていないから切るって判断なんだろ
それとあんたが拘ってる現地企業に間借り云々は現状への皮肉の可能性もあるけどな
942名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:09:01.03 ID:LIK83PrF0
>>911
じゃあ大阪でサブカルが出来るところってどこよ?
キタの方は雰囲気違うし。
ミナミだと日本橋しか思い浮かばない。

秋葉原も共産圏みたいな小売ばかりだよ
943名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:09:30.45 ID:mwklVBSY0
平松は利権にワックスかけて磨いてただけだろ
944名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:10:08.16 ID:4V4ElpFt0
>>929
橋下アホだからね
基本、経済・政治に関しては完全に素人以下
本職の法律も自分が手がけてた借金の取立て以外の分野はかなり怪しい
コイツを崇めてる信者の神経が理解できない
945名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:10:09.65 ID:Otn2OFd20
公務員の研究休暇だと思えばいいんじゃないの
うちの大学も5だか6年に一度1年間研究休暇が取れるよ
海外駐在経験は必要だと思うけどね
946名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:11:11.01 ID:Gd8QjK/B0
ひどいwww
947名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:11:12.19 ID:b2N6nsIC0
ムダ減らしに汲々してる大阪より土地の安い岡山に移ったほうが健全だぜw
948名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:11:19.82 ID:szM+RJ2g0
>>945
思えばいいんじゃないのって、思う必要あんのか?
949名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:11:22.48 ID:nnW5DqGT0
>>931

> で、その落ちた税収ってのはどの部分なんだ?

http://www.pref.osaka.jp/zaisei/joukyou/05fuzei.html
950名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:11:50.63 ID:QxeH2oN30
パリいいなあ
潰しちゃだめだよ、こういう職場
951名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:12:01.22 ID:mIeNmj4s0
>>934
単純に景気の悪化で落ち込んだという可能性は考えないのか?

仮に落ちてたとしても
削減した歳出>減った税収
ならトータルプラスで特に問題ないわけだが
952名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:12:16.18 ID:11QSziYq0
>>948
そのための費用は、彼が全部出してくれるってさ。
953名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:12:47.59 ID:6UZqm4od0
これは必要ないな。グッドジョブ
954名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:13:27.44 ID:fylS50AP0
955名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:13:35.23 ID:OlecMKwo0
橋下つええええええええええええええええええええ
956名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:13:40.06 ID:Otn2OFd20
大阪、京都、神戸、岡山に住むとしたらどこがいいの?もんじゅ等原発考えると岡山?

>>948
は?
おまえが生きてる必要あるの?っていうのと同じ質問だよw
957名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:13:48.03 ID:R02t/h2/O
>>936
確かに、本人は釣りのつもりかも知れないな。



殺人予告して警察が動いてから「釣りだよ!」と宣言したところで、警察はそいつの逮捕を止めはしないがね。
「釣りの範疇で済むかどうか」は、本人が決める事じゃない。最近の2chはそれを忘れてるバカが非常に多い。
958名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:14:02.51 ID:nnW5DqGT0
>>936
ほう、それは知らなかったw

で、どこら辺が「釣り師」の認定を受ける理由なのかな?
ぜひ教えてくれw
959名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:14:05.13 ID:89JHjIjD0
俺も橋下の調子こいてる顔を見るのは余り好きじゃないが、アンチ橋下と大阪市職員はクズ過ぎて笑いもできんわ
960名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:14:09.09 ID:SIhW8Ego0
>>942
だってとっくの昔にアキバにしようって雰囲気あったじゃん
でも此処数年オタ勢は勢力停滞してるっぽいし、需要ないんじゃ・・
961名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:14:19.80 ID:mwklVBSY0
そもそも景気や経済なんか一市長の動向でなんとかできるもんじゃない
962名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:14:55.04 ID:LIK83PrF0
>>945
すごいよな
釣りだと思うが本当にこんな考えの公務員脳がいる。

俺の金は俺のもの、お前の金も俺のもの

まさに現代の貴族
963名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:15:22.00 ID:ctOBSlR50
>>949
それって、確かほかの自治体でも減ってるはずだけどな?
落ちだした時期ってリーマンショックの期間のだろ。

22年からのでーたは見てみた?
964名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:15:23.71 ID:noYDd+x50
自分たちの金なら無駄に使おうがなんとも思わないが、これは税金だから。
965名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:15:30.16 ID:vAV1pK4B0
精査の上ならいいけど…ね

競争だの国際化だの言う割に、都合のいい時は内向き(笑 なのだね
966名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:15:51.85 ID:n/fcmJvc0
市役所って…嫌い
967名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:16:05.78 ID:xQqZ1wsOO
このスレには道理を考えない魔物がいる
968名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:16:56.51 ID:aA1F7gp20
すげーな、市が外交やってんのかw
969名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:17:07.55 ID:/ilQ1Zex0
官僚はもっとえぐいですけどね
970名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:17:09.12 ID:nnW5DqGT0
>>957
別に釣りの意識は無いな。

政治家の判断は、後先を考えてやるものだと言っているだけなんだが。
実際、橋下の物言いはいい加減だ。
971名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:17:14.07 ID:QxeH2oN30
家族手当も出るし、往復はビジネスクラス、
仕事は現地職員に丸投げ可、パリ市役所職員との連日連夜パーティ
毎日オペラ鑑賞

うらやましいな、こういうバブルの生き残りみたいな職場は
ぜひ残して欲しいわ
972名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:17:20.75 ID:szM+RJ2g0
>>956
なんか意味が通じてねえようだな。
研修なら研修目的で予算を組めばいい。それだけの値打ちがあるならな。
お前の言ってるのは予算組みとは違う目的で使ったものと考えたらいいんだろってことだ。
ナンセンスだ。一体どこに通ってる馬鹿学生だよ。
973名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:17:22.81 ID:t+jxXyuLP
また政治パフォーマンスか。
974名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:17:36.23 ID:89JHjIjD0
>>962

>>945は大学の乞食研究者なんだろうなリカちゃんみたいな
他人のお金に寄生してるんだから、そう思えばいいんじゃないので思考がストップするんだろうな
975名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:17:36.33 ID:LIK83PrF0
>>960
雰囲気だけでしょ?
歩行者天国すらやってないでしょ?

あんまり日本橋の方は行かないんだけど
10年前に比べてかなり寂れて印象がある。

秋葉原はもう外国人向けの観光地になってるよ。
20年前は女子供が来るような場所じゃ無かったのに。
976名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:17:51.63 ID:11QSziYq0
>>958
>>897

しかし君も疲れる奴ってよく言われるだろ?
977名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:18:13.56 ID:6UZqm4od0
こういう地味でも理にかなったことをこつこつ続けてくれると
支持していくんだけどね。
まずは優秀なコストカッターに徹して欲しいものだ
978名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:18:23.34 ID:Zk7hsqI00
ほんと、せめて県で申請しろよ。
なんで市でやってるんだよ。気が狂ってる。
旧帝大の奴等がなぜ西の地方公務員に帰るか分かってきたわ。
979名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:18:23.82 ID:Otn2OFd20
>>962
働いているかどうかわからないあるいはフリーターの類に言うのもなんだが
大手企業や研究機関は海外研修制度があるんだよw

質のいい人材確保のためにも職員たちの餌は必要だって話だが


だからといってこれらの事務所が全部必要とまでも書いていない
980名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:18:42.07 ID:ErtX8Y+w0
wwwww
981名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:19:14.02 ID:yhMltAWH0
>>978
府やぞ
田舎者は出てくるな
982名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:19:52.21 ID:5amIHfCX0
構造改革・小泉になってから
一人当たりGDPが激減して
日本が一気に落ち目になったからな

大阪は完全にオワコン
983名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:19:55.26 ID:t+jxXyuLP
年間2億ぐらいなら
またすぐに復活できるだろ。
984名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:20:25.08 ID:azBuZsFT0
手当てが減る、海外腐人手当て
985名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:20:36.49 ID:F41Ade6xi
>>970
なんで別のIDで回答してんの?
986名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:20:44.49 ID:nnW5DqGT0
>>963
何回か調べてみたよ。

いちいちデータは覚えちゃいないが、傾向ははっきりしていたし、理屈にも合う。
987名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:21:17.07 ID:fylS50AP0
>>985
他人の意識が分かる
感受性の強い人なんだよ。
988名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:21:25.08 ID:89JHjIjD0
必要あるなら、また復活するだろ
赤字なんだから必要とか関わらず切るのが当たり前。やがてその手法は国の予算に反映されるだろ。イケイケ橋下
989名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:21:35.21 ID:ctOBSlR50
>>986
じゃあ、ほかの自治体では削減をしてないけど減って、
大阪府では削減したから減ったことになるのか?
990名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:21:48.48 ID:LIK83PrF0
>>977
逆にここまでキチガイな無駄遣いだと呆れてくる。

例えば図書館の人員を10人から8人に削減したとかなら
現実的な話だと思うが

ここまで壮大無駄遣いだと全部無駄に思えてくる。
991名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:22:15.97 ID:R02t/h2/O
>>970
ぶっちゃけ、俺も個人的には昨今の橋下フィーバーには懐疑的な人間だ。
だが、お前みたいなアホがアホ晒して橋下批判すると、俺も困るんだよ。
俺は「橋下を盲信するな!」と言いたいんだけど、お前が居るせいで言えないんだよ。
「橋下反対派はみんなお前みたいなアホ」というイメージが形成されてしまうと、俺は口をつぐむしかない。
992名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:22:26.83 ID:aA1F7gp20
>>979
へー、アンタはちゃんとした大手企業で働いてるんだ
せっかくだから、名乗った方が信用されるよ
993名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:22:30.08 ID:mIeNmj4s0
バブルの負の遺産がまだまだあるのだろうな
削れるところは削っていかないと

成長期ならいいがデフレの時代に借金増やすとか
単なる破綻コースだからな
994名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:22:39.09 ID:8OpZLSv80
>>979
まあそうならそーゆー福利厚生、あるいは教育予算として必要か検討されるべきだわな
「事務所の維持費分、給与なり回せるだろw」って声もあるかもしれんし
995名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:22:43.73 ID:t+jxXyuLP
>>991
同感
996名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:23:04.33 ID:azBuZsFT0
やっぱ阿久根市長は神だったな。

次は阿久根市長みたいに、全公務員の氏名と役職と給与をズラーーッと廊下に貼り出して、市民に公開してくれ!!
997名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:23:12.62 ID:2Z3qejGJ0
無駄遣いしまくっといて予算足りませんから増税ですかwイラッ☆
998名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:23:20.59 ID:11QSziYq0
>>985
動揺しちゃったんだね、きっと。釣師としては三流でした。
999名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:23:58.93 ID:6LKMvUXH0
>>945
海外駐在経験で解ることなど、たかが知れてる、何も解らない。
本当にその国でビジネスやったり、そこの社会と深く関わらないと本質は何も解らない。
日本人が日本にいて学生ってるだけじゃ、自分の国である日本社会のことすら何も解らない。
社会に出て社会で揉まれて初めて、日本という自分の国が解ってくる。
自分の国ですらこうなのに
たかが海外駐在だけで何かを得られると思ったら大間違い。
そんなに海外地経験のある人間が大阪市に必要なら、国際社会で本当に揉まれた奴を採用すればいいだけ。
1000名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:24:06.40 ID:zq4FL8hQO
>>1
なんで韓国や中国の事務所は廃止しないの?大阪が在日天国だから?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。