【政治】「民主が自民よりもダメな党とバレてしまった。」…石原新党と大阪維新の会の「第3極」が政権を握る可能性★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
「もう既存政党には期待できない」石原新党と大阪維新の会の「第3極」が政権を握る可能性
[2012年02月06日]

3日、平沼赳夫衆議院議員が代表を務める「たちあがれ日本」の会議で、
新党結成への意欲を見せた石原慎太郎東京都知事。
平沼氏、そして「国民新党」代表の亀井静香衆議院議員とともに、1995年以来の国政進出が見えてきた。

昨年の都知事選で300万票を得て当選している石原氏だけに、永田町周辺では
「石原人気を追い風に、関東圏を中心に20〜30議席は取れる」(全国紙政治部記者)という声もある。
一方で、息子であり自民党幹事長の石原伸晃衆議院議員は、
議員引き抜きを懸念するコメントを即座に発表して牽制するなど、けっして見通しが明るいとはいえない。

はたして、“石原新党”は実現するのか。政治評論家の浅川博忠氏はこう予測する。

「新党結成は簡単ではないと思います。
春過ぎまで橋下・維新人気は続くのか、新党結成に必要な軍資金20億から30億円の手当てができるのか、
新党が長男・伸晃氏の自民党総裁就任の妨げにならないのかなどのハードルがある。
また、石原人気を利用して国民新党の生き残りを図ろうという魂胆が見え見えの亀井氏に対して
石原知事は警戒心を持っています。でも、これらの問題をクリアできれば新党が作られるでしょう」

すでに“西”では、橋下徹大阪市長を中心に「大阪維新の会」が国政進出を目論んでいる。
“東”の石原、“西”の橋下が手を組めば、民主・自民に対抗する「第3極」が一大勢力となる可能性もある。
ジャーナリストの田原総一朗氏は、その影響力をこう話す。

「2月中にも橋下さん、石原さん、それに大村秀章愛知県知事の3人が
地方から国の形を変えていこうと、会合をもつらしい。橋下さんは石原さんらと手を組むことで
自民をも取り込もうと狙っている。そうなれば、衆院だけではなく、
参院の過半数も牛耳る勢力になる可能性が生まれるでしょう」
(続く)
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/02/06/9522/
前スレ(★1: 2012/02/07(火) 00:28:58.65)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328542138/
2名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:38:53.95 ID:30+ZtMtH0
外人「白人コンプ凄すぎワロタ」  ついに『海外の反応シリーズ』の存在が外人にバレる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328527220/
3名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:40:19.65 ID:x3mBeNwK0

レンホーが

カンガンスが
4名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:40:27.52 ID:ygWZ8BAK0
糞みたいな民主じゃなきゃどこでもいいって言う人が半数以上だと思う
5名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:42:11.87 ID:Sm0N+NOH0
国民一人一人が「自分がこの国を変えてやる」ぐらい思うくらいじゃないと、この先いつまでたっても一緒
他力本願すぎ
6名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:43:12.70 ID:XzUJS4wV0
>>4
民主の支持率下がっても
自民の支持率があまり上がらないのは
そういう事なんだろうねw
7名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:43:13.40 ID:9oIkcA710
>>4
大まかに言うとまさにそれよね。

これからで重要なのは
【隠れ民主狩り】これに尽きる。
8名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:43:45.58 ID:DYFy6rax0
組織がダメだっていうのに、構成員はまともだとでも言うのか?
既存の枠組みがダメだw と言って、新しい枠組み(笑)で売った
細川先生はダメ組織から飛び出したまともな構成員だったのか?
小沢先生は? 亀井先生は? 平沼先生は? 鳩山兄弟先生は?
今度という今度こそ本物って何度言った?
9わいせつ部隊所属φ ★:2012/02/07(火) 03:44:04.38 ID:???0
「第3極」に対する国民の期待について、大阪府市統合本部の
特別顧問に就任した元経産官僚の古賀茂明氏がこう分析する。

「自民党は農協、医師会、電力会社といった既得権益層とくっつき、なんの改革もしないまま、
日本をダメにしてしまった。そのため、国民は民主に期待して政権交代をさせたわけです。
ところが、その民主が自民よりもダメな党であることがバレてしまった。
もう既存政党には期待できない。日本の政治にウンザリというのが、国民の正直な気持ち。
そんなところに、橋下さんという強烈な個性のリーダーが現れた。
これだけ政治が機能しないと、第3極が登場しても
『1極も2極もダメだった。まして3極なんてもっとダメ』とソッポを向くものですが、橋下さんだけは別。
この人なら変えてくれる、決定してくれるという期待が日々高まっているのでしょう」

今国会で衆議院の解散総選挙を迫る自民党。
そして来年には参議院選挙も控えている。「第3極」による日本の“維新”は、遠からずやってくるかもしれない。

(おわり)
10名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:44:35.41 ID:uRAjQm990
右派、左派、中道、どれでもいいけど
国をちゃんと運営する気と策を提示してちゃんと動かすことを求めたい。

今の主要政党は理屈の通らん策ばかり示して選択肢にならん。
まともな奴が議員になるべきだ。
11名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:44:35.66 ID:A9r0oESFI
漁夫の利
12名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:44:38.02 ID:fV+SVzdR0
>>5
それがポピュリズムの根本にある
無知な国民が思い上がって変に声を上げすぎて今がある

その発端が小選挙区制度への改悪
あれが「改革ダー」「既得権益ダー」の始まりだった
13わいせつ部隊所属φ ★:2012/02/07(火) 03:44:50.86 ID:???0
【衆院選挙】 民主党議員 「維新の会から出たい」 「石原新党に入り、東京から出馬したい」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328527189/
【政治】石原・橋下“最強コンビ”は誕生するか…2人をつなぐ“接着剤”の共通政策も多いと維新の会関係者が夕刊フジに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328340842/
【政治】「東京でやることはやった」石原都知事 新党視野に国政転身に意欲示す
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328269739/
【政治】 橋下市長「先に誰と組むか、誰とつるむのか、そんな話では国民は冷めてしまう」…石原都知事らとの連携に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328278189/
【政治】 橋下市長 「増税ばかり言う国、腹立たしい。政府のメッセージが弱い国なので大阪から発信していく」…朝鮮総連の税優遇廃止も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328495684/
【調査】 野田内閣、支持率32.2%。不支持は66.6%に。日本のリーダーとしては「橋下市長」が1番人気…JNN調べ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328492283/
【政治】みんなの党、橋下市長を後押しする法案提出へ[12/02/06]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328490738/
【拉致問題】 橋下市長「不法国家である北朝鮮と付き合いは一切しないという意思示せ。大阪では許さない」…政府に注文★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328481248/
【ゲンダイ】橋下に限らず坂本龍馬を持ち出す政治家や財界人ほどウサン臭く見えるのは気のせいかと日刊ゲンダイ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328250000/
14名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:45:44.54 ID:eVRxJyxa0
イシハラはもう80歳だろうに。
いつポックリ逝くかもわからんカンオケに片足つっこむ年齢の人間を押し立てて挙兵しようだなんて ヤキが廻ったな
イシハラにはもう新党の党首をやろうなんていう激務はムリ
現にもうとっくの昔からロクに登庁もしてない状態になってるしな
石原は歳とって失政もどんどん増えてるし、アタマ廻らなくなってるだろ明らかに
石原新党を作りたいのなら10年遅かったな
15名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:46:07.12 ID:x/V2RpJt0
>>12
お前も無知な国民の一人じゃん。
それこそ独裁が良いってか?
16名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:46:47.88 ID:o4oe1jt1O
維新 公明 小沢新党
vs
石原新党
vs
自民残党 民主残党
vs
みん党
vs
その他野党

結局こんな構図だろ
17名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:47:00.50 ID:qVrwEHzH0
日本がやらなきゃいけない事はわかってるだろ。
増税して福祉もカット、規制緩和、地方分権、公務員の給料カットと人事権の掌握
これが出来そうなのは橋下だけ
反対な現状維持派は自民支持でいいんじゃね。
18名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:47:44.03 ID:YUyZbNV30
前スレ
>>982 日本人の国民性

内弁慶と下には強気でお上には言いなり

>>960 橋下の理念

既得権益システムをぶっ壊すこと。
これが今日本に一番必要な理念じゃないか?
壊すのに向く政治家というのが存在する。
それに作ることまで期待するのは欲しがり過ぎではw

>>984 日本は近いうちに低福祉低負担のアメリカ型国家と
高福祉高負担の北欧型国家のどっちかを選ぶか選択するときが来る

日本の人口では北欧型福祉国家は無理らしい。
19名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:47:50.54 ID:Gx8Z3jjSP
辞民の方々がパー券で縛られて、島電改革も館長改革も
なんもできない存在だと云うのがバレましたからね、
民巣よりは日本人よりだってだけで。

これはこの通りでしょうね。

20名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:48:00.89 ID:XzUJS4wV0
無知な国民も国民のうちだろw
貴族社会でも作りたいのか?w
21 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/07(火) 03:48:06.42 ID:KzCcN39D0
>>16
共産党も入れてあげて
22名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:48:16.57 ID:hQZNqVuL0
ミンスは比較対象が無いだろ.

絶対的な最低のクズ.
23名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:48:24.04 ID:x/V2RpJt0
>>16
維新 公明 みんな 
こうじゃね?

みんなは維新から離れんだろう。
24名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:49:13.71 ID:gBetxxhO0
>>15
任期のある独裁は別にいいだろ
25名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:50:08.17 ID:lU7nEPEB0
>>17
福祉のカットと言うのが外国人に生活保護与えないってことなら賛成
あとパチンコを国営化してから増税
26名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:50:42.49 ID:WhLie/s40
>>16
小沢新党はそこか?
自民残党+小沢新党vs民主残党じゃなかろうか

>>18
壊して終わりじゃ困るけどな
27名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:50:59.10 ID:YUyZbNV30
>>24
それ独裁じゃないじゃんw
独裁とはすべてを自分で決められるんだから
任期もw

敢えて言えば日本は官僚独裁
28名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:51:09.94 ID:x/V2RpJt0
>>24
独裁の意味をわかってないだろw
戦後40年を自民独裁だったとか思っちゃった人?
29名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:51:55.13 ID:fV+SVzdR0
>>17
全部デフレを悪化させる政策だなwww
30名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:52:11.37 ID:Z1mxvtSs0
>>24
北朝鮮の首長だって任期はあるしちゃんと選挙で選任されてんだぜ?
31名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:53:05.15 ID:WhLie/s40
>>25
高齢者の自己負担引き上げとかやりそうな気がするな
32名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:53:40.53 ID:x/V2RpJt0
>>29
規制緩和と地方分権はデフレと関係なかろw

一時期の新自由主義叩きと同じノリで、なんでもデフレって言えばいいと思ってる奴大杉
33名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:53:47.06 ID:TcjZowF70
>>16
石原慎太郎が可愛い息子のノビテルが自民党幹事長として
与党復帰できるかどうかの選挙に挑むって言うのにそれを邪魔するわけ無いだろ
それにそんな石原の顔に泥を塗る真似を橋下はできない
大阪改革だって始まったばっかりなのに国政にまで手を広げられる余裕も無い
それなら自公に恩を売って法律改正頼んだほうが現実的

自民+石原+公明+たち日+維新
VS
みんな
VS
民主残党
VS
小沢新党
VS
その他

第三極連合なんて無理
自公石原たち維新3分の2確定だわ
34名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:53:59.17 ID:DHrSEnmYO
いや日本て凄くね?
自民独裁でも、民主政権でも国爆発してないし
35名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:54:05.57 ID:YUyZbNV30
>>30
形だけね

36名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:55:09.63 ID:r8rexcGbO
民主党よりは自民党の方がよっぽどマシ
みんなの党
石原新党
橋下維新

の言ってるや政策理念もマシそう

ただ、みんなや橋下維新は大きくなったら民主みたいになったり
胡散臭い集団になる可能性あり
37名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:55:16.41 ID:fV+SVzdR0
「第3極」なんて幻想だよな
政治の素人とタレント議員に注目が集まってきてるだけであって
それが「庶民目線」らしい 「国民目線」らしい
選挙民自体が狂ってる
38名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:55:17.68 ID:gBetxxhO0
>>28
お前は何を言ってんだ?
独裁=ヒトラー=悪 ってイメージあるけど
独裁政治は速く大きく社会を変えるには向いている政治形態だよ
独裁=絶対悪じゃない って言いたいのさ
んで、任期があるならもっと安心だろ
39名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:56:00.95 ID:x/V2RpJt0
>33
石原は自民叩きを加速してるぞ?
それに、みんなは維新とくっつくだろうw

>>36
みんなにも言えることだが、無理に党勢を拡大しようとすると
クズが確実に混じるからなぁ。
40名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:56:52.69 ID:LTVbtvBX0
>>34
正直ゾンビが働いてるような状態だけど
41名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:56:56.04 ID:nAbK0AAq0
>>34
適応能力と諦めの相乗効果
民主もダメ自民もダメといいつつ他に期待できる余裕があるからじゃない?
余裕のない国ならとっくに暴動起こってそう
42名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:56:56.13 ID:Z1mxvtSs0
>>38
速く大きく社会を変えない独裁が悪なんだよな。つまり自民党みたいに。
43名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:56:58.84 ID:ZPfPjOJ90
【利権大国】 世界ランキング (主要先進国)【日本倒産?】

順位:国     公務員平均給与が国民平均所得の何倍になっているか
1:日本              2.15
2:カナダ              1.48
3:アメリカ             1.40
4:イギリス            1.36
5:イタリア            1.35
6:フランス            1.03
7:ドイツ              0.95

@日本の公務員の総人件費は税収の実に50%!
製造業の場合、人件費の対売上高比率が20%になれば、経営の危機ラインとされる。
税収の半分が公務員の人件費というのは、どんなホラー小説よりも恐ろしい現実。

A血税は利権へ 借金大国
自民・民主は借金を子供に残さないために 増税! と言っているが、利権は断固維持。
国民負担は押し付け、様々な利権は削らず維持するのである。

B2バカ政党の末路
『自民・民主』の2バカ政党が、『利権維持』のため手を組み、『橋下潰し』に必死だったのを忘れてはいけない。
※重要なのは公務員の利権だけではない。官僚、政治家も企業と癒着しやりたい放題。利権>>>>>>>>>国民
44名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:57:03.74 ID:YUyZbNV30
>>34
未来は違うと思うけどね・・
>>38
理屈だけで考えるとそうなるけど
日本の官僚支配政治だと、
そもそも政治家(政党)が独裁するのが不可能なわけ。
45名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:57:29.81 ID:VylsCQsr0
官僚どうにか出来ない限りどこの政党が政権とっても結局官僚の傀儡政治なのは変わらんでしょ
官僚の傀儡になる政治家も政治家だがまぁ日本の政治は政治以前の問題だからな
ぶっちゃけ政治ゴッコかそれ以下
46名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:57:41.70 ID:c/FZ8MaZO
政界再編に期待する。
民主党の中にもわずかでもまともな議員はいるだろうし(いないかw)
自民党にも河野みたいなのもいるし
日本の国益を第一に考える政党に政権を取ってくれ。
橋下には公務員改革を思う存分やってほしいねww
47名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:57:56.22 ID:qVrwEHzH0
>>34
民主は財政膨らませたり、外交で馬鹿やって足ひっぱたったけど
大半の仕事は官僚が自分で考えてやってるんだから大差でるわけない。
48名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:58:10.48 ID:nr2rbmZu0
ミンスに入れてた馬鹿が、今度はここに入れるだろw
馬鹿は死ななきゃ治らない
49名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:58:14.40 ID:9oIkcA710
>>5
食うに困らないうちは起きないだろな。

どこの国でもそうだが
水、食い物が無い。寝る場所が無い
ここまで逼迫しないとそういうムーブメント起きないな…
50名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:58:54.07 ID:Z1mxvtSs0
>>43
公務員給与の是正はもはや大変難しい事業になっているので
発想を変えて全国民を公務員化したほうが早いかもしれないね!

全員もれなく公務員だよ!やったね!!
51名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:58:54.97 ID:EO8PWdY20
>>38
だからその専制政治では任期も任意なんだよ。

任期のある強力なリーダーシップ制度は、大統領制でいいだろ。
日本でもし、ルーピー、菅が大統領だったら…
52名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:58:57.19 ID:fV+SVzdR0
>>45
政治家が官僚の邪魔してるのが現実だと思うけどな
公共投資にしても、外交にしても・・・
政治家がしゃしゃり出て良い方向に行った例ってそもそも何かあったっけ?
53名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:59:00.26 ID:x/V2RpJt0
>>38
誰もそんなこと言ってないw
君が独裁という意味がわかってないって他の人も含めて言ってるんだよ。
君が言ってる独裁は「橋下や小泉が独裁だ」「自民独裁体制」ってのと同じ使い方で、同じ間違いを犯してるってこった。
54名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:59:21.44 ID:+VgniwgW0
>>46
石原、亀井、自民」、橋下が組んでくれればね
55名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:00:18.10 ID:HYKr7Zzf0
自民党、石原新党、大阪維新の会、他少数野党
この構図だな
マスコミが押してくるみんなの党は要りません
56名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:00:21.01 ID:WhLie/s40
>>41
他に期待というか国民に余裕があるからだろうね
余裕がなくなったら暴動の一つや二つ起きる

>>43
1間違ってるぞ
国家公務員の人件費は5兆程度なのだが日本の税収は10兆円しかないのか?

>>44
いざとなれば天皇親政だろうなぁ・・・
官僚だって逆らえない
57名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:00:30.80 ID:YUyZbNV30
そして官僚の特性は
前例をはみ出さないことだから
今のような明日世界がどう動くか見通せない
時代に官僚支配政治を続けることは
日本の命取りになりかねない
58名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:00:47.23 ID:J2t++Lr/0
自民 民主 公明の戦後からの古くて大きな政党は終わりをむかえつつ
あるということだね。 政界再編のガラガラポンなんて結局いままでの
人間を並べ替えるだけで本質は同じなのかも 
新しい人間を国政に連れてくるのが日本が変わる鍵
59名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:01:24.58 ID:x/V2RpJt0
>>54
橋下と亀井は組めない。
目指すものが真逆すぎる。
60名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:01:30.48 ID:VylsCQsr0
>>52
大体の政治家は官僚の出した紙を読んでるだけでしょ
61名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:02:01.99 ID:fV+SVzdR0
>>43
図録OECD諸国の公務員給与水準
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5193a.html

日本は公務員数の割合も給与比率も、最低水準だぞ
警察官なんて足りなくて年中募集掛けてて大変な事になってる
なぜウソを言う?
62名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:02:05.70 ID:9oIkcA710
>>39
みんなの党は…
選挙資金自前で出せるなら代表と一緒にポスター作って応援します!
っていう人選が透けて見えて笑ったけどね。
(少なくとも私の地元では)

地主の子弟で学歴は高卒、しかも学区内最下位だった。
市議からってことで派手に選挙演説してたけど
付け焼刃感でまくりで流石に落ちてた。

税金対策/就職先に政治家どうよ!って流れは是非やめて頂きたいなw
63名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:02:07.59 ID:TcjZowF70
>>39
みんななんて所詮関東の地域政党よ
維新も大阪の地域政党でもあるがな

維新の会は府議会では過半数もっているが
大阪市・堺市議会では過半数を持っていない
みんなの党はそこの市議会に議席を持っていませんもっているのは自民と公明だ
国政のためにみんなの党と組んで自公を完全に敵に回すことができるのか
そんなことをしたら大阪府改革が出来なくなる
64わいせつ部隊所属φ ★:2012/02/07(火) 04:02:22.95 ID:???0
>>55
アジェンダの人うさんくさいし
首相指名で鳩山に入れてたような気が
それ以降信用してない
衆院比例でみんなの党に入れたのを後悔してます
65名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:02:31.19 ID:gBetxxhO0
>>53
>それこそ独裁が良いってか?
ってお前のレスに返しただけなんだがなあ
俺は橋下も小泉も自民もいっとらんぞ
お前の脳内こそどーなってんだwww
66名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:02:40.28 ID:Z1mxvtSs0
>>56
御親政より先に幕府だな。
67名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:02:41.85 ID:8HHQhkQ20
>>34
今度爆発したら極端にどっちにいくだろうね226事件が起きるかもなw
今は壮大な社会実験してるみたいに感じるよどこまで日本国民が我慢できるのかという
68名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:03:10.51 ID:F2ZcJ3Ap0
よく政界再編とかいうけど議員が同じなら全く期待出来ないと思うのは俺だけ?
69名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:03:25.90 ID:YUyZbNV30
>>45
俺も前は官僚=悪と思ってたけど違う
政治家がちゃんと仕事してなかったから
官僚がやるしかなく、それを政治家が利用して
サボってた
70名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:03:32.54 ID:qVrwEHzH0
>>55
そんなのただの自民政権だろ。石原がはいろうと維新がはいろうと
どこと組もうと自民は重要政策で譲歩は絶対しないからな。
71名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:03:34.27 ID:UBbJV8sO0
政治家の給料を10倍にしろって!
今のままじゃ、外国に金で操られてしまう
工作員政治家が消えるわけ無い
72名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:03:39.76 ID:o4oe1jt1O
>>23
みん党はかなり前から橋下にゴマスリスリしてるが橋下は大阪選挙の壇上にすら上げなかったしな。公明支援まで表明してるから片思いってとこだろ
73名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:03:55.74 ID:LTVbtvBX0
民主党:犯罪者集団
自民党:石田三成の三段落ち率いる柵集団
みんな:シルバー

全部嫌だわ

74名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:04:30.41 ID:a5UMeuZO0
>>57
それだけ聞いてりゃその通りって感じもするが、
明日の世界を見通してる政治家って誰さ?

バスに乗り遅れるなと煽るだけのやつは山ほどいるが。
75名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:05:06.05 ID:nAbK0AAq0
>>67
>社会実験してるみたいに感じるよ

同意。
なんか試されてる気分。

関係ないけど高速無料化の時電光掲示板に「無料化社会実験中」の文字出た時も思ったわ
76名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:05:10.71 ID:lU7nEPEB0
みんなはとりあえず誰でも取り込もうとしたところがなー
議員と言うよりは市民の会の集まりみたいな
悪く無い人もいるんだけど、教育できるだけの人がいない
77名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:05:14.37 ID:sRjLlDQVO
「早期解散は第三局の対等を恐れての志の無い解散」とか言ってる馬鹿なコメンテーターが昨日いたな
78名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:05:16.58 ID:EO8PWdY20
>>71
みずほ、ポッポ、菅、共産党員は金で動いてるかなあ?
あいつら左翼は強固なる思想をもってると思う。
79名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:05:35.66 ID:Z1mxvtSs0
>>74
明日の世界を見通してる政治家?

ぽっぽとかだな。少なくともビジョンはあった。
80名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:06:07.30 ID:WhLie/s40
>>68
上に立つ人間とマスコミ次第だな
後しばらくすればマスコミの影響力もかなり落ちるだろうけどそれまで日本が耐えれるかどうか

>>70
いまの自民の重要政策って何だろう 改憲?
81名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:06:20.96 ID:hyg9TOCN0
>>70
少数野党の意見も聞いてきたから自民政権は長続きしたんだよ
82名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:06:40.08 ID:a5UMeuZO0
>>79
>>ぽっぽとかだな。少なくともビジョンはあった。

それを言うならピジョンでしょ。
83名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:06:47.60 ID:fV+SVzdR0
>>73
民主党:素人/金に汚い
自民党:プロ/金に汚い
みんな:落ちこぼれ/金に汚い
84名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:07:11.43 ID:Z1mxvtSs0
>>80
改憲とかもう明らかに国民の関心からズレてんなあ・・・
85名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:07:13.63 ID:o4oe1jt1O
橋下と自民は組まないでしょ
自民が橋下に擦りよりしたのは国政に来ないでって意味だし

橋下はツイッター自民叩きしてるだろ。クイズ大会がどうとか(笑)怒ってた
86名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:07:14.08 ID:DyYcuMf70
でもまあ、今までは自分がどのような投票行動をしても
どうせ自民党様が勝って、世の中大して変わらないと思ってた人も
今回、選挙次第で国ってこうも早くガタガタになるんだってことがわかっただろうから
次が正念場だろうね。
87名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:07:27.85 ID:qVrwEHzH0
>>61
これは人件費総額に対するGDP比率だろ、総額は少ないのに1人あたりの人件費が高いって最悪だろ
給料を半分にして人数を増やせばよろしい
88名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:07:41.25 ID:Z1mxvtSs0
>>82
きさまには失望した
89名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:07:51.32 ID:YUyZbNV30
>>74
日本は永い苦難の時代に入ったと思ってるけど。
永年ぬるま湯に浸かり続けたツケだから、
数年で良くなるはずがない。
なんでもそうだろ、良くするのは悪くするのの何倍も
大変だと
90名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:08:10.35 ID:c/FZ8MaZO
みんなの党は渡辺喜美が胡散臭すぎる。
ポッポと同じ臭いがする。
91名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:08:16.82 ID:lU7nEPEB0
>>80
景気回復だろw
92名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:08:26.71 ID:XzUJS4wV0
むしろ今解散すれば維新は絶対候補立てられないのになw
93名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:08:55.56 ID:VylsCQsr0
>>80
今わかってるのは改憲と青環法をなんとかして通したいみたいよ後児童ポルノ禁止法改正かな
94名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:08:58.27 ID:a5UMeuZO0
>>88
そりゃどうも。
95名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:09:40.45 ID:WhLie/s40
>>87
上はそうだけど横は公務員比率だぞ
OECDの調査によると日本政府は加盟国の中で公務員の比率が少ないし一般労働者と比べて給与も高くない
と言うこと
96名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:09:43.46 ID:x/V2RpJt0
>>62
維新が橋下の政党であるのと同じで
みんなは、江田頼りだからな。
浅尾は志は大したものだと思ったが。
カネも人脈もなさすぎる。
97名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:10:01.53 ID:fV+SVzdR0
>>90
渡辺喜美=鳩山由紀夫
橋下徹=竹中平蔵

頭の中身はこれでほぼ合ってるハズ
竹中もTVでの公務員叩きが凄かった
98名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:10:34.45 ID:YUyZbNV30
>>86
初めて日本人が江戸時代から目覚めた
だから生中な大変さじゃないよw
99名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:11:24.21 ID:eW7bw/2m0
民主がぶっちぎりでダメなのはもちろん、自民もいまだに原発は必要だとか
まるで世論見えてないしこれは十分ありえる。
民主が勝った一番の要因は良い制約とかじゃなくて
自民のグダグダがあまりにも酷すぎたことだからな
100名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:11:24.29 ID:0JRwQB9HO
どっちにしても次解散したら第一党は自民党になるわけで、
総理大臣は誰になりますか?
101名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:11:33.68 ID:VylsCQsr0
ぶっちゃけ新政党出てもそこに立候補する人とかが今ある政党関係者の集まりだったら結局のところ同じなんだよな
102名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:11:51.01 ID:o4oe1jt1O
>>26
選挙力や橋下が重要視してる地方分権 政治主導 対官僚って部分考えたら小沢と組むのが適任じゃね?

実際橋下知事時代にも小沢と対談して絶賛してるし。小沢が民主に残るなら組まないが新党結成なら組む確率高いよ。外国人参政権もあるし
103名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:11:52.03 ID:x/V2RpJt0
>>63
橋下が目指す物と、自民の府連は合意できるのか?
無理だろう。
中央執行部が介入して、府連の幹部を総入れ替えするなら可能だろうが。
104名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:12:16.91 ID:hTeGqfgG0
>>54
地方なら橋下押すけど、国政は橋下では嫌だ
105名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:12:45.02 ID:D6n30bXO0
日本人の国民性なんか安易に語れるなんてな、難しいテーマだし。
あと、独裁という言葉をどんな意味で使ってるかは知らんが、
民主という言葉も相当に胡散臭いけどな。
そもそも、民主主義って言葉は、100年位前には相当胡散臭い言葉だったし。
言葉って時代によって変わる。
自由主義って言葉もレッテル貼りの嵐によって相当変質しただろ。
106名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:12:45.56 ID:XzUJS4wV0
目覚めたのはいいけど知識が足りないのが
今の日本人なんだろうなw
でも昨今は政治への関心度高いし
まぁ良い傾向なんじゃないの
107名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:12:57.17 ID:gBetxxhO0
まあ投票は消去法なんですけどね俺は
108名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:13:02.81 ID:G4kh98dz0
>>99
原発は必要だろ
109名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:13:20.08 ID:WhLie/s40
>>97
橋下は新自由主義者じゃないだろ
松下政経塾によくいるタイプの保守政治家

>>99
当分は必要だと思うけどね原発
燃料輸入で年2兆は貿易赤字増えるし
110名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:13:25.78 ID:hyg9TOCN0
>>100
解散して自民が勝っても民主の有力者を総理に据えるしかないだろうな
111名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:13:48.91 ID:YUyZbNV30
>>100
自民は老害しか残ってない党になってると思う
>>104
なぜ国政はヤなの?
112名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:13:50.35 ID:VylsCQsr0
民主だめなら自民 自民だめなら民主こういう風にマスコミとかが煽ってるからなぁ
まぁ他の政党がゴミすぎるのも原因だけど
113名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:14:01.99 ID:x/V2RpJt0
>>102
政権交代直後ならまだしも、今、小沢と組むメリットが橋下にないからな。

>>107
そうせざるを得ないな。
114名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:14:06.41 ID:Z1mxvtSs0
>>109
貿易赤字は増えてもべつにどうでもいいんだぜ。赤字のなにが困るんだよ
115名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:14:33.10 ID:hyg9TOCN0
>>111
定年があるのは自民だけ
116名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:14:58.72 ID:Z1mxvtSs0
原発が必要なのは原発村の住民だけだろ・・・
117名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:15:07.66 ID:TcjZowF70
>>102
小沢が自身の権勢を維持するために小沢チルドレンのような無能を囲っている時点で
政治主導も対官僚も無理だわ

地方分権も橋下が提唱している大阪都構想でも地方自治法の改正が最低条件だから
アンチが多い小沢と組んでも過半数取れないから組む意味無し
118名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:15:45.62 ID:o4oe1jt1O
>>97
竹中が公務員叩いたか知らんが実際は天下り放置だし自分は製造派遣解禁していつの間にか派遣の会長やってるが?
119名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:15:46.46 ID:WhLie/s40
>>103
府連にそこまで影響力あるわけないだろ
自民党本部にとっても橋下にとっても利益があるから手を組むだろうという話で
120名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:15:51.70 ID:yFBRIQbm0
良いか悪いかは別にして、小沢みたいな政治力がある男が豪腕振るわないと
なかなか「第3極」が一致して新党結成とはいかないだろな
果たしてそういう人物はいま、いるのか?
121名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:16:01.81 ID:M66V0utJ0
そういえば橋下は堀江を高く買ってるんだったな
出所したら隔日に維新入りするだろうな
122名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:16:12.07 ID:x/V2RpJt0
>>114
民主政権の大臣含め、政権交代後、君みたいな人が増えたけど
どうしたんだ?w
鳩山内閣時代の大臣の半分以上がそんなこと言ってたなw

正気とは思えん
123名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:16:51.20 ID:VylsCQsr0
ぶっちゃけ政治家数回当選したら立候補不可にするなり完全に定年入れないと何にも変わらんと思うの
毎回毎回同じような奴ばっか当選するから何にも変わらないまぁ無理だろうけどな
124名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:17:07.35 ID:lU7nEPEB0
>>103
5人VS橋下の朝生では市議だけど自民の人がアンチで一番話せてた
125名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:17:33.97 ID:TcjZowF70
>>114
国富が流出するだろうが
こんな不況真っ只中に燃料買って消えるお金なら
原発経由でで地方にばら撒いたほうがマシ
126名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:17:54.70 ID:WhLie/s40
>>114
それだけ国民が稼いできたものが毎年流出していくということだぞ
何がいいんだ
簡単に言えば貿易赤字ってのはそれだけ国民が貧しくなっていくということだぞ?
127名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:17:56.85 ID:YyFH3IQ/0
石原新党の基本政策
経済・財政政策は、100兆円規模の政府紙幣発行、国の財政の複式簿記化−など。
エネルギー政策としては2040年までの原子力エネルギーゼロを掲げる。
128名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:18:05.44 ID:0JRwQB9HO
将来的には橋下なんかより小泉Jrの方が人気出るだろうし
小泉Jrがいる間は自民党は安泰だよ。
前面に押し出せば今でも橋下といい勝負するでしょ。
129名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:18:16.07 ID:fV+SVzdR0
>>109
というか、橋下からネオリベ強硬型の発言以外聞いたことがないし
移民政策に大賛成の彼のどこが保守なのか
130名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:18:30.51 ID:B5Uic9aBO
みんなの党は大躍進するだろうけど現公明党と同じくらいの議席数だろうね。
131名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:18:40.84 ID:x/V2RpJt0
>>119
市長当選当夜、翌日の自民府連の発言見てみろよ。
いくら組みたくても今更組めんよw

>>124
それは俺もそう思う。さすが自民というかね。
でも組めないだろうなってのは思わなかったか?
132名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:18:58.56 ID:YUyZbNV30
>>115
じゃあ消滅か少なくとも今のままの自民ではないだろう。
>>123
それじゃ完全に官僚統制国家の出来上がりじゃないかw
133名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:19:17.36 ID:a5UMeuZO0
>>109
>>橋下は新自由主義者じゃないだろ

自称はしないだろうけど、分類としては新自由主義。
134名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:19:23.02 ID:o4oe1jt1O
>>113
小沢と組むメリットないなら公明と組むメリットもないぞ。

選挙力は公明より小沢のがあるし
135名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:19:31.89 ID:Z1mxvtSs0
>>125
>>126
勘違いしてる。赤字ってことは外国の富をそれだけ買い込んで国内に蓄積してるってことだよ。
136名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:20:19.59 ID:cqIDOKPw0

バレたっつーか、最初から全力で丸出しだけど

        ノ´⌒ヽ,,           _.,,,,,,.....,,,
    γ⌒´      ヽ,       /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
   // ""⌒⌒\  )     /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ  日本人はホントにバカなのか
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )     /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;| 
    !゙   (・ )` ´( ・) i/     |::::::::|  ─  。 ─ |;ノ     ものすごくバカなのか
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒ ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |         
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、 ヽ,,,,    (__人__) /⌒ヽ/⌒\         
  / /         (__ノ └‐ (''ヽ     `⌒´/  〉 〉 ,、  )       
  〈_/\________ / /          (__ノ └‐ー<         
                   〈_/\_________ノ   

   日本は日本人(だけ)のものじゃないでおなじみ、みなさまの民団党です
137名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:20:26.74 ID:rjQhuSV60
小泉→民主党→みんなの党→維新の会

詐欺に合いやすい奴の典型的なパターン
身に覚えある奴いるよな?
138名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:21:03.23 ID:x/V2RpJt0
>>134
小沢の選挙に強いって評判は、過大評価だと思ってる。
少なくとも今は地元以外じゃ、タレントを擁立するぐらいだろ。
それなら確実に票が見込める公明の方が安心だろう。
139名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:21:22.18 ID:7lqXBJZE0
日本が変われば世界が変わる
140名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:21:25.38 ID:fV+SVzdR0
選挙民は「小泉フィーバー再び」を期待
そして多数派の老人はなんとデフレ大歓迎(特に年金受給者)
とにかく人気が出る政治家は片っ端から全て間違い、ぐらい言っても差し支えないかもしれないw
141名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:21:25.43 ID:gBetxxhO0
原発は最初にかかる燃料代と発電中の二酸化炭素でメリットがあり、それを強調されるけど
保守、管理、燃料の処分なんかトータルでは火力より高く、二酸化炭素も多くなるかも知れない
まあ、その辺を隠して利権にしたかったんだろーけどさ
142名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:21:35.91 ID:qVrwEHzH0
>>128
小泉ジュニアなんて言う事が面白いだけで政策わかってない素人だろ
実務やらしたり政策の討論させたらすぐボロが出る。田中真紀子みたいなもんだよ。
討論も実務も出来る橋下の相手にならんだろ。
143名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:21:51.22 ID:WhLie/s40
>>129
国旗国歌にたいする強烈な忠誠心とか
後移民政策=保守じゃない というのは間違いだぞ
144名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:21:51.06 ID:X6mBp28b0
このスレの典型的愚民どもへ。

 もう素人政治はこりごりだよ。橋下も元はただの弁護士。ちょっと知事しただけだし、地方と国政は違うよ。
マスゴミに持ち上げられて流行ってるだけで投票するってのは、まさに愚民の投票行動だ。また民主党を選んだ時の愚を繰り返すだけ。

 消去法でも今は自民党しかないから。ここもダメなところ一杯あるけど、現実的選択はここしかない。維新の党は自民と連携組むとか、数年経験を積んでから政権とる、というステップが必要。いきなり素人に政権は危ないだろ。

 維新の党が国政の経験積むまでのつなぎとして今は自民党を選んで、せめてその間自民党がまた腐らないように、国民・マスゴミ・野党が政権のチェック機能を果たしたほうがいい。
震災・原発の後始末を、むかし小里担当大臣の強力なリーダーシップの下で阪神大震災復興の経験のある自民党にまかせて、そのあとだろ、橋下維新の党の出番は。
維新の党もいいよ。でもいきなり政権取らせるのは早いってこと。国政の修行・経験積んでから。自民党はその間のただのつなぎ、リーリーフ登板。

 また流行に乗っていきなり素人を選ぶのは、悪魔の詐欺政党集団:民主党選んだ悪夢忘れたのか? だから愚民といわれるんだよ。
やっぱ制限選挙を導入してくれ。愚民から投票権を奪ってくれ。

投票権は「男子、直接税1000万円以上納付、30歳以上の日本国籍を持つ者」だけでいい。
・男子・・・おんなはバカだから政治は無理。投票時も候補者の見た目やポスターの映り具合で決めるバカっぷり。
・直接税1000万円以上納付・・・投票権は多くの税を納めて国家に貢献したもののご褒美。国に負担かけるだけの無職・ニート・引きこもりに投票権不要。
・30歳以上・・・社会に出て働き、世の中の仕組みや分別を持った大人に与える。今議論になってる高校出たばかりの青臭い18歳に投票権を、とかとんでもない。
・日本国籍を持つ者・・・当然!議論の余地なし。外人に参政権は要らない。
145名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:21:54.29 ID:YUyZbNV30
>>135
円建てじゃなかったら
国内には回らないよね?
146名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:22:31.82 ID:0JRwQB9HO
>>134
公明党支持者の皆さんの選挙活動を実際に見たらそんなこと簡単には言えないよ。
147名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:22:52.72 ID:gE22U2k80
大阪維新が公明と選挙協力する真の目的は自民潰し。
選挙協力する以上、創価学会は維新の候補者がいる選挙区で自民の支援ができなくなる。
148名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:23:20.87 ID:Z1mxvtSs0
>>138
それは過小評価だな

前回民主が勝ったのは、小沢が地方のジジババ農民票をそれはもう丁寧に小沢が刈り取ったからだ。
田舎遊説でほんとに地道にな。
149名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:23:25.40 ID:c/FZ8MaZO
一番の指標はマスコミ
マスコミを反面教師だと思えば間違いない。
150名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:23:30.56 ID:VylsCQsr0
>>132
まぁそうなんだけどなただ何度も何度も同じ人が当選してるのを見てると何にも変わらんだととしか思えんのよねぇ
特に老人議員とかまぁ毎回毎回当選してるやつは組織票で当選してるんだろうけどな
151名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:23:31.45 ID:x/V2RpJt0
>>135
お前が勘違いしてるってw
韓国のていたらく見ろよw
152名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:23:58.78 ID:Z1mxvtSs0
>>151
アメリカもみてみろよ
153名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:24:10.84 ID:rjQhuSV60
小泉改革で全て良くなる
民主党になれば全て解決する
みんなの党は今までと違う
維新の会の橋下はやってくれる ←今ここ
154名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:25:05.88 ID:KmB0uKb+0
自民に投票してくださいて言えよw
155名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:25:11.56 ID:fV+SVzdR0
>>143
街宣右翼だって国旗国歌前面に出してますがなw
そういう表層的な事でもう判断するな
何度も同じ煽られ方に乗るな
156 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/02/07(火) 04:25:16.84 ID:iRVHOP790
>>7
特に足を引っ張るだけしかして来なかった小沢派の1年生議員は絶対に次は落とさなきゃ。
どこの党に流れても足引っ張るだけで何の役にも立たない、税金の無駄だから。
157名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:25:21.62 ID:qVrwEHzH0
橋下が新自由主義者なのが読み取れない奴って相当馬鹿と言うか何もわかってないでしょ?
わかってないのに新自由主義は格差広がるからはんたーいって言ってる馬鹿でしょ?
158名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:25:24.41 ID:o4oe1jt1O
>小沢にはアンチが多い


それは橋下にもアンチは多いでしょ

選挙をメリットとかでやると自民や民主と同じになるだけなのは橋下もわかってるでしょ

政策の方向性が近い小沢や公明と組む確率が高いよ。マルチとか田中まで流れてきたらどうなるか知らんが
小沢新党は少数じゃない?原口 川内中心で
159名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:25:24.52 ID:2dgoVUNs0
ミンスのダメっぷりは太古の昔から分かってましたが
160名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:25:29.37 ID:WhLie/s40
>>135
燃やしてなくなるものをどこに蓄積してるんだろう?
核燃料みたいに再利用することもできないのにな

>>150
経験の浅い議員ばかりよりは固定化なんだいわれても経験のある議員がいたほうがいいと思う

>>152
アメリカはドル刷ってそれで払ってるからだろ
日本は同じことができない
161名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:25:40.17 ID:x/V2RpJt0
>>148
だから、あれが最後だよ。
もう無理だろう。これだけ傷ができてるんだから。

>>152
アメリカは資源国だぞw
162名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:25:41.11 ID:VylsCQsr0
小泉に関しては賛否両論あるからなぁ
163名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:25:45.98 ID:a5UMeuZO0
松下政経塾が保守なら誰でも保守だな。
164名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:26:25.24 ID:YUyZbNV30
>>150
>何度も何度も同じ人が当選してる

そんなのどこの国も同じだろ・・・
問題視する所がズレてる
政治家に政策がない、
あっても議員になると長いものにまかれてしまうのが問題なんだ
165名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:26:35.36 ID:Fg8AMTwl0
自民、維新のどっちに転んでもカルトがくっついてくるのはなんだかなあ
166名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:26:42.96 ID:XzUJS4wV0
>>154
ワロタw
167名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:26:43.90 ID:lQcwUuEh0
二年前の新聞を図書館とかで見ると笑える。民主党がまるで白馬の王子様か正義のヒーロー
かのような扱い。政権交代さえすれば世の中の問題はみんな解決するかのようだ。今の惨状を
タイムマシンで当時の記者たちに教えてあげたいよw
168名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:27:11.34 ID:G4kh98dz0
保守集結きてくれー!
169名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:27:28.99 ID:nAbK0AAq0
橋下さんは聴衆の反応を試してるよね
敢えて反対されそうな意見言ってみたり政策口にしたり。
それがいい方向に向かえばいいけどね。
170名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:27:53.13 ID:x/V2RpJt0
>>163>>168
左翼が一種類じゃないように、保守も一枚岩じゃないってこった。
右と左だけじゃないからな。
171名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:28:16.23 ID:VylsCQsr0
あと一番の問題は今の日本の場合トップ交代が激しすぎる
172名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:28:17.57 ID:lU7nEPEB0
>>167
わかってて書いてたと思うけどw
173名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:28:21.49 ID:MXbgV55J0

まあ民主は分裂するだろうから一部が自民と維新に吸収され、左派は市民の党みたいなものを立ち上げるだろ。
党としては20議席位

自民VS維新だと、どんな争点になるんだろ

174名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:29:54.14 ID:YUyZbNV30
自民はカネが保たなくなって
分裂するんじゃないかな
175名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:30:17.36 ID:rjQhuSV60
このスレの橋下を鳩山に、維新の会を民主党に置き換えてみよう。
2009の衆院選の前のスレが完成。
176名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:30:19.76 ID:sRjLlDQVO
橋下は口だけパフォーマーなんで外交が絡む国政は無理だと思う
177名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:30:27.07 ID:o4oe1jt1O
>>137
>小泉→民主→みんな→維新


結局
自民→自民もどき→自民残党→元自民だなw


要するに自民には投票するなって事か?
178名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:30:40.91 ID:x/V2RpJt0
>>173
新自由主義と中央集権保守かな・・・
ただ橋下は新自由主義だけじゃなく、社会主義の顔もあるからなぁ。わかりにくいんだよな。
179名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:30:56.29 ID:0JRwQB9HO
自民党対維新で維新が勝てるわけないだろ。
180名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:31:09.04 ID:gBetxxhO0
政策は置いといて
維新が政権とって総理出しても橋下は市長のままでって権力地方集権?は見たいかも
181名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:31:16.38 ID:lQcwUuEh0
分裂すれば金がわいてくると言うのなら別だが、そんな都合の良い事ってあるのか。
182名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:31:39.88 ID:Z1mxvtSs0
>>176
外交とかどうでもいい。というか、オラオラ外交でいいんだよね日本の場合。
183名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:32:12.22 ID:7643/SzQ0
>>173
小泉ジュニアと改革対決かな
マスコミも喜びそうだしなw
184名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:32:16.18 ID:hkEYKi5h0
橋下はせいぜいコストカッターにしかなれんだろうね
ただこの不況下でそれをやっちまうとさらにデフレが悪化する可能性が高い
小泉の間違いをそのまんまやるだろう
185名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:32:22.42 ID:VylsCQsr0
自民は公明という最高の相棒居るからよほどのことがない限り分裂しないんじゃないかな
公明が手を切ったら票的な意味でやばい状況に陥りそうだけど
186名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:32:50.18 ID:x/V2RpJt0
>>182
うむ。
小泉が成功したのは、空気読む力と勢いと明るさだけだからな。
リーダーってのは、ムードメーカーでいいんだよな。
187名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:32:58.66 ID:G4kh98dz0
>>178
橋下は理念がないから批判のしようがないよな
なんか当たり前のことやってるだけだし
188名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:33:05.42 ID:o4oe1jt1O
>>142
小泉息子が大臣になってもクイズ攻撃で終了だなw

まぁあの政治レベルでは大臣も無理だろ
189名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:33:26.90 ID:7UOrCnKN0
事実だな
190名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:33:32.05 ID:oOFT7YeS0
民主党員は全員オデコに「み」って
油性マジックで書いといてヨ!
191名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:33:33.21 ID:Z1mxvtSs0
>>185
民主を追い出された小沢が自民に戻って解決だよ。

予言とか希望とかじゃない。規定路線だねもはや。
192名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:34:01.66 ID:nAbK0AAq0
>>185
公明がいても衆院選負けちゃったけどね
もうただの毒まんじゅうですな
193名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:34:05.86 ID:lU7nEPEB0
>>182
中国ロシア北朝鮮ちょっと離れてアメリカ
を隣国に持つ日本としてはそうはいかないのよw
東南アジアや南米をちょこちょこ周って仲良くしておく必要はある
194名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:34:36.78 ID:fV+SVzdR0
国民全体がピースボートみたいになってる
カンボジアPKOで道路補修やってた自衛隊の所にワザワザ出向いて「PKO反対」言いながら作業妨害して
挙句の果てにその自衛隊に保護されて帰ってきたって、、、何だそりゃという

例えば東北震災の死者の引き上げ、埋葬、掃除・・・あれ自衛隊だけじゃなく警察もやったんだよ
しかもタダでさえ数が足りないから、全国の交番勤務の警官も交代で東北に派遣してさ
その裏で橋下みたいなのが一緒くたにして叩きまくってw

どう考えても一番狂ってるのはオレたち選挙民の方なんだよ
とにかく「壊せ」「変えろ」「やり直せ」「リセットしろ」
ゲームと違うんだから
195名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:34:55.39 ID:sRjLlDQVO
>>182
ポッポだって総理になる前は威勢のいいこと言ってただろ
責任や先のことを考えない奴はなんだって言えるさ
196名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:34:55.57 ID:Fg8AMTwl0
自民には勝てないが、大阪東京名古屋比例でそこそこ取れれば大きな足がかりにはなるね
埼玉や神奈川も同調するだろうし、結構面白い要素はある
197名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:35:08.29 ID:pkYkXzdeO
4大勢力化すれば少しはまともになるかな…
198名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:35:41.50 ID:VylsCQsr0
>>188
ぶっちゃけ殆どの議員が討論したらそれで終わりじゃね?
199名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:36:00.14 ID:xLuZ6ydj0
ID:Z1mxvtSs0
なんかこのID前スレといいこのスレといいなんか目に付くから調べたら
http://hissi.org/read.php/newsplus/20120207/WjFteHZ0U3Mw.html
なんでそんなに必死なの?
200名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:36:15.40 ID:lU7nEPEB0
>>192
投票率が上がるとどうしようもないのよ
その後行われてる市町村議選での票読みの正確さはんぱないから
201名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:36:23.73 ID:hkEYKi5h0
>>194
正確な情報がなければ誰だって判断を誤る
これは国民のせいであると同時にメディアの責任でもある
202名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:36:38.05 ID:o4oe1jt1O
>>153
小泉で良くなる

これは騙された

民主で全て解決する

それはない。自民は論外って意味の民主支持

維新みんな党に期待する

これもない選択肢がないからとりあえず公務員改革だけでもやってくれって感じ
203名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:37:19.11 ID:uVXKPfXz0
>>2
こうゆう事してる日本人ってほんとの暇人だと思うよ・・
こうゆうのは気持ち悪いからもうやめたほうがいいよね
204名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:37:22.38 ID:HMcrGkja0
はしした!層化党とは組まないでくれ!たのむ!!
205名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:38:08.26 ID:XzUJS4wV0
橋下は自衛隊や消防、警察には一定の理解を示してるでしょ
全部の公務員叩いてるように誘導してるのはお前だw
206名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:38:33.19 ID:doCpP2Pj0
>>36
民主も自民もないや。
207名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:39:08.15 ID:D6n30bXO0
橋元って、小泉の二番煎じだろ。
そもそも、自由主義とか社会主義っていう構図が不毛だし、
日本の制度というか、外国だって、自由と社会とかいう
対立構造で世界を捉えていないだろ。日本の知識人って
発想が時代遅れなんだよね、いまだにに階級的な発想にとらわれてるんだよ。

208名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:39:14.25 ID:t35ZaFbY0
橋下に国政なんか任せられる訳ないだろ。
リーマンショックで世界的不況が起きてるのに
アイツがあの時選んだ政党は「 民 主 党 」だぞ。
日本全体の事よりもテメェの持論の地方分権だか道州制だかに拘って
より扱いやすい方を選んだ訳だ。
そんなヤツに日本全体と国民の生命財産を預けられるか?
209名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:39:27.83 ID:Z1mxvtSs0
>>199
ただのヒマ人なのに必死に見えるとか、きみはどんだけ脳みそが腐ってるの?
必死チェッカーにすがるしかない愚民は寝たら?
210名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:39:28.05 ID:itSOMowa0
伸輝が親父と新党結成に参加すればいいだけだろう。自民党総裁なんて恥、吹けば飛ぶよ。
211名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:39:35.18 ID:uWCISR5Q0
正直石原がもっと若ければな…。
あと10年早ければと思うが、10年前は時期ではなかったってのもあるな。
ミンスが日本をめちゃくちゃにしてやっと危機感を感じる国民が増えたってのが現状だし。
212名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:39:36.32 ID:nAbK0AAq0
>>200
とくに大阪は共産と創価強いもんね
層化と共産のポスター多過ぎる
213名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:40:07.31 ID:x/V2RpJt0
>>187
ただ、その当たり前のことを今まで誰もやってこなかったってのは認めざるを得ないよ。
本格的な公務員改革は、小泉の郵政改革以来だろう。橋下は今からだが。
214名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:41:10.21 ID:lQcwUuEh0
>>194
その通りだな。局所的な正義を考える事は有ってもより大きな国全体などをいかに運営するか
なんか全く眼中に無い。
215名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:41:12.14 ID:9/pezQVB0
選挙制度改正で、層化公明は弱小政党に転落するのが確実だからな
216名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:41:13.85 ID:MXbgV55J0
>>194
>とにかく「壊せ」「変えろ」「やり直せ」「リセットしろ」
だが現状に納得してる国民はいないでしょ。
憲法から始まって安保・外交・教育・経済・行政・地方・社会保障まで、戦後からの矛盾が今噴出してるんじゃね
217名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:41:55.54 ID:xLuZ6ydj0
>>209
www
暇人ならおまえの方が愚民だろwwwww
民主党工作員、必死すぎwww
218名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:41:58.42 ID:P+dGGWYG0

組織の空気だの情緒みたいなワケ分からん合理性のない非科学的なモンに
支配されてる奴らは単に能力が高くても学歴があってもいまは駄目だろ。

カルトのオウムだって頭の良い奴は大勢いた。今欲しいのは組織に依存しなくても
選挙に強い奴。つまり既得権組織の選挙応援に対する見返りがより少なくて済み、
客観的に状況判断出来て思うままに最善の合理的な政策が実行出来得る立場の奴。
もっと言えば地位に恋々としない、既得権者にとっていわゆるKY(死語w)な奴じゃなきゃ
日本が持たん。
219名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:42:43.38 ID:o4oe1jt1O
橋下が反小泉竹中なら

橋下総理
辛抱大阪知事
紳助沖縄知事でいいよな
220 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/02/07(火) 04:43:20.04 ID:iRVHOP790
でも大阪市だけでアレだけ既得権益層が連合組んできたのに
国政となったらマジで橋下の命の危険が危なくないか?
221名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:43:42.64 ID:VylsCQsr0
憲法自体が殆ど働いてないうえに一種の時代遅れに近いからな
だからと言って改憲したら今より悪化した憲法が作られるのが目に見えてるからな
222名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:43:57.55 ID:7643/SzQ0
>>219
たかじんは?
223名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:44:19.41 ID:BoZRTWoD0
公務員の給料は大企業の社員の給料を基に巧妙に高く算出されています
これを全国民(老人子供を含む)の平均年収(社長などの経営者を除く)
を基に算出すれば大幅にカットでき消費税の廃止、大幅な減税が可能である。
警察・消防・自衛官・教職員の年収は、200万の年俸制、電車・バスの運転手・ゴミ収集
は、年俸150万のアルバイトとし、持ち家禁止。子供の大学進学は禁止とする。

大阪維新の会が国会で過半数を取るには、消費税廃止を提案すれば可能である。
国会で過半数を取れば、総理大臣になれるのである。議員定数80削減で小政党は消滅、
自民党を飲み込んで、消費税増税の民主党と消費税廃止で総選挙をすればよい。
224名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:44:40.54 ID:x/V2RpJt0
>>207
ん?
保守と革新は終わったと思うが、自由資本主義と社民・社会主義の対立構造は変わってないぞ?
どこの世界を見てるんだ?w
225名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:44:55.11 ID:TcjZowF70
>>218
組織がなけりゃ選挙にも勝てないし既存の組織に対抗できる力もないんですが・・
何をいってるんだか
橋下が勝ったのは大阪維新という組織をつくったからであって
橋下が大きな発言力を持っているのも大阪維新という組織がバックについているからなんですよ
226名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:45:54.49 ID:nj7CfAgxO
橋下は中田を入れてしまったのを後悔するよ
227名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:45:54.98 ID:MXbgV55J0
>>221
朝日みたいw
228名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:46:29.36 ID:lQcwUuEh0
>>216
うん、その通り。ただ、同じ変えるにしても「最低でも県外」のような実行不可能な事を
さも出来そうな顔で甘い言葉を振りまいてやってみたら「出来ませんでした」は困る。
それなりの目算をちゃんと立ててから言ってもらわないと。変えれば全て良くなるとは
限らない。変化には悪い方への変化もあるのだから。
229名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:46:32.58 ID:t35ZaFbY0
>>216
有史以来人間が満足して納得して生活してた時代なんかねーよ。
いつだって問題を抱えながら出来るだけの事をするしかないだろ。
一時はうまくいきそうだったシステムも状況や思想の方が変化したり、
システム自体の疲弊も起きる。
一気に壊すにしろ少しずつ変えるにしろ見通し建てて真面目に考えなきゃいけないのに
「今がダメだ」「すぐなんとかしろ」とかがあたかも正しい意見のように喧伝されるのが
うんざりだわ。
230名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:46:45.94 ID:XD+hhOPU0
維新国政進出の時には、
候補者の中に元民主が混ざってないか
一覧表つくって晒し上げしないとな。



維新国政進出の時には、
候補者の中に元民主が混ざってないか
一覧表つくって晒し上げしないとな。


大事なことだから二回(ry
231名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:46:49.06 ID:x/V2RpJt0
>>219
橋下は竹中信者だぞ?

>>225
だな。
そこが青島だの東と大きく違う所だな。
232名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:47:29.35 ID:fV+SVzdR0
>>219
で、堺屋太一と大前研一がブレインでしょw
もう泣きたくなるわ
233名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:47:35.12 ID:hkEYKi5h0
橋下は中央集権的なことを言うと思ったら地方分権も言うし
新自由主義かと思えば保守っぽい発言もする
ブレすぎてて何がしたいのかわからん
234名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:47:37.76 ID:VylsCQsr0
組織作れるぐらいのカリスマなり実力なり資金があるってことだけどねそれは
235名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:48:55.58 ID:nAbK0AAq0
>>233
聴衆の反応を見てるんだよ。
236名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:49:16.66 ID:hmxqaYVe0
立ち上がれ日本が一番まともだと思う。
中山恭子さんもいるし。
237名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:49:19.43 ID:x/V2RpJt0
>>233
中央集権は言ってないと思うが、
経済は新自由主義・自由貿易と社民的な考えが混じってるな。
バランス感覚と言ってしまえばそうかもしれん。
238名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:49:58.89 ID:TcjZowF70
>>233
何もぶれてない
保守の政治右派
新自由主義の経済右派なだけだ


自民は
保守の政治右派
大きな政府路線の経済左派
239名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:50:14.69 ID:LTVbtvBX0
今の政治の一番の問題点は、
老害を参画させなきゃ成り立たない大荷物がある事
240名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:50:35.73 ID:P+dGGWYG0
>>225
自民から民主から共産党まで既得権者が組織という組織を挙げた
集票マシーン選挙だっただろ。
わずかな浮動票が橋下に動いただけで惨敗したんだからバカは少し黙ってろ。
241名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:51:03.39 ID:7643/SzQ0
>>233
新自由主義で保守はむしろ普通やん元祖のサッチャーにしろ
保守の意味にもよるし最近はリベサヨとかもいるけど
242名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:51:05.07 ID:QsI9tsDZ0
>>233
簡単だよ

橋下は責任と権限をハッキリしましょう
政策は選挙で選ばれた政治家、組長が決めましょう

これだけ
全くぶれてない
243名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:51:09.29 ID:fV+SVzdR0
>>233
金融抜きの経済
国防抜きの保守

橋下の脳内はマンガの世界
244名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:51:12.38 ID:9oIkcA710
>>232
大前さんは民主党のブレインwww

鳩山を「稀代の宰相になる」みたいに予言して支持してたし(後に撤回)
震災時は管に「テント作ってふくいち塞げ」と直接官邸で面会して助言したからなwww

トンデモだよな・・・
245名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:51:15.68 ID:XzUJS4wV0
橋下は基本的にイデオロギーにとらわれないでしょ
その場その場で適した政策を選択するタイプじゃないの
246名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:51:54.66 ID:D6n30bXO0
>>224
極端な思想はいかんと言ってるんだよ。
20世紀になって、資本主義の矛盾が生じた時、自由資本主義社会?
は社会主義的?な価値観を一定低程度受け入れたってのが一般的な理解
じゃないか。
社会福祉立法が世界で多く受け入れられたのもその時期だろう。
しかし、それでは社会が堕落するということで生まれたのが新自由主義
だよ(英米でね)。
そうやって、ふらふらとしてるのが、いいのかと言ってるんだ。
日本として。
247名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:52:34.35 ID:TcjZowF70
>>240
そういった既存政党の組織に対して
大阪維新という組織を作って対抗したんだろうが
248名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:52:42.42 ID:x/V2RpJt0
>>245
いや基本は新自由主義者だな。
これは彼の人生訓みたいなもんだと思う。自分が努力すれば、道は切り開けるという。
249名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:54:16.10 ID:a5UMeuZO0
>>244
確かに「稀代の宰相」だったな。
ただ、「稀代の宰相」がもう一代続いたし、さらにもう一代の予感も。
250名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:54:22.34 ID:jiRHq5f30
一つハッキリしたのは橋下は大阪を踏み台にしたってことだ。
251名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:54:51.17 ID:x/V2RpJt0
>>246
何をがんばってるのかわからんが、
どの国でも、競争重視と福祉重視のせめぎ合いをやってるじゃん。
議会がその緩衝材になってるけどね。
252名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:54:54.77 ID:QsI9tsDZ0
>>243
知事、市長に何求めてるんですか?
どっちも関係ナッスィングじゃないですか
253名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:55:36.69 ID:s+2O/12p0
>>250
踏み台ではない。実験台だよ。
朝生でそう言ってた。
254名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:56:01.18 ID:VuLF88+/0
どっちも駄目ですけどね
255名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:57:13.54 ID:TcjZowF70
>>250
大阪都構想は地方自治法の改正が最低条件だから
大阪のことをやるにしても国政に何らかの形で関わる必要があることもある
256名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:57:42.20 ID:hznkgT7G0
新自由主義って変動相場では財政政策が無効で金融政策が有効だから
景気対策は金融政策でやって余計な規制はないほうがいいよねってやつだろ

なんで努力とかww
規制緩和で景気回復になってんだろうなwww
257名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:57:58.14 ID:QsI9tsDZ0
>>251
福祉国家でも競争は激しいんだぞ
スエーデンとかな
258名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:58:37.94 ID:BJk9nMdC0



          警察も大した事しとらんがな!!




259名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:58:53.47 ID:yFBRIQbm0
>>218
妄想はやめとけ
選挙に限らず、ビジネスでも、興行でも何でもそうだが、すべて組織の力
泥臭いことを誰かが思案して仕掛けてるわけ
一見そうでないように見える、人気やカリスマとか、個人の突出した才能だって
実はそう見せる演出(と言ったら誤解されそうだが)、や仕掛けをつくる
橋下も例外ではない、彼個人の資質は優れているが、それだけではここまで来てない
260名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:59:01.12 ID:CFpjZY480
俺をモルモットにしやがって!
261名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:59:36.59 ID:sRjLlDQVO
☆☆☆☆☆☆☆☆よくわかる 『橋下くん撤回一覧』 ☆☆☆☆☆☆☆☆
・「PTAは解体する」
            → 「関係者に不快な思いをさせたのであればすべて撤回する」
・「府債発行ゼロ」
            → 公約撤回「原則と言ったゼロはマスコミが勝手に判断」府債160億発行へ
・「各市町村に人件費府下全域で10%下げを要請」
            → わずか4時間後府内全43市町村へ発言撤回メールを送る
・「全国学力テスト結果を公表するかどうかで補助金に差をつける」
            → 「強圧的で表現がまずかった」
・「駅前・駅中保育所を100カ所設置」
            → 公約撤回「子育て支援は市町村で」
・「府庁をWTCに移転する」
            → 議会移転案否決「僕の感覚がズレてた」結局、移転防災面不備で不可能
・「伊丹空港廃止」
            → 撤回「検討はしたが、勉強不足だった」3空港一体運用へ
・「学校の校庭を芝生化する」
            → 公約撤回「府の権限とは関係ないことだった」
・「公約を取り下げるというのはそんな簡単なことなんですか?」
            → 「そういう知事を府民の皆さんが選んだ(゚听)」
・「学校は読み書きそろばん、礼儀だけでいい」
            → 「学力テスト、このザマは何だ」
・「感情的な発言や人格攻撃は控えてほしい」
            → 「あのクソ教育委員会のクソメンバーが」



国政でこんなんやられたらたまったもんじゃねーよ
痴呆ブレーンが隅田川にプール作るとか言い出すぞ
262名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:59:59.07 ID:s+2O/12p0
>>260
やっと社会の役に立てるなw
263名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:00:08.15 ID:QsI9tsDZ0
>>253
田原がな

橋下は挑戦と言ったんだよ
264名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:00:10.32 ID:x/V2RpJt0
>>256
規制のない社会は、競争社会だぞw

>>257
スエーデンはとっくに社民主義から舵を切ってるよ。
も十数年前じゃね?
それまでは若い人はチョコレート一枚買えない社会だったけどね。
265名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:00:34.38 ID:t35ZaFbY0
>>242
で、責任はどう取るのかと言えば「選挙で落としてくれればいい」
それじゃ民主と同じじゃないか。
好き勝手やってメチャクチャにして責任は落選する事でチャラか?
面の皮の厚いヤツが政権執ったら任期中誰も手出しが出来ないってのは
今回の民主政権で学んだろ。
266名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:00:40.85 ID:8c3FJmPi0
反省しない愚民
267名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:01:06.88 ID:fV+SVzdR0
>>252
大阪市長ねぇ
いいんじゃないですかぁ・・・同和部落在日やっつけろ!正義の味方ハシダー!
「ヒーロー不在()」の時代に現れた英雄!
やっつけろ悪者公務員!

でも、まだ就任して一ヶ月ですよねぇ
結果出さなかったらちゃんと批判するんですかねぇ
268名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:01:41.01 ID:D6n30bXO0
>>251
そうだよ。
そのバランスが重要だと思うから、そういう議論ができるなら、
イデオロギーとかレッテル貼り的な議論なんか不要。
無駄なエネルギーとか費やさなくて済む。
269名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:02:02.35 ID:evmIq58o0
「バレ」てしまった

マスコミは知ってたなら同罪だろ
270名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:02:11.95 ID:s+2O/12p0
>>263
お、観てたのかw
正確には「壮大なチャレンジ」と言ったね。
271名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:02:24.22 ID:x/V2RpJt0
なんか愚民愚民って、管みたいな奴が湧いてるなw

自民に大敗して、田原に敗因を聞かれて
管「国民がバカだから」
田原「lこんなバカが党首やってるから、民主党は駄目なんだ!」
272名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:05:28.06 ID:I+8ydfvF0


とにかく公務員さえ不幸になればどこでもいいぞ

国民は公務員を不幸にできる党を応援する

273名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:05:41.29 ID:sRjLlDQVO
>>271
おかしいな、田原がまともに見えた


橋下支持者は都合のいいところで地方のいち首長であることを逃げ道にするなよ
そんな立場で国政に色気出して口出ししてる癖に何言ってやがる
274名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:06:08.48 ID:XzUJS4wV0
愚民だろうがなんだろうが
国民が真剣に選んだ結果ならいいんだよそれで
利益も不利益も全部国民に返ってくるんだから
275名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:06:44.87 ID:gKfNTC7e0
エイリアン石原?
276名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:06:57.85 ID:s+2O/12p0
>>273
なんか国政に口出すことが悪いみたいな言い方だね。
277名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:07:18.93 ID:x/V2RpJt0
>>268
レッテル張り的な議論は俺も嫌いだが、自分の立ち位置は大事だと思うけどね。
少なくとも俺は、今の日本の病巣は粋すぎた社会主義にあると思ってるし。
278名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:07:21.52 ID:Sx5F5ocxP
政治家は40代までで引退にすればいい。
爺が政治すればするほど爺利権が続く。
それが真理だと思う。
279名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:07:37.23 ID:OM/5uj0i0
竹中信者だったらまた経団連がついて
人気作ってくれるんじゃないの
280名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:08:10.91 ID:WIu1V7twP
愚民とかぬかしてんのはまず日本人じゃないから
281名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:08:49.21 ID:sRjLlDQVO
>>276
口出しして国政に進出しようとしてるのに具体的な政策に関すること聞かれたときに逃げるなって言ってるんだよ
282名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:09:34.60 ID:x/V2RpJt0
>>279
反原発だからか知らんが、財界は橋下の敵に回っただろう。
283名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:09:39.57 ID:LFGKRXRQ0
戦後日本の警察はア●リカに武器の所持を禁止され
治安の維持ができなくなった。

そこに朝鮮人がドサクサで入国してきて
銃や刃物を持ち歩き、何もできない警察官達を笑いながら
日本人の少女をレ●プしたり強盗や暴力を繰り返してきた。

そんな奴らの為に戦うと言った李タダナリ君
本当にすごいですね。
284名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:10:47.36 ID:3UtK6vG40
>>16
維新が教職員条例とか掲げてる限り、民主や小沢みたいなエセ保守は維新に歩み寄れないw
285名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:11:13.79 ID:QsI9tsDZ0
>>265
はい?責任と権限ってのは
国と都道府県
広域行政と基礎自治
その他の曖昧で責任の所在が見えにくい問題をはっきりさせるってことだろ

まあ、それはいいとして
政治家の責任は選挙で落とす以外に何があるんですか?
国の場合、参議院選挙もありますよね
てかさー、国民ひとりひとりも選ぶ責任を自覚しないから無責任なんだよ
議会制民主主義は究極の間接民主主義なんだから自覚しろよと
勉強して投票しないと痛い目見るぞってことでフィニッシュだ
286名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:12:17.67 ID:OM/5uj0i0
大作先生が消えてくれないとまた変な事になりそうw
287名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:12:34.36 ID:s+2O/12p0
>>281
日本の有権者をなめんなよ。





と胸を張って言えない2年半前から・・・
288名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:13:01.29 ID:fV+SVzdR0
>>278
それならむしろ選挙権を60で剥奪にしたほうがいい
289名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:13:38.28 ID:9oIkcA710
>>271
実社会で何様か知らんけど上に立って
「愚民」呼ばわりするのは嫌だよな…

確かにまさに愚民だろwwwってのはいる。
だけど殆どの人の場合、こと選挙に関しては
「判断に必要な情報が適正に提供されていない」
「判断する時間が生活の中に無い」
のが問題だと思うんだけどね。

いや、、、
自分で考えたり調べたりしない奴はまさに愚民だってのもわかるんだけどね。
実際問題仕事や生活はそれをなかなか許してくれないんだよな。
290名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:14:59.14 ID:P+dGGWYG0
けっ、思想なんてカルトだ。盆栽のあそこの枝ぶりがいい悪いといってるようなもん。
普通選挙が実施される国民主権の法治国家であればそんなモンどうでも良い。
より既得権者の組織票に依存しないで勝てる奴の方が一般国民にはマシに決まってる。
291名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:16:32.80 ID:MkPkXSf60
まさに「自民よりも」で、決して自民に支持が戻ってるわけじゃないんよね
だから橋下に行くと
292名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:16:59.45 ID:x/V2RpJt0
>>289
そういう人も、日本人だからな。
俺もお前も、より知識がある人間や考えている人間から見たら、無知で愚かだろう。

というか市井の人間ってのはそういうもんだ。
それが許せないってんなら、民主主義国家は諦めることだ。
293名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:17:24.17 ID:RVJUs/on0
橋本はいいが、石原は嫌だな。
石原が国政にいったら徴兵とかされそうだ・・・
294名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:17:31.64 ID:fV+SVzdR0
>>289
昔は無知な人間(DQN層とか主婦層)は投票に行かなかったんだよな
まだ一定のラインを保ってた
そのタガを小泉が外したんだと思う
295名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:18:08.65 ID:OM/5uj0i0
上杉謙信みたいな政治家出てこねーかな
296名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:18:19.26 ID:TcjZowF70
>>290
それなら政治家がどうのこうのいってないで選挙に行く奴増やせよ
組織票の割合を薄めるところから始めないとね
297名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:19:00.34 ID:a5UMeuZO0
民主党を選んで後悔はしても、
反省はしてないように思う。
298名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:19:03.70 ID:sRjLlDQVO
>>287
奇遇だな。俺もだ


まあ二ヶ月前にもそれを再確認したけど
誰か橋下の府政での実績を教えてくれよ。どんどん破滅に向かってるのに
299名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:19:37.91 ID:jZ9RYvUc0
内政はともかく外交やってる姿が思い浮かばない
300名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:19:46.68 ID:9oIkcA710
>>288
殆どの奴は60〜で腑抜けになるからな…

50あたりのその人を知ってると
「人間ってああなる物なのか?!」
と疑いたくなるくらい腑抜ける人が多い。

選挙権奪うまでは無いとしても
痴呆の人弾くの兼ねて
適正試験で選挙権貰えるか決めるくらいしていいよね。
301名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:20:03.37 ID:fV+SVzdR0
>>290
利害関係の無い者の意見が一番危険だろ、普通に考えて
現実無視してありもしないユートピアを求め出すからな
302名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:20:34.89 ID:3UtK6vG40
>>291
そういうこと。
どんなに自民を叩いても支持は維新とかに向かうだけで、もう民主には戻らんのだw
303名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:20:41.18 ID:x/V2RpJt0
>>300
しかし70〜80あたりの人間のかくしゃくとしてる奴はすさまじいぞ?w
俺はあそこまでとても働けんわ。
俺より元気に見えるw
304名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:21:41.38 ID:a5UMeuZO0
「何かをやってくれそう」なんてことよりも、
普通のことを普通にやってほしい。

東北復興とか、デフレ脱却とか、景気対策とか。
305名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:22:52.97 ID:x/V2RpJt0
民主主義ってのは、自分の属してるコミュニティを代弁してくれる代表を
法によって公正に選ぶってことなんだが。
306名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:23:16.52 ID:sRjLlDQVO
>>304
そうだな。これに尽きる
307名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:23:21.88 ID:3UtK6vG40
>>304
> 東北復興とか、デフレ脱却とか、景気対策とか。


民主はそういうことを「しないために」居座っているんだよね。

韓国は反日国であり、民主がその韓国の支援を受けているということはつまりそういうことなのだ。
308名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:23:23.79 ID:9oIkcA710
>>297
それはすっごく思う。

嫌な予感や確信持って
民主党に投票しなかった人は悔しいよな…
309名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:24:10.60 ID:dQpmt70d0
>>298
確かに地域振興会も交通局も破滅だ。
310名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:24:41.95 ID:D6n30bXO0
>>277
社会主義が度を越すのはいかんと思う。
一方で、自由主義みたいな無法図なのもね。
でも2chで言われてるように外国人が日本の税金で食ってるのは許せんし
腹が立つ(もちろん、2chには真偽の情報があるだろう)。
こういうのは、自由・社会(革新)とかいう問題じゃないだろ。

311名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:24:48.77 ID:P+dGGWYG0
>>293
徴兵?して貰えるとでも思ってるのか。笑わせるな。予備役をロジスティックに回すなら
いざ知らず合理性のない非科学的な妄想だな。近代戦にはバカや練度の低い兵士は要らない。
足でまといなだけだ。素人は普通に職場で働いてもらってた方が良いと思うよ(笑)
312名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:25:08.95 ID:QsI9tsDZ0
>>294
ちゃうちゃう
本当の昔は投票率は年代に関わらずすべからく高かった

高度成長期以降、右肩上がりで政治に切実さを覚えなくなったから投票率が減ったんですよ

こんな状況になっても投票に行かない人々がむしろ無知なんだよ
普通、年代が上がれば政治的知識も上がるだろうよ
313名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:25:45.75 ID:CoqfGvbM0
政治離れがこういう最悪の選択をしてしまったんだ
今の日本人は国のことをまったく考えていない
314名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:26:18.63 ID:lFgAudv/0
橋下がなんで
デメリットありまくりの
石原や亀井や小沢組まなあかんねん

マスコミや評論家はは老人政党を応援したい気持ちはわかるが
妄想しすぎ
315名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:27:14.24 ID:sB2dsce50
政権交代の時の衆院選の時から判っていた事

今更言われても
俺その時の選挙で初めて選挙に行きました
当然、民主党や連立与党の社民や国民や新党日本など(地域政党の新党大地)には入れませんでしたよ
316名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:28:06.73 ID:UkqsT4tW0


どことどこが組もうとどうでもええから
 さっさと日銀法改正して、総裁の首すげかえろ  
 政府の言う事聞かん奴を座らせるな




317名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:28:31.95 ID:9oIkcA710
>>303
石原や中曽根は…
政治的な意味では批判もあろうが
年寄りとしては凄いよな。

あのへん、数日不摂生して体調崩したら
そのまま寝たきりコースの年齢なのにピンピンしてる。
そういう意味ではご立派だわ。

>>307
李管ラインとか言われる有様だからな…
そう。わざと妨害してる。
奴らは政党じゃない。
政党と言う組織に偽装したテロリストや犯罪者の集団と私は見てる。
318名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:28:43.44 ID:rffyacaO0
石原が出たら入れるわ!
319名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:29:02.31 ID:I8rlX6g70
>>313

政治に関心を持たせないようにしてきたから今の日本になったんだろな。

働いてお金を稼げば立派な社会人っていう考えがほとんどだろ、本当なら
仕事+政治+世界経済にも興味を持たなければいかんのにね。
320名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:31:19.13 ID:X5oAACSk0
石原は核兵器掲げて極右のネトウヨ党つくればいい
その方が勢力図がわかりやすくなっていいと思う
321名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:35:02.43 ID:OM/5uj0i0
徴兵制はやって欲しいな
一度厳しい訓練受ければ見る目も違ってくる
322名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:35:48.09 ID:9oIkcA710
>>320
核保有、軍隊保有
エロ厳格化w

徹底的にやればそれなりの支持は集まるよな。
だが石原は結構現実派だから、無いな…
だからって小沢や民主の脱走兵を受け入れるのだけは辞めて欲しいね。
323名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:36:29.81 ID:fV+SVzdR0
>>319
それは全共闘の負の遺産なんだと思うな
「政治に関心持っても就活、生活の邪魔になるだけ」「国家よりまず自分の家族」
とにかく狭い半径5メートルの世界で完結させようと仕向けた

現在はさらに進化して、「家計」の視点で「国家財政」を見るという有り様w
「公と私」が完全に混同してしまってる

ここまで来ると最終ジャッジメントは各家庭の主婦にあるという、究極のポピュリズムが完成
324名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:36:32.22 ID:NxIKtvES0
ジミンは2世3世の半分と、妖怪みたいなジジババで無駄なのが結構居る
リベラルとか語って朝鮮になんとか配慮したい河野洋平みたいな馬鹿とか後藤田とか
325名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:38:08.83 ID:63tynmi7O
今までなんだかんだで飯は食えてるから政治に対して無関心だったんだよ。
いよいよ食えなくなれば相応の行動をとるよ。
それより此処でミンスやら自民やら橋下に対してあーだのこーだのぬかしてる奴は投票とかしてるわけ?選挙行ったことあるん?
実際は大半が投票なんかしてないだろ。
326名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:43:52.96 ID:w/gaEtAg0
パチンコを本気で規制しようという議員だけ当選したらいいのに
327名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:44:21.90 ID:9UJ/FwGE0
20年前の石原なら支持したのにな
もうあの頃の自民の爺さま首相にダブって見える
それで橋下はって…
ジャキーチェンでも祭り上げればいいかな
投票はほぼ地方選も含め行ってる。
328名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:46:18.28 ID:BbnJxMwq0
>>314
フルボッコ失敗したので取り込みに掛かってるんだろマスコミは
橋本が見え透いたエサに飛びつくとは思えんがね
石原をあてにする必要もないし
329名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:46:41.85 ID:P+dGGWYG0
石原は最後のご奉公って覚悟だと見た。あの世で弟や三島にデカいツラしたくなったんだろ(笑)
なかなかのカッコつけジジイだからな。あの爺いはたとえ殺されても歴史に名が残るよ。
奴は3.11で死生観がもう一つ変わった様に見える。死ぬ気ならどんな改革でも出来るからな。
橋下みたいな若いのが死んだら勿体無いが。
330名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:47:00.93 ID:PAYwvuyn0
331名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:54:50.38 ID:I8rlX6g70
>>323

まさに公私混同だね、本来ならそれぞれを独立して考えなければいけないのに。

一般人の中には政治に関心を持っていることを暇人扱いするやつも多いよ、こんな
人に囲まれていい政治家が生まれてくるわけがない。
332名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:55:06.34 ID:d35YsQ+h0
まぁ、ダメのレベルが自民党の1万倍ダメだからな。
今選挙ならやむなく自民党に投票する人がほとんどだろ。
これに橋下が絡んでくると、かなりの票が流れそう。
石原軍団は、まぁたいした人気もでないだろうな。
何れにしても、次の選挙で民主党はきえる。
333名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:55:33.27 ID:kMVbkEbU0
>>6
その数字がすでに選挙において幻想だから。
アンケートの支持率は拮抗してても民主は選挙で惨敗しかしてない。
334名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:56:05.22 ID:fV+SVzdR0
麻生太郎再登板が一番「無難」だと思うけど、その「無難」がむしろ最も遠い、、、
これが破滅フラグに思えて仕方ない 平常心を失ってる証拠だから
335名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:01:02.00 ID:zcLzahcv0
まだ自民もダメとか言ってんのかよ
自民は普通でミンスがクソだったのが証明されただけだろ
336名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:02:14.74 ID:63tynmi7O
しかし、自民党が一番だらしないよな。
あんだけキチガイ100%運行してるミンスを叩けないんだから。
誰がどうみても無能集団ってわかる組織なのにトドメすらさせずジリ貧になりつつある。自民党議員もミンス議員と本質的には一緒。
でも俺は自民党にしか票は入れないけどね。
337名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:02:26.81 ID:TcjZowF70
自民は65点だけど100点じゃないから0点
民主は5点だけど0点じゃないからいい
よって民主>自民らしい
338名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:04:24.91 ID:GP4zcTEOO
野党が
「こうやればいいじゃない」 と他人行儀で物事を語るのが腹立たしい
じゃあ それをした結果が悪くなったら責任取るんですかー
339名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:05:54.95 ID:zcLzahcv0
>>336
国会の審議とか自民党の会見見てる?
すごくまともなこと言ってやってるんだけど、マスコミが報道するときにはミンスの言い訳の一部分だけをやってるだけ
政権交代したら公平な報道しなかったって1局潰して広告税課してやるべきだと思うわ
340名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:05:58.07 ID:I8rlX6g70
>>335

あまりにもミンスがクソだったせいで自民の頃を思い出せんwww

っつーか、マスコミを正さない限り自民のイメージダウンは防げない
と思うよ。

国営でネットのようにリアルタイムで国民も交えて討論できるテレビ局を
造ってほしいわ、当然日本国民だけがアカ取れるシステムで。
341名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:06:09.80 ID:ic3kN16v0
世論調査(笑)では自民、民主とも拮抗してるけど選挙では民主が負けまくりだからな

>>335
自民もダメとか言っちゃってる輩は一回ノーカットの国会討論を見てから言いって感じだな
特に民主とやりあってる動画とかねw
342名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:06:11.64 ID:+I0yT3qz0
経団連のいいなりになっている時点で  


  自民も  民主も   クソ   どっちも  クソ


かわらんww
343名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:08:23.17 ID:SvdPSXL10
橋下殺されちゃうよ
こないだ普通のエスティマ乗ってたぞ
装甲車にのせて前後を警護車両と白バイで囲め
344名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:09:23.21 ID:Y58KPAtN0
橋下は石原のおじいちゃんと連携しなくても天下取るよ
完全に愛想つかされて、こんだけ追い風吹いても支持率20%あたりうろうろの
自民なんか敵では無い
345名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:11:28.44 ID:7F2UKQ7d0
なんの反省もしない変わる気のまったくない自民党をぶっこわすつもりでやるならちょっとは関心をもって見てみるけど、長男の存在もあるし、どうなんだろうな
民主の消滅は確定だから、ここしかチャンスはないだろうに。
本当のチャンスは小泉郵政選挙で保守を代表して反小泉で起つ時だったとおもうけど。
346名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:12:29.71 ID:ic3kN16v0
>>314
既存の腐った政治家とは組んで欲しくないな
大変だろうが新しい人材を発掘して欲しい
347名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:13:01.38 ID:s+ab2oPj0
>>335
普通というか最低限のことはちゃんとやってたんだなってイメージ
宮崎の口蹄疫で無能集団が政権に就くと恐ろしいことになると判った。
348名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:14:22.93 ID:zcLzahcv0
石原新党も維新と組めなきゃミンスと組んでる亀井が居るしな
平沼とか居るんだけど、与謝野と組んだ時点でなんだかなぁと・・・
新党なのに爺ばっかりって時点で未来がないし

維新が国政に出てきても橋下のフラワーロック隊になるんでしょ?
349名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:15:10.61 ID:nAbK0AAq0
>>347
自民の族議員と言われる議員さんが与党より仕事してたっていう皮肉
350名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:15:46.03 ID:VeFah3aH0
>>109
橋下はそうじゃないかもしれんが
周りの連中、支持してる連中、みんなの党、ブレーンと合われる連中はキチガイなほどグローバル盲信主義者、規制緩和、新自由主義連中じゃないの
そんな奴を応援は出来ないよね普通わ
351名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:16:27.01 ID:WE2E9iGP0
赤字国債発行しまくって日本を借金大国にしたエイリアン自民
352名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:17:16.12 ID:zcLzahcv0
>>349
震災の時も企業から支援物資集めて輸送手段とか現地と調整したりして独自に足りないものを送ったりしてたよな
森まさ子とかもトラックに乗って放射能が降ってるところまで支援物資運んだりしてた・・・
353名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:18:02.75 ID:5MgYc8KgO
>>339

>>336を読んで、どういう立場の人間が
どういう意図でもって書き込みしているのかを
すぐに見抜けないような人間は
2ちゃんは見ない方がいいぞ(笑)
354名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:18:15.90 ID:4H/sMOoh0
震災後も被災者のために行動してたのは
東北ブロック唯一の「自民生き残り」小野寺なんとかって議員だけだったしな

民主はホント何もやってねえ
特に辻元
「何もやってない度」はダントツ
355名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:20:09.49 ID:cFDtuS2G0
いっそのこと、アメリカに協力して戦争しまくったほうが
日本はまともな国になれるんじゃないかとすら思ってしまうわ
356名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:20:10.67 ID:Xn/aL838O
ミンスは絶対に落とす。
だが自民もなぁ。ミンスよりは遥かにまともで、いい政治家も結構いるが、頑張って欲しい政治家ほど党への影響力がないっつーか‥そこが気がかり
自分なら佐藤正久を防衛大臣に、稲田朋美を法務大臣に、西田昌司を国家公安委員長にしたいがww
まあ無理じゃろう
357名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:20:32.60 ID:nAbK0AAq0
>>352
エステ行ったり海外視察してる議員もいれば
アロマと英語のレッスンに勤しんでた先生もいるわけでw
358名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:20:36.45 ID:WE2E9iGP0
利権誘導で国民の血税を吸い取った老害エイリアン自民
359名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:21:51.49 ID:5MgYc8KgO
>>345
>本当のチャンスは小泉郵政選挙で保守を代表して反小泉で起つ時だったとおもうけど

素人以下というか、夢うつつ、絵空事ですな(笑)
センス(感覚)がゼロ。
そういう人間は何を見ても何をやっても成功しない。
360名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:23:39.38 ID:4H/sMOoh0
>>356

国家公安委員長は民間登用で佐々さんはどうすか

西やんは幹事長あたりで
361名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:24:32.50 ID:7F2UKQ7d0
>>359
実際あのときの保守の落胆はけっこうおおきくておかしかった。
あの時以来、石原の人気はなくなったよね。
だから今もほとんど盛り上がっていない。
362名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:26:20.62 ID:zDInDCxO0
民主政権になってから、市民レベルでも多少のウソなら許される雰囲気になったな
昔だったら、現行不一致だって非難されることでも、「しょがねぇーな」で済むこと多し
363名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:28:04.29 ID:p2SSoKni0
どうせ民主は与党でなくなったら名前替えて分裂するんだろ
364名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:29:29.20 ID:tvrvdGoyP
民主は日本の倫理道徳観も少なからず破壊したな
365名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:30:29.31 ID:63tynmi7O
安倍さんは若さ、福田さんは柔らかさ、麻生さんは明るさがあったけどミンス総理は汚泥とあらゆる廃棄物のイメージしかないからな。
石原さんは昭和の香り、橋下さんは破壊のイメージかな。
366名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:31:24.94 ID:kMVbkEbU0
民主は責任を取るとかいう感覚が無いからな・・・
自民なら自殺とか隠居とかするくらいの失態でも、居直るどころか即復帰。
これじゃこれから世に出てやろうって人間も、なんで俺だけ責任取らなきゃならんの?ってなるわ。
367名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:31:40.85 ID:a2ftqEA20
ヒトラーは普通の選挙で選ばれて第一党になったんだよ


日本も次回の選挙で 第3勢力 次々回で独裁政党誕生か
世の中ガラリと変わるね
368名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:32:09.18 ID:3UtK6vG40
>>363
> どうせ民主は与党でなくなったら名前替えて分裂するんだろ

小沢の造反組お咎めなしってあたりでもうその準備してるじゃん。
民主に残った数人を小沢新党が糾弾して支持集めようって魂胆だろw

まあ維新やみんなといったところがあるかぎり、小沢新党には支持は集まらないだろうけどねw
369名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:33:14.08 ID:Xn/aL838O
>>360
西田幹事長いつか見たいw
ただあの人の考えって自民党の主流派じゃないんだよなぁ‥ミズポが「小泉構造改革が間違っていたから自民党は政権を取られたんです!」って言ったあとに「そうだ!」とか言っちゃうしねw
自分はそういうところも支持してるけど、まあ執行部にはなれなそう
370名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:34:01.25 ID:kMVbkEbU0
>>367
アホですか?
ヒトラーは選挙のシステムや任期まで変えた
(当時の世情で、ドイツのみならず世界中で権力集中が必要だったとはいえ)だろ。
橋下は現状の選挙で支持された、ただの民意。
371名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:34:32.59 ID:a2ftqEA20
民主党の一年生議員 特に比例区の当選無理でしょう

第3勢力に入れば再選十分可能。国会の勉強も出来ているしね。
372名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:35:04.93 ID:5MgYc8KgO
>>361
自分の政治思想や主張にのみ引っ張られ
世間の流れや状勢が正しく分析できない
人間(政党)は結局何も見えないままに終わる。

一番必要なのは客観的に分析して世間の流れや
意識の変化を知る事が出来る人間。

調査で出る数字を後追いしてるようじゃ駄目。
センス(感覚)が無い人間ってのは使い物にならない。
世間が理屈で動くと勘違いしている人がいるが、
どちらかといえば世論は感情で動く。
373名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:35:10.50 ID:A62HSaNO0
自民も民主もなー
この20年えらい目にあったからちょっと無理かな
維新とみんなで過半数取るのが理想的なんだけど
でも維新ってどの程度出馬できるんだ?
374名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:35:10.50 ID:80y0vP/A0
まずは経済立て直せ。金融政策を立て直せ。それ以外はそれからだ。
375名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:35:31.41 ID:nsRZTG9w0
正直、民主みたいなクズ政党も珍しい。
教科書にクズ政党と記載して未来永劫蔑んで欲しい。
376名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:35:36.01 ID:Lf9TX5WP0
さすがに自民よりもダメっていうのはないと思うけどなぁ
377名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:35:37.60 ID:lQcwUuEh0
民主は政権取る事が唯一の存在意義で、全く水と油くらい政策が違う者まで
とにかく政権を取るためだけに同じ船に乗っていた党。政権取れなくなったら
もう存在意義ゼロだからそれぞれが次の議席を取るための動きを加速して
空中分解するのは確実だろうな。
378名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:37:17.00 ID:L7iT1Fe3P
よっしゃ!
世襲郵便局長の俺は
亀井先生についていくぜえええええええええ
379名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:37:31.73 ID:+DxqEbRI0
いや自民も糞
380名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:39:11.51 ID:MwyqaT6q0
>>373
そこから逃げた連中がみんなや維新だろ
民主の劣化版だよどっちも
381名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:39:18.12 ID:RlMtF8x60
よほどの転換がないともう日本はだめだろ
382名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:39:34.80 ID:7F2UKQ7d0
>>372
その感情に乗れる最後のチャンスを石原は逸したよね。
小泉をつぶしていれば日本はここまで落ちなかっただろうし、立派な宰相として名を残したかも識れないのに。
だから今回は冷ややかに見ている。
383名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:39:45.99 ID:0YI3wDJwO
自民が政権とったら、森元や高村や古賀や伊吹や中川や町村が偉そうに再登場か…
うーん…
384名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:40:31.86 ID:ppFBujcT0
>>377
民主の殆どがアンチ自公政権の寄せ集めだしな。
385名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:40:32.96 ID:hmxqaYVe0
中川さんがいなくなって自民は終わった。
386名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:40:51.78 ID:gsaNhyEs0
自民党禁止法、民主党禁止法を作ってもいいだろう。ドイツだってネオナチを禁止してる。
387名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:41:13.56 ID:HSPCMrtA0
橋下大阪踏み台にしててわろた
388名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:41:24.52 ID:a2ftqEA20
>>383
1000兆円返してからもの言えよ。
自民党の借金政策が問題
389名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:42:04.85 ID:kMVbkEbU0
>>383
ない。そいつら押しじゃ選挙に勝てないから。
必然的にそいつらの威勢も政権に反映されなくなる。
390名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:42:23.55 ID:MwyqaT6q0
>>385
本当にでかい損失だよね
いたら今ころ民主政権終わってるよ
多分総裁だったろうし
391名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:42:44.78 ID:D6n30bXO0
まぁ、カップラーメンの値段について、野次を
飛ばしまくって、審議を止めてたのが、民主党だろ。
免責特権がなければ、詐欺・恐喝罪に該当するような人間達だし、
免責特権の趣旨も分からない屑が権力を握ってるということを、
知識人は理解したほうがいい。
(民主党=暴力団
それはともかく、カップラーメンとかの値段を取り上げてた議員とか、
マスコミとか、生きてて恥ずかしくないのかね、
今、思い出しても笑えてくるよ。
392名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:43:05.90 ID:tvrvdGoyP
>>388
自民より超絶ムダ使いしかできないクソよりはマシという現実
393名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:43:14.16 ID:hmxqaYVe0
石原さんはなんで立ち上がれ日本じゃなくてまた別の政党を立ち上げようとしてるの?
394名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:43:57.35 ID:uBD0HO5b0
そのまんまはどーなるの?
エロい人教えて
395名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:44:15.70 ID:Xn/aL838O
>>388
自民時代をしのぐ勢いで借金増やしてるのどこかな?
そもそも自民の借金を増やした小沢のいる党はどこかな?
396名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:44:18.48 ID:cms4T0hV0
橋下がトップとか
暗黒の時代が終わって日本終了の時代がやってくるな
397名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:44:40.79 ID:hLRpHm9B0
>>375
左翼系の東京書籍は記述しない悪寒がする。
398名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:45:42.74 ID:A62HSaNO0
>>395
勘違いしてる人いるけど
小沢は総理経験ないよ
399名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:46:39.98 ID:3UtK6vG40
>>371
> 第3勢力に入れば再選十分可能。

みんなはともかく、維新に入るのは無理だろうね。
教職員条例とかあるかぎり民主のエセ保守は維新には近づけないw
400名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:47:29.78 ID:3UtK6vG40
>>388
> 自民党の借金政策が問題


つーか自民時代の借金は増税が必要なレベルではかったことは民主党自身が言っている。
衆院選前に「民主党が政権握ってる間は増税しない。議論すら不要。」と言っていたのだから。

その後増税が必要になったということは、民主党が政権とってからの政策がまずかったからということに他ならない。



上記を否定するには、「民主党はウソを言って政権取った」ということを認めるしか無い。
401名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:47:51.08 ID:cRH3w8SN0
誇大広告じゃなくて詐欺だもんな
402名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:47:59.62 ID:hmxqaYVe0
>>390
だよね。
私は一週間くらいは泣きながら眠った。
403名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:48:50.60 ID:iyfhOp6PO
名古屋は?(´・ω・`)
404名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:49:20.70 ID:+NTX6RkI0
道州制なんて誰も望んじゃないつーの
405名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:50:01.00 ID:L7iT1Fe3P
キモいレスみて鳥肌たったわ・・・
406名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:50:26.50 ID:YXT3wUn00
民主党があまりにも酷過ぎて社民党とか共産党が目立たなくなってるよw
407名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:50:33.89 ID:Xn/aL838O
>>398
何の勘違いでもない。
海部政権時にアメリカに巨額の金渡すことを決めたのは当時幹事長だった小沢だろ。
408名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:50:34.07 ID:gsaNhyEs0
道州制も松下幸之助の遺物
409名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:51:10.17 ID:+CjOju8KO
まだネットのステマやマスゴミ・TVに踊らされてパンダみたいな政党に衆院とらせて変な捻れを続ける意味が解らない。
この国は衆参どちらも自民に持たせて、自民党の尻を蹴飛ばしてる時のがまだマシに動いてるって解ったろ
410名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:51:10.53 ID:XuceZJX10
そのまんま東も宮城県知事やってりゃ、
仲間に入れて貰えただろうに。
411名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:52:05.26 ID:A62HSaNO0
>>407
幹事長にそんな権限ないよw
それだけ力があれば総理に余裕でなってるw
412名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:52:07.29 ID:dPR2acy40
体感を持ってない感じの人が多かった印象
自民のカラダは脂ぎり過ぎだったけど
413名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:52:44.50 ID:G1dYBIysO
パフォーマンスのみの橋下が人気あるとは本当に知恵遅ればかりだな
414名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:52:55.06 ID:5MgYc8KgO
>>382
逆だろ…真逆。
恐ろしいくらいに話が通じないな。
言っては悪いが、たぶん君は一番センスが無い種類の人間だと思う。
415名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:53:27.85 ID:jtcWD3eP0
>>404
中韓追従は売国奴呼ばわりだけと
米国追従、従属は売国でも何でもないのが不思議だよね
日本の連中はうまく調教されてるね
416名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:53:39.26 ID:gfnYwNL10
シロアリ豚ドジョウはいつまで居座ってるんだろうね
417名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:54:24.30 ID:tKzR4pDQ0
>>411
βακα..._〆(゚▽゚*)
418名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:54:29.42 ID:YiXC/qiZ0
維新の会は発展解消する可能性が高い。

最終的には自民党半分と民主党の少数とみんなの党と連立するだろう。
橋下は維新の会が過半数を取れるとは考えていない、威勢の良い行動は自分達を高く売りたいだけ。
彼は自分が総理になることが最終目標ではなく、日本の自治の形を買える事だから。
419名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:54:34.37 ID:8LlhIkscI
亀井は、新党に入れるな。

亀井が石原新党に入るなら橋下維新の会は石原新党と組まないことだ。
みんなの党と橋下維新の会で、良いじゃないか。
420名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:54:57.71 ID:FPYZyGoR0
>>409
>まだネットのステマやマスゴミ・TVに踊らされてパンダみたいな政党に衆院とらせて変な捻れを続ける意味が解らない。

それが目的ではない。
規模としては全然小さいから、衆院を取るほどにはなり得ない。
彼らの目的は、民主への批判票を小政党に分散させること。
民主党が負けることは分かってる。しかし自民党に集中したらそれこそ民主が完全に崩壊する。
421名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:55:01.45 ID:D6n30bXO0
借金政策ってなんだよw
借金してない国(企業)なんかあるのかよ。
要はカネの流れの問題だろ、本当に常識がない。
422名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:55:17.39 ID:gsaNhyEs0
>>419 むしろ亀井先生が主役
423名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:55:27.06 ID:JVi4+iu50
まぁ、2大政党制は完全に失敗だな。
424名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:57:25.01 ID:e3DDf5Lp0

「一遍やらせてみようよ」と、また自分にお灸を据える愚民が見えますw
425名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:58:02.51 ID:mdwybc3a0
民主が惨敗するのは織り込み済みだけど自民圧勝のシナリオも崩れてしまったってとこだろ最近の情勢は
話し合い解散が自民から出てくるほどだからな
426名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:58:42.08 ID:Xn/aL838O
>>411
お前、馬鹿か?
海部はただのお飾りの看板に過ぎなかった。
小沢はそういうのが好きなんだよ、「担ぐ神輿は軽くて馬鹿がいい」とは小沢の言葉。
鳩山がまさにそうじゃねーか。
427名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:59:07.07 ID:t04ghV9/0
>>421
全額綺麗に返さなきゃいけないみたいな
マスコミ報道がきいてるね
額が問題なわけじゃないのに財務省が海外でどんな発言してるか知らんのだろ
428名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:59:36.88 ID:r+Wrnv8Y0
バレるも何も分かりきってたことだろ
429名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:59:50.57 ID:Qr9BC+1O0
石原は年だからなあ。

橋下の人気もいつまで持つか、確かに分からない。
勢いのある今は、人気が永遠に続くような錯覚を
起こしちゃうけど、そんなの無理だしね。
430名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:00:18.70 ID:dPR2acy40
よく判らんけど
理念が好きな国民でないと出来ないんだと思った
その上で現実的な肉体と目を持ってないと
日本のヒトって夢と生活しか持ってなかったんだと今思ってる
言葉の嫌いな優しい女のヒトの国
431名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:00:50.08 ID:I8rlX6g70
>>415

反日教育している国に追従したら売国になるのは当たり前だろが。

アメリカが日本に謝罪や賠償を要求してくるか?wwww

賠償乞食が調教だの偉ぶった口調聞いてんじゃねーよ。
432名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:01:32.60 ID:ppFBujcT0
>>430
日本語でおk
433名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:01:45.25 ID:t04ghV9/0
>>424
民主に入れたアホ連中が橋下ならなんて思ってるのまるわかりだよね
本当に前回民主に入れた奴らの選挙権剥奪してほしいわ
434名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:02:50.90 ID:nK2SDt3s0
どっちも増税しか頭にない糞やん
435名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:03:11.74 ID:dPR2acy40
>>430
日本語をこういう風に使うのが好きなのだ
細い分析的言語で話すのも出来ると思うがしっくり来ない
436名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:03:44.64 ID:mdwybc3a0
>>433
でも自民支持層からも橋本支持にかなり流れてるそうだよ前回選挙では
437名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:04:12.78 ID:HYgOnV8/0
>>431
反日教育や謝罪や賠償だけが基準とか随分めでたい頭してるね
それがうまく調教されてるということがまだ分からないの?
438名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:04:51.07 ID:1rxbL5Bx0
キムチ掃討作戦が始まるのか
439名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:05:24.43 ID:U1xfq6tg0
自民の政策と民主の政策を比べると、明らかに優遇対象者が違う。
自民は大企業とか医者とか個人事業主を優先対象としているが、民主は低所得者を優遇対象としている。
年金政策などあきらかに低所得者優遇。

そして一番笑えるのはここにいる低所得者の奴らが民主はダメだ、自民が良いとほざいている事。
どれだけバカなんだと呆れる。
440名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:05:52.63 ID:3UtK6vG40
>>415
むしろアメリカ追従は批判するけど媚韓行為はスルーどころか持ち上げるマスコミの姿勢に
疑問を抱いたほうがいいw

「韓流」ってこういうことなのか?ってなw
441名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:06:27.91 ID:W47i6RDF0
>ところが、その民主が自民よりもダメな党であることがバレてしまった

なるほど、マスゴミも一緒になって隠してたわけですね
442 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/07(火) 07:06:42.47 ID:XsBJsEw70
>>411
小沢は昔から頭に立たないで内閣のポストに入り込んでから
金の使い方を上に押しつけた上で立案して金をばらまくタイプだぞ。

旧田中派の人間は、田中角栄の威光が強いからなのか、基本的に上に御輿をおいて
下はせわしなく動くって方向に宇なるっぽい。小沢はその典型的な影の黒幕(参謀)タイプ
443名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:06:59.84 ID:rgc1vZY40


橋下徹とTPP【バカなのか売国奴なのか】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1322392886/32

444名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:07:37.39 ID:5MgYc8KgO
>>418
まだ漠然とした形だけど、自分も似たような考えです。
445名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:07:39.34 ID:5Onh67Cv0
政権取った所で増税とか緊縮財政とか国の赤字がとか言い出したら何も変わらん。
446名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:07:54.96 ID:6pQEIcIf0
いや、もう橋下は丁重に断ってるだろw
東京マスゴミはいつまで橋下を踏み台にして石原浮上を夢見てるんだよ。
いい加減ウザいわ。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120127/waf12012711120010-n1.htm
維新代表の橋下徹・大阪市長は、新党結成について
「そのような話を伺ったことはない。
石原知事は、もう年だからやらないと言っていた」とし、
連携について「もし(仮定)の話をしてもしようがない」と述べるにとどめた。
447小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2012/02/07(火) 07:08:09.22 ID:Nv07iVnn0
橋下が石原なんかと組むはず無いじゃん。www
金がないのに。組むとすれば小沢さんだよ。
鳩山には金があるからな。
448名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:08:19.06 ID:B7tDCC/P0
西はタレント弁護士と、東は物書きがトップか・・・
政治学のエリート教育を受けたやつっていないのか?
449名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:08:30.90 ID:hmxqaYVe0
いつの間にか東国原前知事がものすごいマスコミからバッシングされるようになって
悪者になってて意味が分からなかった。
口蹄疫の時とかものすごい頑張ってたし。
マスコミの報道にすごい悪意があったから
(NHKまで、殺処分拒否の、ちょっとイカレてうんこ捲いて逮捕とかされてる
畜産業のおじいちゃん持ち上げて報道とか。)
全国的に騙されちゃってるけど。(つうかあぐら牧場の悪事を報道しろよ!!)
宮崎民もいつまでも知事の力に頼ろうとしてたのが良くなかった。
十分やってくれたと思うけどなあ。
都知事じゃなくて普通に国政に向かえば良かったのに判断ミスだったなと思うけど。
450名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:08:33.36 ID:TcjZowF70
>>439
×民主は低所得者を優遇対象としている
○民主は外国人を優遇対象としている
451名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:09:37.01 ID:mE+G5h+t0
>>447
上杉乙www
452名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:09:41.06 ID:YiXC/qiZ0
>>439
民主党は公務員組合や大企業の労組を優遇対象だぞ。
そして奴らは日本の中で最大の既得権益者だ、リスクをとらず収入だけが安定して多額。

自民党はリスクを取る既得権力層、民主党はリスクを取らない既得権益層

低所得者にはどこも手を伸ばしていない、共産党も民主と同じ既得権の公務員が多いぜ。
何言っているんだ。
453名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:10:14.98 ID:lx9eqcSU0
民主が低所得者を優遇云々て2、3年前も見たけど
現実は公務員ばかり優遇してる党っていうのもばれてきましたなw
454名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:10:30.95 ID:D6n30bXO0
>>448
政治学っていい加減なもんだよ。
まぁ、かっちりしてないという意味では
開拓の余地はあるんじゃない。
455名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:11:08.08 ID:m5ymMtlt0
>>439
>そして一番笑えるのはここにいる低所得者の奴らが民主はダメだ、自民が良いとほざいている事。

だからその「ネトウヨ=低所得者層」って発想自体が少しズレてんのよ。
ネトウヨは2つに分割できる。即ち「煽動する側」としての
「自民党ネットサポーターズクラブ」「在特会」と
「扇動される側」の「中二バカ」である。
中二バカには様々な人間がいる。その中には低所得者層もいるだろう。
しかし前者は「自公政権の利権享受者、もしくは団体」である。
故にいままで甘い汁を吸い続けてきた。だから金は持っているのである。
当然彼らは必死で自公政権の利権を守ろうとする。
嘘コピペやチラシ投下でね
456名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:11:36.51 ID:I8rlX6g70
>>437

お前こそめでたい頭してるな、技術も金も吸い取られてメリット少ない国
(しかも話が通じない国以前の精神レベル)と技術力、経済力を維持し続けてきた国
(話せば通じる精神レベル)とどっちと手を取るかって言われたら当然後者だろwwww

さっきから調教調教って言ってるけど、お前は中韓に洗脳されてるの?www
457名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:13:20.18 ID:d6ZRjxW80
マスゴミのステマで成立したミンス政権が話にならないほどひどかった。
橋下、石原はマスゴミと対立していて、ステマがない点が安心できる。
458名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:13:54.26 ID:4H/sMOoh0
お前ら早朝から元気だな

朝食どうするんだ
リクエストあったら作るよ
459名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:14:25.59 ID:3UtK6vG40
>>455
確かに根拠にするのなら↓みたいな「民主党のHPで書かれてるようなこと」を元に議論しなきゃなw


【政治】 民主・鳩山氏 「政権交代するため、韓国からご協力を」…韓国・李大統領実兄「小沢氏の在日韓国人参政権の推進に感謝」★10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229301424/

・鳩山幹事長は11日、党本部で李韓国大統領実兄の李相得韓国・韓日議員連盟会長一行を党本部に向かえ、意見交換した。

 鳩山幹事長は挨拶に立ち、「民主党として日韓関係を重視している」と表明。新大統領誕生後、
 経済的にはきびしい環境下にある韓国における、新大統領の取り組みに敬意を表した。
 「スワップに関して当然のことながら、民主党としても日本政府としてもご協力を申し上げたいという
 思いだ」と語った。そのうえで「麻生政権が低迷するなか、国民の心がかなり離れている」と指摘。
 「来年必ず行われる総選挙、衆院で勝利をおさめて政権交代を確実なものにしたいということで力を入れている」と表明した。

 「民主党が政権をとった暁には対日関係はなお一層進展するとご理解いただきたい」とも求め過去の
 問題に目をそむけることなく未来志向に転じていきたいとの意向を示している政党だと改めて紹介。
 同時に、強制連行などによって日本で亡くなられた韓国人の方々の遺骨の返還の問題などにも
 取り組んで行くと語り、さまざまな問題が残っているが、できるだけ誠意を込めて過去の問題の清算を
 行って行きたいと決意を示した。

 李会長は1月の際には実弟の李明博次期大統領の特使としての来党だったと振り返り、今回は日本と
 連携・協力の表明の意味での訪問だと述べた。
 1月の来党時に小沢代表が在日韓国人の地方参政権について「検討する」「推進する」との回答を
 示したことについて、「この場を借りて改めて感謝する」との発言があった。

 意見交換で「衆議院総選挙で大勝するという報道があるが、選挙について自信を持っているか」との
 問いに鳩山幹事長は、「自信はありますし、民主党としてはここまで政権に対する不信感が
 高まっているとき、政権交代は使命だと思っている」と強調し、「韓国からご協力を」と求めた。(一部略)
 http://www.dpj.or.jp/news/?num=14733
460名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:15:05.30 ID:dPR2acy40
自民はね、どぶ板的現実妥協杉だったの
民主はね、西洋教科書を鵜呑みにする受験秀才が
西洋人の言葉を理念って言ってるだけ
だれも日本に併せたオリジナル政治理論を持ってない
和魂洋才が出来ると考えている時点で
誰にも期待しない
精々、潤滑油を出来るだけだと思っている
461名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:15:52.30 ID:I8rlX6g70
>>457

まさにそれwww

ここで『ミンスにいれたバカは次は橋本にいれるんだろなw』とか言ってる
ヤツらはそういう部分を誤魔化してるからな。
462名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:16:38.73 ID:3UtK6vG40

日本の政治なのに、なぜ民主党は韓国人の世話になってるの?


【韓国民団】“民主・鳩山氏の外国人参政権に前向き発言”で同胞、集票支援に一斉に走る。総出で選挙運動の手伝いに★4[08/27]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251350589/

1 名前:喫茶-狼-φ ★[] 投稿日:2009/08/27(木) 14:23:09 ID:??? ?BRZ(10281)
<衆院総選挙>同胞走る 集票支援に一斉
民団・婦人会・青年会 総出でミニ集会 ポスター貼り 出陣式参加

第45回衆議院総選挙が公示された18日、全国民団は支援候補の当選を目指して始動した。
日本記者クラブが17日に開いた主要6政党の党首討論会で、民主党の鳩山由紀夫代表が
永住外国人への地方参政権について、「もっと前向きに考える時が来ている」と改めて言明、
民団の支援活動は勢いづいている。民団中央本部の鄭進団長が本部長を務める参政権獲得運動本部も
担当者を各地に派遣し、運動のテコ入れを図る。

都内のある重点地区では公示日の18日午前、民団支部事務所で支援候補の事務所から
この日預かったばかりのビラ2万枚に証紙を貼った。仕事合間の同胞も多く、
青年会や婦人会からの応援も含め延べ30余人が参加。1人当たり1時間で約300枚が標準のこの作業を午後4時には終えた。

「今までは何気なく受け取っていたビラなのに、1枚ごとに証紙を貼る、こんな大変な下準備があったとは」。
参加者は驚き、感心することしきり。選挙の展望や各自の近況報告、役員会の日程調整、
敬老会行事の打ち合わせなど、やり取りを楽しみながら手早く作業を進めた。

宣伝カーで遊説途中の候補者が支部にお礼の言葉を述べに立ち寄ると、全員が熱い応援メッセージで応えるなど、
この間に築かれた連帯感の強さをうかがわせた。作業参加者の20余人はその後、
6時からの主要駅前での遊説とそれに続いた出陣式に参加、候補者に最大限の激励をおくった。
(一部抜粋)
http://www.mindan.org/sibu/sibu_view.php?newsid=11689&page=1&subpage=2970&sselect=&skey=

http://www.mindan.org/upload/4a94bcbe2201c.jpg
463 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/07(火) 07:16:55.37 ID:XsBJsEw70
>>458
味噌汁と納豆
464名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:17:39.39 ID:YHFaq/pv0
有難いことにマスゴミの政治ステマも、もう限界だね
マスゴミも橋下圧勝で色々と思い知ったはず
まだ騙される層もいるにはいるけど、前回の衆院選の時よりは
マシになったと思う
マスゴミ信じてた団塊の親戚も「新聞テレビの逆張りした方がいい」と
言い始めた
465名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:18:14.33 ID:q18fcUjhO
自浄作用が働かなくなり、大手を振って金儲けに走る政治家が現れたら、政党の終焉が訪れる。
段階を踏んで、チェック機構の無力化や抹殺を謀ってきた悪党は、最期には身内から抹殺される運命にある。
生まれてきた事を、後悔する様な最期を迎えん事を、願って止まない。厄災多からん事を。
466名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:18:33.21 ID:wwkI9ac50
そもそも、自民が本当に悪かったの?
467名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:18:39.40 ID:dPR2acy40
>>458
納豆汁とアジとめだまやきとおしたし〜

さて作って食べよ
468名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:18:41.64 ID:B6kVhErH0
まあね、ただ新党ってだけで、注目を浴びる時代ではない。
リーダーに強力なカリスマがなければね
橋下さんには、それがあるようだし
ただ、今後、既成勢力の巻き返しもあり、橋下一人の人気で支えられる党ならばと、それを地に落とす行動にも出るだろう
それだけに、今後はどうなるかわからん
469名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:18:53.11 ID:fV+SVzdR0
>>460
ミンスと司馬史観維新の会、みんなのネオリベ党の共通点は30年古い教科書を鵜呑みにしてる点
レーガン政権と戦おうとしてるのよね
470名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:19:18.63 ID:7643/SzQ0
橋下てマスコミに批判されてるかね
週刊誌レベルでは知らんけど
471名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:20:21.36 ID:6pQEIcIf0
>>410
次の都知事だわ。
472名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:20:39.77 ID:daKJbIUK0
>>456
敗戦してからこうなってるからだろ。下地を作ったのは紛れもなくアメリカでしょ。そこに上手く入り込んでる国が普通だろ馬鹿な国民が気づかないだけ

技術流出だの金が何だのは騙されてるバカどもが悪いんだろアジアの成長取り込むだの馬鹿な妄想いだいて好き勝手にさせてる自業自得
473名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:21:20.66 ID:ClxqUKCm0
民主党もういらん
474名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:21:46.73 ID:QZdcqhHQ0
橋下頑張れ!
475名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:21:57.04 ID:8QmDz3iOI
橋下はともかく
石原新党ってよく言われてるけどそんなのいつできたの?
もしかしてまだ存在してないものに期待してるっていうマヌケな話じゃないだろうな
476名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:21:57.55 ID:I8rlX6g70
>>470

今だから風当たりが弱くなったものの出てきた当初は散々言われてた。

マスコミはいつも都合のいいように立場を変えるから今は中間に立って
いかにも第三者のフリを決め込んでいるだけ。少しでも劣性にできると
判断すれば、また自民落としした時と同じことをしてくるよ。
477名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:22:05.70 ID:U1xfq6tg0
>>450
ふざけるな!!
ブラジル人3等親及びその家族の就労を認めたのは小泉純一郎元総理大臣と
その時厚生労働大臣だった公明党の坂口力だぞ。
留学生30万人計画(返還義務の無い奨学金)を決めたのは福田康夫元総理大臣だぞ。
いまだに続いている在日特権を認めたのも自民党政権だぞ。
478名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:22:15.38 ID:8lG8mJGU0
政権交代したら日本終了したでござる
479名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:22:46.19 ID:dPR2acy40
>>469
素人の適当な直観印象論だけど
ネオリベのマキャベリ的強度を持つ論理に対するだけの思考基盤を
日本大衆は持ってないように感じられて仕方がない
何かを守ろうとしても武器が弱すぎ
若しこれがつっこまれたモノなら、戦略で負けると思ったし、今後も苦戦すると思いまふ
480名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:22:51.12 ID:ZsDU7nqV0
大阪維新はどことも組むべきじゃない
どうせ他の連中は口だけの既存政党と同じ
481名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:23:06.57 ID:dB6KwtZK0
やっぱり自民党だお^^
482名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:23:17.15 ID:sYCF3GqcP

橋下大統領でお願いします。
483名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:23:18.00 ID:sRjLlDQVO
>>470
さあ?とりあえず自民党ならフルボッコにされるような発言繰り返してもスルーされてるけどな
484名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:23:28.61 ID:7643/SzQ0
>>476
残念ながらそうは思わないけどな
485名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:24:19.90 ID:Qr9BC+1O0
みんなの党も、使える人材は少ないし。
イメージだけで勢力拡大しても、粗が目立ち出すと
すぐ駄目になる。
486名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:25:25.02 ID:/einW8GJO
「よりも」ではないだろ。民主は政権担当能力が経験不足から無かったが、
自民時代の膿を露見させたのは政権交代の功績だよ。自民のままなら腐り果ててた。

これからは橋下の政策実行力に期待する。
487名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:25:38.05 ID:/FyKltTkO
民主党に投票したバカは早く責任とれよ
不景気しか知らねーよ

488名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:26:39.26 ID:4iYDg81bP
で、数年後に「維新はミンスよりもダメな党だとバレてしまった」って言われるのですねわかります
489名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:27:49.58 ID:tKzR4pDQ0
>>486
(゚Д゚)ハァ?
490名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:28:07.71 ID:U7Bh3U/t0
>>488
つかまた維新みたいな素人集団に国を任せる馬鹿が多かったら、もうそんな国滅んでしまったほうがいい
491名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:28:11.83 ID:Xn/aL838O
橋下って、公務員改革と時々見せる保守的発言は支持できるんだが
小泉のような政治をする予感がプンプンするんだ
本人も小泉さんを尊敬してるとか公言しちゃってるし
492名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:28:12.94 ID:I8rlX6g70
>>472

裏ではアメリカが関わってる部分もあるんだろうよ。だが、だからといって
朝鮮人や中国人はそれ以上に信用するに値しない。下地を造ったのはアメリカでも
現在進行形で日本の重荷になるのは朝鮮と中国だよ。こいつらを処理しないことには
おまいの敵視しているアメリカからも逃れられん。
493名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:28:16.95 ID:fV+SVzdR0
>>479
>マキャベリ的強度を持つ論理に対するだけの思考基盤

これは「苦い経験を忘れない」という一点に尽きるんだよね
そしてその経験則を共有するしかない
ここが苦手なんだよ日本人
494名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:28:23.16 ID:jbgvhbKOO
維新は在日参政権賛成だろ
マスコミが今度は右派というオブラートで
在日参政権獲得に乗り出している
維新が在日参政権獲得に賛成している限り
売国政党
495名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:28:36.70 ID:3UtK6vG40
韓国は反日国。
その韓国が選挙支援してる民主党に任せて日本が良くなるわけねーんだよw
496名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:28:45.09 ID:Y4zMwZbI0
橋下政権で日本経済復活。
貯蓄税導入で日本の金回りがよくなる。

橋下市長って最近テレビに出て
貯蓄税をやるべきだといってるね。

貯蓄額の2%を毎年税金でとるんだよ。
これで消費が増えて景気がよくなるね。

貯蓄税ってとってもいいアイデアだね。

橋下市長のtwitterにも
貯蓄税について書いてある。

@t_ishin橋下徹
http://twitter.com/t_ishin

一定の老後の保障はするが、その財源は基本的には若いころからの本人の積み立て。
稼いだ人は、自分の資産を使いきってもらう。
これくらいの方針を示せば役人は色んな事を考えてくれます。
老後はリバースモーゲージとなるだろうし、貯金や資産には課税する資産課税。
貯めてたら税金取られて資産が減る。
2月2日
497名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:29:01.45 ID:dPR2acy40
マキャベリは人間を守ろうとしたんだと思ってる
日本のヒトは守るべき「人間」とはなにか、議論しないし知らないように見える
だから守れないだろう
と適当に予想
498名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:30:37.04 ID:Xn/aL838O
>>496
そのコピペ色んなスレに貼りすぎ。
どのスレにも貼ってるだろ。
ステマ乙。
499名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:31:20.12 ID:C9i6dYdDP
ネット民は解っていた。

次期政権はマスゴミに相当叩かれるな。

デモ隊が叩けばいいかw
500名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:32:02.11 ID:I8rlX6g70
>>484

じゃあどういう風に考えるん?
501名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:32:42.79 ID:jbgvhbKOO
韓国は反日
維新は反日朝鮮人の在日参政権獲得に賛成
売国政党という他ない
502名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:32:44.42 ID:KkAzatyX0
亀井氏が来ないなら支持する、來たら、社民や共産に入れたほうがマシ
503名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:33:10.01 ID:VwF7zS/tO
貯蓄税なんてやったら、みんな銀行からお金引き出してタンス預金になるわ

504名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:33:13.62 ID:u0Xn46wE0
/ ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )       誰がこんな民主党にしたんだって?
    !゙   (・ )` ´( ・) i/           
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\    
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )     元々いい加減な党なんだ!   綱領もないよね!
505名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:34:25.06 ID:I8rlX6g70
>>502

社民、共産のステマ乙です。
506名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:34:26.33 ID:F8lIpsp/0
ダメな自民党から抜け出して”立ち上がった”連中が選挙のウワサが出てくるとサッサと
元の巣に戻る節操の無さをマスコミもほとんど取り上げない。こんなのちょっと批判する報道でも
やればたちまち叩かれて石原新党などまるで相手にもされないだろう。
平沼や石原に自民党に復党した意図は何かと何故聞かないんだろうねマスコミは。
利権政党というものは数が大事であって政権を取れなくては政党としての形も出来ない。
だから勢力になるなら誰でも受け入れるし、共産党とだって肩を組む。
じゃ、一体”ポリシー”はどこにあるのだ?
無いんですよ、利権の領袖ボスが何人もいて、それぞれ部下を引き連れている盗賊集団みたいなもの。
507名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:34:26.68 ID:3UtK6vG40
【政治】稲田朋美×三原じゅん子、自民党「憂国美女」対談…北朝鮮や竹島問題、野田政権って、いったい「どこの国の政府なの?」[10/25]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1319504063/

>  野田佳彦政権が発足して2カ月近く、TPP(環太平洋経済連携協定)参加問題や、復興増税は注目されているが、
> 安全運転を気にし過ぎてか、野田首相や政権幹部の本音や素顔がどうも見えない。政権を監視する自民党の稲田朋美
> 衆院議員(52)と、三原じゅん子参院議員(47)に辛口対談をしてもらった。
>
>  −−野田政権をどう見ますか?
>
>  稲田氏 保守政権という見方もありますが、とんでもないですね。
>
>  三原氏 私も保守ではないと思います。「どこの国の政府なの?」と思うことばかり。
>
>  稲田氏 私が国会で菅直人前首相の北朝鮮絡みのスキャンダルを追及すると、野田首相は「説明済みだ」と封印しようと
> しました。日本人拉致事件への対応もおかしい。首相は先日、被害者家族会の方々に「私が行って解決するなら行きます」
> と言いましたが、あれは「いつでも行く」ではなく、私には「行かない」という捨てゼリフに聞こえました。
>

>  三原氏 外交・安保政策もひどいですね。
>
>  稲田氏 民主党政権は領土意識が希薄です。政権交代以来、民主党の首相や閣僚は、韓国に不法占拠されている竹島
> について「日本の固有の領土」とは言うけど、「不法占拠」とは誰も言いません。同僚議員が国会で「(竹島は)不法占拠という
> ことですね。イエスかノーで答えてください」と追及した際も、複数の閣僚が逃げ回っていました(苦笑)。私も8月の衆院法務
> 委員会で、江田五月法相(当時)に聞きましたが、「政府の正式な見解かどうか分からない」でした。
>
>  三原氏 日本の大臣の口から出た言葉とは信じられません。外務省のパンフレットには「不法占拠」とありますよね?

ソース(ZAKZAK) http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20111025/plt1110250853000-n1.htm
508名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:34:41.25 ID:iMOjq7x/O
TPP賛成、在日参政権導入 

ユダヤとチョンの両方に媚びてるから橋下はマスコミに持ち上げられてる 

公務員改革以外は支持しかねるし、公務員改革と愛国発言を 
餌に民衆を騙して売国しようとする小泉2号に思えるな
509名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:34:43.43 ID:/HwzjZ60P
民主党でバカ見た国民には魅力的
510名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:34:59.48 ID:U1xfq6tg0
自民党の「景気が良くなってから消費税を上げろ」というのもおかしな話だな。
昔と今では不景気の概念が全く違う。
昔はアメリカとかヨーロッパの景気が良くなれば自然と日本の景気も良くなった。
今では輸出産業がほとんど海外に出て行ってしまったから昔ほど連動しない。
いつになったら上向くのか不透明。

511名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:35:16.20 ID:SkHZciMS0
ただでさえ消去法で選ばれてた自民の代替として
長い間グダグダやってきた民主が選ばれてしまっただけで
誰も既存政党に期待なんかしてないもんね
512名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:36:23.36 ID:GS0eB/Da0
よし大日本帝国陸海空軍を作れwww
513名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:36:41.70 ID:3UtK6vG40
【政治】 仙谷官房長官、「韓国との戦後処理は不十分。日本政府は個人補償を検討」示唆…日韓基本条約を無視★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278537531/

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 投稿日:2010/07/08(木) 06:18:51 ID:???0
★官房長官、戦後補償に前向き 日韓基本条約は無視

・仙谷由人官房長官は7日の記者会見で、1965(昭和40)年締結の日韓基本条約で韓国政府が
 日本の植民地をめぐる個人補償の請求権を放棄したことについて「法律的に正当性があると言って、
 それだけで物事は済むのか。(日韓関係の)改善方向に向けて政治的な方針を作り、判断を
 しなければいけないという案件もあるのではないかという話もある」と述べ、政府として新たに
 個人補償を検討していく考えを示した。

 仙谷氏はまた、日韓基本条約を締結した当時の韓国が朴正煕大統領の軍政下にあったことを
 指摘し、「韓国国内の事柄としてわれわれは一切知らんということが言えるのかどうなのか」と強調。
 具体的に取り組む課題に関しては「メニューは相当数ある」として、在韓被爆者問題や、戦時中に
 旧日本軍人・軍属だった韓国出身者らの遺骨返還問題などを挙げた。

 これに先立ち、仙谷氏は東京・有楽町の日本外国特派員協会で講演し、日韓、日中間の戦後
 処理問題について問われた際に「1つずつ、あるいは全体的にも、改めてどこかで決着というか
 日本のポジションを明らかにすべきと思う」と発言した。ただ、「この問題は原理的に正しすぎれば、
 かえって逆の政治バネが働く。もう少し成熟しなければいけない。大胆な提起ができる状況には
 ないと私は判断している」とも述べ、幅広い国民的合意が必要だとの認識も示した。

 日韓間の補償問題をめぐっては、日韓基本条約で決着済み。韓国は対日請求権放棄と引き換えに
 得た資金で経済建設を推進、個人補償は徴用死亡者のみに限定した。条約締結の際に日韓両国が
 結んだ「請求権・経済協力に関する協定」でも、両国政府と両国民間の請求権は「完全かつ
 最終的に解決された」ことを正式に確認している。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100707/plc1007072049009-n1.htm
514名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:37:02.85 ID:t04ghV9/0
>>492
別に反米でも親韓親中でもない
日本がうまくどこの国にも利用され使われてるのと平和ボケしてどんな国とも仲良くしようみたいな幻想にとりつかれてる馬鹿な国民が多いのが腹立つだけ

515名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:37:34.85 ID:qBThghmX0
民主、元民主だけは次の選挙でフルボッコにしてやる
516名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:37:41.27 ID:U1xfq6tg0
>>400
自民党政権時に作った800兆円の金利を払うだけでも大変なんだよ。
517名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:38:13.70 ID:MlErB1FGO
総連から日常的にカネ貰ってる、隠蔽マスゴミメディアが全力で潰しにかかるだろうな。

今年は日本人保守層と、総連マスゴミの激闘の年になるだろうよ。
 
ニュー速の運営にも、総連の工作員が紛れ込んでる可能性が出てきたぐらいだし。
518名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:38:18.94 ID:3UtK6vG40
【日韓】民主党・小沢幹事長、「桓武天皇の生母は百済の武寧王の子孫だ」「キムチがあればご飯を何杯でも食べる」[12/12]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260654924/


1 名前:はるさめ前線φ ★[] 投稿日:2009/12/13(日) 06:55:24 ID:???
小沢幹事長、「韓日間の不幸を謝罪」

日本政界の最高実力者の一人、小沢一郎民主党幹事長が韓国を訪問して、
韓日間の不幸だった過去の歴史に対して謝罪を表明した。

小沢幹事長は12日、国民大学校で大学生を相手にした特別講演で、
韓国と日本は民族的にも、文化、政治、経済においても最も近い関係だとしながら、
過去に起こった不幸な出来事は、日本国民の一人として謝罪しなければ怨みになる
歴史的事実だと考えると語った。

小沢幹事長はまた、在日同胞など外国人地方参政権に対して、日本政府が関連法案を
提出しなければならないと考え、鳩山総理も同じ考えなので来年の国会で現実化されるだろう
と明らかにした。

小沢幹事長は、8世紀の桓武天皇の生母は百済の武寧王の子孫だと韓日間の親密度を強調し、
両国の若者たちは過去の問題を越えて、友好関係を結んでいかなければならないと語った。

小沢幹事長はまた、韓国ドラマ『チャングムの誓い』をずっと視聴したし、
キムチがあればご飯を何杯でも食べるほどキムチが好きだと付け加えた。
小沢幹事長は12日の夕方、青瓦台を表敬訪問して、李明博(,イ・ミョンバク)大統領と
非公開の晩餐を共にしたあと、13日午前、日本に帰国する予定だ。

innolife.net 2009/12/12(Sat) 10:22
http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=1&ai_id=107831
519名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:39:05.37 ID:qLD8NXd30
マスゴミが隠してただけで衆院選前からわかってたことだろw
520名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:39:39.03 ID:t04ghV9/0
>>517
日本の老害保守派は野田がましだとほざいてるじゃんw
521名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:39:49.49 ID:Kj/6a3ut0

浅川博忠って、鳩山内閣を「オールスター堅実内閣」って命名した人じゃないか。

なんで、まだ生きてんの? さっさと死ねよ。 バカ評論家って、有害でしかないから。

評論家だって、「言葉は命」だろうが。 自分の言葉を振り返れよ。
522名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:40:26.96 ID:7643/SzQ0
>>479
実際のところネオリベ批判はなかなか難しい
左翼やケインジアン、ナショナリズムの立場から批判はあるけど
どれも批判としては弱い
523名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:40:30.00 ID:3UtK6vG40
【政治】竹島「不法占拠」と口にしない岡田外相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270312850/

1 名前: ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★[] 投稿日:2010/04/04(日) 01:40:50 ID:???0
韓国の不法占拠のもとで次々と既成事実が積み重ねられていく竹島。
しかし、政府の反応は今ひとつだ。

浮上したヘリポート改修問題や基地建設計画は国会で取り上げられたが、3月26日の衆院外務委員会でも
岡田克也外相は最後まで「不法占拠」と口にすることを避け続けた。その模様を再現する。

竹島のヘリポート改修問題を取り上げた新藤義孝氏(自民)は冒頭、竹島が日本固有の領土であり、
現在、韓国に不法占拠されているという基本的な事実関係をただした。


新藤氏「岡田大臣、竹島問題に関する基本認識はどうなのか」

岡田氏「竹島の領有権に関するわが国の立場は一貫している。韓国に累次の機会にわが国の立場を申し入れている」

新藤氏「きちんと答えてください。わが国の立場は変わってないと言っているだけだ。竹島は日本の領土なのか。韓国に不法占拠されていると思っているのか。どうですか」

岡田氏「当然、竹島は日本の領土です」

新藤氏「不法占拠はどうなの」

岡田氏「その竹島を日本が占有していないことは事実であります」

新藤氏「きちっと言ってください。何でそうすり替えるのか」
(続く)

産経新聞 2010.4.4 01:15
http://sankei.jp.msn.com/life/education/100404/edc1004040115000-n1.htm
524名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:40:44.82 ID:4ipYleDu0
代わるのは良いかもしれないが石原新党って年寄りばっかりじゃねえの?
525名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:40:59.95 ID:Zz2vQuxx0
日本の左翼は日本をベースに物事考えて無いから危険過ぎるな
他国の左翼とは異質の物だから二大政党制にして
政権交代でバランス取ってくとか無理だわ

まあ、民主は酷すぎた話にならん
526名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:41:18.30 ID:B7tDCC/P0
石原は80歳のじじいなのに、全然ボケないな
閣下が日本にトップになったら一気に軍国化するだろう
寿命まえに、ひと花さかせてくれ
527名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:41:53.10 ID:GS0eB/Da0
もう日本は韓国と合体だ
528名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:42:00.68 ID:3eqWS4Hx0
民主党は民主党ではなく日本破壊党だったんだな
529名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:42:39.00 ID:3UtK6vG40
2 名前: ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★[] 投稿日:2010/04/04(日) 01:41:02 ID:???0
武正公一外務副大臣「竹島はわが国の領土で、現状は実効支配されていると考えています」

岡田氏「今副大臣が述べた通りです」

新藤氏「何で自分で言葉に出来ないの? もう一度言ってください」

岡田氏「さきほど私の言葉で申し上げた」

新藤氏「竹島は韓国に不法占拠されているかと聞いている。不法占拠されているのか」

岡田氏「竹島は日本の領土。しかし、今実効支配するには至ってません」

新藤氏「では韓国の不法占拠を認めないのか」

岡田氏「何回も答えている。そういう表現を使いたければそういう表現もできると思う」

新藤氏「だったらあなたの口からそう言ってください」

岡田氏「どう答えろと指示される立場に私はない。あなたと考えは同じだ」

新藤「私は不思議で仕方ありません」

結局、岡田外相は「韓国が不法占拠した」という日本政府の立場を最後まで口にすることなく質疑を終わった。
(終)
530名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:42:50.86 ID:ZTnG3g2BP
知ってた
531名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:43:38.49 ID:sL3lno8P0
弁護士出身の政治家というのはどうも信用ならん
532名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:43:44.29 ID:Q/fBwHHd0
橋下さんの期待できることの一つは、彼は底辺からのし上がってきた人物だけに
粘り強さがあるってことだな
与野党の攻勢に任期の途中で、ひどい下痢を患わせて辞職した総理もいたが
そんなのとは大違いだってことが、大阪市長選挙でよくわかった
アレだけの攻撃を受けながら、見事に跳ね除けたのだから、その点は評価しているよ
533名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:44:08.89 ID:BrzNVm8L0
>>523
やっぱチョン政権なんだな。
日本は輸出で経済が成り立っているのに、円高をほったらかしで、韓国の
ウォンのために日本人の税金、7兆円を使った時点で、おかしいんじゃね?
この政府って、うちの親でさえ、言っていた。
534名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:44:13.52 ID:dPR2acy40
>>493
穢れが嫌いだから
過去の失敗は水に流して忘れて純真な田舎の子供に戻るトコから始める感じなのかな
汚れて且つ純粋であるってなポーリャじゃなくて純朴で純粋なAKBになっちゃうもんね
535名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:44:15.92 ID:iMOjq7x/O
政治家は親米売国派か、新中韓売国派しかいないのは辛いところだが 

ハシゲは両方に該当してるからマスコミには持ち上げられる
だろうけど危険だわ 
TPPと在日参政権の両方に賛成て
536名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:44:16.70 ID:U1xfq6tg0
>>518
自民党の問題点は小判ザメの公明党があんたの言ってる人と全く同じ見解を
持ってることだな。朝鮮王室儀軌の返還や外国人地方参政権など民主党よりも
前から主張している。
537名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:44:21.02 ID:tKzR4pDQ0
俺らにとってはいまさらだが
民主党工作員にとってもいまさらではある
538名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:45:16.88 ID:3eqWS4Hx0
民主党のせいで貴重な4年という月日を無駄にしたな
539名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:45:57.86 ID:3UtK6vG40
震災を経た今、一度よく考えてみて欲しい。



「韓流」マスコミの主張するままに自衛隊を廃止し米軍を追い出し土建屋を潰していたら
今頃一体どうなってしまっていただろうかということを。

逆に「韓流」マスコミが猛プッシュしていた民主党に政権とらせたらどうなってしまったかということを。

「韓流」マスコミの煽る地球温暖化とやらに乗せられて原発推進を容認したらどうなってしまったかということを。



諸悪の根源は何なのか、どこの国なのかということを。
540名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:46:00.89 ID:fV+SVzdR0
>>522
新自由主義をワザワザ自国に不利益なように使ってきた日本人には簡単なはずだがw
541名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:46:01.65 ID:GS0eB/Da0
石原ちゃんなんか言わないかなあww
542名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:46:11.55 ID:40C911wj0
民主党なんて、自民党時代の膿のかたまりが摘出されて出来た、汚物そのものなんだから、
そもそも比較すること自体がおかしいだろ。

マスゴミ抱き込んだ詐欺放題に、あっさり騙されるバカが多すぎただけで。
543名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:46:40.24 ID:iMOjq7x/O
石原は反米、反中韓発言ボロボロしてるし、 
TPPにも在日参政権にも反対してるから、思想的には 
ネラーに一番近いと思うんだけどな
544名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:46:49.06 ID:cms4T0hV0
>>510
だからこそ不安定な外需に依存せず内需依存で成長させるべきって話がちらほら出てる
どんな理由があってもデフレを促進させる政策をやるのは愚の骨頂だ

まあデフレのまま大増税で低所得者の大半を犠牲にしてもいいって考えなら
俺はやってもいいと思うけどな
545名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:47:00.36 ID:6pQEIcIf0
>>501
賛成なんて言ってねーよw
「考慮する余地がある」という程度だわ。
546名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:47:04.16 ID:hmxqaYVe0
>>507
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20111025/plt1110250853000-n1.htm

の遠近感おかしくて三原じゅんこが巨大(ちょっと妖怪ちっく)に見える。
547名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:48:10.42 ID:GS0eB/Da0
>>543
じゃあ俺たちの石原だな
548名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:48:14.43 ID:RFxHYf1N0
しかしあれだな。
皆が「他の奴はおかしいけど、少なくとも自分は正しい」と
思ってるのに、その集合体の意見は間違ってばかりだから、
今の日本の体たらくがあるんだよな。
つまり、あまり自分だけは正しいなんて思わない方が良いってこった。
549名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:48:36.10 ID:HqI4jew70

   / ̄ ̄\ ←古参ミンス
 /   _ノ  \                         ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                        /      \  ←ミンス新人
 |     (__人__) ブビッマジパネェ              /ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ ヴビビッ!! ビイビィヒヒ        /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                   ...|   (__人__)    u.   |   (なんだこいつ・・・マジやべぇ。 
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´      /    入る世界間違えたお・・・・)
   ヽ     ノ                       ノ           \
   /    く



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                          ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                         /      \    一年後・・・・。
 |     (__人__) ブビッ ブビビビビビッ!!       /ノ  \    \
  |     |'|`⌒´ノ                     / /゚\  /゚\    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)        | ウボッウボボボボッガビビビビッ
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´|'|      / パネェパネェッッッッッッッッw
   ヽ     ノ                       ノ     .U     \
   /    く

                                    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                    d⌒) ./| _ノ  __ノ
550名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:48:43.50 ID:I8rlX6g70
>>514

そうなのか、それは済まなかった、中韓あたりのヤツかと思って感情的なレス
しちまったわぃ。

言っておくが何処の国を選べば幸せになれるかなんて話をしているつもりはない。
先レスで米中韓を並べられたから、その中なら迷うことなく米と言ったまで。
日本が再び間違ってはいけないのは、世界に大義名分をもらうことなく独自の
在り方で動くことだと思う。利用されるにもいろいろな利用のされ方がある、度を
超えない程度で仲良くやる方が賢いと思わないか。

先の大戦でも、いくらこちらに正当性があっても全て捏造されて罪着せられただろ、そして
それが今でも日本を活かせない足枷になってる。

また間違えば今度こそ国を失う可能性だってある、まちがえないように慎重にならなければ
いかんでしょ、そして次こそは朝鮮や中国と言ったねつ造国家を取り入れないような
世界にせんといかん。それにはやっぱりアメリカの後ろ盾がどうしても必要になると
思うが、君はどう考える?
551名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:48:46.93 ID:jbgvhbKOO
>>542
マスコミって国民を騙すツールなのに
騙された国民をバカって言い過ぎ
552名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:49:02.49 ID:3UtK6vG40
>>536
> 朝鮮王室儀軌の返還

国会で自民の一太から「渡したことに対して韓国大統領からお礼の言葉はあったのか?」って問われて
野田は言葉を濁して誤魔化しまくってたな。

韓国の連中の思考から言って礼を言うなんてことは考えにくい。
しかし野田がそれをはっきり言えなかったということは「韓国がそんな恩知らずな国と思われては困る」
という考えが働いたということは想像に難くない。
要するに日本国民に真実を隠してまで韓国をかばったということ。


つまり、とっさの判断でそういう行動にでる野田をはじめ、
そんなのを総理にしてる民主党は、身も心も韓国の傀儡だってことだ。
553名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:49:11.07 ID:95/Ql0/U0
ロバート・キヨサキ 金持ちがますます金持ちになる理由
第50回 銀:不安な投資家たちの希望の光 銀は金よりも希少である。
http://money.yahoo.co.jp/column/company/ead/celebrated/person4/080326_person4.html
554名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:49:33.74 ID:orlQVr7j0
>>543
虹規制や自ぽ法があるからなぁ
とにかくにほんの老害は縛り付けたがりなんだよね
自ぽ法なんか人権救済法と同じじゃん
555名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:49:57.27 ID:1SMhSNh40
確かに共食い経済の実態がバレてしまったな。
ある程度の過ちは許すことはできるとして海外の口車に乗って
大量虐殺を自国で行なうなんてな。議員も人間として営みをしているなら
そろそろ進退を決めるべきだろうな。
556名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:50:52.24 ID:MlErB1FGO
>>526
本当だったら引退して、小笠原のゴルフ場でノンビリしながら回顧録でも執筆してる筈だったのにな。

教育現場とマスゴミメディアに総連の手先が入り込んで、日本中に鳩山由紀夫や太田光みたいな有権者を増殖させた。

そろそろ本気で大掃除しなけりゃダメだ。
557名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:50:59.88 ID:U1xfq6tg0
>>544
内需って具体的に。
558名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:51:57.38 ID:weoFNJdj0
空気が支配するこの国では日本人は何年経とうと変わらない、
また選挙で同じ過ちを繰り返すだけだ!
皆が忘れた戦前の二大政党制と普通選挙 (中選挙区制 全466議席)

第16回衆議院議員総選挙1928年 日本初の普通選挙

与党 立憲政友会218議席 野党 立憲民政党 216議席 諸派17議席 無所属15議席

第17回衆議院議員総選挙1930年 前年に世界恐慌あり

与党 立憲民政党273議席 野党 立憲政友会174議席 諸派無所属 19議席

この選挙では立憲民政党が主張する義務教育の国庫負担の是非を問う選挙であり、
全国町村会の支持を受けた立憲民政党が大勝した! なんかどこかで聞いた話ですね?

第18回衆議院議員総選挙1932年

与党 立憲政友会301議席 野党 立憲民政党146議席 諸派無所属 19議席

驚異的なゆり戻しで立憲政友会が300議席をこす大勝とともに政権交代が起きました

第19回衆議院議員総選挙1936年

与党 立憲民政党205議席 野党 立憲政友会175議席 諸派 昭和会20議席 社会大衆党18議席 国民同盟15議席 無所属その他33議席

みたら解るでしょ、日本人には自ら政治を理解して考える力が欠如している、その時々の空気に流されて
デタラメに投票する、この衆議院議席の流れを見たら、次の総選挙でどうなるか予想がつくものです
最近テレビや新聞でところどころ、平沼新党やみんな党、自民分裂騒ぎ、政界再編なんかが
騒がれてますが、次の総選挙では1936年の再来になるでしょう、そしてアメリカは民主党政権
リーマンショックによる大不況・・・・歴史は繰り返されるのかもしれませんね、もう一度焼け野原
の東京を日本人は見るのかもしれません・・・・
559名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:52:43.15 ID:cxxL6Xiv0
流石に高齢の石原はないと思うが、それ以上に取り巻きが悪すぎる。
もう少しなんとかならんのかね。
560名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:53:14.96 ID:Xn/aL838O
>>545
それもまた違うな。「当然、考慮されるべき」くらいは言ってた。
橋下動画を見て回って気づいたが、あいつは反北朝鮮だが、中韓にはめっぽう甘いぞ。
「大阪はアジア重視!中国や韓国は隣国だから仲良くする他ないんです。これは絶対!」とかな。
伊丹空港跡地に外国人特区を作って、そこに大阪の子供達をホームステイさせることを義務化するとかな。
結構キチガイな政策出してるよ。
561名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:53:59.59 ID:osMr3arU0
マスコミの思惑通り!
そしてまたネトウヨは敗北wwwww
562名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:54:16.18 ID:KZYf6YdU0
バレてしまったってあーた。
大半の議員は金目当ての日和見主義者なだけよ
563名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:54:48.21 ID:I8rlX6g70
>>560

ソースたのんます。<(_ _)>
564名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:55:59.40 ID:Y2FCvZ2fO
>>553
ロバキヨの投資に関する言説の的中率は異常
投信→不動産→貴金属
高騰の数年前にこれやれ、暴落の数ヶ月〜前にそろそろヤベェと言ってる
反面ビジネスのこれやれは微妙だが
565名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:56:28.72 ID:+io8PU+m0
はあ?選挙前からわかってたろうが!
566名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:56:36.13 ID:4EaSsh4g0
>>1
とりあえず朝鮮創価自民党だけは選ばない
まずはそっからだな
567名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:56:44.66 ID:U1xfq6tg0
>>552
だから、自公政権でも結果は同じだってば。

2010.11.22
【ソウル22日聯合ニュース】李明博(イ・ミョンバク)大統領は22日、韓国を訪問した日本の山口那津男公明党代表と青瓦台(大統領府)で会談し、
両国懸案について論議した。特に在日韓国人をはじめとする永住外国人への地方参政権付与に対する公明党の意志を改めて確認する場となったと、
青瓦台の金姫廷(キム・ヒジョン)報道官が伝えた。
李大統領は、公明党はかねてより「親韓」政策を打ち出しており、自身も公明党に深い関心をもち見守っていると述べた。

これに山口代表は、地方参政権問題は公明党の公約だけに、努力していると述べた。また、日本に持ち出された韓国文化財の返還について、
満場一致で国会を通過すべき問題だとしながら、公明党がほかの党を積極的に説得する予定だと述べた。

568名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:57:07.27 ID:KZYf6YdU0
橋下さん
北の在チョンには拉致を引き合いに課税するけど南の在チョンは現状維持(税金免除)
っての勘弁して下さい。
569名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:57:18.24 ID:Xn/aL838O
>>563
どのソース?参政権?
中韓への発言?外人特区?
570名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:58:08.30 ID:wxX4pjkF0
民主なんて政党として成り立ってないだろ。
民主自身が打ち立てて成し遂げたものがひとつでもあったか?
すべて誰かのアイディアを朴ったり真似たりしたものじゃん。
民主党がない方が物事はスムーズに進むよ。
571名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:59:06.44 ID:mHUPIwBi0
民主と元民主だけはもうカンベン
ホント良くわかったバカで嘘つきの集団だった
早くサヨナラしたいよ
572名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:59:19.14 ID:iMOjq7x/O
ハシゲは北朝鮮に厳しいから愛国と勘違いしがちだが、 
中韓アメリカには媚び一辺倒で在日参政権とTPPで
日本を売る役満売国政治家だろ
573名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:59:21.22 ID:38C2MUMB0
>>562
その通り、タレント議員を見てればよくわかるだろ

ただ、現状に不満な人が政治が変わるから自分の環境もよくなると思うのは間違い

さらに悪くなると考えるべき
574名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:59:22.05 ID:MlErB1FGO
>>557
歴史に残るような巨大公共事業を幾つも同時に立ち上げて、強制的に国内のカネを循環させんだよ。

それとニートの労働召集令と、外国人就労法を大幅に規制強化して奴らを国外へ叩き出す。
もちろんアジアン風俗嬢なんざ真っ先に追放だよ。

まず公共事業と労働者の民族浄化。
これを断行しなけりゃダメだ。
575名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:00:10.90 ID:lUwu83IK0
【誇張なし】 橋下、石原 「移民、外個人労働者をもっと増やします 」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328529118/

ネトウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
576名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:00:28.44 ID:I8rlX6g70
>>569

参政権と外人特区たのんます<(_ _)>
577名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:01:06.02 ID:F8lIpsp/0
ダメな自民党から抜け出して”立ち上がった”連中が選挙のウワサが出てくるとサッサと
元の巣に戻る節操の無さをマスコミもほとんど取り上げない。こんなのちょっと批判する報道でも
やればたちまち叩かれて石原新党などまるで相手にもされないだろう。
平沼や石原に自民党に復党した意図は何かと何故聞かないんだろうねマスコミは。
利権政党というものは数が大事であって政権を取れなくては政党としての形も出来ない。
だから勢力になるなら誰でも受け入れるし、共産党とだって肩を組む。
じゃ、一体”ポリシー”はどこにあるのだ?
無いんですよ、利権の領袖ボスが何人もいて、それぞれ部下を引き連れている盗賊集団みたいなもの。
578名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:01:09.59 ID:B7tDCC/P0
>>527
丁重かつ遺憾かつ毅然かつ全力でおことわりします

>>556
石原は「民主では本当に日本が終わる」と思ったんだろうね
579名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:01:22.24 ID:1jZmTj0V0
反自民になりすましてやがる自民工作員ども>567他の手口
「外人参政権に賛成してやがる層化と組みやがるジミンは売国!」
「成程自民は本当は外国人市民参政権に賛成の良識派なのかならば自民に投
 票してやるぞ」
「畜生!ジミンに投票しやがったな! (心の中では→)バカどもめ俺らの芝
 居に騙されてジミンに投票しやがったわっはは!」
選挙後
「どこが自民が外国人市民参政権賛成だ!?嘘つきやがったな!しかも自民
 は党員どもどころかネットサポーターどもの条件にすら国籍差別してやが
 るじゃねえか!!!!!!!」
「わっはは!俺はジミンが外人参政権に賛成してるなんて一言も言ってね
 え層化が外人参政権に賛成してるとは言ったがな」
「くそ!騙された!」
【参政権】外国人市民参政権法案を歓迎=公明・漆原氏「これまでは自民党
が愚かにも不当に反抗してやがったから実現できなかった」
tp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263302166/
580名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:01:23.35 ID:iqQ+J3tT0
民主みたいじゃなければ誰でもいい
ただし民主みたいなのはマジ勘弁してほしい
だから一度でもそこに所属してたらちょっとねえ
581名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:01:41.56 ID:Y2FCvZ2fO
>>559
石原は、爺さんらしい保護主義+情緒的国粋主義で、
実利よりも精神的満足を重視するタイプだからな
自由主義+筋論の橋下とは、実は親和性が低いと見る
582名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:02:11.36 ID:zzgoAiTv0
バレてしまった?初めからわかってただろ
583名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:02:51.39 ID:U1xfq6tg0
>>574
聞くんじゃなかった。もっとまともなことを言うと思った。
584名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:02:55.66 ID:cxxL6Xiv0
民主よりは自民の方が100万倍ましだが、自民単体でみたら
今のところ全く魅力がない。こんな状況を打破する党が現れたら
民主どころか、自民もやばいだろうな。
585名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:04:18.33 ID:8JehgriD0
老人クラブ
586名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:04:54.78 ID:BuNs8IZq0
石原さんは松平に成るか?山内に成るか?
の運命の別れ道かな。(個人的には後者だと思う)
でも龍馬が居ないな。
587名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:04:55.42 ID:Xn/aL838O
>>576
探してくるノシ
588名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:05:02.62 ID:VeFah3aH0
知ってた
589名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:05:42.90 ID:iMOjq7x/O
新中韓反米の政治家、新米反中韓の政治家、 
ハシゲは新中韓米の売国役満政治家だろ 

日本をアメリカに売り渡すのを拒んで暗殺された中川や小渕は 
愛国だったが、ハシゲは売国役満だからマスコミに 
持ち上げられてるだけ
TPP、在日参政権で日本の資産を全て米中韓に流す気だぞアイツ
590名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:07:06.12 ID:dav3M4dT0
選好投票制度の導入をしてくれ。
591名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:08:01.15 ID:I8rlX6g70
>>587

ヨロシクたのんます!!Σ(。>д<。)ノシ
592名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:08:03.78 ID:Kj/6a3ut0
マスゴミさん、「二大政党制の確立」はどこ行ったんだよ?
「日本にも、二大政党制の確立を!」とか、「ダメだったら変えればいい」とか言ってただろ。

第三極なんて、認めちゃダメなんだよ。二大政党制を崩壊させるのか?

第三極なんて認めない!って、堂々と宣言すればいいんだよ。
593名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:08:18.16 ID:KLoTL7cj0
納税額に応じた投票制度の復活がベスト
594名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:08:23.41 ID:3UtK6vG40
>>567
つまり 「韓国が諸悪の根源」 ってことだよね。
595名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:08:31.29 ID:nHuAbuKZ0
>>589
なんだ全方位土下座外交の自民の後継者じゃん
596名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:08:47.88 ID:U1xfq6tg0
>>584
自民、自民と言ってる奴がいるけど、自民党政権なんて無いんだよ。
あるのは自公政権。

公明党は民主などよりはるかに朝鮮寄り、何故かというと創価学会員の
なかには在日が多く存在している為。しかも、在日は指導層のなかにいる。
597名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:10:25.03 ID:mRCKxsO40
民主党がダメダメだというのは露呈したが石原や橋下が
どこまで切り込めるのかが問題だな
国会みるかぎり自民党は橋下と組むのには消極的だし
石原もわからん人間だが、天下取りよりも他党との接着剤になってくれればいいが
598名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:11:10.28 ID:Xn/aL838O
>>576
携帯からなのでURL合ってるかわからんが、とりあえず外国人特区のほう
http://www.youtube.com/watch?v=gmsndCoIZoc&sns=e
599名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:12:37.13 ID:SnYMvFo10
ハシゲはいいけど、聖徳太子じゃないからな。
大阪も国政もって、そんなに万能じゃないよ。
傘下の人間にやらせるっても手だけど、傘下の人間とはハシゲとは違う、別の人間だからね
600名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:12:55.83 ID:/einW8GJO
>>584
百万倍とかアホか。自民党が腐り果ててたから民主程度に政権追われたんだぞ?
お前みたいな忘れっぽいのがいるからアホ政府が永遠に続くんだよ。
601名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:13:37.20 ID:0DNJgPIB0
いいからもう政治家全員クビにしろよ
もう国家解体していいよ
解体すると思ったら楽しくてしかたねえよ
こんな糞国家は糞食らえだ
大嫌いだから未練はない
602名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:14:53.33 ID:CrpzOX9h0
ミンスがダメなんて最初からわかってた
でも今の自民党では支持する気にならなかったが石原新党なら支持するよ
603名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:15:01.10 ID:BuNs8IZq0
>>596
創価の信者の方に「8mmを見せてやる」と喜んで行くと、まるで北朝鮮のマスゲームや運動会の映像をえんえんと見せらた思い出がある。w
604名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:15:30.37 ID:beO7tMnY0
人の貯金をくすねようなんてヤツに誰が投票するか
605名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:15:39.14 ID:nZibjlol0
埋蔵金
消えた年金

それだけでもやって散れ
606名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:16:03.56 ID:7+p5aA4F0
@第一党になるのが自民と予想される
A自民は参院も押さえてる
B消費増税を掲げる自民はそこまで伸びない
以上が自民支持の理由だ
自民圧勝の流れならオレは第三極に入れる
民主生き残っちゃうし、不安定な政権運営が続くよ
言っても無駄だろうけど一応言っておく
607名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:16:13.69 ID:/einW8GJO
>>599
橋下は大阪改革を日本の改革の走りにしたいわけよ。
そのためには法改正が必要だから仲間の国政参加を考えてるだけ。
橋下自身は大阪が達成できたら退くと言ってるじゃん。
大阪が変われば、日本全国どこでも変われるわけで。
608名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:17:45.29 ID:iMOjq7x/O
石原とハシゲは両方とも在日移民賛成か 
もう終わりだな 
経営者と役人くらいしか潤わないだろう
609名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:18:32.30 ID:Vr+G7sKz0
【在日】ネトウヨ連呼してる奴は精神を病んでいる2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1288320233/
【在日】ネトウヨ連呼してる奴は精神を病んでいる3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1314347554/
【在日】ネトウヨ連呼してる奴は精神を病んでいる【極東】 その2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1303786254/

韓国経済復活の兆し!ネトウヨざまぁw
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1236214561/
ネトウヨが韓国を嫌う理由
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1231136387/

【日本人専用】鳩山総理誕生!ネトウヨ死亡w
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1253079932/
【脱ネトウヨ】俺ネトウヨ卒業するよ。だって民主党政権だもん
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1260028235/
自民大敗★知人のニートで童貞のネトウヨ(31)が心配です。★発狂
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1254475653/
鳩山前首相、民団新年会で「参政権、大きな道を開く年に」外国人参政権付与目指す
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294751179/
【政治】民主党の鳩山由紀夫元首相、永住外国人参政権実現に意欲示す 民団の新年会に出席して★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326300354/
天下り官僚・土建屋・東電社員・自民党 2汚職目     ←※ハングル板w
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1320449396/

ネトウヨめ!ネトウヨめ!ネトウヨめ!ネトウヨめ!

  ∧_∧
 <丶`∀´>=つ≡つ  ←連呼リアン悶死か?w
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
610名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:18:42.04 ID:1jZmTj0V0
反橋下になりすましてやがるなりすましネトウヨ橋下石原工作員ども>575
>589他の手口
「外人参政権に賛成しやがって層化と組みやがる橋下は売国!」
「成程橋下は本当は外国人市民参政権に賛成の亜細亜重視の良識派なのか
 ならば橋下に投票してやるぞ」
「畜生!橋下に投票しやがったな! (心の中では→)バカどもめ俺らの芝
 居に騙されて橋下に投票しやがったわっはは!」
選挙後
「どこが橋下が外国人市民参政権賛成だ!?嘘つきやがったな!やっちゃ
 いけねえことばかりしやがって外国人市民参政権は口だけで知事時代か
 らしようとしてやがらねえじゃねえか!!!!!!!」
「わっはは!俺は橋下が正直だなんて一言も言ってねえ層化が外人参政権
 に賛成してるとは言ったがな」
「くそ!騙された!」
反橋下になりすましてやがる橋下工作員どもに注意しよう!

橋下小僧、在日外国人の集会所や労組の事務所に対する固定資産税減免を
原則廃止へ
tp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327101067/
>596他=>579で指摘してある反自民になりすましてやがる自民工作員ども
のうちの一匹
611名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:19:25.00 ID:Nb6O/bzy0
病院で例えると、

自民党:必ずしも有能かつ高潔とは言えないが、一応は医師免許を持った医者の集まり。
民主党:新興宗教の祈祷師の集まり。しかも複数の新興宗教の。

このくらいの違いがあるからな。
612名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:19:31.46 ID:W5Y9e0O00
>>1
石原新党ができるなら生まれて初めて党員ってのになってみようかと思う
613名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:19:52.34 ID:ZyHtrWGV0
何で維新の会に石原がくっつくんだよ

いい加減そういうのやめてくんない?
614名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:20:31.51 ID:5SZ0uyDd0
     / ̄ ̄~\   
  /       \                
  /   /| | ハ   ヘ  反原発で日本の産業力を低下させ、東北の汚染瓦礫を処理して関西を汚染します!!
 |  /=|/|/= \.  │ 西成を在日特区として減税して、日本中からチョンを集め、層化都を作ります!!
 | イ -=・ ∧-=・ 丶 |  原発停止で関電は5千億の赤字で、すでに、税収減で公務員の賃金カットはチャラの状態
  ヒ|    ( )     |ソ 斎場民営化で、犯罪大国大阪では、死亡診断書無しでも、焼却処分される心配も有ります。   
  |   . ̄   ・.|リ   
  丶 丶三ヲ ..//   <弁護士得意の話の挿げ替えや〜放射能を関西にばらまいたるで〜    

  ∧_∧
  (´・ω・)<橋下はん、貴方も子供が居るんですやろ、放射能汚染せんと居ておくれやす!
  ハ∨/~丶
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
615名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:21:43.10 ID:8O07rkmU0
社会党がダメダメなのは1947年から一貫してるだろ
66年経って気付かないの? バカじゃね?
616名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:22:10.05 ID:aZGgkIPH0
戦後の焼け野原を、北海道から沖縄までコンビニで同じ品質の豚まんを同じ値段で買える「成果」
を出したのが自民党。同時にパチンコという弊害を生んだのも自民党。
維新の「成果」は?まだまだ判断保留だな。府政、市政で「成果」を出してからだな。
617名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:22:13.62 ID:I8rlX6g70
>>598

(人'▽`)ありがとう☆見てみたw

確かに右車線にするだとかホームステイとかは基地外じみてるけど、鎖国時代の出島とかの発想で
国内に入り込むであろう外人を一定の区域に集めるとかいう発想をしたのかと考えたのだけど
そこらへんはどうなんだろうか?
618名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:22:31.22 ID:iMOjq7x/O
麻生「民主党に日本を建て直す力はない」

自民敗北時の遺言だったが、その通りだったな
619名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:22:45.02 ID:mTVQGNQ80
>>550
現状はアメリカに頼るしかないのはもうどうしようもないと思いますけど
かと言って今、急激に石原みたいな核武装論者や政治素人に近い橋下なんかが政権担って自主防衛やらなんやらかんやらしたら余計に混乱すると思われますしマスコミや中韓、中にはアメリカの一部が黙ってないでしょう。
尚且つ平和ボケしてしてる国民が聞く耳持たないでしょうね。










620名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:22:58.07 ID:9gT0eD4/0
政治を見かねて自衛隊が決起。
  ↓
統合幕僚長が抑え込む。
  ↓
田中直紀防衛大臣が実権掌握→最高権力者に。
  ↓
憲法停止。軍事政権移行。田中防衛大臣は将軍様に。
  ↓
混乱に乗じて中国が日本を侵略。田中直紀将軍これを歓迎するも軟禁。
  ↓
田中真紀子傀儡女王誕生。 
621名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:23:57.56 ID:1jZmTj0V0
衆議院選前で反自民になりすましてやがる自民工作員ども>595他の工作がネットでひどいので、
しかたがないので工作員の活動方針をばらしておきます。
妬韓嫌亜細亜の工作活動
●自分たちの活動を脅かす勢力に、なんとかしてダメージを与えたい。
(亜細亜系外国人市民や民主などなど)
●しかし、正攻法で行っても世論は亜細亜蔑視よりも亜細亜重視を支持しており、
 自分たちが売国だと罵れば罵る程それらの勢力が
 日本国民から見れば亜細亜重視の愛国良識派であるという証左になり、
 日本国民からの支持をとてもじゃないが得られない。
●そして外国人市民参政権などの亜細亜重視の票は選挙を大きく左右するだけの膨大な数である。
●かと言って自民や橋下が実は亜細亜重視の良識派だと言っても
 奴ら自民の醜悪な本性が妬韓嫌亜細亜だと判明しているので亜細亜重視の票は得られない。
●そこで、上記の敵対勢力を売国韓国人認定する事で、見た人間に意外さを植え付け、
 知識のあまりないねらーなどを一瞬判断不能状態に誘い込む。
(具体例、「自民党は朝鮮政党」「新風の瀬戸は朝鮮」「在特会は朝鮮の罠」等)
●それは即ち遠回しに実は自民のほうが亜細亜重視の良識派だと
 言っているのと同じであり、妬韓嫌亜細亜どもが売国だと言うなら
 自民は本当は亜細亜重視の良識派だと思って良識派が自民に
 投票することを期待しての工作である。
 勿論これらの妄言は、完全に妬韓嫌亜細亜どもの嘘である。
 あまり事実関係を知らないネット初心者を取り込もうとしているのだろう。
これが「世界一民度の低い民族」と世界で認められた、
妬韓嫌亜細亜どものの国内ネット工作活動における最近の傾向である。
622名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:24:55.95 ID:w072TBQl0
左翼ってホント
橋下ネガキャン好きだな
橋下も叩かれるの慣れてるよ
623名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:25:02.48 ID:cms4T0hV0
>>557
改革派はよくイノベーションとか言うが企業の海外流出はデフレである限り止りそうに無いので
まずは公共事業だと思ってる
ちょうど去年大地震と津波の恐怖を味わったばかりだし公共事業が大嫌いな
国民を説得させる材料はあるしな

むしろ原発は今すぐ停止とか言うくせに自然災害に対しては何も言わないのが不思議なくらいだ
624名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:25:03.78 ID:iMOjq7x/O
在日移民が止められないなら、せめてTPPだけでも阻止しないと 
石原と亀井は反対派だっけか
625名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:25:38.12 ID:tKzR4pDQ0
>>611
民主党に関しては適切な表現だ
626名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:25:57.44 ID:/2R7ICIB0
民主党の得意技

1 課題の先送り
  行政改革、公務員の人件費削減などは掛け声だけで、子供手当てなどの
  選挙目当てのバラマキだけは必死になる

2 責任の転嫁
  中国漁船の船長釈放を検察の判断と言い張り、朝鮮学校の無償化を
  匿名の委員会の判断と言い張る。それでも政治主導だと言い張る。

3 卑しい本心を美辞麗句で飾る
  子供を育てるのは国の責務と言いながら、孤児には子供手当てを支給せず
  選挙権のある親に子供手当てをばらまく。
627名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:27:13.44 ID:iVroJnLni
情弱が知らなかった、気づかなかった、口車に乗せられて投票しちゃった。

その結果が中華と半島になにも言えない現政権。
ミンスに投票したやつは、全員顔を出して謝罪しやがれ。
年金改悪と増える消費税は、お前らだけが負担しろ。
628名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:27:20.32 ID:SnYMvFo10
>>607
ハシゲ人気が凄ければ大阪都は実現するだろうが、
それ以外の利権を中央省庁が手放すとは思えないな。
大阪は間違いなく変われるだろうが、イコール日本ではないよ
629名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:28:46.96 ID:eE8peyOg0
おいおい古賀さんよw
だったらとっくに自民の支持率回復してるはずなわけだがw
「自民みたいにダメな党だとバレた」だけ
630名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:30:29.95 ID:o2lK14//0
地方に地盤を持たない維新や石原は、
都市部で民主と票の取り合いをするのが関の山。
比例定数の削減もありうるし。

631名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:30:30.93 ID:Xn/aL838O
>>617
これも後半から橋下が外国人特区を語ってる映像あるな。七分過ぎ。中韓への発言も入ってる。
http://www.youtube.com/watch?v=7T943f7UZ20&sns=em
632名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:30:44.77 ID:iMOjq7x/O
一番問題なのは中韓なんかよりアメリカのTPPだけどな 
こっちのが確実に日本崩壊させるだろ
633名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:30:48.51 ID:c6Mm7Td80
有権者がアホすぎる
選挙権を試験制にして、試験に受かった者だけが一票を得る仕組みに
すればよい
試験は非常に簡単なものでも構わん
634名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:31:52.54 ID:Iy6Ucy3r0
しかし石原Jrが、総裁選候補とは笑わせる。
道路公団改革の際も泣き言言って、中途半端な改革もできずに
自分のグループも無くまとめ切れない。政策理念の自己PRもせず
その場その場の対応でしかない。口下手でいい、資産が目減りして
将来の見通しが無い今、必要なのは政治理念とその具体の実現の
成果しかない。

明日の命がチューブに頼らざるを得ない人達がいる。その人達が負担
に思わない経済社会を作らなければならない。増税はその意味で
彼らの負担になる。一方、狂信的な日本人排除を目指す社会の国
、又は税、国庫のチューブを受けて自己の権威の安定を図る連中もいる。
そういう連中こそエイリアンだ。
そういう連中を排除ではなく送りだしてやる決断が、今の自民の幹事長
として納税義務と主権と将来の国を負う有権者への責務で有ろう。
635名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:32:57.24 ID:zcLzahcv0
橋下は都構想に関しては中央に法制化を働きかけてやってくれればいい
そんで実験としてどれぐらい変わるのか見届けたい
今の半端な状態で国政に出てきても、また民主とかみん党みたいな詐欺集団と変わらない胡散臭い集団と変わらない
確かに強いリーダーとしては認めるけど、ステップ踏んで欲しい
ミンスで国力弱ってる所に出てきてさらに混乱させたらとんでもないことになりそうだし
636名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:34:36.03 ID:5WS65cUQ0
政治家の思想を大きく2つに分けるとしたら
親米(韓)反中(露)、親中反米になるんだよな。
やはり親米は国防の問題で止むを得ないとしても、反中韓を基本姿勢にしないと
今の時代、国益に叛くことになる。極論で反○=戦争、にする思考ではなく
国家を真の独立させてからの外交が相手国に付け込ませない、ものを言う国家
であるのは言うまでもないこと。それを置き去りにして政治家が国家観を語るのは
はなはなおかしい。

ある政治家が戦後レジウムからの脱却を唱えたが志半ばで失脚してしまった。
米国を刺激することなく国家を正常化にする議員が現れることを期待するが
政治家がそのようになるよう国民も訴えかけて行かなければならない。
637名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:35:07.17 ID:Y+QfB7tK0
>>614
ブサヨが必死になって作ったAAがこれか…。
ま、所詮こんなもんか。
638名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:35:15.10 ID:I8rlX6g70
>>619

問題点はまさにそこなのさ、いきなり核を持つとは恐らく石原も言わないだろうけどね。
国内のマスゴミが、中・韓・米の一部の非難をここぞとばかりに持ち上げるだろうね。

だからこそ下準備が必要だと思う、アメリカから直々に日本に軍隊を持つような交渉を
受け、それを日本が受け入れるってな具合のシナリオを造って貰えば、中はともかく韓は
文句を言いづらいだろうね。

いづれにせよ、最初に叩きなおすべきなのは既存のマスゴミだと思う。こいつらさえ
しっかりした機関になれば国民のお花畑はかなり手入れできると思うんだよ。
639名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:35:39.44 ID:U1xfq6tg0
>>627
お前の様なニート優遇政策が今度の民主党の年金制度改革だよ。
低所得者層は消費税によって年金7万円が保証される。
一定以上のの高所得者は現状より下がる可能性がある。
今までの積み立て方式だと無年金者が増えて、生活保護になる。
(あっ、お前はこれを狙っているのかwwwwwwwwww)
とにかく、一番損をするのは現在年金をもらっている高齢者。
すでに、年金を掛け終わっているのに、若者の年金財源に為に消費税を取られる。
640名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:37:12.25 ID:Kj/6a3ut0
>>600
>自民党が腐り果ててたから

すいません、自民党が腐り果てた時期を教えてください。
小泉、安倍、麻生、森、小渕、橋本、河野、宮沢、竹下、中曽根、角栄、佐藤、岸、鳩山、吉田。

どの時期に腐り果てたんでしょう? 体系的に説明してもらえませんか?
腐り果てた時期をぜひ知りたいです。

マスゴミの方が、よっぽど腐り切ってますよね、自民党よりも腐ってるw
641名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:37:33.25 ID:ZamkW4Av0
最初からbareとる
642名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:37:41.43 ID:49KgbX1n0
>>629
全くもってその通り。

衆院選で民主に票が流れたのは、自民が不甲斐ないから。
参院選で自民に票が流れたのは、他に選択肢がなかったから。

次回衆院選でも、選択肢がなければ、自民>民主になる。
これはモアベターではなく、まだマシな方の選択。

次回衆院選直前までは、第三の選択肢が出てくるか
様子見してるやつが、有権者の半分くらいをしめてる。

643名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:38:14.47 ID:w072TBQl0
石原都知事、TPP容認せざるを得ない 食の安全など懸念
2011.11.11 18:37

東京都の石原慎太郎知事
 東京都の石原慎太郎知事は11日の定例記者会見で、
環太平洋連携協定(TPP)について
「最初からテーブルに着かないわけにもいかない」と述べ、
交渉への参加は容認せざるを得ないとの考えを示した。

石原もTPP賛成してるじゃん

644名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:38:16.85 ID:SMWPckbw0
マスゴミは今尚、民主より自民の批判に力いれてますがねw
645名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:38:40.66 ID:aQO/dlUM0
こんな奴らは選挙権剥奪でいいよ
646名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:39:13.88 ID:hAQ4MAk6O
橋下はともかく石原なあ…
東京をシナ天国にしちゃったのは誰だよ
647名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:39:25.10 ID:0+Gi1jkE0
何度マスゴミに騙されても学習しませんね
648名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:39:30.05 ID:7diR0pku0
権利と義務の明確化、つまり納税なきものは投票権なしの社会の実現が先だな。
649名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:39:49.12 ID:49KgbX1n0
>>640
個人的には安倍元総理の時が潮目だったと思う。
山本一太がTVに出だして、終わったと思った。
650名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:40:07.52 ID:ZyHtrWGV0
>>640
原発作った頃からなんじゃないかな
651名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:40:14.45 ID:3TB7UG3QP
自民党も民主党も支持母体を裏切れなくて何も出来なくなった
できたのは有責と道路利権を切った小泉純一郎だけ
橋下は公務員利権を切れるか、優秀なブレーンが必要だ
652名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:40:55.43 ID:KLoTL7cj0
>>633
大人の長期試験結果が納税額だから
653名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:41:43.10 ID:R4ziWr4y0
地味な自公政権から政権運営を奪うために
国民に嘘を言って政権とったのだ。
654名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:42:16.74 ID:ZyHtrWGV0
>>646
石原に騙されてる奴はもうどうしようもない

詐欺にひっかかる人種は何度でもどんな詐欺でもひっかかるからな
655名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:42:44.97 ID:U1xfq6tg0
>>633
いまさら、試験をしなくてもすでに国家から認められたものがあるだろ。
中卒・・・1票
高卒、短大卒、専門卒、高専卒・・・2票
大卒、修士卒、博士卒・・・3票
656名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:43:00.02 ID:nGSprpSL0
能力云々以前に、学歴・経歴を見れば明らかで
民主党の議員たちは、政治家になるための勉強・経験を積んできた人じゃないんだもん
だからインスタント政治家養成所松下政経塾出が大きな顔をしている
その他の連中は素人以下の素人なんだもん
その道の専門家集団である官僚に、ズブの素人が太刀打ちできるわけがない

橋下が調子に乗って民主党の二の舞にならないことを願う
657名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:43:29.43 ID:zcLzahcv0
>>650
日本には自前のエネルギーが無かった
今でこそオーランチキチキだとかメタンハイドレートとか再生可能エネルギーだとか色々出てきてるわけだが、
石油やガスに頼らない自前の安定したエネルギーが欲しかったから原子力というのは仕方がなかったと思うよ
原子力村になってしまっていい加減な運営になってしまったのは悪いと思うが、
当時の人達が原子力を選択したのは間違いではないと思う
658名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:43:49.47 ID:hrYxf10s0
民主も自民も変わらねーよ。
どっちもダメ。
659名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:44:17.10 ID:wnT4loD30
橋下にはぜひ財務省の官僚の既得権益を破壊してもらいたい
なぜか、ほとんどの政治家が怯えて手を出せないらしいので
660名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:44:37.82 ID:x68zccRl0
既存の人は総じてダメ
逃げ切り延命体制をより強固にしていくだけだろうな
ずっとそうやってもう20年ほど中の世界に居たのだから
661名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:44:44.12 ID:YXNMn5Chi
亀井と平沼と慎太郎の野合に何を期待してるんだ。
662名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:44:55.16 ID:zcLzahcv0
>>655
鳩山ルピ夫みたいなのに3票も渡すの?
あほか
663名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:45:16.71 ID:VcY+P+6EO
ダメな党だとバレてしまった

それは国民が判断することだ、集英社め
とりあえずマスコミは黙ってろ
664名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:45:37.27 ID:118jRdQ10
>>4
そういう人の多くが前回「自民じゃなきゃどこでもいい!」と言って民主に入れた。
やってることは同じ事。
そこを反省しないとどうにもならんな、多分。
665名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:45:59.20 ID:iMOjq7x/O
納税額で選挙権決めたら情弱のジジババだらけになるわ
今でもそうだけど
666名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:47:06.10 ID:aZGgkIPH0
>>658
具体的に何がダメなの?民主はわかるけど自民も?
自民のダメさを「具体的」に教えてください。




といえば黙る愚民達w
667名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:47:11.20 ID:8kxg0Zyv0
日本のマスコミが本来の役割を果たさないカスゴミだということがバレてしまった。
668名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:47:48.40 ID:R4ziWr4y0
みんなの党も合流させろ。
都市部中心に議席取れるわ。
669名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:48:01.31 ID:o2lK14//0
自民が過半数取った場合、
参議院に議席を持たない維新と組む必要は無いな。
670名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:49:24.49 ID:I8rlX6g70
>>631

(人'▽`)ありがとう☆確かに、中国と韓国は隣人だから仲良くしなきゃと言ってるね。

うーん、ますます分からなくなってきた、売国野郎じゃない政治家はどこにおるんだろ?
リップサービスすることで、敵対する人の数を減らそうと狙ったと考えることもできるけど
実際のところそこは本人にしかわからないしな。

かといってミンスは売国丸出し、自民はかわすのがうまいが表に出さない体質だからどんなスタンスで
米中韓と付き合ってきていたのか計りかねるし・・・。

まぁとりあえず、橋下が必ずしも在日を北朝鮮と下朝鮮と区別付けて下朝鮮には現在
敵対姿勢を取ってないってのは理解した、(人'▽`)ありがとう☆
671名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:49:44.50 ID:nK2SDt3s0
>>659
無理だよ今度は橋下やその取り巻き連中が新しい既得権益とルモン
その為に孫正義や宮内が擦り寄ってきてもう骨抜きにされてるよ橋下なんか
672名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:49:52.35 ID:KLoTL7cj0
>>665
投票権=一定以上のプラスの金額=納税金額−公的に補助される金額

でいいと思うよ
馬鹿と無能、寄生虫が排除される
673名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:49:52.84 ID:ZyHtrWGV0
>>657
というか運営が最低だったからな

設計図もない、管理は杜撰、製造も点検も日雇い労働者
東電に一任、保安院は形だけ

これじゃ事故を起こさない方がおかしい

原発に関しては褒められる要素は一ミリもないよ
674名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:50:33.69 ID:xoAgDiRW0
石原党にするか
675名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:51:23.41 ID:D2tQtD7CO
とりあえずジジイのいる政党はだめだ
団塊の言うことしか聞かないから、
30代以下に不利益な政策しかやらない
676名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:51:42.65 ID:ckrRRbw00
バレてしまった? 最初から判ってた
677名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:52:15.97 ID:U1xfq6tg0
>>662
1人だけ見るな、あれは例外だ。総合的に見れば東大卒は優秀だよ。
678名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:52:45.23 ID:aZGgkIPH0

> 設計図もない、管理は杜撰、製造も点検も日雇い労働者
> 東電に一任、保安院は形だけ

ソースある?教えてくれよ。
679名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:53:16.06 ID:xkQ9JquB0
スレタイだけ見てミンス叩き自民ヨイショしに来てるネトウヨがちらほらいるなこのスレwwwwwwwwww
680名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:53:32.65 ID:BuNs8IZq0
>>659
そりゃーバックにアメリカが居るから。
田中角栄や橋本、中川にされたくないだろう。
681名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:54:51.56 ID:3UtK6vG40
震災を経た今、一度よく考えてみて欲しい。



「韓流」マスコミの主張するままに自衛隊を廃止し米軍を追い出し土建屋を潰していたら
今頃一体どうなってしまっていただろうかということを。

逆に「韓流」マスコミが猛プッシュしていた民主党に政権とらせたらどうなってしまったかということを。

「韓流」マスコミの煽る地球温暖化とやらに乗せられて原発推進を容認したらどうなってしまったかということを。



諸悪の根源は何なのか、どこの国なのかということを。
682名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:55:15.97 ID:5WS65cUQ0
民主党など社民党議員や自民党員にすらなれなかった議員や残りカスの集まった政党。
社民党や共産党は国家観など持ってなく国家を破壊するための政党であり民主党
より最悪。みんなの党は民主党と同じ。橋下は大阪で結果すら出てないのに
何を期待するのか。石原は高齢でこの先何年もつかわからない。

選択肢は自民党しかないが、今までの借金や天下り天国、竹島問題を放置して
きたのも自民党であるのは事実。
自民党よりさらに、借金を増やし外交問題を悪化させた民主党に弁解の余地はない。
小沢は世論を見て意見し自分の生き残ることしか考えてないマスコミのおもちゃ。
まずは自民党に政権を戻し、その後政界再編をさせるのがもっともベストである。
683名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:55:37.57 ID:Kj/6a3ut0
>>658
そうですよね〜。「二大政党制の確立」とか煽ったマスゴミは死んでくれませんか?
「ダメだったら変えればいい」とか言ってた、コメンテーターとか死刑にしたいです。

マスゴミさんって、公明党の批判は絶対にしないよね?www 勇気ある人はやってみれば?
公明党も第三極なんですけど・・・・・
684名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:56:12.59 ID:7WC9p1Io0
自民、民主、共産、社民以外で過半数取れるだろうか。
685名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:56:17.69 ID:wPjnuAbD0
>>638
そのマスコミを掌握しているのが
米中韓ですからね
本当にきついと思いますよ
686名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:57:17.44 ID:iMOjq7x/O
東大卒だから選挙権多いなんてなれば、ますます官僚主導、 
格差拡大するだけじゃねーの 
東大卒なんて自分達エリートだけ上手い汁吸えりゃどうでも 
良いだけだし
687名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:57:46.84 ID:fvPJGvu+O
民主も自民もどっちもダメって奴が大半だろ
だからって無政府状態にするわけにはいかないからマシな民主に任せてる
688名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:57:48.53 ID:xtJXLV8E0
>>640
ハマコーが党本部のバリケード壊すために椅子投げていた頃だな

GHQと取り引きして逃げ切った戦犯岸(元祖アメポチ、新韓の権化)やら造船疑獄の指揮権佐藤栄作が総理になった時点で、実はかなり終わっていたのかも
689名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:58:37.96 ID:ckrRRbw00
>>687
必死ですね
690小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2012/02/07(火) 08:59:56.93 ID:Nv07iVnn0
      ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
    /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
    |::::::::::/        ヽヽ    おいおい、橋下が石原と組むはずないだろ?
   .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|    あいつは金がないのに。www
    |::::::::/     )  (.  .||   
   i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|    その点、俺には鳩山って子分がいるからな。
   |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |   
   ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  ∬
   ._|.    /        .| __,ー、 
_/:|ヽ       ) 3  | |   |ニ、i
:::::::::::::ヽヽ          / ヽ_ノー_ノ\
::::::::::::::::ヽ \  ___/ ヽ _  ̄ `-' _ノ )
691名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:59:57.41 ID:fju2HrMu0
衆参両方で過半数取るくらいの大所帯になったら、民主党並みの烏合の衆になるでしょ
692名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:00:30.72 ID:zcLzahcv0
>>687
無政府状態なのは民主になってからじゃん
693名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:00:58.68 ID:pIiHTV610
青山繁晴
「ご存知の通り、中国人の方がもうはるかに増えていて、それから歴史的にもね、移民政策によって中国は、たとえばチベットやウイグルを自分のものにしてきたわけですから」

橋下徹
「そういう人たちに参政権を与えるのは、それは反対ですよ。僕はだから特殊事情で、在日韓国人…」

青山繁晴
「じゃあ特別永住者だという…」

橋下徹
「特別永住者だけです。特別永住者だけです。そこに対する配慮は必要だと、僕の今、大阪の長としてではですね。それ以外の外国人はそれは絶対反対ですよ、それは」

青山繁晴
「ああ、これはでも初めて今、おっしゃいましたね。ということは、少なくとも民主党が用意してる法案とは違うってことですよね」

橋下徹
「あれ、民主党、特別永住者に限ってないんですか…」

青山繁晴
「限ってません」

橋下徹
「それはもう、それは反対です。それは反対」

青山繁晴
「なるほど」

http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid809.html
694名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:01:40.92 ID:iMOjq7x/O
鳩山と小沢は親中韓、反米でアメに潰されたな 

結局、アメポチか親中韓以外は政治家になれないんだな
695名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:02:21.89 ID:5WS65cUQ0
国家の非常時には国会議員もそうだが国民の良識さが試される。
参議院、衆議院の定数削減。タレント議員や口だけ議員はもういらない。

696名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:02:49.40 ID:wnT4loD30
もはや党派関係なく、投票する国民が、これまで以上に政治家一人一人を判断しなければならない
そのためには、解散総選挙の時は、選挙演説などに耳を傾け、彼らのこれまで行ってきたこと
これから行おうとすることを全部綿密にチェックし、まともだと思う政治家に投票するしかない
決して、一時の勢いやマスコミの扇動に騙されてはダメだ
アホな政治家や壊国政治家を一人でも減らすためには、地道だがこれしかない
697名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:02:53.12 ID:w072TBQl0
自民党はいつまで
村山談話を後生大事にして
中韓に土下座し続けるつもりだ?
このまま竹島や尖閣見て見ぬふりするのか
698名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:03:02.29 ID:U1xfq6tg0
>>686
誰が東大卒だから選挙権多いと書いた。妄想でレスするのやめて下さい。
699名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:03:44.68 ID:CW3iT9Qx0
>>694
イメージとしては、自爆だな。
マニュフェスト無視はもちろん、できもしないことを言い出して自爆。
700名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:04:06.24 ID:dPqDMEy50
民主党のシンパだといわれかねないが
ただ、これだけ失政を繰り返しながら、いまでも世論の支持は自民より民主の方が上なのよ
これまでさんざん裏切られてきただけに、世間での自民党への嫌悪感はそれだけ強いって事だよ。
だからさ、次の選挙では、このままでは民主党がかつってシナリオだってありえるのだ
それに比べれば、橋下・石原政権が立ったほうがよいと思うがね。

上の方で、橋下は公明党と手を組んでいるとか、外国人参政権に賛成しているとか言っているけど
しかしそれは政治的な彼の立場が、そのようにさせるのだろう。
あの民主党だって、すんなりと外国人参政権を通せなかっただけに、政権を取っても橋下が外国人参政権を押し通せるとも思えないし
だいたい、タレント時代は橋下は一番に外国人参政権にはその問題点を指摘して反対していた。
701名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:05:18.31 ID:W+bEZEYd0
>>697
既成政党が気に入らないなら新党立ち上げれば良いじゃない。
702名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:05:19.32 ID:g05eEx4TO
民主最初の首相見たらどんな党かわかるでしょうに
703名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:05:35.76 ID:tKzR4pDQ0
>>700
シンパちゅかデムパだな
それもマスゴミに煽られたバカと違って真性デムパ
704名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:06:33.14 ID:I8rlX6g70
>>685

既存のメディアに頼るからいかんのだと思う、犬HKやらウリテレビやらが今まで
日本メディアの代表みたいに振る舞ってきたからやりづらかっただろうけど、今は
『嫌なら見るな』が浸透してるでしょ、ここでちゃんとした国営のテレビ局を創って
国がどういう方針で政治を勧めようとしているかを繰り返し示す、この局には他国の
意図が入り込まないことを徹底すればいい。

おそらく政府のプロパガンダ的なとこも出てくるだろうけど、民放も現時点で
他国のそういうもんをやってるんだから、日本の見方をもった日本視点のテレビ局
ってものがあっても問題ないと思うんだよ。

どうかな?
705名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:06:47.74 ID:w072TBQl0
自民党の福田とか親中だろ、
仙石とかとウマが
合うかもしれんな
706699:2012/02/07(火) 09:07:14.42 ID:CW3iT9Qx0
自民も自民だよな。

選挙前より更に劣化してるし。
TPPには賛否すら決断できない。
政局のための消費税反対。

これでは民主と同じだし。。

707名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:07:22.96 ID:22k2P3u90
>>662

優秀=良い政治家とはならんのだよ

学者なら優秀=良い学者になる確率高いけどな


なぜなら、どんな優秀だって
国民の事より てめーの金やイデオロギーにしか興味なかったら
出てくる政策が ものすごく論理的な国民のためにならない政策 しか
出てこないだろう?

自分の事だけ考えてもokな学者と違って
政治ってのは 頭脳だけじゃなく 半分は心 性格の問題なのよ
708名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:07:36.95 ID:iMOjq7x/O
学歴で選挙権を決めた日には、ますます官僚主導、格差拡大、 
売国が広がるだけだろ 
上層部ほどアメや中韓に浸食されてるし、自分達エリート 
だけ助かれば国なんてどうでもいいってのは官僚みてりゃわかる 
アメに逆らって潰された田中角栄は中卒な
709名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:08:15.70 ID:asnOPpL50
別に何党でもいいと思う。
だって結局 官僚だのなんだのの日本の上層が
コントロールしてくれるんだから。
選挙もいかなくてok
710名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:08:35.57 ID:nImx2Ymb0
「民主が自民よりもダメな党とバレてしまった。」…

今さらかよ!
自民とは比べるにも及ばないぞ!



711名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:09:03.08 ID:kTyWc8MG0
「次善の策の欠点を嫌うあまり、最悪の選択をすることが最も愚か」
って言葉があるが・・・

「自民党の欠点を嫌うあまり。最悪の民主党を選択することが最も愚か」
って、言い換えても良いな
712名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:09:10.20 ID:osMr3arU0
ネトウヨは涙ふけよw
お前らが愚民扱いしてる奴らもお前と同じ1票の権利持ってるんだよ
それが民主主義ってものだ
いくら見下そうと思っても無駄だwww
713名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:09:11.09 ID:U1xfq6tg0
>>696
尖閣漁船衝突事件で中国が怒り狂ったのは、民主党の対応のせいだと思っている
情弱がいるが、あれは自民党との間に暗黙の了解があった漁業権の問題を反故に
したからです。逮捕せずに領海外へ誘導するのが自民党従来の方式。
714名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:10:06.04 ID:vCSS+fHf0
>>699
鳩山と小沢が優秀、というやつに限ってなぜかそいつらがあれだけ偉そうに主張していたムダ削減による
子ども手当の原資17兆円を一人も出せた奴がいない。
当時小沢が最高j権力を握っていたのに本当に不思議。

あとそいつらは普天間で鳩山には日米沖縄三者が合意できる腹案があるとか
円高大歓迎、これからは内需で介護と林業で雇用回復とか偉そうに言ってたけどみんな外れた。

はっきり言って小沢も信者も単なる無能。
715707:2012/02/07(火) 09:10:06.40 ID:22k2P3u90
>>662は  >>655

あんか間違い すまん
716名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:10:24.69 ID:tKzR4pDQ0
>>712
民主主義じゃなくて民主制な
民主主義てのは日本だけの造語
717名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:11:20.00 ID:7+p5aA4F0
>>630
もうちょい伸びると思うけど
まあ第一党にはならんな
第三極入れる人は、「で、選挙後実際どうなるのか」を考えてないと思う
法案通すには過半数必要という意味をわかってない人が多い
前回で言えば、民主入れた人よりは全然マシだけど、
たちあがれとかに入れた人と同類
718名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:11:26.80 ID:UCb88Jf50
>>640
大平からだと思うな、四十日抗争で自民党が内部分裂寸前まで行ったから
あの頃から小沢が党を割る兆候があったようなもん
719名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:11:28.90 ID:asnOPpL50
自民が 民主が とかつって対立してんのマジあほらしいな
どっちでもいいよ

今 考えると 別に小泉も悪くなかったな
あれだって自民の駒というより
日本上層の駒だったんだろうから
小泉が進めたとされる格差推進も いずれ
どっかの党の誰かがやらされてたことなんだろ
720名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:11:30.09 ID:kTyWc8MG0
>>713
国家間の暗黙の了解を知ってるなんて、オマエの情報網スゲーな
尊敬するぜ
721名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:11:31.53 ID:6pQEIcIf0
>700
橋下は民主党的な外国人参政権は反対だわ。
ネトウヨ騙されてるんだじゃねーよ。
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid809.html
722名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:11:43.08 ID:5WS65cUQ0
自分が所属している政党は人気が落ちているから新党結成する。
こんなふざけたことがまかり通るのがおかしい。
それは選挙対策そのものであり、そんなことをしている議員に国家を任せることができるであろうか?
所属政党が駄目なら中から変えることが大切。
政治家をまとめられずに国民をまとめることなど到底できない。
人気=良い政治家であってはならない。
723名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:11:54.76 ID:/FyKltTkO
国民が悪いとか言ってるやつ何なの
詐欺集団と煽ったマスゴミが悪いに決まってんだろ!
騙されたバカも加害者だから早く責任とれ

724名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:12:06.71 ID:nImx2Ymb0
さっきのテレ朝・羽鳥のニュースバード
気持ち悪いくらい民主擁護に必死だった。

「別に田中大臣を擁護するわけじゃないですけど、
確かにね、確かに田中大臣も悪いですよ。でもね、
国会で、"何々の正式名称を答えろ" とか、そんな
クイズばかりやってるほうもどうかと思いますよ!
国会1日で1億円かかる。 1日1億円使って、
コーヒー飲んでた! もう飲みません・・・・って
そんなやり取りばかり」

725名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:12:34.54 ID:zOJcEuq8O

自民党も駄目な党なことがバレてしまった
726名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:12:54.14 ID:Fau/Kx+x0
>>714
小沢信者で有名な勝谷って小沢批判されると突然怒鳴ったりすることあるよねぇ・・・
727名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:12:57.47 ID:2B8XlQFwO
>>706
そりゃまぁ無名でもそこそこの人材だった方々を選挙で落として無職にしたのは、他ならぬ民主支持者ですからな
そのくせ、野田聖子とか絶対に落とさなくてはならないのを残すていたらく
728名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:13:02.65 ID:w072TBQl0
自民党は民主党と組むって言ってんだから

自民、民主、公明で連立組んだら一緒だろ
729名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:13:03.76 ID:4BO+Qw770
>>700
そうかな?
確かに自民が当てにはならないが民主と比べればかなりまし。
民主は政権とったとたんに腐って(とる前から?)しまったが少なくとも
自民は最初はそれなりにまともだったから長期政権だったわけだし。
まあ自民がましというのは民主と比べたからこそなんだけどね。
橋下がまともなことやってくれるならそっちのほうがいいが公明と組むようなら
考えざるをえないな。
730名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:13:08.76 ID:e/kGNHrEO
民主党に騙された人々というのは、道の大きな落とし穴に嬉々として落ちて、その後に文句を言うやうな人々である。
731名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:13:09.69 ID:zcLzahcv0
>>725
ジミンモーと言うやつが単発ばっかな件
732名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:13:14.62 ID:vCSS+fHf0
>>706
こういう風に自分が騙されたことを反省できないやつはまた騙される。
そしてまた他人に害を与えて平気で自分は被害者面をするのさ。
733名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:13:53.36 ID:12ajyDhM0
民主党議員「維新の会か石原新党かー。どっちにしようかなー」
734名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:14:10.46 ID:asnOPpL50
結局 今になってみれば
時代に沿ってきちんと動けてるよな 日本は。
下層が死んでるだけでw

今後シナチョンと仲よくするのも日本の上層の総意だろうし

735名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:14:34.21 ID:0lza1Lfn0
>>723
確かにそうだが
これで国民は「民主党はクソ政党」とわかってくれたと思えば今後につながる
736名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:15:15.47 ID:pKFX6g7R0
今回の政権交代で
自民も民主も実力がばれてしまった
737名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:15:17.84 ID:cs5L5Qi20
ここで大阪維新とか言ってる奴は民主で騙された
馬鹿な層だからね
どこまでいっても馬鹿は馬鹿
メディア規制かからない限りこれは直らんよ
738名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:15:32.48 ID:12ajyDhM0
>>728
民主の協議は、白紙委任状を寄こせの一点張りだから連立難しくない?
739699:2012/02/07(火) 09:16:04.96 ID:CW3iT9Qx0
>>714
小沢は政策音痴で、得意なことはバラマキと政局だと認識している。
とりまき(小沢グループ)は、無能で、カネが欲しいだけ。と確信している。

>>710
で、選挙前よりさらに劣化した自民。
ダメダメな民主。

このままだと第3極が政権を取るんじゃね?ってスレッドだぞ。
740名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:16:45.32 ID:e/kGNHrEO
>>723
既存メディアが腐っているのは間違いないが、その腐っているメディアの言う見え見えの詐欺に引っ掛かる人間は脳が腐っている。
民主主義をやるにも一定の能力が必要だ。
741名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:16:53.22 ID:AboN2KDU0
自民の次期党首候補の石破が田中直樹に質問して必死で秘書官教えるなーってどなってた
コイツも社民のクイズジジイと同じレベル、クズ議員、本当に必死で叫んでた、馬鹿じゃねえの
742名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:16:55.51 ID:AR3T6JOQ0
新しい酒は新しい杯に満たせ!

石原や亀井は古い杯…

やはり本命は橋下だろw
743名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:17:17.42 ID:wImaf+Ld0
>>5
何か国民じゃないのだけ声でかいな。在日とか。
744名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:18:23.58 ID:asnOPpL50
日本の将来なんて上の奴らが
駒同志の対立装ったりしながら
動かしてくもんなんだろうから
庶民はまじめに考えなくてイイと思うんだが。

国民ひとりひとりが!とかそんなのありえないしw
745名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:18:28.27 ID:U1xfq6tg0
>>708
学歴で決めるってすでに大学進学率50%越えてるでしょ。国民の過半数が
大卒の時代にエリートなんてことはない。
国を引っ張って行く人間と付いて行く人間とに分けるだけ。
国を引っ張ってく50%の人によって国を形作れば良い、選挙にも行くかわからない
人間なんてあてにしてもしょうがない。
746名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:18:28.88 ID:ufww7cOK0
いずれにせよ次は民主以外なのは確実だな
747名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:18:34.08 ID:Rtd+y2U30
自民党=地球連邦軍
民主党=ティターンズ
たちあがれ=カラバ
みんな=ルオ商会
大阪維新=エゥーゴ
748名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:18:46.79 ID:tKzR4pDQ0
>>740
そうなんだよな
もともと「自分の国は自分で戦って守るから権利よこせ」てのが近代制民主国家
ぶっちゃけ、ゴネ厨お断り制度
749名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:18:57.49 ID:o2lK14//0
>>741
質問の内容も同レベルだったのでしょうか?
750名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:19:07.95 ID:ckrRRbw00
>>700
>いまでも世論の支持は自民より民主の方が上なのよ

え?w
【調査】 野田内閣、支持率32.2%。不支持は66.6%に。日本のリーダーとしては「橋下市長」が1番人気…JNN調べ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328492283/
751名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:19:27.82 ID:pvU4lRpl0
欲を出して目立ちたがるじじいとオッサンより。

岡田こそ日本の国会議員でたった一人の逸材。 共産でも社会でもみんなの党にもいない。
官僚に妥協しない、騙されない。

公務員改革が出来る男。 どんどN要望をメール、FAXしよう。

完全割り勘主義。 公務員優遇制度のシステム自体を改革できるのは岡田だけ。

オンリーワン 岡田。 
752名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:19:36.04 ID:w072TBQl0
自民党になっても親中いなるよ自民党の中にも保守もリベラルもいるし
民主党の中にも保守もリベラルもいる、一度政界再編
するしかないと思うが
753名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:19:40.44 ID:zcLzahcv0
別に自民が素晴らしいなんて思わない
優良可不可で言えば良と可の間ぐらいだろう
でも昔から社会党・共産党等が追試してもどうしようもないぐらいの不可だったから長期政権だっただけ
自民から追い出された小沢と公明と共産以外のがくっついたのが民主党
カスが集まったのがマスコミに粉飾されただけのこと
一旦戻せばいい
ダメなら戻せばいいって散々言われてたことだしね
754名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:20:04.72 ID:6+UPyq/iO
政権交代をせずにあのまま自民党が与党だったと思うと恐ろしいよな
何も知らずに今頃、消費税は10%だった
755名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:20:11.90 ID:RC4/bCoS0
民主がダメな党って何言ってんの?
日本を潰す毒薬として最高じゃねえか。

756名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:20:30.47 ID:22k2P3u90
>>738

政治の世界だとわからんな

理屈や言い訳を超えた事も突如起こったりするから。
かつて 自民と 社会党が 「小沢 市川雄一(公明)の一一つぶし」の一点で
政策協議もあいまいなまま一気に連立したり、一寸先は闇。

だから 自民民主も 橋下つぶし一点で手を結ぶ可能性も0ではない。

まあ橋下が大人気の今の状況ではそんな事したら 国民から怒号がでるから
15年前嫌われものだった一一をつぶした時とは状況が違うけど
757名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:20:33.43 ID:SYW/tVWB0
>>1
民主が自民よりもじゃないだろうな。

民 主 も 自 民 も ダ メ な 党 だ
758名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:20:55.28 ID:I8rlX6g70
>>751

昭和でもそんなフレーズ流行らねーわ、来世までROMってろ。
759名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:21:19.78 ID:iMOjq7x/O
東大生だから優秀ってのは、逆に言えば物凄く優秀な売国家になれるって事だよな 
とても論理的で国民にバレ難い手法で売国化を推し進める
これが東大卒の官僚達か
学歴よりも愛国心や道徳心等の心を基準にした方がいい
760名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:21:28.72 ID:h4RQlBwS0
民主が自民よりダメだから、じゃあ、自民に戻そうって動きにはならないんだよな。
自民もやっぱりダメだから、じゃあ新党作って何とかしようって動きになってる。
結局政権交代は起きないだろ。
761名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:22:09.87 ID:zGM0uliU0
>>732
だな。
762名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:22:22.04 ID:Y8TFwXv+0
>>751
イオン野郎じゃん。
763名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:23:07.58 ID:w072TBQl0
裏で操ってる官僚にしてみれば

自民だろうが民主だろうがどっちでもいい、

だから自民と民主合併して既得権維持することに何の痛痒も感じない
764名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:23:27.02 ID:SRzgDgyu0
腐れ自民でも民主と比べるのは甚だ失礼。
765名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:23:36.39 ID:B5bPgZ720
>>697
村山談話が出されたのは自社さ政権の時だ。
これを否定するとなれば、自民党からも色々と都合の悪いのも出てくる
何しろ、正式な外交文書を出したのだからな。自民党政権ではいまさら否定するのは無理だろ
766名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:23:54.27 ID:asnOPpL50
おちんこ党でもいいと思うんだよ。

上のやつらがなんとか頑張ってコントロールしてくれるはずw
767名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:24:27.30 ID:v90cauWD0
なんか議員は全ての理想や欲望を叶えてくれる魔法使いだと思ってる屑が多過ぎw
世界中、何処の国を見ても「全てを叶えてくれる魔法使い」みたいな議員は居ないんだよw

自民でさえ不完全だが、民主なんかよりも数億倍もマシなのに、ジミンガー、ジミンモーを書き込む屑バカって、
現実直視出来て無いカルト宗教信者より悪質だよなw
768名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:24:31.10 ID:0aVq4sCz0
道州制にしろなんにしろ、一部の思想をもったやつらの
時間をかけた規定路線だったんだろ。
そのために、まずはダメな民主党に政権交代させる必要があった。

衆院選の選挙のときはマスコミをあげての民主をなにがなんでも大プッシュ、
今度は、ただの大プッシュは眉唾だと気づいた国民も多いので
維新や橋下を叩くふりしながらの持ち上げ。
マスコミにのせられ、多くの国民がまた騙されるんだろうね。
769名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:24:41.92 ID:iMOjq7x/O
ハシゲ、在日参政権に全面賛成ではないのか 
それより日本に問題なのはTPPの方だと思うけど 
まだここら辺の考えを明確に聞いてないから何とも言えないな
770名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:24:44.60 ID:zcLzahcv0
>>764
俺はずっと言ってる
自民:腐りかけのカレー
民主:カレー風味のウンコ
771名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:24:51.35 ID:SMWPckbw0
マスゴミのキーワードが【与野党共に〜・・・・】
から【クイズばかりするんじゃなく・・・】にシフトしてるな
同じタイミングで横並びで偏向してるからバレバレなのに
本当に誇りもなにもないんだな

隙あらば与党の判断を差し置いて、自民批判にすり替えるw
772名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:25:14.08 ID:5WS65cUQ0
大阪維新の会が政権を取る。
こんなお笑いは民主党政権を成立させるためにマスコミが自民党を叩き続け
民主党に投票させたのと同じ。
大阪維新の会に所属するメンバーがどんだけ立派な人物が揃っているのか
そしてどんな政策をかかげるのか、どこまで実行力があるのか、官僚対策を
きちんと出来ているのか、すべてのことに国民の不安を取り除かなければ
民主党と同じ二の舞になる。
橋下人気で大阪維新の会を応援するなど愚の骨頂である。
まずは大阪で結果を出すことが橋下の使命であり、その後で国政に挑戦するの
が筋であり、説得力、人気、実力が備わった真の政治家と言えよう。

773名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:25:27.48 ID:NFVw06qI0
売国奴党vs国益党

お前らどっちに付くよ
774名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:25:54.32 ID:SYW/tVWB0
>>760
自民党こそが日本人をパチンコ漬けにした張本人だし
在日利権を創り出した政党。

韓国の発展は日本の為といって、どんどん日本の技術を韓国に流した政党。

お陰で日本のお家芸は全部韓国がライバルとなった。

竹島を韓国に献上したのも自民党
朝鮮銀行になんと2兆円もの日本人のお金を献上したのは自民党
775名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:25:56.81 ID:aZGgkIPH0
>>700
だからその自民党に対する嫌悪韓を「具体的」に説明してくれよ。
口開けてテレビ見ての受売りなんでしょ?
世論の支持ってwまさかゴミの出す数字を信じてるの?
自分で周りに聞いてみなよ?民主支持のやついるか?
776名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:25:56.97 ID:UCb88Jf50
>>752
政界全体で再編が起こらないとどうしようもないんだよな
それは次の次の選挙まで起こらないだろうが
777名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:26:32.95 ID:IEGyoiJ/0
次の政権の中心は自民党しかないだろ。基盤が違う。

維新や石原新党が出てきても、自民党といかに連携するかというのがポイント。
だから、亀井はここには入れない。


民主擁護のマスコミとしては、いかに「自民もやっぱりダメ」路線で有権者を攪乱するか、必死みたいだけど。
これにかき回されると、また前回の「政権交代選挙」と同じめに合うよ。

2回続いたら、ホントに日本は終わる。
778名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:26:34.68 ID:6+UPyq/iO
官僚をどげんかせんとこの国は変わらん
779名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:26:42.15 ID:mTtePVeh0
まったく懲りない糞国民だな英雄待望論はいい加減やめないといけない
簡潔に解決できる方法なんてない一歩づつ確実に解決しないと
780名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:27:22.04 ID:Y8TFwXv+0
要は早く、全てのバブルが崩壊すれば丸く収まる。
781名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:27:59.62 ID:e/bgM9puO
自民に議席四分の三くらいとらせてやりゃいいのよ。
そうすりゃ創価ともくっつかなくてもよくなるわけでして。
782名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:28:41.65 ID:+CjOju8KO
>>477
>留学生30万人計画(返還義務の無い奨学金)を決めたのは福田康夫元総理大臣だぞ

民主のケツの穴まで舐めまくらなきゃ、予算も法案も通らなかったの知らないガキならすっこんでろ

参院を握ってイジメ遊びで何でも反対してニヤニヤしてる民主党マンセーして
「自民党が無能だから政治が停滞してる。自民党はケシカラン!」(キリッ!
して民主党に投票したバカなら今すぐ死ぬか黙ってろ
783名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:29:25.24 ID:zcLzahcv0
>>781
衆参でギリ過半数ぐらいがいいと思うわ
少しでも間違ったらアウトだぞって事で
784名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:29:49.79 ID:iMOjq7x/O
大なり小なり売国しないと角栄や中川みたいに刺される 
から仕方ないんだろうけど、頭脳戦でFRBと米ユダヤ、 
中韓の全てを出し抜けるような天才的かつ自己保身のない 
人物なんか出ないんだろなぁ
785名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:29:57.94 ID:P2DEFCxi0
民主が自民よりダメと言うか


民主も、自民もダメって言うところだろ
786名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:30:00.29 ID:asnOPpL50
選挙とかまじめに考えてる馬鹿がまず絶滅すればいいと思う
787699:2012/02/07(火) 09:30:07.58 ID:CW3iT9Qx0
>>772
君の言うことはもっともだと思う。
788名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:30:32.13 ID:ZFcAvjlR0
>>774
そんな朝鮮人にやさしい政党を支持しないなんて
民団ってのはとんだ恩知らずだよな
789名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:30:36.95 ID:Wlcy99+PP
ミンスになってから韓国が竹島の強化を行い、ロシアが北方領土の実効支配を進め
中国が尖閣に手を伸ばし、アメリカが沖縄から追い出されようとしている

如何に無能かはいうまでもない
790名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:30:40.32 ID:SYW/tVWB0
>>777
自民党は日本から出て行け

>>778
官僚が裏で政治家を操作してるからな
冗談抜きで官僚を全員首にして自民党と民主党を日本から追い出す
これくらいの事をやらないと日本は終わる。

一回は国家破綻するだろうが、それでも官僚は死滅させられない
それどころか官僚だけが無傷。

政治家と官僚は日本国民からの搾取は当然だと考えている。
791名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:30:49.28 ID:w072TBQl0
どうせ裏で官僚が操るんだから

自民でも民主でも同じだということに気づけ、今の野田政権は自民党と変わらん
792名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:30:52.55 ID:aZGgkIPH0
>>704
法律が必要だよ。放送法改正。先ずは一歩から。
「公正中立」の建前を消せばいい。経済合理性で動く限り
「公正中立」なんて存在しないんだし。
他国のプロパガンダ禁止は「広告宣伝法」が必要。商売との
兼ね合いにするべきでない。違法行為として制定しないと。
793名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:31:10.96 ID:U1xfq6tg0
>>720

事件が起きた9月7日。代表選中の菅首相から対応を一任された仙谷官房長官は、
官邸で2度、関係者を集め、対応を協議した。このビデオも見た。そして逮捕を決断した。
「法治主義で行こう」 … 外務省は中国側に国内法に基づいて逮捕する意向を連絡し、
海保は8日未明、船長を逮捕した。それ以降、官邸は、船長を釈放するまで、この件について
「法治主義」という言葉を繰り返した。実は、官邸が「法治主義」を繰り返すこと自体が、
従来の対応とは大きく違っていた。中国で反日デモが拡大するなか、日本政府は尖閣諸島の
領有権争いに関する秘密合意を知らずに破ってしまい、それが今回の対立につながった可能性があると、
AERAの記事で次のように伝えている。週刊誌AERAによると、保守系の自民党政権は中国政府と
尖閣諸島の領有問題について「秘密の約束」を交わしていたという。04年3月に尖閣諸島魚釣島に上陸した
中国人7名を、日本側が拘束し強制送還した事件を重く見た小泉政権は、川口順子外務大臣を北京に赴かせ、
密約を交わした。この密約によれば、『日本は原則的に中国人が上陸しないよう事前の押さえる、
重大事案に発展しないかぎり日本側は勾留しない。一方中国側は、抗議船団の出航を控えさせることになっていた』
というもの。匿名の政府関係者の情報として伝えている
794名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:31:12.51 ID:z5vsa+xn0
第三極だって烏合の衆だろw
内部崩壊で自滅するさw
795名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:31:41.94 ID:6Zoa7lV+0
>>779
そういう言い訳はもう聞きたくないと国民は思ってるんだよ。
796名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:32:26.00 ID:MQzfCi+z0
>>777
だな。
マスコミは、とにかく自民政権だけは避けようと必死だ。
だから、「マスコミの逆を行け」の法則から、自民に政権を戻すべき。

自民に政権を戻したうえで、自民より右の政党を育てて
そのうち政権交代できるようにする。
これが正解だろう。
797名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:32:40.02 ID:RC4/bCoS0
日本を良くする気がまったくないもんな。
798名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:32:55.77 ID:dPR2acy40
>>712
ネトウヨではないが、見下すとか見下さないとか関係がない
オレから見た光景を言っているだけで
それを解釈することは勝手だが、ではどう見えるのかとどうなると見るかをいわなければ意味がない

そして本来民主政治は自由議論をなす市民によってなされるという前提がある。
この前提に立って見下される存在はあり得るだろう。
なぜならそれはタダのタダ乗りに過ぎないからだ。
799名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:33:13.73 ID:asnOPpL50
投票で政治参加w
800名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:33:38.19 ID:SYW/tVWB0
>>796
自民党はダメだって
自民党に戻したらまた売国の限りを尽くす

遺憾といって外国にやりたい放題にさせる
801名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:33:40.37 ID:w072TBQl0
分けるなら

官僚、自民、民主組か脱官僚みんなの党、石原、橋下しかない
802名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:33:56.49 ID:OhdrOPk00
亀井、自見、下地の国民新党って、利権にどっぷり使ってるよな。

橋下とは正反対の人種だしな。
803名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:34:36.20 ID:GMTolPxk0
経験のある自民党と組まないと無理
維新の会が圧倒的第一党となって副大臣や政務官に自民議員を入れたりしないと
自民党も野党になってからできてない若手を下に起用させてもらって経験積ませることもできるし
みんなの党だけでは数も経験も少なすぎるし
素人だけの与党だと民主党政権みたいになる
804名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:34:54.49 ID:ckrRRbw00
>>800
自民に戻ると追い出される危機感があるとか?w
805名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:35:03.44 ID:Xn/aL838O
>>769
橋下、TPP賛成論者だよ。ようつべで「橋下徹とTPP」でググれ。
グローバル化という大きな流れは否定できないと言ってる。
806名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:35:23.83 ID:CC/vx+z/0
地方政党が躍進しても、やはり素人集団

民主党よりも、酷い状態になる

既存の政党と連立するのが望ましいなぁ
807名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:35:35.17 ID:iMOjq7x/O
誰が政権取っても官僚が動かすだろうからな 
官僚さえ支配して、アメにやられたのは角栄くらいだろ
808名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:35:56.82 ID:ri6UimaB0
反橋本を言ってるやつはいったいどこに投票しろと?
嘘つき民主か?利権自民か?カルト公明か?基地外共産か?

もう維新しか残ってないんだよ。
末期の癌患者には新薬を次から次に試すしか道は残っていない。
809名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:36:01.97 ID:SYW/tVWB0
>>804
自民党は外国人参政権を国会に出した政党だろ?
票が欲しくて売国でも何でもする奴ら
810名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:36:21.74 ID:MQzfCi+z0
>>800
少なくとも外国のやりたい放題ではなく、一線は越えさせなかった。
民主は本当に外国に好き勝手やらせている。
今は自民しかない。
811名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:37:26.56 ID:+CjOju8KO
>>785
で、どっちがマシか?
って話だろJK
812名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:37:32.82 ID:BU6FXzPIO
>>1
権威に凝り固まった老害とか要らんから20代とか30代とか若い奴を登用しろよ
813名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:37:35.18 ID:zcLzahcv0
官僚に関しては
自民:妥協しながら使ってた
民主:ガツンと言って言いなりにしようとしたら、反撃されて言いなりになった
こんなイメージだな
だって民主党ってアホだから官僚に反論できないでしょ
814名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:37:36.48 ID:P4urn4jH0
>>729
自民が長期政権だったのは、安定を望む国民性に寄るところが大きいが
それよりも何よりも、国民には自民党以外に選択肢がなかったからだよ
非武装中立など訴えている社会党あたりに政権を取らせればどうにもならなくなるってのがわかっているから
国民は自民党を支持してきたのだよ
815名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:37:53.43 ID:v90cauWD0
>>781
そりゃ無理でしょ。
自民単独政権を壊したのは小沢で、自民と公明の連携を作ったのも、これまた小沢なんだし。
良い意味では自民から既得権益、利権連中が出て行ったけど、悪い意味では支持基盤が固い連中が、
自民から出て行ってしまったから選挙に弱い自民が出来上がったんだし。

自民と公明の連立だって、その前、小沢の新生党と公明は細川羽田政権で内ゲバした挙句に、
自自公連立で小沢に不信感を持つ公明が自民に接近、小沢抜きで運営しあうことになったんだし。
816名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:38:15.42 ID:5WS65cUQ0
>>796
自民党より右の政党にしようとすると反発が来る。
国家をあくまで中心に戻すことが必要である。
今の既存政党で日本を中心に考える政党がいくつあるだろうか
日本の政治家としてあたり前のことをすれば良いだけである。
外交戦略を軽視しすぎた。
これは自民の責任でもあるが、これを是正するのも自民しか出来ないのも事実である。
あまりに左に寄った政党が多すぎる。
日本国を軸にした政党が自民の対立、2大政党でなければこの国は滅びる。
817名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:38:17.93 ID:w072TBQl0
いや自民党はアメリカに
何兆円売国してるんだよw
国債買ってるのは100兆だろうが
自民党も売国してるのは変わらないんだよ
818名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:38:18.69 ID:6+UPyq/iO
野田って自民党みたいだもんな
819名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:38:35.35 ID:SYW/tVWB0
>>810
一線超えさせてただろクズバカ
何でも先送りしたから、今の状況を作ったのはほかでもない自民党だよ

お前さ
自民党を保守みたいに語るのよせよ
820名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:38:57.64 ID:SMWPckbw0
>>809
昨年、党として外国人参政権に反対を表明したのは自民党だけ。
821名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:39:02.87 ID:iMOjq7x/O
TPPがある限り、橋下に入れるわけにゃいかないな 
グローバル化って日本の資産を丸ごと海外に流して世界平均化するわけで、 
間違いなく貧しくなるよな
822名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:39:18.86 ID:zcLzahcv0
>>819
自民は左派だよ
民主党は極左だがw
823名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:39:49.44 ID:P+EwPMDC0
石原新党に期待するのは老人
維新も大阪以外じゃ知名度なし
824名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:39:58.55 ID:7+p5aA4F0
>>777
まあ言っても無駄さ
自民はそこまで伸びない
民主批判票は泡沫政党に流れてダメージは押さえられる
消費増税は上手い手だった
825名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:40:38.62 ID:ckrRRbw00
>>816
中心と思ってる所がほぼ左なんだよ
826名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:41:28.06 ID:eeK5bGUwi
自民政権ー踏んだり

民主政権ー蹴ったり
827名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:41:28.08 ID:ivV1RSJW0
>>819
先送りが良いとは言わないが、それは現状維持であって一線を越えた訳ではない
少なくとも今の様に諸外国から総スカンくらうようなことは無かったんじゃね?
828名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:41:52.99 ID:6+UPyq/iO
自民は野党第二ぐらいが調度いい
民主は消滅するぐらいが調度いい
829名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:42:00.43 ID:QU3FTg0C0
>>809

必死の自民下げ御苦労さまです。
自民は党を挙げて、外国人参政権反対ですが?
830名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:42:47.51 ID:w072TBQl0
日本に1000兆借金作ったのは自民党で
ゆとり教育導入して日本を潰したのも自民党
アメリカのいいなりで司法制度崩壊させたのも自民党
アメリカ国債100兆円も売国してるのも自民党
尖閣、竹島で中韓にやりたい放題させてるのも自民党

どう見ても売国なんだが
831名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:42:49.15 ID:kt8wkDiE0
お前はもう死んでいる
832名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:42:50.03 ID:lszlcYWb0
とにかく旧社会党のたくさんいる民主が解体すればよし。
833名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:42:52.92 ID:97Aiwo7f0
>>821
橋下信者に何言っても無駄
834名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:43:00.42 ID:4qVHNy720
>>4
違うな。

自民党の金権・利権政治に憤った有権者が、自民党に天罰を与える為に民主党
を支持したものの、その民主党は政権取る為に詐欺のオンパレード。
おまけに、売国には尽力するが肝心の政策は全くの素人。
だからと言って、自民党政権に逆戻りさせるのには反対。
かと言って、他の弱小政党はキャンキャン吠えるだけの十羽一からげ集団で
、何の期待も持てない税金の無駄遣い集団に過ぎない。

後は維新の会みたいな第三局に期待するんだよ。

重ねて言うが、「民主党以外ならどこでもいい」なんて思っているのは、お前
さんみたいな低能情弱だけ。
835名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:43:06.23 ID:3UtK6vG40
民主だったらもちろん、自民がしても全く「韓流」マスコミから批判を受けなかったことがある。

それは「原発の推進」だ。



チェルノブイリやスリーマイル、東海村の事故があったにもかかわらず「韓流」マスコミは
あの手この手で原発を推進させようとしてきた。

3.11で彼ら「韓流」連中の狙いが明らかになったと言える。
「韓流」マスコミは「危険だからこそ」原発を推進させていたんだよ。
放射能汚染で日本を潰すためにな。

おそらくいざと言う時は原発テロまで視野に入れていたことだろう。


加えて「韓流」マスコミは死刑を廃止しようと必死になっている。
それが達成されれば在日韓国・朝鮮人やサヨクがどんなテロしようが死刑にならないということだからな。
836名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:43:07.68 ID:p+L1WI8f0
民主主義の皮をかぶった残存社会主義者どもに政権をまかせることじたい狂気だとあれほど
837名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:43:14.15 ID:zcLzahcv0
二大政党制にしたいなら自民に70%、残りに30%持たせて自民を左右に割ればいいのさ
838名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:44:36.93 ID:SYW/tVWB0
>>826
日本を崖から突き落とすのは民主党だけど崖まで連れて行ったのは自民党だからな

それがまだわかってないクソバカが多すぎる
ネトウヨだろうがなwww
839名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:44:53.13 ID:7643/SzQ0
>>808
利権自民というが利益誘導型政治はかならずしも悪くはない
840名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:45:19.45 ID:5WS65cUQ0
>>837
まずは自民党に政権を戻さないと前回の二の舞になる。
その後で政界編成するのがベストであると言いたい。
841名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:45:25.88 ID:zcLzahcv0
>>838
崖の上で口論してたのが自民党
横から突き落としたのが民主党www
842名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:45:40.53 ID:6+UPyq/iO
次は自民にも民主にも入れん
843名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:45:41.83 ID:3UtK6vG40
【社会】「参政権」どうなる 民団記者座談会 同胞から「ネット・ウヨクと毎日闘っている」との電話も★13
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252211970/

1 名前:少佐ρ ★[sage] 投稿日:2009/09/06(日) 13:39:30 ID:???0
本当の正念場はこれからだ

 民団が熱い視線を注ぎ、積極的にかかわった第45回衆議院選挙は終わった。民団はシフトを切り替えて、
永住外国人地方参政権付与法案の早期立法化に全力をあげる。参政権運動の今後の展望について、本紙
記者が話し合った。

■民団が関与の反応は 自発的な活動引き出す

 −−民団が日本の国政選挙に直接かかわったことへの反応は。

 A かなりの団員たちに、韓国籍なのに政治・選挙運動が本当にできるのか、という懸念があった。地方選挙の
投票権もないのに、不特定多数への政治的な働きかけが許されるわけがない、という思い込みだ。政治資金の
提供を除けば、すべてが日本人と同様にできると知って、目を輝かせた団員は多い。その後の各地の頑張りは、
こちらが煽られるほどだった。

 B 同胞の若い女性から「民団新聞の総選挙関連の記事には励まされる。だからこそ、外国人にも選挙運動が
できることをもっと強調して欲しい」と電話があった。「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘って
いる。彼らは外国人排斥のために手段を選ばない。民団が違法な運動をしていると騒いでいる」とのことだった。

 民団とはまた別な所で、いろんな形で運動している同胞がいること、民団の選挙支援が注目、監視されている
ことを改めて痛感させられた。

 C 経済力のある団員は地域の日本人社会でも、まず間違いなく有力者だ。地方選挙には個人的にかかわって
きた。むしろ、放っておいてくれなかった、というのが事実だろう。

(長文につき、以下略。全文はソースをどうぞ。)
http://www.mindan.org/sibu/sibu_view.php?newsid=11743&page=1&subpage=2982&sselect=&skey=
844名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:45:51.81 ID:ZFcAvjlR0
「政治なんて誰がやっても一緒」
「もう何を信じたらいいかわからない」

有権者こうに思わせることでニンマリする勢力があります。
投票率が上がるとほとほと困り果てる勢力があります。

残念ながら現時点では、少しでもマシな候補・政党に票を入れざるを得ません。
しかし投票率を上げ、それを維持することで、近い将来にしがらみの少ない国益を
第一に考える政治家が生まれるのです。
845名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:46:25.56 ID:zcLzahcv0
>>842
そしてまた騙されるのね
詐欺に掛かる人は何度もかかるっていうしw
846名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:46:49.46 ID:SYW/tVWB0
>>835
反原発してるのは韓国政府系の工作員。

お前は反原発に韓国系が関与してるの知らないのか?
847名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:47:03.65 ID:+UbwwXhe0
自民の馬鹿共もさすがに自分たちの方が良いのではなく
民主がダメすぎるからで自分達も安泰では無いと思ってるだろう。

民主の馬鹿共は自分達もダメな所があるが自民だってダメだった
じゃないかぐらいにしか思っていないだろうね。
848名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:47:09.38 ID:3rFc+s1Z0
>>821
【幼稚園児でもわかるTPPのお話】

ある村にネトウヨとキムさんがいました。
ネトウヨは保守的で馬鹿だから芋ばかり作って、キムさんは急進的で賢いからスマホを作りました。
キムさんのスマホは芋の価値とは比べようもなく高値で売れて、村の外からも買いに来る人がいて、
お金持ちになりましたが、それをネトウヨが嫉妬し格差社会だーと騒ぎジミン村長に賄賂を使い訴えました。
ジミン村長は村人にネトウヨの芋のスマホと同じ値段で売る事を閃きました。でも、そうするとネトウヨの芋を
村人は嫌がり誰も買いたがらず行商人から安い芋を買う事になり、ネトウヨは更にジミン村長に訴えました。
ジミン村長はネトウヨの芋の為に行商人が売る芋に税金をかけ行商人を追い出しました。
しかし芋の価値が上がる事によりインフレになり人件費がかさみ円高が進み、キムさんは売っていた
スマホが売れなくて村から出てゆき、ジミン村長とネトウヨのせいで村の税収は激減し借金を抱え潰れましたとさ。
めでたし、めでたしw

↑これが日本経済の衰退の元凶だよw
849名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:48:38.48 ID:w072TBQl0
ぶっちゃけいうと
自民党政権過去20年間で
GDP0%成長だから人口減少も年金も崩壊
したと気づけ成長してたら増税なんかいらないし
年金問題なんか出てこなかった、消費税20%とか内需崩壊するぞ
850名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:48:47.16 ID:U1xfq6tg0
>>816
経団連の意向に負けちゃうんだよな。韓国、中国にペコペコするのも
政治家だけの責任とは言えない。公明党みたいに最初から親韓、親中国
路線をとってる政党は論外だが。
851名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:48:48.73 ID:3UtK6vG40
「震災後も」ひそかに交付金で原発の新増設や運転を後押しする政策をとっている「民主党」。
目をそむけないでください。
「日本破壊のために原発を推進」する、これが民主党という政党なのです。


【原発問題】 交付金で原発の新増設や運転を後押し レベル7に引き上げた翌日「新設は増額」…経産省・文科省
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313576151/

 原子力関係予算を握る経済産業省と文部科学省が福島第一原発事故の一カ月後、原発の立地自治体
などに交付金を支給する規則を全面改正し、新増設時の交付額を増やす一方、既設の原発では発電実績
に応じて交付額を決める方式に変更していたことが分かった。事故収束に向けた見通しが立たず、
原因究明もままならない時期に、新増設や運転を後押しする改正をしていたことになる。

 改正したのは「電源立地地域対策交付金」の交付規則。四月十三日に改正され、海江田万里経産相と
高木義明文科相の連名で、同日付の官報に告示した。経産省原子力安全・保安院が福島第一原発事故の
国際評価尺度を、旧ソ連チェルノブイリ原発事故と同じレベル7に引き上げた翌日のことだった。
 改正規則では、原発を新設したり増設したりする際の交付金の単価を増額。発電能力(出力)
百三十五万キロワットの原発を新設する場合だと、運転開始までの十年間に立地自治体へ支給する額は、
四百四十九億円から四百八十一億円に三十二億円上積みした。

 一方、既設の原発では、発電実績を重視する仕組みに変わった。
 立地外の都道府県に電力を供給した際に交付する「電力移出県等交付金相当部分」は、たとえ発電量
がゼロでも、原発の規模に応じた交付金が支払われてきた。二年間の経過措置はあるものの、今後は
発電量だけが基準になる。
 運転開始の翌年から運転終了まで長期間にわたり支給する「長期発展対策交付金相当部分」や、
使用済み核燃料再処理工場などの地元に交付する「核燃料サイクル施設交付金相当部分」も、発電量や
稼働実績を重視して交付する。

▽参考:交付規則改正前後の出来事
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2011081799070009.jpg
▽東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011081790070009.html
852699:2012/02/07(火) 09:49:11.47 ID:CW3iT9Qx0
>>848
よくわからんが、民主党は糞の役にも立たないって話しだな。
言及する価値無しってことだな。。
853名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:49:22.39 ID:bs/H25dl0
バカは何度でも騙される
学習しないからな
854名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:49:25.18 ID:3UtK6vG40
↓が「民主党政権下の一昨年6月に」発表されたエネルギー基本計画。
そしてこれは未だに修正されていない。
これ見てもわかるように、「民主党は超のつくくらいの原発推進派」だ。


景気回復や震災復興、被災者救援などにはまるきりやる気を見せない民主党が、
原発推進だけは日本のためを思ってやってたと、そう思うかい?

そんなわけないよね。
そんなわけないんだよ。



日本を潰したいから景気回復しない、
日本を潰したいから震災復興に消極的、
・・・・・そして日本を潰したいから積極的に危険な原発を推進

つまりそういうことなのさ。



http://www.meti.go.jp/committee/summary/0004657/energy.pdf

まず、2020 年までに、9基の原子力発電所の新増設を行うとともに、設備利
用率約85%を目指す(現状:54 基稼働、設備利用率:(2008 年度)約60%、(1998
年度)約84%)。さらに、2030 年までに、少なくとも14 基以上の原子力発電所
の新増設を行うとともに、設備利用率約90%を目指していく。これらの実現に
より、水力等に加え、原子力を含むゼロ・エミッション電源比率を、2020 年ま
でに50%以上、2030 年までに約70%とすることを目指す。
855名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:49:51.84 ID:RC4/bCoS0
いつまで騙されればいいんだろうね?
嘘つきしかいないから、公務員は政治家は!
856名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:50:45.81 ID:3UtK6vG40
>>846
韓国人が「原発超推進派の民主党」を選挙支援してることなら知ってる。
今更なかったことにはできないよ。

【韓国民団】“民主・鳩山氏の外国人参政権に前向き発言”で同胞、集票支援に一斉に走る。総出で選挙運動の手伝いに★4[08/27]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251350589/

1 名前:喫茶-狼-φ ★[] 投稿日:2009/08/27(木) 14:23:09 ID:??? ?BRZ(10281)
<衆院総選挙>同胞走る 集票支援に一斉
民団・婦人会・青年会 総出でミニ集会 ポスター貼り 出陣式参加

第45回衆議院総選挙が公示された18日、全国民団は支援候補の当選を目指して始動した。
日本記者クラブが17日に開いた主要6政党の党首討論会で、民主党の鳩山由紀夫代表が
永住外国人への地方参政権について、「もっと前向きに考える時が来ている」と改めて言明、
民団の支援活動は勢いづいている。民団中央本部の鄭進団長が本部長を務める参政権獲得運動本部も
担当者を各地に派遣し、運動のテコ入れを図る。

都内のある重点地区では公示日の18日午前、民団支部事務所で支援候補の事務所から
この日預かったばかりのビラ2万枚に証紙を貼った。仕事合間の同胞も多く、
青年会や婦人会からの応援も含め延べ30余人が参加。1人当たり1時間で約300枚が標準のこの作業を午後4時には終えた。

「今までは何気なく受け取っていたビラなのに、1枚ごとに証紙を貼る、こんな大変な下準備があったとは」。
参加者は驚き、感心することしきり。選挙の展望や各自の近況報告、役員会の日程調整、
敬老会行事の打ち合わせなど、やり取りを楽しみながら手早く作業を進めた。

宣伝カーで遊説途中の候補者が支部にお礼の言葉を述べに立ち寄ると、全員が熱い応援メッセージで応えるなど、
この間に築かれた連帯感の強さをうかがわせた。作業参加者の20余人はその後、
6時からの主要駅前での遊説とそれに続いた出陣式に参加、候補者に最大限の激励をおくった。
(一部抜粋)
http://www.mindan.org/sibu/sibu_view.php?newsid=11689&page=1&subpage=2970&sselect=&skey=

http://www.mindan.org/upload/4a94bcbe2201c.jpg
857名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:51:07.91 ID:WZTbc8PeO
人口グラフ見れば少子高齢化で日本が終わってるのがよくわかる
もうTPPや移民受け入れしないと駄目だと思う
自己責任とか言って若者突き放したら結婚や出産しなくなって国が滅びそうな段階に来てる
858名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:51:21.21 ID:eIy32JAC0
自民政権ーダメダメ もう少し大人になって確実に。
民主政権ーデタラメ なくなってほしい。
石原政権ーヒッコメ おとなしく隠居してちょ。

よって自民がマシ。まあ多大な期待はしてないが。
859名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:51:27.19 ID:+CjOju8KO
>>839
海外に利益を差し出すよりは、地元などに利益誘導する方がマシ
860名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:51:34.89 ID:tVj9RMZh0
まあ英雄待望の空気が流れるのは良くは無いと思う
でも香山リカみたいなのはなぁ
861名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:52:03.05 ID:Xn/aL838O
>>848
例えが下手すぎるが、とりあえずキムさんが出て行ってくれて良かった
862名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:52:08.98 ID:SMWPckbw0
しかしさ、数年前安倍さんが所信表明で
【美しい国日本】と掲げた時
美しいだってよぉwって馬鹿にしたようにマスゴミは味噌糞叩いたよな。
国民もそれに習って言葉の意味を重く捉える声は少なかった。

今再び彼らに問いたいねw
美しい国日本がどれだけ深く重い言葉だったのか
身にしみて分かった有権者もいるんじゃねーの?
国家という軸を軽視したら、鳩山みたいな売国奴が首相になるんだって
日本をアジアに譲渡するなんて基地外染みた言葉の意味を問題視しなかった
マスゴミと有権者によって、国は大きな損害被ったと自覚して欲しいもんだ。
863名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:52:20.46 ID:dPR2acy40
>>844
手放しで無条件に豊かで心配のない社会なんて「そもそも」ありえないからなぁ
それでなくてはイヤだ
という子供ですらない「幼稚な大人」が問題

オレは自分くらい幼稚な人間はいないと思うが
自称エリートや自称中流は自己権威化したもっとひどい幼稚な大人だと思う
それでも存在する以上あっていいが
構造はそれに伴ったものになるだろうから、文句言うほうがおかしい

そこが理解できない
選択し、望んだものを得て、不満の原因が外側にあると責める人たちが。
見ていて政治家はかわいそうだと思う。
864名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:52:26.32 ID:w072TBQl0
ウソだらけの原発安全神話まき散らして

これだけ放射能まき散らしてるのも自民党
865名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:52:26.98 ID:XX6f5CVa0
日本は公務員と老人という
シロアリに土台までくいつくされようとしている
866名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:53:42.80 ID:3UtK6vG40
震災直前の昨年二月、「民主政権下」において当の福島第一の「延長運転認可」が出されていた。



この時に安全チェックされたのに事故が起きたのか、
安全チェックせずに認可出したのか、

・・・・・・・・・はたまた、「危険だからこそ」認可したのか。



民主党はこれもはっきり説明する必要があるだろう。





東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省

 東京電力は7日、運転開始から3月で40年を迎える福島第一原発1号機
(福島県大熊町)について、40年経過後さらに10年間運転を続けるための
保安規定の変更認可を、経済産業省原子力安全・保安院から得たと発表した。
(2011/02/07-18:22)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679

867名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:53:49.19 ID:SYW/tVWB0
>>855
あの大震災でも変われなかっのだから
破綻しても変われないだろうな。

国が外国人のものになっても官僚たちは自分達の利益だけは守ろうとする。
日本は戦後愛国を拒絶する教育をされ続けてきたから
政治家も官僚も日本国の事は一切考えなくなった。

特に官僚の売国は恐ろしくて
野田がこの間韓国でやってきた売国は殆どが外務省の考え方
868名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:54:26.45 ID:yk2bCaKt0
高齢化社会→若年者負担増→少子化→若年者負担増

超少子高齢化人口減少スパイラルが自民党政治の結果だろ

若い奴で自民に入れる奴、真性のマゾかなんかか?
869名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:56:33.35 ID:6+UPyq/iO
>>845
次は自民にも民主にも入れん
政権交代は成功したが、何か?
870名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:56:40.89 ID:t+0aisv10
民主がダメ自民がダメっていうより、しがらみを断ち切れないジイさん主導でやってる
“もたれ合いの老年なかよしクラブ政治“のじれったさにみんなウンザリしてるんだよな。
だから第3極にしてもゴネそうな政治屋のジイさんが参加してたりしたらもうダメぽだな。
871名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:56:52.82 ID:w072TBQl0
老人に手厚い保護してるのが自民党だよ、
もう若者に光はこないなw
一生奴隷として扱われる
872名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:56:58.84 ID:3UtK6vG40
>>868
でも民主じゃさらに悪化することがわかったからなあ。
873名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:57:34.91 ID:WoyzA9An0
>>867
公務員や政治家ばかりではない、農協も労組も医師会、弁護士会までも
自分達の既得利権しか考えていない
不動産やだが、不動産協会も自分達の利権しか考えていない
各団体個人とも自分達の食いぶちだけしか考えていないからこの国はつぶれていくのだ
874名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:57:46.68 ID:yk2bCaKt0
ま、人口減った分、外人入れて、老人の世話させるって流れは止まらんだろうね
残念ながら
875名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:57:57.98 ID:bYVPtsMw0
自民の長年の経験をみすみす葬ってはいけない。国会で
中谷元防衛大臣とか見てると迫力がある。
官僚も「自民党には政権与党としての凄みがあった」と
座談会で言っていた。

876名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:58:19.16 ID:R1mKT6yu0
民主みたいな糞政党が政権を担った時
国民投票で解散させられるよう法改正せるべきである
877名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:58:51.04 ID:ckrRRbw00
選挙が近いから、ミンス離れは仕方ないとしても、自民選択されると困る人が多いんですねwこのスレ
878名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:59:23.77 ID:3UtK6vG40
>>873
この国が悪くなっていく理由はね、「日本の敵が誰なのかを国民が認識できていないから」だと思うね。







震災を経た今、一度よく考えてみて欲しい。



「韓流」マスコミの主張するままに自衛隊を廃止し米軍を追い出し土建屋を潰していたら
今頃一体どうなってしまっていただろうかということを。

逆に「韓流」マスコミが猛プッシュしていた民主党に政権とらせたらどうなってしまったかということを。

「韓流」マスコミの煽る地球温暖化とやらに乗せられて原発推進を容認したらどうなってしまったかということを。



諸悪の根源は何なのか、どこの国なのかということを。
879名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:59:37.54 ID:SYW/tVWB0
>>873
日本人は怖がりだから何をやっても既得権益よ状態にする

日本人が集まると必ず利権で組織が腐る

日本人は恐がりだからね。
安定と普遍を求める。
880名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:00:25.25 ID:aaS58LV80
田舎のじじいどもが票田の政党に若い奴が夢見れるわけなかろう
881名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:00:43.94 ID:bQWYN6r+0
2050年の人口統計が8500万人って?
だれが、そんなこと確定させて年金産出して、増税してるの?
断言する、一億人も割れない
882名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:01:05.96 ID:cs5L5Qi20
>>869
政権交代は成功したが政治的な進展どころか
むしろ後退したわけなんだが
次、次ってやっていっても結局その次自体が
単なる逃げ出し組だから単なる劣化集団でしか
ないっていうのにいつまで経っても気づかない
馬鹿だからこそ、そういう発言が出来るんだよね〜
883名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:01:24.25 ID:iINGajUa0
>>1
バレるも何も始まる前からわかってただろ・・・・・・
884名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:01:53.21 ID:Bnd/ltik0
隙あらば自分らの食い扶持を少しでも確保しようとして、
それを守るためなら嘘だってインチキだって平気にやり続けるという官僚の体質を、
ある時は碌に監視もせずある時はおこぼれを貰ってポッケないない、
放置し続けてモンスターに仕上げたのは、間違いなく自民党。
それにチャレンジしようとして、醜いほどに取り込まれたのが民主党。

結論として藁をもすがる思いで、第3極に期待するしかないじゃない。
885名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:01:53.45 ID:yk2bCaKt0
>>872
40才以下は、維新とみんなと減税に入れとけばいいんだよ
消費税上げて年金払うとか言ってる党には間違ってもいれんな
886名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:03:14.10 ID:+CjOju8KO
>>879
その「日本人」を「中国人」にしても「ギリシャ人」にしても「韓国人」にしても
>>879の文章が成り立つよねw
887名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:03:25.95 ID:U1xfq6tg0
何でもそうだけど、一旦はじめてしまうと、途中でやめてもそのまま建設する
以上の費用がかかってしまう。八ッ場ダムも石原都知事をはじめ各県の首長が猛反発し、
住民の半分が反対した為、続行せざるを得なくなってしまった。

原発も今まで何億円も交付金をもらってきた市町村が交付金をやめられると、
市町村が成り立たなくなってしまう。じゃあ、それを税金で負担すると言えば
今度は他の団体が猛反発。

最初はじめた政党は自分等の責任に関しては知らんふり、今度は中止していた期間の
損害を払えと言う始末。(自民党、国会質問)

888名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:04:11.37 ID:6+UPyq/iO
>>882
お前が馬鹿なんだろう
あのまま自民だったら国民は何も知らないままやりたい放題だったわけだ。
既得権益にしがみつくお前には都合が悪いかもな
889名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:05:30.76 ID:ckrRRbw00
>>888
ミンスになって、あからさまになった部分ってどこですか?
890名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:06:16.78 ID:WFxk+pffO
>886
理論上腐らない組織なんてないからなぁ。
891名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:06:25.72 ID:WoyzA9An0
>>878
韓国にくしで戦争を吹っかけて焦土にしたところで、日本は復活しないと思うぞ。
多少家電メーカーの輸出が増える程度だろう。
根本はこの国の動かない人・物・金・思考にあると思う
892名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:06:30.08 ID:WZTbc8PeO
2060年の予測では50万以下だったぞ1年で産まれる人数
去年が105万とかだろ?
もう移民やTPPやらないとギリシャより悲惨になると思うぞ
893名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:07:32.01 ID:RCqw1nAs0
バレたってのは 知ってて隠してたって意味だよな
894名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:08:02.66 ID:6+UPyq/iO
>>889
政権交代により膿が出た
あのまま自民だったら、既得権益の闇を国民が知る事はなかった。
895名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:08:27.73 ID:7+p5aA4F0
>>796
オレもそう思うがそうはならんだろうな
もうお手上げ
896名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:09:02.14 ID:nDd2lFDp0
橋下の珍妙な政策に付き合わされるのは嫌だ
討論とリストラだけやっていればよろし
897名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:09:17.67 ID:ckrRRbw00
>>894
膿って、例えば何ですか?
898名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:09:18.61 ID:MQzfCi+z0
>>804
自民に政権が戻ると一番困るのはマスコミ関係者なんだよ。
2009年に全マスコミがつるんで自民叩きと民主持ち上げをやって政権交代させたろ。
あれは完全に放送法違反の詐欺だから、自民に政権が戻ってそれを追及されたら
マスコミは終わる。
899名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:09:20.33 ID:ivV1RSJW0
>>888
既得権益=悪って考え方はいい加減に改めろ
900名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:09:25.91 ID:Ig9lA2Sy0
そりゃ、民主は自民から選挙に出られない人達のための「二軍」ですから。
いくら調子が悪くても、一軍と二軍を入れ替えたら事態がより悪化するのは当たり前です。
901名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:09:46.46 ID:Bnd/ltik0
>>889
公務員改革や無駄使いの削減を言って政権交代したって、
やっぱり官僚天国は変わらないという現実。
902名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:10:00.68 ID:dEkVZ/080
貯蓄税とか資産担保没収こみの年金提案なら
中国共産党あたりと気が合うんじゃないの?
903名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:10:22.35 ID:zcLzahcv0
既得権益だー!って幕末の維新の志士のつもりで民主党に投票したんだろ?
結果がこの有様だ
904名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:10:34.99 ID:FFhAuBHN0
橋下維新が「公務員改革する!」って大阪で明確に打ち出したら
民主も自民も共産も社民もあれだけ敵対してたのに、
みーんな仲良く徒党を組んで橋下潰しw

で、選挙で橋下が勝ったら擦り寄って来た

それが全てだよ
905名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:11:23.56 ID:Kcgtcfl00
橋下はタカ派で中国や北朝鮮に強気に出るから危ない。
中国とは仲良くしたほうが良いし北朝鮮は核持ってるから刺激するのは危ない。
しかも橋下の根底には核兵器の欲望まである。このような危ないのを日本が持っては危ない。
日本人がそんなものを持つと暴走するに決まってるし、日本が核を受けた国から危害を加える国になるのは目に見えてる。
日本人は平和に暮らすのが一番だ。中国や北朝鮮に対して米軍を減らす努力を宣誓するような指導者が日本人には必要だ。
906名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:11:38.00 ID:dPR2acy40
>>878
日本の敵は
日本の故事熟語をすら知らない類の日本人だろうjk

敵を知り己を知らば百戦危うからず

坂本竜馬独りが出てきてどうとか青臭い天才信仰も蔑んでみる。
彼は歴史的構造の流れの上に立っているだけっしょ。
そう言う天才はいるにしても、奇跡は与えられるものであって、求めるものでも人間如きが作れるものでもないと思う。
「其処にあった」と後から言えるだけのものだろと思うわ。
907名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:12:02.13 ID:yk2bCaKt0
後釜に滑り込んだのが民主党だったってだけで
自民の没落は自明だっただろ
908名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:12:17.07 ID:ivV1RSJW0
>>901
官僚がいないと何もできない素人集団が脱官僚を叫んでたんだから笑うわな
909名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:13:22.96 ID:85tP1DGf0
日本人自身が駄目なのに、
己よりも良い政党が日本の何処かに転がってるだなんて思う神経がおかしい。
910名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:13:47.83 ID:6+UPyq/iO
>>897
>選挙が近いから、ミンス離れは仕方ないとしても、自民選択されると困る人が多いんですねwこのスレ

なぜ、そう思うんですか?
911名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:13:51.04 ID:s/3oyBSyO
>>881
じゃあ俺は割れると断言するわw30も超えて結婚できずにいる奴が溢れてて出生率は下がりっぱなしだ。
それを馬鹿どもが景気や所得を言い訳にさも結婚しないのが正しいかのように煽ってる
年金問題にしろ景気対策にしろ子供が増えれば解決するし見通しも立つ。それを邪魔する真の売国奴どもを駆除してやれば一億は割らない
912名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:13:57.66 ID:Bnd/ltik0
>>905
IDがKcで始まってるっからって、
そこまで中韓の代弁をしなくてもいいよ。
913名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:14:00.84 ID:AJ8U+5otP
ミンスは無能だから駄目なのか
最初から確信犯で売国狙ってたのか
財務省に洗脳されたのか、どうなんだろうね。

政権交代直後は前原なんか省庁に乗り込んで
「これから根本的にシステムを変えて無駄を全部なくします」
なんて言ってたもんだったが・・・
914名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:14:19.13 ID:ckrRRbw00
田や沼やよごれた御世を改めて 清くぞすめる白河の水

白河の清きに魚も住みかねて もとの濁りの田沼恋しき
915名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:15:06.49 ID:zcLzahcv0
>>914
日本の土の濁りじゃなく、キムチの唐辛子の赤い濁りになったな
916名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:15:35.27 ID:mRCKxsO40
この石原は使用上の注意を守り、正しくお使い下さい。
特にアレルギー体質の方は医師や薬剤師にご相談下さい
917名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:15:54.60 ID:ivV1RSJW0
>>913
口では理想を熱く語るが、実際には何もしない・できない奴なんてゴロゴロいるだろ
大体民主党と言う政党の前身が何だったか考えれば結果は見えてたんだがなぁ
918名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:16:33.59 ID:ckrRRbw00
>>910
質問返しは答えを持たないってことでいいですね

>>915
確かに
919名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:17:04.01 ID:lFVf/lxg0
自民も駄目なのがバレバレだな
920名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:17:06.72 ID:gHxK7NxD0
仕事中はもちろん、休憩中にネットをアクセスできない労働者は、民主党の真実は知らない。
実際、ニュースなんて99%、政府の醜態は隠蔽しているわけだが、

「ニュースなんだから、ちゃんと重要な事実を報道しているはずだ」なんて、
根本的に勘違いしているやつはまだまだいると思うよ。
921名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:17:09.30 ID:3UtK6vG40
>>891,906
まあこっちも見といて。


【ネット】韓国歌手グループ「KARA」のマネージャーは朝鮮総連所属か?朝鮮総連本部の強制捜査を妨害した男と同一ではないかと物議に★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328547817/

922名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:17:10.46 ID:6+UPyq/iO
つーか、今の野田政権は自民党そのものだからなw
923名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:17:53.67 ID:WoyzA9An0
>>913
民主党は仕事したことがない馬鹿ばかりだから
中国韓国との関係が悪いのは相手の要求を呑まないからだと
思い込んでいた節がある。
だから売国まがいよろしく中韓の要求を呑んでやれば何もいってはこないと思い込んでいた
結果は逆だが。
924名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:18:09.27 ID:1yeYQAAc0
俳句したいやら老人クラブ逝けや
925名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:18:17.70 ID:pvU4lRpl0
国会中継

岡田がトーンダウン。 岡田を応援しよう。

岡田なら官僚に騙されず、公務員改革をしてくれるはず。
926名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:18:55.48 ID:WZTbc8PeO
日本これからどうなるんだろうな不安になってきた・・・
927名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:19:22.35 ID:8kxg0Zyv0
>>925
           ___
          /⌒  ⌒\     
 r、     r、/ ( >)  (<)\
 ヽヾ 三 |:l1⌒(__人__)⌒:::::: \  ないないない
  \>ヽ/ |` } /| | | | |     |
   ヘ lノ `'ソ(、`ー―'´    /
    /´  / 
928名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:20:00.46 ID:n80CPORjO
まあ隠れ民主だけはさせるな
929名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:20:00.83 ID:6+UPyq/iO
>>918
質問しかせず、揚げ足取りをしようとしているお前は卑怯者ですから、今後は相手にしません。あしからず
930名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:20:03.31 ID:290jFdPL0
大量移民を受け入れないと日本は倒れるってか。
日本が日本じゃなくなるのに、日本が倒れるもクソもないわな
931名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:20:20.42 ID:yk2bCaKt0
>>923
民主党の数少ない功績は尖閣対応だろw
前原が調子に乗って「尖閣は日本領」宣言で中国ブチキレw

谷垣が自民党だったら、
速やかに丁重にお帰り頂いて問題にすらなってなかったって言ってたろw
932名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:20:21.48 ID:Bnd/ltik0
>>920
まああれだけ田中の醜態をさらした映像のみを、よくも集めたというレベルで放送しておいて
そのあとのコメントが
「国会は今こんなことばかりしている場合ですか?」
だものな。
国会見てないヤツは、やっぱり信じちゃうでしょ。
933名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:20:33.52 ID:rMVNuzbk0
民主が糞なのはわかりきってたことだが
それでも握っている数字を出させるためには政権交代には期待していたのだが
結局民主も握ったままで出しもしない
特権だとでも思っているのか知らんが議論する気もないのだろう
握っているのもを財産とでも思っているのだろう
政党政治はもう終わりだろうね
934名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:20:50.08 ID:zcLzahcv0
既得権益だって騒いだところで、日本国内に富が流れてるなら、また日本国内に流れてくる
民主党は円高デフレにして国内の金の流れを阻害し、輸出を邪魔して、
通貨安政策が行き過ぎて苦しんでる隣の国に5兆円ポンと担保もなく渡してくる
どっちがマシか考えてみよう
935名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:21:24.15 ID:dPR2acy40
>>918
適当な勘だが、アメリカの植民地政策だろ
近い将来、極東は中韓に任されるような気がすると懸念したが、正にそうなりつつあるような
日本はアジア民主化の道具だったが、産業化に於いてのみ貢献した
だからあとは技術を譲り渡して、あとは自分の幸せを自分の力で追い求めていいよ
だったはずだが。
リーダーにはなれない
世界は多分そう判断したのだと思う。
936名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:21:24.60 ID:MQzfCi+z0
>>903
民主党こそが既得権の塊だということを
国民は知るべきだったな。
937名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:21:45.13 ID:FFhAuBHN0
>>926
とりあえず公務員改革は急務
このままじゃギリシャみたいにシロアリに食いつぶされる
そこを改革できれば次は増税にも着手できる
公務員の給料を減らして正しく税金が使われるシステムになれば
多少税金増えたってみんな払うよ

あとは教育と医療だがこれはまだ先が長い
938名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:22:05.11 ID:7+p5aA4F0
>>923
本当にそこまでのバカが存在するのか
オレはわざとだと思うけど
金もらってるし
939名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:22:07.72 ID:AIob+UYjP
いくらいっても、自民は公務員と手を切ろうとしないからな。
ここが最大のネックだろ。頼むから公務員と手を切って、人件費削減に着手してくれ。
940名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:22:11.24 ID:+hag7VBv0
イオンでの買い物やめましょう。
941名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:23:04.44 ID:lFVf/lxg0
ネトウヨ「とにかく自民に投票しろ」

お断りです
942名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:24:30.90 ID:gHxK7NxD0
>>941
あなたの祖国に自民党なんてないでしょ。
943名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:24:47.54 ID:zcLzahcv0
>>939
公務員とズブズブなのは民主党ですが・・・
944名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:24:55.74 ID:6+UPyq/iO
自民も民主も同じで駄目
今の野田政権は自民党そのもの。
そんなに自民がいいなら野田を応援すればいいのにw
945名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:25:31.12 ID:WZTbc8PeO
数年で1年で産まれる人数100万人割るんだぞ
去年105万人、国際競争力も落ちて失業者が増えるぞ
何より労働人口が減るなか借金1000兆返していけるのか?
946名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:26:24.65 ID:ZFcAvjlR0
>>901
なにより問題なのは、わずかだがいる官僚にモノ言える知識・見識のある議員が
民主党では重用されないという現実
947名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:26:38.00 ID:k+PZf+0M0
しかしプレイボーイの編集者もすっかりジジイばかりだな
アイドルのグラビア以外は大衆・宝石と同レベル
948名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:29:03.99 ID:ivV1RSJW0
もう民主を擁護できないから自民も民主もダメって言いだす奴が多くなってきたな
で、じゃあどうすんの?って聞くとマトモの答えられるのか?
まさかみんなを支持しようとか言わないよなww
949名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:29:30.61 ID:M0TOyfuL0
>【政治】「民主が自民よりもダメな党とバレてしまった。」

自民党が良いわけじゃないが、民主党と比較されるのは気の毒過ぎるだろう
民主党のライバルは崩壊学級か幼稚園のお遊戯会だな
950名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:30:37.37 ID:zvl1PNkW0
バレる前に気付け
手遅れじゃねーか
951名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:30:55.32 ID:Bnd/ltik0
>>944
確かに。
本当に自民がいいなら菅や鳩山みたいなグロがまた出てこないように、
野田を応援するのも手段の一つだよ。
三宅の爺さんみたいにね。
952名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:31:06.88 ID:lFVf/lxg0
>>949
そのレベルと争ってる政党に返り咲きはないね
ミンスと一緒に潰れてもらうのが一番良い
953名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:32:12.00 ID:6+UPyq/iO
どうするかわからない。なら、黙って言う事を聞けというやり口が日本を駄目にしたんだよな
954名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:32:16.04 ID:OHNBgB0J0
>>867
外務省は杉原千畝しか仕事していないんじゃあ。
本丸は財務官僚。
955名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:32:18.87 ID:WZTbc8PeO
グローバル化と言っても追い込まれての苦し紛れの開国だからな不安もあるが・・・
956名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:33:01.01 ID:7+p5aA4F0
もう日本はダメだな
957名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:33:54.56 ID:6i44xf+jO
民主党が全国納税民間サラリーマン.国民にダメな党!国民を騙しマニフェスト悪質詐欺政権強奪反社会集団-野田がシロアリ演説ト全く正反対!裏切リのマニフェストになぃ増税1ッ不退転命賭け!!=世界1生涯年収の日本全国公務員一生天国安定の為命賭け増税!公務員年収2割カット天下リ壊滅年金1元カ答ぇろ!癌野郎!
958名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:33:59.59 ID:BZzmvW9T0
えっ
959名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:34:32.93 ID:+CjOju8KO
>>906
言ってることには、ある程度の同意はするが

>敵を知り己を知らば百戦危うからず

↑のは支那の孫子だから
960名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:34:51.67 ID:43she8QU0
ダメな党なんてもんじゃなく党内をまとめることすらできない。
政党の体を成してないでしょ。
961名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:35:02.05 ID:xxIc6gMHO
首相辞めたら国会議員やめろよ
自民だけじゃん辞めないの
天皇陛下だって死んだら元号変わるだろ
962名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:35:15.76 ID:290jFdPL0
大量移民で日本じゃなくなったら、日本を心配する意味なんてないけどな
963名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:36:44.53 ID:WZTbc8PeO
何を今更・・・
964名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:38:05.63 ID:bkzIn5YJO
>>956
十年前から言われてるけど終わんないじゃん
965名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:38:06.49 ID:7643/SzQ0
規制緩和、利益誘導型政治を廃して
非効率産業を淘汰、国際競争力を付けるってことは90年代からやってるんだよな
結局、製造業自体が無理ゲーぽくなってるけど
966名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:38:12.38 ID:SYW/tVWB0
おそらく、来年から地方自治体の破綻がニュースになる。
その次の年あたりには日本国の予算が組めずに国家破綻する。
日本限定の金融危機は起こり得る。

そして、欧米の傷は癒えたのに日本だけ・・・と報道される。
これは100%起こる事。
消費税はそれを数年先送りするだけのこと。

そもそも、日本の経済政策はぜんぶ先送り後付け手遅れの類を見ない失策ばかり。
”日本人に国を運用する能力は無い。”

官僚を全員日本から追い出さなければ絶対に日本は終わる。
最悪、官僚のメンツの為に破綻のような破綻でない破綻とか有耶無耶な事をやるのが財務省の糞非国民共。
967名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:38:18.59 ID:ivV1RSJW0
>>960
そりゃ党を追い出された連中や
消えて無くなった党の残党の寄せ集めと数合わせのド素人達の政党なんだから
968名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:39:23.12 ID:MNg6gfVg0
国民の敵は官僚

官僚政治を潰せる政治家以外いらない

官僚を潰せば素晴らしい日本に戻れる。
969名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:39:25.13 ID:5LpP5wNj0
2大政党の両方がダメな国。
結局政治家全部ダメなんだろうこの国は。
平和すぎか。
970名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:40:34.90 ID:OHNBgB0J0
何を特アが喜ぶことを言ているんだよ。
先に韓国だろ。
971名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:40:53.87 ID:7sBrfNgDO
自民より遥かにマシだろうがボケ
972名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:40:55.86 ID:dPR2acy40
>>959
だから
記紀と万葉集と清少納言から接続して、内部に取り込んだ西洋科学に対抗できる力を持った
人間論と其処に基盤を置いた社会政治理論を今からでも作ったらと言ってるわけで。
マキャベリズムを乗り越えようとしている西洋思想に相対できる強度で。
それは言語的でなくグローバルには弱いとオレは思うからその生活レベルで満足しろと言っているのだ。
最終的にはそれが正しいかも知れないし。
負けるが勝ちってことで。
973名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:41:32.79 ID:43she8QU0
>>971
例えば?
974名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:41:38.53 ID:mHUPIwBi0
売国と無能はもうイヤだね
975名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:41:54.05 ID:SYW/tVWB0
政治家は政治ゲームだけしか頭にないし
”政治とはこういうものだ”という決め付けのようなものが、大物老害政治家にありすぎる。

官僚は日本のことなぞどうでもよくて
自分達の利権や、自分のキャリアのことしか考えてない。

国として存続できるわけがないのは誰でもわかること。
976名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:43:05.13 ID:WZTbc8PeO
次スレ頼む
977名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:43:07.37 ID:eopDgWhI0
日本の敵は財務省、日銀で有ることは間違いない
こいつらがいるかぎり日本の将来はないだろう
978名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:44:05.81 ID:OHNBgB0J0
日本を本当に愛しているのは天皇陛下と皇后様だけか。
979名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:44:15.47 ID:SYW/tVWB0
歴史的に見ても日本の今の状況は国の末期。

どこの国にも負けたことのないオスマントルコは役人の腐敗で呆気無く滅亡した。
980名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:44:32.11 ID:SUb4c9xPO
>>968
官僚は悪い奴らやけど 今の政治家よりか国の事 任せられると思う
981名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:45:16.30 ID:290jFdPL0
池の魚減ってきたし外来種いれようぜw
982名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:45:23.22 ID:ivV1RSJW0
官僚の問題なんて些細なこと
大体官僚が真の悪っていうなら、なんで自民時代には政治が回ってたんだ?
なんで民主になってたった2年でここまでズタボロになったんだ
何が問題化は自明だろうに、必死に誘導しようとする奴の多い事ww
983名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:47:55.77 ID:Iy6Ucy3r0
>>981
渡来魚の養殖は失敗している
984名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:48:08.97 ID:6+UPyq/iO
>>982
草加みたいな奴だな
985名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:49:18.19 ID:SYW/tVWB0
>>982
政治なんて回ってないだろ?
お前は自民党を特別視しすぎ。

何でも先送りして、すべてのしわ寄せがいっぺんに来てるのが今。
自民党は全てを将来の日本人に先送りしていた。

技術を磨けば流出させ
富を蓄えれば垂れ流し
常にライバルの思うとおりに行動する。

そんな国が、そんな国の国民が豊かであり続けられるわけ無いのは誰でもわかること。
最低限の普通の生活ですら絶対にできないのは誰でも少し考えればわかること。

韓国は日本を踏み台にしているし、自民党は韓国を支援した
その結果、日本の得意分野では全て韓国がライバルになって日本を潰しているwww

馬鹿な話だろ。

結局、産業にしても何にしてもこの世の全ては限られたパイの取り合いなわけで・・
それすらわからない平和ボケの日本人の自業自得。

つか、韓国の本性すら未だにわからないボケた日本人の自業自得。
986名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:49:21.50 ID:ivV1RSJW0
>>984
今度はレッテル貼りか?
官僚の問題が今の政治の混迷の原因って言ってるお前らバカよりはよっぽどマシだろ
987名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:49:41.41 ID:ckrRRbw00
増税分は年金と関係有りません by オカラw
988名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:50:38.14 ID:NmkoqWtl0
イオンで10000円買い物するごとに、地域経済が100円縮小します
2000人が10000円買い物すると、地域経済が200000円縮小します。
また一人分の雇用が失われ人口が一人流出してしまいました

縮小した20万円は岡田家へ行きますが、減った人口はどこへ行くのでしょうね
989名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:50:50.49 ID:QZdcqhHQ0
>>982
官僚=悪ってのを本気で信じてる奴は死んだ方がいいよな
990名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:50:52.65 ID:eIy32JAC0
ダメな自民党・官僚・役人のことを解っている自民党の一部とそれに同調する勢力に期待をしたい。

デタラメ民主には何も期待できないのは明らか。
991名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:51:41.88 ID:6+UPyq/iO
>>986
そうかそうか
992名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:52:08.00 ID:ivV1RSJW0
>>985
自民の全てを肯定する気は無いが、少なくともこの2年間より何十年間の方がマシだわ
それに自民は先送りしてばっかりというが、じゃあ民主はどうなんだ?
消費税の件でなんて言ったよ?公務員改革は?年金問題は?
マトモにやった政策って何だよ?
993名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:52:15.74 ID:87HiVOz70
第3極ねえ。
もうお花畑のアマチュアにやらせる余裕はないんだよ。
一度自民に戻した後なら再編込みでありえるかなあ。
994名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:52:35.28 ID:SYW/tVWB0
>>986
政治の混迷なんて今の話じゃないだろ。
こんな日本にしたのは官僚だ。

自民でも民主でも売国は変わらないのは官僚の仕業。
野田の後ろにも官僚が常につきまとってあいつを操作している。

官僚は政治家が一人で何もできないような仕組みを完璧に作り上げている
だから、どんな政治家があらわれても結局は官僚がいないと何もできない。

そういう仕組に官僚はした。

官僚が優秀なんじゃなくて、官僚が居ないと仕事が進まないような仕組みにしたんだよ。
一種の利権のかたちだなw
995名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:53:22.91 ID:eopDgWhI0
>>992
だから第3極なんだろ
996名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:54:21.44 ID:ivV1RSJW0
>>994
官僚が全て悪いって言ってる奴は官僚を排除すれば政治が良くなると本気で思ってるのか?
997名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:54:44.88 ID:Iy6Ucy3r0
>>984
草加はせんべいだから、唐辛子を塗ろうが醤油を塗ろうが米の粉だ。
外国産の米だけで食べられない品も有るが w
民主は犬の死肉だ。腐ってるだけだ。
998名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:54:46.83 ID:6+UPyq/iO
だから野田政権が自民党そのものなんだから、野田内閣を支持すればいいのになw
999名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:54:57.86 ID:jK1m4tzd0
自民は野党でもダメな党だとバレてしまったけどな
1000名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:55:17.47 ID:Bnd/ltik0
>>982
少なくとも、福田麻生の時代は政治が回っていたなんて嘘でも言えない。
ズタボロだから、多くの馬鹿が淡い期待を民主に持ったのが正解。
民主以降の2年でズタボロになったという方が、必死の誘導を感じる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。