【政治】「民主が自民よりもダメな党とバレてしまった。」…石原新党と大阪維新の会の「第3極」が政権を握る可能性

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
「もう既存政党には期待できない」石原新党と大阪維新の会の「第3極」が政権を握る可能性
[2012年02月06日]

3日、平沼赳夫衆議院議員が代表を務める「たちあがれ日本」の会議で、
新党結成への意欲を見せた石原慎太郎東京都知事。
平沼氏、そして「国民新党」代表の亀井静香衆議院議員とともに、1995年以来の国政進出が見えてきた。

昨年の都知事選で300万票を得て当選している石原氏だけに、永田町周辺では
「石原人気を追い風に、関東圏を中心に20〜30議席は取れる」(全国紙政治部記者)という声もある。
一方で、息子であり自民党幹事長の石原伸晃衆議院議員は、
議員引き抜きを懸念するコメントを即座に発表して牽制するなど、けっして見通しが明るいとはいえない。

はたして、“石原新党”は実現するのか。政治評論家の浅川博忠氏はこう予測する。

「新党結成は簡単ではないと思います。
春過ぎまで橋下・維新人気は続くのか、新党結成に必要な軍資金20億から30億円の手当てができるのか、
新党が長男・伸晃氏の自民党総裁就任の妨げにならないのかなどのハードルがある。
また、石原人気を利用して国民新党の生き残りを図ろうという魂胆が見え見えの亀井氏に対して
石原知事は警戒心を持っています。でも、これらの問題をクリアできれば新党が作られるでしょう」

すでに“西”では、橋下徹大阪市長を中心に「大阪維新の会」が国政進出を目論んでいる。
“東”の石原、“西”の橋下が手を組めば、民主・自民に対抗する「第3極」が一大勢力となる可能性もある。
ジャーナリストの田原総一朗氏は、その影響力をこう話す。

「2月中にも橋下さん、石原さん、それに大村秀章愛知県知事の3人が
地方から国の形を変えていこうと、会合をもつらしい。橋下さんは石原さんらと手を組むことで
自民をも取り込もうと狙っている。そうなれば、衆院だけではなく、
参院の過半数も牛耳る勢力になる可能性が生まれるでしょう」
(続く)
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/02/06/9522/
2わいせつ部隊所属φ ★:2012/02/07(火) 00:29:08.70 ID:???0
「第3極」に対する国民の期待について、大阪府市統合本部の
特別顧問に就任した元経産官僚の古賀茂明氏がこう分析する。

「自民党は農協、医師会、電力会社といった既得権益層とくっつき、なんの改革もしないまま、
日本をダメにしてしまった。そのため、国民は民主に期待して政権交代をさせたわけです。
ところが、その民主が自民よりもダメな党であることがバレてしまった。
もう既存政党には期待できない。日本の政治にウンザリというのが、国民の正直な気持ち。
そんなところに、橋下さんという強烈な個性のリーダーが現れた。
これだけ政治が機能しないと、第3極が登場しても
『1極も2極もダメだった。まして3極なんてもっとダメ』とソッポを向くものですが、橋下さんだけは別。
この人なら変えてくれる、決定してくれるという期待が日々高まっているのでしょう」

今国会で衆議院の解散総選挙を迫る自民党。
そして来年には参議院選挙も控えている。「第3極」による日本の“維新”は、遠からずやってくるかもしれない。

(おわり)
3名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:31:15.32 ID:8noXDxnh0
田原まだ生きてたんかw
この新党がそれなりの規模になれば自民はやがて用無しになるな

4 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/02/07(火) 00:31:59.34 ID:GyT7eA6kO
ふむ。
5わいせつ部隊所属φ ★:2012/02/07(火) 00:32:04.74 ID:???0
【衆院選挙】 民主党議員 「維新の会から出たい」 「石原新党に入り、東京から出馬したい」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328527189/
【政治】石原・橋下“最強コンビ”は誕生するか…2人をつなぐ“接着剤”の共通政策も多いと維新の会関係者が夕刊フジに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328340842/
【政治】「東京でやることはやった」石原都知事 新党視野に国政転身に意欲示す
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328269739/
【政治】 橋下市長「先に誰と組むか、誰とつるむのか、そんな話では国民は冷めてしまう」…石原都知事らとの連携に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328278189/
【政治】 橋下市長 「増税ばかり言う国、腹立たしい。政府のメッセージが弱い国なので大阪から発信していく」…朝鮮総連の税優遇廃止も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328495684/
【調査】 野田内閣、支持率32.2%。不支持は66.6%に。日本のリーダーとしては「橋下市長」が1番人気…JNN調べ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328492283/
【政治】みんなの党、橋下市長を後押しする法案提出へ[12/02/06]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328490738/
【拉致問題】 橋下市長「不法国家である北朝鮮と付き合いは一切しないという意思示せ。大阪では許さない」…政府に注文★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328481248/
【ゲンダイ】橋下に限らず坂本龍馬を持ち出す政治家や財界人ほどウサン臭く見えるのは気のせいかと日刊ゲンダイ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328250000/
6名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:33:33.94 ID:Z/E3T11z0
民主が自民より愚かで無能だといううのは政権交代する前からわかっていたこと。
だが今更自民に戻るのかと言われれば、それも何となくイヤだ。
それならじゃあ第三極行きましょうか…ってか?
7名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:33:52.61 ID:kawGPxhF0
早く公務員改革やって、公務員給与を半減してくれ
8名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:34:40.26 ID:3ow9RcTc0
お前らよく見とけよ。
アレほど維新の会をバッシングしていたマスコミは、じきに維新の会を猛プッシュしてくるぞ。
保身の為に。そして橋下が外国人参政権・TPP推進派だから。
もしかしたらこれまでのバッシングは橋下とマスコミのプロレスだった可能性もあるからな。
9名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:34:51.11 ID:ygpJiCEQ0
自民も駄目、民主も駄目と世論の大勢だとすると
必然的にそうなるだろうな
政界再編してくれると嬉しいんだけど
10名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:34:59.80 ID:KMTiuM6Y0
期待するのはいいが、石原や維新もうんこだからな
え?維新はミンスなんかと違うって?
ミンスを信じた奴もそう言ってたよ、ミンスは自民なんかとは違うんだ!てな
その否定の仕方まで、数年前の愚民どもと同じだな、お前らw
11名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:35:47.70 ID:FB+/ruHY0
ごみんす
12名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:35:48.16 ID:Z3/ePZcA0
自民しかないな
13名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:35:48.06 ID:8DF9qqrp0
都政を私物化してきた老害石原との連携は維新の会にとってマイナスだ

一刻も早く老害石原の寿命が尽きることを願うしかない
14名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:35:52.29 ID:THDX7Psf0
自民党は公明党切り離せよ
消去法で自民党とか言わせるな
15名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:35:58.46 ID:yn7vTlAj0
自民党
民主党
たちあがれ日本+大阪維新の会


この3つなら、オレは自民党がいいから自民党に投票するよ
16名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:36:55.97 ID:S0JBOm5O0
維新も新党もシロアリには気をつけて欲しいね

【衆院選挙】 民主党議員 「維新の会から出たい」 「石原新党に入り、東京から出馬したい」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328527189/
17名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:37:27.13 ID:63tynmi7O
>>10
ww
どっかで見た光景だな。
18名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:37:47.95 ID:YvWa2Drp0
自民に戻っちゃったらカスゴミが間違った世論を形成していたことになるからな
必死だよ
ゲスゴミは自分達が間違ってたなんて死んでも認めたくないから、中国人と一緒
民主がダメなのは認めざるを得ないけど必ず自民も道連れにしないと気がすまないだろうな
19名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:38:02.30 ID:aiL0RO6g0
橋下はともかく石原みたいなキチガイ老害の作った政党なんか誰が入れるかよ死ねよ
クソ石原
20名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:38:42.85 ID:iW9eyO850
>>14 コウメイアリは維新の会にお引越し中
21名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:38:48.21 ID:MkOiAQtU0
>>7
公務員だけじゃ駄目だ

日本をこんなにしたのは公務員+正社員+経営者+自営業者+資産家
つまりいまの日本で学歴や定職や定収入、持ち家や預貯金を持ってる既得権者=売国奴ども
連中が売国ミンスやソーカや特亜と結託して日本を滅ぼそうとしている

いまこそ国民が一丸となってこうした売国奴とミンス&ソーカを倒して自民政権を樹立し
既得権者どもがオレたち一般国民から搾取して溜め込んだ富と資産を没収し
オレたち一般国民に再配分していただこうぜ

それ以外にオレたち一般国民が陽の目を見る道はない
22名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:38:52.10 ID:9LM2YPnVO
バレるも何も支持母体見ればどんなバカにも分かりそうなもんだが
日本人の為の政党じゃないぜ、ありゃw
23名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:39:21.65 ID:psF9QY1g0
マジで維新300、自民100、民主40、公明20、他20があるで。
24名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:39:22.61 ID:8A3ha1VP0
橋下自身は大阪市に手がかかって国政に出られないだろうな
他の人たちで頑張ってもらうしかない
25名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:39:32.36 ID:os1s2X3Q0
民主に票入れた最悪の無能者、無党派層は次何処いれんの
26名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:39:32.69 ID:onCOkAFyP
さっさと議員定数削減しろよ。テニアンとか田中とかエロライターとか税金で養ってる場合じゃない。
27名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:40:03.63 ID:Nhe4PWEtP
石原新党ねぇ…天皇は男系男子のみとか言ってると後継者いなくなると思うんだが…そこだけ心配
28名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:40:14.50 ID:qzdcmN630
>>10
当時から民主反対だったオレが維新支持なんだけど?
現に仕事ぶりひとつとっても民主よりマシだ

最低でも悪化はねーよ
-1と-10で後者を選ぶバカにはうせろ
29名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:40:25.22 ID:m0ttn0Yz0
既得権益は全て一律に悪というかのような主張には抵抗を覚える
物価スライドしない公務員給与制度が不公平だというのはいいでしょう
(CPIの下がってる今の削減がマクロ経済の観点からいいか悪いかは別として)
同和利権やら生活保護問題が国民の利益になっていないというのもいいでしょう
公務員系労組が政治団体の不正な利益になっているというのも正しい

しかし農業が補助金漬け守られすぎだと言うのは本当か?
外国じゃ50%の補助金で守るなんていうのは当たり前だが日本は10数%だ
食料安全保障っていうのはそういうものだ
医師会や電力会社がその事業分野で第一の利益を上げているのは事実だがそれは悪いことか?
第一の利益の後には第二第三に国民の利益が生まれていないか?
なら事業者がその事業分野で第一の利益を上げるのは国民の利益となる
システムを維持する上で当然ではないか?
30名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:40:42.82 ID:f6HsL/TY0
2年前からバレてるだろ
31名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:42:03.97 ID:01pk/0jP0
>>10
じゃぁどこがいいのん?w
32名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:42:07.90 ID:DoWbm5S50
一般の国民でも1ヶ月でわかってただろ
33名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:42:14.76 ID:3ow9RcTc0
>>19
残念ですが、あなたの信頼していた橋下と維新の会はとっくのとうに死にました。
君が代強制している一方で、朝鮮学校に9100万円もの補助金をプレゼントしたり、
韓国民団に10億円相当の土地を3億円で売却したり、
日教組の親玉を多く抱える小沢と手を組んでいますからね。
34名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:42:52.92 ID:jWNyzv+P0
橋下維新に投票するは
35名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:43:21.02 ID:qyl2tNrQ0
>>10
孫や宮内と会談した時点で橋下は終わってるよね
石原にしたってこんな日本になるまでほっておいて今更なんだよって感じ
何様のつもりだよね
36名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:43:28.65 ID:u9FFGR/70
ああ
今日のタックルでイチタの口先は腹が立つだけだったな
要は
一生懸命考えてます
一生懸命に1+1を考えて考えて考えて答えは3でした
結果は間違ってても政治とはこういうものです。

まさに自民党らしい例えだと思う。
37名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:43:36.58 ID:Q8x9IYAj0
まだハシシタ信者って生息してたのか
貯蓄税とみん党が国会に提出したハシシタの地方自治法と移民特区のことを考えれば、ハシシタこそが一番の売国奴ってわかりそうなもんだが
その上、外国人参政権に賛成でTPPにも賛成だし
なぜハシシタを支持する日本人が存在するのか理解できない
こんなの支持するのは朝鮮人か外資金融屋か経団連くらいでしょ
38名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:43:37.80 ID:X6RfLwmF0
もっと思い切った政界再編にならないと
希望が持てる気がしないな
39名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:44:31.33 ID:u1LOscZ40
維新やみんなに入れるやつってあんときもマスコミに踊らされて民主に入れたやつらだろ
40名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:44:37.49 ID:SOZ94XEE0
期待を見事に裏切ってくれた自民と民主によって
既存政党は完全にゴミ化したが
新興政党はこれを追い風にどこまで躍進出来るのか
41名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:44:39.74 ID:oW3gZyTT0
>>6 そして第三極にたどり着いたと思ったところが小沢別働隊w
42名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:44:50.90 ID:1jZmTj0V0
反橋下になりすましてやがる橋下工作員ども>33の手口
「外人参政権に賛成しやがって層化と組みやがる橋下は売国!」
「成程橋下は本当は外国人市民参政権に賛成の亜細亜重視の良識派なのかな
 らば橋下に投票してやるぞ」
「畜生!橋下に投票しやがったな! (心の中では→)バカどもめ俺らの芝居
 に騙されて橋下に投票しやがったわっはは!」
選挙後
「どこが橋下が外国人市民参政権賛成だ!?嘘つきやがったな!やっちゃい
 けねえことばかりしやがって外国人市民参政権は口だけで知事時代からし
 ようとしてやがらねえじゃねえか!!!!!!!」
「わっはは!俺は橋下が正直だなんて一言も言ってねえ層化が外人参政権に
 賛成してるとは言ったがな」
「くそ!騙された!」
大阪府の功績を橋下小僧の手柄にしようとしやがるのはやめやがれ

橋下小僧、在日外国人の集会所や労組の事務所に対する固定資産税減免を原則廃止へ
tp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327101067/
43名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:44:58.75 ID:B5stw2MwO
ないな
民主一択だわ
44名無しさん@12周年 :2012/02/07(火) 00:45:04.45 ID:KVNQ7Tdr0
そこで共産党の時代ですよw

っていうか、「戦前から活動しているのにどうしてこれほど
 支持を集められないんですか?」って訊いてはいけませんか  ><
45名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:45:05.41 ID:DQvSK0fj0
維新はよくわからない馬の骨の集団だけど
橋下というリーダーがいて手足として動くなら
俺は維新に投票するよ。

今の自民や民主よりまともなリーダーがいるからな。
46名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:45:11.49 ID:jDz7x7vHO
選挙やる前からわかってたろ
発言やマニフェストから考えりゃ造作もないこと
47名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:45:54.14 ID:3ow9RcTc0
ああ、あと橋下は莫大な予算を費やしたWTCが東日本大震災でエレベーターが止まるレベルの耐震構造だということについて一言。
そして石原は早くパチンコ課税しろ。社会的弱者のオタクバッシングは早々に済ませたのに。
48名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:45:53.39 ID:5Ndjm1cd0
民主党マニフェストの前半15ページは政権獲得のための撒き餌
後半16ページ以降の政策実現が民主党の本当の目的だった

野田政権は衆愚政治に乗っていく:イザ!
http://komoriy.iza.ne.jp/blog/entry/2442497/
 野田政権、そして民主党政権の巧みな国民欺瞞の方法について、興味ある評論を紹介します。

 ≪民主党政権のパンとサーカス≫
 「パンとサーカス」とは、古代ローマの衆愚政治を象徴するもので、政府は民衆に「パン」
(食糧・カネ)を配給し、「サーカス」(円形競技場での剣士の決闘)を見せることで、
人心を引き付け、政治的関心を失わせた。民主党もマニフェスト(政権公約)で子ども手当の
支給や高速道路無料化などを約束し、自民党 の有力政治家の対抗馬に「小沢ガールズ」を立てた。
そういえば、ローマでも、一番人気は女剣士と猛獣の格闘だった。
 マニフェストの前半15ページまでには、税金の無駄遣いと天下りの根絶、子ども手当の支給、
公立高校の授業料無償化、月額7万円の最低保障年金、農家の 戸別所得補償、高速道路の無料化、
中小企業の法人税率の11%への引き下げなど、「パン」がカラーページで羅列されていた。
「パン」に引かれて投票した人 も多かった。しかし、その同じマニフェストには、後半16ページ
からは小さな字で、「政策各論」が記載されており、例えば、「内閣府の外局に人権侵害救済機関を
創設する」などと書かれていた。
〜中略〜

 ≪たらい回しせずの約束も反故≫
 壮大な詐欺は現在も進行形である。マニフェストの15ページまでに掲げられた政策は、
ほとんど実現していない。子ども手当も廃止することが決まった。これらを撒(ま)き餌にして
16ページ以降の政策を実現するのが、政権獲得の目的だったと思われても仕方がない。

 菅直人前首相が政権交代後の著書で、「政策的に行き詰まったり、スキャンダルによって総理が
内閣総辞職を決めた場合は、与党内で政権のたらいまわしをす るのではなく、与党は次の総理候補を
決めたうえで衆議院を解散し、野党も総理候補を明確にしたうえで総選挙に挑むべきだろう」
(『大臣 増補版』)と書い ている。菅氏は最後の仕事として衆議院を解散しなければならなかったのだ。
〜後略〜
49名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:46:08.05 ID:Q8x9IYAj0
ハシシタは完全に頭おかしいぞ
ハシシタ信者は良く考えろ

外国人特区では移民を大量に入れて税は全額免除にするらしい
http://www.youtube.com/watch?v=gmsndCoIZoc
50名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:46:26.35 ID:ZAiJkB5T0
橋下維新と石原新党の外交と防衛政策を見るまでは何とも言えんけど
橋下維新の会に大阪でやってるような無駄削減を国でもやってもらいたいって気持ちもある・・・
51名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:46:45.57 ID:onCOkAFyP
選挙の事しか考えない政治屋が多すぎるんだよ
定数を半分にして政治屋を淘汰して、
将来をきちんと考える政治家の割合を増やすだけで随分すっきりすると思う
52名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:47:46.85 ID:mN4D046Q0
維新は、まぁ民主党もだが
現在進行形で証明中だからな

その結果を踏まえて
次の選挙だろ
53名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:48:15.92 ID:01pk/0jP0
>>44
共産党は名前が悪いと思うな
どうしても赤の連想がつきまとう。

旧社会党が名前を捨てて民主党に変えたみたいにスパッと名前を変えてみたらどうだ?w
54名無しさん@12周年 :2012/02/07(火) 00:48:48.80 ID:KVNQ7Tdr0
亀井と手を切ったイシハラと手を組み、
財源の根拠ないマニフェスト重視の民主党・減税一本槍の名古屋あたりとは
一線を画すれば今度は逆に自民も埋没するよね?
55名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:49:05.58 ID:9Hhr98UQ0
石原のジジイは好かんよ。
56名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:49:06.78 ID:3ow9RcTc0
>>45
橋下ののうみそも、からだもひとつしかないんだよ。
実績のない人間が国政に加わることの恐ろしさがまだ分からない?
57名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:49:54.50 ID:oLI6WtSI0
橋下=公務員叩き=現代=小沢
こういうラインがこのごろ見えてくるんだよね
みんな、気をつけてね
58名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:50:04.79 ID:ih+YDh2ZP
自民以外の政党はマスコミ・国民に責められてもケツ巻くって逃げるだけだし・・
この緊急時に素人にやらせたらマジ終るよ
59名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:50:14.74 ID:YqXvLRXE0
http://nippongambare.blogspot.com/2012/02/blog-post_8843.html
東氏とリカちゃんのじゃれあい

オタクデブ 香山さんさ、その議論わかるんだけど、ではどんな選挙制度にしたらよかったの?

精神科医 いやだから

オタクデブ インテリの人たち…

精神科医 あんたもインテリじゃないの!(共演者を「あんた」呼ばわり)
60名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:50:15.40 ID:dEaouDoL0
>>10
維新の会は、大阪府・大阪市で公務員の給与削ってるじゃん。
民主党は野党時代に何か実績あった?
61名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:50:15.74 ID:31FkFR0B0
橋下はCIAが日本の政治をコントロールするための操り人形、正力松太郎と同じ


こいつの実行しようとする政策で利益を得るのは駄目理科


脱原発→化石燃料を大量に消費させ、日本の冨を海外へ献上する売国政策、1月上旬の貿易赤字9000億

     外国のガス会社か自然エネルギー業者から金貰ってるに違いない。


貯蓄課税→預金取り付け、国債暴落、財政破綻、インフレ円安、ガソリン300円/ℓ地獄


年金削減→貯蓄課税によるインフレ円安と相まって高齢者死亡宣告


首相公選制・道州制→アメリカの日本傀儡化完成


核武装→米中の有事に日本を巻き込み、中国と核の打ち合い、沖縄、大阪、東京、六ヶ所に核弾道ミサイル、米国は漁夫の利
62名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:50:21.45 ID:95fz98Vb0
>>49
外国人特区は出来ても「英語特区」にはならなさそうだけどなw
63名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:50:31.18 ID:cA6MihuU0
アンチ橋下が必死すぎて気持ち悪いな。
まぁ大阪の現状見てたら世の公務員連中は絶対維新に国政進出してもらいたくないだろうな
64名無しさん@12周年 :2012/02/07(火) 00:51:15.07 ID:KVNQ7Tdr0
>>53
あの支持者の皆さんは「共産党」って言葉自体に誇りと郷愁もろもろの感情を
抱えているから支持集めという動機ではとても代えられないような・・・
65名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:51:17.72 ID:aI5wCwS90
>>43
これだけ民主党にダマされて、まだ支持するのか ?
お前ドMだろ ? w
66名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:51:22.21 ID:zJGY2B9+0
正直、維新のほうがもっと駄目だと思う・・
67名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:51:36.91 ID:u0DgPeI0O
まぁそうなったら、うちも家族で維新に投票するよ。
68名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:51:55.60 ID:V8QBsW0E0
橋下は昨日明らかに間違えた
今国会で行われていることはクイズなんかじゃない
テレビ報道だけ見てれば絶対にわからないこと、だけど国会中継をちゃんと見てりゃわかること
それをいともたやすく間違えた
この間違いの訂正がない限り絶対に支持できない

69名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:51:59.19 ID:3ow9RcTc0
>>50
大阪府は維新の会が無駄を削減した結果、赤字が増えました!
そのとき大阪市はそっと赤字を減らした。
70名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:52:03.95 ID:RMkHYlrn0
>>8
橋下は外国人参政権・TPP共に推進派と明確には言い切れないし
他の維新メンバーには橋下以上の右派である元自民党系議員が多い。
71名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:52:19.89 ID:m0ttn0Yz0
橋下さんは英語特区といい外国人地方参政権といい
歴史観国家観は相当にいかがわしいと見た方がいい
都構想については中身がスカスカで何言ってるのかよく分からないので保留するけど

明治維新をシンボルにするやり方はロクなものではないと思う
72名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:52:25.61 ID:Nhe4PWEtP
>>44
従軍慰安婦とか南京大虐殺とか嘘でしたって認めるんだったら共産党に投票してもいい。
けど、過去の過ちを認める気はさらさらないんでしょ? そんな連中には投票できないね。
73名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:52:29.25 ID:AZzW7MtQ0
>>1
>“東”の石原、“西”の橋下

なんかちょっとクラッとくるキャッチだな。
今後の展開次第では比例票入れちまうかも。
まさか対抗して“北”のハトは...、無いよな。
74名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:52:33.12 ID:ZAiJkB5T0
自分の思う政治をしたけりゃ数が必要だってことを橋下は大阪知事の時思い知ったみたいだね
だから維新の会で府と市を押さえに行って足りない分は公明と手を組んでって感じになったんだろうな・・・
75名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:53:30.46 ID:cA6MihuU0
>>69
はぁまたステレオタイプの批判か。
臨財債を借金扱いにしてもねえ
76名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:53:31.11 ID:Sa9g6q1W0
民主信者を愚民扱いしたら信者に猛反発食らったのも良い思い出
77名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:53:47.42 ID:1jZmTj0V0
第二自民どもは自民ともども解党しやがれ
ミンシュガーがダメなら自民はダメだけど民主もダメというミンシュモー
と抜かしやがってもムダだぜ

>37>49>71他=42で指摘してある反橋下になりすましてやがって売国橋下
と連呼しやがって遠まわしに実は橋下のほうが亜細亜重視の良識派だと愚
かな大嘘を抜かしやがって亜細亜重視の票を遺臣に入れさせようとしてや
がる橋下工作員どものうちの一匹
違うと抜かしやがるなら橋下小僧が府知事のころからやらねえでもいいこ
とややっちゃいけねえことばかりしやがって外国人市民参政権などのしな
きゃいけねえことだけは口だけなのは何故か答えやがれ
民主が外国人市民参政権やヤスクニ不産廃を標榜しているのは明白なのに
それが原因で支持率が落ちねえのは外国人市民参政権賛成派などの亜細亜
重視の良識派の票が選挙を左右するほど大量だから橋下小僧が耳障りのい
い口だけの外国人市民参政権推進でそれらの良識派の票を遺臣に入れさせ
やがったから勝ちやがったのはバレバレなんだよ
>70
やはり第二自民か自民ともども滅ぼすべきだな
78名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:54:00.36 ID:aXR1Zrwc0
>特別顧問に就任した元経産官僚の古賀茂明氏がこう分析する。

いつからバレてないと思ってた?
79名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:54:44.48 ID:p/6exYfJ0
民主も自民もどっちも糞ってのが結論だろーが
80名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:54:48.47 ID:V8QBsW0E0
無責任な一般市民なら国会中継も見ないで好き放題言っても許されるんだ
国政を狙おうっていうならそれでは絶対に許されない
クイズ発言を撤回しない限り絶対に支持しない
81名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:54:52.94 ID:7inEWxw00
バレちゃった!
82名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:54:56.93 ID:a1GbUeuh0
自民もだめそうだから第3極があるのは安心。
83名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:55:55.31 ID:30+ZtMtH0
ネトウヨ党か
死ねよ
84名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:56:02.87 ID:30+ZtMtH0
ネトウヨが日本をだめにした
85名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:56:30.89 ID:31FkFR0B0
自民批判はステマだってのにw


アメリカはどうしても維新に政権とらせようとしてんだよ


どうしてだかわかるよなw
86名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:56:55.71 ID:jsAz8Y6t0
しかし橋下はなにわ市長な訳で国会議員と違うぞ
87名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:57:01.92 ID:30+ZtMtH0
お前らはいつまで騙され続けるんだ
88名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:57:17.30 ID:yk2bCaKt0
いいから若い奴らは
維新とみんなの党と減税日本に入れとけって
公務員の人達は国民新党な
亀井さんの外人参政権に対する姿勢は素晴らしい
89名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:57:18.75 ID:WoTieEZY0
これからド素人を数百人集めるという維新が民主より酷くならないと信じられる根拠は?
90名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:57:23.56 ID:g03ifuXR0
>>49 法整備をし、きちんと義務付けないと、ただの外国人特権居住区になるな。
91名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:57:30.07 ID:YyFH3IQ/0
次の総選挙は5月20日の可能性が高い。
次の政権は
「保守新党+維新の連合」+自民+(みんな)+(公明)の連立政権
自民嫌いは「保守+維新の連合」に、そうでない者は自民になるべく投票してくれ。
維新の若手に対しては保守の爺さんが教育をする。
自民にも前回落選した保守の良い若手がいる。
自民の半島派とシナ派は落選させる必要がある。
92名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:57:59.22 ID:cA6MihuU0
>>86
維新が政権に参加すれば総務大臣として入閣して市長と兼任すると思う
93名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:58:10.99 ID:Ix5BOsQv0
売国しなくて宗教団体でも利権団体でもヤクザでもない、そんな政党が欲しいんだ…

そんな大それた望みじゃないと思うのに、何でそれができないんだ…!!
94名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:58:14.88 ID:BoZRTWoD0
公務員の給料は大企業の社員の給料を基に巧妙に高く算出されています
これを全国民(老人子供を含む)の平均年収(社長などの経営者を除く)
を基に算出すれば大幅にカットでき消費税の廃止、大幅な減税が可能である。
警察・消防・自衛官・教職員の年収は、200万の年俸制、電車・バスの運転手・ゴミ収集
は、年俸150万のアルバイトとし、持ち家禁止。子供の大学進学は禁止とする。

大阪維新の会が国会で過半数を取るには、消費税廃止を提案すれば可能である。
国会で過半数を取れば、総理大臣になれるのである。議員定数80削減で小政党は消滅、
自民党を飲み込んで、消費税増税の民主党と消費税廃止で総選挙をすればよい。
95名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:58:21.54 ID:Q8x9IYAj0
>>77
サラ金復活させようとしてるし、売国奴だろ
まだまだあるよ

ハシシタ
「僕に直接というよりも、府議、議員を通じてこういう声が強まっていることは感じています。貸金特区は、貸金業法に対する特区なので貸金特区とい
う名前をつけていますが、僕の意図はあとで説明させてもらいますが、逃げ得特区なんです。借り逃げ特区と言ってもいいんです。要は、この特区
の中身というものは、債務者保護のために、お金を借りやすくさせて、逃げられる状態をもっと強くするというのが僕の意図なんですね」

アナ
「橋下さんが政府に申請した貸金特区なんですが、少額の貸し付けに関しては上限金利を改正前に戻す。それから、総量規制も緩和するという内容
で、実質的に元に戻すというふうにとらえていいんですか?」

ハシシタ
「」
96名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:58:25.63 ID:klWlABGx0
自民信者が必死だなw橋下を叩いても自民の支持率は上がらないよw
市長選で分かっただろ?民主・自民もバカばかりだなw
97名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:58:30.69 ID:8mO6uO3O0
民主が駄目でも自民は無いからw
98名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:59:10.83 ID:w072TBQl0
自民はぶっちゃけ保守なのか分からん、
簡単に民主や公明と組むとか言うし、
確かに安倍や石場は保守だと思うが
森だの古賀だの町村だの保守とかけ離れた奴が
多すぎる
99名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:59:17.78 ID:Z1mxvtSs0
自民信者はネガキャンしかできないという無能ぶりが露呈してるからな。
100名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:59:27.70 ID:yk2bCaKt0
>>89
民主から離れた票で、議席戻す自民と連立組むのが既定路線だから
101名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:59:33.30 ID:30+ZtMtH0
ネトウヨはハシゲ暗殺しろ
102名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:59:35.14 ID:0Ef8zOt80
現代の日本で三国志が始まるわけか
103名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:59:40.82 ID:a1GbUeuh0
>>92
区長公募が終わったら橋下は暇になる
国政に関与できるなw
104名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:00:10.17 ID:Sa9g6q1W0
愚民共が火消しに必死w
105名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:00:19.00 ID:CGWHoHO50
日本をだめにしたのは、2009年で自民党を批判した
政治的判断能力のない人間たちのせいだよ。
まだ自分の無能さを分かっていないで、政治を愚かにも語っている。
106名無しさん@12周年 :2012/02/07(火) 01:00:25.68 ID:KVNQ7Tdr0
全国的には分からないけど、近畿一円では相当議席取れるだろうねぇ
石原と組まなくても十分戦えるのでは?
ヘンにウイングを広げようとすると逆に支持が離れる場合もあるかも
107名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:00:30.05 ID:5bwJ4lcCO
維新のすごいところは役人の力を引き出せるところ
使い方を知ってるところだ

上級まで行った役人はなんだかんだ言われても能力はある
108名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:00:41.95 ID:RMkHYlrn0
>>69
>>75
平松や倉田自身はもちろん
選挙で維新に敵対した民主・自民・共産の誰もが
論点にすらしなかったネタを、いつまでたってもウジウジと w
109名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:00:45.34 ID:nAbK0AAq0
>「民主が自民よりもダメな党とバレてしまった。」

政権交代前からバレてましたww
110名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:00:50.07 ID:Q8x9IYAj0
ハシシタ信者息してる?

橋下の税制改革案が凄い 「貯蓄や資産に課税」「源泉徴収は廃止」「年金は資産を担保に」

■橋下徹 @t_ishin 「消費税は高率に」「貯蓄や資産に課税」
http://twitter.com/#!/t_ishin/status/155791715456913408
医療・介護・保育という内需型の分野を成長させるにも規制緩和が必要。
小売・飲食など大都市の強みであるサービス産業、消費産業を活性化させるためには
消費を促す税制が必要。貯蓄や資産に課税、消費すれば所得税の対象外、消費税は高率に。
もちろん老後の安心のために積み立て型の社会保障。

■橋下徹 @t_ishin 「貯蓄に課税」
http://twitter.com/#!/t_ishin/status/155787447026978816
ゆえに消費をさせる税制が根幹。貯蓄に課税、消費は全て経費算入で所得税の課税対象外、
しかし消費税で徴税。使ったら消費税以外は課税されませんと言う税制ですね。
農業・漁業も地産地消型のものは基本は内需・市場原理でしょう。

https://twitter.com/#!/t_ishin/status/155824443501981697
サラリーマン含めて国民全員確定申告です。源泉徴収されるのではなく消費して残ったお金に課税。
国民総背番号制が前提です。RT @TaRo_D: @t_ishin 消費すれば所得税の対象外というのが、
いまいちイメージつけにくいのですが、どういう方法になるんですか?
111名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:01:02.76 ID:at7jnrx90
亀井を支持してる層ってどこなんだ?
何で未だに生き残れてるの?
誰か説明してくれ。
112名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:01:18.55 ID:eveiMQGOO
ミンスが自民より駄目とばれた?

最初から分かり切った事を今までわからなかった奴がいたら
そいつの頭がおかしいだけだろ。
113名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:01:23.82 ID:x3DxS9Lv0
いまの日本の苦境をつくった自民のほうが普通にダメだろう。
世襲議員で利権を継承し続けてきた自民党。
原発つくって献金さんざもらい責任取らない自民党。
少子化を放置してきた自民党。
借金をつくり、デフレを20年も続けてきた自民党。
自治会長などを操り、村八分と見せしめの文化をつくってきた自民党。
ネット右翼に工作させる自民党。

民主が自民よりダメと決めつけて書いてるだけで
何の論証もされていない。
おれは自民党のがはるかに体質的に問題だと思う。
114名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:01:25.33 ID:TXjz0UuG0
  /r‐-v―-、ヽ   。 o 〇 話し合い解散をやるっきゃないな〜。。。
  V_ _ ミ }
  l ━  ━ リ)'_____,....../彡)______  ___
 (  ,し、  ),--;・;噓;つ;き;鰌・;・;・;・;・;_二 三)
  ヽ -=-〉 ノ'ヾノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ) ̄ ̄ヾミノ ̄    ̄
   `ー '
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 参 議 院 予 算 委 員 会 (2月6日) た ち 日 ・ 片 山 虎 ノ 助
 42 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:39:28.56 ID:67b8T4dj0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・片山
 マニフェストで無駄をなくして16.8兆円を捻出すると。そうすれば消費税増税などいらない、議論すら不要と。
 あなた達はそうやって政権をとった。それをまずは国民に謝罪すべきじゃないのか?
・野田
 見通しが甘かったのはお詫びします
・片山
 見通しが甘いんじゃなくて、全体が間違っているんですよ。総理が言ったことが巨大なブーメランになって戻ってきている。
・野田
 マニフェストについて私が語った内容は今も同じです。書いてないことはやらないと言ったのは言いすぎでした。
・片山
 16.8兆円だすと。消費税はいらないと。これは根幹なんですよ。この方針を変えるならやることがあるでしょう?
・岡田
 16.8兆だすから消費税はいらないとはマニフェストに書いてない。消費税は我々の任期中には上げないとしているだけ。
 消費税の議論すらしないということもありましたが、議論しないというのはやはりおかしい。そういうことです
・片山
 それは詭弁でしょ。総理、どうやって進めるんですか?
・野田
 与野党協議を進めて、閣議決定して、法案作成準備をしていきたい。今年の3月末までに出したい
・片山
 これを打開するには新しい年金制度の数字を示すこと、一体改革の素案を与党の責任で閣議決定して関連法案を作る事、
 マニフェストについて消費税を言わなかったことを国民に謝罪し、野党の承認をとらないと協議なんて無理でしょう
 私は解散権を使うしかないと思う。簡単にいうと話合い解散です。各党に解散を条件に協議に応じることの約束をとることですよ
115名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:01:26.36 ID:2RKf6ScS0
ばれたもなにも、知ってる人にはばれてたけど、見ない振りしてたじゃないか
そしていまだ夢から覚めてない人が、アンチ自民に扇動されて自民モーと言ってる。

あんたの今の立場は小泉も安陪も麻生も、ましてや民主も東電も官僚も関係ない。
あんた自身が作ってるというのに。
116名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:01:28.74 ID:V8QBsW0E0
なぜ見もしないで国会でのあの質疑をクイズと貶められるんだ
絶対に許せない
明らかに住民自治の範囲を超えている
大阪で何やろうが勝手だけど国政に文句つけるならそれ相応の情報を得たらどうなんだ
国会すら見ないで何ができるっていうんだ
117名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:01:37.24 ID:30+ZtMtH0
ネトウヨに支持されたほうが負ける
118名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:01:45.90 ID:yk2bCaKt0
>>111
亀井はよくも悪くも保守

公務員の味方
119名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:02:26.07 ID:AJESDjCb0
谷垣は駄目すぎる。菅や鳩山が野党の頃の代表並みの駄目さだ
何かをしよとする気がまったく見られない
120名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:02:39.22 ID:ux0Vstqk0
>>10
すくなくとも元全共闘なんてのはいない!
121名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:02:51.65 ID:XET3XUV90
ネトウヨ連呼元気やな〜w
122名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:03:11.66 ID:Q8x9IYAj0
>>110

■橋下徹 @t_ishin 「老後の社会保障は積立方式」「資産持ちの高齢者はリバースモーゲージ」
https://twitter.com/#!/t_ishin/status/165978448395911168
積み立て方式になると受給間近の高齢者層から猛反発を食らうでしょう。しかししょうがない。
今の制度がそもそも間違っているのですから。正しい制度に改めなければどうしようもない。
岡田副総理も積み立て方式が原則だと言われました。それならそれをやるのが政治だと思う。

https://twitter.com/#!/t_ishin/status/165978899799474176
資産を持っている高齢者はリバースモーゲージでまずは老後の生活をしてもらう。
あの世にカネを持っていくことはできない。そうであれば自らの人生で使い切ってもらう。
資産の正確な把握のためには国民総背番号制がどうしても必要。

■橋下徹 @t_ishin 「地方が(消費税を)上げることができるシステムへ」
http://twitter.com/#!/t_ishin/status/163294007227727872
国が消費税を上げることができなくても、地方が上げることができるシステムへ。
もちろん国全体の上げ幅は決めておかなければならないが。
岡田副総理の地方も身を削れ発言で国と地方が大バトルなることを期待します。
そして国と地方の役割分担、権限と責任を明確化する国家システムへ。

ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328502596/
123名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:03:16.02 ID:yAV5+5zQ0
>71
たぶんブレーンの考えだと思う
橋下さんじたいは政策には疎い
現場をひたすら見ようとしてるから問題点は
わかっているんだろうがそれをどうしたら
より良く変えられるのかがわかってないはず
手垢がついているから言わないが頭にあるのは
Change!だけだと思うよ
良い政策ブレーンがつけばいいんだけれどね
124名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:03:24.81 ID:radUoOo40
維新でも石原でも共産党でもいいから、民主だけは消えろw
民主党は共産党以下のカス
125名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:03:27.43 ID:Tb41vl/V0
>>107
役人は保身のためにやってるの解かる?w

126名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:03:30.72 ID:CGWHoHO50
>>113
自民が嫌いで、自民党よりもさらに悪いものを自分から選ぶ人間は、
政治を語らない方がいいよ。それは、自民党がどうかとか言う問題じゃなく、
自分の愚かさをさらけ出しているだけだから。
127名無しさん@12周年 :2012/02/07(火) 01:03:44.34 ID:KVNQ7Tdr0
>>110
その政策自体はいいのでは? 
ムダをカットした上で社会保障充実の為の増税なら。
橋下信者になろうかな?
128名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:04:21.19 ID:WoTieEZY0
>>100
よくわからん。はい、次
129名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:04:31.71 ID:4jqf1nsK0
>>111
亀井で評価すべきは、政治家として何がヤバいかを判断する能力だろうな。
佐々にしごかれてただけはあるよ。
あれだけ好き勝手喋って、失言とかも無いだろ?
130名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:04:56.00 ID:a1GbUeuh0
自民の上部がなぁ。頭が停滞してる。
若手は野党脳になりつつある。
131名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:05:14.71 ID:yk2bCaKt0
ネトウヨってなんでネトウヨって呼ばれるの嫌がるんだろな
インターネット右翼の略だよな?別に良くね?
私は愛国右翼ですって堂々と言ってる政治家見た事あるぞ
132名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:05:23.56 ID:BKCd04Z80
自分崩れが作った党が民主党で
次の選挙で落ちる民主崩れの受け皿がみんなと維新
そして維新には元民主と官僚崩れ、更に公明がそこに加わる
こんなんで既存与野党よりまともな政党になると思えるなら、さすがに正気を疑う
133名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:05:39.37 ID:EXEr4jyT0
既存政党は駄目ってのは分かるよ
もうどうすんのよ!って感じだし
でもさ、同じような事を民主が出来たときも言ってたよね
クリーンでオープンな民主党だっけ?

それから年月が過ぎ、実際に政権に付かせてみたら素人集団もいいとこだったってオチw
維新が国政に出てきても民主みたいな政治素人やらお花畑ばっかりでしょうに
同じ過ちを何度も繰り返すんでしょうね
134名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:05:45.19 ID:rk8HNwwH0
>>101

そういう書き込みはさすがにマズイぞ
135名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:05:47.88 ID:snrZkGgd0
>>89
少なくとも支持母体が売国左翼ではないから。
136名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:05:50.07 ID:deYlhehn0
橋下はまだしも、石原のじいさん新党は有り得ねぇ
137名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:06:06.43 ID:x3DxS9Lv0
>>126
民主が嫌いで、民主党よりもさらに悪いものを自分から選ぶ人間は、
政治を語らない方がいいよ。それは、民主党がどうかとか言う問題じゃなく、
自分の愚かさをさらけ出しているだけだから。

138名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:06:35.92 ID:WzOG6PbU0
>>53
思想も人間もくそ
橋下出演の朝生で共産党員は本当に酷かった
139名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:06:58.88 ID:qPza2AQs0
橋下徹:42歳で大阪市長

プーチン:42歳でペテルブルク副市長
プーチン:47歳首相
プーチン:48歳大統領
140名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:07:07.42 ID:V8QBsW0E0
期待というか、毀誉褒貶が激しい中であえてニュートラルに見てきたが、あれは許せない
あれではテレビ報道に踊らされる素人以下だ

確かに素人以下でも政治は変えられる
民主党のように
変えられる
悪い方向に
141名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:07:14.03 ID:Y+EN+5fV0
>>130
使い手がネトウヨって言葉をネガティブに使ってるからじゃないか?
言葉ってのはそういうもんだ
142名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:07:20.48 ID:CGWHoHO50
どんな政党を支持しようと、どこの政党に投票しようと
自由だけど、2009年の選挙の時に、民主党に投票した
政治的無能力者には、人前で政治を語る資格も能力もない。
黙って一人で投票すべき。
143名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:07:20.66 ID:Z1mxvtSs0
>>131
ネット弁慶みたいな印象だからじゃないかな。ネトウヨ=あたまお花畑ってイメージ
144名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:07:44.30 ID:IBz2Fcfv0
>>97
そしてまた懲りずにマスゴミに踊らされる国民
145名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:08:05.00 ID:yk2bCaKt0
>>141
愛国ネトウヨですが何か?って返せばいいじゃんw
146名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:08:12.04 ID:mGZy7Zzl0
自民党政権はそれほど悪くなかったってことだろ。
147名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:08:31.22 ID:XHoAQxRM0
民主がダメな政党なのは選挙やる前からわかってた
鳩山がキチガイなのもわかってたつもりだったが、想像以上だった・・・
148名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:08:51.74 ID:LYc6lPqT0
ま、バカみたいにネトウヨといってりゃ
満足する連中が害悪だって証明されたってことだな
149名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:09:07.75 ID:WoTieEZY0
>>129
亀井ってあのチンカスサッサの子分だったの?
150名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:09:08.17 ID:a1GbUeuh0
外人や在日カエレみたいな過激な人達はやっぱ自民派なのか?
151名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:09:16.94 ID:x3DxS9Lv0
>>142
どんな政党を支持しようと、どこの政党に投票しようと
自由だけど、2009年までの選挙で、自民党に投票した
政治的無能力者には、人前で政治を語る資格も能力もない。
黙って一人で投票すべき。

152名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:09:23.16 ID:orlQVr7j0
>>123
支持してる古賀や岸、みんなの党、堺屋
上山なんか見たらグロバル盲信主義者、新自由主義連中ばっかりじゃんこんなメンツ見たら小泉よりひどくなるに決まってるよね
153名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:09:33.47 ID:Z1mxvtSs0
ネトウヨが嫌がるからおもしろがってみんなネトウヨネトウヨ言うんだろうな
154名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:09:38.74 ID:lFi2SKKl0
■連呼リアンの正体はネット工作会社・最大手「ガーラ」(韓国系)

株式会社ガーラジャパン
http://www.galajapan.jp/profile.html
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1003/19/news005.html
http://galabuzz.jp/

代表取締役 大株主兼役員 菊川曉
取締役 役員 ホウ・ヒョンHyunHur
取締役 役員 ジョン・ジーカンJikHanJung
取締役 役員 パク・スンヒョンSeungHyunPark
取締役 役員 キム・チエJiyeKim
http://www.ullet.com/4777.html#stock
http://megalodon.jp/2011-0927-2351-10/www.ullet.com/4777.html

「ガーラ」の大株主は「宗三寺」という宗教法人。
この宗教法人の所在地、川崎駅前の一等地といえば、
戦後すぐに朝鮮進駐軍 (朝鮮総連) が不法占拠し暴れまくったところ
155名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:10:08.13 ID:Sa9g6q1W0
>>113
政治の出来ない政党を選ぶことの方がよっぽど問題だわ。
体質云々以前の問題。
156名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:10:08.52 ID:Nhe4PWEtP
自民も民主もダメ
宗教団体(含む共産党)は論外
もうどこにも投票したくないけど国民の義務だって言うなら
消去法で橋下に入れとく、それだけ
別に橋下なんかに何も期待しないし、どうせ日本は滅ぶんだろうけど
自民と民主のバカどもが俺と一緒に不幸になればいい
157名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:10:37.47 ID:Q8x9IYAj0
「文楽の灯消さないで」住大夫さんらが要望書 補助金カットに異論

住大夫さんらの連名で送られた文書では、「一度失われた文化・伝統は、もはや回復不可能。特に大阪で生まれ育った文楽の灯は消しては
いけないものです」と訴え、「今後、大阪府市の行政機構改革で論議があると思いますが、行政改革問題と文化問題をないまぜに論議してし
てはいけないと思います。
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120116/waf12011614080013-n1.htm

大阪の補助金200万はカットしますが
120億で道頓堀プールを作ることは検討します

大阪市改革の1つに「道頓堀川プール化計画」 橋下市長「目標を掲げてやらないと」

しかし、本当に川をプールに作り変えることが可能なのか、プールの設計や施工を手がける東京・中央区の高橋カーテンウォール工業株式
会社に話を聞いてみた。
プール設計担当の阿部 仁さんは「(1からプールを造る場合)100メートルで6億円ですから、120億円(の設置運用費)です」と語った。
ttp://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/poverty/1327716777/
158名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:10:42.83 ID:CGWHoHO50
>>151
パクリかよ。ショボ。
159名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:10:46.63 ID:w072TBQl0
自民党はホント変われない党だからな、古い
維新は自民党から改革派だけが抜けて
集まったから大村、石原の改革派と組んでる
自民は自己改革すらできないから谷垣変えられないし
160名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:10:51.90 ID:VPg5xoJI0
石原が新党名を
連呼リアン党にしたら
連呼リアンは石原に票を入れるよな、な?

あ、おまえら選挙権ないんだったな
161名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:11:20.85 ID:LYc6lPqT0
>>151
民主党は政権とったら
自民党の政策のパクリしかできなかった
それが事実ってことだよ
162名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:12:04.41 ID:yk2bCaKt0
正直、嫌韓とか
反日思想に浸かってる、中韓の連中とやってる事一緒だと思うんだけどな

どうあがいたってお隣なんだから、ギブ&テイクでやってくしかないじゃん
向こうがわがままなら、それはそれで
上手く誘導してやるのが大人の対応ってもんでしょ
163名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:12:31.31 ID:lFi2SKKl0
つか連呼リアンが日本の政治に口を出すなよ
おまえらは韓国の参政権を貰ったんだからさっさと登録しろよw
164名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:12:31.82 ID:Y+EN+5fV0
>>145
そういう理屈が通じるなら差別用語っていう概念が無くなるわな
全部ポジティブに捉えればいいんだからさ
165名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:12:54.01 ID:WoTieEZY0
>>145
被災地に百円の寄付さえせずに
誰かを叩くのに夢中なやつらに
愛国はないだろw
166名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:13:02.79 ID:CGWHoHO50
>>161
しかも、不祥事も失言も、増税も、自民党を
さらに最悪にした「劣化版」だからね。
そんなのに、自民党をえらそうに批判していた人間たちが
こぞって投票していたんだから笑える。最低だよ。
167名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:13:14.68 ID:1xZOw+Au0
>>129
関西ローカル番組では佐々は亀井のことウザがってたけど
168名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:13:41.46 ID:sloqNVGP0
>>157
文楽って江戸時代末期から衰退してるんだがそんなゾンビ文化いるの?
169名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:14:12.00 ID:WoTieEZY0
>>152
基本的に経産省中退者にまともな政策立案は期待できないよな
170名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:14:15.33 ID:GGM2TtcR0
理解出来ない民主党マニフェスト一覧

・政権交代が最大の景気対策です。→ウソ
・4年間でマニフェストを実行する→ウソ
・埋蔵金60兆円を発掘します →ウソ
・公共事業9.1兆円のムダを削減→サギ
・天下りは許さない →ウソ
・公務員の人件費2割削減→サギ
・増税はしません →ウソ
・暫定税率を廃止します→ウソ
・赤字国債を抑制します →サギ
・沖縄基地は最低でも県外に移設 →サギ
・内需拡大して景気回復をします→サギ
・コンクリートから人へ→サギ
・高速道路を無料化します→ウソ
・ガソリン税廃止→サギ
・消えた年金記録を徹底調査→ウソ
・医療機関を充実します→ウソ
・農家の戸別保障→ウソ
・最低時給1000円→サギ
・消費税は4年間議論すらしない →サギ
・日経平均株価3倍になります→サギ
・情報公開を積極的にします。→サギ
・子供手当26000円支給します →嘘
・八ツ場ダム建築中止 →詐欺
171名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:14:44.22 ID:2DngJqsK0
維新が全国擁立とか、国会本格進出して第三極とか・・・。
「ぼくのかんがえた せいじちず ごっこ」
やってる暇があったら、地元の政治家の講演会に行ったり事務所訪問してみ?

どうかんがえても無理だって事がわかるから。

これは維新や橋本が好き・嫌いとか、民主や自民が好き・嫌いとか言う話ではない。
172名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:15:51.53 ID:Q8x9IYAj0
志を同じくする人たちと日本の将来について話し合っています

VS関電で作戦会議か 前原、孫、宮内氏らと東京で密談

橋下徹大阪市長は、「大阪維新の会」代表として23日から24日にかけて上京し、民主党の前原誠司政調会長やソフトバンクの孫正義社長、
オリックスの宮内義彦会長ら政財界の要人と相次いで会談した。「志を同じくする人たちとの話し合い」(維新幹部)といい、都構想や市役所改
革などへの協力を求めたとみられる。

ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120124/waf12012422560018-n1.htm
173名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:16:08.68 ID:CGWHoHO50
自民党がいいんじゃないよ。2009年の段階で、民主党が
自民党よりも駄目だった事に気づかなかった人は、
政治的センスがないんだって。
新党を否定的に語るにしても、肯定的に語るにしても、
センスを磨くまでは、まずROMってろっての。
174名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:16:17.03 ID:UM6+5coLO
維新は中身が見えない。
橋下の引力は認めるが、何がやりたいのか解らない。
175164:2012/02/07(火) 01:16:18.22 ID:Y+EN+5fV0
>>145
ああ、ちなみに捕捉だが
俺は何かと印象操作とレッテル張りをする思考停止した馬鹿が嫌いなだけだ
チョンとかネトウヨとか使ってるやつは同類だと思ってる
176名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:16:44.94 ID:yAV5+5zQ0
>152
今のところそうだね…
小泉はまだブッシュと仲良くなると言う離れ業を
やってのけたけれど
小泉もまた政策には疎い人だった(w

(米国の真似しているから)最悪にはなりづらいので
とりあえずやるなら新自由主義になっちゃうんだろうね
個人的にはあまり良い道とは思えないんだが
177名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:16:57.07 ID:Z1mxvtSs0
>>173
どうっすか?そのダメ民主党に負けた気分は?

自民がアホだから負けるんだよ
178名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:17:19.31 ID:yk2bCaKt0
>>171
みんなの党、維新、減税日本、石原新党

このあたりで連合組むつもりだろ
179名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:17:43.19 ID:95JAS9Jv0
亀井がおるだけで信用が無い。
180名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:17:44.78 ID:XET3XUV90
連呼リアンが祖国・韓国の参政権もらえるのに
登録したのが在日韓国人の2パーセント

在日の愛国心2パーセントw
181名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:18:03.07 ID:Z1mxvtSs0
>>175
印象操作??

チョンをチョンと言ってなにが悪いの?
同様にネトウヨをネトウヨ言ってなにが悪いの?

ネトウヨはほんと頭おかしい。日本からいなくなったほうがいいネ
182名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:18:14.46 ID:WoTieEZY0
>>178
凄まじいペテン臭w
183名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:18:17.94 ID:Xtc7r4sX0
戦後畸形サヨクの断末魔が心地良い
184名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:18:31.63 ID:sloqNVGP0
麻生もなぁ就任後いきなり解散してればあれからの民主の三年間なんてものはなかったのに。
サブプライムには対応できたが結果最悪だったな
185名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:18:36.03 ID:KsH7yQdH0
90年代の新党ブームと同じメンツが裏握ってる時点で無いわw

細川内閣のようなカイカク連合を目指すって? まーた、バカどもは騙されるのかね?
今度こそ、本当の奈落に日本丸ごと落ちるわ。
186名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:18:43.72 ID:wby0RJMq0
もう自民じゃなくても
保守の受け皿が出来ちゃったからな
自民も早急に保守化しないと
187名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:18:53.27 ID:g+8MMEtU0
政治を転がしていく、政権を運営していく、という点においては自民党よりマシな政党は無いだろうな。
と言いたいところだが、今の自民党じゃあ期待薄だ。
また、日本人はマスコミの作った幻影に騙されることになるのかも知れんねぇ。
188名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:19:19.80 ID:xXkH6v410
知ってた。
189名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:19:23.15 ID:XHoAQxRM0
とはいえ野田はまだマシ
官僚のいいなりだが、その分大きく失敗はしない
とりあえず谷垣レベルはあるだろ

鳩山があまりに酷すぎただけなんだが
190名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:19:35.77 ID:2DngJqsK0
>>161,166
あの選挙の2週間くらい前かな?
ニュー速+で民主党について語ってた人のレスを今でも覚えてる。

「金権・利益誘導政治、古い自民党政治からの脱却というけどさ・・・。
 小沢と鳩山って旧自民党の象徴みたいなモンじゃん。
 古い酒を新しい革袋に入れただけだぞ?
 しかも、二人とも金のスキャンダルまみれ。
 こんなのを支持してる奴らって、本当に自分の言ってることわかってるのか?」
こんな感じだった。

結局、ああいう人たちは政策とか政治家とかどうでも良くて、
適当に騒ぎたかっただけなんだよな。
191名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:19:45.38 ID:ocgYtRQc0
正義の男

亀井
192名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:19:53.49 ID:L9oCDAGN0
どこでもいいから、足の引っ張りあいはもうたくさん
とりあえず民主はシネ
193名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:20:37.24 ID:tk+deVHU0
民主も自民と同じレベルで駄目だったが正解だろ
なんで自民の方がまだマシ的な発言してるんだか
194名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:20:51.55 ID:a1GbUeuh0
自民はどう見ても現状維持派に見えるんだよね。
この時勢で現状維持は老人票を多く取り込めるだろうけど
民主もそれなりに現状維持派だしな。代わり映えしなくなった。
195名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:20:58.82 ID:KsH7yQdH0
>>184 麻生が解散してレバー 自民党のせいで民主党が政権握ったニダ!悪いのは自民党が始まりましたw
196名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:21:14.22 ID:Sa9g6q1W0
>>180
所詮権利が欲しいだけの卑怯者だってのがはっきり露呈してしまったな
197名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:21:14.44 ID:B5stw2MwO
まだまだ
民主党はこれからが本番
198名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:21:15.24 ID:sloqNVGP0
ってか自民支持者もそんなに維新をパッシングしないでもねぇ
どうせ参院があるんだから、維新が大躍進しようが民主が負ける限り自民が政権与党になるのは確実なのに
199名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:21:17.98 ID:yk2bCaKt0
自民信者が解って無いのは

民主が勝ったのは、マスコミと自民党のおかげだけど
自民が負けたのは、マスコミのせいでも、民主党のせいでも無いって事

後釜に上手い事、滑り込んだのが民主党だったってだけで、自民の没落は自明だったじゃん
200名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:21:28.41 ID:6khpyZOs0
衆院選前に民主を持ち上げまくって政権交代を煽り、
現在も民主党を擁護しつづけるマスゴミ連中

【毎日新聞】 新政権に望む 新聞への公的支援を 年間500億円で足りよう-原寿雄氏★16
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251276008/

【マスコミ】 「鳩山政権が迷走しても、記事に混乱混乱と書くのはよそうと政治部員に話した。自民党政権時はそんな話はない」…毎日新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270798951/

【毎日新聞】「政権交代いいことあった?」と聞くと多く暗い表情だが、4年じっくり任せる覚悟欲しい 専門編集委員・倉重篤郎★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270969443/

【社説】 「『菅首相、辞めろ』とだけ言うのは無責任」…毎日新聞★3 [4/14 10:20]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302783835/

【マスコミ】 朝日新聞や毎日新聞は菅首相続投論 「自分たちが政権交代を実現させた」、「菅政権は守らねばならない」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1306190507/
週刊文春 新聞不信 菅献金問題を書かない朝日・毎日
ttp://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20110714191012.jpg

【マスコミ】 「菅首相と拉致容疑者絡み団体の献金問題、マスコミ沈黙」画像、ネットで拡散…ニュースランキングにも出てこず★18
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310873032/
【政治】国益の観点がない菅直人首相や民主党の北朝鮮絡みスキャンダルをマスコミが取り上げないのは異常 安倍元首相、夕刊フジに★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311824332/

【民主党】菅直人内閣になってマスコミ幹部への機密費接待増えたとの証言 できるだけ延命して機密費持ち逃げと週刊ポスト
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308298371/

【政治】読売、毎日、朝日、日経…消費税増税に賛同する大手メディアは異常。多数の国民の声を無視してる-赤旗 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326647042/
201名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:21:56.80 ID:VTNG4hjF0
まあこれを機に自民も愛国者と売国者をはっきり分けたらいい
202名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:22:15.60 ID:XuzdDlv40
バレるもなにも、最初からクズの寄せ集めであることは明白だっただろ
203名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:22:20.40 ID:XHoAQxRM0
>>193
同じレベルはない
民主党そのものに政権担当能力はない
自民は酷いがそこは違う
204名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:22:24.35 ID:9/pezQVB0
カルト層化のお家芸が奪われるのかw
205名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:23:03.34 ID:Q8x9IYAj0
志を同じくする孫さんとはこんな条例も考えました

橋下知事、新築住宅に太陽光パネル義務化検討 平均約200万円の設置費用は自己負担とする。

大阪府の橋下徹知事は26日、新築住宅の購入世帯に対し、太陽光パネル設置を義務づける制度の創設を検討する考えを示した。
原子力発電に代わる自然エネルギーの普及が狙い。全国にも例がなく、実現すれば菅首相が25日夕(日本時間26日未明)、経済
協力開発機構(OECD、本部・パリ)での演説で表明した「日本中の約1000万戸の屋根に太陽光パネル設置を目指す」との方針に
も沿うことになる。

関西広域連合の会合で表明した。知事の構想では、新築住宅の屋根に太陽光パネルを取り付けることを条例で義務化し、
平均約200万円の設置費用は自己負担とする。十分な面積のパネル設置が難しいマンションの購入者に対しては、代わりに負担金
を徴収し、既存住宅のパネル設置を促すための補助金財源に充てることも検討する。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110527-OYT1T00098.htm?from=main6
206名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:23:04.29 ID:nTANcP4z0
官僚言いなりの自民と民主みたいな政治家だったらイラネ
だったら事務次官が大臣やればいい。
それこそ(政治家による素人大臣と違って)プロ中のプロだ。
207名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:23:19.85 ID:2DngJqsK0
>>178
なるほど。
連合組んで相乗り候補立てるのは良いセンかもしれない。
んで、全国的に戦って、なおかつ国会内で国政左右できる勢力になれると思う?

言ってるあなた自体が可能だと思ってないでしょ?
208名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:23:24.88 ID:V8QBsW0E0
国会を見ないやつが国会を語るな
政治に参加するな
もううんざりだ
209名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:23:35.59 ID:CGWHoHO50
>>177
は?負けた?誰が?
結局、民主党批判者が正しく、駄目と言われていても、
自民党の方がまだマシだと主張していた人間の方が
正しかったじゃないか。
でも、全然うれしくなんてない。別に他人に勝つためにそう主張して
いた訳じゃないから。
210名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:23:45.72 ID:kEJ7fNL90
>>193
日本人から見ると
売国民主は論外
連合自治労日教組が支持母体って有りえんけど
211名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:24:19.03 ID:Z1mxvtSs0
>>203
民主は無能すぎてダメだったが
自民は自覚してダメだったわけじゃん? 能力あるのにダメなことしてたわけだろ?意図的に?

どちらが罪が重いかは明白。民主はむしろまだ許せるな

212名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:24:22.26 ID:BgFuskoU0
マスコミは簡単に第三極とか言うけど、
資金集めて候補者集めて支援組織作ってというのを今からやるとなると
限りなくハードル高いぞ
213名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:24:25.22 ID:UM6+5coLO
結局、人気のある橋下石原等を集めれば、票も集まるってだけの野合だなこれ。
政策の中身と候補の人物を吟味しないとわからんが、民主党と同じ方向性だろうな。
214名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:24:44.90 ID:yk2bCaKt0
>>207
公明を政権から弾いてくれる事を期待してる

そうでなくとも、公明の影響力を弱めてくれることを期待している
215名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:24:56.41 ID:Z1mxvtSs0
>>209
きみらは選挙で負けたんだよ。平松派といっしょな言い訳だな。見苦しい。
216名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:25:01.67 ID:0H+x36yd0
>>184
政局よりも国家の大事を優先した結果だから仕方ない
217名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:25:10.01 ID:uuAmo34x0
>>22

現時点で10000%売国なんだから
売国奴の中でどれがいいか選ぶしか無いだろwww

218名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:25:17.99 ID:sloqNVGP0
>>195
いや実際そうだろ。
別に麻生じゃなくても安倍でもそう。
小泉の高支持率を維持したまま解散してれば勝ってたでしょ。そしたらジリ貧になって民主が300も取ることなんてなかった。
麻生も就任直後の高支持率で解散してれば、過半数維持できてたよ。
確かにサブプライムに対応するためってのは正しかっただろうが、今になって考えれば負けて民主政権になって余計悪化した。

ってかね俺あの選挙で自民に入れたんだが。

おまえはもうちょっと物事を考えたほうがいいよ。
219名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:26:10.63 ID:kEJ7fNL90
安心しろ
民主は次の選挙で崩壊するから
残念だな民主支持者どもw
220名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:26:52.52 ID:Z1mxvtSs0
>>216
そうか〜? さっさと2次補正予算を通して年内解散して景気回復政策を争点に国民の信を問うべきだったと思うぞ??

それをなんだ、麻生は2次補正予算を年明けまでひっぱりやがった。アホかと。バカかと。
221名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:26:58.02 ID:CGWHoHO50
>>215
訳が分からないんだが、新党は2009年の時にはいなかったよ。
あの時、最善の投票先は、今考えると何だった?
東日本大震災の被害者たちのことを考えると、
民主党政権は、本当に良かったかな?
222名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:27:09.01 ID:XHoAQxRM0
>>211
自民は実力ある政治家なりの利権がつきまとうだけで、政治そのものは動いてたよ
民主は各々が独自の利権で動いて、政治が身動きとれてない
223名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:27:28.68 ID:KsH7yQdH0
まぁ、死ぬまで自民はダメって言ってればいいだろw

維新、減税、みんな、石原で、平沼と亀井が支配権握ってるような政党に保守の救世主を期待?

民主党の政権交代を、無血革命だ!、日本の夜明けだ!って叫んでた連中から進歩0ですねw
日本リセットして『新しい国』をー
ガラガラポンで当たりが出るまでー
90年代から2chは進歩なし。
224名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:27:55.94 ID:a1GbUeuh0
橋下が国政にでるにしても次の次の選挙だからな
つなぎとして自民だな。維新と組んでくれればありがたいが。
都構想の法案通すっていえば応援してくれるのに。
225名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:28:19.56 ID:nAbK0AAq0
>>220
当時審議拒否しまくってた野党がいましたなw
226名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:28:24.85 ID:cQaS91uR0
>>184
マスゴミの思い上がりは止まなかっただろうしなぁ
遅かれ早かれってとこではある
こういう転機は、まぁ大抵が最悪なタイミングに合わせてやってくるもんで
227名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:28:56.03 ID:Z1mxvtSs0
>>218
同意。安倍か麻生のときに解散総選挙してれば自民が僅差で勝ってたろうな。
だが自民は阿呆にも政権にしがみつきやがった。

麻生には期待してたのに、なんだあの権力亡者は・・・

それで自民はもう見限った。自民に引導わたすつもりで民主に投票したは
228名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:28:57.96 ID:2FmHBdRH0
この様ないい加減な原発を54基も作ってきたのは
自民党だ。勿論、原発推進派である。従って、ミンス
も自民も必要ない。必要なのは橋下維新の会だけだ。
229名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:29:08.19 ID:yk2bCaKt0
>>223
自民党じゃ、超少子高齢化で人口減少した分、外人で補充して老人の世話させるって流れは止まらんだろ

ま、ジジババはそれでもいいのかもね
230名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:29:23.53 ID:YU7+4Erz0
民主が自民以上にダメ?そんなわけない
自民のほうがダメダメだろ
231名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:29:42.40 ID:yb06iAuo0
バレるも何も、すでに隠す気がなかった
232名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:29:45.35 ID:CGWHoHO50
>>227
何で、「リーマンショックに対処する」と言う言葉を
信用しなかったの?
233名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:29:57.24 ID:m+Ucz4YS0
民主党もダメだが、自民党もダメ。
民主党がウンコなら、自民党は鼻くそw
234名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:30:05.12 ID:RMkHYlrn0
自民には問題が多いが民主党ほどではないし
それなりに能力があって期待できる政治家も少なくない(民主党には皆無)。

それに政党としての組織力は他の政党が束になってもかなわない。
つまり日本で唯一の政権担当能力を持つ政党だということ。

維新には“与党自民党”のケツを叩きまくる口うるさい野党になってもらいたい。
235名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:30:31.21 ID:FMC0s61e0
どうでもいいが、クソウヨ党ばっかり増えてくるな。
どうせこんな連中「甘えるな」ぐらいしか言わないだろうし
ウンザリだねホント。
236名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:30:33.15 ID:Z1mxvtSs0
>>225
アホか。解散総選挙を確約すれば2次補正は通すって小沢は言っていたんだ。
それを麻生が「信用できねえww」って蹴って2次補正を年越しにしたんだろうが!!

どっちが政局だよボケ。そんなだから麻生は選挙で負けたんだよ。
237名無しさん@十一周年:2012/02/07(火) 01:30:39.50 ID:iahYj4iL0
石原なんて死にかけの爺さん担ぎ出すなよ。選挙演説中に心臓麻痺で死んだらどうすんだw
238名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:30:45.28 ID:KsH7yQdH0
>>220 たらればで空想を断定してもなwww あーはいはい、民主党の審議拒否は自民党のせいですかwwww わっかりやすいわw
239名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:30:48.84 ID:sloqNVGP0
やっぱり安倍が時期尚早だったんだろうな。
小泉から自民の崩壊は始まったっていうけど、結局安倍がバトンを落としたのが大きいわ。
あの時点で安倍は総理の器じゃなかった。

総理就任即解散総選挙するべきだった。
戦後レジームからの脱却とかでかいこと言うだけ言って腹こわして、まぁ大変な病気なんだが、やめたのはどうしようもない
240名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:31:05.17 ID:kEJ7fNL90
>>230
ほざいても無駄
次の選挙がすべて
早く逃げる準備しとけ
241名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:31:17.33 ID:ePsBYZDB0
そういう流れでミンスが台頭してきたというに凝りないね。
もうそういうのはゴメンだ。騙されんよ。
242名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:31:50.54 ID:9oIkcA710
公党でもないからな。

あれ、政党に偽装した
詐欺師と極左活動家(テロリスト)と国籍偽装者の
非合法組織共同体だろ…
243名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:32:02.49 ID:Q8x9IYAj0
それではハシシタの政策を発表しよう

まずカジノ特区を作り、子供をギャンブル中毒にさせます
つぎにサラ金特区を作り、主婦に金を貸します
さらに風俗特区を作り、金を返すことのできなかった主婦を風俗に沈めます
そして外国人特区を作り、外国人は税を全額免除し、子供を外国人特区に送り込み英語を習わせます
もちろん移民も大量に入れます
さらに、原発は使わずに太陽光などの自然エネルギーのみで大阪経済の電気を支えます
水道局・地下鉄・幼稚園は民営化します。もちろん外資も参入可能です
国にはみん党を通じてハシシタの地方自治法を提出します
同時に外国人参政権成立に向けた条例も用意します
年金は積み立て方式にして、払った分だけ後で払います
年金の意味はありませんが、なんとなく解決したようにみえるから安心してください
最後に貯蓄課税を導入し、あなたが死んだ後は一円も子供に相続させない平等社会をつくります

今のところはこんなもんかな
244名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:32:12.59 ID:RfXl7P960
('A`)俺が橋下なら、どたんばで民主脱党組は切る。
  これが一番得になるな
245名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:32:14.96 ID:Z1mxvtSs0
>>232
応急手当ては1次補正と2次補正で出来てたろ。
年内解散年内総選挙で年明けには新内閣で年度予算を組めてたはずだよ。

それをしなかったせいでかえって本格対応が遅れた。
246名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:32:23.35 ID:pL2i/3OPP
民主党はダメじゃないよ。
売国奴と支那朝鮮工作員としては良い仕事してる。
247名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:32:26.27 ID:/RkJ4qSD0
最重要課題外交を任せられるのは自民だけ
内政なんかどうにでもなる
248名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:32:28.14 ID:CFpjZY480
公明さっさと維新とくっついてくれないかな?
そうしたら全力で自民を応援するんだけど。
249名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:32:39.94 ID:48Xj/fvq0
>236
お前、小沢なんて信用してんの?w
へぇw
250名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:32:46.54 ID:i1Os6uQd0
下地は入れるな、あいつは駄目だ
251名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:32:47.63 ID:XET3XUV90
民主党が死ねば外国人参政権が絶望的だから
自民か維新しかないな
252名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:32:58.51 ID:63qTsOAj0
第3極が政権?
寝言は寝て言え
253名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:33:11.47 ID:CGWHoHO50
>>245
それで、民主党の方が、自民党よりも経済対策を
できると思ったの?マジで?
254名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:33:48.68 ID:g+8MMEtU0
>>251
橋下は外国人参政権賛成派だろ。
255名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:33:52.19 ID:Z1mxvtSs0
>>249
その結果いまこうなってるワケですが?? 麻生GJとか思っちゃってるわけですか?
256名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:33:55.69 ID:daKJbIUK0
>>239
小泉の次に麻生にやらせて安部を副総理なり要職で起用して訓練させれば変わってたかもな。福田も余計だったしあれが決定的だったよ。
257名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:34:05.60 ID:cQaS91uR0
政策云々の前に、民主に実務能力が皆無なんだよ
新党にいきなり政権取らせて、簡単にうまくいくほど
世の中単純に出来てない
何もかもぶち壊す気なら、まぁどうぞ
258名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:34:09.17 ID:sloqNVGP0
>>227
権力亡者というより勝負勘がなかったんだろうな。
サブプライム問題に対処すれば支持率が上がるって今より高支持率で選挙で挑めると幻想を抱いた。
実際はあの時点でマスコミは政権交代一本槍でとてもそうはなるとは思えなかったんだけどな
259名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:34:24.23 ID:HjF9sS+d0
民主党の自滅で政権が棚から牡丹餅だと思ってる自民党になんか入れねーよ

未だに谷垣で勝てると思ってるとか笑える

谷垣が戦わないなら自民党の中から谷垣と戦う人間が出てこないとダメだろ

国民は戦える意思を通せるリーダーを求めてるんだよ
260名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:34:47.39 ID:Xn/aL838O
>>236
いや、予算が通っても、予算関連法案がねじれで通らなかったら意味ないから年越したんだろ
261名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:34:56.71 ID:LmJWj3UR0
自民党と維新の連立が望ましい
もちろん公明党とは決別ね
262名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:35:11.60 ID:8noXDxnh0
工作員 【ネトウヨ】連呼厨の正体

■ネット工作会社・最大手「ガーラ」は朝鮮系
株式会社ガーラジャパン
代表取締役 大株主兼役員 菊川曉
取締役 役員 ホウ・ヒョン
取締役 役員 キム・チエ
263名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:35:12.02 ID:BnBtmH3B0
田原も言及してるが、ネックは資金だろうな。
本当に百人単位で候補者建てるとなったら供託金だけで億からの金が必要。
金を調達出来なければ絵に書いた餅で終わってしまう。
変なところからお金を引っ張ったら政策も影響を受けてしまう。
現実にはハードルは高いな。
264名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:35:14.47 ID:4QTKxHK+O
自民党の老人、既得権優遇政治はもう嫌だな
小泉以外、何の改革もできない
265名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:35:17.56 ID:a1GbUeuh0
維新は次の選挙で議員になれるとしても
その次の選挙まで勉強期間。その時勝てるならもう政権とってもいいよ。

266名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:35:37.67 ID:Z1mxvtSs0
>>253
アホか!!

麻生がすぐに解散してれば、年度予算の経済政策を争点に選挙して、自民と民主が政策勝負してたわけだよ?
そんで勝った方が民意を受けて対策予算を組めるわけですよ。
もしそうしてたら、おそらく自民が勝ってたと思うんだけどね。
267名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:35:56.84 ID:9LM2YPnVO
>>79
民主に入れたバカは皆そうほざくw
268名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:36:03.51 ID:XHoAQxRM0
>>247
自民の竹島問題含めた韓国との外交は酷いけどな
他の国とは比較的マトモな対応してるのに
269名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:36:03.74 ID:CGWHoHO50
新党を求めるのもいい。民主党を支持するのもいい。
自民党を肯定するのも、否定するのもいい。
ただ、2009年の時、民主党に投票した人間は、
政治を語るな。次の選挙は、黙って反省しろ。
次の次の選挙から政治を語れ。
270名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:36:05.55 ID:OHN66uc20
麻生さんと安倍さんがいる限り自民を支持します。
谷垣さんじゃ駄目だ。 麻生さんと安倍さんは維新の会、立ち上がれと
理念は一緒なのだが自民を出る事はないだろう。
安倍さんか麻生さんの第二次政権を期待しているのに。
271名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:36:05.97 ID:9SzsMcHe0
>>1
>「2月中にも橋下さん、石原さん、それに大村秀章愛知県知事の3人が

大村は外せw パチンコ屋からの献金貰ってのほほんとしてるようなアホだ。
272名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:36:06.45 ID:FMC0s61e0
>>234

>自民には問題が多いが民主党ほどではないし

現代の借金の殆どは自民党が作ったんだけど。
273名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:36:09.98 ID:klWlABGx0
自民は社会党・公明党と連立組むぐらいの日和見政党だからなぁw
石原新党(亀井抜き)橋下維新に期待するしかないな。民主党は論外
274名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:36:20.05 ID:uuAmo34x0
>>215

選挙に負けたとかwwwwwwwww

選挙に出てもいない者共が、選挙の勝敗語るなど片腹痛いwww
公約破った政党に投票したら悪者かよwwwwww
長年思っていたけど、その論法は間違っている。
約束を破るかどうかなんて確率論でしかなく、
絶対はありえない。
今回、たまたま騙されたからといって、
騙される事に責任を問うのは完全に間違っている。
悪いのは本来、100%騙した当人、民主党にあるはずで、
まるで、「悪いのは民主党ではなく、民主党に投票した奴だ」
とする為のステマだろ。

ものの見事に洗脳されてんじゃねぇよ大馬鹿者がw

じゃあ、保険に入って事故起こして、
保険は降りません!も有りだよなw
騙された奴が悪いんだろ??
275名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:36:31.71 ID:sloqNVGP0
>>248
自民はもはや公明なしでは選挙を戦えないよ
276名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:36:34.61 ID:8QmDz3iOI
最近、橋下関連の報道によく石原の名前が出てくるけど
その度に上手に寄生したなーって思う
277名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:36:56.25 ID:8fyNvnKP0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



^^^^^^^^^^^^^^^^^




’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’



#########








(´ι _` )アッソ
278名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:37:08.06 ID:zNW5sSzj0
>>227
解散を延ばせば延ばすほど不利になる事は承知の上で
当時の国難、リーマンショック対策のために解散しなかったはず。

「麻生氏がリーマンショックを引き起こした」などと思わせられてる人が
結構いるから知らないのは仕方ありませんかね。
279名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:37:12.31 ID:Z1mxvtSs0
>>260
だから選挙なんだよ。直近の民意を得た政策が参院で通らなければ、それこそ参院不要説に傾く。
民主党は終わってたよそうなったら
280名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:37:25.34 ID:76qwcr7k0
根が一緒だから心配しなくても石原新党も糞みたいな集団になるよw
281名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:37:59.75 ID:Z1mxvtSs0
>>278
リーマンショックをダシにして政権にしがみつくために解散しなかったとしか思えないな
282名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:38:02.55 ID:z6mcppop0
おれ的には
維新200、自民200、その他80
でいいと思う。
283名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:38:07.33 ID:Ix5BOsQv0
>>263
そこで増税ですよ。マスコミへの献金確保しなきゃならないから増税ですよ。


そういや、半年位前、「災害時の報道の為にマスコミは法人税減税しますぅ〜」とか言ってたのどうなったんやろ。
また国民の知らない水面下でいつの間にか決まっちまったんだろうか。
284名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:38:16.45 ID:YUyZbNV30
これって石原の片思いじゃないの?
橋下も石原とほんとに組みたがってるのか疑問
285名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:38:16.27 ID:yk2bCaKt0
麻生の選挙戦略が駄目だったって話だろ?

それはその通りなんじゃないのか
286名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:38:16.33 ID:9SzsMcHe0
>>270
派閥が腐ってるからだよ。清和会がなくなればよい。
287名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:38:28.10 ID:RMkHYlrn0
>>243
おい、それ山口二郎と香山リカとチラシ院に教えてやれよ。

それをネタにしてリベンジのチャンスを与えてあげよう ww
288名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:38:36.06 ID:/RkJ4qSD0
>>268
韓国はとりあえず敵国でもないしな放置でも問題なし
289名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:38:40.68 ID:sloqNVGP0
>>278
その理屈はわかってるけどね。
結果として民主に政権を渡したことでリーマンショック以上の国難が来ちゃったってことを問題にしてるの
290名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:38:53.98 ID:RYgxswZa0
>>263
だから孫や宮内ガ出てきたんじゃん
WTCや特区関連、関電関連に絶対関係してくるよ
橋下も結局チョンや反日売国に食われるだけ
291名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:38:58.85 ID:5CXIx1ZB0
何であれ一番大事な事は、派閥がどうしたといった人間関係ほ話が焦点になってしまってはダメ。
橋下氏や石原氏など各リーダーが理念と方針を常に明確に打ち出して、その理念の構築に
世論と影響し合う事。このプロセスをマスコミレベルにしても政治家レベルにしても世論レベルに
しても、その議論を常に中心にもって行って政策理念を建設的に構築してほしい。マスコミが
人間関係だけをスクープしたりしてレベルを落としてほしくない。マスコミがそれをやった途端に
今起ろうとしている動きは全て何か俗化した下らない、どうでも良いネタに貶められてしまうから。
292名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:39:10.19 ID:w7OVFxne0
あなたは民主が自民よりもダメな党であることを知っていましたか?

・以前から知っていた
・今知った

293名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:39:10.80 ID:XHoAQxRM0
麻生が早期解散してても自民は負けてたと思うがな

マスコミの異常さが頂点に達してた
294名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:39:22.40 ID:Q8x9IYAj0
かつての民主信者は次にハシシタ信者になります
これが自然の流れです
マスコミもハシシタの流れになるように必死です

 野田内閣「不支持」初めて6割超す

・野田内閣、不支持率が6割を超えました。JNNが行った世論調査で野田内閣の支持率は
 前回より減って32.2%、逆に不支持率は増えて66.6%となりました。

 大阪市の橋下市長が率いる「大阪維新の会」が次の衆院選に向けて政治塾を立ち上げる
 予定ですが、地域政党の国政への進出については、75%の人が「望ましい」と答えました。

 衆院の解散・総選挙をいつ行うべきか聞いたところ、「2013年の任期満了で」と答えた人が
 35%と最も多く、「今年後半以降」と答えた人を合わせるとおよそ6割に達しました。

 今の日本のリーダーに最もふさわしい政治家を聞いたところ、大阪の橋下市長を挙げた人が
 最も多く11%、続いて東京都の石原知事、野田総理の順でした。
 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4945472.html
295名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:39:23.76 ID:qzAz7yJQ0
はいはい受け皿に共産党がありますよー
ここにいれときゃどーせ政権取れないんだから万全ですよー
叩かれることもありませんよー
296名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:39:25.88 ID:nAbK0AAq0
>>272
湾岸戦争の時、とある国に大金捲いてキックバックした元自民の議員がいたな
297名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:39:25.95 ID:a199DgpD0
どうせ第三極の新党が出来ても創価学会と仲良くするんでしょう?
特定の宗教とつるむのはいい加減やめてもらいたい
憲法改正を主張する集団がそもそも憲法に違反した宗教団体と絡むんであれば一切信用しないわ
298名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:39:40.42 ID:KsH7yQdH0
>>266 もしそうしてたら、おそらく自民が

こいつ、随分長文書くけど、亀井が保守だとか、小沢の言動信じてる時点でないわwww
オマケにたらればで、欠片も信じてないことを平気で書いてるだろw
299名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:39:57.78 ID:WAHegNWP0
民主党..... 公務員左翼労組が支持母体
公明党..... 朝鮮人の池田大作の組織
民社党..... 左翼一筋
共産党..... 極左
自民党..... 公務員改革は無理だった過去
300名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:40:07.73 ID:go+ImMwa0
>>269
お前アホじゃね?

原発事故、自民党だったらもっとトンでもないことになってたわ。
東電マネーで動くロボットだもんな、自民は

民主党で本当によかったと思う。
あとはクソ検察がオザーさん潰しさえしなきゃ、日本は復活してたろう
301名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:40:13.42 ID:cA5xXuUp0
正直次の衆院は博打うてる余裕が無い
未経験者に入れるわけにいかないから自民一択
302名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:40:19.88 ID:2DngJqsK0
>>253
つうか、年度予算のとこに突っ込めよ。
自作自演の掛け合いやってるんじゃない限り。

どう考えてもそんなの無理だったんだから。
303名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:40:30.02 ID:Z1mxvtSs0
>>298
なにをいっとるんだ。小沢ははやく選挙したくてしょうがなかったんだぞ?

2次補正なんか通るに決まっとるわ。
304名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:40:34.14 ID:UM6+5coLO
自民叩きはネガキャン色が濃かったが、民主叩きは叩かれて当然つか足りないくらいの事件ばかりだな。
305名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:40:36.99 ID:ro/jVcUpO
そろそろ戦争が始まりそう
306名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:40:44.76 ID:cQaS91uR0
>>272
まず小沢が湾岸戦争で大借金作ったの知ってるかい?
307名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:40:48.28 ID:yk2bCaKt0
>>298
亀井が保守だっつったのオレで、そいつは違うぞ
308名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:40:59.74 ID:kEJ7fNL90
>>272
選挙になれば民意が分かる
自民貶占めても無駄
もう結果は決まってるようなもの
どんなに頑張っても民主は無い
309名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:41:01.08 ID:RMkHYlrn0
>>255
民主の失政による苦しみの責任は
麻生が選挙に大敗したからですか。
310名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:41:32.00 ID:9SzsMcHe0
>>268
そりゃ元々今の自民党の清和会は戦後レジュームを引きずった親韓新米のタカ派だからな。
仮想敵国である東側の国と対峙するためには国を売っても気にしない連中だ。

そこから出来上がった人脈で国を操っていこうとするんだから自ずとどういう政策になるかは眼に見えてわかろうもんだ。
311名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:42:01.12 ID:z6mcppop0
>>274
>現代の借金の殆どは自民党が作ったんだけど。

情弱か、それとも工作か?w
まだそんなデタラメが通用すると思ってるのかよw

■ 「 WiLL 」 2007年9月号 〜 「 小沢総理なんてまっぴらごめんだ 」 石原慎太郎

 > 小沢は何をやったんですか? アメリカの言いなりで8年間に430兆円を無駄遣いした。
 > 船も来ない沖縄の島に五万トンのコンテナ船の港を、北海道では、熊や鹿しか出ないところに道路を作った。
 > そういう馬鹿なことに国債を乱発、いまだに670兆円という膨大な国債がある。

312名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:42:11.07 ID:xr7SOo8g0


自民もダメな政党だとバレてしまったがな。
313名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:42:14.33 ID:KsH7yQdH0
政権にしがみつくとか言ってる時点で

2006−2009の間、マスゴミの言いなりになって民主党政権実現に貢献した屑って、とってもよく分かるなw
314名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:42:26.83 ID:Q8x9IYAj0
>>287
朝鮮人は朝鮮ビジネスを批判できないんだなこれが
315名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:42:34.07 ID:lI+5ZtSB0
亀井さんの層化キラーな所は、多いに賛成なんだが・・・・・。
316名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:42:35.22 ID:sloqNVGP0
>>309
残念ながら少しはあるよ。結果論だけどね
317名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:42:35.54 ID:CGWHoHO50
>>300
東日本大震災の被災地(東北)の人たちに、
同じ事を言ってみなよ。
318名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:42:38.15 ID:H6fi2fqy0
よりダメって言うか結局既得権保護っていう属性的に自民と同じっていうのがバレっちゃった
スキルで言ったら自民のが上なんて民主支持してるやつだってわかってたろ
にしても、ってのはあるかもだけど
319名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:42:38.77 ID:DD3SwQqw0
>>21
底まで行くと 底辺のヤッカミにしか聞こえないなwwww
320名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:42:56.74 ID:a1GbUeuh0
橋下が経済で頼もしいのは韓国をライバル視してて
湾口空港の競争。都市間競争で勝たなければならないって思ってるとこ。この視点は自民や民主はなかった。
反対にアシストばっかしてた。

321名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:43:10.84 ID:RMkHYlrn0
>>272
え〜〜っと国債発行額なら・・・・
322名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:43:16.90 ID:63qTsOAj0
第3極が勝てるのは最大限でも都市部の数十議席程度
いきなり第1党は夢見過ぎだ
323名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:43:16.90 ID:YUyZbNV30
>>296
あれ仕方なかったんじゃないの。
アメリカは自衛隊出せって言ったんでしょ。
でも社民の百倍お花畑の社会党が
自衛隊派遣絶対反対で
世論も当時はまだ人名は地球より重いとか思うのが
普通の時代だったから、
人が出せないならカネ出せで。
324名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:43:34.11 ID:HjF9sS+d0
>>294
大阪線の時からの橋下叩きの流れもみてないのかよ
くだらねぇコピペ貼るな
プロパガンダ野郎が
325名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:43:35.44 ID:9LM2YPnVO
>>293
当時、漢字も読めないwとか麻生を笑ってた奴が今は国会でクイズやってる場合か!と
偉そうに言ってるもんな阿川とか阿川とか阿川とか
326名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:43:36.71 ID:gcKWoHIM0
安定した政権で経済を立て直すという意味で自民
327名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:43:36.88 ID:PbJOOt3P0
>>21
お前みたいに能力もないのになんの努力もしない屑に与えられるものがあるとどうして思うんだ?

お前らはどの時代でも搾り取られて捨てられるものだ。
328名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:44:17.50 ID:w7OVFxne0
>>300
タラレバの話はしょせんタラレバ
民主は原発事故対応に失敗した
現実は覆しようがない
329名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:44:18.72 ID:PHhwiL200
民主はダメだが自民もダメと一色単にするのはおかしい
自民は民主よりはるかにマシで政権担当能力がある
揚げ足取りばっかとか言う馬鹿もいるが、与党がまともな案出してこないのが悪いんであって批判される筋合いはない
330名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:44:58.55 ID:z6mcppop0
>>288
>韓国はとりあえず敵国でもないしな放置でも問題なし

完全な敵国です。
北朝鮮より性質が悪い。


331名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:45:03.80 ID:2DngJqsK0
>>313
問題は、「民主党に入れちゃった」奴らがどういう行動を起こすかなんだよな。
明確に指示してる狂信者よりタチが悪い。
332名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:45:49.34 ID:cQaS91uR0
>>323
Willの記事によると、一回目はアメリカに金渡したけど、
二回目用意してすぐに戦争終わっちゃって、
その使い道無くなった膨大な金の行方が、あれ・・・?ってな
事になってるって話だったよ
333名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:45:50.01 ID:nwDemLJb0
「伝説のかりんとう」探し

日本には死ぬほど美味いかりんとうがあるんだって。
一口食べると天国に来たかと思えるほど美味しいらしい。
美食家はそれを探し求めてる。
でも、店に売ってるものじゃないんだ。
聞いたところによると、道路の電柱の横にそっと1本だけ置いてあるそうだ。
人々はいつか伝説のかりんとうにめぐり逢える事を夢見て、
今日も道路に置いてあるかりんとうを食べるのさ。
334名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:45:51.66 ID:g+8MMEtU0
>>331
マスコミの言いなりだろ。
335名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:45:58.58 ID:Z1mxvtSs0
そもそも麻生は1次補正を(民主党の打算的な協力により)通した直後に
2次補正予算の内容を争点に総選挙に賭けてもよかったんだよ。
最速でやれば年内選挙年内組閣も可能だった。

それをなぜかぐだぐだと政局戦を繰り広げ、結局2次補正予算は年明けに。関連法案も含めたら3月すぎになっちゃった。
総選挙したほうが早かったんじゃね?ww 

と、誰でも思うでしょう。麻生信者はそれをなぜ認めないんだろうな。
336名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:46:16.86 ID:hAAP3gnP0
>>254
単純ではない。永住資格を持ってるものは良いかなという程度
337名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:46:25.55 ID:XET3XUV90
選挙になればマスコミの民主ゴリ推しが凄いコトになるんだろうな
バカ老人がまた騙されるか心配
338名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:46:28.23 ID:iiLJjJ5Q0
橋下を民主と同じというアホがいるが
決定的に違うところがある
民主は埋蔵金だとか政権を取れば天井が取れて清々しい日本になるとか良い事しか言わなかったが
橋下は現時点で改革には痛みを伴うし、無駄を省いた後は増税もやむ無しという現実的な事しか言ってない
しかも、既に橋下は自信を含めた公務員制度にメスを入れ始めてる
339名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:46:28.09 ID:XzUJS4wV0
とりあえず亀井だけはいらねえ
340名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:46:38.22 ID:yAV5+5zQ0
>281
あの人はそこまでぼけてないと思うよ
選挙に負けそうで焦っていた自民議員からは
ぼろくそに言われていたけれど

実際今となってはわからないけれど
リーマンショックがアイスランドの破綻を招いたのは
覚えているよね?
米国発の金融危機だったけれど財政的に弱かった
EUに連鎖していてもおかしくなかった
またその少し前にロシアがガス利権でグルジアに侵攻してたり
してたしリーマンショックは世界の破綻の引き金に
なりかねなかったのでは?と個人的には思っている
341名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:46:49.13 ID:go+ImMwa0
>>317
言ってやるよ。

菅が東電怒鳴らなきゃ、今頃原発暴走で福島はカンペキに死の街だ

自民党総理なら、東電のクソどもをそのまま国外逃亡させてたろう
342名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:46:51.32 ID:YUyZbNV30
官僚丸投げ体質の自民のどこがそんなにいいの???
ソ連や中国みたいな国になりたいのかな?
自民党時代はたまたま、世界が成長してたから
下々に行き渡らせる余力があったけど、
これから貧乏になる日本では、そうなるんじゃない?
343名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:46:59.09 ID:CGWHoHO50
>>331
洗脳に引っかかりやすい未熟さがあるからね。
政治を、現実論で語ることができない。
橋下に備わっている現実感覚すら、彼らには
分からない。
344名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:47:02.12 ID:8noXDxnh0
工作員 【ネトウヨ】連呼厨の正体

■ネット工作会社・最大手「ガーラ」は朝鮮系
株式会社ガーラジャパン
代表取締役 大株主兼役員 菊川曉
取締役 役員 ホウ・ヒョン
取締役 役員 キム・チエ
345名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:47:05.65 ID:ivJfAyjhO
自民党は戦後頑張ったと思うが、自浄できないならもう衰退してくんだろうな。
新自由主義を掲げてる党が台頭しないと優秀な人材は逃げてしまう。
346名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:47:17.04 ID:ArP8QpsD0
自民だとチョン校やら総連野放しなのは確定してるからな
維新は維新で民団に甘いみたいな話もあるし
石原がガチでやってくれるなら期待したい
347名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:47:59.11 ID:cQaS91uR0
>>341
その辺の議事録残ってないから、何とでも言えるよね
348名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:48:10.21 ID:nAbK0AAq0
>>335
言いたいことはわかるけど
結局IFの話になるから答えなんて出ないよ。
平行世界に行ってきた人ならわかるかもだけどw
349名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:48:13.46 ID:cjj2HDrk0
>>1
いっちゃ悪いが、>>1の記事を読んだ瞬間に、こりゃダメだとわかった

思ってもないこと書くなよ糞雑誌記者
350名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:48:35.85 ID:ABZWS3s80
民主も自民もどっちも既得権益の保護で一致してるんだよなw
だから身動き取れない
万年与党と万年野党が創りだした弊害だな
351名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:48:43.83 ID:KsH7yQdH0
>>303 まーた、雲隠れの闇将軍 小沢根拠にたらればかw

民主党が政権交代後、首班の所信表明を国会で初めてするまで何ヶ月掛かったか言ってみなw 
素早く、ゴミンスがやったのはデフレ宣言と、中東との原油購入交渉ご破算に二酸化炭素25%削減を世界公約で一年終わったなw
352名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:48:54.66 ID:g+8MMEtU0
>>336
>永住資格を持ってるものは良いかなという程度
それがモロに外国人参政権付与ではないのかね?一般的に。
353名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:48:59.83 ID:Z1mxvtSs0
>>340
麻生はリーマンショックの手当ては1次補正で当面充分! と言って2次補正予算の国会提出を引き延ばしてたわけだが・・・?

盟友中川酒も酔っぱらい気分で国際会議に行くし最後は死んじゃうし、リーマンショック対策において彼らがいったい
なにをしたんだ??
354名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:49:15.37 ID:zbPhNbRn0
この組み合わせにしてくれない?

     清和会 + 第3極 + みん党
          vs
      宏池会 + 民主党 + 社民
355名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:49:28.82 ID:9LM2YPnVO
>>331
初めて投票に行きましたw的なバカ主婦は行かないんじゃないか?
ガキ手当しょぼいしw
356名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:49:28.76 ID:XzUJS4wV0
民主は論外だが自民が今の腐敗の根本を作ったのは間違いない
もう血の入れ替えの時期なんだよ
357名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:49:33.53 ID:RMkHYlrn0
>>314
朝鮮人は自分のこと棚に上げるの常とう手段だぞ。

>>316
そこまで言うと屁理屈。
麻生に関係なく安倍内閣誕生から始まった自民バッシングの前では
民主との政権交代は避けられなかった。
むしろリーマンショックが麻生のころに起こったことが不幸中の幸い。
358名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:49:35.28 ID:niVNepms0
【社会】主婦の6割がゴーヤでのオナニー経験アリとの調査結果
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news7/1302357674/
359名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:49:48.68 ID:/RkJ4qSD0
>>330
外交で重要じゃないって事ね
アメ絡んでるし
感情論は別
360名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:50:05.03 ID:CGWHoHO50
>>341
マジでそう思っているのなら、止めた方がいいよ。
感覚がずれ過ぎている。

民主党内閣で最低の支持率 東北ではわずか6・3%
http://www.kyodo.co.jp/articles/2011-08-01_21123/
361名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:50:37.99 ID:HYU0VFUQ0
自民党=ペスト
民主党=コレラ
橋下新党?=鳥インフルエンザ
老害新党=エイリアン
362名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:50:56.11 ID:4MLPZy7t0
確かに民主党も論外だが、自民党もないよな
自民信者は民主党を叩くが、自民党も叩かなければならない点が多すぎる
今までのあれだけの公務員や官僚など既得権益を野放しにしていたんだしなあ

特に派遣規制緩和と小泉改革の規制緩和で内需をガタガタにしたのは
今も大きな傷跡になってしまっている
363名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:50:59.12 ID:yk2bCaKt0
>>347
菅は当日の内に自衛隊に原子力災害出動要請出してるよ
あと、線量にびびって、作業できなかったってのは東電が自白してるな
菅が、被爆してでも作業しろって言ったのも記録に残ってるな

まぁ、菅は献金問題やらで色々クソだが、原発に関してはよくやった
364名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:51:07.21 ID:9SzsMcHe0
>>354
宏池会と清和会の位置が逆だろw そもそもみん党が離脱したのは清和が自民で実権握ってるからだろうに。
365名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:51:08.59 ID:ZrbVS+HoO
>>335
お前の祖国が引き起こしたリーマンショックをソフトライディングさせて、一気に世界恐慌になるのを防ぐためだよ
366名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:51:13.47 ID:BnBtmH3B0
>>323
国が出した金のキックバックをを小沢被告個人ががめたらいかんだろう。
国庫に返納するのが当たり前。
367名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:51:25.72 ID:XHoAQxRM0
>>342
小泉以降は丸投げじゃなかったけどな
鳩山もマネしたが、実は鳩山自身が一番適材適所じゃなかった
野田になって小泉以前に逆戻りしたが、
官僚丸投げでも民主がキチガイだらけで昔の自民のようにすらまとまらない
368名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:51:32.01 ID:oLI6WtSI0
>>63 :名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:50:31.18 ID:cA6MihuU0 アンチ橋下が必死すぎて気持ち悪いな。
まぁ大阪の現状見てたら世の公務員連中は絶対維新に国政進出してもらいたくないだろうな 92 :名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:57:59.22 ID:cA6MihuU0 >>86
維新が政権に参加すれば総務大臣として入閣して市長と兼任すると思う
 75 :名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:53:30.46 ID:cA6MihuU0 >>69
はぁまたステレオタイプの批判か。
臨財債を借金扱いにしてもねえ

典型的な橋下信者脳もしくは工作員
369名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:51:32.58 ID:VplDz/vi0
民主で一度失敗してそれで懲りないようならそこまでの国民だったってことだ
370名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:51:39.89 ID:6TdQRqoP0

                             /:::::::::::::::ノ、`ヽ
                            /::::;;-‐‐''"´  |:::::::|
これでも国民は支持してくれますからねw  |:::|   。   .|:::::::|
                       ノ´⌒`ヽ|:/ ⌒  ⌒ ::ヽ::::|
         _, r '" ⌒ヽ-、   γ⌒´      \-・‐  -・‐ .:::|:::|  次の選挙も勝利して
       / / ⌒`´⌒\ヽ // ""´ ⌒\  )-'/ _'-  .:::::`|  任期が4年延長されるから    
      { /:.  /  \ l ).i / ⌒  ⌒   i )(_人__)ヽ.::::::|  日本人抹殺プロジェクト
      レ゙::::::. -‐・' '・‐- !/ i  (・ )` ´( ・) i,/, `⌒´ .::::::/   をさらに加速させて
       |::::::::::. ー'  'ー  ヽ |   (__人__)   | ヽ_   .:::_/    日本を世界の地図から
       .|::::::::::::. (__人_)  `、\  `⌒´   / /     \   消し去ってやる!!
       {::::::::::::::::. `⌒´    .}  |       \ | l    l  |  
.      ゝ_::::::::::::::.      __ノ  .| |      |  |.| |     |  |   
  -―――l´:::::::::::::::::::::::::. \-―┴┴――-.┴.┴-------.|  |  

ミンス党党歌
http://www.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ
371名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:52:04.51 ID:BLpYW5250
鳩山政権の時にとっくにバレてたわ
372名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:52:32.62 ID:YUyZbNV30
>>366
幾らくらいがめたの?
373名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:52:42.19 ID:r2nNTGC30
維新もちょっと怪しいところが

262 :名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 21:36:35.19 ID:XQNS2Aj30
民団大阪韓日交流マダン
ttp://www.inbong.com/2008/mindan/

2008年5月18日、民団大阪本部主催による、韓日親善交流マダンが大阪城公園で行われた。
天気はとても良く、太陽の日照りのもと、大変にぎやかに行われた。

橋下大阪府知事も祝辞を述べる。
「永住外国人に地方参政権を!」と書かれた横断幕をバックに挨拶する橋下氏の画像
ttp://www.inbong.com/2008/mindan/02858.jpg


263 :名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 21:38:59.92 ID:XQNS2Aj30
橋下知事「韓国民団に破格の3億円 20年間無償 民団にだけ売却の覚書」
http://www.youtube.com/watch?v=6atagbf3lV4
374名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:53:05.43 ID:ArP8QpsD0
>>360
東北土人はあんだけ勝たせておいて節操ねーなw
被害者のつもりなんだろーなどーせ
375名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:53:12.45 ID:ITnl8YXrP
 どうしても自民党はダメな党だとしないと困る連中がいるみたいだな。
ミンスの糞っぷりは自民と比較するようなレベルじゃないだろ。
少なくとも鳩山、菅の基地外ぶりを、共に活動していながら見抜けなかった
民主党員、政治の最前線で取材を続けていたマスゴミ政治部記者は
万死に値するわ。
376名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:53:17.80 ID:CGWHoHO50
>>363
菅は、当時周囲に怒鳴り散らしていただけだと言うのが、
もはや通説だと思うけど。SPEEDIの情報を使えなかった段階で、
評価は確定していると思うけど。
377名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:53:17.91 ID:2RKf6ScS0

【誇張なし】 橋下、石原 「移民、外個人労働者をもっと増やします 」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328529118/


・・・で、おまいらが夢を見ている橋下、石原はこれなんだが
378名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:53:26.39 ID:1YgBtiKs0
江戸時代もそうだけど、最大の問題は財政の問題。
財政の問題をきっちりやってくれそうなのは目下の所橋下くらいしか見当たらない。
379名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:53:37.39 ID:R/ksNB790
民主なんて共産以下というより、むしろ社会害悪
380名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:53:41.89 ID:ZwDZjDpG0
もうその手の新党ステマには飽々だ
381名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:53:59.25 ID:oLI6WtSI0
俺思うんだけど、自民って支持者はいても信者はいないと思うんだけど
382名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:53:59.66 ID:rxf4Ppis0
>>361
サヨクさんは泡沫ブサヨに入れるしかないねw
383名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:54:25.27 ID:wby0RJMq0
維新が多数を取って石原がそれにくっ付くみたいな感じだろうな
さて、自民はどう出てくるか
384名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:54:31.66 ID:XHoAQxRM0
>>375
鳩山はキチガイだが菅はキチガイじゃねーよ
ただの無能だ
385名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:54:34.00 ID:a1GbUeuh0
まあ日本には時間はあまりないけど
一回自民に再挑戦させるしかないよ。
ラストチャンスだ。
386名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:54:37.86 ID:otjsN66W0
>>227
リーマン時の総理が麻生で内閣に中川がいたから、リーマンの飛び火はボヤで済んだんだよ。
それでもマスコミは「ボヤ出しやがってフンダララ〜」って叩いたけどね。
もしもあそこで解散なんかしたら、日本は丸焼けになってたろうよ。
387名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:54:46.56 ID:nwDemLJb0
>>342
丸投げどころか、官僚は自民党の助力がなければ碌に法律も書けないのだが…
政権交代後、自民の部会が官僚が上げてきた法案の文面の矛盾を指摘する場面が何度もあったんだけど
388名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:54:55.14 ID:zbPhNbRn0
>>364
清和会系の安倍が行政改革で渡辺を指名して古賀茂明を連れてきたんだろ。
それを福田麻生が潰して渡辺が離党した。

宏池会は同和のダニ野中。増税派のハニガキ。要するに税金を食いつぶす左翼。
389名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:55:03.70 ID:yAV5+5zQ0
>353
内政面じゃなくて外交面
IMF経由で日本が金出すよと自ら根回しして公言したこと…かな
ATM宣言ともとれるが

どうでもいいが麻生はともかく死んだ中川まで悪く言うのは
感心しないな
酔っ払っていた一件でも「あの」野中でさえ
はめられたんですよ、あれはと言ってたぞ
あの状態で会見に官僚が出すわけが無いと
自分には真偽のほどは解らないが
390名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:55:06.15 ID:Xpkk6zoCO
>>341
データ公開せず、議事録も取らず、避難もさせず、ヘリコプターで視察して分かったふりして、被曝させ続け、汚染された瓦礫を日本各地に撒き散らした基地外をタラレバで誉められるお前は、管を超える基地外確定(^w^)
391名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:55:16.98 ID:QIYb+7hE0
俺は、政権交代の総選挙前から分かってたが、
2chで、みんなにバカにされ叩かれてた。

今は、橋下を批判してるが、同じような感じ。
橋下支持者って、政権交代の時に民主党に
入れた人達?
392名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:55:25.52 ID:ArP8QpsD0
>>384
あの自己顕示欲はキチガイ呼ばわりされるにふさわしい
393名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:55:41.95 ID:cQaS91uR0
>>363
原発視察で結局邪魔になったって話は?
アメリカの支援断ったのは?
SPEEDI出さなかったのは?
議事録取らなかったのは?
災害対策本部の体制作りがスムーズに進まなかったのは?
自分は原発に詳しいって答弁は?
394名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:55:41.97 ID:9LM2YPnVO
>>375
マスゴミや民主ごときに騙されたバカの最低限のプライドがそう言わせるんだろw
395名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:55:55.82 ID:9oIkcA710
>>351
な。奴は言うだけだからな…
姑息で露骨な工作に吐き気するよな。小沢は。
政治団体というシステムを悪用したカネ稼ぎだけが目的。
宗教法人というシステムを悪用してカネ稼ぎしてるカルトと構図は近い。

コイツが震災時何やったか。
震災後の混乱期に子飼いの上杉他使ってどんだけかき回したか
ちょっと考えれば子供でもわかる。
396名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:56:08.06 ID:iu6AB2200
民主がダメって最初から判り切ってたことだろ?財源を問われて「埋蔵金」なんて頭がおかしいとしか思えない。
子ども手当だの高速無料だの、目先にぶら下がったニンジンで投票したバカ野郎どもは猛省すべき。
397名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:56:09.54 ID:yk2bCaKt0
>>376
オレは、地震と津波で色々メチャクチャなあの状況で
情報公開しなかったのは至って正解だったと思うぞ
首都圏パニックで、道路パンクして、
一番やばい原発近くの人達が逃げられなくなってただろうし、陸自も動きが制限されただろう
398名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:56:17.90 ID:Y9A25TlB0
外国人参政権とか可決されたら革命騒ぎ起きるだろ。
石原も賛成したりしてなw
399名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:56:24.80 ID:Z1mxvtSs0
>>386
中小企業への信用保証枠も最初はケチってたのに民主に指摘されて10兆円とかに拡大したよね?
頼りなかったなあ・・・
400名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:56:25.64 ID:7Gf3xgXv0
ええい、埼玉の上田知事は動かんのか!
401名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:56:26.00 ID:CGWHoHO50
>>362
自民を叩くのはいいんだよ。
だからと言って、民主を選ぶのは駄目だ。
民主党は、おかし過ぎるから。
2009年の時、民主党を批判していた人たちは、
そう主張していたんだよ。
402名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:56:42.29 ID:Rt0rDET00
>>306
あれも当時まだ社会党勢力が強くて自衛隊の海外派遣なんて
問題外っていう国内情勢もあって代わりに金出すことになったんだけどねw
今から考えたらお高さんブームなんて信じがたいが。
あと最初からアメリカも無理なのわかってて無理難題吹っかけて
金ださせたのかもしれないけどw
403地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2012/02/07(火) 01:57:00.44 ID:tVGjxpjpO
セクハラ新党とオオバカ維新…
404名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:57:13.40 ID:qs1ggoa90
>>8
それよりも橋下は今も公明党と仲良くしたい意志があるのかどうか気になる
このまま仮にめでたく新党結成、となったら自民・公明・新党の3つで連立とかありそうな
そうなったら公明ウハウハな気がしてしまう
405名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:57:18.94 ID:YUyZbNV30
誰も知らないの?
小沢がいくら位がめたか
知らないで書いてるの?
406名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:57:38.31 ID:XzUJS4wV0
イデオロギーとか関係なく
一党独裁が続くと機能不全になっちゃうんだよ
しがらみが出来て族議員化するのは絶対避けられない
407名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:58:04.82 ID:9SzsMcHe0
>>388
つまり既に自民は党としての体を為してないわけだろう。その点ではお前との見識は一致するわけだ。
408名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:58:09.71 ID:4MLPZy7t0
麻生のリーマンショックの対応は褒められるべきだが
それだけだな

日本国内の景気対策も大企業優先のバラマキだし
根本的にどうにかしようってのがなかった
409名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:58:16.70 ID:Eo6lRc7D0
石原(東京都知事)と小笠原村長と三井と三菱の
瓦礫処理合弁会社と日本政府は、沖ノ鳥島の風化
防止策として、震災瓦礫を沖ノ鳥島環礁埋め立てに
使いなさい。
410名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:58:18.76 ID:irp0dxbQ0
すべては26000円乞食のせいだな
411名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:58:25.38 ID:RMkHYlrn0
>>361
エイリアンは息子のほうだろ www
412名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:58:32.75 ID:BnBtmH3B0
>>363
菅スピディー情報を隠蔽したクズ。
隠蔽してなかったとしても、情報が表に出た後も同心円での避難指定
を続けて被爆者を増やした。
413名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:58:59.91 ID:g+8MMEtU0
>>404
そうでもないんじゃないのかな。
公明は自分達以外にキャスティングボートを握るところが出来ちゃうんだから、
己が通しにくくなる。
414名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:59:11.95 ID:a199DgpD0
今は合理化の時代
政治集団の説明責任を果たす元の根拠となる物は
合理的で国民が納得出来るものでなくてはいけん
これが時代の流れ
日本の国益と将来のために憲法改正も総連も創価学会も正すところは正すのが新しい時代の保守
ひとつでもかけるならそれは似非保守で真の保守じゃない
415名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:59:46.79 ID:Qp1qUv670
石原新党のメンツ次第だな・・・
維新の会はやや胡散臭いからな
416名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:59:53.25 ID:48Xj/fvq0
>408
そうか?
まぁどう思うかは人それぞれだが、リーマンの後にもかかわらず、麻生の頃はなんだか景気が上向いてた気がしてたんだがな。
417名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:59:58.39 ID:YUyZbNV30
>>406
まったく同感。
政権交代しなかったら
公務員改革とかこんな盛り上がってないよ
今までぬるま湯過ぎたツケ。
418名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:00:31.24 ID:IaQvhWVB0
自民党右派というか特アとの関係が薄い連中と、国旗国歌に気違い染みた反応を示さない共産党の連中の二大政党制でいいだろ
両党とも党員資格に日本国籍を要求する政党だしw
419名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:00:38.73 ID:zbPhNbRn0
>>407
まあ自民は利権のデパートだから何でも揃ってる。
民主は左翼利権しか無い。劣化した宏池会。
420名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:00:49.85 ID:9oIkcA710
>>412
あれ…ジェノサイドだよな。
ミロシェビッチも真っ青の。

次の政権にはぜひ証拠揃えて当時情報を握り潰した
連中の死刑をやって欲しいわ…
数多の犠牲者のためにもせめてな。
421名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:01:00.90 ID:CGWHoHO50
自民党を叩くのはいい。否定するのもいい。嫌うのもいい。
別に、自分も党員でもなければ、金を受け取っている訳でもない。
自民党関係者の知り合いもいない。
でも、もしその時代、その時点で、それが一番国政を担う能力があり、
それによって、何かが起きた解きでも、一人でも多くの人が助かる可能性が
あるのなら、それは選択肢なんだよ。しかも、対抗馬はおかし過ぎた。
422名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:01:01.61 ID:4MLPZy7t0
>>401
民主党なんか話にはならないかと、とはいえ自民党も
小泉改革や派遣規制緩和時のセーフティネット構築を
放置した事に対する罪は消えない

新自由主義に奔走して氷河期世代や国内を捨てた
特に氷河期世代が年老いた時、そのツケは爆発するよ
423名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:01:10.74 ID:2DngJqsK0
>>393
まず、
@原子力災害特別措置法未実施による法律違反(IAEA加盟国の義務違反)
A総理権限を乱用して東電を私物化した。(法的権限のない統合本部)
B北朝鮮とつながりのある政治団体への寄付金。
 しかも自らの政治団体の帳簿の帳尻が合わない→政治資金規制法違反。
 (現在、検察の立件まち)

これが基本な。
なお、なぞの朝鮮人からの献金は検察が立件を見送った。
424名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:01:15.95 ID:3clhjN5s0
橋下には期待してる。
だが、大阪で実績を上げてからだな…
それまでは自民、頼むデー
425名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:01:20.75 ID:9LM2YPnVO
>>405
「4億ぽっち出所なんていちいち覚えてねーよ」って事かw
426名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:01:30.22 ID:cQaS91uR0
>>402
無理難題と分かってて交渉の武器としてアメリカ側がふっかけた金額を
小沢金丸が鵜呑みにして、国債で賄うからって、
ほぼ独断の形でポンと出した
一回目の金額は忘れたけど、二回合計で130億ドルとか

その後、430兆の公共事業の無駄遣いをアメリカと取り決めて実行とか
427名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:01:47.96 ID:RMkHYlrn0
>>373
公職の身である以上、招かれたら祝辞ぐらいは述べるぞ。
それに3つ目は、他に手の打ちようがなかったからと聞くが。
428名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:01:48.86 ID:j6XOTJbQ0
子供手当てという一時の金に騙されたアホのせいで日本がめちゃくちゃに成りつつあります
429名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:02:04.61 ID:ABZWS3s80
日本の政治は三流だよ。
自民は政治をしていたというより利害調整をしてきただけ。
戦後一貫して経済が右肩上がりだったから、利害調整だけで十分だった。
自民はバランス感覚は優れてるが、既存のシステムの変革が迫られてる現在ではしがらみが多くて役割を果たせない。
430名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:02:14.08 ID:OhsIKu6Q0
選挙前から分かってたのにw
431名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:02:26.76 ID:CbvknNFn0
自主憲法制定、国軍復活、夢だな〜
432名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:02:36.22 ID:o+A9YVAq0
一番ダメなのは有権者のオツムだと気付くのは何時なんだろう
433名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:02:44.29 ID:L9oCDAGN0
>>418
そんな共産党あったら教えてくれw
434名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:02:46.08 ID:nFBIKL/1O
きたよ。




【政治】大阪市長選、平松候補を支持した労組の一連の脅迫で、府警が捜査を開始。民主・自民関係者逮捕か。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328535026/




435名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:03:26.76 ID:a1GbUeuh0
自民が政権とっていいから
都構想くらい認めてやれよっていう。そしたら維新との無駄な対立は避けられるんだ。
というかなんで今認めてやらないんだかわからない。
436名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:03:53.71 ID:qs1ggoa90
亀がいるので新党はできないでしょう、あまりにも「えげつない」!
437名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:03:57.02 ID:BnBtmH3B0
>>372
一説では百億単位らしいが小沢は当然として、アメリカもしらんぷり
だから真相はわからない。
恐らく子分のエサ代やらなにやらに使ったんじゃないかな。
438名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:04:08.04 ID:j6XOTJbQ0
>>432
それもあるがそのアホを煽ったマスコミもな
439名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:04:15.67 ID:D+aBsZHb0
>自民党は農協、医師会、電力会社といった既得権益層とくっつき、なんの改革もしないまま、
>日本をダメにしてしまった。そのため、国民は民主に期待して政権交代をさせたわけです。
>ところが、その民主が自民よりもダメな党であることがバレてしまった。
>もう既存政党には期待できない。日本の政治にウンザリというのが、国民の正直な気持ち。
さすが小泉、橋下を支えた古賀だけあって
官僚出身にしては、的をいた分析だな。
これが自民信者のフィルターを通すと「愚民がマスゴミに騙されたから」になるんだがw
440名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:04:16.15 ID:9LM2YPnVO
>>428
あれに飛び付いた乞食の票が民主を勝たせたのは間違いない
441名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:04:23.21 ID:Rt0rDET00
>>426
公共事業のほうはGTOウルグアイ交渉に嫌気さして
丸呑みしたって感じかねえw
公共事業のほうは当時あまり話題にならなかったよねw
442名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:04:37.80 ID:g+8MMEtU0
誰が、何を、どう言い繕おうが、次に総選挙があったとしたら、
民主党は有り得ないということだけは微動だにしない。
443名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:04:44.98 ID:9M/e3l5d0
パッケージしか変わらないんだから意味ないだろ
444名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:04:46.69 ID:qs1ggoa90
>>413
三すくみ的な形になる、て感じなのかな
見てて面白そうな気はするが
445名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:04:56.73 ID:9SzsMcHe0
>>419
結局根本的に間違ってるのは利権優先で国益考えない連中ばかりということだわな。
金の持って行き先が地方の土建屋なのか中央の土建屋なのかの違いで。

やれやれ・・・中々良い選択をする気会に恵まれないねぇ。
446名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:04:57.33 ID:HSVPGE930
公明党がうまく埋没するといいね。
447名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:05:24.66 ID:yk2bCaKt0
>>393
日本の原発で、日本語読めない外人さんに
吉田さんはじめ、日本人の現場作業員以上の事なんてできねぇよ、
米軍なんて入れてたら、タイムロスが出てもっと酷い事になってただろう

SPEEDIに関しては>>397
448名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:05:27.97 ID:nAbK0AAq0
>>405
湾岸戦争時の年次改革要望書とかアメリカ政府の報告書とか見ればわかるよ
449名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:05:28.61 ID:YUyZbNV30
>>432

だな。
国民のレベルが上がらないと政治も良くならないということに。
450名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:06:09.82 ID:CGWHoHO50
>>439
愚民は、こう言った分析ができる人間たちを抱える
自民党を安易に否定し、民主党に投票した国民なんだよ。
何回言わせるんだ。
451名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:06:15.67 ID:KkCW2uwv0

はぁ〜ぃ
一極、二極・・・・・・ぼく南極ぅ
452名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:06:35.69 ID:cQaS91uR0
>>423
覚えておこう
民主の悪い点酷い点って多すぎて、一々思い出すのも面倒なんだよな・・・
453名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:06:46.54 ID:RMkHYlrn0
菅の震災対応がどうとか言ってるが、
宮崎での口蹄疫の対応一つ見れば、
民主と自民の危機管理能力の違いなんて論じる必要もないだろう。
454名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:06:52.75 ID:M7JiGK6m0
>>391
更にその前は小泉に入れたんじゃね?wライブドア株も買ってたら
なお笑える!結局、思想も判断力もないからちょっとマスゴミや
ネットで持ち上げられてる奴見ると舞い上がる。ネトウヨって馬鹿w
455名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:07:07.09 ID:9SzsMcHe0
>>449
「今までそれで通用した」という経験則が一番の大敵なんだぜ。

だから未だに地方の有力者は金を引っ張ることばかり考えている。この不景気のせいもあるけどな。
456エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/02/07(火) 02:07:13.20 ID:bDHuPkaa0
自民党のうち、日本のためにがんばってた政治家の情報はあるから、
そういうひとは応援すべきだね。

一方で、あきらかに害獣である河野太郎・二階俊博・古賀誠あたりは支持しないように。
俺だったら、誰応援するだろ・・・・・

まあ、維新の会の候補者の顔ぶれ次第だろうね。
457名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:07:18.65 ID:ABZWS3s80
>>440
子ども手当の代わりに扶養控除廃止してるから収支的にはパラレル。
いったい何をしたかったのかと。
458名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:07:19.32 ID:IaQvhWVB0
459名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:07:28.09 ID:PHhwiL200
麻生だってこれといった失敗は犯してない
なのにマスゴミのネガキャン、それに乗せられた有権者にやられた
麻生政権が続いてれば今日本はこんな危機的状況に陥ってなかったはず
とにかくマスゴミに踊らされやすい有権者はもっと危機感と自己意識を持つべきだ
460名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:07:36.07 ID:lKUYi6iL0
前回は自民若手?に投票(善戦空しく民主の老害が当選)。
今回は・・・選挙区自民+比例石原かな・・・

橋下の企みはわからないが、とにかく保守派を増やしておきたいところ。
・・・、ルーピー(鳩山)、テロリスト(菅)、無能増税男(野田)みたいな奴はもう勘弁だわ。
461名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:08:02.00 ID:118jRdQ10
>>28
橋下をくさすわけじゃないけど、まあもうちょっと落ち着こうや。
今すぐ選挙が始まるわけじゃないから、冷静になって考えよう。

もしかしたらお前は今も当時も2chに流されてるだけかもしれんしな。
462名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:08:07.55 ID:g+8MMEtU0
>>444
自公政権時代の公明党ってのは、反対する野党に対する頭数でキャスティングボートを握って
自民党から譲歩を引き出してたのさ。
それが、例えば、自民、公明、維新という連立政権が出来たとしたら、
自民、維新だけで頭数が揃ってしまうと、公明の出る幕が無くなるということさ。
463名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:08:11.23 ID:nwDemLJb0
>>429
利害調整こそが政治の最も重要な機能の一つなんだけど…
演説でカッコいいこと言うことが政治の全てだと思ってない?
どんな仕事でも絵になる場面ってのは全体の一割あれば上等だろ
普段は地味〜な仕事の積み重ねだよ
それは政治家も同じ
利害関係者と顔繋いで信頼関係結んでこそ、
いざという時に「今回は済まんけど、この件については泣いてくれ」
って頼むことができる
464名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:08:14.93 ID:wbechcvL0
国民のレベルは下がりまくりだから政治に期待してもな・・・
結局権益集団に叶わんわ
売国奴になれば政治家は成功すんだもん
465名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:08:22.58 ID:S/0CNK0A0
仕事ばっかでかまってくれない旦那(自民)より甘い言葉を語りかけてくる浮気相手(民主)と一緒になったけど
浮気相手が無職の駄目人間で犯罪者でおまけに在日朝鮮人だったって嘆いてる女(国民) こんな感じか?
466名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:08:36.23 ID:Z1mxvtSs0
アメリカなら原発を被害最小限に食い止められたかも?ってなんでそう思っちゃうかな?どんなヤンキー脳なんだ。
やつらに任せてたらより酷い事になってた可能性だってあるんだぞ。

日本の原発事故を日本で処理すれば、どんなことになったとしてもそれは自分たちのせいとして受け入れるしかない。
アメ公に任せてアメ公がしくじったらどうすんかねえ
467名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:08:48.86 ID:CGWHoHO50
自民党が駄目駄目言う人間は、自民党の議員が言っていることと、
民主党の議員が言っていること。どっちが「人間として」、まだ
まともだと思う?そして、あなたは、どちらに投票してしまったの?
468名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:09:06.99 ID:+WlZQ0070
石原って都銀で三国人に都民の税金巻き上げられた上に
ケツも全く拭いてない糞付きジジイなのに
なに新党とか言ってるの?

橋下は全面的に支持できるけど、
それこそシロアリの石原痴呆老人会も表だって出てきてるのはなんか腹立つ。
469名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:09:16.12 ID:BnBtmH3B0
>>387
そういう議員て族議員て叩かれたからなぁ。
言い換えれば、まさしく政治主導なんだけどな。
確かに利益誘導の側面がひどかったが、そもそも民主主義って
本質的にはそういうもんだから必要悪とも言えるんじゃなかな?
470名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:09:22.87 ID:Q4A1ew820
>>1
ゼロだね。平沼はともかく亀井じゃねえ。
471名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:09:37.44 ID:YBrGNDW70
民主党マンセー!

民主は駄目だ。これからはみんなの党の時代でしょ!

気概政党は駄目だ。維新の会ならやってくれる!
472名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:09:54.13 ID:cQaS91uR0
>>453
新潟沖地震の時の自民の対応も、比べれば格段に早かった
勿論、被害規模は相当違うにしても、
民主政権の対応に賞賛できる点なんて一つもない
473名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:09:55.88 ID:YUyZbNV30
>>453
あれ?自民あげの人じゃないんだ

これからの時代に危機管理能力がない
とこには任せたくないな
474名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:10:00.02 ID:3aYKPHKS0
>>465
自民も後半仕事してなかっただろう
475名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:10:04.96 ID:Z1mxvtSs0
>>467
自民と民主を比べるならまだしも、人間として、って・・・ 人間と比べたら自民も民主もまともじゃないだろ・・・
その仮定意味あんのか?ww
476名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:10:11.75 ID:7WC9p1Io0
石原って息子が自民なのに、結構反自民だよね。
477名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:10:21.91 ID:xqHdHEr0O
一度やらせてみよう

これで失敗した馬鹿国民

478名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:10:27.68 ID:g+8MMEtU0
>>465
2009年の自民党のアニメCMを彷彿させるなぁ。w
479名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:10:29.37 ID:yk2bCaKt0
>>453
口蹄疫と原発は別問題だよ
菅も民主党も色々クソだが
原発事故対応に関してのみ、よくやった方だろう
東電の現場作業員に大量被爆させて、作業させた判断はとても正しかった

谷垣や石破だったら、どうなってたかは、ま、想像に任せる
480名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:10:32.84 ID:9SzsMcHe0
>>469
バランスの問題だな。内向きにいい顔しすぎて外のことを無責任に放置しておくからこうなる。
当然この内向きってのは「後援会」含む利権団体のことな。
481名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:11:13.75 ID:RMkHYlrn0
>>459
回復まで全治3年って言ってたな。今年か・・・・
482名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:11:25.97 ID:qs1ggoa90
>>436
ああ、公明はどっちから見てもいらない子になっちゃうのかw
でも自民・維新で連立、て仮になったら、結局それって自民党じゃんって感じになりそうで
それはそれでなんだなあ
他に食い込みそうな、カラーの違う党って無いかな
483名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:11:49.56 ID:L9oCDAGN0
消費税をいきなり言い出したのは菅
どんなアホでもここで気付くだろw
484名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:12:06.68 ID:a199DgpD0
俺は自民→みんな→維新の会の経由だけれど、来年にはアナーキーになっているかも
485名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:12:14.73 ID:YUyZbNV30
>>455
>「今までそれで通用した」という経験則が一番の大敵なんだぜ。

その通りだよね。
だからまた自民に戻したい人の気持ちがさっぱりわからない
486名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:12:50.24 ID:RvaOE9fi0
>>479
原発対応よくやっただと?
具体的に言ってみろよ
487名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:12:50.39 ID:4MLPZy7t0
民主党と自民党なら、そりゃ自民党だが
正直第三の選択肢が欲しい

そりゃ自民党の政治家は勉強熱心の人もいるだろうけど
結局既得権益者が守られて、格差で落ちた人間はそのまま
地面を這い蹲る状態は変わらないもんなあ
488百鬼夜行:2012/02/07(火) 02:12:54.69 ID:HQUDJJp60
誰がリーダーになっても、庶民共の民意が政治に直接反映される新しいシステム作りが必要だな。
489名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:13:00.79 ID:9SzsMcHe0
>>485
お前がどう思ってるのかは知らんが、日本の一番の問題は保守政党が皆無だということだ。
490名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:13:09.78 ID:CGWHoHO50
>>475
で、2009年の選挙の時、何に投票したの?
国会答弁を、見たり読んだりしたことは?
自民党の議員って、人間としてまともでないことを
答弁していたのを見たの?
491名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:13:09.88 ID:9oIkcA710
>>467
んだ。自民応援って訳じゃないが…

もはや民主党は他の政党と比べるのすら無理だよな。
人として無理。血筋云々以前に
(無論、ほぼ全員の民主党関係者に付きまとう怪しげな出自は当然問題なんだけど)
奴らは日本人失格と言ったほうがいい。
492名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:13:29.84 ID:D+aBsZHb0
>>450
>愚民は、こう言った分析ができる人間たちを抱える
>自民党を安易に否定し、民主党に投票した国民なんだよ。
ほんと自民信者の自民を全肯定出来るフィルターはお目出度いなw
そういう分析が出来る人間や真に大多数の国民の為の政治を行うとする議員に
冷や飯食わせてたのが自民党だろ?w
安倍政権や麻生政権に後ろからトドメをさしたのは、他ならぬ派閥が事なる自民党議員の連中だぞ?w
493エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/02/07(火) 02:13:35.21 ID:bDHuPkaa0
>>479
菅が余計なことしなかったら、爆発しなかった可能性、かなり高いんだがな。メルトダウンは避けられなかったが、
溶けた燃料棒が、底にたまる程度ですんでた可能性も。
また、東電社長の帰社を妨げなければ、廃炉前庭の作業で、危機を封じ込められた可能性もまた大。
494名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:13:40.23 ID:qs1ggoa90
間違えた
>>482>>462
495名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:13:55.80 ID:Z1mxvtSs0
>>490
民主。比例は共産。
496名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:14:26.69 ID:oLI6WtSI0
まぁ、自民党は自民党で、大臣などのポストを歴任しながら
総理になるという人材育成システムが結構よかったからなぁ
他の経験の無い野党とは雲泥の差になるんだよね
だから、いい政権交代をするには、野党を育てるシステムが必要なんだよね
497名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:14:36.84 ID:igAlugoM0
>>327
必死だなこいつ
ワロス
498名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:14:51.77 ID:YBrGNDW70
>>486
>>479を読む限り、東電に被害を負わせたから良い対応だったって言ってるんじゃね?
東電が憎いのは分かったが、もはや時系列やら何やらが全部ごっちゃになってる感じ。
499名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:15:16.21 ID:rxf4Ppis0

鳩山民主に期待して投票した奴は間違いなくアホ
500名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:15:52.91 ID:CGWHoHO50
>>490
正直に答えてくれて有難う。
自民党が、本当に嫌いなんだね。別に、自分も好きじゃないよ。
共産党に投票したこともある。でも、2009年のその投票。
今、それはその時投票した予想と一致する結果になっているかな。
501名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:15:56.62 ID:IaQvhWVB0
>>495
選挙権持ってたのかw
502名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:16:01.65 ID:wUC7Dp/D0
自民は無いわ。
503名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:16:02.84 ID:D+aBsZHb0
>>490
自民党議員は人間としてまともねぇ・・・w

・鴻池先生(官房副長官辞任)の「たかじん」での名言
「格差なんて存在しない、みんな満足している」
「格差なんて貧乏人がグダグダ言うとるだけ」
「雇用がどうとか文句言ってる連中は国の事を考えてない連中」
「派遣がどんなものかは知らんけど最近の若者に根性が無いのが悪いだけ」
「貧乏人は人に迷惑をかけずに一人で静かに消えて欲しいですな」
「総理は世襲で苦労してないとか思われてますが、子供の頃に自分で薬局へカゼ薬を買いに行った経験があります」

・自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
  (2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ)

●福島みずほ
いや、生涯賃金が五千二百万円しかないということはマンションも買えないということです。
子供を一人育てるのに二千四百万円以上掛かると言われています。少子化と言われますが、心構えの問題ではなくて、
五千二百万円しか生涯賃金がない中で二千四百万、少なくても子供に掛かる。どうやって子育てができるのでしょうか。
これは明らかに政治の責任。これをどう解決するかについてどうするのでしょうか。
 ◆ 自民党からヤジ
  「マンション買いたいなら働かなくっちゃねw」
  「フリーでいたいからフリーターなんだろ」
  「そんなの政治の責任じゃないよw」
[002/003] 162 - 参 - 予算委員会 - 3号 平成17年02月01日
504名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:16:03.83 ID:1i5AblpP0
石原総理大臣も
ネタとは言えなくなってきたなあ
505名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:16:14.17 ID:JHMw6ebw0
橋下が亀井や平沼のような理念も何も違う化石みたいな議員と組むわけがない。
こんなクセ者を取り込んでも、維新の会に時限爆弾を取り込むようなもん。
506名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:16:19.42 ID:Rt0rDET00
>>488
官僚の責任をハッキリさせるシステム作りだろw
あと責任を取る政治家w
507名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:16:26.79 ID:yk2bCaKt0
>>486
既に言ってるだろ、東電の現場作業員に大量被爆させてでも作業を続行させた事だ

情報非公開も正しかった
情報隠した裏で、周辺の住民に関しては、かなり迅速に逃がしてる

動画あるよ、原発関連は60〜あたりだな
ttp://v.youku.com/v_show/id_XMjk0MjMxMDY4.html
508名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:16:38.31 ID:YUyZbNV30
>>457
あれは直接給付ってとこがポイントだと分からないと。
官僚利権を奪うのが目的だよ。
509名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:16:39.26 ID:nAbK0AAq0
お灸層っていたなぁw
510名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:16:49.73 ID:9DDr2xJy0
まぁ石原に橋下
どっちもマスゴミが嫌いな人間だからせいぜい総力を挙げて叩いて下さいや
大阪市長選みたいになるかもよwwそれかとりあえず自民に戻るか
511ななしさん:2012/02/07(火) 02:16:50.28 ID:c5yJJfk20
>>492
>安倍政権や麻生政権に後ろからトドメをさしたのは、他ならぬ派閥が事なる自民党議員の連中だぞ?w

↑ ふつうにねじれ国会とその原因を作った民主を盲信したアホ共が原因だろ。
  自分で提案した議案に自分で反対するとか、民主党はどれだけ日本を苦しめたかったんだよ
  それをみていながらなにも考えなかったアホ国民もな。

>>493
そもそも鳩山が、廃止するはずだった原発動かし続けたとかいうのも
あったよな。
512名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:17:11.00 ID:ZwDZjDpG0
改革と称してした施策が何も良くしない所か
ことごとく改悪なってるから
取りあえず改革を訴える奴は一切信用しない
513名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:17:24.41 ID:3fb7lOVUO
独身の若くてかわいいコは毎週合コンをしないといけない、の法律を待つ
514名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:17:32.43 ID:RMkHYlrn0
>>473
自民あげじゃなく、普通に考えれば自民以外にありえないってスタンス。


>>479
菅の対応の何を評価してるかしらんが
党全体の危機管理能力は比べるべくもない。

515名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:17:34.02 ID:9SzsMcHe0
>>503
そういうものはどんどん貼り付けたほうがいい。

何で今自民を選択しちゃいかんのかがよくわかるだろう。
516名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:18:07.47 ID:qs1ggoa90
>>513
その法律が出来たところで、お前さんに声をかけてくれるかどうかといえば、、、
517名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:18:17.56 ID:KXiYlJLV0
アンシャン・レジームの鐘が鳴る!
518名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:18:35.04 ID:rxf4Ppis0
>>507
speediの予測値で一番放射線濃度の高い地域に避難させたのにか?w
519エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/02/07(火) 02:18:36.96 ID:bDHuPkaa0
>>511
トドメさしたのは自民の派閥だよ。
参院大敗したんで、責任者のクビ要求した。
あと、小沢一郎が策動して、安倍首相が辞任したら、連立を考えていい、
ってほざいた。

520名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:18:41.21 ID:oLI6WtSI0
>>271
橋下もパチンコから金もらってるよ
521名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:18:49.21 ID:nwDemLJb0
>>508
その「官僚利権」って何ですか?
522名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:19:13.13 ID:CGWHoHO50
>>503
それで、自民党を否定した先に成り立った今の時代、
今は、その当時の自民党政権時代より、いったい
何が良くなっているの?自民党を、批判したかっただけ?
批判できれば、実質が悪くなっても満足なの?
523名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:19:55.84 ID:YBrGNDW70
>>508
なのに官僚の言いなりの消費税増税には賛成するんですよね?
524名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:20:12.93 ID:9SzsMcHe0
>>520
沢山コピペ貼ってあるからなw そういう話もあるだろうな。

>>522
「自民に戻してみましょう」は「とりあえず政権交代すればよくなる」という民主とどう違うの?
525名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:20:20.19 ID:ubzkoIhF0
自民を批判するのに時々借金のことを言う奴がいるが、そこからなぜ民主がマシになるのかが未だに理解できん。
日本の借金が一気に増えたのは、上の方でも言ってる人がいるが湾岸戦争での米への戦費だ。
その時は確かに与党は自民だったが、その中で主導していたのは小沢だろ。
で、その当時中核だった奴らはほぼ丸々現民主に入ってるわけだ。
526名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:20:24.00 ID:azMYfrN90
政治運営に関する能力は自民はあるよ。
民主と比べること自体が失礼なくらい。

ただ、金に関する卑しさはどちらも同じくらいドス黒い。
527名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:20:29.45 ID:wUC7Dp/D0
>>522
そもそも論として、前回の衆院選で自民党という選択肢は無かったわけだ。
そして今も無い。
で、民主も無い。自民とやってること変わらんから。

で、どうすんの?っていうところまで進んだ。
528名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:20:39.19 ID:Rt0rDET00
>>508
そんな偉いもんじゃないだろ、お金配ってる私えらーいっていう小宮山の
自己満足だろw
今日の答弁聞いててわかった民主党は税額がいくらになろうが金を直接配ることが
第一、小宮山なんか国民年金制度を理解してるかどうかもあやしいw
529エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/02/07(火) 02:20:49.71 ID:bDHuPkaa0
>>515
こういけ議員は、あの日教組を批判して、公明党が辞任しなければ連立離脱する、
とほざいて辞任したと思った。
http://era-tsushin.at.webry.info/200905/article_58.html
530名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:20:53.52 ID:nAbK0AAq0
>>503
こういうの出して来たらブーメランになっちゃうよw
ジャスコの岡田さんだって相当酷い事言ってたけど。
531名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:21:31.84 ID:CvXnyRWR0
民主が終わった今、第3極が台頭してこないと
自民を含め政治が停滞するだろうから、第3極の
台頭は必要だよね。現行日本の状況は自民1択
にせざる得なかった野党の能力・勉強不足もある
だろうね。民主が政権取ってつくづくそう思うね
532名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:21:34.26 ID:Ef6dddpRO
誰でもいいから通名を名乗ってはいけないという法を作ってほしい
533名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:21:35.01 ID:nwDemLJb0
>>524
政府の日常業務が廻るようになる
534名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:21:43.05 ID:YUyZbNV30
麻生が貧乏人を見下した発言てのの真偽はいかほどで?

>>521
ホラ、特殊法人とか公益法人とかさ、天下り先。
そういうとこが中抜きするから
535名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:22:06.96 ID:CGWHoHO50
>>527
ゲームみたいだね。きっと、大都市に住んでいて、
自分だけはまだ安全だと思っているんだろう。
その余裕は、いったいいつまで続けられるんだろうね。
536名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:22:19.67 ID:eizcN8Fs0
石原は3年前、麻生さんのことを漢字が読めないってさんざん馬鹿にしてたんだよね。
そして橋下は総選挙の時、地域主権の点だけで民主党を支持すると言った。
2人とも影響力のある人だから、結果としてあの時、
自民の支持率を下げるのに手を貸した。、
大げさかもしれないが、政権交代に手を貸したも同然のことをしたと思う。
それだけは今も忘れないから、2人を素直に応援できない。
537名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:22:23.95 ID:2RKf6ScS0
で、アンチ自民は、民主党になって暮らしが良くなった?
538名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:22:34.61 ID:Q4A1ew820
>>485
逆だよ。実戦テストの済んでないものは、どんなスペックの兵器であろうと信頼できない。
539名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:22:55.39 ID:D+aBsZHb0
>>511
毎回、疑問なんだけどさぁ
小泉改革の後継者であると自称した安倍を有権者は信じて単独過半数政権という強権を与えたのに
その肝心の安倍が構造改革に逆走して、郵政造反組復党から始まる身内への大甘対応が
有権者に自民に改革の意志なしと見做されたのが原因なのに
なんで自民信者は故意的にそこの部分を無視するの?
540名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:23:05.13 ID:yk2bCaKt0
>>518
それはよく知らんな、その人達はずっとそこに居続けてるのか?
まぁ公開してりゃ、首都圏パニック必至だもの

30km内避難ですら道路パンクしてんだぞ
ttp://v.youku.com/v_show/id_XMjk0MjMxMDY4.html
541名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:23:24.58 ID:9SzsMcHe0
>>527
まさしくそうだな。選択肢を得るためにはどこかがきちんとした対立軸を作らなきゃいかんと思うよ。
そしてそれを裏切らないことが最低条件だ。

>>529
そういやそんなような話も記憶にうっすら残っている。

>>533
それは廃退だろうw 機能停止してるものが再開しただけで満足するのか?
542エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/02/07(火) 02:23:33.14 ID:bDHuPkaa0
>>536
おれもまあ、その口。

橋下知事は当時、民主党応援団だったし。
543名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:23:45.80 ID:oLI6WtSI0
>>324
読売、産経、スポニチ、ポストセブンは、鼻から橋下賞賛だよ
544名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:23:50.62 ID:BnBtmH3B0
>>459
一番バカバカしいと思ったのはホテルで毎晩高級酒飲んでると
批難されたこと。酔っ払って職務に支障をきたしたのならまだしも
金持ちへの僻み根性が先走っていた。
金持ってる奴がお金使うなんて結構なことじゃないか。みんなが
お金使わないから不景気が続く。むしろ賞賛すべきこと。
デフレギャップが不況の原因と言われている。それはそれで正しいが
大勢が貯金取り崩したり借金したりして豪快にお金を使えば景気は
回復する。
消費が伸びれば、デフレの原因である企業の遊休生産設備も稼働
し、ギャップは解消方向へ向かう。
545名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:23:51.29 ID:lKUYi6iL0
>>495
選挙権持ってないと思ってたよ。
もしかして、何らかの団体に加入してたりする?

>>507
情報を隠蔽して何になる?迅速に逃した?その情報はどこから出た?
あと、奴がしゃしゃり出てこなければ、ここまでの被害にはならなかったと思うが?
546名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:23:55.24 ID:YUyZbNV30
>>523
それは菅以降の内閣が、マニフェスト守る気なんか
サラサラない連中だからじゃない?
仙谷とか
政権取る前から守る気なかった気がする
547名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:24:07.67 ID:nwDemLJb0
>>534
扶養控除で特殊法人とか公益法人関係する?
548名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:24:23.75 ID:irp0dxbQ0
ミンスには出自チョンの下衆しかいないと分かって日本人の愚民はガッカリ
今度は橋上に騙されるだけしか道は無いw

名古屋弁のあいつの変わり様をみれば自分の利益だけしか頭に無いのは丸見えなのに。
549名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:24:42.65 ID:a1GbUeuh0
自民の場合政権とると
今華やかな西田とか小泉とか稲田とかが引っ込み
派閥のドンみたな奴が幅を利かすんだよね。
それが困りもの
550名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:24:51.36 ID:Q4A1ew820
>>492
マスゴミに乗っかろうとするバカはどこにでもいる。第三極とやらがそのバカに見えてな。
551名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:24:57.68 ID:qs1ggoa90
>>537
当時は「酒が美味い」だ「日本の夜明け」だ大盛り上がりだったな
552名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:25:15.21 ID:cQaS91uR0
>>536
あったねぇ
特に橋下のは点数付けて、新聞にもでかでかと載っけられてたし、
その影響はかなり大きかった覚えが
553名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:25:19.13 ID:72Uoi9Yz0
元々自民より良いなんて考えてる奴はごく少数だったろう?
選挙の時だって自民にお灸をすえるとか言って自民よりダメだけど民主に入れるって流れだったし
554名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:25:22.63 ID:XzUJS4wV0
>>539
安部は恵まれた時代なら良い総理になれただろうがなぁ
人が良すぎて大鉈振るえないタイプだわ
555名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:25:38.16 ID:wUC7Dp/D0
民主の政策に賛成するにせよ反対するにせよ、自民のときと比べて変化があればよかったんだよね。
選挙によって、政策が変わる、という民主主義の基本が日本に存在するということだから。

ところがこれが違った。

交代当初は変わる兆しはあった。

が、今の政権を見てくださいよ。自民と全くおんなじ。
日本に民主主義は無かった。
556名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:25:43.12 ID:UM6+5coLO
立派な政策の政党が現れれば、何もかも解決してくれると思ってるのかねえお前らは。
基本的にやれることはやってるわけで、あとは早いかノロマかって話。
民主党はノロマすぎて加速度的に日本がヤバイがな。
557名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:25:45.14 ID:GT7AA1P40
>>540
居続けたよ
speediの数値を隠し続けたからな
因みにアメリカには提供してたから
菅や枝野が知らなかったと言ってる件は100%嘘
558名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:25:46.14 ID:CGWHoHO50
自民党を支持しろなんて言わない。新党に投票すればいい。
何も問題はない。ただ、2009年の時、民主党に投票した人は、
黙っていて欲しい。それだけ。
559名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:25:46.97 ID:3aYKPHKS0
自民党が日本を良くしたり現状維持したりできたら10年前にとっくにそうしてるよ
560名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:26:06.24 ID:oLI6WtSI0
319 :名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:42:38.77 ID:DD3SwQqw0 >>21
底まで行くと 底辺のヤッカミにしか聞こえないなwwww

まぁ、>>29は、新自由主義の煽りに毒されてますからね(笑)
561名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:26:09.17 ID:Xn/aL838O
馬鹿は繰り返すんだよw
小泉万歳!騙された!から民主党万歳!騙された!になって今度は橋下万歳か?みんなの党か?
元に戻ってるじゃねーかw橋下やみんなは完全に小泉路線だろうよ
そしてまた何年か後には、騙された!って言うんだよね
知ってる知ってる
562名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:26:21.08 ID:Rt0rDET00
>>539
郵政民営化で造反した議員の復党なんかマスコミが騒いだだけで
実際大した問題じゃないだろ、民主党なんか普通に党内に造反議員いるぞw
離党勧告もしないしw
563名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:26:26.04 ID:IaQvhWVB0
>>546
菅どころか鳩山すら方便と自白してなかったか?
564名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:26:59.16 ID:nwDemLJb0
>>541
> 機能停止してるものが再開しただけで満足するのか?
そりゃ、まずは機能再開しないと話にならないだろw
565名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:27:05.27 ID:nAbK0AAq0
民主がダメなんだし自民も対案出して国民に自民独自の政策を周知させろよ!とかは
正直ちょっと思うw
566名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:27:33.82 ID:9SzsMcHe0
>>542
100%信用できる人間なんざ居らんわなw
また居てもいけない。信者になるのが一番危ないw

>>554
時期が早かったんだろう。逆を言えば聞かん坊だったから爺どもがさらし者にしたんだろw
女の嫉妬より男の嫉妬のほうが怖いもんだしな。
567エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/02/07(火) 02:27:38.78 ID:bDHuPkaa0
菅が内閣に対応権能一本化させて、
16ビットの脳みそが一瞬で飽和して、

対応するシステムが全部、ストップしちまったよな。
最初の72時間。
まがりなりに動き出したのは、仙谷が復帰してから
すり合わせを行った結果。
俺は仙谷は大嫌いでしんでほしい売国奴のひとりだと思ってるが、
あのとき、菅のしでかした国家機能マヒを曲りなりに動かし始めたのは
仙谷の力だと確信している。
568ななしさん:2012/02/07(火) 02:27:55.82 ID:c5yJJfk20
>>556
のろますぎる以前の問題だわ → 民主党

>>558
そうやってあたりが出るまであてずっぽうで
くじをひくのやめれ

>>559
そんでほかの政党を選んで自民よりもっとひどいことになるのな。
569名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:28:04.50 ID:BKtdEUH20
民主党議員は自己の利益のためなら平然と嘘つけるのが怖い
サヨク全般的にいえることだがw
570名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:28:08.12 ID:Q4A1ew820
>>524
「ダメだったら自民に戻せばいい」じゃなかったっけ?!
571名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:28:09.21 ID:T8pUA4Rx0
>>508>>534
なんで、「控除」を廃止したら特殊法人やらが潤うんだ?
逆ならまだ分かるがw
572名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:28:18.40 ID:HouQ/bQ6O
>>524
必要なことを進めるだけだろ。
>>527
小選挙区だからあの結果なだけで大半が民主が六対自民が四位だったからあそこまで大勝にならなかったはずだ。
573名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:28:21.90 ID:yk2bCaKt0
>>545
動画見てみろ
当日の内に茨城バス49台を手配、翌早朝には到着
原発周辺住民を乗せて避難

312早朝時点で、30km内避難指示が出てるはず、WIKIにソースあるはず
実際道路がパンクしてる
574名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:28:48.55 ID:RMkHYlrn0
>>540
だいたい原発事故の避難訓練をしたこと自体忘れてた菅が
適切な対応がとれたと考えられるのが不思議。
575名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:29:03.40 ID:wUC7Dp/D0
>>568
自民が外れクジってのはもうはっきりしてるから。
576名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:29:12.23 ID:D+aBsZHb0
>>522
>自民党の議員って、人間としてまともでないことを
>答弁していたのを見たの?
というのをお前さんが言ってたから、過去のスレから引用してきてあげたんだけど?
何か困る事でもあったの?w

577名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:29:19.80 ID:9oIkcA710
まあ、なんというか

民主党は絶対に許さない!人と
自民党は絶対に許さない!人と
橋下や石原…他それぞれ許さない!人と

投票動機はネガティブだが明確に意思を持つことは良い事だよな。
さて、誰が一番嫌われてるのかね。
578名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:29:47.01 ID:YBrGNDW70
>>541
>機能停止してるものが再開しただけで満足するのか?

100点じゃないからと言って、0点を取りつづけるのは賢い選択なのか?
579名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:29:53.71 ID:Xxsjd09g0
>「2月中にも橋下さん、石原さん、それに大村秀章愛知県知事の3人が

大村だけはいらない。名古屋の河村もよく大村を許したな
ビジュアル的にも人間的にも大村は嫌い
580名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:30:11.05 ID:oLI6WtSI0
357 :名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:49:33.53 ID:RMkHYlrn0 >>314
朝鮮人は自分のこと棚に上げるの常とう手段だぞ。

橋下ってこういうところが、朝鮮人くさいんですよね
581ななしさん:2012/02/07(火) 02:30:26.33 ID:c5yJJfk20
>>565
↓ いや、違う。 まず民主が案を出さないんで、自民が対案を出せないんだな。

>民主がダメなんだし自民も対案出して国民に自民独自の政策を周知させろよ!とかは
>正直ちょっと思うw


582名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:30:26.88 ID:Q4A1ew820
>>527
自民という選択肢が無かったのではなく、「一度民主にやらせてみよう。ダメだったら自民に
戻せばいい」ってのが選挙のテーマだったと思うがね?
583名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:30:30.52 ID:9SzsMcHe0
>>564
仮に自民しかないにしても今の状態では任せられんよ。俺は選挙当日まで意見保留するタイプでな。
今回のこの石原新党云々にしても、他の党構成要員の話が出てこない。その辺りが気になる。
584名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:30:52.92 ID:72Uoi9Yz0
もうマニフェストを守れなかったら死刑という法律作ればいいんじゃないの?
585名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:30:56.45 ID:qs1ggoa90
なんにしても「納得」させてくれれば良いですよ
民主党は「は???なに???悪いけど、もう一度言って???」的なのが多かった
586エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/02/07(火) 02:30:56.86 ID:bDHuPkaa0
>>573
20キロ圏の連絡ついた健常者だけな。
病人はおきざり。しかし、避難した先の状況も悪くて、かえって多くの老人が死亡。
587名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:31:07.28 ID:YUyZbNV30
>>538
でも、世界的に条件が根本的に激変してる今のような時代に、
自民の済ませた実戦テストでは
>>547
扶養控除は直接給付じゃないよね?
なら関係してるよ。
588名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:31:27.29 ID:QBfLXakU0
どう転んでも保守勢力で3分の2を軽く超えてきそうだな
いい傾向だ
589名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:31:51.05 ID:LaiHsZaT0
橋下と石原を分類上で括るな

石原の思う壺だろうが

公務員改革を焦点にできない党が消えるだけ
590名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:31:53.30 ID:D+aBsZHb0
>>530
別に構わんよw
俺は自民も民主も嫌いな無党派だし
単に自民を全肯定してる自民信者が鼻についただけだw
591名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:32:08.61 ID:ZetjHVXN0
朝鮮人との癒着率が高すぎる民主だもんw
最初からダメに決まっているのに
592名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:32:39.13 ID:IaQvhWVB0
>>567
あの時の菅はどうやって朝鮮人に金を返そうか必死だったからなw
震災だの原発だのは二の次w

そのくせ自衛隊機に乗った東電の清水社長は小牧に逆送、後で拉致だしw
593名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:32:42.41 ID:JMOOunzT0
どこが与党になっても結局自民くらいしか組閣できるだけのメンツ揃ってるとこ無いだろ
維新+みんなか石原+保守が自民と組むんだろうな
594名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:32:47.13 ID:9oIkcA710
>>576
横レスですまんが…
どの党にもそういった外道はいると思う、だが
外道勝負では民主党のほうにどうしても分があるだろうな。
ほぼ毎日人として許されざる行状、言行のオンパレードだぞ。
みんな新聞やTVのニュースすら見るのが嫌になるくらい、な。
(実際「顔見たくなければ、法案通せ」とか言った総理いたしさ)

加えてあの状況で管を信任投票した時点で何も言えまいよ…
595名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:32:53.49 ID:25swfpbni
シロアリ公務員、シロアリ官僚と戦える政治家が求められてるだけ
596名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:32:59.77 ID:M6hr5c+e0
> 民主が自民よりもダメな党であることがバレてしまった。

・・・とっくの昔だと思うな、それ。

> 『1極も2極もダメだった。まして3極なんてもっとダメ』とソッポを向くものですが、橋下さんだけは別。
> この人なら変えてくれる、決定してくれるという期待が日々高まっているのでしょう」

と言う宣伝だな、これはw
597名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:33:01.99 ID:nAbK0AAq0
>>581
自民党案をパクっちゃうしなぁ
別にパクっても良いけど改悪するからなぁ

もうどうしようもないな

けど、この先この国を現時点でどうしていきたいのかは知りたいけどね
598名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:33:02.16 ID:Mo3dlz6z0
>>21

搾取される底辺乙!

つーか、お前ほどの無能者は、実は少数派。
599名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:33:15.56 ID:YBrGNDW70
>>583
で、毎回「この政党は満点なんです」って口車に乗せられると。
小泉→民主→みんなの党→維新の会
こうやって流されてる奴の典型例だな。
600名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:33:19.36 ID:Q4A1ew820
>>539
年金問題って覚えてるか?事務所費問題ってのも?
601名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:33:21.65 ID:YUyZbNV30
>>568
> そんでほかの政党を選んで自民よりもっとひどいことになるのな。

仕方ないよ。それが政権交代しなかったツケってもの。
もっと前から自民以外に経験積ませれば良かった
602名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:33:29.18 ID:fKKFbQAWO
愛知の大村はパチンコ議員だぞ!
603名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:33:55.36 ID:UUCgJ2kt0
中国も朝鮮もこの流れに危機感抱いていない。
何処が政権取っても自民と同じくらいに腐敗させられると思っているから。

民主は腐りすぎて誰も後始末できないだけ
604名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:34:16.15 ID:gsegkY1B0
そうなるかならないか、早く解散して結果みようぜ!!!
マスコミはもっと解散を煽るべき
605名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:34:17.55 ID:HouQ/bQ6O
>>559
ミンスのスタートダッシュは自民党の置き土産という事をわかってないのか?
しかし、前政権の踏襲をしてから次から変えます、とやったらもっと騙せたし、不都合な事は前政権のせいに出来て世論操作も楽だったのにな。

606名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:34:18.38 ID:Xn/aL838O
>>590
こいつ100パー、2009年にミンスに投票してるだろwww
607名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:34:20.09 ID:3aYKPHKS0
どこまで行っても負け比べ
第三極もなんか明治と同じ維新って言葉使ってる時点で古いなあと感じる
608ななしさん:2012/02/07(火) 02:34:22.47 ID:c5yJJfk20
>>575
自民と民主を同じハズレと言える馬鹿発見

>>583
当日まで意見保留ってつまり、当日の気分で決めるってだけだな
609名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:34:30.78 ID:wUC7Dp/D0
橋下も正直、胡散臭いんだけどね。

政策はこの際、おいといて、マジで政治主導の体制を作れる党に政権を取ってもらいたい。

官僚の上部は政治任用とか、大臣だけじゃなく数名の政治家でタッグを組んで省庁に入っていける仕組みとか。
そういうのが出来るとこ。

この辺やってもらわんと選挙とか無意味やで。マジで。
橋下ってそういうとこやってくれるんだろうか。
単に官僚の給料下げるとかそんなんどうでもええねん。
610名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:34:36.88 ID:BnBtmH3B0
>>574
全くだ。しかも福島原発で全電源喪失が発生したとの想定訓練。
611名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:34:43.14 ID:9SzsMcHe0
>>572
中選挙区に戻すというのは俺も賛成だ。
切り捨てる民意が多くなるというのは小選挙区における最大の欠点だしな。
うちの選挙区は2009年辛うじて自民だったが、あまりの選挙結果にムカついて後援会事務所に怒鳴り込んだw
リーマンショックで大変な時期に党内力学云々でgdgdやってる連中がまともに選挙勝てるわけがない。
612名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:34:52.77 ID:GT7AA1P40
自民を全肯定してる奴なんかいるか?w
民主を全否定してる奴なら俺含めて沢山いるが
613エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/02/07(火) 02:34:57.30 ID:bDHuPkaa0
次の政権で、民主党が少数野党になったら、菅と鳩山の処刑はありうるよ。
614名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:35:05.29 ID:CvXnyRWR0
選挙ではだれか選ぶわけだけど
やっぱ全否定・全肯定はダメだと
つくづく思う。政治家のポピュリスム
もこのあたりが原因してるような気もする
615名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:35:08.97 ID:RMkHYlrn0
>>568

なんか野球で言えば
「レギュラ-メンバー中心で優勝できなかったから来期は補欠中心のメンバーで勝負だ」
「補欠メンバー中心で優勝できなかったから来期は2軍中心のメンバーで勝負だ」

こんなこと言ってる連中みたいだな。
616名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:35:17.30 ID:ZwDZjDpG0
>>583
野党でも政策出せだの言われるんだから
自民で良いだろ
他の野党なんて言われもしねぇじゃん
617名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:35:34.37 ID:Q4A1ew820
>>555
え?同じに見えんの?
618名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:35:41.36 ID:wb58fOwW0
今年民主党が解散する可能性ってあるの?
あと1年半もあるとか地獄だわ
619名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:35:41.97 ID:NRzHsqKG0
>>608
どうでも良いけど、自民儲も民主儲も仲良くしろよ
連立するっつって言い出してんだからww
620名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:35:59.17 ID:4RoD7g760
橋下って外国人参政権推進派なのか?
だったら絶対応援できない
中国に乗っ取られて日本無くなるやん
621名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:36:13.36 ID:a1GbUeuh0
橋下は日本に残された最後の砦。というか最終兵器。
次は自民でいい。
622名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:36:25.68 ID:4VYeSlea0
大阪でわかったろ
ひらまつについたやつには入れるな

利権第一で、舵取りができない連中だ。

センスもないKYだ。
623名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:36:34.26 ID:lKUYi6iL0
>>573
SPEEDIの予測値が一番高いところにあえて避難させて放置したのに?
道路がパンク?もっとうまく誘導して止まらせない様にするべきだろ。
迅速かつ落ち着いた行動を取らせなかったようにしか見えない。

あと、youkuって中華サイトだろ?ウィルス&スパイウェアに感染しそうだ。
せめて、youtubeなど安全なサイトに投稿してあるなら見ても良いがな。
624名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:36:57.59 ID:QBfLXakU0
>>603
工作員沸きまくりなんだが
625名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:37:09.22 ID:wUC7Dp/D0
>>617
どこが違うんだ。
もう見分けが付かんw
626名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:37:11.15 ID:mVpAP3gY0
自民はダメだ→民主にやらせてみよう→もっとダメだった→第3極だ

結局同じ過ちを繰り返しそうな予感
手を挙げるやつにろくなのがいないなら選挙やめて国民からランダムで選んだ方がいいんじゃないかね
627名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:37:11.13 ID:yk2bCaKt0
ソースはWIKI
30km避難ではなく10km避難だった、失礼
3/11
20時50分に福島県対策本部から1号機の半径2kmの住民1,864人に避難指示
21時23分には、菅直人内閣総理大臣から1号機の半径3km以内の住民に避難命令、半径3kmから10km圏内の住民に対し屋内待機の指示が出た

10km避難指示(3/12 5:44)
628名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:37:15.35 ID:9SzsMcHe0
>>599
俺でも一票は持ってるんだぜ?俺一人説得も出来ないで何人を説得できるんだw

>>608
早々選択肢は増えないと思うけどな。田舎だから既に誰が立つのかなんてのはほぼ決まっている。
629エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/02/07(火) 02:37:16.80 ID:bDHuPkaa0
>>620
現状、それはやってないな。
推進派ってほどの推進派でもない。
ただ、在日朝鮮人に国民としての権利と義務を負わせるのには
積極的だったはず。
630ほげほげ:2012/02/07(火) 02:37:27.33 ID:8CZnVgAN0

期待に応えないダメな民主か

オマエラを虫ケラのように扱う自民か

どっちか選べ・・・




すいませんどっちも選べません><
631名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:37:28.90 ID:CmLuqO1+0
>>1
集英社って、週プレが言ってもしかたないだろ
ちゃんとソースに「週刊プレーボーイ」っていれとけよ
632名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:37:28.94 ID:HouQ/bQ6O
>>575
仮に自民党が外れくじとして、他に当たりくじというのは存在しないし、運用が出来ないというのは理解できてる?
633名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:37:31.50 ID:EOsW10Wi0
政権取る前から解ってた事。
634名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:37:40.84 ID:Ix5BOsQv0
>>551

5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!

79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!

89 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:07 ID:kcvQtnPZ0
8月30日は小日本解放記念日

99 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:13 ID:qmKhlD4C0
怒れる同士よ、良くやってくれた。

166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0
新日本の誕生だ!
明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪

281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ

299 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:45:50 ID:88U/a5HZ0
よっしゃ民主大勝利!!!!!!
これで日本が生まれ変わる!!!!!!!!!!!

999 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!
635名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:37:49.41 ID:Q4A1ew820
>>575
くじですらないただの紙切れよりはマシだっつの。
636名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:37:51.80 ID:pWiGl8+xO
もしかして東国原氏の都知事くるーーー!?
わたみ?
637名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:38:02.90 ID:+OobLQNk0
うちの選挙区で維新系の立候補がいれば誰であろうと票を入れます。橋下頑張れ!
638名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:38:19.86 ID:9oIkcA710
>>603
政治家のふりを演じるだけで
実務能力は皆無ってのは酷いよな。
そのくせプライドや独占欲だけは異常なほど強い

まあ、日本そのものを考えると言う意味で
建設的な後始末って考えると…
民主党議員全員の自主的な辞職廃業&民主党の自主解党とか
完全な自己否定に落ち着くと思うんだw
639ななしさん:2012/02/07(火) 02:38:26.73 ID:c5yJJfk20
>>601
↓ いんや、日本の零落が加速するだけだろうな。
  理由は
  1.民主党に、元自民党がいる。
  2.元自民党じゃなくても、何十年も野党やってた奴もいるのに、素人同然

>仕方ないよ。それが政権交代しなかったツケってもの。
>もっと前から自民以外に経験積ませれば良かった

>>607
↓ こういう考えのやつ、民主党みたいな大穴狙いにいきそうだな

>どこまで行っても負け比べ
640名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:38:28.96 ID:YBrGNDW70
>>615
二軍中心のメンバーで戦って、案の定勝てなかったら
「既存の選手はアテにならない。次は新人を中心で戦う。」
って言い出してる。
641名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:38:46.95 ID:YUyZbNV30
>>564
>そりゃ、まずは機能再開しないと話にならないだろw

だったら自民よりもっと大鉈振るえそうなとこが
あるんだからそっちにするなあ。
まあまだ分からないことが多いけど。
でも、ただ元に戻すだけじゃダメなことはわかりきってる。
今の自民は2009年の自民とどう変わったのかな?

>>571
え?控除で潤ってたのを手当にして取り上げようとしたのが
2009マニフェストの子ども手当だよね?
642名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:38:54.34 ID:XzUJS4wV0
自民のマニフェストには期待しとくが
橋下っていう核弾頭を使わないと
この国は風通し良くならないと思うよw
643名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:39:04.51 ID:WCkGtY3RO
民主党政権になってから息苦しい感じがする
ヤンバダム建設中止から
644名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:39:06.13 ID:nAbK0AAq0
>>637
>誰であろうと票を入れます


こういうのは怖いなぁと思う。
645名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:39:09.61 ID:sUBO/K1l0
もう橋下に独裁させたほうがマシって段階だからな
ナチのヒットラーが一時的に国内経済急回復させたようなもんだw

悔しかったら景気回復させてみろよ!
646名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:39:25.20 ID:9SzsMcHe0
>>616
そうかw お前はお灸をすえるとか言いながらお灸をすえられた側なのかwww

俺にはまだ足りねーよw
647名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:39:27.65 ID:QBfLXakU0
>>620
特別永住者だけ認めて他の外国人は絶対反対らしいが
648名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:39:34.05 ID:UUCgJ2kt0
>>624
在日は危機感抱いてる。一時的にも駆除される場合、対象は自分自身だから。
649名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:39:34.91 ID:wUC7Dp/D0
>>626>>632
今の体制では本当にどこを選んでも同じかもしれん。
だから、政策は度外視で政治主導が出来る官僚統制システムを作れる政党を希望。

>>635
はずれクジが紙切れ以上の価値を持つのかね。
ケツを拭く紙にもなりゃしねえヒャーハハハみたいな。
650名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:40:20.26 ID:Q4A1ew820
>>587
少なくとも官僚制は機能させられる。政治的決定も下せる。つまり政治が復活する。それが
最低線だ。
651名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:40:50.18 ID:NB91oGwT0
>>645
政権交代で景気回復!
652名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:41:01.50 ID:YUyZbNV30
>>594
コーヒーとかどうでもいいわ、もう
レベル低すぎるマスコミにウンザリ。
もっと政策面で鮮やかに攻め立てる
マスコミを一度見てみたいw
653名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:41:06.28 ID:O+IKTd8N0
みんな・・・昔の民主と同じにおいがする
大阪維新・・・まあ期待は持てる・・・まだぼろが出てないってのもあるけど
減税・・・河村昔から大っ嫌いなんだが、なんであれが名古屋では受けるの?w 民主の体質を個人で体現したようなやつじゃん
国民新党・・・亀は論外。生き残るために口だけで生きてるようなやつだしな
立ちあがれ・・・もう過去の人だね、亀よりは身の程をわきまえてるあたり好感は持てる・・・亀よりはねw

結局消去法でこのままだと自民に戻るという…
654名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:41:11.26 ID:+I0yT3qz0
イヤ、自民も相当クソだったよ

同じレベルで民主党も クソ 

どっちもクソ どうしようもないな
655ななしさん:2012/02/07(火) 02:41:20.11 ID:c5yJJfk20
>>630
期待に答えない上に身内以外は虫けら扱いする民主と
無能なアホは虫けら扱いする自民だろ
656名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:41:40.14 ID:9SzsMcHe0
>>652
それは無理だろうw 政治家もこ奥民がバカなほうがありがたいのだからw
657名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:41:42.92 ID:ZJ2RqAKu0
>>626
>手を挙げるやつにろくなのがいないなら選挙やめて国民からランダムで選んだ方がいいんじゃないかね

顔も頭も悪いんだな
658名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:41:45.21 ID:Rt0rDET00
>>618
消費税増税の話で野田を騙してでも解散に持ち込まないと
次の9月で民主の代表戦でそっから新総理でだらだら任期いっぱいまでいきそうだよなw
おそろしい。
谷垣は騙された振りして解散まで持ち込んで欲しいw
659名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:41:49.66 ID:RMkHYlrn0
>>620
「特別永住外国人に限り一定の配慮(配慮が何を意味するかは不明)
それ以外の外国人には絶対反対」止め言している。

比較的新しい発言はこれ。

http://www.pref.osaka.jp/gikai/discuss/cgi-bin/WWWframeNittei.exe?A=frameNittei&USR=webusr&PWD=&L=1&DU=0&R=K_H21_02260002_TXT_L00000031_00000254
660名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:41:57.71 ID:Q4+8K8zK0
自民は長老どもが立候補する限り2度と票は入れない
小泉チルドレンや小沢ガールズの方がマシ
無駄な事やるカス議員より何にもしない数合わせの議員の方がマシ。どうせ定数は減らないんだし
661名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:41:58.14 ID:OHN66uc20
自民党には政権担当能力はある。長年与党をやってきただけあって
民主の素人お子ちゃま政党政権とは実績、経験上比べ物にならない。
立ち上がれ、維新の会と理念を共有する自民党の保守派が一緒になれば
強い日本が生まれるだろう。
662名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:42:11.67 ID:D+aBsZHb0
>>554
だろうね
安倍もルーピーもただのおっさんで友達付き合いするなら
良い友人になれるんだろうが
何よりも自分や身内を律しなければ為らないリーダーには向かないってのが俺も同じ意見

>>562
そう思うのは自民が何をしても自民を全肯定出来る自民信者だけな
小泉の掲げた構造改革の文言「構造改革に聖域無し」、「自民党をぶっ壊す」
この二つに反するお友達の自民党議員は痛みを伴わせません!なんて有権者が許すと思うか?
思うから擁護してるんだったなwスマンスマンw
663名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:42:16.87 ID:nwDemLJb0
>>583
今から新党作ったって、民主党以下にしかならんよ

そもそも政党の存在意義の一つは、国民から負託を受けた国会議員が
その専門知識をもって政策を具体的な法律へと落とし込むための議論をする場であること
政党内の議論を経て党議拘束をかけて、初めて国会へ法案を提出することができる
今の民主党のダメさ加減の理由の一つは、この党内で政策を議論するシステムが
はじめから存在してなかったこと

で、今から新党作ったって、遅くとも来年には総選挙があるから、
それまでに政党の骨子を実働させなきゃならんが、それは天地がひっくり返っても無理な話
少なくとも政権与党としては
政権与党としてちゃんとした辻褄の合った法案の文面書けるようになるまでは、どう急いでも5年〜10年位かかる
とても来年には間に合わない
たとえ石原新党だろうが橋下新党だろうがね

アレだ、去年出来たばかりの会社が作ったOSをコンピュータに入れる気にはならんだろ?
それと同じ
たとえその会社の主要プログラマにMSやAppleとかの出身者が多くとも
664名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:42:30.96 ID:Q4A1ew820
>>590
全肯定などしとらん。現時点では最低限政治を復活させないと日本が亡ぶ。その確実性が
あるのは自民党だけって話だ。
665名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:42:39.75 ID:IaQvhWVB0
>>634
こもコピペ見るたびに支那チョンってほんとバカなんだなあとしみじみ感じるな

> 8月30日は小日本解放記念日
> 我々、日本人自らの手で
666名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:42:44.49 ID:uSUWY44a0
橋下は好き。でも、維新の会に対しては半信半疑。
橋下の理念に共感した人はいるだろうけど、彼の人気に乗っかっただけのやつもいるだろう。
ただ、今の大阪府、大阪市の連中がそれ以上に酷すぎる。
東京はどうなんだろう
667名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:42:46.00 ID:+NRhc2Tv0
自民でいいんだけど石原のとこが気になる
668名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:43:14.22 ID:FnHuidwj0
とりあえず民主だけはありえない
669名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:43:15.68 ID:WCmxt6su0
>>429
その通りだと思う
670名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:43:17.37 ID:sUBO/K1l0
>>653
俺は細川の時を思いだいたw
671名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:43:19.37 ID:4RoD7g760
>>634
こいつら全員氏んで詫びろや
普天間問題だって解決寸前だったのに鳩山が潰して
その結果が尖閣諸島
そのうち中国が沖縄を中国化して、その後九州を中国化…
672名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:43:29.90 ID:wUC7Dp/D0
なあ、現在の政権を見ろ。
もう問題ははっきりしてるだろ。

「政権が代わってもいつの間にか同じことをやってる」=「国民が選挙を通して政策を選べない」

これが最大の問題点。ここを変えられる政党が必要。
673名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:43:33.95 ID:uAvh2/Gv0
まあ、少なくとも今のところはみんすよりかは働きそうだけど
674名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:43:59.05 ID:9SzsMcHe0
>>663
保守政党ができるのが気に入らないのか?
出来る前から決め付けるのならそう言わざるを得ないのだが。

あくまで選択肢が増えるという点でのみ評価しているんだがな。
675ななしさん:2012/02/07(火) 02:44:08.83 ID:c5yJJfk20
>>652
お前、マスコミにめくらましされてるぞ。
コーヒー云々じゃなくて、
現職の田中のムコ大臣が、無許可で国会抜け出したのが問題だからな。

>>654
民主だろうが自民だろうが
底辺から抜け出せる目のないお前の意見なんて
誰も聞いてねーよ
676名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:44:12.85 ID:i9ryR3680
取り敢えず左翼に政治は無理ってわかったな
677名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:44:38.03 ID:oLI6WtSI0
>>427
行く必要がある?
橋下が、なにやらもらってる証でしょ
678名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:44:53.67 ID:Q4A1ew820
>>601
他が社会党ではどうにもならんかった。中選挙区だったし。
679名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:45:29.49 ID:kx7TPnCh0
脱原発を主張する人たちは三パターンに分類される。

@イデオロギー型
反核思想に基づき、核武装に転用されうる原子力技術の保持そのものを否定する。
伝統的なリベラル革新陣営(政治思想左派)に多く見られる。

A生活者型
原発事故による生命健康へのリスクは甘受できないとして原発の縮小廃止を望む。
原発利権と縁遠い中間層やノンポリ無党派層に多く見られる。

B経済性型
原発は他の発電方法との比較において経済的優位性を欠くとして原発の縮小廃止を是とする。
核武装に拘らず、かつ経済性を最重視するリバタリアン(経済思想右派)に多く見られる。

みんなの党はBで、かつ支持者の多くがAの多い無党派層なので脱原発との相性は良い。
680名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:45:51.38 ID:kEjh7rJn0
うん面白いな 維新、石原が選択肢になければ自民に入れるつもりだったけど今は7対3で維新、石原の俺がいる。
681名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:45:51.75 ID:4VYeSlea0
平松支持の自民党に期待するな
国民の意向を全く汲み取れなかった。
こんな選択してていい政治などむり。
682名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:45:55.60 ID:nwDemLJb0
>>587
> 扶養控除は直接給付じゃないよね?
> なら関係してるよ。
だから、扶養控除の手続の中で、どう「官僚利権」が絡んでるの?
683名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:45:57.22 ID:XzUJS4wV0
どんな時代でも切り捨てられる人間がいて
それがどんどん積もっていくと
いつの間にか多数派になって変革が起こるんだろうなぁ・・・
684名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:46:06.79 ID:WCkGtY3RO
民主も自民もダメって言ってるトンキン人のみなさーん

みんなの党はどーしたんですかーw
685名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:46:15.02 ID:mVpAP3gY0
>>657
結構真面目に考えてるんだがな
「選挙に当選することが仕事です」みたいな議員はもう見たくもない
686名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:46:16.07 ID:YUyZbNV30
>>639
準備段階もなくいきなり零落はしないよ。
もし冷戦が終わった時点で根本的に
政策の見直しをして転換できてたら、
もっとマシだったろうね
それには、対米自立を考えなきゃ
いけなかったわけだけど、
親米従米の自民に出来なかったのは
当然だと分かるようになったよ。
687名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:46:17.94 ID:yM7PqhO90
どこがなっても同じだろ。憲法やら法律やら変えないと無理。
既得権益ってのはそれだけ大きい。
688ななしさん:2012/02/07(火) 02:46:42.06 ID:c5yJJfk20
>>672
そこ、自民がやってたのが最適解だった、て
考えは浮かばねえのか

民主もアレコレやったが、結局全部駄目で
今の有様だろ。

んで、
だれか俺たちを助けてくれ!!
あいつらなら日本を変えてくれるはず!!
とか言ってると、今度もまた
民主見てえな詐欺師にだまされっぞ
689名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:47:04.29 ID:UM6+5coLO
>>672
選ぶ以前に、並んだ商品が偽物しかないのが問題
690PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2012/02/07(火) 02:47:04.31 ID:Y7pu0WOk0 BE:2153456257-2BP(4183)
>>1
外国人から見れば、こいつの頭は確実におかしい。
名言集(ども見っても一発だけて完全にアウトぐらいの失言):

予告して自殺するバカはいない。
↑あほがこいつ

女性が生殖能力を失っても生きているってのは無駄で罪です
↑女性の票完全に失うだろう

ああいう人ってのは人格あるのかね
↑お前も人格あるの?

原発も放射線の漏洩で大騒ぎしていますけれど.....
↑じゃ、福島で仕事すれば?

宮内庁のばかが余計なことを言って
↑明に皇室不敬だろう

日本人が弱くなったのは脳幹が弱くなったからだ。これは医学的にも証明されている
↑プッ!子供騙しても通用しない

フランス語は数を勘定できない言葉だから、国際語として失格している
↑無知でも程程にな

前頭葉の退化した六十、七十の老人に政治を任せる時代は終わったんじゃないですか
↑お前は確にもう八十だろう?二十年前もう隠退すべきじゃないの?老人さん?

どの国の基準でも、こいつは本物もキチガイ、ありえないの「政治家」。
691名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:47:06.39 ID:yk2bCaKt0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Fukushima_accidents_overview_map_Jp20110326.svg
3/12の5:44時点で原発周辺10km内避難指示が出てる、それですら、道路がパンクしてる
692名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:47:07.95 ID:4RoD7g760
民主になってからこれでもかってくらい悪い事ばかり続くよな
693名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:47:12.49 ID:azMYfrN90
次の選挙も、マスコミに流されて看板変えただけの中身民主(新)党に票が入れる奴が多そうやね。

それにしても、日本のマスコミも馬鹿だな。
アメリカの日本海表記問題が議題に上がった州みたいに、裏工作させるだけさせてからつっぱねれば良いのに。
日本の報道機関である以上、日本人の不信ってのが1番痛いだろうに。
694名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:47:22.03 ID:9SzsMcHe0
>>680
まさに自民にお灸をすえる構図がやっと出来上がってきていると見るべきなのにな。
695名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:47:32.83 ID:NfvXbeHy0
ヤバいニダ!
ジミンモー連呼してたらもっと厄介な政党が出てきたニダ!!
696名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:47:36.68 ID:Q4A1ew820
>>625
記憶力が無いんだな。自民党時代にはまだ政治があったよ。レベルはともかく。
697名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:48:00.39 ID:oLI6WtSI0
463 :名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:08:11.23 ID:nwDemLJb0 >>429
利害調整こそが政治の最も重要な機能の一つなんだけど…
演説でカッコいいこと言うことが政治の全てだと思ってない?
どんな仕事でも絵になる場面ってのは全体の一割あれば上等だろ
普段は地味〜な仕事の積み重ねだよ
それは政治家も同じ
利害関係者と顔繋いで信頼関係結んでこそ、
いざという時に「今回は済まんけど、この件については泣いてくれ」
って頼むことができる

すごくそのとおりです
698名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:48:45.36 ID:WFxk+pff0
官僚の腐敗については書かないのなw
699名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:48:47.18 ID:wGJWpWf60
なに言ってるんだ?
ダメダメなのはもう十分わかってんだよ。
ダメ同士が切磋琢磨し合って良くなっていくんだろ?
700名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:48:56.61 ID:va2uZ9VyO
政治家ってのは清濁併せ持つ器量が必要だ。
国難の時期に自民だ民主だなんて関係ない。
維新の会が中心となり、自民民主の有能な議員を登用して国難を乗り切れよ。
701名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:49:18.40 ID:yM7PqhO90
>>686 自立っていうけど憲法もかえない。資源もない
なにもない国でどうやれって話だけどね。あの時代は
自民意外はほとんど革新勢力だろ?どうやって変えていくのか
逆に聞きたいわ
702名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:49:23.02 ID:otjsN66W0
官僚機構ってのは国を動かすためのOS。つまりは道具なわけだから、
政権は最低それを動かす知識は必要なわけ。

民主党ってのは、野党時代に最新のOSの勉強まったくしてこなかったばかりか、
「俺の考えた最新OSを入れるニダ」って言って、MS-DOSで組んだようなOS入れて
マシン破壊寸前まで行っちゃったヤツらの集まりだよ。
703名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:49:39.60 ID:w494drPb0
>>696
むしろ今になってもまだ自民を支持してるって方が記憶力乏しいだろ
自民党政権自体の事件、不祥事は忘れてしまったの?
704名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:49:53.37 ID:wUC7Dp/D0
「政権が代わってもいつの間にか同じことをやってる」=「国民が選挙を通して政策を選べない」

これが最大の問題点。ここを変えられる政党が必要。

ここが変わらなければ、お前らが、というか政治家も含めて何を議論しようが無駄。
だって議論の末、どこの党を支持するとか決めてもやることは結局、同じだから無意味。

官僚をコントロールする仕組み。
これが出来ない限り、TPP反対だの消費税賛成だの言ってても全く意味が無い。
だってお前らの考えが反映されることは金輪際ありえないからだ。
たまたまお前らの賛成できる政策が施されたとしても、それはあくまでたまたま。
705ななしさん:2012/02/07(火) 02:49:55.19 ID:c5yJJfk20
>>686
ああ、冷戦終結、バブル崩壊の前に
鳩山政権みたいなの作るわけね。

んー。

日本人の主流は、俺みたいなのじゃなくて
君のような考え方の人間が多いのかも。
706名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:49:57.93 ID:4RoD7g760
改革って本当に良いのだろうかと最近思う
麻生が言ってたように基本は保守の方が良いのかと思ったり
707名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:50:05.27 ID:YUyZbNV30
>>678
細川が投げ出さなけりゃねえ。。
今ずいぶん変わってるだろう。
708名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:50:10.19 ID:03NxfSZ/0
維新とかの体制が整わないうちに解散しないと民主は完全に消し飛ぶだろうなw
709名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:50:10.36 ID:RMkHYlrn0
>>677
大阪府は民団大阪とケンカしてるわけじゃないぞ。
710名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:50:13.11 ID:/E/0S1BT0
石原は、保守だけどがちがちの保守原理主義じゃないからいいな。
だから橋下とも小異でいがみあわず大同につける。

自民の西田も基本的には好きだが、主義主張がガチガチすぎる。
711名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:50:21.60 ID:kx7TPnCh0
>>693
その民主党も自民党から出ていったやつらだけどな
712名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:50:26.61 ID:sUBO/K1l0
>>698
あれでも世界的に見て日本の官僚はクリーンな方らしい
中国みたいに腐ってても発展する国はするんだよな
713名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:50:28.74 ID:nwDemLJb0
>>674
いや、政権与党としての話
新党作って即座に政権交代したら、民主党以下にしかなりませんよ、ってこと
政権与党として独り立ちするには、最低でも10年位はかかる
というか民由合併から10年経ってるのに今の民主党があの有様なんだから、
下手に(マスコミが)褒めて持ち上げると余計にダメになる
714名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:50:32.96 ID:9SzsMcHe0
>>702
よくこのスレを見るといい。 民主がいいといってる奴が何人居るw
715名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:50:37.66 ID:QBfLXakU0
>>700
維新の会、石原新党が今の公明党の立場になれば理想的な気がする
716名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:50:37.87 ID:Q4A1ew820
>>641
おいおい、この時点で次にはずれ引いたら目も当てられんぞ?政権担当能力ってワン・イシュー
では決まらんのだぜ?
717名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:50:45.60 ID:Rt0rDET00
>>702
うまい例えだなw
要するに民主党は勉強不足なんだけどなw
718名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:50:46.93 ID:L/nUjZfI0
最近の話し合いモードで自民党もかなりダメだと再認識
719名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:50:57.75 ID:BnBtmH3B0
新党の怖いところは民主の脱走議員が紛れ込む可能性が高いところ。
前回選挙の民主が良い例。実際に選挙が決まって候補者名簿が確定
するまでは評価出来ないだろうな。
悲しいかな、日本の政党は程度の差はあれ烏合の衆であって政策集団
じゃないからな。数を集めようとすればしようがない面もあるかもしれんが
それが投票の足枷となっている。
政策集団と言えるのは公明や共産といった泡沫政党なのが現実。
やっぱ一番マシなところに入れるしかないか。
720名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:51:07.26 ID:dfGLF7Zo0
公明党ばんざい 
721名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:51:10.04 ID:9oIkcA710
>>675
考えるの事さえやめた感あるもんね…民主党政権。
ただ政権党でおいしい汁吸いたい。
プライドを満たしたい
でも考えたくない考えられない働きたくない働く方法もわからない。

この辺の条件を満たしてくれるのが今は官僚様だったと。
任期中時間も潰せて、政治家っぽく演ずることも出来て
おいしい汁も吸えて、プライドも満たせる。

民主党と他の公党比較すること自体が、
他の政治家を馬鹿にしてるくらいの事態になってる。
722名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:51:15.31 ID:9/FGeA7U0
新党は勝てないね
顔が石原、橋下だろ?
まず橋下は保守じゃないし、まともな国家観もない
石原も歳取りすぎてて活力がない
この2人が組む時点でスタートからもう既にあやしい
作り物という印象が全くぬぐえない
723名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:51:19.36 ID:nAbK0AAq0
>>703
絆創膏貼ったりな!あれは許せんな!全く
あと、事務所費問題な。800円記載漏れとか税金を何だと思ってるんだ!
724名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:52:12.99 ID:1dhmXwmH0
バレたもなにも、5年以上前からみんな知ってたような…
725名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:52:13.30 ID:3aYKPHKS0
とにかくもっと若者を教育して金を与えないと老人にばら撒いて票集めるタイプの政治家は国を先細りさせる
今の30代は活かされないまま終わったから国に活力ないんだと思う
726名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:52:20.61 ID:WhLie/s40
流石に次は自民じゃないの
民主で騙されたのにまた石原新党と維新に入れるやつがいたら驚きだ
727名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:52:22.26 ID:YUyZbNV30
>>701
>>705
自民自身が変わればよかったんだよ。
それだけ。
728名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:52:27.96 ID:O+IKTd8N0
>>703
民主党がひどすぎてね^^
記憶が上書きされた人多いと思うね

結局、選択肢が数えるほどしかないんだから、その中から一番“マシ”だとおもったのを選ぶしかないんだよ
729名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:52:29.71 ID:D+aBsZHb0
>>664
え?ごめん
逆に今の自民に何を期待してるの?
今の自民の執行部って自称保守を騙った似非保守のリベラル連中だよね?
TPPや消費税増税も党是としてはっきり述べない
与党の座が落ちてくるのを口をあけて待ってるだけの党に何を期待してるの?
730名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:52:32.02 ID:FnHuidwj0
民主は野党の時から話にならないレベルだったろw
自民では変革は出来ないかも知れないが、民主では日本の現状維持すらおぼつかん
次の選挙では過半数を制する勢力はないだろう
民主を排除して、自民と他の政党との連立政権の形に持っていくのが現状考えられるベター
731名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:52:33.67 ID:oLI6WtSI0
>>488
民意と言ってもズブの素人の意向だからね。直接民意反映っていやだなぁ

民主主義というのは、どちらかというと権力分散というのが
陰の本筋だけどね
732名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:52:42.35 ID:9SzsMcHe0
>>713
そこまで票が伸びるのなら大したもんじゃないかwwwwwwwwwwwwwwww
逆に日本の民度を心配するわwwwwwww

とりあえず平沼のところは大臣経験者ばかりじゃなかったか?
733名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:53:10.12 ID:wUC7Dp/D0
>>726
再び自民に騙されるやつの方が驚きやわ。
734名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:53:10.48 ID:Q4A1ew820
>>654
それちょっと説得力が無い。
735名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:53:33.30 ID:RMkHYlrn0
>>694
同意。
残念ながら維新石原はメインストリームにはなりえないが
自民党をきつく刺激する存在にはなれると思う。
736名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:54:02.93 ID:VIaFPbM90
新党にお願いしたい政策!

在日にタダで垂れ流している生活補助を一切やめて、
「日本人の」結婚、出産、育児、教育のために使ってくれ!

その前提として、マスコミのクロスオーナーシップの禁止は必須。
石原でも橋下でも、これをやってくれるなら応援するぞ!!
737名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:54:15.15 ID:azMYfrN90
>>692
俺、民主から出馬するなら公約は、
「当選したら、富士山を噴火させます。」って言うんだ。
738ななしさん:2012/02/07(火) 02:54:15.95 ID:c5yJJfk20
>>699
民主党は、自民にアイディア出せとか言ってるだけなんで
切磋琢磨できません。

ひたすら自民に知恵を出させることばっかり考えるだけでつ

>>703
自民政権で、バブル崩壊、リーマンショックをなんとか
乗り切ってきたのに、民主が台無しにしてしまったよね。

>>704
官僚をコントロールするとか言ってた民主党、
けっきょく官僚頼みの仕事しかできず。

馬鹿の考え休むに似たり。

考えてみりゃ日本で一番頭がいいグループだろ。官僚。
馬鹿を使って儲ける階級であって、
馬鹿がうまく利用できる階級じゃねーよな。
739名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:54:35.22 ID:GT7AA1P40
>>703
普天間問題を解決不能にしたり
漁船衝突事件のビデオ隠蔽したり
原発事故対応ミスったり

自民党なら確実に政権が吹っ飛ぶような事を
民主がやらかしまくるせいで忘れちゃったよ
740名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:54:37.81 ID:4VYeSlea0
自民は公務員改革にすら協力しない。オワコン。
741名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:54:45.91 ID:G4kh98dz0
日本リベラルくせえと思ってたから
保守党本気だせよ
742名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:54:50.01 ID:WhLie/s40
>>733
自民もベストな選択肢じゃないが他に良い案でも?
共産党にでもやらせてみるのか?ww
743名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:54:58.53 ID:XzUJS4wV0
>>731
まぁアメリカとか結構とんでもない法律あるからなw
744名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:55:02.20 ID:QBfLXakU0
消去法で次の与党は自民党だろうねえ
でも大勝ちもなさそうなのでそこで維新の会、石原新党の出番となる
今から楽しみだね
745名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:55:04.93 ID:Rt0rDET00
>>730
過半数っていうか野党になってからもうじゃうじゃ余計な口挟まないように
2,30人になってほしいくらいだw
政治停滞の原因のほとんどは民主のせいw
746名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:55:05.20 ID:yM7PqhO90
>>729 たしか自民って経済成長後に増税と名言してたな。
TPPは管が提唱してた事だ。自民はそもそもアセアン+6をやりたかった筈。

なぜTPPで賛成反対という不毛な議論をやらねばならぬのか?理解できんわ。
747名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:55:22.28 ID:YUyZbNV30
>>712
外から日本を見てると、中国も日本も
大差ないらしい。
748名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:55:37.36 ID:Q4A1ew820
>>662
日本の保守のバカなところだな。安倍は憲法改正のための頭数が欲しかっただけなのに。
749名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:55:44.26 ID:+TdwHPJl0
みんな自民に嫌気がさして民主に投票したのになw
750名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:56:17.47 ID:9oIkcA710
>>733
少なくとも民主は無いな。

>>719
「隠れ民主」探しは重要だよね
大きなまとめサイトとか出来そうだけど…機能してくれればな
今ここでさえ工作員うじゃうじゃでしょ。
間違いなく工作員凄そうだしな。
751名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:56:25.79 ID:w494drPb0
>>723
その程度しか覚えてないんだろ?
自民支持ってアホだな
752名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:56:26.24 ID:wUC7Dp/D0
>>738
官僚をコントロールできないんなら、自民だ民主だ言っても全く意味が無い。
コントロールする仕組みが必要。
それを作れる政党なら、他の政策がどうあれ、熱烈支持する。
仕組みさえ出来れば、その後の選挙で政策は選べるからな。
753名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:56:27.82 ID:9SzsMcHe0
>>735
経済的な問題に左右されすぎて国益ってのを考えなさ過ぎなんだよな。
移民関係の問題はあるかも知れんが、少なくとも少子化など危急の課題を考えると
国体を保つのにはどうしたらいいかという点で選択肢を増やしてもらえるのはいいことだと思うぜ。
754名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:56:51.49 ID:GT7AA1P40
>>740
2年間限定たった8%の公務員給与削減すら
協定締結権とか突然持ち出して邪魔する民主党がなんだって?
755名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:56:51.74 ID:VIaFPbM90
おまいら、発想を変えるんだ。

「どの政党を応援するか」じゃなくて、

「こういう政策をやってくれるなら応援するんだが」って
こっちから発信するんだ!

(たしか、外国にそういう「有権者からの意見を反映する政党」がある)
756名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:57:01.29 ID:kEjh7rJn0
自民はかなり焦ってるんだろうな
757名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:57:13.46 ID:6NhTzTrq0
政党云々より
堕落した旧体制の粛清だろ
758名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:57:13.87 ID:wZEBXZbE0
じゃあまずトンキンの利権全部解体な
759名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:57:19.39 ID:HouQ/bQ6O
>>728
選挙は最高の人材を選ぶものではなく、最悪を落とすものだ、と考えるべきでしょう

多分次は自民党が勝ちすぎるから共産党に入れようかと。
760名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:57:28.65 ID:va2uZ9VyO
>>715
無論、公明党やら立ち上がれ日本やらみんなの党やら亀井のところまで入れて政権担当さす。
チェック機関として共産党は外して…
761名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:57:42.91 ID:c/FZ8MaZO
平沼さんは信頼できる。
故中川議員並みに。
もう一度政界の中央に立ってほしいな。
日本の国益を考える政治家を日本国民は蔑ろにしすぎ。
762名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:57:47.62 ID:yM7PqhO90
>>748 あほか安倍ちゃんでも簡単に憲法改正できると思ってない。
改正する為の国民投票法を作ったろボケが。
763名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:57:51.30 ID:Q4A1ew820
>>672
あれが同じに見えるのか?麻生政権のままだったらどうだったか、考えてみな。
764名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:57:56.22 ID:r8rexcGbO
自民党
みんなの党
石原橋下維新

このどれかだな
全部日米同盟基軸路線だし
中国やチョンには売国しないはず
765名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:57:58.68 ID:nAbK0AAq0
>>751
そう?
マスコミレベルで申し訳ないけどそれが真っ先に思い浮かんだ
766名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:58:25.52 ID:lKUYi6iL0
>>736
同意。奴らへの補助を辞めるだけで数千億〜数兆クラスの削減になるだろうに。
767名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:58:27.29 ID:WhLie/s40
>>740
2年間限定の減俸の見返りに永遠の労働基本権を与えることのどこが改革なんだか
あ、悪い意味でも改革って使うんだったな

>>752
官僚のコントロールなんて無理だろ
具体策あんのか?
アメリカのアレやるにしたって導入からしばらくは超絶ぐだぐだだろうし
768名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:58:33.24 ID:mVpAP3gY0
>>744
公明と保守系新党の板ばさみになってまた政治が停滞しそうな
769名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:58:49.03 ID:3aYKPHKS0
>>706
攻撃は最大の防御
改革は最大の保守
770名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:58:52.05 ID:a1GbUeuh0
自民も野党になって民主と一緒になって駄目になった。
全く期待できないし劣化してるだろう。
だが自民に政権取らせる。維新の勉強期間と思えばよい。そして橋下自身を国会に追い込まなければならない。
771ななしさん:2012/02/07(火) 02:59:22.41 ID:c5yJJfk20
>>752
そりゃ簡単なこった。
コントロールしやすい、国民の言いなりになる馬鹿だけを官僚にしようぜ
772名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:59:24.27 ID:9SzsMcHe0
>>755
いや普通もうやってるだろw 違うのか?

>>756
そりゃそうだろうw 石原新党について谷垣は真っ先に不満を漏らしてたしな。
773名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:59:36.20 ID:QBfLXakU0
隠れミンスでも橋下とか石原の為の養分になるからあんま問題ないと思うけどね
名が通っているのは隠れミンスになるのは無理だしミンスの無名な議員に無能でないのがいるとも思えない
774名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:59:43.71 ID:wUC7Dp/D0
>>767
そりゃ改革当初は多少はgdgdするだろう。
しかしそれが出来んかったら、民主主義が機能しない。
絶対に必要。
775名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:59:44.66 ID:9oIkcA710
>>756
常に危機感を持ってもらうのはどの党にも良い事だよな。

>>751
翻って民主党は忘れるくらい大量の不祥事が…
自民嫌いなのはわかるんだけどな。
776名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:00:23.46 ID:XzUJS4wV0
自民も大敗後に谷垣を総裁にするあたり
時代の潮流がまったく読めてないんだよなw
777名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:00:48.74 ID:/E/0S1BT0
ミンスになってから公明ですらそれほど悪くなかったことが分かったわ。

公明は個々の大臣でみるとよく勉強しているし政治力もあるまともな人もいた。
778名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:00:51.26 ID:GT7AA1P40
>>768
野田民主はやれると思って出してるわけじゃないけど
連用制無しの比例80減は最高なんだけどな
糞サヨカルト政党壊滅させれるのに・・・
779名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:00:53.84 ID:oLI6WtSI0
595 :名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:32:53.49 ID:25swfpbni シロアリ公務員、シロアリ官僚と戦える政治家が求められてるだけ

マスコミに洗脳されすぎ。
官僚と公務員は、社会の屋台骨
その骨を抜き取ろうとしているのが新自由主義(橋下・みんなの党)
780名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:00:57.67 ID:Q4A1ew820
>>694
青い鳥症候群ってググってみ?日本の保守モドキの悪い癖だ。
781名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:01:02.23 ID:YUyZbNV30
>>562
国民への裏切りで、
すごい大した問題だと思うけど。

ずれてるな〜

>>761
たち日って経済政策あるんすか?w

>>767
官僚の人事権を内閣に委譲する
782名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:01:35.81 ID:WhLie/s40
>>774
不景気にやるものではないと思うけどな
それに今の日本でやってうまい結果が出る気がしないのも
そこから将来の議員が出ると思えばまだましなのかねぇ?
でも公務員改革なんて尚更できなくなる気が
783名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:01:45.03 ID:7lqXBJZE0
橋下は亀井の言うこと聞いたほうがいいよ
あと石原は、完全には外国の犬にはならないから、意見は聞いたらいい

問題はアメリカくさいやつとユダヤくさいやつ
これに操られたら後がなくなる 気をつけろ
784名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:01:58.15 ID:NlzhbPAf0
ダメとか以前に、ベクトルが違う。

自民党はそれでも日本の政党だった。
朝鮮にむいてる民主党みたいな政党は不要。


自民嫌いでも、選挙で民主党という選択肢は今後ありえない
785名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:02:06.80 ID:c/FZ8MaZO
橋下維新は公明党だけは抱え込んでほしくない。
内部から侵食してくるからな。
そして一気に胡散臭くなる。
786名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:02:09.73 ID:szot+n1E0
>>755
20〜30代の所得水準を大幅改善を目指して、
年寄りでなく次世代を担う若年層を重視してくれる政党を応援したい。

自分が年寄り世代になっても、つーかもう片足突っ込んでるけど
この意見は変えないつもり。
若者の後回しでいいよ、ほんと

公務員の給与水準、民間の平均を参考にするんじゃなくて
初任給水準を指数にして反映させたらいいのに。
787名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:02:16.29 ID:w494drPb0
>>775
ただの思い出補正だろ
過去は美化されるからな

自民党時代の不祥事を挙げて見てって言っても答えられないけど
なんとなく民主よりはマシだったような気がするから、自民支持ってとこだろ
あほだなー
788名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:02:16.36 ID:c71xGySK0
大混乱に乗じ秋篠宮が親政政権をするんだな。

勅諭をくだされた市ヶ谷部隊が東京を制圧し、

天皇政政治が復活する。
789名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:02:34.98 ID:NB91oGwT0
自民→一応政権運営はできる
民主→中学校の生徒会の方がマシ
これなら自民支持する奴が居てもしょうがないんだよ
790名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:02:47.42 ID:KmB0uKb+0
自民だったらがうぜえから
もう一回自民で
791名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:02:49.31 ID:yM7PqhO90
>>776 俺も谷垣の曖昧戦術には不満だがあいつじゃないと
財政再建できない気がする。安易な増税はさすがの
谷垣でもせんと思うわ。だから反対してるんだろ。協議に
792名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:02:49.42 ID:mVpAP3gY0
>>778
あれが通ったら面白いけど、まず無理だろうなぁ
793名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:02:54.05 ID:dfGLF7Zo0
隠蔽体質の民主党は不都合な事はすべて隠蔽
794名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:03:17.03 ID:Q4A1ew820
>>703
さすがに民主党ほどじゃあなかったねえ!少なくとも問題になったらちゃんと責任取ったしな。
795名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:03:31.59 ID:D+aBsZHb0
>>746
その経済成長後ってのが肝でさぁ
自民党の飼い主の経団連さまや官僚さまが「さっさと消費税あげろ!」とせっついてくるのを
自民党が拒否出来ると思う?
いざなぎ越え景気のときのように都合のいいデータを振り回して
庶民に経済回復の実感がないのに消費税増税に踏み切るのは判りそうなもんなのに
796名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:03:39.22 ID:9oIkcA710
>>783
反米じゃないが「また真珠湾攻めたろかい」くらいの気骨は欲しいよな。

石原知事はそのへんについては評価できる。
797名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:03:43.88 ID:oLI6WtSI0
>>620
一応、公正に言わないといけないから言うね
橋下は、現在日の韓国人・北朝鮮人だけの
隠れ外国人参政権推進
798名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:03:44.71 ID:FnHuidwj0
>>783
シオニスト陰謀論者はおかえりくださいw
799名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:03:55.00 ID:r8rexcGbO
民主党は売国奴、在日、詐欺師、馬鹿しかいない

最低最悪な党
800名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:03:59.17 ID:QBfLXakU0
>>785
公明党にとっては維新の会は一番の敵になりそう
何せ今の国会における公明党の立場を一番脅かしそうな存在になりそうだから
801名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:04:07.49 ID:wVatiPBW0
「民主もダメだが自民もダメだ」キャンペーンを一生懸命やってる人達には
民主支持者だけじゃなくこういう一派もいるのね
802名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:04:07.51 ID:WhLie/s40
>>787
なら具体的に自民時代の不祥事をあげればいいのに
あげもせずに他人をアホ呼ばわりって どっかの政党じゃないんだから
803ななしさん:2012/02/07(火) 03:04:08.53 ID:c5yJJfk20
>>770
民主が馬鹿ばっかりやってるから反対するってだけで

民主みたいに政権ほしさになんでも反対してるわけじゃねーだろ > 自民党

>>776
見栄えが悪い、とかでホイホイ谷垣下ろす方が間違いだろ

>>781
↓ それ、民主が似たような事やってなかったか。
  気に入らん奴は飛ばすっていうような。

>官僚の人事権を内閣に委譲する
804名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:04:12.06 ID:9SzsMcHe0
>>776
谷垣だから良かったという点もあるんだぜ?何しろ「谷垣だからしょうがない」という結論を出しやすかったwwww
そもそも人材不足なんだからな。大島の野党御座候の会見を見るたびにやきもきしてたわ。
805名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:04:26.19 ID:szot+n1E0
>>703
不祥事起こした元自民って現民主党だったりするじゃん。
小沢とか
806名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:04:39.13 ID:w494drPb0
>>794
自民党時代の問題、不祥事を列挙してみてよ

それすらできずに民主よりもマシってどうなのよ
比較になんねえじゃんよ
807名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:04:47.41 ID:fV+SVzdR0
維新の会は外交能力もビジョンもゼロだろ
そしてマトモな官僚は付いて行かない
808名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:05:08.69 ID:BnBtmH3B0
>>773
その無能さが怖い。勝手な思い付きで無責任な発言をされれば悪影響を招く。
今なら田中防衛省がその例、分かりもしないことでも不用意に答弁して
修正を繰り返す。周囲はその弁明に追われて党全体の評価を落とす。
809名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:05:11.55 ID:e9pza5YS0
>>786
政治家も有権者もジジババが多数派なんだから、そういう政党が出てくるはずがない
810名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:05:40.77 ID:Fqg/4vQe0
>>788
いいな、それ
811名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:05:41.78 ID:petfbkWE0
まあ、まだ選挙まで猶予はある
橋下派に入れるかどうかは、ちょいとまだ様子見
国歌関連で糞公務員炙り出してくれたのは嬉しいんだけどね
812名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:05:44.18 ID:yM7PqhO90
>>795 それはデフレを完全に克服してないからだな。
どちらにせよデフレを克服しなきゃどの政党でも景気回復は無理だろう。
813名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:05:44.00 ID:Q4A1ew820
>>729
最低限の政治。現在は完全に政治不在だからな、この非常時に!
814名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:06:08.68 ID:U3ICFoAc0
腐っているとはいえ自民にはノウハウみたいなものは残ってるんだろな
でも麻生が続けても党内の反麻生+民主にいじめられてgdgdになったような気がする
良いことも悪いことも
小泉みたいな恐ろしい真似みたいなのはやっぱ支持率が高くないと出来ない

そして民主は政治に絶望を植えつけたという功績がある!
815名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:06:10.52 ID:Xn/aL838O
かつてのミンス支持者は、民主党は自民と変わらない!とほざいているが
ミンスが自民案を次から次へと改悪して劣化させながらパクってるだけなんだがw
消費税がいい例だろ
麻生「景気を回復させて税収あげて、それでも足りない場合は消費税増税をお願いする。景気回復しなかったら増税しない」
野田「ネバーネバーギブアップ!増税に命をかける!」
816名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:06:26.64 ID:QBfLXakU0
>>807
ビジョンはあるんでないの
外交は自民に頼るしかないだろうね
ミンスの不幸の一つは自民に頼れなかった所だし
817名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:06:33.89 ID:RMkHYlrn0
>>776
でも谷垣で無いと党がまとまらない側面もあるし。

>>777
公明は福祉の党を売り物にしただけあって
厚労省のポストは経験豊富だから。
大臣が変わっても、それなりに仕事ができる後継者を常に育成してたと思う。
818名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:06:37.72 ID:YUyZbNV30
>>774
同感。
自民に戻すのがありえない選択肢なのも
それが理由。
官僚が日本を破滅の淵に追いやってきた歴史に学ばないとね。

直近の自民の不祥事で思い出すのは、河村官房長官の
官房機密費持ち逃げだな。
裁判にもなったよね。
819名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:06:44.16 ID:nwDemLJb0
>>781
> 官僚の人事権を内閣に委譲する
それ、アメリカ型の猟官制にするってこと?
あの国は大統領が代わる度に、官僚の大半が入れ替わるからね

でもそういう制度ってつまり、平時に官僚予備軍をもう一セット飼っておくってことだよ?
アメリカのそういう人達、野党時代はなにして過ごしてるか理解してる?
大企業の顧問してたりロビイストしてたりと、ある意味利権とズブズブだよ?
820名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:06:49.12 ID:D6n30bXO0
この古賀という人間は何者?
いかにも、マスコミ的な発想で笑った。
こんな政治分析なんか誰でもできるだろ。
821名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:07:00.33 ID:G4kh98dz0
80年前も昭和維新とかやってたな
822名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:07:07.70 ID:VwF7zS/t0
とりあえず自民党は頭冷せ

自民民主以外に政権を渡すべき
823名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:07:09.63 ID:9SzsMcHe0
>>780
そういう話はどうでも良い。理想を目指すに当たり現実的な手法をとるのは当たり前の話だ。

お前のその話は「お前の言う保守などこの世に存在しない」と諦めさせるためのものだろう?

そんなことはどうでもいいんだよ。
824名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:07:13.24 ID:NB91oGwT0
>>815
ていうかデフレの今消費税あげたら景気悪くなるだけって言われてんのに何故こうも頑なにあげようとするんだあいつは
825名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:07:23.49 ID:7lqXBJZE0
>>798
おまえに帰れと言われる筋合いはないわ、ハゲ

日本以外では当たり前のことを、未だに陰謀とか言ってる低能が。
826名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:07:27.98 ID:WhLie/s40
>>800
国会内において一番自民に距離近いのが公明党だからな
維新や石原新党は保守色強くなるのはわかりきってるから公明党の影響力が相対的に落ちる
827名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:07:31.22 ID:3aYKPHKS0
石破が生理的に受けつけないんだが
俺の感性狂ってる?
828名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:07:46.02 ID:otjsN66W0
官僚=悪みたいなステマが流行ってるけどさ、
官僚ってのは日本を代表する頭脳集団だよ。
10分話をすればヤツらの頭の切れ方が並大抵じゃないことがわかる。

そういう場所に、日本の頭脳が集まらない、行きたがらない未来を想像してみろよ。
今、官僚を悪者にしてるヤツらは、間違いなく日本の未来を殺すヤツらだと思うよ。
829名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:08:06.46 ID:9oIkcA710
>>787
民主党への非難がいくとアホとか馬鹿で返すってのは
ただ連呼してるだけにしか見えんけどな。

個人の事情最優先、不祥事が出ると
ほぼ確実に特定外国人や暴力団が絡む。
こんな民主党議員見てると反吐が出るけどな。
まあ、幾ら吼えた所で現状どうにもならんけど、
選挙のときにハッキリするんじゃないか?

正真正銘、日本の歴史に間違いなく残る
本物のクズ政党とその構成員を全国放送で毎日見せられれば誰でも気付くだろ。
830名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:08:44.36 ID:yM7PqhO90
>>818 おまえはまだ民主に期待してるのか?あいつら
官僚も労組にもいい顔だぜ?日教組にもなw
831名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:08:47.11 ID:L9oCDAGN0
>>817
そもそも谷垣じゃないなら河野だった
この方がやばいw
832名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:08:49.08 ID:9/FGeA7U0
自民党の癌連中が切り取られれば良いんだけどな
森とか町村とか最悪だろ
833名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:09:18.80 ID:nAbK0AAq0
>>806
少なくとも自民党政権の時は不満はあったよ
でも今の民主党政権みたいな不安はなかったわ。
あと、国会の審議内容も話にならない。
自民党政権の時はそれなりに議論されてた。
民主党政権になってからはどうだ?国権の最高機関?笑わせんなよと言いたい
834名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:09:19.36 ID:9SzsMcHe0
>>827
別に個人的な好き嫌いはあっても良いのではないかw
お前がゲルと結婚したいとかそういう話には興味はないしw
835名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:09:35.94 ID:7lqXBJZE0
>>828
その天才集団が、日本を今までどう導いてきたのか考えたことあるのか?
財務省のお偉いさんが「アメリカとの交渉では八割負けたw」と
ヘラヘラ笑いながら深夜のテレビに出てたぞ
836名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:09:43.72 ID:Q4A1ew820
>>762
その国民投票法を確実にするために参議院の青木に妥協したんだろうに。叩かれるの承知で。
837名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:09:59.05 ID:WhLie/s40
>>822
お前があたま冷やせ政権担当能力なさそうな政党にいきなり政権渡すな
元閣僚がそこそこいても民主党のあの有様だぞ
自民党時代に閣僚経験ある現閣僚すらいるのに
838名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:10:20.10 ID:gWn/oKSJ0
>>1
とりあえず石原長男が総裁ってのも勘弁かな・・・こいつも器じゃねえわ
まだ親父の方が期待できるし
839ななしさん:2012/02/07(火) 03:10:20.42 ID:c5yJJfk20
>>814
自民が腐ってるってところがまず間違いだろ
ほかの政党が腐ってないみたいじゃねーか。

みんなの党とかいろいろいってるが
舛添みたいに、自民は民主に勝てねえとか言って
見切りをつけて裏切った奴らばかりじゃねーか

あと、その国の政治に絶望させるってのは、共産党のやりくちだろ。
功績とか皮肉じゃなくて本気で言ってるなら
おまえがサヨであるって事はちゃんと隠せよ

>>816
「自民に頼る」前提か。
840名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:10:25.57 ID:FnHuidwj0
>>825
× 日本以外では当たり前のことを、未だに陰謀とか言ってる低能が。
○ 俺の脳内では当たり前のことを、未だに陰謀とか言ってる低能が。
841名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:10:35.56 ID:oLI6WtSI0
>>709
ケンカしてなくても、橋下は民団に行く必要ないっしょ
842名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:11:12.99 ID:YUyZbNV30
>>819
猟官制じゃなくて、
党の方針にサボタージュする官僚は降格する等。
古賀茂明の受け売りだけどw
>>827
おかしくない
あれは新進党結党に小沢について自民をでたくせに、
さっさか出戻ったことだけ見ても、ヘタレ
843名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:11:14.13 ID:yM7PqhO90
>>832 あの二人はあれでも外交では結構役にたってたのだ。
町村は中国相手によくやってた。利益誘導さえなければよいのだが
844名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:11:59.19 ID:agJLGYjK0
NOと言える男
太陽の季節に生まれた
NOと言える男
弟のアニでござります
NOと言える男
いじわるばあさんの後釜
NOと言える男
勝ち目のあるケンカだけする

天にかわりて ラリパッパ
ポチワンワンワン
(シンダラカミサマヨ)
天にかわりて ラリパッパ
ちいちいぱっぱ
(シンダラカミサマヨ)

NOと言える男
世間知らずのボンだから
NOと言える男
小物らしく弱者を叩く
NOと言える男
神の国ならボスだけど
NOと言える男
腐った男のなれの果て
845名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:12:01.61 ID:G4kh98dz0
>>828
だよな
政治家がアホなだけ

既得権益が抵抗がーとか言うやついるけど
国権の最高機関が動けばどうにでもなるよな

小泉も橋下もいろいろ言ってたけど意外とあっさりだったし
846名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:12:07.83 ID:D6n30bXO0
民主党というのは、恐るべき詐欺師集団だからな。
そんな集団を支持した知識人wとかマスコミって頭おかしいだろ。
第三局だって、どうせ胡散臭い奴らが、たんと出てくるだけだろ。
847名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:12:23.89 ID:nwDemLJb0
>>839
> 「自民に頼る」前提か。

148:木道 ◆VEkb2cSbK2 :2012/02/03(金) 17:36:40.08 ID:cHwU6Okt

>>141
 よく分からないけど、
 「民主党政権に政治能力なんて無い事は、誰でもわかってますよ。
 なら、どうして、解散しなきゃいけないんですか?
 自民党が民主党に協力して、その功績を全て民主党に献上した上で、民主党政権が負えない義務を
自民党が負えば良いじゃないですか?
 全ての功績を民主党が手にして、全ての義務を自民党が負う
 これこそ、正しい日本の姿です」
 まぁ、これは結構言われますね。
 聞いてる時は民主党の支持者を装ってる事もありますが、まぁ、本音はそうなんだろうねと思いながら
聞いてますけど、ちょっと無理があるんじゃ無いかって気がしなくもないです。
848名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:12:51.86 ID:k7Wz8E8o0
「民主も駄目だが自民も駄目、だから第三勢力に期待」

意地でも自民を勝たせたくないマスゴミの世論誘導が必死すぎてマジ笑えるw
多分今後はこの言葉をテンプレのごとく選挙直前まで使い続けるだろうな。
民主は問題外だけどかといって自民に入れるのもどうかと思いますよ有権者の皆さん、ってな感じでw
ただ民主がカス政党だった事実と政権交代前の民主age&自民ネガキャンを自らが仕掛けたこともあって
いまさら自民だけのネガキャンをしても効果がないことはさすがのマスゴミも分かっているようだな。
849名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:13:25.34 ID:RMkHYlrn0
>>818
官房機密費公開するって断言しながら、突然隠蔽したのが民主。

あの時俺は確信したよ。自民は変なカネの使い方してなかったって。
850名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:13:25.79 ID:yM7PqhO90
>>836 それはしょうがない。改正の為には多少の事は
目をつぶらねばならん。憲法と法律を変えない限りはこの国を
かえられない。
851名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:13:52.64 ID:zHLLicF00
このあたりは移民政策が周知されたら人気落ちるよ。
どれがぬきんでるということはないだろう。
852ななしさん:2012/02/07(火) 03:13:53.89 ID:c5yJJfk20
>>832
自民党の癌連中はだいたい民主に行ってるから。
小沢とか。

>>835
おいおい、アメリカの官僚は、日本の官僚は手ごわいとか言ってたんだぜ。
そのバックにいた自も「タフな交渉相手だった」ってな。

んで、民主党政権になったらクルパー扱いなw
853名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:13:54.96 ID:YUyZbNV30
>>828
使いこなせず、癒着して利権を貪る政治家が無能なんだよ。
官僚丸投げというシステムを作ってしまった自民は
だから許せない。
854名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:13:56.56 ID:Q4A1ew820
>>787
記憶力が無いのはお前だ。まともなマスコミだったら、民主の大臣の首なんぞ三桁とんでる。
855名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:14:12.59 ID:9SzsMcHe0
>>847
そりゃある意味正しい手法かも知れんが、そうすると選挙の意味を考え直さなきゃいけなくなるなw
856名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:14:28.74 ID:1iSMOlPo0
解散しないで長時間放置してあげたら?^^
857名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:14:45.14 ID:G4kh98dz0
>>848
あれだけ世論誘導して政権交代したのを正当化したいからな
あいつら必死だわ
858名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:14:52.62 ID:a1GbUeuh0
日本の政治家のなかで
官僚の能力をうまく引き出せるのは橋下だけのような気がする。
イタリアのように橋下以下の閣僚は
全部民間人やブレーンで固められればいいのに。
859名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:14:53.39 ID:w494drPb0
>>829
別に民主を擁護したつもりはないけど。

実際、不祥事等をほとんど覚えてないじゃん
それなのに自民政権時代は良かったかのように、
支持するのはどうなのってことよ

正直、今の自民支持層って前の政権交代でマスコミに踊らされて
何も考えずに民主に投票した流動層だと思うね
860名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:14:56.89 ID:3aYKPHKS0
自民党の次の内閣ってどんなメンバーよ?
もう政権運営するノウハウ持ってる人材残ってないんじゃないの?
861名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:15:12.17 ID:9oIkcA710
>>846
まさにそこが怖いよな。
今の段階では党すら出来てないけど、せめて最初に
「民主党と関係した人間は一切禁止」
これはキッパリ入れて欲しいな。

難しいけど、一番重要。
862名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:15:11.96 ID:D+aBsZHb0
まぁ、保守だろうがリベラルだろうが独裁だろうが共産だろうが
真に大多数の日本国民の為の政治をやってくれる政治家に立って欲しいだけなんですがね
橋下の全てを賛同は出来ないが、少なくとも大多数の日本国民の為の政治をやろうとしてるのは判るから応援してる
逆に大多数の国民そっちのけで既得権益層の為の政治しかしない自民や民主をはじめとする既存政党は全て落としたい
863名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:15:23.10 ID:GT7AA1P40
マスコミは財政危機煽って解散させないようにしようと必死だけど
アレに騙されてる奴いるのかな・・・
864名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:15:25.96 ID:XzUJS4wV0
まぁ自民に勝たせたいなら保守のイメージじゃ駄目だろうな
865名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:15:39.34 ID:yM7PqhO90
>>853 いっとくが官僚にはほとんど仕事してもらわなきゃ
日本の政治は動かんぞwだから民主党さんが困ってるんじゃんw
ようはどう使いこなすかだろ?
866名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:15:52.32 ID:otjsN66W0
>>831
河野は負け戦が確定したから立ったんだよ。
あの時点で火中の栗を拾う覚悟ができてたのは谷垣だけだった。
谷垣の何がすごいかって、敵を作らない全方位外交と調整能力だよ。

だから今叩かれてるだろ?マスコミに叩かれる自民党党首はいい党首だ。
それに踊らされる自民党員が愚かなだけだ。
867名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:16:20.69 ID:nwDemLJb0
>>853
> 官僚丸投げというシステムを作ってしまった自民は
政権交代後に文面に矛盾のある法案を書いてしまった官僚は、
法案作成を自民に丸投げしてたことが明らかになったんだけどw
(国会提出前に自民が指摘して事なきを得た)
868名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:16:22.15 ID:Q4A1ew820
>>806
逆にこっちが訊きたいが、麻生政権時代の不祥事って何だ?
869ななしさん:2012/02/07(火) 03:16:36.03 ID:c5yJJfk20
>>853
だったら官僚より無能な民主党、ぽっと出の自称革新政党なんて
選んでらんねえよなぁ
870名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:16:47.42 ID:WhLie/s40
>>852
水産庁とか食に関わるところはめっぽうタフな気がする

>>859
今よりは明らかに良かったよ
それだけで十分
政治はベストじゃなくベターを選ぶものだから
他の選択肢がない以上仕方ない

民主よりマシっていうと叩かれるけど
実際に政権取らせた後の現状見るに正しいのも確か
871名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:17:32.94 ID:ZwDZjDpG0
>>864
左翼グローバリズムで散々な状態だから
普通に保守に流れるよ
諦めろ糞在日
872名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:17:41.55 ID:FnHuidwj0
>>864
現状のままで良いと思っている有権者はそうはいないからな・・・・
保守という言葉では、どうしても何も変えないイメージが付きまとう
873名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:17:56.16 ID:yM7PqhO90
>>859 不祥事より結果だ。株価も経済も民主でさらに酷くなったのは事実。
解散総選挙をするべきだ。
874名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:18:19.17 ID:0jsUj4l10
無党派層も維新支持者も変革を望んでいるのです

維新を民主と同じだから支持するなという論調で語っている方は
どこを支持すれば変革が行えると考えているのかしっかりと表明してください
まさか自民・公明を推されるとは思いませんが・・・
875名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:18:29.49 ID:hhI/zJHQ0
>>864
自民が保守のイメージで勝負していたのなんて何十年も前の時代だよ
876名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:18:32.36 ID:RMkHYlrn0
>>841
必要はなくともいろんなところに大阪府の顔として出席する。
それが知事というもんだ。
そして好き嫌いや思想信条だけで決められないのが大人の仕事。
それぐらい解れ。
877名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:18:40.33 ID:Q4A1ew820
>>818
政治っつーのはワン・イシューではできんということを覚えておくんだ。
878名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:18:46.57 ID:GT7AA1P40
>>864
ハッキリ言って世論はイデオロギーなんて見てないよ
橋下や石原は圧勝するし
キチガイみたいなサヨクが法務大臣やってても何とも思ってない
879名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:19:11.99 ID:YUyZbNV30
>>849
よくそんな事で確信できるな。
自民はそもそも公開すると言わなかったからに
すぎないとなぜ分からないの?
初めから隠蔽してたんだから
変な使い方がバレるはずもない。
>>852
>おいおい、アメリカの官僚は、日本の官僚は手ごわいとか言ってたんだぜ。
アメリカに何か飲まされてる時じゃなかったら良かったねw
まあリップサービスと受け取るべき。
>>869
官僚と政治家の区別くらいはついてから書いてくれよ
三権分立
880名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:19:22.62 ID:qVrwEHzH0
自民の方が民主よりはマシだけど自民に今の難局を乗り越える能力があるかと言うと
ない。ならば橋下に任せよう。
881名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:19:23.30 ID:otjsN66W0
みんな自民党時代のこと忘れちゃったの?のコピペ誰か貼ってくれ!
882名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:19:31.65 ID:WhLie/s40
>>872
自民党に保守なんてイメージ抱いてるのは少ないと思うけどな
小泉劇場に巻き込まれた人間ほど保守とは思ってないだろうさ
883名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:19:45.68 ID:lQcwUuEh0
防衛とか外務とかのひどい状態を見ると、本当に一日でも早く民主党以外の
政権に交代して欲しい。あんな素人大臣しか居ないって事はやっぱり
政権を担当するだけの人材の数も幅も無かったんだよ、この党は。
884名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:19:45.91 ID:7lqXBJZE0
>>852
アメリカンジョークだろ。

アメリカの評価
自民← 「大人しいシェパードだ」
民主← 「狂犬病にかかっている」

その官僚のお偉いさんは自民時代の人だったよ もう70代くらい。
「アメリカに対して八割負けた」→小学生のジャンケンより勝率低いな。
885名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:19:46.97 ID:sUBO/K1l0
>>828
どんなに頭が良くても使い物にならない状態なんだから諦めろよ
使えない=悪だ
886名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:20:03.82 ID:9/FGeA7U0
887名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:20:18.40 ID:2DngJqsK0
別に第三政党に期待するのは良いのよ。
「みんな」でも「維新」でも。

しかしながら、そいつらが全国区戦いきれるかどうか?も考えろよ、と。
国会で政権握っちゃうとか言っちゃうと本当にヤバイよ。

>>1みたいな駄文をまともに受けちゃうヤツで社会人な人は、
ちゃんとニュース見たり社会の基礎知識身につける癖つけろ。マジで。
888名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:20:59.74 ID:Q4A1ew820
>>823
その手段が現実的でねえから言ってんの。少なくとも次の選挙では自民に政権戻すしか
日本が生き残る手は無い。
889名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:21:11.99 ID:RMkHYlrn0
>>859
じゃ近年の自民党不祥事で民主党以上のもの挙げてみな。
890名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:21:33.54 ID:lU7nEPEB0
>>859
不祥事って?故中川議員の酩酊会見?wそれすらも作られた不祥事だったわけだが
外国人から献金受けてたとか暴力団と繋がりがあるとか薬の売人と浮気してたとか
真っ黒黒なのはどっちなのかねw
891名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:21:41.21 ID:WhLie/s40
>>874
ひとまず自民公明の元で勉強してこい
民主がそこそこの政党なら民主でも良かったんだが…流石に現状みたらな
それに自民なんだかんだで甘いし。

最初から良い成果がでるわけないんだから
少しは我慢するさ その間に経験して政権担当能力を得てくれることを祈る
892名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:21:47.37 ID:XzUJS4wV0
一党しか政権担当出来無い国なんてそれこそ未来無くね?w
893名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:22:19.01 ID:31FkFR0B0
橋下はCIAが日本の政治をコントロールするための操り人形、正力松太郎と同じ


こいつの実行しようとする政策で利益を得るのは駄目理科


脱原発→化石燃料を大量に消費させ、日本の冨を海外へ献上する売国政策、1月上旬の貿易赤字9000億

     外国のガス会社か自然エネルギー業者から金貰ってるに違いない。


貯蓄課税→預金取り付け、国債暴落、財政破綻、インフレ円安、ガソリン300円/ℓ地獄


年金削減→貯蓄課税によるインフレ円安と相まって高齢者死亡宣告


首相公選制・道州制→アメリカの日本傀儡化完成


核武装→米中の有事に日本を巻き込み、中国と核の打ち合い、沖縄、大阪、東京、六ヶ所に核弾道ミサイル、米国は漁夫の利
894名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:22:19.66 ID:D+aBsZHb0
>>859
事あるごとに「民主に票を入れた愚民共死ね!」と他人に向かって言ってる位なんだから
次回の選挙で自民政権が誕生して、自民が今の民主並の政治をしたら
きっと、そういう人達は自分の愚かさを恥じて自害してくれるんでしょうよw

まぁ、自民全肯定出来るフィルターが装備されてるから
自害などせずに「民主よりマシ!」、「民主よりマシ!」を2chで繰り返すだけだろうけどw
895名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:22:44.58 ID:YUyZbNV30
>>877
政治の仕組みの根幹すらもワンイシュー扱いとはw
896名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:22:55.44 ID:c/FZ8MaZO
ずっと自民党に入れてきたけど大阪市長選で本音が見えて覚めた。
所詮既得権益を守りたい改革は期待できない政党なんだなと。
橋下はスキャンダルと暗殺には十分注意してほしい。
政治不信を払拭してくれそうな大事な存在だからな。
897名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:23:00.15 ID:9SzsMcHe0
>>888
どう現実的じゃないと?少なくともお前はより強固に自民党でなくちゃいかんと思ったわけだろう?www
では自民党における問題点を整理して正していかなくちゃいかんとかは思わんのか?

丸投げか?www
898名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:23:16.96 ID:ZwDZjDpG0
>>872
変えて良くならないなら現状維持が普通だろ
これ以上悪くしろってか?
899名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:23:26.53 ID:L9oCDAGN0
つーか維新も民主のように、自民とは水と油なのか?
そこんとこはっきりしてくれ
900名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:23:49.04 ID:3aYKPHKS0
>>868
うずちゅう事件
901名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:23:50.44 ID:FnHuidwj0
>>883
政権党どころか野党としての価値すらないよ>民主
まだ共産の方が野党としての仕事をするだけマシ
あいつら本当に何の勉強もして来ないで遊んでたからな
902名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:24:04.71 ID:WhLie/s40
>>884
70代ってことは日米貿易摩擦とかプラザ合意とかあのあたりの最前線の官僚ってことだろ?
当時のアメリカに勝つのは何をどうやっても無理
あ、いや、核ミサイルを数千発ぶち込めば可能か?
903名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:24:06.70 ID:k7Wz8E8o0
>>831
衆院選大敗で野党に転落。
あの状況で総裁が河野太郎になっていたら・・・。
確かに想像するだけで恐ろしいw
谷垣は確かに地味かもしれないがボロをほとんど出さないのでマスゴミも叩きたくても叩けない。
だから存在感がないとか地味だとかどうでもいいようなことしか言えない。
麻生のカップ麺とか漢字間違いとかを基地外みたいに叩いていたのと一緒。(それぐらいしか叩く要素がなかった)
904名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:24:12.38 ID:WIu1V7twP
×民主が自民よりもダメな党とバレてしまった
○民主も自民もダメな党とバレてしまった
905名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:24:44.05 ID:BnBtmH3B0
>>845
そうなんだけど法案の読み書きが出来る政治家が少ない。
ほとんどの法案は官僚が書いている。政治家が内容を指示
していても、接続詞一つ変えただけで別の解釈も可能となったり
して、通常の国語の読解力ではその罠に気づかない。
結果、合法的に官僚が都合のいいように操作する。
行政から独立した法案の審査機関でもつくらないと官僚に対抗
するのは難しいと思う。
906名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:24:56.79 ID:Q4A1ew820
>>850
にもかかわらず、安倍叩いたんだよ、この国の保守は。郵政議員戻したつってな。戦略的
頭脳がなさすぎ。すぐに乗せられて敵を間違える。麻生も叩いてただろ。
907名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:25:16.05 ID:oLI6WtSI0
>>876
だから橋下がなんで一機関にすぎない民団に大阪府の顔で行くの?
票田でもないよなぁ
要するに民団さんバックアップよろしくってことだろ
908名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:25:19.99 ID:hhI/zJHQ0
自民も褒められるような党ではないのだが、まともな議員を挙げろと言われたら
5人くらいはパッと思いつく
これが民主となると一人も思いつかない
この差はデカイ
909名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:25:32.53 ID:/E/0S1BT0
>>848
このスレでもその手のゴミが必死なのが笑える
910名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:25:58.01 ID:qDLxyjmm0
マスゴミも必死に官僚を叩いているから
官僚はまだ機能していると思う
911名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:26:17.64 ID:qVrwEHzH0
>>908
5人あげてくれ
912名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:26:18.39 ID:TcjZowF70
>>896
維新の中身って自民党ですけど・・・・
みんなも元自民の小泉改革派
民主党は旧自民主流派(田中派)と社会党の55年体制を一党で再現したような党

ラベルが張り替えただけ評価変えて投票するような馬鹿wwwww
913名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:26:23.11 ID:4VYeSlea0
税収パネル片手に、消費税だ、増税だ言う連中は、見放せ。
914名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:26:30.82 ID:D6n30bXO0
政治家と官僚は、国民のために、協力しなきゃいけないんだよ。
それをアホみたいに、見境もなく、政治家と官僚を叩いてきたのが、マスコミ。
もちろん、叩かれるべき政治家も官僚もいただろう。
しかし、20年以上、狂ったように叩き続けたのは、マスコミだし20年以上
たたかれれば、どんな組織もおかしくもなるわ。
官僚もおかしくなるし、変な政治家が当選する。
因果応報で叩かれるべきはマスコミと知識人wだし、ひいては国民。
自業自得、まぁ根源は、教育かもしれないが。
915名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:26:34.18 ID:M66V0utJ0
『1極も2極もダメだった。まして3極なんてもっとダメ』とソッポを向くものですが、橋下さんだけは別。
この人なら変えてくれる、決定してくれるという期待が日々高まっているのでしょ

何この希望的観測の典型は。根拠を示せよ根拠を
ただの妄想だぞ
916名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:26:54.09 ID:kEjh7rJn0
維新の会か石原新党に麻生、安倍が入ってくれないかの、こうゆうこと言うと麻生、安倍アレルギーの人が出てくるんだろうな
917名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:26:57.67 ID:YUyZbNV30
>>890
だから河村長官の官房機密費持ち逃げは?
安倍ちゃんと統一教会との関係とか?
918名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:27:04.88 ID:WhLie/s40
>>892
保守と革新で自民も巻き込んで政界大再編ってのはそのあたりもあるんじゃないの
うまくいけば政権担当できる政権がもう1個増える

>>899
政策は近いと思う
橋下だって単独で政権担当できるとは思ってないだろうからしばらくは妥協するんでない
919名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:27:14.03 ID:x/V2RpJt0
>>866
もう、当時の自民の状況は忘れられてるのかね。
離党が相次いで、空中分解、解党一歩手前とか言われてた状態で、
唯一火中の栗を拾って、まとめあげた功績者なのにな。

俺は谷垣叩いてるのは、民主支持者だと思ってる。
920わいせつ部隊所属φ ★:2012/02/07(火) 03:27:15.93 ID:???0
>>908
同感
921名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:27:18.12 ID:31FkFR0B0
橋下はCIAが日本の政治をコントロールするための操り人形、正力松太郎と同じ


こいつの実行しようとする政策で利益を得るのは駄目理科


脱原発→化石燃料を大量に消費させ、日本の冨を海外へ献上する売国政策、1月上旬の貿易赤字9000億

     外国のガス会社か自然エネルギー業者から金貰ってるに違いない。


貯蓄課税→預金取り付け、国債暴落、財政破綻、インフレ円安、ガソリン300円/ℓ地獄


年金削減→貯蓄課税によるインフレ円安と相まって高齢者死亡宣告


首相公選制・道州制→アメリカの日本傀儡化完成


核武装→米中の有事に日本を巻き込み、中国と核の打ち合い、沖縄、大阪、東京、六ヶ所に核弾道ミサイル、米国は漁夫の利
922名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:27:21.61 ID:Dtpiod2a0
>>21
お前、どんな仕事してるんだよ。該当なしのほうが難しいぞ
923名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:27:24.22 ID:Z1mxvtSs0
>>906
安倍ちゃんは3分の2議席の強行採決で好き放題ヤリ放題だったからな。そりゃ国民としては反発するさ。
反感覚えないほうがどうかしてる。小泉の代理がなに勝手してんだ??と思うだろ。
924名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:27:25.57 ID:RMkHYlrn0
>>879
民主は選挙前に公開すると断言してたんだぞ。
それに問題のある用途を部分的に公開するだけで自民党にとどめを刺して
民主にとって盤石の政治基盤を作るチャンスだったんだ。
つまり本当に問題があれば隠す理由など微塵もないということ。


これぐらいのこと、なぜ分からないの?

>初めから隠蔽してたんだから変な使い方がバレるはずもない

使途不明の機密費が存在するって本気で思ってる?
925名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:27:29.88 ID:nAbK0AAq0
>>907
>一機関にすぎない

わかってるじゃないw
一機関に過ぎないから行っただけ。
926名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:27:40.93 ID:FnHuidwj0
>>898
では「何も変えません!」で選挙を戦ってみれば良い
大敗北するぞ
保障してやるよ
927名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:27:43.98 ID:lU7nEPEB0
>>896
あれは市議と党の立ち位置自体微妙・・・
現に自民推薦の石原都知事が橋下の応援に行っちゃったし
928名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:27:52.62 ID:Q4A1ew820
>>874
変革を望むのはかまわんが具体的イメージが無いから、詐欺師に引っかかるんだわ。
929名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:28:39.46 ID:GT7AA1P40
>>894
少なくとも2009年に民主に入れた人は鳩山政権に期待したんだろうけど
あそこまで酷い政権は自民では絶対ありえないし
今後民主政権が続いてもありえないよ
930名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:28:57.10 ID:fV+SVzdR0
>>908
民主は政党ですらないけどね
931名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:29:04.22 ID:Z1mxvtSs0
>>918
橋下は革新改革派。ゆえに自民とは水と油。当然だろ? 
自民のような既得権益を守りたい保守勢力の最右翼と仲良くやれるはずがない。
932名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:29:28.34 ID:9oIkcA710
>>859
まあ、
実際自民出身で詐欺で逮捕されてる元議員とか
投資詐欺で首くくった元議員もいたし、下半身で言えばYさんも鎮座してるし
小泉去就で醜態さらした重鎮wもいたし
外道は数えればキリがないのはまごうことなき事実。
いまや教科書に載るほどの数々の贈収賄だってあった。

ただ・・・やらかしてる規模や影響度が段違いだとは思う。
人それぞれだと思うんだが
人間としてスタートラインにすら立ててないのは民主党議員が圧倒的に多い。
しかも中枢の幹部クラス。そして逮捕級の不祥事を起こした連中が
平然と党の役員や大臣級に居座って権勢を今も振るってる。

あと、所謂無党派層は仕方ないんじゃないか?
元々そういう層はいるわけだし。
むしろそれを増長させたり、
政治や投票先を考える=かっこわるい?のような
風潮を作ってった報道や政府の広報に問題があると思うけどね。

無党派層=愚民って考え方はちょっと上から目線で乱暴だと思うぞ。
判断する材料と時間が少ないのが問題だろ。
933名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:29:39.34 ID:x/V2RpJt0
>>926
橋下と戦った平松陣営がそれだったな。

>>929
二行目はそうだろうが、三行目はどうかな。
野田は確かに鳩よりマシだが。
934名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:29:55.27 ID:3aYKPHKS0
民主党も自民党も今の政治家ってみんな力持ってるように見えない
ナベツネの方がまだ力あるように見える
935名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:30:25.52 ID:hhI/zJHQ0
国家ビジョンも示さずに都構想とかほざいている人に国政を任せる気にはなれんのよね
936名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:30:35.06 ID:YynLNhAQO
民主は未だに自民がぁ〜とか言って野党気質が抜けてないからな。
何かあるたびに自民党政権を持ち出して自分は悪くないとか言う腐った議員だらけだ。
自分の非を認めようとしない政党が良い政治なんてできるわけない。早く民主を潰してほしい。
937名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:30:40.09 ID:XzUJS4wV0
維新は国政向けのマニフェスト出してないんだから
イメージ持てと言われても無理だろw
国政に関しては判断材料無いのに良いも悪いも無いわw
938名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:30:42.10 ID:YUyZbNV30
>>902
アメリカに勝てとはさすがに思わないけど
自立の道を真剣に模索しなかったことが許せん
それも外務省がアメポチで、
自民が官僚丸投げ体質だったから
なるべくしてなった
939名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:30:49.41 ID:WhLie/s40
>>924
そもそも使途のわかる機密費がどれだけあるっていうんだって気も
日時と金額しか残ってないものだとばかり思ってた
940 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/07(火) 03:30:57.77 ID:W/8wVjQ20
自民党は最右翼、わかったな?
941名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:31:02.61 ID:M66V0utJ0
だから、経済活性化させるのに貯蓄税とか言ってるようなオンチに
何を期待するんだよ
942名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:31:09.50 ID:c/FZ8MaZO
>>909
麻生さんとか安倍さんとか好きだったけど
今の自民党は一枚岩に見えないんだよね。
保守的な勢力と民主党よりの勢力が混在して本音が解らない。
民主党よりは遥かにマシだけど下手したら大連立に向かいそうだしな。
民主党との対決姿勢をはっきり打ち出してほしいのに
大阪市長選で民主党と相乗りしたりワケわからん。
943名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:31:36.85 ID:Q4A1ew820
>>897
現実的じゃねえだろ?橋下自身国政に出られん上に、集まってるのは素人ばっかりじゃねえの?
この非常事態を素人軍団には任せられんわ。
944名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:31:47.84 ID:x/V2RpJt0
>>932
民主政権になって思ったのは、
どんなに収賄やってようが、
それなりの政治をやってくれる政権がどれだけありがたかったかってことだよ。
945名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:31:53.12 ID:AoU48cjy0
民主党政権って埋蔵金が無かった時点で終わったよな
946名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:32:11.56 ID:fV+SVzdR0
中野剛志に「キチガイ」って言われてたぞ橋下w
947名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:32:17.04 ID:lU7nEPEB0
>>919
そもそも谷垣が叩かれる理由って主に求心力不足とかなんだよね
どっかの与党は離党相次いでるのにw
948名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:32:25.09 ID:oLI6WtSI0
>>876
まぁ、寝るからお休み

なんで、橋下が民団に挨拶に行っているのか、具体的に教えてね
949名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:32:33.20 ID:Z1mxvtSs0
>>943
素人に任せた方がまだマシ。って有権者はみんな思ってるよ。
950名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:32:35.80 ID:9oIkcA710
>>930
そこよね

自民党や他の政党=政党

民主党=政党に偽装した「詐欺師/左翼過激派/国籍の怪しげな者」の犯罪共同体

こんなかんじに根本的に違ってる私は思う。
951名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:32:41.76 ID:eNNWx9QG0
今頃は霞ヶ関もガクブルといったところか

首洗っとけ
952名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:32:50.75 ID:D+aBsZHb0
>>899
橋下が自民で冷や飯食ってた保守系議員ぶっこ抜いた事を府議連が根に持ってるから
連立は、自民連立よりあり得ない
自民党首に小泉並みのカリスマと身内を律せるリーダーが現れて、府議連を切る事が出来れば維新連立の目もあるんじゃね?

953名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:32:55.00 ID:a1GbUeuh0
橋下も今の段階で与党になろうとは思ってないだろう。
与党になったらそれこそ外山の私もビビる状態。
都構想通して欲しいだけなんだから
954名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:32:59.12 ID:9SzsMcHe0
>>938
外務省の弱腰体質は国民性が大いに反映されてる気がしてならん。
内側でギャーギャー言ってる農水省と同じ感じで。結局江戸時代とあんまし変わってないんじゃないかと思うわ。
955名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:33:12.52 ID:HouQ/bQ6O
>>812
本来、ちょいとインフレにするだけで日本の借金なんて消えるようなもんだから増税や何か必要すらなくなると思いますが。
956名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:33:15.88 ID:WhLie/s40
>>931
今は民主も自民も保守から革新までまじってるからなぁ
保守(右・タカ派)〜革新(左・ハト派)
橋下だってこの分類なら立派な保守
右派でタカ派の政治家なんだから
957名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:33:16.00 ID:r8rexcGbO
自民党←親米保守
民主党←親中売国

おおざっぱに言うとこう
他にも両方色々な既得権益が絡んでる
958名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:33:29.74 ID:7lqXBJZE0
今の官僚には期待してない。
優秀なやつも、もちろんいるだろうが今の枠組みを越えられる人間は出ない。
自分の作った枠の中で、「能力を発揮できない」と言ってもがいてるだけ。
そういう人間に、もう国民は期待していない。
彼らがOSなら、バージョンアップは間に合わなかったと言うべきだろう。

橋下が外国の犬になり果てたら、日本国民は橋下を見捨てるだろう。容赦なく。
959名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:33:34.18 ID:hFcJu8Ob0
>>946
そんな小物に言われてもなw
960名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:33:46.08 ID:G4kh98dz0
>>935
橋下は理念がないよな

僕が統治機構を変えるんで、その後はあなた達次第ですよ!みたいな
961名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:33:52.16 ID:Z1mxvtSs0
>>950
公明党は宗教団体だろがww
共産党はキチガイだろがww
社民党はお花畑だろがww

どこにまともな政党とやらがあるんだよwww
962名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:33:56.42 ID:x/V2RpJt0
>>943
維新の弱点はそこだな。
まぁ自民の自由貿易主義者を取り込んだり、みんなと連立すればなんとか内閣組めそうだが。

ただ亀ちゃんと組むことはあり得ないだろうから、石原新党とはどうかなぁ
963名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:34:24.43 ID:qVrwEHzH0
日本がやらなきゃいけないのは借金を返して財政を健全化させる事
健全化するには福祉を維持して大増税するか
増税しないで福祉を大カットするか
中増税して中福祉カットするかのどれか
個人的にどれでもいいけど、どれもやらないでズルズルいかれると困るし
自民も民主もどれも出来ない
これが出来そうなのは橋下くらいでしょ。ならば橋下に任せよう
964名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:34:50.97 ID:XzUJS4wV0
自民の事なかれ主義じゃ今の難局は無理って考えてる人多いんじゃないの?
ずっと棚上げで来た政党だからな・・・
965名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:35:02.17 ID:YUyZbNV30
>>954
まったく同感ですね。
結局日本人はまだ議会制民主主義を理解できてないのだよね
966名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:35:16.35 ID:hkEYKi5h0
新自由主義+増税論っつう最悪の政策さえしないならマジでどこでもいい
967名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:35:21.51 ID:/rWZQBhs0
自民党もたいがいダメだけど、さすがに民主党寄りはマシだかならwwww 50歩1000歩くらいな感じか
968名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:35:34.21 ID:Q4A1ew820
>>923
なんで保守が叩いてんだよ?憲法改正への道を切り開こうとしてた安倍を?もうちょっと
利口になって欲しいわ。
969名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:35:40.51 ID:D6n30bXO0
民主党が嫌だから橋元って、ありえないだろ。
似たもの同士だろ。
970名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:35:51.59 ID:Z1mxvtSs0
>>963
減税して福祉充実

これだな
971名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:35:55.65 ID:9SzsMcHe0
>>943
明日選挙だというわけでもあるまいに。この話だってどう転ぶかわからんのだぜ?
何を前提に話してるのかわかってないのはお前のほうではないのかw

絵に描いた餅が絵で終るのなら今ある餅を旨く煮て食うしかなかろうが。
今ある餅が不味くて食えなきゃ絵に書いた餅を遣せというに決まってるだろうがw
972名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:35:59.10 ID:P+dGGWYG0
東京のマスコミと東京大阪の公務員労組はぶっ潰して改心させるベキだ。
こいつら既得権者組織を潰すには橋下と石原が組むのが早い。ゼロとは言わんが
どっちも組織に頼らなくても選挙に勝てるから既得権組織への見返りがより少なくて済む。
そういう意味では民主党の人気がなく自民党の組織も弱ってる今がチャンスだ。
973名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:36:12.68 ID:x/V2RpJt0
>>961
創価ごときでも、民主よりははるかにマシってのがなw

>>966
新自由主義が悪ってのは、マスゴミの刷り込みだなw
洗脳済みってか。
974名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:36:47.84 ID:WWXqX3O/0
マスゴミが煽れば維新はワンチャンありそうだな
975名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:37:21.84 ID:7643/SzQ0
亀井好きだから石原新党のマニフェストみたけど全然だめだな
フラットな税制とかw
976名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:37:27.19 ID:Z1mxvtSs0
民主はもちろん、自民も含めて全員素人以下なのに、素人軍団に任せるのは不安!キリッっとか言われてもな

どこにプロとやらがいるんだ??
977名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:37:39.08 ID:PzSRXGAf0
>>23
維新が300取るためには立候補者が最低でも350人は必要だろ
そんな金ないだろうな
978名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:37:42.53 ID:fV+SVzdR0
>>959
経済学者なら誰でも「橋下」の名前が出ると苦笑して終わり、スルーだ
中野はまだ反応してくれてる方だw
979名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:37:45.54 ID:hkEYKi5h0
>>973
マスゴミはちょい前まで新自由主義ゴリ押しだったのに
最近なんか自分らに不利になるってようやく気づいてやめましたね
980名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:37:48.05 ID:0AHSRuju0
>>970
で、どこ削るの?

税収減って行ってるんだよ?
981名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:37:52.76 ID:9oIkcA710
>>961
正直な・・・
共産党なんかキチガイwwwwwwwwと思ってるし
社民?お花畑wwwwって思ってるし
公明党?カルトだろwwwwwwwwって今も思ってる。
正直こいつらは国政に巣食う悪性の寄生虫だよ。

だがな、民主党はこいつらとは次元が違う。
本物のキチガイだろ。即死級の劇毒だからな。
982名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:37:58.08 ID:D6n30bXO0
>>954
国民性なんて簡単にいうなよ。
日本の国民性ってなんだよ。
983名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:38:04.95 ID:YUyZbNV30
>>924
公開したら官僚も巻き込む大疑獄に
なることが分かったからじゃないの
機密費、全部使途が明確なの?
なに?
984名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:38:15.05 ID:WhLie/s40
>>970
無茶いうなwww
日本は近いうちに低福祉低負担のアメリカ型国家と
高福祉高負担の北欧型国家のどっちかを選ぶか選択するときが来る
それは確実だと思うよ
985名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:38:34.61 ID:Q4A1ew820
>>949
この大震災でその気分は吹っ飛んだろうね。
986わいせつ部隊所属φ ★:2012/02/07(火) 03:38:42.32 ID:???0
次です

【政治】「民主が自民よりもダメな党とバレてしまった。」…石原新党と大阪維新の会の「第3極」が政権を握る可能性★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328553506/
987名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:38:45.70 ID:RMkHYlrn0
>>907
>>925
一応言っておくと韓国視察の際には民団の世話になってる。その程度の付き合いは当然ある。

>>939
日時と金額が判れば、使途はかなり絞り込める。
それに政府の機密事項なら政権交代しても引き継ぎが必要なわけだから
極秘で資料は残してる。
988名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:38:47.58 ID:x/V2RpJt0
>>968
安倍ちゃんは失敗しちゃったもん。
小泉から「公務員改革は任せた」と託されてたのに、
私情で造反議員を救おうとして支持層を失ったのが・・・

良いこともいっぱいしたのはわかってるが、やっぱり旗印って重要だと思うわ。
ただでさえでかい敵と戦おうという時に。
989名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:38:50.66 ID:Z1mxvtSs0
>>980
公務員と特法削るに決まってるだろ
庶民は減税、金持ちは増税
わかったかざまーみろ
990名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:39:10.73 ID:9SzsMcHe0
>>982
島国根性だよ。我慢しすぎて主張をしない。そのくせ最後にキレる。
身内には文句を言うが外にはいい顔をしたがる。
991名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:39:51.62 ID:fV+SVzdR0
ハッキリ言って、橋下だったら野田のほうがマシだよw
まあ本人が総理になるつもりは無いと信じたいけど
992名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:39:58.05 ID:iDJN8JPyO
お前ら元気だなw

1000
993名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:40:16.23 ID:c/FZ8MaZO
>>978
民主党に比べりゃマシだろ。
そもそも御用学者なんか今や信頼度ゼロだよww
994名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:40:21.72 ID:Z1mxvtSs0
>>984
むちゃだろうがなんだろうが、増税して高福祉なんてアホでもできるだろ。それなら素人首相で充分だ。
995名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:40:27.42 ID:TcjZowF70
>>988
公務員改革って実際は自治労だのニッキョーソだの民主党との戦いになるからな
マスゴミに潰された
996名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:40:33.74 ID:lU7nEPEB0
>>961
宗教団体もキチガイもお花畑にもそれなりの信念はあるんだよ
それが正しいか間違ってるかはともかく
何もないのが民主党
997名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:40:44.37 ID:0AHSRuju0
>>989
金持ちは日本からいなくなるな

能力高い人多いから、人材いなくなっちゃうね
998名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:40:55.44 ID:D6n30bXO0
>>990
つまらん、レベルが低い。
999名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:40:58.78 ID:k7Wz8E8o0
>>981
まあそこに挙げた共産社民公明の悪いところが結集されたようもんだからな民主はw
基地外政党になるのもある意味当然といえば当然。
1000名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:41:02.13 ID:x/V2RpJt0
>>979
マスゴミが新自由主義をごり押し?
元々叩いてただろうがw

橋下が叩かれるのも、あいつが新自由主義者を縹渺してるからだろうよ。

>>991
うーん、それはないな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。