【津波試算】 鎌倉沿岸10メートル超、三浦半島や横浜駅周辺6メートル超・・・専門家 「最低でも5階、できれば6階以上に逃げて」
1 :
影の大門軍団φ ★:
県内に押し寄せる最大級の津波の影響を調べている県津波浸水想定検討部会
(部会長・柴山知也早稲田大理工学術院教授)は6日、最悪の場合、
鎌倉市沿岸の浸水深(浸水時の水位)が10メートル超になるとの試算結果を明らかにした。
三浦半島や横浜駅周辺でも、場所によっては6メートル以上になる危険性があるという。
柴山教授は「浸水深が10メートルの場所は最低でも5階、できれば6階以上に逃げることが望ましい」とし、
より踏み込んだ避難対策を求めた。
県は昨年11月、最大級の津波による浸水予測図(素案)を公開。静岡や房総沖を震源とする
慶長型地震で鎌倉に波高14・4メートルの津波が押し寄せるとの試算結果を明らかにする一方、
浸水深が深い場所については「5メートル超」と表現するにとどめていた。
今年3月を目標とする予測図確定に向けた作業の中で、主な地域の浸水深を初めて公表した。
それによると、浸水深が10メートル超となる津波を引き起こす危険性があるのは、
慶長型地震と、静岡沖で起きる明応東海型地震。
鎌倉は材木座から由比ガ浜にかけての沿岸部で7〜9メートルに達し、最悪で10メートルを超える。
理由について柴山教授は「(津波が集中しやすい)湾奥に位置する上、
標高7メートル以下の地盤の低い所が広がっているため」と説明している。
三浦半島は東京湾側の三浦海岸周辺で6メートル以上となるほか、相模湾側の逗子市沿岸で8メートル、
横須賀市長井で7メートル。藤沢市は片瀬東浜海岸付近で7メートルに達する見込み。
横浜駅東口も地盤が低いため、6メートル超となる場所がある。
横浜、川崎両市沿岸は工場地帯を中心とした広い範囲が1〜2メートル程度浸水するという。
柴山教授は「慶長型、明応型の地震は津波到達まで時間的余裕がある。
例えば鎌倉市沿岸に5階以上のビルがなくても、高台に逃げることは可能ではないか」と指摘。
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1202070005/
こわ
3 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:12:36.20 ID:uVeQTS0j0
いざキャバクラ
4 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:14:14.73 ID:bASH7vaD0
>>4 なら
多分1000年以内無いかもしれない。
5 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:14:33.40 ID:CXm3qjqL0
まぁ 流行の一種ですな
のど元過ぎればなんとやら・・・・くわばらくわばら
6 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:15:19.65 ID:O0PGG+YE0
トンキンのフン筆頭神奈川の死をお祝いしますw
7 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:15:34.39 ID:irRN23Gv0
上に逃げるのではなく、津波シェルター的なものが必要なはず
「ある日」はいつやってくるか分からない
今日にも…
9 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:16:22.45 ID:extLq9zuO
来るのは20年後だから、三陸の悲劇も忘れている頃だろ。
鎌倉といえば ブンブン紅茶店!
11 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:16:40.79 ID:IRyKBJ+S0
ちょっと高台で自宅警備してるから大丈夫
12 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:16:42.34 ID:F+swMizf0
いざ!キャバクラ
14 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:16:54.35 ID:pwY8DQ7E0
津波を理由に高層建築を解禁させたいんだろうな
世界遺産になるんだから高層ホテルでも建てちゃえよ
16 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:17:16.93 ID:IkqR3QusO
そんなビルありますか?
5階以下のマンション階は売れないな
避難して生き残るよりも、波に飲み込まれ死んだ方が
将来的にも金銭的に楽になれると言う事が
震災後の政府の対応で証明された訳で
19 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:17:29.61 ID:wfsmQIo5O
港湾関係の自分は投了ww
20 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:17:52.22 ID:wnfncQRg0
♂もう、みんなで死のう♀
21 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:17:59.85 ID:vq0blVHh0
ヘイヘイTONKINビビってるぜ
大磯ロングビーチはどうなるの?
23 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:18:24.21 ID:IoDS4pZb0
湘南のサーファーなら余裕で波乗り。
もう自分が生きてる間は来ないことを祈るしかないよ
そう簡単に逃げれないと思うし
25 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:20:11.01 ID:Cth8Mhxw0
神奈川は冗談抜きでやばい
27 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:22:11.96 ID:/XnqGEmq0
むしろ防水地下室作った方が安くて安全じゃね?
ただし後で蓋が開くかどうかが問題だけどw
28 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:22:17.09 ID:jnTJH81AO
鎌倉とか高い建物ダメなんじゃないの?
東急の建物がえらいことになりそうだな
30 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:23:14.75 ID:nImx2Ymb0
ジジババ死ねってこと?
31 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:23:53.13 ID:iINGajUa0
横浜\(^o^)/オワタ
6階なんてそんなにあるのか?
32 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:25:03.17 ID:M66V0utJ0
みなとみらいが廃墟に
33 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:25:43.86 ID:a1iwCowhO
>>22 あそこは元々高さあるしホテルもあるから大丈夫じゃね
34 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:25:44.56 ID:3M51mQiA0
>>31 高島屋やヨドバシなら大丈夫
でも人大杉になるかな
35 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:25:46.15 ID:H3NNbktHO
海が近ければ津波の心配。
山が近ければ火山噴火の心配。
なぜ静岡に住む奴がいるのか理解出来ない
36 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:27:10.24 ID:jifiMjhJ0
鎌倉は田舎のくせに、変にプライド持ってるから流れちまえw
38 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:28:12.43 ID:Kh3Yi0BT0
工作員 【ネトウヨ】連呼厨の正体
■ネット工作会社・最大手「ガーラ」は朝鮮系
株式会社ガーラジャパン
代表取締役 大株主兼役員 菊川曉
取締役 役員 ホウ・ヒョン
取締役 役員 キム・チエ
39 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:28:13.43 ID:tqjMp6pE0
”もし”を考え続けるのってどーなの
絶対の安全なんて誰にも保証できないし、どこにも無い
1000年に1度の大災害なんだからあと999年は安全だと俺は楽観することにしよう
6階以上に逃げて水が引いた後も簡単に降りられるといいね
>柴山教授は「浸水深が10メートルの場所は最低でも5階、できれば6階以上に逃げることが望ましい」とし、
高さが大丈夫でも、東北の震災だと根元から倒れたビルがあったしなあ…。
41 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:28:24.44 ID:D02dw3QB0
ノストラダムスの大予言レベルの話じゃねぇか
来もしない地震と試算で大騒ぎしても意味無いわ
40年前に30年以内に巨大地震が来ると言っていた東海沖地震が、いつの間にか
30年以内に起きる可能性が70%とか言う話に摩り替わっているんだぜ
そりゃ70年以内なら震度6〜7ぐらいの地震は来るだろ
42 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:28:29.38 ID:f4vyEh6t0
人工高台をまず日本中の予想される地域に早急に建設、のちに巨大な
防潮堤を日本中ぐるりと、まぁ現代のピラミッド&万里の長城ってことで
100年は公共事業をつづけようぜ、だって何よりも大事な人命が懸かってるんだもの
誰ものNoとは言えないよ、誰もな!!
43 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:28:30.12 ID:f9cWxiOt0
>横浜駅周辺でも、場所によっては6メートル以上になる危険性があるという。
冗談はよせw
44 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:28:37.40 ID:fgbtp88Y0
日本海側は安心なのかね
45 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:28:37.78 ID:CDyxUBDL0
東日本大震災で房総半島を迂回してきた津波で木更津が2.8mだったんだから
まあそれくらいになってもおかしくないよな
46 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:29:09.96 ID:u2hUNJFa0
どんなことになるのか非常に・・・非常に・・・わくわ、
あれ、誰か来たみたいだ、誰だろう。
47 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:29:16.35 ID:dEaouDoL0
はいはい。どうせ危険だけ煽っていつくるかわからないんでしょ。
48 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:29:17.83 ID:VnDlOy3U0
コスモワールドの観覧車がおすすめ
49 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:30:07.16 ID:3M51mQiA0
天まで届く塔を建てればいいんじゃね?
51 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:30:51.31 ID:6AmbbWj/0
また大仏が移動するぐらいの波は来るだろ
由比ガ浜周辺には1戸建てが建ち並んでいる。
鎌倉には、国宝 円覚寺 舎利殿があったと思うが
津波来たら、どうすんだあれ
引っ越すか死ねってことだよ言わせんな恥ずかしい
アドバルーン買っとけ
56 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:33:20.68 ID:tqjMp6pE0
57 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:33:35.00 ID:kn0YHXT30
その昔、大仏の伽藍が流されたくらいだからな・・・
諦めるよ
58 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:34:12.66 ID:cCheO9a40
ノセタラダマスの大予言
59 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:34:15.40 ID:Clz+K+bW0
普通の建物は津波に耐えられるように設計されてないっつーの
WRCなら尚更無理
こういう素人が大学教授やってるようでは、防げる災害も防げない
大仏も昔は建屋があったんだよね( ・ω・)y─┛〜〜
61 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:35:01.51 ID:g2hhqTbS0
もうさあ日本もいいかげん低層住宅認めるの止めろよ
全部20階以上の高層免震住宅マストに建築基準法変えろ
何処行っても殆どみすぼらしい個人低層住宅だもんなあ
62 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:35:24.54 ID:iINGajUa0
>>34 人口密度的に無理っぽい
山の方に急いで避難したほうが良い気がする
ダッシュで6階は厳しいものがあるな
64 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:36:37.20 ID:TgtBcRQa0
高級かぶれは滅びてしまえ。
ゴミカスな土地をブランド戦略に乗せられて高い金を払ってしまうバカ等津波に飲まれろ。
困ったねこれは。造りはしっかりしてても戸建やコーポ程度では
無理と言う事か。中層以上のマンションじゃないと駄目かな。
そう言うのが非常時に近くで避難先になれば良いんだろうけど、最近のは
セキュリティその他で外部の者が簡単に入れなくなってるし。サザン桑田の茅ヶ崎とか消滅だろうなw
御丁寧に津波、なんて歌まで歌ってるよ
>>60 鎌倉の大仏の頭の上ぐらいまで上れば、一応助かるらしい。
(大仏は重いので、津波でも流れなかった実績がある)
68 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:38:20.47 ID:a1iwCowhO
基本的に河口近くは波が集まりやすいから危ないよなぁ
>>48 まず地震で止まるだろw
69 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:38:33.86 ID:onCOkAFy0
>>53 円覚寺までは流石にこねーよ
八幡宮の横の坂までだろ
着ていく服が無い
71 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:38:54.51 ID:epsNM6hWO
三浦海岸沿いの道は5mだから…
72 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:40:30.35 ID:daDts2F30
鎌倉駅周辺にいたとすると、鎌倉八幡宮の上の方まで階段を上るしかないな。
横浜の中心部に住んでいる俺は、マンションの最上階の13階まで上がるしかないわ。
それか、山手の丘に走る。
まぁ、それくらいの津波が来る地震だったら、横浜も火災旋風、鎌倉も街が燃えて、山も焼けてしまうんだろう...
今の世界地図が出来上がる過程を考えれば、過去の記録にある地震に比肩しないレベルの地殻変動、大地震がいつか来てもおかしくない。うん、間違いない。
73 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:40:35.55 ID:Qk/Wsw640
鎌倉の大仏ってガランドウだったよね?
スキューバの用具そろえてあの中に逃げ込めばええんじゃね?
鶴岡八幡宮は標高何mなんだろ?
あそこまでは来ないはず
76 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:41:09.81 ID:extLq9zuO
>>35 静岡は温暖で風水害も少なく、大都市圏へのアクセスも良いから。
77 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:41:47.33 ID:3M51mQiA0
>>62 まあもし時間に余裕があれば
沢渡か三ツ沢方面に逃げたほうがいいかもな
78 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:42:56.00 ID:eFTPrpZAO
鎌倉で10mなら千葉内房もその位になるだろ
問題は人口密度だなぁ。
三陸の比じゃないから相当パニックになるだろう。
上大岡住まいなんだが
流石に津波なんて来ないよね?
我が家は標高30メートルだけどこわいお。
82 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:46:02.83 ID:DVNrHZ+00
6階の屋上に逃げて5階までの大津波って、実際には大濁流の中で、今にも沈みそうな
ちっぽけな島の上にいるような感じで怖いだろうなあ。
83 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:46:09.57 ID:3M51mQiA0
>>80 いや、大岡川が逆流して(ry なんてこともありうるぞ
あくまで最悪のシナリオだとは思うが
神奈川南部なんて山がちだからな。巨大津波が突然来ても住民の半数は生き残る気がする。
瓦礫でスフィンクスのように首だけでてる大仏様とか
86 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:48:40.36 ID:onCOkAFy0
>>72-74 津波が来たらたぶん八幡宮は階段に人が殺到してパニックになる
八幡宮はキャパが小さいから、八幡宮より鎌倉駅から比較的近い源氏山公園に逃げろ
87 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:48:44.47 ID:OPOnX1/R0
慶長地震の時には鎌倉大仏まで津波で浸水した
その時大仏殿がながされて、今の様に丸裸になってしまった
建立時は奈良の大仏殿の様に大仏殿が有った
鎌倉八幡宮も天宮通りを津波が駆け上り、本殿の石畳階段の上段まで津波が到達した
日本じゃ、どこも地震津波の災害が無いところはない
88 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:48:51.61 ID:Q/L+WzBK0
地震で停電しなくてもエレベーターは使えない
階段で5、6階まで駆け上がる体力がどれだけあるか?
まして混雑する中転倒したら巻き添えで阿鼻叫喚の地獄になる
よしんば上がれたとして、そのクラスの津波に建物が保つかね?
窓が抜けて流れが貫通すればいいが、通路側に窓なんかないでしょ?
89 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:49:02.66 ID:27zgOFnc0
90 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:49:55.19 ID:a1iwCowhO
湘南海岸は逃げようとする車で大渋滞になること間違いなし
茅ヶ崎〜江ノ島あたりの人は大変そうだな
急いで江ノ島に登るか
東日本大震災の前はこんなこと全然出てこなかったのに、
震災後は出るわ出るわ
信用できんわ
6mとか10mって
泳げげる俺が余裕思ってたけど
震災動画みたら、1mの津波でも死にそうな感じだったな・・・
94 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:50:46.72 ID:bClWqHsz0
6階昇るだけの体力が・・・
地震で階段が壊れたりしてなきゃいいが
95 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:51:05.52 ID:PsxTkYN3O
うむ、ぜひ起きて欲しい。
96 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:51:32.83 ID:/AX4lJLz0
>>90 また車で逃げようとするアホがいっぱい出るんだろうな
自転車最強
97 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:51:36.70 ID:DVNrHZ+00
大晦日から年明けの時刻に八幡宮に行ったことがあるが、すごい混雑で
警察が誘導しないとあの階段はパニックになる。
低くても5m((((;゚Д゚)))
車は渋滞して波にのまれるから
避難する高台を目指してダッシュする訓練しとかないとな
99 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:52:57.31 ID:6oQPoK7J0
階段たくさん用意しておいてね
エレベータは役立たずになるのだろうし
>>96 オフロードバイクが最強ってこの前の震災で決まったぞ
102 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:54:17.53 ID:+IodjL9T0
千葉だとしたら平野だから、沿岸部じゃなく
内陸部でも浸水するのかなぁ?こわいお(´・ω・`)
>>99 どこかの警察署は階段がなくエレベータオンリーの所あったな。
洋光台と港南台は大丈夫だな
105 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:55:13.35 ID:v9xLWqoY0
あれだよね。堤防が景観を破壊するっていうなら、建物自体を堤防にすればいいよね。
沿岸部の市街地は再開発で全部堤防兼用住宅だね。
106 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:55:33.65 ID:C9i6dYdDP
えぇぇぇ、前なんかで読んだが。
東京湾は灣の為にそんなに高い津波は来ないと読んだが。
来るんかいな、、、、
107 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:55:35.13 ID:xRBYmSQ1O
鶴ヶ峰のオラ勝ち組
108 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:55:56.69 ID:fWQ+7Pib0
横浜駅完成の暁には津波なぞ恐るるに足りん
今津波が来たら鎌倉とか湘南一帯で膨大な人が死ぬんじゃないかな。
鎌倉なんか高い建物すらないしな
111 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:56:42.13 ID:Pny+3DCd0
311の津波の水温って何度だったの
112 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:56:45.61 ID:XC8WvrA70
6階以上の建物が倒壊する確率が試算されてないぞ
113 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:57:26.09 ID:iRG1Y9HG0
60メートルの津波が来ても大丈夫な地獄の丘の上に住んでる俺最強
114 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:57:59.85 ID:COC3Awv60
東南海地震いつ起きてもおかしくないんだろ
自殺志願者は、鎌倉に移住すべきだな
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
115 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:58:06.10 ID:e3DDf5Lp0
震源が東日本大震災より陸地に近いから、建物の倒壊とか多いよね。
で、津波は短時間で押し寄せる。
倒壊した家屋の中に肉親が残された場合とか悲惨だ・・・・・・・。
海に近い古い木造に住んでる人は、早く引っ越したほうが良いぞ。
116 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:58:15.66 ID:ONFQu2UT0
はよ逃げんか、バカどもwww
117 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:58:35.08 ID:onCOkAFy0
>>90 江の島あたりならすぐ近くに片瀬山があるぞ
江の島で孤立するよりは陸側の高台へ行けよ
鎌倉か…八雲神社裏のハイキングコースを駆け上がるとか?
>>75 同じ数mの波と言っても津波は普通の風による波浪とは全く違う事が
良く分かるね。あとから壁のようにどんどん押し寄せ盛り上がり堤防を超え
陸地深くまで這い上がる。海溝巨大地震東南海では、太平洋側臨海都市市街地は軒並みやられる。
分かりやすく地図で示してよ
気が利かねぇなあ
123 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:00:45.03 ID:OPOnX1/R0
夏の湘南の海岸線は、1km進むのに一時間以上かかる
夏の昼間に津波が来たら、何十kmの渋滞車が全部飲み込まれる
海岸線は片道一車線で、山側に逃げる道も無きにひとしいし、
夏場は近づかない方がいいぞ
>>113 その半分の高さの俺の家でも津波でどうにかなっちまう気はせんというのにw
間違って横浜駅にいるときなんかだったら急いで地下出て高島屋かルミネかそごういかんといかんがな・・
>>106 東京湾は、富津沖、横浜沖で理想的な浅瀬配置になってるから、
非常に限られた角度から、どんぴしゃで津波が来ない限り大丈夫らしい。
大丈夫、つっても、3.11ですら晴海ふ頭で1.5mの津波を観測したわけで。
126 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:01:43.04 ID:bClWqHsz0
>>96 街中だと余震時に頭の上からガラスやなんやが降ってきそうだから
メット被ってたほうがいいかもね
タイヤはパンクしないかな
源頼朝が鎌倉幕府なんか開くから、人が住むようになって、津波を心配しなければいけなくなったんだよ(´・ω・`)
129 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:03:00.36 ID:hX3tdPv5O
イイ波こよう 鎌倉市街
130 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:03:15.92 ID:i83QKk8o0
>>92 専門家って、今まで何を研究してたんだろうな
>>100 江ノ島にいればいいけど、水族館あたりにいたら、津波の方向に向かって行くのは危険だな。
あそこら辺りは、マンションが多いから、そこに逃げるのかな?
いざという時は、オートロックで入れない気がするがw
いっそボートで沖に出た方が早いのでは無いだろうか
133 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:04:43.34 ID:4WB7/PhsO
ホテルだらけだから大丈夫だろ
5分以内に10mの高さの場所に行く自信が無い
太平洋に面してるから最悪5分で津波が来るらしい
135 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:05:02.99 ID:b5hE6tYvO
横浜駅の周辺はともかく他のエリアに6階以上の建物なんてある?
八景島シープリズンが現実になるな
高級住宅街の地価下がりまくりだな
>>125 巻き込まれたら充分に死ねる津波だな
女川の画像とか観ると随分奥の方の高いところまで来てるから津波の高さだけじゃわからないよな
もし東北クラスの津波が来たら都内のどこまで来るかな?
140 :
熊襲:2012/02/07(火) 15:07:32.87 ID:DoCMqjW/0
「大亜便は必要」が「大便は必要」に見えた。私は今朝の大便が3回でした。私はうん子たれでしょうか?
141 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:07:37.69 ID:1TUzJN5t0
今まで裏日本とバカにされてきたが、日本海側で良かった。
魚釣りもできるし、釣った魚も食べられるし。
142 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:08:16.34 ID:C9i6dYdDP
>>125 ですよねーー
ま、自然のこと故、何が起こるか解らない。
143 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/07(火) 15:08:36.95 ID:+CjUauhj0
>>110 日照権やら景観守るとか権利ですよって甘言弄して焚き付けて市民活動に騙されやすい爺婆動員してた左翼のせいだな
鎌倉はまだ報道されてるが藤沢なんてろくに報道されてない
鵠沼海岸は6階以上の建物少なすぎてとても周辺住民収容できない
145 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:09:34.78 ID:bClWqHsz0
「完成!ドリームハウス」で建ててた
鎌倉山の崖の上に建つ家とかどうなんだろう
146 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:09:45.78 ID:e3DDf5Lp0
>>128 うちは7mで浸水か。
でも7mだと大阪なんか都市機能がマヒしちゃうな。
147 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:10:19.68 ID:Fslg0c62O
まあ鎌倉は山があるからな。
海岸から近くの山まで走れば7,8分で行ける。
年寄りは全滅だろうが、若いやつほど生き残るだろうよ
148 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:11:11.38 ID:hmKgcHoI0
5階ってのが微妙な恐怖だな
>>141 北米プレートの裏側、奥尻〜日本海中部沖〜柏崎に至るラインは、
太平洋プレートに乗っかって東に動く北米プレートのために、海溝が誕生している現場で。
定期的に大津波が起きる。
島根、鳥取〜福井、富山はそーゆー津波は来ないな。
150 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:12:09.95 ID:PoyYWJhJ0
>>139 場所によっては25mくらいにはなるからね。
高台にある町立病院なんか1階部分が丸呑みにされてるからねぇ・・・。
とにかく余程の高台に逃げない限りは気を抜くなってことだね。
151 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:12:21.92 ID:onCOkAFy0
>>135 >>1は大げさだからそこまで心配しなくていい
湘南エリアだったら近くの学校を探せ
3階以上の校舎に逃げればたぶん助かる
152 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:12:34.54 ID:SnYMvFo10
鎌倉駅周辺の市街地も全滅だろう。ざまあw
153 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:13:23.59 ID:pJx5wd/9O
みなとみらいならランドマーク
横浜駅なら高いビル沢山ある
===ここかまでイカ娘侵略計画のレスは無し===
155 :
【東電 86.4 %】 :2012/02/07(火) 15:13:34.11 ID:fLugcDlH0
さっさとひっこし
156 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:13:37.34 ID:H9nKaOtt0
大型ビルはたいてい地下に心臓部がある、逆に小さなビルは屋上にある。
津波がきたら浸水、ビルの機能は停止。悲惨な事になる。
157 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:13:52.86 ID:hX3tdPv5O
津波で鎌倉市街が水の底に。
数年後、念願の世界遺産水中都市鎌倉誕生へ
158 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:14:53.21 ID:r5j1ULCf0
>>144 昔の人が神社や大仏を目印に建ててくれたというのに
159 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:15:12.39 ID:gMm4aKgX0
中継・由比ガ浜 BS2
アナログ
キャー!! ∩蛸∩
(・◎・ ) ザバァ
 ̄ ̄\γ⌒ヽ,_,ノ ノ ハ,_,γ⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ,_,ノノ ) ノ⌒ν´
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
どうせ、津波が予想以上であったとしても「想定外」で終わらせそうだしなw
161 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:16:20.66 ID:2+dyYdiQ0
金持ちがなぜ高台に住みたがるのかずっと謎だったが震災でよくわかったわ。
162 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:16:25.52 ID:amCvpVvc0
超巨大地震が来たら地盤が5mくらい下がる気がする
あんなに震源域が遠かった東に本題震災で1m以上下がったからね
こういうとき浮き輪とかボートとかあってもダメなんかな
164 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:17:49.68 ID:SnYMvFo10
由比ヶ浜あたりでプカプカ浮いてるだけのサーハーには朗報じゃね。
数百年に一度のビッグウェーブだ、逃すなよw
若者は兎も角、年配者お年寄は高台まで逃げきれないだろう。
元気な人や若者でも、車で道が渋滞すると無理な可能性があるし。
耐震設計も兼ねて非常時に人が退避出きる免揺構造の高層マンションを随所に
建てておくか。それとも動力付ゴムボート多数は・・やっぱ破れたり転覆引き波で駄目か。おお怖。どうするべ
鎌倉に限らないだろw
関東〜四国の太平洋沿岸なんていつ津波でやられてもおかしくない
>>161 名古屋なんか川のせいもあって水が来まくるから露骨なまでに高級住宅街、旧武家屋敷街は高台w
磯子のてっぺん最強だな
横プリなんで壊した
169 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:19:12.79 ID:Fslg0c62O
>>162 一概には言えん。関東大震災では地盤が隆起した
170 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:20:08.70 ID:fWQ+7Pib0
>>163 ミキサーとかジューサーの中に入るわけでw
172 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:20:21.08 ID:vVV9qnXB0
北鎌倉の高台までは来ないだろ。不安なら、北鎌倉の高台に家を建てろw
174 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:20:56.11 ID:yolOWd8v0
鎌倉や三浦半島はまだ高台があるからいいけど、房総半島の外房なんて
見事な平地だよね。
逃げ場がなくて怖い。
175 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:21:42.30 ID:a1iwCowhO
夏に来たら鵠沼海岸だけで何人が死ぬことになるか…
176 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:22:01.90 ID:HwtbVbFk0
引っ越すって案はないのか。 生きてるうちに間違いなく起きるんだろ
177 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:23:11.32 ID:SnYMvFo10
>>174 鎌倉は車で逃げようとする奴多いだろうから、その渋滞は三陸の比ではない。
134とか若宮大路なんて日常的に渋滞してるし、そこへ津波がきたらどーなるかって話
178 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:23:19.32 ID:zXFuZbr50
今のうちに鎌倉観光に行っておくか。
179 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:23:22.39 ID:onCOkAFy0
>>174 学校へ逃げなさい
九十九里あたりと似てる仙台平野では学校に避難してみんな助かってる
ただし3階以上で屋上のある校舎
180 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:23:51.60 ID:fHfvolzsO
鎌倉は山があるから、全力で登れば大丈夫じゃね?
湘南は知らん。もう死ぬしかない。
181 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:24:33.31 ID:+lisAvxv0
>>153 あの辺は埋め立て地のイメージだけど、ランドマークは元々ある岩盤の上に建てたって聞いた。
182 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:24:33.74 ID:9LM2YPnVO
183 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:24:49.09 ID:gRSBdrx10
意外と頑丈な電柱。
電柱や立ち木に上って難を逃れる人も居る。
どうしても高い建物が無ければ死ぬ気で電柱に登れ。
>>166 そうよ。東南海では太平洋側は軒並みやられる。四国や瀬戸内両岸大阪は勿論
九州東部までね。都市部はそれなりに対策検討が進んででいるうちだが
その他地域はどうかと言うとまだ甘いのが現状。入りくんだ湾など津波は
更に高くなって陸地に這い上がるのは、過去の記録や先頃の東北沖でも実証されている
185 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:24:55.17 ID:VmmlVMhzO
>>176 横浜に10分
渋谷に25分
秋葉原に30分
羽田に25分
コンビニに1分
TSUTAYAに5分
これだけの条件に合う田舎があれば引っ越す
基礎ごとポッキリ折れて転がってるビルいっぱいあったよなw
>>48 津波がきたときに一番下だったら息が続かないだろ!
気仙沼付近とか、流れてきた材木で、木造の一階部分を
撃ち抜かれたよーになってる家ばっかりだった。
あんなのが、巨大地震+余震が続く5-10分後なんかに来られちゃ、逃げようがない。
東北の時は三階に逃げれば安全と言われていた
それで三階建てに逃げ込んで、避難先で津波にのまれた人もいた
今更基準あげるなよ馬鹿専門家
こんな後出しじゃんけんじゃ後から災害を受ける人間の方が生き残りに有利じゃねえか
不公平だろ
東北で亡くなった人の気持ち考えろよ・・・
190 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:27:00.36 ID:4WB7/PhsO
>>183 東日本大震災では電柱にぶら下がってる遺体が沢山あったそうな
死んでから引っかかったのかは知らんが
191 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:27:04.41 ID:Vv1tBUgCO
そういえば鎌倉の大仏って昔は回りに建屋や寺があったけど津波で大仏だけ残ったとかなんとか……
192 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:27:05.37 ID:IoUO9U3e0
6階建て立駐のようなものを、あっちこっちに建てれば良い
マンション5階以下の部分は立体駐車場にすればいいんだな
うちのマンション、四階まで老人ホームだ
>>174 一番ヤバそうなところは鉄道も主要国道もちゃんと避けて通しているんだよな
九十九里有料道路は盛り土した道路 津波対策の一つだと思う
196 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:29:01.85 ID:i83QKk8o0
それでも裏日本よりはマシ
197 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:29:20.31 ID:6Viq5Qhf0
また、そんな甘い見通しで、「できれば」なんて抜かしている。それで被害が
出ると「想定外」と抜かして涼しい顔してやがるんだろ?
マグニチュード9.8 津波30mで準備しろよ。
どこまでも楽観的で抜け作なんだ。
g書dき_
逃。。!げ
( T_T)\(^-^ )
199 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:29:35.63 ID:K3cJI116O
ハマはともかく、鎌倉にそんな高い建物あったっけ?
一番高いって言ったら八幡さましか思いつかないんだが・・・
200 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:29:48.81 ID:hpBOR+Xf0
>>1 そんな建物がまわりになかったら?
ましてそんな高い建物がたくさん建ってもいない
机上の空論だな
そりゃ安全なときはそれできるんだろうけど
時と場所は運だからね
引っ越すより高台へ避難するルートを歩いて確認することが大事
>>195 仙台も、東部道路で勢いを削ぐことができた(津波自体は川伝いに更に遡上)から、
海岸線沿いに高規格の道路を作るのは良いコトなんだろうな。
一家に一台、オートジャイロ。
204 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:31:56.14 ID:lhY35BWSO
その建物ごと流されたりしてな
205 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:31:56.75 ID:LQrfkYq/0
東京といい
また無駄な公共事業の告知かよw
無駄遣いなんだから
先に被災地の支援でもしてこいっての
206 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:31:59.66 ID:hpBOR+Xf0
人はいつも高台にいないから無理だな
いくら確認しようと
その場所にいなければ無意味なことだ
確認したからと助かるわけでもない
平べったくて転覆しそうにない
でっかい船みないな構造物を海岸付近に置いといて
そこに逃げ込めば津波に流されても大丈夫だよね
208 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:32:34.01 ID:QjcfBKUp0
>>199 鎌倉は山に囲まれた自然の要塞。鎌倉幕府が滅んだときは引き潮のときに海辺から入られたが。
209 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:32:59.40 ID:iRG1Y9HG0
>>123 134号は、鵠沼まで行かなければすぐ山がある
5分もあれば安全地帯に行けるよ
210 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:34:02.69 ID:Ne3GVPDl0
津波後は金品ウヨウヨしてそうだな
安全靴履いて拾いに行くぜ
>>191 福島原発1号機も昔は建屋があったらしいね( ・ω・)y─┛〜〜
212 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:35:38.36 ID:DyYcuMf70
前に津波シェルターとかいう丸い水に浮く乗り物をテレビでみたけど
あの中に入るという決断をするのが一番難易度高そうだな。
警報の度に入るのか?実際、巨大津波が見えてからじゃ手遅れだろうし、
状況がわからないまま入ってじっと波にさらわれるの待ってるのも恐怖だし、
恐怖のあまりちょっとでも海から遠い所に走りたいって衝動も湧いてくるだろうし。
214 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:36:02.42 ID:onCOkAFy0
>>199 鎌倉駅前に6階建ての東急ストアがあるが
鎌倉の場合は建物をあてにしないで近くの高台に逃げるのが確実
215 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:36:07.04 ID:4WB7/PhsO
216 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:37:17.94 ID:IoUO9U3e0
1階をお椀を伏せた形の、エアードーム形にすれば
1〜2時間の津波に耐えれまいか
217 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:37:18.35 ID:Fslg0c62O
219 :
名無しさん@十一周年:
全ての危険箇所に10m越えの防潮堤なんて予算的に作るの無理だから、
せめて津波の威力を弱めるような工夫はできないものかなあ。