【科学】 "太古の微生物が存在するかが注目されている" 南極の氷の下4キロに眠る湖、ロシアが掘削して到達

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★

南極の氷の下約4キロに眠るボストーク湖の調査のため、氷を掘り進めてきたロシアの研究チームのドリルが湖の表面に達した。
AFP通信が6日、伝えた。湖の水は100万年前から今の状態を保っているとみられ、太古の微生物が存在するかが注目されている。

正式な発表はまだないが、「深さ3768メートルで湖の表面に達した」とする関係者のコメントを伝えた。

レーダー調査で、南極の氷の下には淡水湖が多数存在することがわかっている。
ロシアのボストーク基地の下にあるボストーク湖はその中でも最大級で、広さが琵琶湖の約20倍ある。

画像:ボストーク湖掘削のイメージ
http://www.asahicom.jp/science/update/0207/images/t_TKY201202070155.jpg

asahi.com 2012年2月7日11時54分
http://www.asahi.com/science/update/0207/TKY201202070115.html
2名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:35:20.14 ID:NcA9+d4g0
BURZUM
3名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:35:20.98 ID:BPpIlzjQ0
:(;゙゚'ω゚'):
4名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:36:06.78 ID:iINGajUa0
韓国人の先祖が発見されます
5名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:36:11.81 ID:72Uoi9Yz0
普通の地底湖と何が違うん?
6名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:36:14.69 ID:+j862rso0
どう考えたって100万年分進化してるだろ
7名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:36:17.77 ID:1nSquXaM0
100万年前ってことは森繁久彌が小学生の頃か
8名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:36:19.92 ID:Pc168eg50
ガフの部屋が開いたのよ
9名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:36:40.92 ID:BKCd04Z80
パンドラの箱が開くのか
10名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:36:47.90 ID:qFaAdhuo0
これはジョゴスさん来るで
11名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:36:54.78 ID:3eJ4UTDj0
氷の下で眠っていた未知のウイルスが拡散
とかないだろうな
12名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:37:14.93 ID:MHUHxReS0
ロシアにはレンホー送り込んで
調査は日本でやろうぜ
13名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:37:15.50 ID:3yuu2PA80
パンドラの箱を開けてしまったんだな。
早く調査結果を知りたいが、ちゃんと外界の菌が汚染しないようにやってほしいわ。
14名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:37:17.64 ID:gDU7xATs0
そこに神殿があって成人の儀式をすることになってるんだが…
15名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:37:22.42 ID:L/zd0VWL0
まさか・・・まさか、アレが・・・
16名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:37:26.88 ID:zJGY2B9+0
生物兵器?
17名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:37:38.52 ID:72tNGKaF0
即死級の伝染病が発掘されて人類滅亡と聞いてやってきました
18名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:37:46.63 ID:UEIDYI/k0
>>14
迷惑だから帰ってくれ
19名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:37:51.23 ID:K/ztF9Tg0
>>5
地底じゃない
20名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:38:14.51 ID:9gT0eD4/0
セカンドインパクト・・・
21名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:38:15.64 ID:3fsg/SqNO
また余計な事を…
22名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:38:38.62 ID:URRBiRKZ0
リアルな遊星からの物体Xが・・・
23名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:38:48.13 ID:vzftiFHlO
世界に感染!
24名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:39:02.40 ID:SdGOFgn30
空に穴が開いたって第一報が入ってきたのだが。
25名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:39:02.28 ID:gId6a5Kv0
せっかく閉じ込めていた病原菌を起こすなよ
26名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:39:07.56 ID:B1wgrnXeO
危ないウイルスがでてこないよう祈る
27名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:39:16.81 ID:s0EbPJaz0
湖の状態保存のため掘削中止したんじゃなかったのか・・・
28名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:39:32.96 ID:lJSZ8pxZ0
物体Xが出てくるん?
29名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:39:47.03 ID:JvfVKffJ0
あげ
30名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:40:00.56 ID:uYntn2pK0
密閉して外に出すなよ
今の人には耐性無いのが居るかも知れない
31名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:40:02.72 ID:8H8qm2FlP
2012年世界滅亡は本当だったか
32名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:40:03.55 ID:8SVARusf0
デビルマンだな
33名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:40:13.62 ID:mglWnWbeP
ボーグが2体
34名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:40:17.76 ID:TRm1GfEE0
富士山並みの厚さか
すげぇな
35名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:40:23.79 ID:BrJqjFJ10
南極は、今はどの国も領土にできない条約が結ばれているが
オーストラリアやチリなどは、将来を見越して
領土化の準備をすすめている。

日本も白瀬隊上陸地を領土にする権利を持っていたが
終戦時に、放棄させられた。
戦争とはまったく関係ない、もっと昔に得たものなのに
36名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:40:25.58 ID:F65ccob9O
聞いてくれスカリー
37名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:40:25.93 ID:eV7DLdmr0
なんで凍ってねえんだよ
38名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:40:27.94 ID:zcLzahcv0
アダムを掘り出すつもりか
39名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:40:33.90 ID:IgmbEz+I0
オカルトによればヒトラーの移住先じゃなかったっけ?
40名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:40:35.62 ID:kkyVCSgE0
地底都市アガルタの入り口が・・・・
41名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:40:40.68 ID:LwY4av1s0
リアルでXファイル?胸熱だな
42名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:40:50.27 ID:zxE1cGcZ0
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \
43名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:41:05.15 ID:gfl1iTScP
この湖はなんで氷らないの?
44名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:41:05.15 ID:+utods6I0
氷の圧力で水が吹き出して来ないのか?
45名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:41:21.02 ID:etk631ud0
エイリアンは出てこないだろうな。
プレデターがやって来ると、南極で
戦いが始まる。
46名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:41:36.83 ID:jJGTTFSG0
>>27
米露なら抜け駆けのために無視だろそんなの
そういうのを真面目に守ってバカを見るのは日本くらいだ
47名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:41:43.51 ID:uYyy8yBj0
ドラクエの世界へようこそ?
48名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:41:53.17 ID:G4iX0Ln/0
ボストークのおいしい水 1000ml
49名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:42:09.89 ID:OlOoZ2NV0
地上の微生物混入対策したのか?
50名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:42:12.94 ID:1nSquXaM0
エイリアンVSプレデターは面白かったのに
パート2は吐き気がするほどつまらなかった
51名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:42:17.91 ID:4ocWMKrp0
こちらレスキュー派遣隊、掘削基地に到着しましたが・・・人の気配はありません
調査を続行します・・・ちょっと待って下さい・・・なんだあれは・・ガガッ・・ちょ・・ぁあ!・・ツーツーツー
52名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:42:18.07 ID:RYgxswZa0
>>40
モルダーあなた疲れてるのよ
53名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:42:23.73 ID:f59tqNLt0
研究の末の人工劇ヤバウィルスばら撒く前フリか
いやらしい
54名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:42:33.18 ID:A7bUfkI/O
クトゥルフの予感
55名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:42:34.68 ID:G+/VB6SQ0
>ドリルが湖の表面に達した。

♪ド、ド(以下略
56名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:42:36.98 ID:SqZFOphd0
太古の殺人ウイルスが復活して地球が滅亡するんだろ?知ってるよ
早くやれ
57名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:42:44.67 ID:oH3MyAJm0
人類おわた
58名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:42:48.21 ID:72Uoi9Yz0
ロシア人の事だから寒中水泳するんだろう
59名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:42:49.70 ID:K1jYF7c60
お前らの部屋を掘削すると下からエロ本とか出てくるよね(´・ω・`)
60名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:43:02.85 ID:NIsPy9BH0
よくそんな深くまで掘れるよな。
すげー技術だ
61名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:43:08.88 ID:yjt2Qhlq0
ピラニアでるぞ  (ゝω・)vテヘペロ
62名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:43:23.72 ID:retYSYaA0
湖が汚染されてパー
63名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:43:52.34 ID:wLvLF0NE0
すでに変な細菌があふれ出してるんじゃないか
64名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:44:03.45 ID:6iTOfTT60
100万年ならそんなに大した物はでないな
65名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:44:09.10 ID:khIpooCA0
巨大生物が居たらどうするの?
66名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:44:14.96 ID:FQBLGERv0
>>35
でも、南極で鯨を取ってるかぎり
南極の占有権は日本にもあるよね
67名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:44:21.30 ID:jyy1oL5tO
場合によってはその微生物の存在が一番厄介なわけだが
何が出てくることやら
68名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:44:21.71 ID:h+jtXIkE0
来年ぐらいに深層水ボストーク(500mlペットボトル)が発売されます。
69名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:44:36.75 ID:pY0ChPUY0
宇宙から来たコールタール状の謎の物質が
ロシア人に感染して
モルダーの出番が来る
70名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:44:42.39 ID:F5ifmb0S0
マンモス復活マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
71名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:44:58.42 ID:6ZnmL3070
なんで凍らないのかな?
72名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:45:01.15 ID:NNkJnY3w0
南極の氷ってこんなに分厚いのかよw
73名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:45:22.69 ID:SUb4c9xPO
プシューゆう音立てて 地球萎むで
74名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:45:32.45 ID:7tJbvlMp0
恐ロシアー
75名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:45:32.62 ID:4V7t/vMn0
いいとも何かでどっかの先生が話してたあれか。
ドクターKでも南極の地底湖で未知のウイルスガーって話あったよね。
76名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:45:37.09 ID:aLgV4eVNP
エイリアンが湧いて出てくるかも
77名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:45:37.48 ID:aMNEAiCz0
セカンドインパクトの恐れが
78名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:45:47.95 ID:kv/l1e8d0
物体X か 復活の日 かwktk
79名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:45:51.36 ID:7plg25R30
なんか骨とかミイラとか残ってたら面白いな
80名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:45:55.65 ID:72Uoi9Yz0
>>71
地熱かな?
81名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:46:06.67 ID:gBGE7VsM0
エイリアンかプレデター
82名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:46:13.67 ID:12ajyDhM0
100万年前…そのころ地球を支配していた韓国様に許可を貰わないと!
83名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:46:22.40 ID:pP9b38yq0
運が良ければ超人に生まれ変われるかも
84熊襲:2012/02/07(火) 12:46:23.42 ID:DoCMqjW/0
圧力が高すぎると水は氷ることができないのかな?水に詳しい方、解説を願う。
85名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:46:24.37 ID:8SVARusf0
巨神兵復活
86名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:46:32.79 ID:wCUQlPQI0
これが契機となりシュバルツバースが発生するのか
87名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:46:35.78 ID:VPg5xoJI0
ぽっとん便所の底からニダーが出てくるイメージに生唾
88名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:46:42.29 ID:e8fn/2iXO
人類ポカン計画の始まりである
89名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:46:48.55 ID:L4sQAqRZ0
あーあ、やっちまったか(´・ω・`)
90名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:46:51.83 ID:slvOklgR0
やっちまったなあ、やっちまった
なぜ恐竜が滅んだのか、わかるかい?
91名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:46:52.45 ID:G+/VB6SQ0
>ボストーク基地の下にあるボストーク湖

思い出したが「ウラジオストック」という日本海海戦でも出てくる地名は
現地風には「ウ゛ラジ・ボストーク」というらしいわな。
92名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:47:06.14 ID:X0Am+EPa0
ピクルはよ
93名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:47:18.65 ID:jCwZAPxG0
>>9
ここに閉じ込められてた恐ろしい細菌とかウィルスが広まって
人類滅亡の危機までいったら笑えるw
94名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:47:30.45 ID:F8muyf1N0
X登場か
95名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:47:46.59 ID:MU0pW1UL0
確か今年地球滅亡説あったような
96名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:47:53.65 ID:ZkWiRnOH0
太古の微生物とか本当にいたらガチでやばいからマジ止めろ
97名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:48:04.33 ID:Uii5qiCK0
行ってみたいな。
98名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:48:06.37 ID:ta1odYjJ0

    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
99名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:48:06.87 ID:riqGs8vbO
温暖化という一部の糞研究者にまんまと騙された宇宙船地球号
100名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:48:10.82 ID:2y9kLaY6P
>>64
そうだね。
恐竜滅んだのが6500万年前だし。
101名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:48:11.79 ID:YiV6IV+10
  ( ゚д゚ ) ガタッ  太古の環境が守られていたのに
  .r   ヾ       
__|_| / ̄ ̄ ̄/_   掘削で機材が到達した瞬間に現在の微生物やウイルスが
  \/    /
                太古の環境水に湖に落ちてしまっている。

                 もはや太古の環境ではない!!!!!!
102名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:48:23.93 ID:F+swMizf0
意表を突いてあけたとたん凍り出すかも
103名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:48:30.72 ID:4O90xZjG0
地底湖?
酸素って周りの土に奪われるよね
104名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:48:31.22 ID:B68IUg1P0
宇宙人の遺体が出てこないかなぁ
105名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:48:31.50 ID:Pc168eg50
>>91
ロシア語でボストークは「征服」
ウラジは「東」

東アジアを征服するための拠点都市だよ
106名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:48:41.77 ID:5H1LSD8P0
>>6
地上よりずっと環境の変動が少ないから、早期に均衡に達したまま変化無いかも知れん。
107名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:48:51.16 ID:UN7LLxF9O
オカ板の予言のヤツ?
108名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:48:55.11 ID:3yuu2PA80
東日本大震災→2012年→ボストーク湖開封

もうダメだこりゃ
109名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:48:57.28 ID:34MN/OeF0
どうせいるのはキモい生物ばっかだろ

美少女ならwktkなのに…
110名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:49:06.80 ID:e8fn/2iXO
XMEN新ヒーロー誕生か、胸熱だな
111名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:49:07.40 ID:gkDbhoGa0
遊星よりの物体X  (1951:ハワード・ホークス)
遊星からの物体X (1982:ジョン・カーペンター)
112名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:49:20.06 ID:b8Mi2Mzc0
100万年前の文明が、氷の下に閉じ込めたというのに。
起こす気か。

甦るぞ。

未確認生命体!
113名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:49:28.07 ID:jJGTTFSG0
>>84
過冷却水みたいになってるんじゃないのかな
114名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:49:32.50 ID:M66V0utJ0
その湖は何で凍らないの?
115名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:49:47.53 ID:XJE1evED0
>>91
「東征せよ」というほどの意味だそうだ。
116名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:50:00.44 ID:rxseFTEY0
>>28めっちゃ美味しかった!あのシャケご飯って隠し味あるよね?ドリランドワロタ
117名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:50:03.30 ID:z20ip5fb0
ボストークって東って意味だっけ
漢字で書くと東湖?
118名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:50:18.51 ID:dnJZ9Lsg0
チャン軍足みたいな顔面の物体Xが飛び出してきそうだな。
119名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:50:31.83 ID:5JrGmplg0
本気で怖がってるの?馬鹿みたい
せいぜい、右利きだった調査隊員が左利きになって帰ってくるぐらいだよ
120名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:50:36.50 ID:72whbGg10
リ・ジェネシスでこういう話あったな
121名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:50:47.41 ID:UEIDYI/k0
122 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/07(火) 12:50:47.72 ID:SxzUrDNV0
>>98
省略しすぎだろwww
123名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:50:48.29 ID:KPLYeG4v0
笑っていいともでやってたやつか。
これってロシアは微生物の生態系を壊すの覚悟で掘削してるんだろ?
124名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:50:54.26 ID:A8n6lhvOO
首なが竜マダー?
125名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:51:13.82 ID:PGldmUn10
変な遺跡発見 うかつにはいりこむと当然扉は閉まるよ
126名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:51:14.77 ID:0OZFnfAE0
プーチンV.S.氷底生物で映画化決定だろ。
127名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:51:21.78 ID:zIZCqGZd0
わかさぎ釣りはよ
128名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:51:38.67 ID:aLgV4eVNP
>>84
圧力をかけると氷は溶けて水になる。
理由は氷の結晶より水の状態の方が体積が小さくなれるから。
129名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:51:40.02 ID:zePTaYWq0
とうとう禁断のジオフロントに到達してしまったか。
130名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:51:43.52 ID:0TD9DprCO
太古の美少女がいたらいいのに。
131名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:51:55.12 ID:r/V6JYui0
汚い穴だなあ
132名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:51:59.49 ID:G+/VB6SQ0
ハムナプトラ化決定!
133保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/02/07(火) 12:51:59.50 ID:sTKfdHxr0
134名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:52:04.95 ID:fhPrTW2J0
すでに、ゾンビ化していた・・・。
サンダーマスク出番だぞ!
135名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:52:18.20 ID:HUT/deab0
ここまでカートラッセルに助けを求める人間が居ない 火炎放射器も無い

 しかたない 「助けてカートラッセルーーーーーーーーー!!!!!!」
136名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:52:23.45 ID:F6HxKWq1O
氷の下三キロあたりのサンプリングした氷となんら変わらりませんでしたってオチなんじゃねーの
137名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:52:25.53 ID:aij46vYdO
やっぱりこれか

太古の免疫がない病原体が地表にでて哺乳類が絶滅するやつ

138名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:52:29.25 ID:Z3T56N+f0
ロシアの狙いは、湖の下の方に溜まってる重水、三重水だろ。
139名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:52:30.13 ID:YiV6IV+10
         <地底人ダァーー!
____  λ
      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ||
      ||
      ||
 | ̄ ̄ ̄.|| ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  ドンドコドンドコ  |
 |   λ λ    .|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
140名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:52:38.03 ID:kkyVCSgE0
研究チーム 「巨大生物の死体が発見されました」
新聞社    「死後、100万年間冷凍保存されていたって事ですね」
研究チーム 「いいえ、死んだのは、5分前です」
141名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:52:41.82 ID:udU0b9WJ0
昔の話だが学校で洪積世、沖積世と習ったんだけど
いま調べてみたら名前が変わって更新世、完新世になったんだな。
142名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:52:57.28 ID:laiPAVuL0
ここから人類の存亡をかけた戦いが
始まることを
今は知る由もなかった。
143名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:53:01.71 ID:AhjSjYYx0
購読されている方は、続きをご覧いただけます
144名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:53:06.56 ID:izLl6sOg0
人類滅亡の第一歩を踏み出したのか
145名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:53:14.74 ID:K+qvjIKn0
ノーチラス号の基地。
146名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:53:24.69 ID:2EobRen/0
ボツヌーテンはどうなった?
147名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:53:26.55 ID:z9XHNZyW0
とりあえず犬には気を付けろよ。
148名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:53:28.69 ID:VXp9e0R0i
ついにザイオンに穴が・・・
149名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:53:29.88 ID:Eh0IyJChO
>>131
アッー!?
150名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:53:40.03 ID:nvvC+awe0
パンドラの箱を開けてしまったんだね
151名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:53:48.78 ID:6RfAApqI0
おそ露西亜
152名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:54:02.09 ID:rxseFTEY0
誤爆ごめんなさい
153名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:54:19.00 ID:xmOLHiy80
>>24
それオゾンホール
154 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/02/07(火) 12:54:29.33 ID:cZVjGPJJ0
ファイタスボンバー…          ホップ!
155名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:54:30.88 ID:M66V0utJ0
そういやXファイルで太古の木かなんか
ぶっ壊して未知のウィルスにやられるって話があったな
156名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:54:31.01 ID:bFf339sl0
なんでそこは凍ってないの?
157名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:54:33.63 ID:izLl6sOg0
ワカサギ釣りしようぜ
158名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:54:37.64 ID:vhbjX00Qi
創刊号は320円、毎週新しいパーツがついてくる
159名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:54:40.39 ID:UEIDYI/k0
>>137
100万年前程度なら、もうアフリカ原人が世界へ向けて出発してた時期だ。
160名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:54:51.46 ID:Uii5qiCK0
意外と地下で海とつながってましたってオチだろ。
161名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:54:54.76 ID:XJE1evED0
ウォッカを穴にこぼさないようにしてくれ。
162名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:55:06.82 ID:ivO9rN+Y0
ラスボスが目覚めるぞ
163名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:55:07.84 ID:3ITorBNA0
異星人の巨大宇宙船とか沈んでないかな?
164名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:55:11.83 ID:/i8OWUxk0
深海の熱源とかで
未知のバクテリアとか菌類とかって発見されたことあんの?
165名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:55:13.09 ID:+f68CIVl0
あらぁ〜掘れたんだ…wktkして待ってるわw
過去の凶悪ウィルスが居なければいいけどw
166名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:55:15.50 ID:JdlmM3xk0
人類は100万年前は何してたの
167名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:55:16.18 ID:YiV6IV+10
>>156
(`・ω・´)琵琶湖よりも大きな湖だから
完全に凍るには時間がたりなかった
168名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:55:26.18 ID:MdPR2c1G0
なんというリ・ジェネシスフラグ
169名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:55:33.34 ID:bexK38/t0
第四帝国か
170名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:55:34.01 ID:35Kfu9wDO
今年は2012年だよ
171名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:55:56.29 ID:KPLYeG4v0
4kmつうと平地ならたいした距離じゃないけど
採掘員は戻るのにどれくらい時間かかるんだろ?
172名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:56:05.20 ID:oQWpqNeZ0
テケリ、リ!
  テケリ、リ!
173名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:56:06.26 ID:HWR/irlS0
死者が徘徊しだすまであと半年
174名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:56:14.25 ID:+jZ+DXAK0
プレデターの古代神殿があるで
175名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:56:22.67 ID:g72+tKKq0
4km下の細菌「おそろしあ・・・」
176名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:56:28.64 ID:TtABAuxh0
メガロドンが出てくると思う
177 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/07(火) 12:56:31.26 ID:SxzUrDNV0
>>116
物体X食ったのか?
178名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:56:35.62 ID:ZkWiRnOH0
>>133
何これ?ちょっと格好良い・・・
179名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:56:35.77 ID:72Uoi9Yz0
マヤ人が言ってた滅亡がここから始まるとはまだ誰も知らなかったのである
180名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:57:09.88 ID:nDdFPUhG0
>>140
似たようなことが実際にある
http://unkar.org/r/wild/1193973215
181名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:57:27.14 ID:9KiFZ5Js0
アステカかなんかの暦の終焉が近いらしいけどまさかこれが・・・?
182名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:57:28.34 ID:7rdreiKJ0
ボストーク湖の起源は韓国
183名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:57:38.54 ID:3eqWS4Hx0
南極の起源は韓国
184名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:57:39.21 ID:2oXs64IB0
葛城調査隊?
185名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:57:47.29 ID:hZ7Wy8StO
光の巨人がいるんだろ
186名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:57:47.81 ID:2EobRen/0
これは周りの海水の水分だけが徐々に凍っていって
どんどん塩分濃度が高くなって最後に残された湖だけは
塩分濃度が高すぎて凍らなかったって事だろ?
生命なんて居ないよ
187名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:58:16.71 ID:AUA9lk580
玉乗り仕込みたいね
188名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:58:21.40 ID:xerFxd4z0
誰か染井芳乃連れてきてー
189名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:58:23.68 ID:+cJQc53n0
エヴァって2015年だろ…まだ早い
190名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:58:31.33 ID:G+/VB6SQ0
太古というからには
太くて古くないといけない
191名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:58:48.80 ID:mD3A6BMQ0
パンドラの箱来たか
192名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:59:16.11 ID:0vdDb1YyO
>>171
縦に考えたら4000メートルだぞ
ヒマラヤ並みじゃんw
193名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:59:28.65 ID:nDdFPUhG0
BGMはスーパーメトロイドのボス戦で頼む
194 【東電 89.5 %】 :2012/02/07(火) 12:59:39.66 ID:fLugcDlH0
>189
2000年9月13日、南極大陸マーカム山に10センチメートルに満たない極小の隕石が、光速の95%のスピードで落下
その質量は4.02×1020トンに達し、洪水、津波、海水面上昇、噴火、地殻変動、地軸の変動などの環境激変をきたし、初期に南半球で約20億人の死者が出た
この落下は数億年に一度の規模のものであり、落下の様子が衝突15分前にメキシコのアマチュア天文学者、セイモア・ナンによって観測された
195名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:59:39.99 ID:BdWY+mqH0
眠りから覚めたプレデターの狩りが始まるぞ
196名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:00:19.31 ID:qNlArOMS0
>>1
>正式な発表はまだないが、「深さ3768メートルで湖の表面に達した」とする関係者のコメントを伝えた。

の部分を
「深さ3768メートルで湖の表面に達した」とのコメントを最後に、連絡は途絶えた
と訳すと、ちょっとドキドキするね
197名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:00:49.69 ID:Od4gHLPU0
南極はかつてのムー大陸
198名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:01:02.38 ID:M66V0utJ0
ゼロムスみたいのが居たりしてな
199名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:01:06.23 ID://Zpmp4F0
>>1
ロシアが今回見つける前に日本も既に別の湖を見つけて調査研究は行っている
今回初めて湖が見つかって研究がスタートするみたいに書くのは間違い

重要なことは、この手の微生物研究では日本が進んでいる点
ちゃんと勉強してね、朝日新聞の記者さん
200名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:01:06.43 ID:7lqXBJZE0
遊星からの物体Xビギニングていつ日本で公開なの?
201名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:01:12.64 ID:3Aj4nGWl0
やべえ、そこには俺の出生の秘密が隠されてるのに
202名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:01:27.38 ID:3P7/M3++0
いざという時は俺の魔封波で何とかするよ
203名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:01:36.21 ID:xd4vQ33+0
10cmに満たない隕石が光速近くのスピードに耐えれるの?
204名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:01:38.14 ID:ONtA/5gV0
よく3768メートルも掘ったな
205名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:01:40.70 ID:b+cgH4Ee0
この事業に幾らくらい掛かったのかをロシア語でネットに流せば
格差や貧困に怒ってる連中に対しては
イイ燃料になるんだろうけどなぁ。

206名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:02:08.18 ID:omFA1KA/O
寒くて微生物なんていないだろ
207名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:02:10.13 ID:dixuyGOA0
そしてエイリアンとプレデターが
208名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:02:11.11 ID:bo0nwUA80
人類滅亡の扉を開けた
209名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:03:01.70 ID:Xig+yYo00
琵琶湖の約20倍てでかすぎだろwww
210名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:03:14.24 ID:YiV6IV+10
恐竜、地底人、宇宙人、宇宙ロケット、トランスフォーマー
神様、古代ムー大陸、人骨、未知の生物、凶悪なウイルス、
不思議な進化をした魚、ネッシー


  ハ ,,ハ
 (;゚◇゚)z  どうしよう・・・すげーwktkしてきたわ
211名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:03:36.92 ID:tbUy01Dm0
恐竜がいたら玉乗りしこみたいね
212名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:03:47.59 ID:/XnqGEmq0
プレ出たぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
213名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:03:51.64 ID:/0q2rlm90
いい神様とかがでて来たらいいんだけどな
214名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:03:52.15 ID:R2ocScjV0
>>51
こちらレスキュー派遣隊、掘削基地に到着しましたが・・・人の気配はありません
調査を続行します・・・ちょっと待って下さい・・・なんだあれは・・ガガッ・・ちょ・・ぁあ!アッー・・ツーツーツー
215名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:03:59.92 ID:X5MaXi5q0
>>5
外から雨水が入らない
216名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:04:01.77 ID:KPLYeG4v0
4千メートルも掘るってスコップいくつくらい潰したんだよ
217名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:04:14.61 ID:S6/fovY90
あのAAはまだか
218名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:04:19.92 ID:dixuyGOA0
          @@@@
          (’-’;) ←水/食糧を運ぶオカン
換気扇↓     ■ノ )
   / ̄\    < <
 ̄ ̄~| ̄ ̄| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |   |   || ←水/食糧供給管
薄  ||   ノ__||____
型→ ||            ○|← 光源
TV  |     俺とノート _|
    /  _( (_'A`)_ _//|==========
    ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ↑高速回線
     ||
     ||←排尿/排便管

コレを思い出した・・・
219名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:04:24.03 ID:tKd2PTRT0
>>121
さすが海洋堂
物凄いクオリティーだ
220名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:04:35.39 ID:4nbxyZ4aO
何でそこだけ凍らないの?
はい論破
221名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:04:41.76 ID:PQb49B1eO
一年くらい前、日本も同じような事やっていたよな?
222名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:04:44.72 ID:+f68CIVl0
>>213
アンゴルモアの大王だったりして
223名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:04:45.92 ID:omFA1KA/O
100万年前じゃ人類の歴史とかわらんな
2億年前なら面白いが
224名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:04:56.68 ID:f5Lhtclo0
凍結されてたウィルスが復活するのか
225名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:06:07.40 ID:72Uoi9Yz0
>>215
なるほど、補充されるのは氷が溶けた水だけなのか
226名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:06:18.28 ID:/0q2rlm90
>>222
それは嫌だw
227名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:06:28.47 ID:dixuyGOA0
ちゃんと空気密閉してんだろうな?w
228名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:06:59.68 ID:8wxd0hDx0
現在の位置に極が移動する前に栄えていた頃の


あれ、スカリーから電話かな…
229名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:07:03.28 ID:EeyysjZB0
地底人マダー
230名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:07:04.75 ID:nDdFPUhG0
>>204
ソビエトロシアでは人力で氷河を掘削する!
231名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:07:21.29 ID:MU0pW1UL0
232名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:07:25.56 ID:jSa30B0L0
>>11 ハリウッドがアップを始めたようです
233名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:07:50.48 ID:B2Tdp+6iP
>>220
地底湖が液体とは言ってない
234名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:08:04.05 ID:tjkAtfs70
俺の黒歴史が掘り出される
235名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:08:16.85 ID:vhbjX00Qi
>>231
なんだあっこれは
236名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:08:24.24 ID:ud549y3a0
セカンドインパクトクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
237名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:08:24.05 ID:8NSbIS1C0
物体Xがアップを始めました
238名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:09:24.18 ID:btK7qjaK0
>>5
地底湖の生物は、時間の経過につれて環境に合わせて進化または退化している
隔離された世界じゃないから

ボストーク湖は100万年前に氷に封印され、光がなく低温・高圧状態なので
多少は環境への適応が進んでいるとしても、その進化・退化は少ない
239名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:09:42.69 ID:nDdFPUhG0
>>235
南極のニンゲンもしくはヒトガタのイメージ図
240名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:10:07.12 ID:dixuyGOA0
ここで発見されたウィルスと言う事にして
人工的に変異させたウィルスばら撒こうとする連中が・・・
241名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:10:17.42 ID:5BRnYz2X0
ノルウェー人が犬を追いかけだしたら気をつけろよ!其れが始まりの合図だ。
242名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:10:18.34 ID:pWiGl8+xO
未発見微生物がいても、現代の未発見種であって
100万年前の微生物ではないよな?
まー、不死の生物がいたら、100万年前の〜 ってなるだろうけど
243名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:10:27.76 ID:4Jp4eggl0
五角形を基調とした奇妙なデザインの遺跡が…
244名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:10:28.80 ID:6+UPyq/iO
これ世紀の大発見じゃん
245名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:10:35.47 ID:kkyVCSgE0
246名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:10:36.74 ID:MU0pW1UL0
オカ板で有名な南極にでるヒトガタ
247名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:10:50.26 ID:ONtA/5gV0
>太古の微生物が存在するかが注目されている

地上と同じ時間分、進化してるだろ 化石じゃねえんだから
248名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:10:53.69 ID:ojtNBZFWO
掘ってる途中に微生物は
いたのだろうか。
249名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:11:37.29 ID:VYncXfU30
太古の病原菌が復活して人類滅亡
250名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:12:16.55 ID:qqI1+XcN0
そこの微生物は何食って生きてるんだ?
251名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:12:24.79 ID:Z1OwBrDC0
水って地表がどんなに寒くてマイナス50度とかになっても
0度以下にはならないんだから水の中で生活するほうが実はいいんじゃね?
252名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:12:38.75 ID:dx4lhLX20
微生物ならよいが、
生物一掃するようなウイルスが出てきたらどうすんの?
253名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:12:55.26 ID:MU0pW1UL0
>>245
それ今から貼ろうとしたんだが、こされたか
254名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:13:01.25 ID:CrpzOX9h0
人類滅亡しちゃうの?
255名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:13:20.41 ID:d8ZS6HbC0
>>180
そんなに長生きするのか
凄いな
256名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:14:21.51 ID:3QHPbX5K0
ドリル到達のシーンを先行したカメラが捉える。
川口浩探検隊シリーズ。
257名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:14:48.20 ID:dx4lhLX20
マヤ暦の最後2012年12月までもうすぐだが、、、
258名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:14:55.49 ID:9SzsMcHe0
>>1
わかった! そこでアダムを発見するんですね!
259名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:15:26.53 ID:4sXYhnVg0
こんな胸熱な展開希望


調査隊全員行方不明

多国籍軍派遣(各国濃いキャラ)

最後の一人が死ぬ間際にアップロードした動画に
謎の生物が……。世界が騒然となる
260名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:15:27.47 ID:9AvdBU8J0
未知のウイルスが…
261名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:15:53.46 ID:74VAA1cu0
2005年5月、湖の中央に島があることがわかった。
262名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:16:09.55 ID:6WZjutAp0
いま古細菌がブーム、生命の起源の謎にせまる
263名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:16:10.83 ID:G+/VB6SQ0
地帝人VS早慶人
264名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:16:12.14 ID:ONtA/5gV0
見ただけでも感染する新型のウイルス
265名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:16:13.94 ID:KZVPMwIl0
アースホールである。
266名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:16:15.85 ID:6j2ZPONW0
人類補完計画への第一歩だな
267名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:16:44.40 ID:G+Cjq6CR0
何かがいても、地上では生き残れなかった弱虫ちゃんなんだろ。むしろそいつらが死ぬんじゃね。
268名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:17:04.71 ID:MU0pW1UL0
アマゾン川の下にもどでかい川あるんだよな確か
269名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:17:06.55 ID:2qTxRohQ0
すげーな
デーモン小暮みたいなのがいるんじゃね
270名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:17:15.60 ID:8NSbIS1C0
ショゴスがでてきたらどうすんだよー
271名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:17:26.21 ID:mD3A6BMQ0
零号機キタか
272名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:17:44.44 ID:5F+E7Rct0
パンドラが出てくるゾー
273名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:18:03.25 ID:/QRwBnOo0
物体X
サタン様

ぐらいは既出か?
274名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:18:03.26 ID:PoNEEjD70
茶碗の欠片みたいな文明の痕跡でも吸い上げたら発表するんだろうか?
275名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:18:03.81 ID:MGZMqys/0
はじまったな
276名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:18:30.64 ID:cjj2HDrk0
栄えある人類の環境破壊の歴史に
新たな1ページが
277名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:18:49.50 ID:nDdFPUhG0
>>255
400年には及ばんが
種の起源でおなじみのダーウィンが連れてきた
ガラパゴスゾウガメのハリエットは2006年に死んだ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88
万年とは言わんが亀も100年以上生きる
278名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:18:54.65 ID:8wxd0hDx0
地下4kmの高圧下では微生物だが地上に持ち帰るとブワッと膨張し・・・・
279名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:19:00.52 ID:ojtNBZFWO
内視鏡入れたときには
向こうからも覗いて欲しい。
280名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:19:05.62 ID:4Jp4eggl0
>>262
調べてみたら実は真性細菌の方が古かったと言ううっかりさん
281名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:19:07.39 ID:6WZjutAp0
空気に触れると死んじゃうくらいのレベル
282名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:19:10.14 ID:3QHPbX5K0
>>125
せっかくだから俺はこの赤い扉を選ぶぜ!
283名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:19:19.06 ID:4A9Itj+R0
マヤ暦キター\(^o^)/
284名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:19:50.87 ID:BU/9CFF10
数億年前の太古の湖なら面白いものが発見されるだろうけど
100万年前だと現在の生物とほとんど変らないものしか検出されないだろう
285名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:20:05.04 ID:9SzsMcHe0
>>282
オー!ノー!
286保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/02/07(火) 13:20:07.35 ID:sTKfdHxr0
287名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:20:08.63 ID:zxE1cGcZ0
どうしてお前らはネガティブな発想しかしないんだ!
ひょっとしたらもふもふした可愛いやつが発見されるかもしれないのにヽ(`Д´)ノ
288名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:20:09.16 ID:u+qigEiWO
何が出てくるかな、楽しみ(o^o^o)
289名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:20:09.85 ID:CXm3qjqL0
どう考えても100万年前の状態を保ってるんじゃなくて
100万年分深さ4kmの進化を遂げてるだろ
290名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:20:13.59 ID:RImWe93B0
ウィングメーカーの遺跡がある。
ほかに、一時オカ板でこの泉の水は不老不死の水だもろもろって騒がれた。
291名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:20:42.27 ID:vhbjX00Qi
>>259
こちらスネーク
292名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:21:03.27 ID:74VAA1cu0
>>279
うわこええ
293名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:21:21.79 ID:yGwgvE4i0
人間が感染すると致死率100%のウイルス出現
294名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:21:27.27 ID:4Jp4eggl0
>>280
ゴメン
×真性細菌
○真正細菌
295名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:21:41.55 ID:9gyP5tY4O
危険な病原菌に感染するんじゃないの?
296名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:21:46.21 ID:4A9Itj+R0
最終兵器キター\(^o^)/
297名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:22:00.12 ID:ck+BJA6YO
ゾンビ病原体とショゴス、どっちが出てくるかなw
298名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:22:05.52 ID:gtWCvqSd0
「今の医術では無理だが、将来ここを見つけた人間の技術でならきっと君は生きていける。」
みたいな話があるんだろうなぁ。

そして現実としては解剖されると。
299名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:22:14.42 ID:xmOLHiy80
>>287
巨大クリオネみたいなのか
300名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:22:19.54 ID:vtI5TWro0
※※※※※※※※※※※ 世の中は今こう回っています ※※※※※※※※※※※

  
                 外貨獲得              (在日枠)
  北朝鮮←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←芸能界・反日マスゴミ
  ↓                                  ↑
  ↓                                  ↑
  ↓覚せい剤                           . ↑表金
  ↓                                  ↑
  ↓                                  ↑
  朝鮮総連→→→→→→→→→→→→→→→→→資金洗浄(マネーロンダリング)
  民団             裏金               ★韓流★
  朝鮮暴力団



※※※※※※※※※ 韓流とはまさにお金の還流なのです ※※※※※※※※※※

301名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:22:24.89 ID:qt8z0giKO
エイリアンvsプレデターはじまるよ
302名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:22:25.39 ID:WoEm8J5m0
水として存在できる温度なら、何かしら生物が居てもおかしくはないな
問題は酸素量かもしれないけど
303名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:22:26.85 ID:9SzsMcHe0
>>287
   ,,,,,┯,,,,,
  彡    ミ
 彡. (・) (・) ミ
 彡       ミ  
 彡  ▲   ミ
304名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:22:37.52 ID:cjj2HDrk0
>>287
おい、喰われるぞ
305名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:22:37.70 ID:mD3A6BMQ0
空蝉弐出ろ!
306名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:23:13.85 ID:4WTwM5UN0
地下の湖ってことは暗い所なんだろ?
なら深海魚みたいな気持ち悪いおっさんしかいなさそうだな
307名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:23:16.50 ID:zpY15kEb0
よし終われ人類
308名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:23:22.96 ID:CXm3qjqL0
100万年間、氷の下で超絶進化した美少女が出て来ないとも限らんか
一応、期待しとく
309名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:23:24.95 ID:3E4jBQy30
リアルで遊星からの物体xが・・・
310名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:23:50.01 ID:f4vyEh6t0
>>1
あの専門家の指摘のように、汚染しちゃったのかどうか
311名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:23:53.20 ID:Fqg/4vQe0
>>303
赤モップおまえじゃねーよ
312名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:23:58.34 ID:cG4Bnegn0
無数の塩の柱が建ってるのか
313名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:24:17.66 ID:Vj5jkYoUO
The thing
314名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:24:38.57 ID:nDdFPUhG0
>>291
ほう、ダンボール箱を見つけたか!
らしくなってきたな、スネーク。いつものようにそれで敵をあざむくんだ
315名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:24:43.30 ID:0DUw3lyO0

 エッ! 開けちゃったんですか!?
316名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:24:53.48 ID:qee3TphE0
>>59
俺の部屋を掘削するのは無理だな
いったい何がどこにあるのが自分でも不明だ
317名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:25:06.64 ID:lt1vOMswP
何故凍らない?と言ってる奴が何人も居ることに衝撃を受けた。
ゆとり教育の成果か・・・。
この分じゃ氷が何故水に浮くのかも解ってなさそうだな。
318名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:25:10.74 ID:s6QP/ebR0
プレデター
物体X

----南極の壁----
スフィア
リバイアサン
ザ・デプス
319名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:26:10.73 ID:GFXKNfqk0
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
320名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:26:25.77 ID:oI7Abae20
この行為が人類滅亡に繋がるとは
このとき私以外誰も気づかなかった・・・・・
321名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:26:27.59 ID:VYncXfU30
インスマスの住人みたいなのが住んでるのか
322名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:26:33.25 ID:cjj2HDrk0
ロシアの国営放送「残念ながら生物はいませんでした。プーチン大統領はペットボトル入り地下天然水の販売を検討中です。」
323名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:27:15.49 ID:ONtA/5gV0
>>317
小学生だって2ちゃんくらいするさ
324名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:27:21.52 ID:3QHPbX5K0
>>220
不凍液
325名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:27:27.86 ID:Atrbji/9O
ノーチラス号の秘密基地が
326名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:28:45.27 ID:4EgWf7Hj0
 ____   r っ    ________   _ __,、       _ _    ___  _
 | .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      ,! /_| |__   |   |  ! /____,、
 | | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\  / __  __|  | ロ .| /  __  __l´
 | |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ / く_/___| |___ .| ロ .|く_/ヽヽ| |
 | r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´    |___   ___| | ロ .|   ヽ  |
 | |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __     / ヽ     |__ .__|     / /
 |   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |   / /\ \   / ヽ    / /ヽ\
   ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿  く_/   \ `フく_/\`フ く/  \`フ
327名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:28:47.08 ID:an8fWzjW0
おめでとう プレデターの成人の儀に使う施設が見つかったようだね^^
328名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:28:56.62 ID:pr1gHjrfO
ザンダクロスが落ちてる
329名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:29:08.54 ID:0DUw3lyO0
昔、ミスカトニック大学が調査してアレを発見してるだろ
330熊襲:2012/02/07(火) 13:29:28.37 ID:DoCMqjW/0
>>128
ありがとう。分かりやすい解説だ。
331名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:29:32.65 ID:MXpb1Vze0
>>105
逆だろシベリア送りだ!
332名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:29:59.79 ID:E7cHcbaV0
2012年終末フラグがたったのですね。
333名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:30:16.65 ID:8wxd0hDx0
>>329
力が欲しいか
334名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:31:08.58 ID:bY7ZZB8mO
デストロイアが出てきそうだな
335名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:31:11.43 ID:cjj2HDrk0
おまえら、地下はメダカさん泳いでいるの知らないのか?
336名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:31:43.86 ID:zePTaYWq0
まあぶっちゃけ100万年ぽっち昔の微生物なんて最近の微生物な訳で、大して面白くはないと思うけどね。
だけど湖の中になんらかの生物が住んでたら面白いね
337名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:31:45.48 ID:3QHPbX5K0
>>250
昨夜は豚汁でした。
昼は会社の給食です。
338名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:31:58.33 ID:PoNEEjD70
さて、モルダーとスカリーが腰を上げました
339名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:32:28.13 ID:RwjDKHny0
宇宙の起源が韓国ということを考えると韓国菌が発掘されて地球は滅亡する
340名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:32:29.96 ID:lt1vOMswP
>>330
ちなみに、水に更に超高圧をかけると水に沈む氷が出来るぞ。
341名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:33:51.00 ID:r+Wrnv8Y0
荒木飛呂彦の写真が出土するかもな
342名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:33:54.45 ID:ArP8QpsD0
>>238
光が存在しない=光合成ができないってことでしょ
そこの生き物のエネルギーって何から補充してるんだろ
343名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:33:57.72 ID:3QHPbX5K0
>>278
増えるワカメちゃんですね
解ります。
344名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:34:45.14 ID:UI5EvOax0
プーチンが『深きものども』を生け捕りにしたと聞いてすっ飛んできたんだが…?
345名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:35:10.97 ID:UEIDYI/k0
>>333
        _ . -―――. 、
      r/ . . . ,、. . .ヽ. ヽ\
      /イ((ノ_ノ ヽ .|. }. .i ヽ
.      //_‐__ ‐_  ', . | . | . ! . ',
    / i/゙i" ̄`ヽ  }:ノ 丿. i. . .}
     {. {   |     } レイ . 丿. ./  力が欲しいならくれてやる
     、、__人__ ノ   //./. /
      ` 、_ _...._ .._  ∠. ./イ ,ィz、
      r'0ノ0。0)o)===彳´Y::l|、丶
     / ゙゚ ゚゚゚゚̄ ̄"     ヽ |:::l|:',:::ヽ
     ゝ:... ...............:::{     } !:::l|::',:::::〉
.    / ,;';,        {.,_   | |:::||_,!:ノ
    { ,';';';';      /    丿ノ Vlス
.     ト--------<     /-‐{'⌒ヽ、_)
     |::::::::::::::::::::::::::\/::::::::::ノ
346名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:35:18.79 ID:XnSChKYS0
去年のNASAの重大発表を思い出す
347名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:36:12.12 ID:cjj2HDrk0
卑弥呼の本拠地がついに発掘されるのか
348名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:36:16.14 ID:lt1vOMswP
>>342
地熱だろうなぁ。
349名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:36:17.93 ID:iERsnoX80
セカンドインパクトか
350名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:36:25.82 ID:OBKo9vzbi
>>105
逆じゃね?
メタルギアでボストークて単語が出てた記憶があるが、
東って意味だったような。
351名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:36:27.64 ID:RuhKPPrT0
人類滅亡の序曲が・・・
352秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2012/02/07(火) 13:36:30.71 ID:uYgAT05j0
('A`)q□  化学繊維が一瞬で溶ける恐ろしいバクテリアが世界で猛威を・・・
(へへ
353名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:36:35.29 ID:qee3TphE0
>>328
新・(ryはそりゃあもう駄作だった
354名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:36:51.14 ID:3QHPbX5K0
ついに、
奴が発見されたらしい!
http://www.mgphoto.jp/animal/images/photo/0016.jpg
355名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:37:20.06 ID:4A9Itj+R0
>>352
それは嬉しい
356名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:37:26.58 ID:hCsTQdFa0
氷河て動いてるんじゃなかったけ?
357名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:37:51.55 ID:O8MHa0Ek0
加持くん、アダムポフだよ。
358名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:38:28.36 ID:hFwJpr9h0
ガイスラッガーが出てきたりして
359名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:38:30.87 ID:ql7iX0Y80
ダークソウルで例えてくれ
360名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:38:35.58 ID:v2fE/C+S0
かつての摩周湖みたいな世界なんだろうか
361名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:39:32.51 ID:cjj2HDrk0
その頃ボストーク湖では、プロ微生物たちによる対プーチン対策会議が開かれていた
362名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:39:43.34 ID:peYn5bz80
>>342
氷の下に水があるってことは地熱があるわけで、どこかに熱水の噴出孔があれば
そこから噴出してくる還元性金属イオンなんかをエネルギー源にしている可能性がある
363名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:40:03.91 ID:UEIDYI/k0
>>355
でも、あの娘のブラジャーとパンティーは綿だったりするんだぜ・・・
364名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:40:19.98 ID:2y9kLaY6P
>>352
アルジュナでそういうのあったね。
365名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:40:20.13 ID:w9XxSeYQ0
圧力がかかってるせいで氷にならずに水になってるとしたら
穴を開けて圧が抜けたら凍っちゃうの?
366名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:40:21.86 ID:ArP8QpsD0
>>348
熱から生命活動のためのエネルギーに変換できる生き物って存在するのか
吸血鬼だのってのは、そういう存在をベースにしてんのかな
367名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:40:26.58 ID:iE9xHhCl0
先遣隊にチリ人入れようぜ。芸スポのじゃないぞ、落盤事故の33人。
あいつらなら、なんとかなると思う。
368名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:40:55.69 ID:3QHPbX5K0
>>327
仕方無いから来年からは代々木体育館に参列するってさ。
369名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:41:17.37 ID:npGnkDcz0
>>342
硫化水素や水素
370名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:42:04.53 ID:iDGh8kkSO
さぁ出てこい古代の超強力魑魅魍魎バクテリア群よ!
371名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:42:10.58 ID:aLgV4eVNP
>>352
問題ない。
372名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:42:15.22 ID:cjj2HDrk0
微生物さんからビデオメッセージが届いています「ようこそ、地下の楽園へ」
373名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:43:08.27 ID:9jv1oITZ0
X-FILEおもしろかったなあー
374名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:43:30.75 ID:8IbPEyTD0
>>342
メタン
375バックプリント女児おぱんちゅ:2012/02/07(火) 13:43:39.28 ID:jm5s1epw0
は・・は・・・は・・・
376名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:44:19.10 ID:NWLgGfZaO
南極の氷の下には超古代文明の遺跡が眠ってるとか妄想してたなぁ
377名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:44:24.24 ID:peYn5bz80
>>365
4000メートルの深いところから水が噴出すと思ってる?
よーく考えてみてからわからなかったら再度質問してくれ
378 【東電 83.9 %】 :2012/02/07(火) 13:45:25.16 ID:fLugcDlH0
>342
極限環境微生物でggr
379秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2012/02/07(火) 13:46:31.87 ID:uYgAT05j0
('A`)q□ >>355
(へへ   男もだぞw
>>364
俺が思い出したのはフルメタルパニックふもっふの最終話w
380名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:46:42.70 ID:cjj2HDrk0
どうせ今回も幼女発見とかないんだから
おまえら釣られんなよ
381名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:47:02.68 ID:4O90xZjG0
湖っていうか土中生物ってどのくらいの深さまで存在してるか?ってことでしょ
382名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:47:05.47 ID:t58Uk9ca0
ロシアGJ
北風で日本には来ない
383名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:47:28.97 ID:sDJ9apkh0
これホントに湖なの?
何かを埋めた穴なんじゃないの?
384バックプリント女児おぱんちゅ:2012/02/07(火) 13:47:42.81 ID:jm5s1epw0
はじめまして!!
385名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:47:53.42 ID:nDdFPUhG0
>>278
地下4kmの高圧下では微生物だが
____________

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 4km
 ┌──────────┐
 │ L        L   |
 │    L         |
 └──────────┘

地上に持ち帰るとブワッと膨張し・・・・

  、ゞヾ'""''ソ;μ,
 ヾ  ,' 3    彡   ブワッ
 ミ        ミ
 彡        ミ
  /ソ,, , ,; ,;;:、ヾ



............... ..ヽ . ;: . / .⌒ _,,..__ ヽ  ) ;. :ノ......... .........
:::::::::::::::::::::::::::ゞ (.   (::.! l,;::) .ノ ノ ./::::::::::::::.......:::::
        ._ゝ,,. .-ー;''""~ ';;; − .._´,
       ._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ  ヾ
      ::( ( .     |:  !     )  )
        ヾ、 ⌒〜'"|   |'⌒〜'"´ ノ
          ""'''ー-┤. :|--〜''""
              :|   |
              j   i
            ノ ,. , 、:, i,-、 ,..、
      _,,  ,. -/:ヽ::::::::ノ::::Λ::::ヽ::::-- 、ト、
,,/^ヽ,-''"::::\::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ:::::::::ヽ,_Λ
386名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:48:02.59 ID:o4Y9imPp0
何の熱源が無くたって、氷河の底にも水が溜まったりするから
南極の氷の下に水があったって、そんな珍しい事でも無いような気もするんだけど
387名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:48:30.52 ID:QVNlgwlIO
死体でも何でもいいから
当時の姿をそのまま残した恐竜こいや!!
388名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:48:50.10 ID:8cS/lTUy0
ぜったい新種の微生物ぐらいはいるよ
389名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:48:54.38 ID:B1pOpl/Q0
太古のウイルスで人類滅亡
390名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:48:55.81 ID:dBByKeOS0
なが〜い地球の歴史では、100万年前なんてごく最近
391名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:48:58.99 ID:cjj2HDrk0
>>385
ワロタ
392EMANON:2012/02/07(火) 13:49:18.84 ID:jN8n8ATe0
人類滅亡のきっかけがまた増えたわけだ
393名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:49:27.01 ID:49KgbX1n0
そろそろ物体Xが犬に乗り移った頃だな
394名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:50:02.89 ID:v2fE/C+S0
今年は去年以上に凄い年だな
エロスが再接近するわ北の湖が掘られるわ
395名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:50:15.88 ID:qJPNF+Zn0
クマムシさんなら余裕っす
396名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:50:40.84 ID:lW2PVpD/0
氷の下に湖があったって良いじゃないか
397秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2012/02/07(火) 13:50:47.20 ID:uYgAT05j0
('A`)q□ >>393
(へへ   ノルウェーの越冬隊のタロとジロか・・・
398名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:50:54.75 ID:Q8K9KvAf0
アレフガルドに続いてるんじゃないだろうな?
399名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:50:55.13 ID:+UJL5E7S0
微生物村を荒らすのはやめろ!
400名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:51:12.22 ID:cjj2HDrk0
こりゃ早いうちに微生物サンに謝罪と賠償の準備をした方がいいな
401名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:52:16.53 ID:petfbkWE0
>>1
やめろ、"奴"が目覚めてしまう!!
402名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:52:17.70 ID:bDaNqYU00
やめろ! そこに近づくな…

遅かったか…
403名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:52:53.99 ID:Q0L+hV+S0
ニンゲンのおうちがこわされる
404名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:53:00.19 ID:NoM6mkRY0
マジレスすると、そんなとこで生きていられるのは嫌気性だから無問題
405秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2012/02/07(火) 13:53:03.72 ID:uYgAT05j0
('A`)q□  地球空洞説が立証されてしまうかもしれないな。
(へへ
406名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:53:35.31 ID:44VmDdkR0
これ単なる海底のくぼみだろ
407名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:53:49.62 ID:4A9Itj+R0
キバヤシまだ到着してないのか?
408名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:54:01.96 ID:9futC8OtO
嫌気性の生き物がいたら一発で絶滅したりしないか?
409名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:54:57.37 ID:Uan/y9hl0
+   +
  ∧_∧ +
 (0゜・∀・)  物体X
 (0゚ つと) +
 と__)__)  +
410名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:55:03.68 ID:Dta3eWm70
100万年くらいじゃ今とほとんど変わらんな。
411名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:55:31.60 ID:cjj2HDrk0
>>404
鳥インフルでもなかなか人間に感染しないからな。

人間に強い感染力を持つような微生物が存在するということは、とりもなおさず、
人間に近いタイプの哺乳類が地底に生息することを意味することになる。
412名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:55:38.99 ID:fWUlCs7d0
昔、遊星からの物体Xという映画があってだな
413名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:55:55.11 ID:akRBsVKMO
遊星からの物体Xを観た後しばらくは納豆が食えなくなったな
414名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:56:38.99 ID:DLGzDc4H0
>>342
ウロコフネタマガイは可愛い
415名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:57:26.93 ID:lDu+ADbO0
アメリカが調査すると必ず隠蔽するから、ロシアでよかったと思う
学術調査に関しては信頼できるし
416名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:57:40.72 ID:iDGh8kkSO
たけしのガッツ島思い出すわ。
あのときもいろんなのがいたな。
417名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:57:43.98 ID:4A9Itj+R0
>>415
えっ
418名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:57:59.24 ID:bDaNqYU00
なん…だと…
419名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:58:43.70 ID:hrZ5vGFn0
ドリルが到達して圧力が解放されたとたん氷結しちゃうとかないの?
420名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:59:38.40 ID:URRBiRKZ0
今頃は、南極基地からの通信が途絶えて

軍が火炎放射器で証拠隠滅の準備している頃だろう。
421名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:59:40.22 ID:DdF16oMTO
ちょっと槍と盾を受け取りに行くか
422名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:00:35.92 ID:7TSXSufc0
>>194
南半球に20億人もいるか?
423名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:00:37.66 ID:v2fE/C+S0
摩周湖みたいに樹木が腐らずに原型を留めたまま残っているとかないかな
424名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:00:45.35 ID:ENEJJah/0
物体Xの顔から足が生えて、口からシュルシュルってのがトラウマ
425名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:02:24.09 ID:lt1vOMswP
>>419
空洞の穴ほってるわけじゃないから問題ない。
426名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:02:26.19 ID:0eI0k8dQ0
>>424
どうでもいいけど、あの基地、
なんであんなに火炎放射器が配備されてんだろうなーと思った
雪融かすのに使えるのかね。
427名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:03:22.27 ID:pY7dR7Ic0
富士山をほったくらいの深さだな
428名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:03:42.41 ID:UO6uh5UN0
地球に現在の文明より高度に発達した文明が過去にあった可能性はゼロ?
429名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:03:58.15 ID:p4J9x+h70
>>381
上に積もった氷を掘っただけで、地面は掘ってないだろ
430名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:04:47.46 ID:3QHPbX5K0
>>426
出発前日に深夜の通販番組を見てつい.....
431名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:05:27.54 ID:wxX4pjkF0
くっ・・・やけに右腕がうずくと思ったらこういうことか・・・
余計な仕事を増やしやがって・・・
432名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:05:48.71 ID:btK7qjaK0
ボストーク湖あれこれ

 ・水深は、水盆(水深の深い場所)を分断する尾根の部分で約200メートル、
  北側の水盆では約400メートル、南側の水盆では800メートル
 ・湖の総面積は1万4,000 km2で、琵琶湖の20倍以上の面積
 ・総貯水量は5,400 km3で「淡水」
 ・平均水温は-3度で、水の凝固点を下回っているが、上側を覆う氷の重さ
  による高圧のため液体を保っている
 ・潮汐があり、太陽と月の位置により湖面は1、2センチメートル上昇する
  湖の表面の変動には微生物の生存に必要な、水を循環させ続ける
  ポンプの効果があると推測される

 http://1.bp.blogspot.com/_qaCFuWu6-Cw/St_o__D07yI/AAAAAAAAFuM/lAxhpOV4h74/s320/Lake+Vostok.jpg
 http://livedoor.blogimg.jp/scienceplus2ch/imgs/6/4/641aa60e.jpg
 http://time-az.com/images/2009/04/20090415VostokStation03.jpg
 http://homepage3.nifty.com/Daiou3/ningenAL.jpg
 http://pic.prcm.jp/gazo/cbK/6GPDB7.jpeg
433名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:06:06.67 ID:p4J9x+h70
>>428
南極が発見される前に南極の正確な形が書かれた地図が存在していた
434名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:06:13.80 ID:3ni9mJVx0
古代の病原菌が蔓延する・・・。
パンデミックが・・・
435名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:06:18.98 ID:tj2yoBi80
こういうスレで韓国の名前出す奴はさすがに韓国愛が過ぎて引くわw
436名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:06:43.64 ID:NxhMOGm60
ガイスラッガーが復活すると聞いて(´・ω・`)
437名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:06:48.54 ID:MXpb1Vze0
>>428
宇宙が現代文明の独壇場だから無さそう
モノリスくらいあってもいいのに
438名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:06:55.99 ID:FNQAv4wa0
どう考えても冬眠中だろ
439名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:07:09.48 ID:WAHWfnZt0
バイオハザードの始まりかw
440名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:07:27.70 ID:4A9Itj+R0
>>432
速攻保存した
441名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:07:40.05 ID:UEIDYI/k0
>>433
おみなえくんコイツです
442名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:07:59.27 ID:+f68CIVl0
>>428
ピラミッドとかの象形文字も専用の機械で読み込まないと本当の意味はわからないんだぜ
443名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:10:32.89 ID:FjDp7fgxO
>>436
懐かしすぎて涙でた。
444名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:11:03.88 ID:VZ+lawJh0
ドクターKでそんな話があったな
445名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:11:47.24 ID:zePTaYWq0
穴開けたら圧力が抜けて、水の凝固が始まったりしないの?
そのへんも考えて掘削してるとは思うけど
446名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:12:47.75 ID:OvEg5a5N0
中でヒトラーが泳いでるよ
447名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:13:29.11 ID:TWsxZ6wp0
俺の予想では、このあと透明なアメーバみたいやなつが研究者の体内に入り込んでだな、
「URYYY!!!」って奇声を発しながら変身して超人的な能力を発揮して、その秘密を狙う悪の組織と戦うんだけど、

(性的な描写が含まれるので省略されました)
448名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:13:30.24 ID:Jh89XmIW0
これドリルの先端が汚染されてたら全滅するんじゃねーの?
449名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:13:52.27 ID:9gyP5tY4O
そして、パンドラの箱は開いた。
450名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:14:43.89 ID:9GqFmdWi0
人類\(^o^)/オワタ
451名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:14:49.74 ID:nqfldFT1O
>>432
仰向けになってるのに、ぺちゃんこにならないおっぱいって…
452名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:15:12.37 ID:dDtd80BI0
ほぼ無菌状態でなんもないとかいう可能性はないのか
453名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:15:27.45 ID:izLl6sOg0
穴に飛び込んでみたい
454名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:15:40.43 ID:8eJmM28l0
455名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:16:14.40 ID:VnDlOy3U0
うどん茹でるのにはちょうど良い水らしいな
湖の水は我々が貰おう
456名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:17:22.32 ID:qS4EOxyOP
>>455
香川県民が地底湖の水でうどん作ったら怪物UDONが復活って明らかにB級映画のノリ・・・
457名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:17:23.17 ID:1mY8IiY20
>>24
おーい出てこいよって聞こえたって・・・
458名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:17:47.73 ID:Sfs1IEkI0
あーあ何とかの箱開けちゃったか
459名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:18:05.99 ID:wcjdQuX00
>>454
氷河のマザコンにはあきれるわ
460名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:18:11.25 ID:y3eDNC3g0
イアイア!
461名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:19:31.97 ID:EJNwOd/G0
調査より数ヶ月、調査団のメンバーが消える事件が相次ぐ
ある日ぷっつりと消える事態に関係者は首をひねる
そんな中、残っているメンバーの間で奇妙な噂がたつ
「あいつだ・・・きっとあの時いたあいつのせいだ・・・」
462名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:19:46.87 ID:SIjREZ7yO
エイリアンが出てきてプレデターがやっつけます。
463名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:19:55.63 ID:ROYnvf4WO
ウルトラQだな
464名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:20:17.84 ID:sDJ9apkh0
この穴でボブスレーしようぜ
465名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:21:17.03 ID:wyJYBKbn0
ショゴスが来るな
466名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:21:18.58 ID:5UBxWMNl0
南極大陸は恐竜がいた6500万年前ほど昔は
赤道に近い位置にあったんだっけ

どんな生物が出てくるか楽しみでしょうがない
でもエディアカラ群とかグロいのは出てくるなよ・・・
467名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:21:39.40 ID:bN9a8DNo0
復活したウィルスが朝鮮人にだけ効きますように
468名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:21:59.29 ID:X1+FClp80
バイオハザードが起こるのか胸熱だな。
ていうかバイオ4の、
無限ロケットランチャーっていいな。
「ワシは、怒っておるのじゃ・・」とか言いながら、
ガンガン敵にぶち込むのが面白いw
469名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:22:38.62 ID:hQLP6JJb0
人類の大半が死滅する細菌が発見される
胸熱だな
470名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:23:51.37 ID:0OZFnfAE0
南極怪獣マグマがとうとう出現か。
471名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:24:23.60 ID:qS4EOxyOP
AVPってあの穴を滑る装置どっから持ってきたんだ
472名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:24:26.43 ID:iDGh8kkSO
ようやくこの生き地獄から解放されるのか
473名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:24:39.00 ID:sSUqN+qp0
ガン遺伝子だけを殺すウイルスなら大歓迎
474名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:25:05.52 ID:wyJYBKbn0
475名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:25:16.81 ID:FNQAv4wa0
どうせ青い全身タイツに赤いパンツ履いて胸にSのマークが書いてあるおっさんが発掘されんだろ
476名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:25:46.80 ID:WdSM2GSmi
スーパードクターKにこんなエピソードあったよな
477名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:25:54.96 ID:bZzVJp1g0
デセプションポイント(ダン・ブラウン)思い出した。
ダヴィンチコードの作者の奴ね。

北極で湖じゃなく隕石が発見されて・・・
478名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:26:17.01 ID:Zlry/VgP0
>>1
ったく〜そ〜っとしといてやれよ〜〜〜
479名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:26:40.85 ID:xcCCO/410
ドリルの先っちょについてた雑菌が、湖にまんべんなくばら撒かれますた。
480名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:26:44.97 ID:X1+FClp80
>>469
男の大半が不治の勃起不全になり、
世界で俺だけがなぜか感染せず、
勃起することができ・・。
まで読んだ。
481名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:27:13.53 ID:TWsxZ6wp0
>>475
それで画像見た感想が「これはひどい」っていうのも最近よくあるパターン。
482名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:27:18.29 ID:NxhMOGm60
>>443
このスレに40代は我々しかいないようだw
483名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:28:13.64 ID:O+6jjwdqO
あら〜!遂に到達したのね
484名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:28:20.03 ID:Vtcaq3Jm0
南極ってそんな勝手に掘ったりしていいの?
ロシアのものなの?
485名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:28:36.09 ID:5O7q8IX2O
今まで閉じ込められていた危険な微生物が眠りから覚め
人類を滅亡へと導くかも知れないじゃない
ロ助のせいで人類滅亡や
486名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:29:02.33 ID:+Uo2UeTU0
いあ!いあ!
487名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:29:36.35 ID:yBIRHpNZO
>>436
氷河の戦士ですか
488名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:29:43.15 ID:egeBWRxY0
リアルでダーマの神殿があり無職が殺到する。
489名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:29:58.54 ID:jUl/rrYS0
>>468

俺はシカゴタイプライターの乱射が好きだぜw
490名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:30:26.81 ID:eFTPrpZAO
ついにニシワキトロフィンが見つかるのか
胸熱
491名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:30:42.18 ID:SNZtaz/X0
南極に眠る生物を掘り起こすって、映画「遊星からの物体X」みたいだな、
492名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:30:43.98 ID:VdRmubrD0
>>473
もうある
493名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:31:15.00 ID:6uqdyyJk0
とんでもないバケモノがいたらどうすんだよ
494名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:31:35.73 ID:BvJ3Mya90

ほう、>>488は無職を選ぶと申すか
495名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:31:42.76 ID:ENEJJah/0
ナントカインパクトってのが起きるんだろ?
海が赤くなっちゃうやつ
496名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:32:23.65 ID:xcCCO/410
>>494
あそびにんが一番出世するんじゃ?
497名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:32:46.52 ID:K8WLknOM0
物体Xが多くあり、安心したw
>>491
アップル製品は如何様するんだよねw
498名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:33:38.24 ID:/g6Ffv2uO
ガイスラッガーが目覚めるのか
499名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:33:43.22 ID:BNBMyZf00
ロシアだけにブラックオイルとかが出てきそうだ
そしてブラックオイルの人体実験を免れるために左腕を切断した
ロシア人が続々と逃げだしてくるわけだ
500名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:34:14.48 ID:iE9xHhCl0
ここに生物が生息していたら、エウロパ、エンケラドス、タイタン等
木星、土星の衛星にもいる可能性が上がるな。
501名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:35:32.15 ID:fNMxX1ei0
汚染されちゃったのね
502名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:37:00.24 ID:YaRsKbK80
ウィル・スミスとシェパードしか生き残らない。
503名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:38:19.26 ID:sor4+psD0
物体Kなら間に合ってます
504名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:38:37.62 ID:X1+FClp80
>>489
GC版のなんだけど、
それまだ取れてないんだよなぁ(´・ω・`)ショボーン
しかも最強レッド9売って、
ハンドガンをマチルダなんかに買い換えちゃったし・・・orz
505名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:39:13.88 ID:a/O6jmhW0
なんかレスざっと見たらネタの宝庫なのね
506名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:40:19.63 ID:mWUTUh/T0
ロシア初未知の病気来たな
507名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:41:04.93 ID:TWsxZ6wp0
このあと基地との無線が途絶え、近隣の基地から調査隊が出発。
508名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:41:16.71 ID:d3zWxoHI0
野良ショゴスか...
509名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:42:28.43 ID:a/O6jmhW0
>>488
グレッグもいますか
510名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:42:56.48 ID:mWUTUh/T0
駆けつけた隊員達がそこで見た物は!
511名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:44:42.52 ID:0gg8TK28O
人面アザラシとか出てきたら面白いのにね。
512名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:44:51.04 ID:8NSbIS1C0
ボストーク基地に夜が来た
風の音に混じり「テケリ、リ  テケリ、リ」
513名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:45:14.68 ID:iDGh8kkSO
古き良き日本国
514名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:46:20.90 ID:GfZHkdHv0
Xファイルで氷からやばい生物が出てくる回があったような気が
大丈夫なんだろうか
515名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:46:39.25 ID:2xM6Z1NV0
ノンマルトをいじめないで!
516名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:47:08.94 ID:PpLXcfAe0

ロシアは北極で活動しろよ。 大陸無いけど。
517名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:47:45.20 ID:plj3h2nxO
>489
戦争のはらわた(クソ邦題)でジェームス・コバーンが使ってた奴…

あれ振り回したいわ
518名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:47:59.66 ID:/cwII02M0
http://farm1.static.flickr.com/23/26484226_78640b3e28.jpg

最近久しぶりに見たばかりなんだけど
519名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:48:18.04 ID:TWsxZ6wp0
この基地って富士山9合目くらいの標高なんだな。
520名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:49:04.06 ID:kArVinux0
冬場の南極だったら氷点下数十度の寒さになるので、もし殺人ウイルスが漏れても直ぐに死滅するので被害は少ない。
しかし現在は南半球は夏なので、もし殺人ウイルスが漏れると人間やらペンギンやらその他の生物に感染したり、風に乗って他の地域に飛び散るのでヤバイ。
521名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:50:04.46 ID:Nf6EjHx30
小学2年生くらいまでは、南極人っていると思ってた。
あと、世界という概念が分からず、地図のメルカトル図法でやたら面積の大きいロシアとかのあたりに、
そういう名前の国はいくら探しても見つからないのだが、おそらくどこかに区切ってあって、そこに世界人が住んでいると思ってたw
522名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:50:26.20 ID:dlRqE9Nr0
話は聞かせてもらった
人類は滅亡する!
523名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:51:14.66 ID:mWUTUh/T0
氷点下数十度で「死ぬ」ウィルスねぇ・・
524名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:51:51.97 ID:06hTXk7o0
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
525名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:52:01.12 ID:lBfgC9Eo0
まさかテレビ新潟の地中奥深くに湖があるなんて驚きだなぁ
526名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:53:39.25 ID:Zlry/VgP0
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)
527名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:53:51.53 ID:CAbcj4DP0
南極大陸を土地として有効利用できないものか
528名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:53:52.11 ID:msMek7/d0
完全無欠人類抹殺ウイルス〜文明滅びる〜が氷河期でウイルス凍結〜
かもしれないウイルスの封印をとく可能性ありますね(´・ω・`)
529名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:55:44.31 ID:dAyYiDhr0
交信が途絶えたら確実にやられてるな
人類オワタ
530名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:55:49.02 ID:/VzSBkV9O
1:人類絶滅ウィルス
2:遊星からの物体
3:古代生物
4:セカンドインパクト

まだなんかある?
531名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:56:17.91 ID:TWsxZ6wp0
基本的に寒い所が好きな人じゃないと行かないとこだよね。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f9/Antarctic_monthly_mean_temperature.PNG
532名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:57:01.43 ID:/cwII02M0
>>530
タロージロー
533名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:57:06.33 ID:mWUTUh/T0
>>527
マジレスすると条約というのがあってだな
534名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:57:23.33 ID:u69D4BHM0
>>530
5:エイリアンの卵
535名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:58:45.10 ID:iDGh8kkSO
先に入った先発隊からの連絡が待ち遠しいな
536名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:58:57.88 ID:oqFvw0kL0
>>534
6:朝鮮人の卵
537名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:59:34.68 ID:CAbcj4DP0
>>533
国連で運用するとかできないの? 南極産野菜とか作って売りたい
538名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:59:52.15 ID:LQrfkYq/0
>>536
年金たまご
539名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:01:07.01 ID:/VzSBkV9O
>>532
それは何か間違ってる
540名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:01:34.50 ID:AoTaL/Rf0
パンドラの箱をあけるな
541名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:02:46.37 ID:YUoU9mjr0
>>133
ポケモンでこんなのいたよな⁉
確か赤いやつ
542名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:03:20.19 ID:tvYHwMN60
プレデターの成人の儀式としてエイリアンの繁殖がどうたらこうたら
543名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:03:31.70 ID:b+7O2TBw0
>>508
野良がいるんだw
544名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:03:34.65 ID:iDGh8kkSO
古代からのステマ楽しみ
545名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:06:02.72 ID:mcb8LmSjO
プレデターの成人式に混ざっちゃダメ
546名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:06:50.31 ID:Kyu0bQfD0
何一つ発見されなかった…みたいな展開もあるのかね
547名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:07:10.55 ID:YUoU9mjr0
>>531
バグっとるww
548名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:09:14.51 ID:w9XxSeYQ0
実はアトランティスだったが、ポールシフトで極になってしまった説はまだですか
549名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:09:48.14 ID:sUBO/K1l0
人魚とか居たらどーすんだてめーら
550名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:10:03.25 ID:jJGTTFSG0
     __     〈巛
   //\   ,(●●)
   {%%}^¶  ‖""""
 /| ∧  .《  .‖     ___
.〈::乂:/  リ全ソ、    / /
 \ 廴__/韭韭込_/ ∠、__
  .  ̄‖韭韭韭弍^ー‐―"
    〈韭韭韭韭韭〉
     ヽ=E盖ヨ=‐"
551名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:11:12.19 ID:/cwII02M0
今頃このニュースを知った韓国人が起源主張する為なんか埋めに行ってるかもな
552名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:11:21.54 ID:72Uoi9Yz0
出てくるのはあくまでも微生物だからな
せいぜい小さいおっさんくらいまでが限界だろ
553名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:11:54.43 ID:mWUTUh/T0
実際韓国人が発掘されたら、それはそれで爆笑だけど。
554名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:12:05.66 ID:UEIDYI/k0
>>552
池野めだかが大増殖か。胸熱だな。
555名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:12:48.23 ID:nbZqShm+0
     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ     はじまったな
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::   あぁ
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/
556名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:13:23.58 ID:iDGh8kkSO
半魚人が暮らしてるかも
557名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:13:46.57 ID:+k/QVqNbO
ロマンですね
558名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:14:43.21 ID:fLaoyU4H0
             ,. -─- 、
          ,. ‐'´      `‐、 
         /           ヽ、_/)ノ   なんだってー
        /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ 
    r、r.r 、i.    /          ̄l 7     なんだってー
  r |_,|_,|_,| ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/     
  |_,|_,|_,|/ |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l                なんだってー
  |_,|_,|_人 (^i;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /     なんだってー
  | )   ヽノ゙i u       ´    ヽ  ! 
  |  `".`´ :!             ,,..ゝ!             なんだってー
  人  入_ノ 、    r'´~`''‐、  / \   \ \ メ / )`) )    なんだってー
/  \_/\:ヽ   `ー─ ' /   \\ . \ メ ////ノ     
      /   ヽ、:..、  ~" //   ヽヽ メ /ノ )´`´/彡  
     /      ` ー┬─ '"´     i i  /   ノゝ /      なんだってー  
    /          |      Y  | |/| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,._  
    /  y         |      ヽ_/  \ _/  |ニニニニ|    なんだってー
   /\/     M   M   R  / υ      /   | ̄ ̄ ̄|         なんだってー
559名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:14:50.52 ID:2mMU0RLDO
今頃プレデターとエイリアンが乳くりあってる頃だな
560名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:14:51.05 ID:0OZFnfAE0
>>533
連邦とジオンの間で結ばれたあれか。
561名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:15:32.41 ID:60aA9OY1O
変な卵を触りそうだな。
562名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:17:03.93 ID:2IK44z240
>>9 そしてセカンドインパクト
563名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:17:45.00 ID:OlOoZ2NV0
>>114
地熱があるから
564名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:18:30.18 ID:Z73KZE2R0
ヤバイ病原菌が出て来て調査隊全滅
よくある話です
565名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:19:12.58 ID:TWsxZ6wp0
>>530
トレンドたまご

当然一番若手のアナウンサーの中でジャンケンに弱いのが取材に行かされる。
566名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:21:47.94 ID:Atrbji/90
そういえばX-Filesの初期エピソードに氷の中から出てきた寄生虫の話があったよね
567名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:29:08.36 ID:wyJYBKbn0
>>530
おーるど☆わんず&しょごす
568名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:31:39.43 ID:Lf/ndp5/0
earth's asshole
569名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:31:53.03 ID:AwM3l5400
海みたいに酸素が混じった水が深海まで対流してるならともかく、
光も届かない閉ざされた空間に生物が存在するとは思えないが。
570名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:32:36.81 ID:aj9AZ9240
571名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:39:08.32 ID:TWsxZ6wp0
病原体とか入ってなければウォッカ割って飲んじゃうんだろうな、普通に。
572名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:39:17.10 ID:/E0JDk7t0
ペンギン発見
573名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:39:53.91 ID:cOA23WtP0
タイコの微生物。「ドン、ドン、ドン」
574名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:40:53.90 ID:mWUTUh/T0
経口感染するものでなけりゃ、ウォッカ割いけるかもな。
美味いかどうかは、しらんけどw
575名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:41:27.80 ID:/E0JDk7t0
>>573
じわじわきた
576名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:44:18.63 ID:rP6fTpKx0
外気に触れた瞬間に一気に腐っちゃうん。
577名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:47:10.99 ID:Sq1enTnC0
人間より知能の高い氷底人がいるよ。
皆美人らしい。
578名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:47:26.27 ID:QbeqZY7d0
リアルラヴクラフト
579名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:47:41.53 ID:3iK6eWbu0
南極6号が・・・
580名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:49:11.46 ID:FlXMCzq20
茹でて食べる
581名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:53:08.09 ID:9Ds8X3m10
>>1
ノンマルトと関係ある?
582名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:54:33.62 ID:Q+tILbwBP
>「深さ3768メートルで湖の表面に達した」
100万年前で-3768mだと1億年前は-376.8km、100億年前は37680km
地球の直径は約12700km。
逆算すると地球が0kmだったのは33億年前。

最初のうちは引力が小さくて成長が遅いだろうから
実際の地球の誕生(取るに足る存在になった時点)は40億年前くらいだろう。
その時点の大きさはたぶん今の半分以下。
583名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:55:05.55 ID:bZmVQPLo0
なんか初めて打ち上げた有人宇宙船もボストークだったっけか

なんでそんなにボストーク好きなん。
584名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:58:45.08 ID:R7sEOqHW0
何も無い以上
585名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:58:51.88 ID:TWsxZ6wp0
>>583
>「ボストーク」とは「東」を意味するロシア語の一般名詞である。
(Wikipedia)
586名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:00:16.08 ID:WXjb1omI0
>>7
ワロタwww
587名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:00:27.73 ID:RT5nhrfn0
ロシアすげええ
588名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:01:47.66 ID:mD3A6BMQ0
そういやヒ素で生きる生物の続報ないの?
589名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:03:02.65 ID:mWUTUh/T0
単体で活動するミトコンドリアは出てきそう?
590名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:04:48.68 ID:pQplneju0
ロシアは南極に油田でももとめてるの?
591名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:05:53.58 ID:caPONcrT0
ロシアはまずクロコダイルを何とかしないとさぁ…
592名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:07:53.16 ID:ZUEWvymQO
>>582
アホ過ぎてワロタw
氷河を掘ってんだぞ
南極は大陸の上に氷が乗ってんだぞw
593名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:11:25.66 ID:Ig9lA2Sy0
大気と連通した瞬間に死滅
594名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:12:54.90 ID:otJnK/8K0
スペイン風邪みたいなが出たらきついな
595名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:14:27.93 ID:vKaWJIx3O
>>7
まだ産まれたてぐらいだろう
596名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:16:30.15 ID:n80CPORjO
クト様覚醒か
597名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:19:19.16 ID:izLl6sOg0
空気が薄くて生物が居ないって事はないの?
598名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:20:12.69 ID:rmfy6GCa0
ネモ船長の親友がいるのか
599名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:21:20.67 ID:mWUTUh/T0
世の中には、嫌気性の生物も沢山いるのだよ
600名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:22:07.98 ID:NQ/0UDDW0
ジャムが攻めてくる
601名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:22:17.86 ID:55LDrcKJO
ガイスラッガーって北極だっけ?南極だっけ?
602名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:22:49.41 ID:QbeqZY7d0
>>601
ウルトラセブンだろ
603名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:23:19.41 ID:bZmVQPLo0
>>585
ほう。勉強になる。トン。

つまり「東」が好きなんか。
604名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:23:39.71 ID:QuWHCiqK0
>>24
アニメ版海のトリトンの世界観だなあww
605名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:25:23.34 ID:u+qigEiWO
何が出てくるのか?
606名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:26:07.23 ID:QuWHCiqK0
>>43
そんなことよりお前がどうやって変換したのか気になるんだがw

100万年と2千年たってもICEてる〜♪
607名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:33:08.46 ID:Q6hpnD6e0
百万年の間に何の進化も無いとは考え難いから
生物が採取されても、何らかの進化が起こっている可能性が高いけどね
それでも隔絶した環境の中で、太古に近い形態を維持しているだろうから、研究対象としての意義は大きい
まあ、百万年前に氷付けになった美女が発掘される
そういう事はないだろうが、あって欲しいような気もするが
608名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:37:47.88 ID:Yh7vB2IP0
>>582
マジで言ってるなら病院池
609名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:37:55.65 ID:w8IW8V/j0
人類のDNAが濃縮された液体が出てきたら面白いな
610名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:38:24.36 ID:qd4icLxk0
物体Xを掘り返してしまったりしてw
611名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:40:08.97 ID:6B5eOJWK0
なぜかiPodが出てきたりするんだろうな
612名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:40:42.49 ID:AHGcrk2B0
本当に面白いもんが出てきた時には、公表しないもんなー。
613名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:40:44.96 ID:VaIkeOdX0
エイリアンとか>>610とか深海〜とか・・変なのが出てきたりして。
614名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:44:47.60 ID:w8IW8V/j0
まあ、モノリスがデフォで来るのは確実だろうな。
615名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:45:58.87 ID:z2a6CtV30
南極の地下にはオリハルコンの鉱脈が眠っている
616名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:47:05.81 ID:d5DOtB1g0
ジョゴスが出てきてこんにちは〜 坊ちゃん一緒に遊びましょう〜♪
617名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:48:01.33 ID:txYYQaJh0
>>615
オーク装備が充実するなぁ・・・
618名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:01:16.25 ID:DhY8Cm+l0
嫌気性なんじゃ
619名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:06:23.58 ID:D1lmwO6V0
ドクターKはどこだ
620名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:09:05.62 ID:ri+VoNJS0
前からこれ楽しみだったんだよな。何が出てくるやら
ただ、映画とかだとまず間違いなく人類の敵が出てくるw
621名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:13:30.81 ID:69RgMs2bP
氷の下って明るいイメージだけど暗いんだよな
622名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:15:11.37 ID:azqVAZbT0
【地球】南極に巨大氷山が誕生へ パイン島氷河に30キロの亀裂 
地球観測衛星「テラ」に搭載された光学センサー「ASTER」がとらえる

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1328552977/
623名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:16:29.24 ID:Z8jGkho50
ラヴクラフト先生がアップを始めました
624名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:19:31.56 ID:+YSJplJD0
>>594
イベントかよ
625名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:22:10.00 ID:h1shAWgC0
また人のエゴで生態系破壊かよ
626名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:26:45.86 ID:O7+2+Eq70
100万年前とかたいした事無くないか?
627名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:27:29.70 ID:qgrx8x4O0
コーラの瓶が出てくる
628名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:27:33.13 ID:+6Epb8vc0

おまえら「滅亡」が大好きだなwww
629名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:30:47.79 ID:qU6QbPr40
>>622
始まったな・・・・
630名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:34:01.78 ID:qVqa0XGH0
ロシアが掘った氷の下には、巨大な穴が広がっていた・・・・・・
最初、ある隊員が、「おーい」とその穴の下に声を掛けたが返事もない。 そして果てもなさそうな穴なのを良い事に
その内人間は、次から次へと要らない廃棄物をその穴に・・・・・・ 最終的には高レベル放射性廃棄物とかまでも
捨てるように・・・・・・・・

するとある日の事、どこからともなく空の上から不思議な事に「おーい」という声がした・・・・・・・
631名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:34:11.74 ID:992ZIY260
ロシアだから何かすごいの発見しても絶対公開しないだろうな
632名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:34:57.59 ID:j+pPDT++0
これ、何とかインパクトがうんたらのフラグじゃね?
633名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:35:53.21 ID:XKyfjDcX0
Xファイルを思い出した
634名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:36:58.91 ID:eu5DRofm0
>>630
星新一が書いてそうなSSだな。おもしろい。
635名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:37:08.45 ID:j+pPDT++0
>>630
星新一?
636名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:39:56.55 ID:w8IW8V/j0
F氏登場はよ
637名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:53:34.19 ID:XuNCGD+20
>>630
星新一だろ
638名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:56:13.10 ID:rSwZRzEE0
>>630
星新一かよ
639名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:58:25.03 ID:m2B4U6460
>>630
星新一だろ
640名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:59:02.76 ID:qU6QbPr40
>>630
星新一だよな
641名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:59:17.97 ID:AeVpsIDVP
人類補完計画始まったな
642名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 18:01:58.30 ID:nRAUhGI90
>>641
冬月「ああ」
643名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 18:04:20.27 ID:AcSGd8vm0
これって掘らない国際協定結んでなかった?
644名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 18:10:21.30 ID:omPV59VS0
>>643
結んでたが、なるたけ汚染のない方法の掘り方を各国が協議して国際合意して
また掘り出してた。
645名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 18:10:56.60 ID:LmYuU3JG0
>>630
星新一のショートショートだな
646名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 18:10:59.82 ID:qVqa0XGH0
>>634-640
オマイラ爆釣りで、オイラはうれしいおw まあ星新一は永遠に不滅だってこったw
647名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 18:13:43.79 ID:eu5DRofm0
>>646
星新一の「おーい、でてこーい」の改作か…
648名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 18:21:23.92 ID:56uIlqjf0
淡水、低温、高圧か
湖底に火山噴出口とかあったり?

まずは実際に淡水かどうかの水質調査だな
649名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 18:24:08.17 ID:VaIkeOdX0
星新一の人気に嫉妬
650名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 18:25:35.65 ID:VGl33Lqz0
俺は筒井派
651名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 18:26:07.23 ID:FWrKYyxw0
例えば、この穴をあけたことで、こういう現象が起きたとしたらどうだろう?
お前らへの影響は?

 http://up4.viploader.net/ero/src/vlero050681.jpg
652名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 18:27:14.32 ID:RmrCAlHs0
おお、何時の時代もドリルは男のロマンだ!
653名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 18:31:19.05 ID:uDebBmRj0
細菌どお?
654名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 18:35:47.67 ID:UYIovYOy0
メガロドンがいたらいいなあ
海水では生きられないとか
655名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 18:35:54.45 ID:PjjEfcVp0
>>650
小松のMM-88菌ネタがでた
星のおーいででこいがでた
あとは筒井だけだ
656名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 18:38:01.34 ID:QBYXAOw+0
100万年かあ
もっとこう、億の単位で頼むよ
657名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 18:38:52.97 ID:zcb0CrOd0
>>1 古代人が決死の思いで封じ込めたのに・・
658名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 18:39:11.31 ID:88nnd3/q0

    / ̄ ̄ ̄\
  _ノ  _    \
 /  /  \/\ ⌒)
/  /  ⌒   ⌒ ヽ /     ./ ̄ ̄/   ./  ──┐  ─┼─   /
|  _|   (・)  (・)  V     ./  \/  ./|.      |     ゝ    /
| (6  ///// > // .|       _ノ.    |   ___|   ヽ_   /⌒ヽ_ノ
ヽ_フ    ___ |
  \   \_/ / 
    \___/
659名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 18:39:17.68 ID:j+pPDT++0
>>655
この掘削が大地殻変動の引き金になって、
「日本以外全部沈没」というのはどうだろう?
660名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 18:43:17.88 ID:raZEtnfa0
デビルクルー
661名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 18:47:11.00 ID:qfCwNltT0
>>11
ムーに投稿
662名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 18:48:04.95 ID:nyLwN7eb0
伊吹「」パターン青、使途と確認」

葛城「A-17を要請」
663名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 19:07:15.53 ID:XKA3jKJ9P
湖だと思われたのは実は巨大な生物そのものだった…
664名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 19:09:13.44 ID:dHJvNMXR0
この湖って火星の人面岩と同じのがあるんじゃなかったっけ
665名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 19:12:36.00 ID:m+GzvGYRO
プレデターでも2ちゃんねるやるらしい
666名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 19:14:14.08 ID:ABXU5AGo0
南極においてはいかなる国も利権を主張できないとされているんだから、
調査と偽って資源を貪るのはやめてよん(´・ω・`)
667名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 19:18:48.31 ID:+yya5/hEQ
確か神界の神殿が有ったはず。
まずいな死竜王を探さないと!
668名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 19:22:30.37 ID:Hj1mwkG+0
the thingの新作が公開されてんだよな。
これ見て思い出した。
669名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 19:22:42.91 ID:t22oTp/e0
恐竜を滅ぼした恐るべきウィルス、細菌が復活しなければ良いが。
670名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 19:24:22.22 ID:a1wXH5b00
>>543
元々は家畜だしw
671名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 19:32:29.10 ID:HYT9PtjX0
>>668
トレーラー観たけど、カーペンター版を超えられそうにないな。
672名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 19:33:44.86 ID:OJYfpPcRO
微生物じゃなくて微乳っ娘が出てくるだろ
ttp://blog-imgs-14.fc2.com/s/u/i/suiseisekilove/1168880930926.jpg
673名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 19:45:07.83 ID:xjEvfoUP0
シベリアの永久凍土がガンガン溶けている

なんならマンモスの牙掘り出すために、高圧の水ぶっかけて自分でガンガン溶かしている

ロシア人に、細菌が・・・とか言ってもムダでし・・・
674名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 19:46:44.53 ID:EIlkSKpL0
カンブリア紀あたりのだったらかなりワクテカだったんだろうけど。
675名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 19:46:59.44 ID:g8kRroPA0
なんか、人類が抵抗できない謎のウィルスとかだしそうw

おそろしあwwww
676名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 19:48:51.39 ID:25ytosCG0
テケリ・リ!テケリ・リ!
677名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 19:49:16.95 ID:9miUaHDG0
ついにラブクラフトの小説に出てくる生物と遭遇する時が来たか・・・
678名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 19:49:40.61 ID:/u6OBY0uO
ゴクリ…(`・Д・´;)
679(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2012/02/07(火) 19:50:27.85 ID:LzJjeV0Z0
これは余談になるが・・・

ボストーク湖は確かに100万年前からあったけど、南極大陸の
地下で水系はつながっているらしくて、完全に孤立した
地底湖ではないらしい。 100万年間独自の進化を遂げた
怪生物とかはいないかも
680名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 19:51:34.20 ID:UqlzCbzmO
((((;゜Д゜)))
681名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 19:52:35.83 ID:7KWOuoKJ0
韓国人だけを殺すウイルスが見つかりますた
682名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 19:52:40.04 ID:AcSGd8vm0
>>672
何だっけこれ青6?
683名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 19:52:40.36 ID:gKJoZRut0
またショゴススレか…
684名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 19:53:16.52 ID:Y4sTiqQO0
メガロドンくらいいないかな
685名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 19:55:44.05 ID:N+spAAfv0
太古の微生物どころか太古の生物が発見される可能性十分あるだろこれは。
686名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 20:00:15.65 ID:ROJHy1yp0
>>482
>>443
>このスレに40代は我々しかいないようだw
1969年生まれの42歳
ガイスラッガー〜サブマリン707〜ナディアまで、南極大陸にロマンを感じてきた。
今も…
687名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 20:24:36.72 ID:Ht6a2IU40
>>685
テケリ・リ テケリ・リ
688名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 20:26:03.14 ID:lVgYGmkG0
>>630
モルダー、あなた疲れているのよ

おっと星新一
689名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 20:26:36.51 ID:IlMUxrCB0
75%の種を絶滅に追いやったあのウィルスがついに
690名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 20:28:42.60 ID:lARzNMI/0
空から来た厄災が解き放たれる…
691名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 20:32:29.60 ID:g85+2fqd0
カッパドキアに繋がってるんだよね
692名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 20:36:12.65 ID:iLMpsZ990
過去の高度な文明人が身を挺して隔離したものが、今こじ開けられる
693名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 20:43:57.34 ID:G7Gsvmca0
遊星からの物体X
694名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 20:44:50.76 ID:VGl33Lqz0
地震、ブラックホール実験、掘削、偶然とは思えん
いよいよ来るな
695名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 20:44:50.92 ID:HySlxRztO
>>685
微生物も生物だろ
696名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 20:45:26.62 ID:Ch9mXI7W0
天然ウランが集まって、自然核分裂を起こしているので、湖面が融解していると思われる
697名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 20:48:42.23 ID:kzDYKdJ70

 数日後、謎のメッセージだけを残して

 ロシア調査隊はその消息を絶った・・・

 捜索と救助ためロシア基地に向かった日米合同チームが、

 そこで見たものとは・・・?

 原作 ハワード・フィリップス・ラヴクラフト
 監督 ジョン・カーペンター
 脚本 小松左京
 配給 ユニバーサル・ピクチャーズ
698名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 20:49:51.25 ID:VGl33Lqz0
>>697
川口浩が抜けてる
699名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 20:51:28.50 ID:ulJpx7bO0
なんかやばそうだから家の外に出ないでおこうと思う
700名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 20:52:15.80 ID:EIlkSKpL0
キムタク主演で映画化だな
701名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 20:56:53.45 ID:fc6VhPTg0
遊星からの物体X
702名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 21:00:29.75 ID:50WtZ7ea0
まもなくセカンドインパクトが始まるのか・・

人類終了のお知らせ
703名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 21:00:43.70 ID:wPQMXpPa0
巨人が眠っている
704名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 21:03:08.45 ID:CvKG2Ai00
>>597
嫌気性の細菌てのがいる
酸素不要
べつに珍しくもない
705名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 21:04:54.30 ID:HYT9PtjX0
>>697,700
キムタクで噴いたw
台無しだww
706名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 21:07:19.25 ID:O7M4FuVN0
古のものが発掘されるぞ
707名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 21:08:02.73 ID:CvKG2Ai00
この件、日本が環境アセスメントしてたな
708名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 21:08:37.98 ID:wBDWuooX0
今頃、ボストーク基地の隊員は寄生されてるよ。
709名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 21:09:24.36 ID:X/RGAjlOO
Xファイルを思い出した


疲れてるみたいだよ、スカリー……
710名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 21:12:06.12 ID:VaIkeOdX0
そこには・・・未知のウイルスが増殖していた
711保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/02/07(火) 21:12:41.70 ID:bmXCTxUk0
712名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 21:16:24.72 ID:kzDYKdJ70

武器は・・・クマ撃ち用のライフル銃と・・・手斧と・・・掘削用のダイナマイト・・・

他にまだ何か無いか?

713名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 21:21:34.29 ID:0dG0WeFh0
ついにやっちまったか
714名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 21:25:13.54 ID:X7UAmjn30
そういえば遊星からの物体Xの続編ってまだ?
715名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 21:26:25.53 ID:SjwJH0NSO
グレート・オールド・ワンが目覚め人類の時代が終わる
716名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 21:26:35.61 ID:C1k0KeSm0
温泉掘り当てて、南極の氷が溶ける・・・・
717名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 21:27:09.90 ID:bQwB4b5FO
>>704
でっかいミトコンドリアとかいねーかなw。
718名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 21:27:54.90 ID:AQwJK7xj0
まあ、ここがダメでもエウロパがあるでよ
719名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 21:28:38.36 ID:RiA2nFpb0
出てきても首から脚が生えて歩き回る何かとか、昔キャンデーの中に入れて売られてた芋虫そっくりの人間を
凶暴化させる寄生昆虫とかだろ。
720名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 21:30:54.70 ID:h1shAWgC0
タンパク質を粉々に分解するバクテリアだったのだ
721名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 21:31:28.07 ID:Dy2yVS33P
722名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 21:32:52.43 ID:Ru9EXvZz0
はじまったな・・・
723名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 21:37:57.21 ID:Cd/ZUqu+0
こんなに深かったら海面より低くなってないの?
724名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 21:40:59.11 ID:fdzvAR9U0
ラヴクラフトさんが筆を取りました
725名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 21:43:06.21 ID:eccHjoHZ0
スーパードクターKの話であったね、そういう湖
726名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 21:48:34.02 ID:HTwmwMXw0
>>722
ああ
727名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 21:57:00.93 ID:HVzgV/md0
エヴァいるのか
728名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 21:58:30.76 ID:CvKG2Ai00
>>723
海面下200mくらいだね
729すかりー:2012/02/07(火) 22:04:14.85 ID:GrLxHQpP0
ちょっと、スキナーに何て報告するのよモルダー?
730名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:07:37.50 ID:fayryJek0
マクレディィイイイイイィィイイイイイイイ!!!!!!!!!!!!!!!
731名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:10:03.31 ID:A5fvapkg0
知的生命体の大先輩の敷地に挨拶も無く入り込むなんて、人類の恥晒しだお(´・д・`)
732名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:13:00.44 ID:NjhNakVb0
>>714
劇場公開どころか、DVDも怪しいって話を聞いたんだが・・・
733名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:14:14.51 ID:0VUDN1p00
ガメラかゴジラが眠ってるんだからそっとしといてよ
734名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:14:37.94 ID:ekHtlS1M0
先生質問です。
なんで凍ってないん?
735名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:15:37.22 ID:R5ZFd6Ii0
もう、根室までトンネルで繋がってると思う
736名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:22:25.81 ID:EIlkSKpL0
ロシアのこったから、ヤバいのとか変なの出てきたら吹き飛ばす用の核弾頭くらいは用意してると思うけど
737名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:26:25.76 ID:fayryJek0
>>733
ガメラは北極だがや。
738名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:28:14.31 ID:9beybr0W0

いえ いえ しゅぶ・にぐらす
739名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:29:11.62 ID:CvKG2Ai00
過冷却なんではなかろうか

コンとたたいたらその衝撃で一気に凍結したりして
740名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:29:25.99 ID:+l36KE+G0
地球滅亡へのカウントダウンが始まるか
741名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:34:13.02 ID:mXzKmnxC0
何で凍らないんだ?
742名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:46:47.61 ID:l/1PuufL0
>>741
熱い心が燃えているから。
743名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:58:04.06 ID:5juxlxrE0
>>741
水圧
744名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:00:16.34 ID:LQ7x15c30
>>1
これが人類滅亡への禁断の扉を開ける事になろうとは、その時点で誰も知る由はなかった。
745名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:00:18.60 ID:J5sHIozJ0
マジでとんでもないウイルスが閉じ込められてる可能性もあるよね?
746名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:01:40.21 ID:BBryU5SV0
>>597
地球の最初の生命は酸素で死ぬんだぜ。マメな
747名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:01:47.86 ID:2b8R/p4Oi
逆になんの対策もしないで到達させたから地上の菌が入って生物全滅するらしいよ
748名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:01:57.43 ID:UE/GJ//b0
やっと人類終了か
749名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:02:40.79 ID:l/1PuufL0
>>745
100万年ぽっちじゃ、正直ない。

100万円前にはもう人類居たんだぜ?
750名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:07:47.31 ID:pZcCxrMa0
100万年前といったらジャワ原人やペキン原人がいたころだろ。
751名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:12:24.59 ID:pWR+HtHt0
「遊星からの物体X ビギニング」、確かに前日譚ではあったが、
何のひねりも無い平凡なストーリー・演出で超ガッカリ。
映画の直前にも同じことが起きてました…じゃ作った意味無いだろ…
752名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:14:50.65 ID:LQ7x15c30
>>751
古い映画だけど、アンドロメダとか面白かったな。
753名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:18:53.25 ID:Rfzf0do3O
フォースインパクト…そして!!
754名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:19:18.15 ID:NDtiWbn/0
今日のショゴススレはここですね。
755名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:22:14.68 ID:QsQg1A+00
後の、人類1/3が病死する「古代インフルエンザ流行」の端緒である
756名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:23:26.62 ID:MYaLdPFO0
このニュースを聞いた時未知の病原体が人類を滅ぼすなどと誰が想像し得たであろうか
757名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:24:11.69 ID:pWR+HtHt0
ミスカトニック大学の探検隊
工学科教授、ピーバディ
生物学者、レイフ
隕石学者、アトウッド
地質学者、「わたし」
助手16名、大学出身の大学院生7名、腕の立つ修理工9名

目的
南極の1シーズンで山の領域とロス海南部の台地を出来る限り調査を行う。
先カンブリア時代以降の化石、岩、地層についての資料の入手。
758名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:24:15.25 ID:018vVg9+0
いや、マジ、エロ本とか無いから!
エロ本自体持ってないし
759名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:25:23.98 ID:rSwZRzEE0
>>672
また後でな、速水
760名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:25:41.13 ID:GglFdeXwO
>>756
俺もそれ思った
761名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:27:15.65 ID:vGew6nEq0
>>432
危険な生物がいるんだな
762名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:29:09.63 ID:6kbUkcIi0
そーいえば今年は2012年だったな
763名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:31:05.08 ID:E3MCSIC90
セカンドインパクトが起こるのか
764名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:42:39.26 ID:yNkh6mdI0
そんな場所で水があるんだから温泉が涌いてるはずだよなぁ・・・
琵琶湖の20倍の湖を維持できる熱量ってすごいな・・・

765 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:47:00.07 ID:sR5VEHU8P
766名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:53:30.86 ID:TEas3qTH0
お前らいろいろ熱いな。

なら聞くが、閉じ込められてた微生物は、何を食べて生き延びてたの?
767名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:55:17.73 ID:egf0cWAw0
思いっきりでっかい生命球みたいな状態だったんじゃあるまいか
768名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:55:20.45 ID:9/OyDdk90
霞だろ
769名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:55:27.24 ID:AzD8MDZN0
ロシア基地と連絡獲れないらしいな
770名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:55:36.78 ID:h1shAWgC0
2000万年前なのか100万年前なのか?
771名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:57:38.78 ID:AeVpsIDVP
772名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:17:54.06 ID:oHMfIYfX0
>>178
映画clover fieldのHAKAISHA
773名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:26:01.54 ID:lxoSZTYP0
>>766
それを知るための調査だろ
深海の熱水鉱床みたいな生態系かもしれないし
774名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:26:17.25 ID:oqvOMfGR0
白鳥座の聖衣とかでてくるん?
775怒髪 ◆6Ih34Awd1Q :2012/02/08(水) 00:31:40.53 ID:dW2R6hV20
映画だと、だいたいこういうのって、穴掘って調べたらものすごい世界だったけど
穴掘ったせいで環境が破壊されておじゃん、ってなりますよね。

……だいたい、って言ったけど考えたら「ザ・コア」くらいしかなかった。(u´ω`)
776名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:36:21.37 ID:Tpeln0ED0
>>741
お前らの理科の教育は間違ってるわ
777名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:42:43.03 ID:gcmINfun0
>>766
とじこめられている微生物の食物連鎖を推理すべき
778名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:54:02.60 ID:gcmINfun0
>>743        ♪
               ,, -−‐- 、   なーんだ
              / : ::    :: ヽ かまくら効果で
             .i ::"r'" ̄`ヽ  i  水がヌクヌクしてたんじゃなかったのか           
             l ::: :l( ・∀・) i  l  ワオワオ〜♪        
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
779名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:55:22.22 ID:jF2oKcK+0
普通に人間居たら嫌じゃね?
780名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:56:44.30 ID:P6X7A+1Q0

はじまったな・・・・・

         _ ―- ‐- 、
       (r/ -─二:.:.:ヽ   
       7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.      〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
      ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.       し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
         f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
        /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
       /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
      /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
     /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
    ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
    {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
    ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
     ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
     '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
     〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
                ああ・・・       ',: . .|: : 〉  /:::::::/
781名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:58:22.79 ID:W7nsTT2fO
プライム オプティマスコン
782名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:03:22.14 ID:oFT1QNi10
 __
 ::::::::::::::::`..............
 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`.............、
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::ッ..、  ミ:、ー――x.... シ:::|
  : : : : : : : : : : : : : : : : シ;:::..、ミ:::> ´  ̄ ̄ `::ト、i ,r::ツ
  : : : : : : i i i i i i i i : : : シ,;::::Y:.: :⌒ : :: :⌒: :  ヾ/
 ;;;;:::ュ、__..r-、 j j j j j.:ミ,;::::::::;イ : :::::.(・ ):`::´:( ・): ::: i::::::::シ
 ::::::::`ト、,...._ノ_: : : : : : :..:´゙゙´゙|i 、_  (__人_)  _, ;!`゙´
    `Y´  . ̄ `ー=、.._ >x,.`ニニニニニニ´イ
                 / /
              〈 :<
                  \ :\
                 >,.;.`ト、
783名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:06:56.52 ID:Nh60GAK50
784名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:07:11.37 ID:cczb/uKQO
しかし同じ内容のカキコミばかりだなw
785名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:07:56.04 ID:RrcpadTJ0
使徒「呼んだ?」
786名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:09:58.28 ID:vWoVyG7T0
ボーリングの筒って、この深さだと根元と先端でどのくらい捻れてるんだろうか。
787名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:10:12.00 ID:R9wE8mqDO
腐海に飲み込まれてしまうんですね
788名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:11:16.81 ID:bdslkXlDO
>>779
人権侵害で訴えられたらどうしよう…
789名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:13:17.58 ID:iiME+R8K0
エウロパ調べるテストなんだろ
790名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:13:44.00 ID:xO0U79zI0
かつて滅んだ筈のウィルスが、この掘削によって世に放たれ
人類滅亡の火蓋が切って落とされたのだった…
791名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:14:49.00 ID:88pooazKO
ペプシの瓶とか出てきたら楽しいなオーパーツ♪
792名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:16:46.48 ID:P6X7A+1Q0
>>789
コズミックフロントでやってたな。

エウロパには高確率で生物いるだろうから胸熱。
793名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:17:32.25 ID:M+XGeqHB0
逆にこの場所が外界の菌で汚染されてしまいそうだが
その辺は考慮してるのかな
794名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:18:08.75 ID:R5acnPPR0
化石?として氷の中なら太古のままだが、湖ならきちんと世代交代(進化)してるだろ。
鍾乳洞の中(隔絶された)の地底湖みたいなものだろ。
795名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:22:18.42 ID:FKrrORUe0
>>793
火星探査機なみに、汚染と検疫については検討してたはず。
この辺ができるのは、日米欧露だけやね。
中華様がやるって言ったら南極条約加盟国反対多数だったと思う。
ましてや下朝・・・
796名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:22:35.59 ID:WjcJESHUP
>>13
大丈夫。
万一の場合に備えて上空には核装備したロシア戦略空軍のツポレフが待機しているよ。
797名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:22:57.08 ID:sZ4e5NQL0
ロシアは何やってんだ、せっかく無菌状態だったのに
798名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:24:43.22 ID:rPAsGnc7O
全滅しろ!ロシア
799名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:27:06.71 ID:IX1/xxl40
十字架に磷付にされたチョン顔の古代人が出て来たら爆笑
800名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:28:06.25 ID:o79h5ae/0
淡水なの?
801名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:39:03.86 ID:phwGc/7uQ
こっそり行って、穴からしょんべんしてやればいいのに
802名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:44:22.00 ID:2rLF4++E0
パンドラの箱をあけてしまったか
中には封印された魔物がry
803名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:49:36.40 ID:O/l7aCRa0
「人喰いアメーバの恐怖」って映画があってだな・・・凍ってると無害だが常温になると・・・
804名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:52:14.82 ID:l3NkGRWs0
>>107
俺も思った
絶対当たらないと思ったのにこえー
805名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:54:41.47 ID:9Ph5L/I40
>>804
何それ、誰か予言してたの?
806名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:28:10.04 ID:ez1J5/6R0
つーか、アメリカでは、このロシア探検チームと連絡が取れなくなっているのが
ニュースになってるわけだが。
807名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:36:06.01 ID:onBoT3ci0
>700
「掘ってみなきゃ
わかんないじゃないスか!」
ってキメ台詞があるだろうな。
808名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:37:37.41 ID:FKrrORUe0
痛い煽りだな。ちょこっと知識があったら探検ではなく探査という単語を選ぶ。
809名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:42:36.88 ID:pFYde2In0
>>806
なにそれこわい
810名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:48:10.09 ID:09zxw4IL0
変な病気とかあるんじゃないのか
良い物もあるだろうけど
811名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:56:54.40 ID:N0SXJLpe0
100万年前に封じ込められた災厄が解き放たれた訳ですが
812名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:59:15.19 ID:ka1mYZ190
4キロって聞くと大したこと無さそうだけど、3768メートルだとすげー深い気がする
813名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:07:33.38 ID:09zxw4IL0
だって今の技術でも潜水艦でも海でも深く潜れないからな

だから深海がどうなってるのかまだわかってないんだぜ
814名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:10:41.57 ID:u5/aSItj0
プレデターとエイリアンの戦いが始まるのか。
815名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:10:55.80 ID:c4JNRSnw0
X-FILEやなんとかっていう医療系の海外ドラマでこんな話あったな
未知のウイルスで基地員全滅みたいな
816名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:13:29.24 ID:xXCP8zlNO
変な菌が出て生物に猛威を振るったらどうすんだよ
817名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:13:39.55 ID:+5CDcBjn0
>>814
そういやあれ、南極なのに外をシャツの上からセーター姿で走り回っていたな。
818名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:13:54.14 ID:JqnoJ7HzP
>>812
東京タワーの11倍、スカイツリーの6倍の高さ積み重なった氷を下に掘り進んだってことだよな…
819名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:15:27.46 ID:RijjEIKf0
セカンドインパクトのフラグ来たw
820名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:16:42.10 ID:C+hX1Rzu0
汚染されたか
821名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:17:04.36 ID:u5/aSItj0
温泉掘りで1000M1億だから、
氷塊なら4000Mで2億位じゃね?
822名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:17:52.43 ID:vvYwtn9sO
3700メートルか。東京駅から浜松町あたりか、東京駅から上野あたりの距離だな
823名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:18:02.12 ID:n1hnPAE/0
南極に住みたい
824名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:18:18.94 ID:zrvMEzuB0
太鼓の微生物

          I    /
      _  ヽO丿  ドンドコ!
     ( () ∧/       ドンドコ!
      I ̄I   )
825名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:25:15.58 ID:zxQsWNQ10













ヒント・2012年









826名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:27:29.78 ID:nHdD6GL00
太古に中断された契約は再開された
救済の日は間近だ
827名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:29:36.78 ID:8MKwHmHn0
温暖な国の日本の人が南極にロマン求めるのはわかるのだが、寒い国のロシアの人が南極に行くって
よっぽど寒いのが好きなんだろうな。
828名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:29:45.16 ID:eBCT92GT0
遊星からの物体X-File復活の日だな
829名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:32:37.84 ID:Cb4+hPbZ0
いよいよ、
サタンの封印が解かれる。物体Xが、ロシア基地の人間、全員を食い荒らし、
通信の途絶えた基地に、アメリカと日本の合同捜索隊が向かったが、またしても通信が途絶えた。

しかし、2日後、通信が途絶えてはいるが、捜索隊員の発する信号が日本基地に
向かったいることを確認した。日本隊員全員が、この隊員確認のために出発した。

830名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:32:49.91 ID:EP258bJ40
そんなことより2週間で打ち切りになったため無駄になった遊星からの物体Xの前売りを返金してくれ
831名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:44:21.94 ID:GAwzoFe90
古代文明
832名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:45:36.18 ID:326W3f3V0
ただの水たまりでしたって落ちだろどーせ
実はすげーの発見しても公開しないだろうし
833名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:50:02.87 ID:ZisxM2n90
えーと・・・・100万年前というと、不思議界で大帝王クビライ様が生まれたときか
834名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:53:00.48 ID:QoPfwM2wO
九月あたりに第一使徒が覚醒するんですねわかります
835名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 04:14:47.95 ID:/h/AmGxC0
暗黒のビオトープ
836名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 04:22:35.09 ID:wpXGS0FtP
はやくみつけろよ
837名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 04:35:25.46 ID:F/NQTSsi0
物体Xとか言ってる奴バカだなー
世界の政府要人はとっくの昔に宇宙人に
すり変ってるよw
838名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 04:38:09.30 ID:KxCPnz8q0
細菌も頼むわw
839名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 04:46:40.24 ID:59f1bQxC0
これ、去年から今年遂に下まで掘るってニュースになってた。

オカ板の予言はそのニュースの後で、俺は予言最初に見た時インチキだと確信した!

新種生物すごい興味有る!!!
840名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 05:04:01.64 ID:pBKwCrqI0
めずらしく良スレだ
ネガティブレスが殆どない
841名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 05:33:15.94 ID:ncyQUB0p0
エロ本隠す場所が、またひとつ減った…
842名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 06:14:29.58 ID:59f1bQxC0
>>1
ナショナルジオグラフィックのソースによると、100万年前ではなく、2500万年前に外界と閉ざされたみたいだぞ!

http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20120207003&expand#title
843名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 06:33:19.49 ID:1EsTUIsn0
物体Xによって地球上の生物が取って代わられる
844名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 06:35:07.20 ID:5Up71ius0
>>842
じゃ100万年が正しいってことだな。
845名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 07:01:13.49 ID:SkSMb6w70
ロシア隊の消息は?
846熊襲:2012/02/08(水) 07:20:49.61 ID:heSQn2Tc0
>>842
南極大陸の氷が入れ替わるのに要する時間以上には外部と隔絶できない。
847名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 07:30:10.27 ID:GfbQPTecO
【生き物】「鯨を100羽単位の群れで襲って食い尽くす」南極で新種のペンギンを発見★3

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bread/1325584365/
848名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 07:34:52.78 ID:c10QUt8CO
ドリルは無菌状態だったのかな
849名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 07:35:27.65 ID:L8eRMtGu0
ロシアなら核爆弾で掘削しろよ
850名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 07:52:06.04 ID:uVC4NxnZ0
リアルバイオハザード6くるな
851名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 08:07:58.22 ID:i3CplgA30
>>764
南極奥地にh温泉も或るとか言われてなかったっけ?
ナチス残党が南極奥地に逃げのびてるって話もあるからな。
852名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 08:08:13.67 ID:377ZHGih0
>>35
南極は古来より我らの土地だ
お前らにやる土地は1haもないアル(ニダ)!
853名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 08:19:16.10 ID:NE5l+19R0
<丶`∀´>南極は韓国固有の領土。古地図にも載ってるのが何よりの証拠
854名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 09:35:41.09 ID:GQGcQXb30
人間がこの湖のところまで降りてるの?高山病と反対の病気になったりするん?
855名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 10:12:22.12 ID:UxWO0oJDQ
誰か森島三佐の連絡先を知らないか?
ダムピールの月面都市に逃げたいんだが!
856名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 10:15:03.29 ID:Az/HAOYU0
>>20
わろた
857名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 11:31:39.85 ID:qTxnzpql0
期待された湖の水には何もなかった。


しかし本当の恐怖は掘り出した4000mちかい氷の中にあった・・・・。それをうっかりさんが溶かしたとき・・・。
858保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/02/08(水) 11:37:47.29 ID:tuMQWK+U0
859名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 12:08:05.46 ID:avSFImODO
ついにメガトロン様が
860名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 12:40:08.70 ID:h94DVduR0
ゆ-霊とかお化けばっかりだたらど-するよ。
861名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 12:49:15.40 ID:z+Na779h0
>>851
富士の樹海の奥地にも、自殺しようとして死にきれなかった奴らや、
指名手配されて逃げ込んで来た犯罪者たちが作った集落があるって噂もあるよ。
862名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 12:51:53.60 ID:rjvV+rjJ0
ここからの流れ
アダム発見
実験失敗
セカンドインパクト
ノーチラス号発信
863名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 12:58:59.17 ID:tk62CfnZP
マーマが眠ってるに違いない
864名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:01:08.67 ID:oQ8DjZvY0
黙示録より

5のラッパが鳴り響いた。
すると天から1つの星が落ち、底なしの穴をあけた。その穴からサソリの力を
もつイナゴの大群が飛び出した。イナゴたちは全員おそろいの冠をかぶり、不
気味なことに人間の顔をしていた。それらは免罪符をもたない人々に死の苦し
みを与えた
865名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:10:26.28 ID:oHMfIYfX0
>>864
ロシアが火星探査機打ち上げ失敗して洋上に落下させた後、
ロシアが南極の氷に底なしの穴を開けたか。
何が出てくるのやら。
866名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:21:51.28 ID:H2oMM0OC0
おそロシア
867名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:24:24.19 ID:fhc9h9/O0
ついに堕天使の復活か・・・
868熊襲:2012/02/08(水) 16:25:21.84 ID:9xRHrRdi0
>>864
>免罪符をもたない人々

黙示録は他の書よりずいぶんと新しいみたいだな。
869名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:29:55.96 ID:9nYxA4LA0
魔王ゼノン様とデーモン軍団が復活するぞ
870名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:17:36.90 ID:gdKwNK900
>>864 免罪符って何?放射能耐性の事?ああ、無理だな・・・
871名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:22:11.57 ID:5TPkUsjH0
古代生物の復活で人類滅亡
872名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:24:06.21 ID:v8qn61LT0
未知のウイルス復活で大量絶滅
873名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:28:35.39 ID:ZbBQ+6QE0
>>59
マット期の地層とベッド期の地層の間に挟まってるよ。
874名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:38:01.23 ID:2PhZ3YVnO
氷の厚さ4キロって…
しかしよく掘ったな
875名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:29:46.18 ID:Xzh++EbQ0
中国は埋める・・・
ロシアは掘る・・・
どってもめいわくだなw
とりあえず、連絡途絶えて見にいったら無人・・・
はかんべんな
876名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:55:18.05 ID:TUIsUQi80
穴ほってたロシア人が超人化して人類を駆逐していくストーリーが俺はみたい。
877名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 19:08:17.61 ID:hAKI31IfO
何か出てこねーかなぁ
なぁ!
878名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 19:36:21.73 ID:IuW0r6p10
ネッシーかな
879名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 19:58:39.64 ID:479Scqtw0
やべえ、これはロマンだわ
ロシアちゃんと研究結果公開してくれるかな
水中映像とか見てみたい
880名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 20:11:08.93 ID:roKgWA+B0

『(シュコーッ)ただいま地下湖の水面から約50mです(シュコーッ)周囲は真っ暗で何もみえ』
(突然消えるライト)
(物凄い勢いで振り回されているカメラ)
(リポーターの魂切る悲鳴)
(水中が真っ赤に染まって画面暗転)

「え〜現地で何かあったようですね〜、いったんCM入ります」
881名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 20:14:50.49 ID:jwQtq6wq0
球体に穴・・・
宇宙巨人のチんコが攻めてくるぞお!
882名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 20:25:13.89 ID:jwQtq6wq0
氷4キロ掘っても海抜0メートル以上?
>>1の図を見ると土の陸があるように見えるんだけど南極って土の大陸に氷が乗ってるの?
883名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 20:32:36.64 ID:xVt/d44X0
>>882
同じように凍ってる北極は地図ではどう描いてある?
884名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 20:49:17.64 ID:jwQtq6wq0
>>883
2Dの地図はロシアより上を意識して見たことがない気がするからわからないよ
なんかあったかな
885名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 21:12:35.04 ID:wEmPrABL0
エバーが見つかるのね
886名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 22:13:51.60 ID:CwpzSQWL0
186 :名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:57:47.81 ID:2EobRen/0
これは周りの海水の水分だけが徐々に凍っていって
どんどん塩分濃度が高くなって最後に残された湖だけは
塩分濃度が高すぎて凍らなかったって事だろ?
生命なんて居ないよ
887名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 22:42:57.84 ID:qp7sOcIiP
で、進展は?
888名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 22:47:28.03 ID:X0wuaBUK0
>>886
ドナリエラ・バーダウィルの亜種みたいのが居るんじゃね
889名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 22:55:21.03 ID:zUmRw07N0
>>886
淡水らしいよ
890名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 22:56:42.44 ID:IPoAyHrn0
怖くない怖くない怖くない怖くない怖くない
怖くない怖くない怖くない怖くない怖くない
891名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 22:58:30.52 ID:eMqv3hNE0
すべての起源、つまり朝鮮人が発見される
892名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 22:58:37.55 ID:ErNpG5TZ0
可もなく不可もない新種の微生物が発見されて終了。
893名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 23:03:06.99 ID:f16oN6OW0
変なウイルスとか出てくんじゃないのか?
894名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 23:03:16.18 ID:1bxvS/Me0
100万年前か。超絶古いって訳でも無さそうだな。
初期の頃の人類も居たなら、ヤベエ古代ウィルスがいても、免疫あるだろう。
895名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 23:22:21.61 ID:gMpeKNvq0
海底の地面深くからも古細菌が発見されているんだから
この湖にも、存在して不思議ではない
殆ど代謝活動をしないで生き延びていると思われる
896名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 23:25:10.70 ID:159t5V0p0
生物は居ないと思う
原油や温泉掘削と大差無いもんだと思う
897名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 23:25:35.16 ID:86nhQ1ZE0

ロシア軍機5機が接近=早期警戒管制機も初確認―防衛省
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/defence_policy/?1328709815
898名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 23:25:55.42 ID:bTlf4EYX0
ロシア人は南極でも天気のいい日は
裸で日光浴してるでOK?
899名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 23:33:56.63 ID:AUAaGaIOO
オブシダンソードが眠っているのか…
900名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 02:24:24.01 ID:rGZ6v+y80
900ならアンドロメダ病原体で人類滅亡
901名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 02:25:12.73 ID:s5nR//k+0
>>900
苦しくないので頼む
902名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 02:32:04.82 ID:7TS6acvc0
猛毒細菌を掘り返して人類滅亡とかありそうな映画のシナリオ
903名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 02:33:30.12 ID:AgUcSvfE0
メタン細菌なら生きられそう。もしかするとメタンハイドレートが形成されているかもしれない。
904暇人:2012/02/09(木) 02:37:10.24 ID:8TAeHP1p0
精密機器とか出てきたら怖いな
905名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 02:40:22.68 ID:FUNAyX+G0
:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::.:
:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: i!:: :: :: :: :: :: :: ::∵ :: :: :: :: :: ::.
:: :: :: :: :: :: 。:: :: :: :: :: :!i:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::。:: :: :::
:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :::i !:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::.:
:: ::。:: :: :: .--===ニ:ニ :ニニ===--: :: :: :: :: ::∴ :: :: :
:: :: :: :: ::゚ :: :: :: :: :: :: :| |: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::
:。 :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :| |:: :: :: ::゚ :: :: :: :: :: :: :: :: :::: :: :
:: :: :: :: :: :: :: 。:: :: :: :: | |:: ::。:: :: :: :: :: ゚:: :: :: :: :: :: :: :
:: :゚: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :| |: :: ::。゚::.:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :
:: :: :: :: 。:: :: :: :: :: :: :: | |:: :: ::゚ :: :: ・:: :: ::。 :: :: ::゚ :: :: :
:: :: ゚:: :: :: :: :: :: :: :: :: :|!:: :: ::。 :: :: :: :¨ ::。:: :: :: :: ::
:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::l ! :: ::。 :: :: :.:: :: :: :: :: :: :: :: :
:: :: :: :: ::゚::. :: :: :: :: :: :| | : :: :: :: :: :: ::゚ :: :: :: :: :: :: :: :
~`"'丶.,_:: :: :: :: :: ::._九 l:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::: :: , ''"
      `'' ー- .,__フハ!:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: /
               `゛丶.._,.、:: :: :: :: :: :: ::,.へ
rfv"k'^''ー、           `ー-‐-、._ノ  `‐-
      L,.ー−−−−−−−−−−−,rヘ∧
        レ'ヾ、 :. ≡≡:. :.. .: :. :. :. :,rヘヘ,ノ
         ミ  .: ≡.: rー'`^ヽ√
906名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 02:44:29.96 ID:bak9pzGz0
>>902
たぶん地上に引きずり出された細菌のほうが環境に負けて死ぬ
907名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 02:47:47.96 ID:J98YO8Rt0
ついにパンドラの箱が開いたのか
胸熱だな
908名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 02:51:36.89 ID:qX0a+pCSO
28日後みたいなの出たらどうすんだよ
909名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 02:52:46.66 ID:GfDiIUqW0
>>898
ダー
910名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 02:53:25.43 ID:S/w4kfez0
物体X VS プーチン 演出して

再選支持回復ねらってるのではでは?
911名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 03:20:30.02 ID:7S+91lgS0
猿人間もマンモスの死体、すべてが出てくるんだろう。
しまいにネッシーみたいな巨大恐竜のミイラも。

夢一杯だな・・・
912名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 03:23:13.77 ID:jeRRvbsUO
宇宙人てどんな形なのか?
913名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 03:28:32.38 ID:1patdiwJ0
さっきその穴に射精してきた。
妊娠するかもしれない。
914名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 03:29:30.87 ID:KP/MYo/O0
太古の生物なんているわけねえだろ
パンゲア大陸が割れた時に既に95%の古代生物が死んじまったんだぞ
期待させんな
915名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 03:29:43.83 ID:iNY9/UX+O
>>912
鏡覗いて見ろ
916名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 03:30:54.08 ID:k5hmvku10
眠ってた神様を掘り当ててよく知りもしないのに使おうとして痛い目みるんだな
917名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 03:33:55.64 ID:Sck9qDmtO
パンドラの箱をあけちまったか
セカンドインパクトくる
918名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 03:37:45.26 ID:wPy+3hRs0
ウマいものが出てくるといいな。
919名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 03:39:38.08 ID:Sck9qDmtO
ていうか、なんでおまえらそんなにエヴァ好きなの?
テコンVなめんな、マジンガーのパクリだけど
あ、スペースガンダムはやめとけ
920名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 03:42:14.92 ID:jeRRvbsUO
>>915
よくわかったな

ククク…
921名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 03:43:20.24 ID:+s03drbNO
昔、レッドデスってバイオパニックS小説Fがあったなあ。

南極の氷の下から古代の致死性病原体が発掘されて、不注意から世界中にばらまかれるの。

小説では日本は検疫を徹底して、感染者が出るの世界で一番最後になるんだけど(イギリスが最後から二番目)、現実の日本は韓国か中国から持ち込まれて初期に汚染されちゃうんだろうなあ...
今の日本は国民の命なんか塵芥みたいに考えてるからなあ。
922名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 03:43:49.41 ID:TbbSf/vDO
何が出てくるかな?もしかして海と繋がってるかもね。
923名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 03:46:03.19 ID:Sck9qDmtO
今後の流れ

日本に協力要請

酔って喧嘩する男性、京大教授を身元引受人としコンタクトを計る

南極で神様を掘り起こす

南極で爆発

箱根が新東京になる、関東は水没などの被害により封鎖

日本政府が特務帰還を設立

シト襲来

自衛隊が箱根に襲撃

量産型が日本に到着、計画発動

人類滅亡へ
924名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 03:47:00.45 ID:eASy3rTt0
目が七つある巨大な韓国人が…
925名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 03:50:06.27 ID:Sck9qDmtO
>>924
目が七つある巨大な韓国人が発見され箱根の地下に・・・
その韓国人をもとめ使徒が日本に攻めてくるのだ

銀河の始まりと歴史は韓国人にあり
神様を作ったのも韓国人なのだ

じゃあ韓国人は誰が作ったんだろ
926名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 03:51:15.02 ID:LAuEEjLD0
存在しても大した驚きは無い
927名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 03:53:29.68 ID:WUfaGSgz0
>>922
なんで絵文字なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

海wwwwwwwwwwwwxwwwywwwwywwwwwww
ブフフォwwwwwwwwxwxwwwywwww
wwwwwwwwwwwwwwxxxwwwxwwwwww

やべえ笑いとまんねえwwxwwwwxwwwwwwwwwwwywwwwwywwwwwwwwwwwwwww
928名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 03:54:27.86 ID:+EvkKPSj0
古いか新しいかは誰が決めるん?
929名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 03:58:40.00 ID:ZLPJm26lO
>>928
テグ近郊に住む金一寿さんが決めてる
930名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 04:00:59.51 ID:nt230ZZW0
現代の動物とか植物に感染できる微生物がいたら
免疫がないから確実に大惨事になるぞ

2012年の人類滅亡って、これがきっかけになるかもな
931名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 04:03:29.99 ID:+EvkKPSj0
>>930
かさぶた弄ってて大量出血した小学生みたいだな。人類っておもろいな。
932名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 04:03:34.31 ID:QNCuMnu8O
ロシアは対ユダヤ戦にそなえてレットバタリヨンとコンタクトが取れたのか?
933名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 04:03:39.08 ID:XORfJ1210
もう、このロシア人たちは、物体Xに乗っ取られてるよ
934名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 04:06:08.11 ID:TbbSf/vDO
>>927最近のは絵文字も読めるのか?
935名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 04:08:28.01 ID:QNCuMnu8O
>>882
南極は大陸の上に分厚い氷が乗っていて、そのとんでもない質量により圧迫されている。
北極は海であり、海面が凍っているだけ。
936名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 04:12:05.66 ID:uiutsiuB0
>>11
百万年前のウィルスが今絶滅してるなら
そもそも威力ないってことだろ
馬鹿かお前
937名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 04:14:51.82 ID:+EvkKPSj0
>>936
若者を中心に流行るインフルエンザがあるのは、若者に免疫がないからでしょ?
百万年前にはあったが、現代人には免疫がないウィルスがあっても不思議じゃない。
938名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 04:22:39.12 ID:Sck9qDmtO
堂本剛と堂本光一がやったドラマであったな、幕張が封鎖されたやつ
若者だけが即死しないウイルスとかなんとか
939名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 04:24:29.94 ID:rZEE8MRg0
出てきたのは危険なウィルスでしたーとかそういうオチで世界滅亡もアリかな
940名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 04:25:58.91 ID:ko6WnDKzO
>>933
ロシア調査隊ってフレーズが映画マインドをくすぐるよな

ロシア南極ボストーク基地で深度4000Mのボストーク地底湖を調査していたロシア科学アカデミー調査隊は「何か」を発見し通信を絶ったのただった
人工の構造物と小型生物らしきものを発見したと連絡があった直後に基地内で異変が起こり通信が途絶した
我々はその「何か」の正体をつきとめる為ボストーク基地に向かった
まさかアメリカ南極基地と日本南極基地まで捲き込む大惨事になるとはこの時は誰も想像だにできなかったのである
941名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 04:28:29.53 ID:KN6HNCQs0
>>938
『ぼくらの勇気 未満都市』(ぼくらのゆうき みまんシティ MIMAN CITY)は
日本テレビ系で1997年10月18日より12月20日まで、
毎週土曜日21:00-21:54に放送されていたテレビドラマ。・・・ wikiより

年齢できっちり死ぬとか 今考えたらありえろい
942名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 04:33:07.95 ID:nRfUg0hfO
狂気の山脈
943名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 04:36:51.00 ID:ko6WnDKzO
未知のウィルスで人間も光合成が行えるようになり水と太陽と自分の二酸化炭素でデンプン養分を作れるようになりあまり食べなくても行きていける新人類が誕生とか
944名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 04:38:59.80 ID:bnejGRg0O
他の国の意見聞かずに、ガンガン掘ってた穴か
945名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 04:41:46.73 ID:Sck9qDmtO
>>941
三十になる俺が中学生の時のドラマって現実の方が辛いわ
946名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 04:42:55.30 ID:MDHHDq3kO
>>944
さすがロシア


日本の周りは迷惑な国ばっかだな
947名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 04:43:40.18 ID:/KtO5wuiO
危ないウイルスがいないことを祈るだけだ
いなくなったウイルスが最近のと混じり変異したりとかありえそうだし
948名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 04:46:18.34 ID:Sck9qDmtO
ミュータントになれるチャンスかも
っていう性癖がいなくてガッカリだよ

ミュータント化した女の子とギシアンしたいだとか
エイリアンとかプレデターは勝てる気がしないから勘弁

なにもでなかったらでなかったで
南極の地下は創作ネタにつかえなくなるからつまんない
今ちょうど書いてたのにさ
949名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 04:52:03.24 ID:+EvkKPSj0
日本国政府は、使い古した南極2号とかが大量に発掘された時の言い訳を考えておくべき。
950名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 04:54:48.04 ID:0FuZZb3M0
何が目的ぞ?
951名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 04:55:41.10 ID:AqTMZyBZ0
952名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 05:03:04.42 ID:/KtO5wuiO
>>948
期待はしてないだけだミュータントになれるならなりたいがな
遊星からの物体Xだったら人類やべぇがな
953名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 05:03:55.59 ID:Sck9qDmtO
>>951
完全に樹海の中にある集落
そんな近代的な町じゃない
954名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 05:11:35.11 ID:VLRi+6Qp0
発見された生物はなんと!!














ワカサギでしたてへっ
955名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 05:18:47.21 ID:5aRX5Dpr0
実はここ俺の故郷なんすよ
956名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 05:21:16.72 ID:QAyVk/CLO
パトレイバーのやつか
957名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 05:23:03.29 ID:eL2u8DNY0
どこぞのエイリアンの成人式会場のイメージしかない
958名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 05:27:42.65 ID:22VgZ9uU0
閉鎖された環境に適応して進化してるから太古じゃないと思うけどなぁ。
959名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 05:33:03.58 ID:ko6WnDKzO
>>954
オードリーの春日か!
960名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 05:35:18.89 ID:YqYnCEmL0
微生物に気を取られてたらニンゲンの発見はできないぞ。
961名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 05:42:11.98 ID:WgEb5enIO
>>958
ずっと同じ姿形で生きてたわけじゃないだろうしね

もしかしたら人間の目では捉えられない姿をしているかもしれない
細菌とはまた違った意味で
962名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 05:57:42.33 ID:ko6WnDKzO
サンヨウチュウとアンモナイトが生き残っていたり?
963名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 06:01:12.91 ID:I/ldPzPFO
あああハクオロさんがぁあ
964名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 06:03:31.18 ID:fKhUJD8T0
たかが100万年前のウイルスなら既に人類は感染しただろうから影響なんてたかが知れてるだろ。大体ウイルスじゃ滅亡出来ない。
965名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 06:04:25.17 ID:QdM82MPEO

くる!
きっと!くる〜!

バイオハザード
966名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 06:04:56.88 ID:zft90OJe0
>>615
アーカムがアップをはじめました

>>676
這いよってくるからやめろw
967名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 06:09:23.89 ID:zft90OJe0
>>700
ブルース・ウィリスじゃないのか
968名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 06:09:39.21 ID:PjyWqYxPO
テケリ、リ!テケリ、リ!
969名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 06:13:47.42 ID:W+ASdKKn0
やべぇ・・・これ絶対物体Xだわwww
970 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/02/09(木) 06:18:44.66 ID:khR4ow2oP
まさかニンゲンがみつかるとは...
971名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 06:21:44.25 ID:ko6WnDKzO
>>967
ブルースΩ{危ないよ!危ない!
972名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 06:25:01.53 ID:jMIyzxd70
ナミビアのでいいじゃん
973猫ジンジャ:2012/02/09(木) 06:28:05.31 ID:3GkpvabR0
南極で油断させておいて
急に後ろから爆撃してきそうで怖い
974名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 06:32:24.83 ID:McPrFNvf0
>>940
・エヴァンゲリオンシナリオ
・遊星からの物体Xシナリオ
・クトゥルフ神話シナリオ
975名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 06:45:50.97 ID:h8wXxoeN0
プーチンが見つかるに一票
976名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 07:22:29.43 ID:x2DgHlN10
地上とボストーク湖の接触して居ない期間

(地上←ボストーク湖)2,500万年
今回、人類が始めて穴をあけた。

(地上→ボストーク湖)100万年
氷の代謝期間。地上から一方通行の接触。

生物が居たとしても氷で覆われている為、2,500万年間外界に出れなかった。

つまり、ボストーク湖には2,500万年前から別進化した生物が居るかも?
977名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 07:27:46.01 ID:2DitbXwH0
古代生物を絶滅させたウィルスとかがいたらどうすんだよ!
978名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 07:36:04.33 ID:x2DgHlN10
>>977
それは外界にとっても2500万年ぶりの接触だし、その間に別進化した菌が居るかもね
979名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 07:46:20.37 ID:HxZzjSzVO
エイリアンとプレデタースレ
980名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 07:46:33.37 ID:VXuAuobT0
シーラカンスみたいにほとんど進化してない可能性もあるわけで…
外界の刺激がまったくなかったわけだから、独自進化でも未進化でも、どっちにしろ新種発見だし期待が持てる
生命体がまったく存在してない可能性もあるけど
981名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 07:48:46.71 ID:oUqm9S0A0
今の地球環境に触れさせることで太古の生物が死滅するリスクを考慮して
触らないように国際協定が出来てたのに。
またロシアはルールを破ったのか。
982名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 07:55:33.12 ID:DmvfR7k70
南極の地下にはまだ見ぬ何かが眠ってるそれは間違いない
何しろ気の遠くなる時間数千メートルの氷河に守られた大陸だから・・・アトランティス
とかあればいいなーと妄想してみる
983名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 07:56:05.55 ID:TJCD1KE60
>>316

(´・ω・`) 人(´・ω・`)
984名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 08:13:17.18 ID:x2DgHlN10
>>981
掘り方について国際協定でオッケー出て今掘ってたはず。
985名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 09:33:38.53 ID:Udf8+JGy0
遂にロシアの馬鹿どもがパンドラの箱を開けてしまったか
これで預言通り人類はホロン部
http://www.chuo-alps.com/ropeway/blog/archives/images/88888888.JPG
986名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 10:33:46.91 ID:jOoBp2pl0
生物兵器?
987名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 10:35:57.93 ID:AJT7CNL40
穴あけたら圧力が抜けて湖が一瞬にして凍って終わりじゃないの?
988名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 10:36:23.01 ID:Q0IjRVa50
あなた疲れてるのよモルダー
989名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 11:11:38.57 ID:Udf8+JGy0
鼻血は効かせてもらった。
人類は滅亡す
990名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 11:12:54.38 ID:70RVuBrP0
>>36
モルダー、貴方は疲れてるのよ
991名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 11:14:53.48 ID:McPrFNvf0
>>988
<丶`∀´>呼んだニカ?
992名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 11:20:06.30 ID:5qCT++FO0
復活の日
993名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 11:22:08.59 ID:t7YsU8TB0
南磁極なんだろww
なにがあるんだ
994名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 11:28:56.57 ID:IrVNxQVW0
ちょうど良い穴だから、福島の放射性物質入れてこい。
995名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 11:35:02.64 ID:jCbe4yj10
人類滅亡でもいいよ
「パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたんだ。なんだか、とても眠いんだ。」
996名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 11:39:21.29 ID:McPrFNvf0
>>995

何だかとても眠いんぶべら

   パーン   l>‐∠l
   ,.-─-、∩/,. - >
  //。wv、ゝヾヽY__ノミ
  ヾ__Д(☆ ミ⊃  ヽ
   /∨ (ヽ
997名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:22:29.47 ID:ayaL+TO50
>>993
特大の磁石に決まってんだろjk
998名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:25:07.11 ID:pHEIIxg1O
東京タワー33本分とか
999名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:26:19.82 ID:wwNu10lA0
>>941
「チャイルドプラネット」のパクリドラマか。
1000名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:38:57.19 ID:5KpVoCNp0
まず危険がないか確かめてからにしろよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。