【経済】パナソニック赤字7800億円、過去最大★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 パナソニックは2012年3月期の連結決算の業績予想を
大幅に下方修正し、7800億円の最終赤字になると発表しました。

 パナソニックが発表した2011年4月から12月期の連結決算によりますと、
売上高は前の年の同じ期に比べ10.3%マイナスの5兆9653億円。
本業のもうけを示す営業利益は85.0%マイナスのの395億円で、
最終赤字が3338億円となりました。急激な円高でテレビや
半導体事業が低迷したことに加え、タイの洪水の影響が収益を押し下げました。

 また、三洋電機の買収費用やテレビなどの構造改革にあてる費用を
年間7640億円計上したことで営業外損益が大きく膨らみました。

 こうしたことからパナソニックは今年3月期の業績見通しを大幅に下方修正。
最終赤字は過去最大の7800億円としています。パナソニックの大坪文雄社長は
会見で、「すべて出し切って来年度以降、収益を回復する」として、
構造改革を進めV字回復を目指すとしています。

(03日19:50)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4944024.html

前スレ(★1:2012/02/03(金) 23:36:49.14)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328364015/
2名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:56:38.27 ID:SPub3e310
倒産まであと何世紀?
3名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:57:16.93 ID:TLl95XYJ0
関連スレ:
【政治】民主党の支持母体「連合」傘下のパナソニック労組政治団体、1億8千万明細なし
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328516514/
4名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:57:42.34 ID:DLx0ZwGj0
このタイミングで買収費用丸ごと計上したのはなんでだろ。
5名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:57:50.42 ID:Eyx6I2nA0
パナソ家で行こう
6名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:58:08.89 ID:va/8niK10
野田と共に去りぬ
7名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:58:18.85 ID:8okI1lMU0
サムソンの一人勝ち
ざまあ
8名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:58:51.30 ID:4yOqX1Yz0
>すべて出し切って来年度以降、収益を回復する

何売って回復すんの?
9名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:59:02.81 ID:+fL16obi0
バイバイ松下政経塾w
10名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:00:15.26 ID:9y88mfgO0
>>8
一応LED電灯に力を入れるっぽいけど
焼け石に水だわね。
この馬鹿でかい図体を養えるだけの産業は
もはや自動車くらいしかない
11名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:00:48.18 ID:L+E1Q6bt0
東芝、日立、三菱電機みたく「重電」やってないから
逃げ道が無いな。
12名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:00:56.82 ID:8gChD0vQ0
自業自得
13名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:01:05.78 ID:E3SODeGLP
【米国】 大使館関係者 「日本の民主党政権の真相は、韓国を繁栄させるためにできる限り日本叩きをするという"半島政権"だ」

その政策は日本の競争力を削ぎ落とし「日本を潰す」ことが眼目だ。
日本の政党とは仮面であり、ホンネは朝鮮半島の利益のために破綻戦略を忠実に実行するのだ。

重電機械メーカー幹部が悔しがる。 「菅首相が原発輸出見直しを叫んだとき、われわれはやられたと思った」  
菅氏はいきなり原発輸出見直しを表明、トルコやベトナムなどで日本追い落としを図る韓国勢を勢いづかせた。

韓国側の動きは素早い。李大統領側近が大統領親書を携えトルコ政府を訪問するなど、日本の退場宣言を契機に
猛然と巻き返しに出た。 「まるで日本政府と気脈を通じたような韓国側の攻勢ぶりで、トルコ政府も戸惑うほどだ」(大手商社の担当者)という。

http://blog.goo.ne.jp/think_pod/e/785bfa14a2d62abcf0ce32b625812320
14名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:02:46.60 ID:JHMw6ebw0
つうかここはジジババ需要が結構重要だろ。
特選品フェアとかで。水戸黄門きってのがどうでるか。
海外はもうあきらめるしか(ry
15名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:03:10.12 ID:Yrp3/oqA0 BE:1783845555-2BP(124)
円高を放置してるから技術立国も終わりだな。
資源も技術もなくなったら俺らの子孫たちは
東南アジアみたいな農業国からやり直しだわ。
16名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:05:07.55 ID:UFY0WfsC0
パナがだめだと、町の電機屋さん? パナ専用の店ってあったよね
あれ軒並み潰れんの?
17名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:05:26.13 ID:O5iJPtcNO
神戸大学出身でホームレスに生卵を投げつけたバカがいたな
親のコネ全開で入社したやつ今何してるの?
18名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:05:33.89 ID:aStesOKg0
ま、4兆だかの内部留保もあるだろうし、当面は大丈夫だろうけど、
そのうちやばそうだな。
19名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:05:44.69 ID:8gChD0vQ0
>>13
【米国】 ←テメーが言うな
20名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:05:50.72 ID:WknpCery0
>>15
商社とかは為替がどう転ぼうがどうとでもなるんだろうけど、
製造業はなぁ…。
21名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:06:24.89 ID:4pvdU/YI0
いまだに、黒物:パナソニック、白物:ナショナルが
しっくりくる。
22名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:06:26.73 ID:ZlqVvlkJ0
政経塾出身者が松下に引導を渡すとは皮肉よのを
23名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:06:33.25 ID:hMEXoqcD0
パナ社員=働けば働くほど損失を生むニート以下の存在www
24名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:07:26.45 ID:L9wuiUbQ0
>>8
3DOリアルデフレスパイラルエディションパーフェクトコレクション
25名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:08:05.30 ID:X24g6FO50
>>16
他メーカー移行
26名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:08:21.52 ID:gnWEwE8I0
パナソニック、ソニー、シャープはマジやばいな
東芝・日立・三菱は重電・公共があるから国も簡単には潰せない。
27名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:08:34.91 ID:5tpPXXCV0
ナショナルは大丈夫か
28名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:09:44.60 ID:8gChD0vQ0
この企業だけはコリアン企業と同じくらい舐めてるからマジで嫌い
自業自得
29名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:10:07.94 ID:s1G9DTA00
パナソニックが赤字とかいったらメシウマとか騒ぐのに
サムスン大躍進とかいったら亡国だとかいうのって
何か間違っていると思わんか?
30名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:10:14.38 ID:1Y+Bu5hT0
オワタ
31名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:11:38.14 ID:jKN0K4IE0
日本の製造業は無理ゲーをやっているわな。東電の馬鹿のおかげで電気代は
高くなるわ、民主党の馬鹿のおかげで歴史的円高になるわ、新興国の技術水準
が先進国に並ぶわ、どう考えても日本で製造業やるのは無理ゲーだわ。
だから今回はこれだけの赤字を出したわけだ。これ2012年度はもっと赤字になるな。
32名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:12:00.40 ID:dcKggTDZ0
>>29
でもこの企業は政治資金規正法違反してまで
民主党に金を流しているからなあ。

【政治】民主党の支持母体「連合」傘下のパナソニック労組政治団体、1億8千万明細なし
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328516514/
33名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:12:09.64 ID:JHMw6ebw0
だから金融緩和して米国債買いまくれっていったのに。
円安にするにはこれしかないよw
海外の金のまわりもよくしなきゃダメだし。
国内だと限界効用の点で国内景気がよくなろうが伸びないものは伸びない
34名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:13:17.79 ID:Yrp3/oqA0 BE:1997907247-2BP(124)
この調子だと3年以内に全部壊滅だろ。部品メーカーも
壊滅だわ。政府もバカだが裏で主導してる官僚も無能揃い
日本が滅びるわ
35名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:13:37.60 ID:Shaka/cw0
>>15
セシウムのせいで農業やれる土地がないの。
36名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:13:53.63 ID:zE3siF/z0

日帝36年getニダ!!
37名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:13:56.52 ID:7uE+JR9W0
エレキって本気でやばくないか

日本企業のお家芸”だった電子部品もついに「陥落」…勢力図をあっという間に塗り替えた、猛威振るうサムスン電子
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328537783/l50
38名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:14:06.18 ID:5Ksj8IE50
さらなる地デジ特需でも企んでるだろ
39名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:14:38.33 ID:rJz6no+40
なんだニダーさん御用達か
40名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:14:47.13 ID:IEfA5okI0
いまの社長馬鹿すぎだろ。
途上国で強い三洋をブランドごとハイアールに売っておいて、
三洋ブランド以下のパナで頑張るとか
プラズマ撤退、液晶生産と迷走して、慌てて有機EL参入とか
組織ばっかいじってるダメ経営者。

赤字の大半は、のれん一括償却だけど、
将来性が全くない経営者だね。
41名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:14:51.67 ID:VkrRXXpj0
まぁパナソニックて別にいくらでも代替できるしの
42名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:14:54.66 ID:/KhPbIka0
韓国メーカーも韓国政府の税金還付がなければ赤字って噂もあるし
世界中どこも不況なんだろう
43名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:15:14.83 ID:JHMw6ebw0
ただなあ、海外に金ばらまいてもまた原油バブルおきるんじゃないかなあ?
円安とのダブルパンチになるなあ。
44名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:15:29.46 ID:Yrp3/oqA0 BE:1141661928-2BP(124)
日本の電子産業が全部オリンパス化だな。
そもそも携帯電話の世界化で失敗したのが痛恨だったな。
NTTの責任が重い。
45名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:15:38.46 ID:s3uX3ViC0
粉飾決済

国賊
46名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:16:02.47 ID:whw+VyD20
銀行、保険、証券、製鉄、いろんな業界が統合して再編してるのに
電機は遅れてるんだなよ
47名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:16:06.49 ID:CF2lf51v0
パナと仕事やったときにひどい事されたので、つぶれちまえとおもいます。
48名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:16:21.29 ID:PkFQrB960
不思議な話だがオレとは無縁のメーカー
49名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:16:48.78 ID:m/KebdBk0
>>26
何で業績回復させるか?だわな、白物家電メーカーは。
50名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:17:16.86 ID:2tdzZErhO
松下政経塾出身者のていたらくを見れば、パナの酷さはわかりそうなもんだが。
51名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:17:21.60 ID:dcKggTDZ0
>>37
別に。
朝鮮民主党政権を潰して、韓国への日本人の税金横流しをやめさせれば、
韓国共々サムスン・LG・ヒュンダイも半年で潰れるよ。

民主党が政権与党が続けば、日本人の税金を全額韓国支援へ横流しされるから、
韓国より先に日本が潰れるけどね。
52名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:17:28.60 ID:8noXDxnh0
菅直人の息子菅源太郎や
江田五月の近辺が行っている反日ネット工作会社の書き込みはスルーかNGしましょう。

53名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:17:33.98 ID:0DxSXwWdO
パナチョニックおわた
54名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:17:43.15 ID:whNQDOqh0
もともと営業のパナで、先行してくれる日本企業の技術力が落ちて、営業面ではサムソンに勝てなくなってダメになったってとこかな
うちは大画面のパナプラズマは「不満はそんなにない」程度だけど
テレビに合わせて買ったブルーレイレコーダーには結構不満
いちいち反応遅くてイライラする
55名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:17:58.12 ID:JpIJiU1xP
テレビもエアコンも東芝・・
ガッツだぜw
56名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:18:05.03 ID:HIXpTFyi0
【為替】日銀副総裁「円高が経済にどう影響を与えるのか、
時間をかけて慎重にみていく。ただちに対応する必要はない」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328321559/

だそうだ。
57名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:18:08.00 ID:Yrp3/oqA0 BE:2497383375-2BP(124)
車だけが頼りだが、トヨタも1位から4位に転落。
ヒュンダイ大躍進ともう呪われてるな、大震災も追い討ちだし
よほど日本に負のオーラを持った奴がいるらしい。
58名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:18:57.25 ID:rR7bely30
>>24
当時パナソニック系の小さな電器屋さんで働いてたから思い出あるw見事ズッコケたww
その当時はパイオニアの50インチプラズマテレビが200万時代。。。
59名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:19:37.02 ID:Ix5BOsQv0
東電以上ってどういう事…

むしろ東電がどういう事だよ…
60名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:19:37.08 ID:jKN0K4IE0
日本の家電メーカーは選択と集中を完全に見誤った。未だに携帯事業重点的に
やっているな。こんなもん日本でも売れんわ。あとテレビももう駄目だろう。
完全に敗北した感じだ。日本の強味であった電子機器は中国台湾韓国に取って
代わられてしまった。もう巻き返しはできないだろう。理由は人件費の差が
でか過ぎる。
61名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:20:05.65 ID:Y0CSRcMSO
これは酷すぎ 俺が社長だったら自殺してるわ。
62名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:20:53.40 ID:fuCyWS330
松下の名前を消したからこうなった
因果応報
松下幸之助の精神を捨てた
パナソニックはもはやオワタ
63名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:21:08.37 ID:Mt9DuRhKO
一方、東芝は機械を作った
64名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:21:27.50 ID:SrjI9DCg0
>>37
最終製品で負けたらいずれそうなるわな。
サムスンの側から見てみたら、
自社製品で採用している部品の中で
儲かりそうなものは自社生産しようとするのは当然だし。
65名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:21:46.18 ID:wmqKuFyN0
メシウマw
66名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:21:56.43 ID:W3O9GF59O
とりあえず選択と集中路線取った役員連中は責任とれよな
67名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:22:01.41 ID:Yrp3/oqA0 BE:2497383375-2BP(124)
もはや今の日本で希望があるのが
初音ミクさんぐらいしか思いつかない。
68名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:22:08.65 ID:R8cb1CvA0
どうにもこうにも円高過ぎる。
それだけ。

製造業は、技術力より為替ということが良く現れている。
中国製・韓国製が売れるのは安いから。
それだけだもの。
69名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:22:09.02 ID:q00ma9IK0
組合で民主党押して政権交代させといて
景気対策出来ずにリストラに合うって冗談みたいなことになりそうだな
70名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:24:22.82 ID:jKN0K4IE0
サムスンなんか最新の設備投資をバンバンやっているが、日本の家電メーカーは
ほとんど設備投資やってないだろ。ここに大きな差が出ているんだよ。設備投資
をやらないから新しい製品が出来ない。そうなれば当然に新しく安いサムスンの
製品を買う。この構図が既に出来上がってしまった。もう日本の経営陣の責任だろ。
挑戦と叫ぶ癖に、本人達は皆保守で一切冒険はしない。そして日本は負けた。
71名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:24:44.31 ID:4OU61+u20
>>65
それパナの炊飯器だからでしょw
72名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:24:55.60 ID:Yrp3/oqA0 BE:5137474289-2BP(124)
民主党が世紀のバカ政党だったな、解体しないと
国が滅亡する勢いだわ。
73名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:25:08.65 ID:8A3ha1VP0
原発代替技術が勝負だな
74名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:26:12.18 ID:Zxnx/owJ0
>>26 ソニーは金融があるから無問題
75名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:26:20.90 ID:tLjpe0kxO
サムチョンは官民+違法で戦ってるからな
向こうの方が優れてるなんてヘソでトンスル沸かすわ
76名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:27:03.93 ID:jKN0K4IE0
人件費を安くできないなら、電力をタダにしないと日本は世界で競争できないよ。
要するに日本はフリーエネルギー装置を開発しない限り世界では戦えない。そして
その技術は絶対に他国に教えない。そうすれば日本はまた復活する。
77名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:28:18.49 ID:Yrp3/oqA0 BE:2568737366-2BP(124)
サムスンはパクリとニセ日本ブランドでのし上がったからな
奴らは勝てば何でもいいと思ってるし、日本も日本ブランドに
あぐらをかいて舐めてたのも悪い。携帯電話で出遅れたのも原因。
78名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:29:54.61 ID:E6U8ASZJ0
電気代上がって工場が海外へ
価格競争に勝つために開発も海外へ
増税に耐え切れなくなり本社機能も海外へ

空洞化で日本終了。

九州が日本から独立して新しい国にならねぇかなぁ・・・
北海道は寒いからいやだ。
79名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:30:03.70 ID:awAYQ64k0
岡田は昔 製造業が海外の人件費の安い所に行くのは当然って言ってたな
80名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:30:08.66 ID:Hmt77N8r0
リーマン前にパナの資本の入った工場に行ったことがあるが
マネージャーは中国人で製造ラインは派遣ではなく
ライン単位の請負制(各ラインに請負社名有)だったな
行ったのが正月休みだったので工員は居なかったが
何だか気味悪い工場だった
81名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:30:41.48 ID:cseeJSQY0
「3DO」に手を出したのが悪かったな。。。

82名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:30:52.01 ID:MglugWqb0
世界の真似下は地に落ちたか。
昔は真似する事で、逆に工夫が生まれ、有能な人材を確保し、
多大な成長をしてきた。
もはや今以上すらありえない。
83名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:30:59.41 ID:Yrp3/oqA0 BE:3496336777-2BP(124)
おまけに人件費を安くするとアカ系が2chで大企業を糾弾しだすしな。
マジで無理ゲーだろこれ。
84名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:32:21.83 ID:whw+VyD20
>>74
本気でいってんのかw
85名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:33:17.20 ID:cQ4En/z+0
世界の購買者はそこそこ動けば安いほうがいいと思っている。

たとえば、コンデンサーがひとつ、日本では50円、台湾では30円、韓国では20円で売ってたら、
よほどのバカでない限り、日本では買わないだろ。そういうことだ。

円高対策をなにもしない民主党が全部悪い。
86名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:33:22.55 ID:yZiiQdgq0
政治活動などするからだ
まっとうなビジネスしろ
87名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:33:37.69 ID:Yrp3/oqA0 BE:2996860076-2BP(124)
1兆円近い赤字だし、これ3年もたんだろ
下手すると全部日本メーカーはシナチョンにブランドごと
身売りすることになるな
88名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:35:25.00 ID:3a2kWKZ90
こんなん吊り上げられまくりで、国内モノどう競争率上げろと
逆に国外からは鬼の流入圧力供給過剰デフレ要因やん


ここ5年の為替変動率

+40%  日本円
|
+30%  スイスふらん
|
+20%  豪ドル
| カナダドル、ブラジルレアル
+10%
|
0   米ドル、ユーロ
|
-10%  インドルピー
|
-20%  英ポンド、韓ウォン
|

金融危機で豪州ドルとか一時暴落したが、だいたいどこも危機前のトレンドに戻ってる
日本円は一方向。動き表しようがないでこんなもんで。
89名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:35:26.50 ID:04vkMTCDP
別スレで、
「オリンパスのような過去の隠蔽赤字の一挙解消が原因」という予想があったが
さもありなん。
もしそうなら、とりあえず会計上の問題なので、実質的には額面ほど問題無いと見ていいんだろうか。
モラル的にはまずいが。
90名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:37:19.84 ID:Yrp3/oqA0 BE:4495289797-2BP(124)
初音ミクさんがいくら世界で人気を集めても
あまりカネにならんしな、日本の広報にはなるが。
91名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:37:29.33 ID:rG4KAGRcO
民主に入れた国民が悪い
92名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:38:15.36 ID:X8AeUZnq0


下請けから袖の下もらってる社員が多すぎなんじゃね?wwwwwwwww

93名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:38:56.00 ID:H7QsHLWu0
パナソニックの商品を買おうず
サムチョン不買でおk

サムチョンは駄目ってステマしようず
94260:2012/02/07(火) 00:40:23.74 ID:JpIJiU1x0
ま、制作可能なモノは自作しますか。
95名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:40:41.71 ID:SXqvbUqr0
外国メーカーが作った製品の質が普通に使えるレベルになったから
日本製の高い製品は買わなくなった ってことでしょ
96名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:40:45.24 ID:Yrp3/oqA0 BE:1712491283-2BP(124)
民主も糞だが日銀も糞だな。
日銀の人事も国民の意志が反映される仕組みにしないと
緊張感が無いので日本のための日銀政策をやろうとしない。
97名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:40:50.49 ID:Hmt77N8r0
>>85
10年前に格安コンデンサー使ったPCのマザーボードが次々と妊娠して
騒ぎになった事もある
だから、今ではマザーボードの売り文句に日本製コンデンサー使用と明記してあるのが多い

今売れれば良いというならば安物パーツ使用でも良いが
長く使ってもらって信用を得るのだったらそれなりのグレードのパーツ使わないと
駄目だと思うが
98名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:41:42.40 ID:4VSnzl4kO
売国企業は潰れていいよ
99名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:42:25.45 ID:jKN0K4IE0
経済戦争のツケを全て日本に押し付けているわけだよ。それが顕著に表れて
いるのが家電メーカーだ。日本の家電メーカーを潰して特に米国はその分を
吸収しようとしている。勿論それに乗じて韓国や中国もそうしている。本当なら
政府がそれを阻止してそれを跳ね除けないといけないのだが、全くそれをやって
いない。その結果が今の日本だ。
100名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:42:27.93 ID:s9cqnmeh0
もしやオリンパスと一緒?
101名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:42:49.80 ID:8gChD0vQ0
>>93
どっちもイラネ
102名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:42:58.72 ID:wfTEgyUD0
我々の代議士先生が日銀の独立性を保障しちまったからね
まずは日銀法改正
103名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:43:16.23 ID:Yrp3/oqA0 BE:1712491564-2BP(124)
>>98
アカ系からすると日本の大手製造業はすべて売国企業扱いなんだよ
そして日々ネガキャンしてイメージを悪くすることばかりしている、
こういう奴は君が代も起立するなとか子供たちに言ってる教師と
同じ部類の人種なんだよな。
104名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:44:21.60 ID:e5gHUMcw0
予測の範囲だ。どんどん来てくれ。
105名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:44:28.51 ID:R8cb1CvA0
介入ぐらいじゃどうにもならんぐらいの円高。

やるとすれば、アメリカで1万円札を100兆円ぐらいばら撒くぐらいしかないよ。
106名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:44:35.21 ID:dfZTGZ0e0
ありがとう民主党  ありがとう政経塾
107名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:46:50.12 ID:jKN0K4IE0
サムスンは韓国のメーカーだが、実際は欧米の会社だぞ。サムスンを使って
日本を潰しているわけなんだよ。日本を潰した後にサムスンも潰し、米国に製造業
を移動させる。米国が生き残る為には日本は邪魔なんだよ。もし米国の製造業の
復帰がなければ、この国は暴動か革命で崩壊する。
108名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:47:16.78 ID:ketcPLuV0
かなり濃厚な情報だけども、どうにもパナソニックは中国にGPSを
売却するんじゃないかといわれてるよw
109名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:48:13.79 ID:7lqXBJZE0
>【米国】 大使館関係者 「日本の民主党政権の真相は、韓国を繁栄させるためにできる限り日本叩きをするという"半島政権"だ」

それが分かってるなら、在日追い出してくれんかな・・・
マッカーサーがやったことなんだから、オバマが尻拭いしろよと言いたい。
ヨーロッパでやってる移民排除の世論を日本に持ってくるだけでいいんだが。
110名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:52:09.20 ID:8fyNvnKP0
書$き




”逃!






















ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
111名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:52:22.14 ID:6GY0EPI50
パナソニック携帯端末の特徴

外見 → 凡庸
動作 → モッサリ
UI → 糞ダサイ
112名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:53:03.51 ID:jKN0K4IE0
日銀が本気出せば、いつでも円安にできる。ようは円を刷って市場に供給すれば
いいだけだからな。それができないという理由がまた変なんだわ。デフレが問題
になっているのに通貨の安定を鑑みて総合的に判断したいと白川が言っていた。
デフレを解消できるのは日銀しかないわけで、それを意味不明な理由で回避して
いる。要するに裏に米国の脅しがあるわけだよ。勝手に刷るなとな。
113 【東北電 75.2 %】 :2012/02/07(火) 00:54:08.83 ID:7f1PE4AD0
すっかり電池だけの会社になってる、三洋買っといて良かったねwww
114名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:54:24.18 ID:uISht7t/0
市場を完全にサムスンに食われた
日本の家電メーカーはオワコン
115名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:57:41.30 ID:whw+VyD20
>>114
海外はともかく国内は共食い
116名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:59:23.88 ID:jKN0K4IE0
白川の馬鹿が円高放置で日本の製造業が壊滅状態。ようは日本の製造業は両腕と
両足を縛られて世界と戦っている状態だ。これ野田・白川コンビで日本製造業を
崩壊させている。これだけでも二人は既に銃殺されてもおかしくないことをやって
いるわけなんだよ。
117名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:06:28.50 ID:ocNjj7YJ0
118名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:06:33.03 ID:9feC5UZq0
ソニーよりも企業のイメージ悪いなぁ
松下色を消そうとしてる今の幹部連中って幸之助に恨みでもありそうwww
119名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:06:59.88 ID:4OU61+u20
「白物家電、日本勢に追い風 北米で省エネ関心、韓国を追い上げ」
これから逆襲が始まるで!
120名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:08:51.32 ID:Si6pQDr90
7000億とか8000億とか赤字って、
そんな赤字出すぐらい先見性が無い企業なの?ここは?
121名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:10:54.87 ID:Of8GE6go0
正恩に南ヲ、解放してもらう。
122名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:11:22.04 ID:VbiG9C5UP
うちのばあさんは、ナショナルの製品を探してるのに最近売ってないと言って
東芝ばっかり買ってるわ。
123名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:11:24.32 ID:w2N8tYk/0
円高なんて意味が無い。最終組立事業者なんざブランド作れるトコ以外は価値が無い。
2000年代半ばの円安バブルん時に、日銀が介入を不胎化するしない問題があったろ?
それで商品市況どんだけ狂ったと思うよw 今のは構造不況なんだから諦めろや・・・
松下は社員を30%はリストラしろよと
124名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:16:54.17 ID:ketcPLuV0
ほんとこの調子だと大企業が足を引っ張り日本が破綻になるなんてww

もう大企業優先の社会は止めた方がいいんじゃまいかね?
125名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:19:36.91 ID:K+fQNP3G0
ピンチはチャンスだ
大改革して復活しろ
126名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:21:43.63 ID:4OU61+u20
>>120
逆考えて巨大になり過ぎたチョンも一歩間違えれば、
もっと悲惨なことになるってことでしょ。
高い頂上って周りは急激な崖しかないw
127名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:21:45.84 ID:whw+VyD20
>>118
三洋くって、いらないところ売り払って、かしこく経営したつもりが
のれん償却で大赤字だからなぁ
イメージ悪いというかアホというか。これで経営者かわらなかったら
マジで投資家から見限られんぞ
128名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:24:06.01 ID:j69ZQJTT0
今のうちに買っといた方がいい会社だな。
気長だがw
129名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:37:49.64 ID:eMhMLMQG0
2010 日本家電企業
キャノン 純利益2500億円 社員数20万人
日立 純利益2400億円 社員数35万人
ソニー 純利益2000億円 社員数20万人
東芝 純利益1400億円 社員数20万人
三菱 純利益1300億円 社員数12万人
京セラ 純利益1200億円 社員数7万人
パナソニック 純利益800億円 社員数36万人
富士通 純利益600億円 社員数18万人 
シャープ 純利益200億円 社員数6万人
計 純利益1兆2400億円 社員数 [ 174万人 ]

2010 韓国家電企業
サムスン 純利益1兆200億円 社員数20万人
LG電子 純利益900億円  社員数12万人
計 純利益1兆2900億円 社員数 [ 32万人 ]


日本社員数172万人平均年収400万として 計 [ 6兆6800億円 ]
韓国社員数32万人平均年収200万として 計 [ 6400億円 ]

日本家電企業は韓国並みの純利益(会社の儲け)を得るまでに
約7兆円も社会に還元(社員の儲け)している結果に
130名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:39:50.27 ID:SLrCrtkD0
ナショナル復活したら業績回復するんじゃね?
131名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:40:31.18 ID:j69ZQJTT0
6兆も無駄があるんだよなあ。
132名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:43:45.50 ID:ketcPLuV0
>>129
まあサムスンに関しては事実上海外でも今ノリに乗ってるブランドだしね…
80年代の日本の電機メーカーと重なるのでは?

当時は海外に出てもSONYやビクターその他の看板がひしめき合ってたけども
今はそれに変わりサムスンの看板が海外を揺るがしている事実だしね。
133名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:47:54.64 ID:+/fbL15P0
白物もハイアールが席巻しだしてるよ

三洋の白物の技術を全部受け継いでるわけだからな
それで価格が全然安いんだから
海外でパナがハイアールに勝てる要素がない

ま、三洋の工場、従業員全部ハイアールに売り払ったという、自分が撒いた種だからな自業自得
とにかくパナの経営者がバカ過ぎる。目先の利益しか追えない全然長期的展望がなさすぎ
134名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:49:31.79 ID:0RSKzkLu0
赤字?
安時給で長時間無意味な立ち仕事を強いるなど
派遣さんを奴隷扱いした報いだよ。いい気味
135名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:50:19.00 ID:ePsBYZDB0
取り込んだサンヨー絡みをすべてリストラしそうだな。
136名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:56:13.02 ID:dznu4fPB0
「ゆとり世代」って言葉は、今の企業経営に携わってるおっさんどもを指すと再定義したくなってくる
137名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:00:06.78 ID:e9x6MZW40
民主党を支持したんだから円高差益は自業自得
それ以外は経営陣の判断ミス
138名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:10:28.84 ID:JnKfhkjV0
松下の名前を捨てたり、ヨタと組んだりするからだろ
仕方ないわな
139名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:21:41.01 ID:yCwdsq/1i
なぜか株価は上がってる不思議…ダウの上下次第だね
アマゾン検索したらポータブルCDプレーヤー138000円って出たんだけど
何なのこれ?
140名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:33:32.16 ID:iiltFs0l0
ナショナルキッドに助けてもらえよ
141名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:12:00.27 ID:n20Tnjhp0
売国企業には当然の報い!!!

142名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:13:48.79 ID:96TMXxHL0
だからパナのプラズマテレビの値段ガンガン下がっていったのか
あんまり安いんで買ったわ
143名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:23:29.91 ID:hUNdG9UrO
売国塾
144名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:31:08.61 ID:b0LEY3IYO
資産が半端ないぐらい有るから株の暴落はない
145名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:34:04.38 ID:LLwQ+qsWO
族世代もかなり、ゆとりだからな。
146名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:58:08.86 ID:rAYXHM5S0
ここは洗濯機と照明ぐらいかね。
147名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:59:34.44 ID:KNdKYA1d0
ものづくり(笑)
製造業(笑)
輸出型(笑)
148名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:07:33.80 ID:WgTQxprgO
営業外損益の悪化と書いてあるのに…おまいらが会計にまるで疎いのが良く分かったぜw
149名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:14:35.20 ID:wo3A2cIs0
>>148
そういう事書くんだよ大企業は
TVも白モノも電話も全部好調だけど
オールフランチャイズエクストラサービス部門だけが超大赤字です

みたいなことを某ソニーが言ってたし
150名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:58:27.23 ID:Nw+ljYPZ0
松下政経塾の責任とれやwww
151名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:01:48.41 ID:fhoEAmMd0
事実無根の情報は止めなさい

<ネット工作請負企業一覧>
ピットクルーhttp://www.pit-crew.co.jp
ガーラhttp://sales.gala.jp/cybercops/
イー・ガーディアン(元日本テレビ女子アナ夏目三久の実父の企業) 
http://e-guardian.co.jp/e-guardian/
ガイアックスhttp://solution.gaiax.co.jp/solution/supportdesk/
日本エンタープライズhttp://www.nihon-e.co.jp/solution/support.html
ライトアップ http://www.bc-manage.jp/
152名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:10:31.28 ID:gWzGbmb30
ホームレスに生卵投げつけてたケイゴとかいう奴はどうなった?
153名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:16:08.45 ID:wmSNyYnQ0
下請けが働かないのと、製品を買わないのが悪い
154名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:22:40.70 ID:dcKggTDZ0
>>112
簡単だよ。
老害が貯め込んだタンス預金が円安・インフレになると目減りする。
円高・デフレの一層の推進により、タンス預金の額が相対的に増える。
毎月一定額の手当てをもらっているナマポも同じ原理。

円高・デフレをあおっているのは老害とナマポだけ。
155名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:31:58.32 ID:KuuoHPCH0
>>153
あばばばばばばばばば
156名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:32:23.94 ID:V9Tl3f4X0
ナショナルっていう国を表す名前を捨て
採用は外人ばっか、商品はエセ科学機能ばっかで無駄に高くて
Panasonicとか書いた食欲なくなるような冷蔵庫、炊飯器を作って
未だに浜崎あゆみにこだわり、電マを小型化して歯ブラシとして売り、
傘下の有料企業の松下電工の名を改悪して業績をさげ
サンヨーは中国に売り払い、創業者の意志を捨て、技術は他社から買い取るだけ
街の電器屋はヤマダ電機より遥かに高い金額で年寄りに売りつけ
そら潰れるわ。
157名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:49:09.93 ID:gNMVRGze0
日本メーカーは金持ち相手の商売しかしてないから
つぶれないけど、じり貧だろう
158名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:53:22.76 ID:gNMVRGze0
営業外損益は「また」のあとに書いてある。
本筋は本業の不振

おまえが日本語に疎いのが良く分かった
159名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:54:44.23 ID:wnEpVzzt0
日本の家電業界はマイナスイオンとか言い出した当たりから
ダメになっていったんだと思う。
160名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:56:07.11 ID:nuw9LAdg0
逝ってよし松下w
161名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:00:31.07 ID:drZs0+h30
シェーバーしか持ってない
162名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:06:30.48 ID:TuOz5DI+0

●パナソニック10年間の純損益推移

2012年 ▲7800億 ※予想。責任という言葉を知らない会長中村邦夫続投を宣言
2011年   740億
2010年 ▲1034億 ※新卒採用の8割を外国人にする方針発表
2009年 ▲3789億
2008年  2818億  ※社名を松下からパナソニックに強引に変更
2007年  2171億
2006年   154億  ※2000年社長就任の中村邦夫が会長就任。大坪を社長にする
2005年   584億  ※石油ファンヒーター事故で数十人死亡。ゴミ特許悪用しジャスト告訴→敗訴
2004年   421億  ※黒字の松下電工を強引に連結に入れて「V字回復」
2003年 ▲194億
2002年 ▲4277億
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計  ▲1兆206億 (年平均▲900億の赤字)
163名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:08:27.43 ID:nQTxw/2e0
パナが大赤字なのは、社員が働かないから!
社員が悪い、会長・社長はちっとも悪くない!

って思ってるんじゃねえ?ど坪社長さんは。
164名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:13:41.01 ID:c26neSUc0
>>133 同意

国内にデカイ工場作ってクビが回らなくなってる。
ナショナルの名を捨てたのも、サンヨーの買収も大失敗。 
165名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:16:25.76 ID:fzGfmwl90
負ののれんをチャラにする企業久しぶりにみた
166名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:17:39.55 ID:lYvrayYaO
リストラ!リストラ!さっさと大リストラ!
167名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:47:32.88 ID:1i05J32aO
>>122
俺も昔はパナ製品の愛好者だったが、パナ製品って東芝辺りに比べてスペックの割に高いんだよな…
もしかしたらパナ製品の方が東芝製品よりも長持ちするのかもしれないけれど、今ではパナ製品よりも東芝製品を買うことが多くなってしまったなあ…
パナ製品のフラグシップモデルは素晴らしいが、中低価格モデルは手抜き製品が多い気がするし…
168名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:00:28.84 ID:yrdM3Klv0
松下政経塾w
169名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:11:30.89 ID:LuBaMSwa0
>>129

>2010 韓国家電企業
サムスン 純利益1兆200億円 社員数20万人
LG電子 純利益900億円  社員数12万人
計 純利益1兆2900億円 社員数 [ 32万人 ]


1兆200億+900億≠1兆2900億←?

170名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:35:29.88 ID:Qhzud7zD0
家庭用バリカンのコスパの高さは異常
数千円で10年間分の床屋代が浮いた
171名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:13:28.28 ID:8OCbzrL50
社長が馬鹿だと駄目だな。

松下やナショナルの名前を捨てて、このザマ。
172名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:28:19.61 ID:44VmDdkR0
世界主要IT企業株価上昇率

企業 時価総額 株主資本 上昇率
アップル 32兆4000億円 1兆円  32倍 
マイクロソフト 19兆1000億円 4兆9000億円 3.8倍
IBM 17兆4000億円 3兆5000億円 4.9倍
グーグル 14兆4000億円 1兆5000億円 9.6倍
インテル 10兆4000億円 1兆3000億円 8倍

サムスン 10兆6000億円 660億円 160倍w

国ぐるみでの株価釣り上げ工作が発覚しましたw
173名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:09:40.03 ID:r5pWaUcZ0
こんなに大赤字なのに
チェーン店の小さな街の電器屋さんを
身内資格や研修や会議や商品説明会や季節行事で
遠方まで呼び寄せて拘束しているなんて
家電量販店を儲けさせているだけとしか思えない
しかも仕入れ値が差別価格w

【経済】地域電器店「我々の仕入れ値より家電量販店の店頭価格の方が安い。差別対価だ」…公正取引委員会に2千件も通報あり実態を調査
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231076730/
174名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:13:20.84 ID:thLJw93X0
てか営業利益はこの円高でも辛うじて黒字なんだから
来期以降は今年みたいな莫大な赤字出ないでしょ。
175名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:18:37.31 ID:lXlLSFpm0
マスゴミの言うこと聞いて高付加価値製品やらを作った結果
どうなった?
マスゴミの言うことは聞くな
消費者がほしがるような物作れ
176名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:18:39.10 ID:CubZOGcF0
果たしてこの巨額の損失の裏に何を隠しているか。
177名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:31:04.77 ID:jKmCdYu90
旧態依然のことやってる大企業がこけてザマーとしか言いようがない
日本の中小規模メーカーは頑張ってるよ
178名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:31:28.25 ID:tSFnwKHg0
社長のせいなんでしょ
179名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:43:52.93 ID:+sMs/7tJ0
リストラ費用やサンヨー買収の費用なんかを一度に計上して
巨額の赤字に見せて,V字ターンをもくろむいつもの手でしょ?
180名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:11:34.44 ID:r5pWaUcZ0

【家電】松下幸之助氏超え…パナソニック大坪社長異例の続投 [11/12/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1325860237/

【企業】 松下電器産業、社名とブランドを「パナソニック」に統一…「ナショナル」廃止、「松下」の名はグループ全てから消滅★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199960501/

【格付け】パナソニックをS&Pが格下げ[11/11/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320363878/

【社会】中国の大学生の日本留学を支援 - 松下電器
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213707086/

【国内】パナソニック採用の8割外国人、ローソンは3割が中国などの留学生から 大学生就職深刻になる一方だ[06/21]
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1277098054/
181名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:20:14.23 ID:4RTdIv040
【政治/経済】松下経産副大臣、鹿児島工場閉鎖を決めたパナソニックの対応を批判--「今後の方針説明をパナ本社に指示した」 [02/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1328580479/
182名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:29:09.21 ID:OFmJUaK00
パナの工場で働いたことがあるんだけど、敷地が無駄に広いよな
門くぐって、事務所でタイムカード押して、自分の工程現場に行くのに30分はかかるんだぜ
公園やテニスコートもあるし、工場というより一つの町だよ
払ってるのかどうか知らんけど、固定資産税だけでも凄い額になるんじゃないかな
183名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:51:04.92 ID:fGhpSNRl0
昔はさ、商工会とか街の電気屋が催しして、メーカーの人とかやって来たのが
田舎者には楽しかったのに、大型店舗がドッサリできて風情がなくなったよね
グローバル化に巻き込まれて今はそういう時代じゃなくなったね
184名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:09:58.88 ID:wWxkLN410
大恐慌で残った最も重要な教訓は
「通貨高にすると国内事業が死んで国が死ぬ」
ってことだってのに
日本は通貨高を連合軍(つーか、ダメリカ)に強制されてるからな
まあ当然こうなるわ
その上東北大震災と民主党による放射能バラマキと補助金バラマキ
シムシティならコード生き抜いて室伏みたいにヌオオーって言いながら回転してベランダから放り投げるレベル
185名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:24:09.96 ID:GfZHkdHv0
松下電器から改名したのがそもそも間違いな気がする

Panasonicなんて単なるブランド名のままにしておけばいいものを
186名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:31:18.83 ID:/HwzjZ60P
企業は赤字だと法人税はらわなくて良い
日本の税収は減るばかり
187名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:31:31.01 ID:6nyk7FKc0
ハナクソニック、伝統ある松下の名前捨ててから没落っぷりが酷いな
幸之助の教えに背いた経営判断連発してるから昔からの客も離れだしちゃったんじゃないか?
188名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:55:59.79 ID:EWWPtmGW0
>>187
ただ、その創業者も政経塾の面々を見ていると本当に偉人だったのかなと…?
189名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:02:16.14 ID:woXLHhgo0
松下は名前に重みがあったな
パナは軽い感じがするw
190名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:04:58.38 ID:95JAS9Jv0
マネシタと言われるのが嫌だったんだろうw
191名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:15:39.29 ID:w6TAV/YTi
パナソニックは大嫌いになった
ここ数年で
192名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:33:07.06 ID:iL/W/32iO
松下政経塾でまともな製品つくらないからな
193名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:39:01.02 ID:2j1Gzh5l0
パナは昔修理に出した家電絡みで酷い目に遭わされて以降二度と買ってない
このまま順調に行けばいずれ潰れるだろうね
ざまみろ
194名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:39:14.28 ID:g5le7BbLO
松下(Panasonic)と創価学会は深い繋がりがあるんだから
学会員に支援してもらったらいいんじゃね?
195名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:39:33.12 ID:dKN5US4F0

団塊が日本を滅ぼす

松下幸之助があの世で泣いてるよ
196名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:41:48.39 ID:iL/W/32iO
浮浪者に卵投げ付ける事件あったよな
あいつが入社した所どこだっけ?
197名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:49:32.17 ID:FlXMCzq20
時流に乗って家電を輸出して儲けた会社が役目を終えて潰れるだけの話
198名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:50:23.80 ID:wo3A2cIs0
エネループってなんで買収したの?
タダの嫌がらせにしか見えないんだが
199名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:52:39.39 ID:6naKOYB+0
膿を出し切る、とかいうが、逆さにして振っても
鼻血すら出なくなるのがオチ。
200名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:55:08.06 ID:jWbTobQF0
ソニーはソニヲタがいるけど、パナにはパナヲタいないよね?

ま、こんな企業にファンがいるとは思えないけどさ
201名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:56:18.72 ID:2mMU0RLDO
サンヨーが残ってくれた方が良かったな
202名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:58:12.07 ID:YWSQJoRo0
>>188
ヒント 餅は餅屋
203名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:59:13.86 ID:uQc1wjde0
今日本で体力ある企業ってあんまり無いよな。結局海外に逃げた奴だけ延命処置受けてる感じ
なんでもかんでもグローバルとか言って敵に塩送る活動しすぎで、暗躍してた奴も自滅なんだから
アホが動かしてしまってる国
204名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:59:15.60 ID:bZntQRYg0
国際競争力で韓国などの後進勢に負けたってのもあるだろうが
肝心の国内販売で言うと
とっかかりはヤマダ電器とかの安売り店に肩入れしたからだよ。
簡単に大量に仕入れてもらえるこんだから調子に乗りすぎて
利幅も出なくなり、しまいには原価割れみたいにしないと売れなくなった。
営業部が楽しすぎてきたツケだよ。
205名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:00:49.47 ID:DT72LcLI0
海外からも撤退か?
206名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:03:07.45 ID:DT72LcLI0
ビラエラとかいうテレビ売れないな
207名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:04:00.32 ID:gaF8gscaO
>>203JR東海
208名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:05:47.15 ID:uT4ipdE10
散々下請けを虐めてきたんだから、ざまあって思っている人も多いんだろう
209名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:24:57.22 ID:bJUj/ctN0



        「政権交代が一番の景気対策」


210名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:34:20.60 ID:WoxGJB2U0
パナソニックもソニーも、もう一度日本人雇って
6石トランジスタラジオ作るところから
やり直さないとダメだな。
日本の企業で日本人が作るということの意味を、もう一度考えてもらいたい。
211名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:36:41.86 ID:0a13tyH10
パナは自業自得
212名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:39:26.88 ID:p4MG12GP0
パナソニック格下げBBB─ 社長 大坪 文雄はクビ2
213名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:50:10.53 ID:Ygk9iGHy0
パナの液晶テレビはOUT OF 眼中だったな
うちにあるのはソニーとシャープ
214名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:00:17.76 ID:BuXny6mlO
日本を捨てたチョン流行企業ぶざまww ww
215名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:11:26.37 ID:OpbfB6aG0
ざまあパナクソニック
俺を首にしたからこうなったんだよ
ざまあ・・・
216名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:19:41.14 ID:7UJvECqq0
パナみたいに本社だけ日本にある意味がわからん
217名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:26:18.06 ID:Z5gGB7Pa0
売国企業ざまあw
218名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:41:06.47 ID:BGGLJN6a0
日本共産党が日本の電機メーカーの赤字は偽りで実際は黒字だと日本の電機メーカー
を評価。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-02-07/2012020701_01_1.html
>>電機リストラ反対
“赤字は偽り 体力はある”

電機の職場で働く労働者でつくる電機労働者懇談会(電機懇)と電機・情報
ユニオンは6日、NEC1万人リストラ計画の撤回を求めて、東京都内の本
社前で宣伝をおこないました。リストラ経費の前倒しなどで黒字が“赤字”
にされた仕組みを明らかにし、「欺瞞(ぎまん)的な赤字に負けず、リスト
ラをやめさせよう」と訴えました。

219名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:52:45.87 ID:/CO4KS080
パソナテックおわた
220名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 18:03:16.36 ID:gpGXmBsy0
>>204
かつて、ソニーは一割以上値引きしたら出荷停止するくらい
販売店への支配力を持ってたと聞いた。

今、そんな力があるのはアップルだけだろうな。
パナソニックだって、街のナショナルのお店があったのにな。
221名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 18:05:11.59 ID:0rMaYEr60
ありがとう民主党!  ありがとう政経塾!
222名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 18:13:39.58 ID:m9liKa//0
村(北陸地方)の集まりで下請けいじめを自慢していた
関西弁のパナの工場勤務の人(転勤できてるのか?)
がいたけど、日ごろから大人しい気質の北陸民ドン引き。

223名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 19:23:41.21 ID:xbKv85x0O
人間切りまくって恨み買い過ぎたんだよこの会社

労働者会社を出ればお客様ってな
224名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 19:30:56.50 ID:zYiwOg4k0
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
訃報 山本卓真(元富士通会長)
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

 憂国忌発起人のお一人で富士通の「中興の祖」といわれた山本卓真さんが亡くなりました。氏は憂国忌のほか、多くの保守系団体、愛国陣営の役員として名を連ねられ、憂国の熱弁を振るわれました。合掌。

  三島由紀夫研究会 HP URL http://mishima.xii.jp/
      メール  [email protected]
225名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 19:31:41.73 ID:oKQibt2p0
脱原発で脱電機だ

これからの日本は農業で自給自足を目指そう
226名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 19:38:07.44 ID:stL50fG70
>>225
まずは人口を江戸時代並の3000万人ぐらいまで減らさないと無理だな
227名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 19:42:19.07 ID:K7Y4jjat0
京都の朝鮮人バス"MKBUS"でシー・シェパード(SS)が太地の港にやってきた
京都の朝鮮総連 朝鮮商工会 焼肉「じゅん」

海渡雄一 グリーンピース・ジャパンの理事長
海渡雄一 中核派の支援者
海渡雄一 超反日変態毎日放送 VOICE ぼいす/ボイスに大八木友之と言うシンパがいる
       http://www.mbs.jp/news_pgm/
海渡雄一  妻は弁護士で参議院議員の福島瑞穂。
 夫婦別姓を実行するため、婚姻届を提出しない事実婚である。
 貯金は夫婦で3億円
海渡雄一 最高裁までは持って行かない
豪州ブルームの日本人墓荒らしのヒステリックな、女好き文化マルクス主義者 坂本龍一
228名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 19:43:16.28 ID:uGPtz57cO
素朴な疑問
これだけの巨額赤字を出しても
何故倒産しないの?
教えて偉い人!
229名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 19:48:12.74 ID:AMC8kICtP
>>228
もともと3兆円の貯金(純資産)があって
1兆円が赤字で消えたところだから
あと2兆ある。
230228:2012/02/07(火) 20:04:35.53 ID:uGPtz57cO
>>229
そうなんだ、ありがとう!
勉強になったよ!
さすがはパナソニックだなあ
231名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 20:09:31.48 ID:BfBIm7pI0
より低賃金でよりパクリ上手なライバルがでてくりゃマネシタも
こんなもんだろ
232名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 20:13:13.75 ID:gL8308J80
>>230 さすがはパナソニックだなあ

松下幸之助とその後継者が歯を食いしばって作った資産を

中村邦夫という猿(多分幸之助の妾の子で恨みを持っている)が

ぐちゃぐちゃにしてるんだよ
233名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 20:14:06.36 ID:BfBIm7pI0
>>210
高度経済成長期なら意味があったけどね
「欧米人より安い賃金で、欧米のマーケットで流行ってるもんの模倣改良品を欧米企業より安く売る」
という意味が

なにせ、日本人の所得が欧米より圧倒的に低い時代だったから

で、今は中国や韓国が同じことやってくれるから、日本人の出番が減っただけ。
そして困ったことに、日本人はもう「安くない」。
昔は、欧米人よりサビ残や低賃金労働に耐えるということで日本人労働者をコキつかって
安い製品を作って輸出を振興するのは大変に有効だったが
今は、同じことは台湾とか韓国とか中国とか他の新興アジアで十分可能だから。
234名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 20:15:13.66 ID:jyBnvz4Q0
だから法人税下げろってか? ちょっと円安になればとたんに黒だろうが。
235名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 20:17:32.30 ID:UqlzCbzmO
給与半額にしろよ
236名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 20:17:46.55 ID:rtzg/Mzt0
下請けが代金要求するのが悪い、無料で働け
そして溜め込んだ金で製品を買え
こんなのばっかり
237名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 20:19:29.05 ID:nvAbAS9wO
株価値上がりは悪材料ほぼ出し尽くしたとの見方などと新聞に書かれてたが、どうだかねぇ
238名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 20:28:55.51 ID:gL8308J80

元子会社もこんなもんです

------------------------------------
●ビクター(jvc-kenwood)最終利益推移

・2004.3 寺田雅彦 +156億円
・2005.3 寺田雅彦  ▲18億円
・2006.3 寺田雅彦 ▲306億円
・2007.3 寺田雅彦  ▲76億円
・2008.3 佐藤国彦 ▲475億円
・2009.3 河原春郎 ▲307億円 ※合併後
・2010.3 河原春郎 ▲278億円
・2011.3 河原春郎  ▲40億円 ※7年連続赤字
239名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 20:29:41.82 ID:rtzg/Mzt0
本当不思議なんだけど、良材料なければ上がらないのが普通じゃね?
なんかヒット商品のあてでもあるのかね
240名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 20:30:01.27 ID:Ab5SR6fH0
円高や震災でも絶好調やそこそこ好調な企業の一部
キャノン(米国会計基準)2011年4〜12月 売上高3兆5574億 営業利益3900億 純利益2500億 デジカメ好調
日立製作所(米国会計基準)2011年4〜12月 売上高6兆8376億 営業利益2657億 純利益852億 車部品とIT好調 早期液晶TVとパネル撤退リストラ
三菱電機(米国会計基準)2011年4〜12月 売上高2兆5603億 営業利益1614億 純利益820億 液晶TV大幅減らす
三井物産(米国会計基準)2011年4〜11月 売上高7兆8390億 営業利益2893億 純利益3402億
三菱商事(米国会計基準)2011年4〜12月 売上高15兆1696億 営業利益2329億 純利益3701億
住友商事(国際会計基準)2011年4〜11月 売上高6兆1955億 営業利益1951億 純利益2190億
伊藤忠商事2011年4〜11月 純利益2167億
丸紅2011年4〜12月 純利益1412億
武田薬品工業2011年4〜12月 売上高1兆1276億 営業利益2650億 純利益 1606億 欧州39%増し
オリックス(米国会計基準)2011年4〜12月 売上高7145億 営業利益1018億 純利益687億 国内車リースと海外車と飛行機リース拡大
キーエンス2011年4〜12月 純利益553億
ドコモ2011年4〜12月 純利益3946億 スマホ端末下落響く
ソフトバンク2011年4〜12月 純利益2500億
KDDI2011年4〜12月 純利益1943億
三菱UFJ2011年4〜12月 経常利益1兆2314億 純利益8158億
241名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 20:31:41.44 ID:9qY53kpg0
ビクター買っちゃおうかな
242名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 20:33:59.39 ID:Ab5SR6fH0
今のTVも携帯電話もITの技術が必要
米国のGoogleやマイクロソフトなんかに特許代を支払い製造する必要がある
TVは60型以下は安売りで利益がない
利益がないものをソニーみたいに8年も赤字垂れ流してやる必要があるのか疑問
日本の電機メーカーにアップルのような独自IT技術はない
それに日本国内は地デジの為に大量のTVが売れ今後TV市場が今まで以上になくなる
TVは特にやる必要がないんじゃないか?細々でいいリストラや工場閉鎖も必要
パナソニックにはTVしかないならご愁傷様だけど
243名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 20:35:17.18 ID:Ch9mXI7W0
7,800億…ウチの会社ならグロス単位で倒産しとるな…
244名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 20:41:51.99 ID:l1LwSQCc0
優等生リーマン社長の限界だな。

霊媒師介してジョブスに教えを請え!
245名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 20:42:41.98 ID:9IFY15Gh0
>>242
テレビ事業は必要だよ
今後撤退するメーカーが増えれば利益が出るようになる
サムスンはそれを狙ってダンピング仕掛けている

日本企業は合併で事業再編して、各社で同じ投資する無駄を無くせ
もう遅すぎるがな
とにかく判断が遅すぎる
246名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 20:43:50.63 ID:OMQm6EJt0
パナ終了か
247名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 20:46:33.11 ID:plny5YU20
さあ パナの 株を買おう 今がチャンス
248名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 20:57:10.64 ID:l1LwSQCc0
電気代安くて技術革新で画質向上できる液晶が主流なのに
電気食って熱くて暗くて焼き付いて儲からないプラズマに
大規模投資で社運掛けて思いっきり転けたのに引きずった。

アフォだろ。
249名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 21:06:13.39 ID:KSyozh6m0
市役所の公務員の知人男性が言ってましたけど、
シャープ・ソニー・パナソニックなど一流民間企業に勤めるエリートよりも
僕達、公務員のほうが生涯年収は「上」なんだよ。
一流と言っても所詮は「民間企業だからね」と鼻で笑ってましたよ。
(その根拠と理由も語ってくれたけど、むずかしい話だったので忘れましたw)
250名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 21:12:06.20 ID:KSyozh6m0
普段は妬まれたり、やっかまれたりすると困るから周囲の人達には
「公務員と言っても「安月給」ですからたいしたことないです」と謙遜してるそうですよ。

私は、公務員の男は天狗が多い気がして苦手ですが。
結婚でお金の安定を重視するのなら適してるとおもいます。
251名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 21:14:24.37 ID:TqcK+EYk0
悪いが、いまどきゲームとか言ってる企業もな。
252名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 21:16:31.46 ID:nFtE7Rts0
図体だけ馬鹿デカイくせにオリジナリティのない会社だもんなぁ・・
253名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 21:21:29.64 ID:9LxML8xp0
パナソニックの正社員って女は残業手当がつくけど男はサービス残業
そんな会社
254名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 21:32:20.44 ID:tMff3akj0
前倒しの債務化だな
大幅赤字だが資産が増える不思議
255名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 21:33:05.72 ID:+PQeytb20
松下政経塾に止めを刺されるパナざまあああああ
資材のやつとか、真っ先にリストラされろや
256名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 21:35:26.44 ID:TqcK+EYk0
申し訳ないが、いまゲーム云々で業績どうのとかいう時代ではない!
257名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 21:41:09.34 ID:GuRjcYH9O
怨み買いすぎ
因果応報
258名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 21:41:51.22 ID:AMC8kICtP
公務員の安定なんてあと3年で終わる。
公務員天国が潰れるってギリシャという見本が出てきちゃったから
もうごまかしようがない。
パナソニックもテレビの赤字を垂れ流してると
あと3年で土俵際。
おまいらはこの3年のうちにいろいろ身辺を整理しておけ。
259名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 21:42:31.38 ID:KSyozh6m0
良い大学出てパナいくよりも、底辺大卒地方公務員のほうが勝ちという現実w
260名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 21:43:19.45 ID:jfgkpLvH0
松下のリストラってえげつないんだぜ
261名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 21:43:56.67 ID:KtZFf+D50
日本株も今のうち逃げといたほうがいいぞ。俺は全部売った。もう買わない。
262名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 21:44:02.62 ID:3wzb5HZg0
パナソニックの正社員って、毎月レポート書かないといけないんだろ
263名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 21:44:39.62 ID:rtzg/Mzt0
みんな下請けが悪い
264名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 21:45:13.81 ID:Kheld3GY0

  民主党政権で、株価三倍(失笑)
265名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 21:46:00.30 ID:k5Zx0y2W0
>>262
月報なしで許されるのは派遣社員だけ
266名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 21:54:36.81 ID:TqcK+EYk0
まずは、電池(車、家、電池)などのエネルギーの分野だろうな。        
267名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:08:06.95 ID:T7FDsTSO0
昨年の液晶/プラズマ両方のライン縮小の発表から、
パナはプラズマをやめようとしてるって散々言われてたけど
今日の発表を見る限りは液晶との画質差がより開いたようにしか見えないのだけど
消費電力イメージでプラズマはどうせ売れないと思ってるにしては、
液晶の方にも力が入っていないような
諦めですかね

もともとスペック数値に表れない部分でプラズマの方が全然綺麗だったわけで
月々1000円かそこらの電気代と引き換えに

ここへ持って来てカタログ上に動画解像スピード(pps)とか、
プラズマの優位性を示す数値を色々表示するようになって来た
しかもこれを液晶のカタログページにも表示するようになっちゃったんだよね
液晶では凄〜くショボくなる、その数字を…
液晶へシフトさせたいなら逆効果だろう
液晶工場だって自社ライン存続崖っぷちなのに、本当に残す気あるのかね?
売れ筋の低価格帯に他社調達のパネルが入るせいか、
IPSαとか自社液晶の優位性のPRも歯切れが悪い感じ
268名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:09:17.25 ID:y9fqz3g00
これはもうだめかもわからんね
269名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:11:42.34 ID:TqcK+EYk0
ということは、V字あるな!
270名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:11:42.45 ID:+KqoXbfe0
松下は昔からアイディアがない会社だからな
アップルとかとは対極にある会社
271名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:13:28.57 ID:LWUUnryM0
>>258
日本はギリシャと違って独自通貨発行して、円高で困ってるし
パナソニックの株は今日上がってたぞ
272名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:17:06.21 ID:9qY53kpg0
今こそ水道理論
インドやベトナムに進出だよ
273名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:19:48.04 ID:IHEbFUWd0
>>258
株はダウと相関してるからあんまり意味ない
274名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:26:25.84 ID:LWUUnryM0
>>261
わかった、ここは俺が支えるからお前は逃げろ
275名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:26:51.12 ID:mbjJ2FXe0
大企業は選りすぐりの人材を集めてるはずなのに、どこも赤字。
276名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:29:38.90 ID:iOFdUEO+0
>>270
マネシタ電器

円安の頃は有効だったが…
277名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:30:01.56 ID:TqcK+EYk0
車乗ったら、電池充電できるとか、斬新なH。
278名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:30:04.38 ID:AMC8kICtP
同じ公務員天国である
ギリシャは国外の債権者から見放されてる。
日本は国内の納税者から見放されている。
同じことだよ。
経路や手順が違うだけで
公務員天国の終わりという結論は変わらない。

なんつーのかな。
自分の目先の利益になる数字上の辻褄があえば
それが正解と思い込む習性のあるやつが
国や企業を動かしてるとこうなるんだな。
279名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:31:53.69 ID:FAMAjfMN0
家庭やオフィスの蛍光灯なんかは、ほとんどパナソニック製だろ? 
放っておいても日銭がどんどん入ってくるはずなのに、なんで赤字なんだ。
280名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:32:08.76 ID:iOFdUEO+0
>>275
優秀な人材とやらで、
究極の赤字組織は、
日本の財務省(もと大蔵省)だな。
281名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:36:03.16 ID:LWUUnryM0
>>279
なんといっても社長が馬鹿だからな
少なくとも責任とって身を引いた分、ソニーはまだ日の目を見る可能性は残っている
パナは無理そうだな、たくさんの人間をリストラしてきて以下にも成功者の不利をしながら
自らの責任は取らない、とんだクズが社長になったもんだ
282名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:36:57.42 ID:TqcK+EYk0
車の電池あるだろ、家の電池あるだろ、家の電池を車にのせると
なぜか、家の電池充電される
283名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:39:08.57 ID:JFHV7hluO
eneloopの二次電池としてのブランドイメージとデザインの
完成度が高すぎて、eneloop以外の充電池は使い捨ての
一次電池にしか見えない。
マジeneloopブランドもったいない(;つд`)
284名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:40:43.52 ID:TqcK+EYk0
おれもふくめて、おまいら頭わるいの。
285名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:43:52.91 ID:LWUUnryM0
>>283
サンヨーを買収する前
パナは充電量の低い充電池を安くスーパーで売ってて
騙されて買わされて使い道に困ってる
いったい何に使うのか知らんが、エネループよりもあれがブランドを落としてるんじゃないか
やたら安いがすぐ切れて使い物にならんってなるわな
286名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:51:44.30 ID:9qY53kpg0
家電なんて誰でも作れる
儲けるか儲けられないかは政治力の問題
287名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:16:33.84 ID:RrcpadTJ0
>>163
テレビの値段を市場で決めるのがおかしい
我々が決めるのだぐらいは本気で思ってそう
288名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:21:42.29 ID:f/Cqz4D90
パナソニックって何のメーカーだったけ自転車?
289名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:22:00.83 ID:EVPLJVaO0
トヨタ、販売回復で上方修正 純利益2000億円に
トヨタの10〜12月期、営業益1.5倍 販売回復や原価低減寄与
290名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:25:10.15 ID:mvdGth2mO
>>289
エコカー補助金効果
291名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:31:09.80 ID:4KxyM/yu0
ざまあみろwwサムスンに叩き潰されてしまえww
292名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:39:16.60 ID:NZXKzt7K0
大阪はもうダメかもわからんね。
293名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:47:45.29 ID:YuoFzH6B0
松下・ナショナルが何十年かけて培ったものを数年でだめにするパナ経営陣
294名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:44:23.57 ID:4+vJrfR30
「日本の神は会社と同じく稟議書で動く」とパナソニックをはじめとする日本企業を精神世界から指導していた先生が言っておられた。

製造業各社が巨額の赤字を出しているのは
総務が「円安にしてください」、「黒字を出したい」という稟議書を出し忘れたんじゃないか。

若しくは、稟議書を担当者が書いたにも関わらず、偽神・逆神に提出してしまったか、途中ですり替えられたか、関係ない第三者が勝手に逆の稟議書を先に出したか。

今後の為にもよく調査をした方がいい。
295名無しさん@12周年 :2012/02/08(水) 04:32:37.69 ID:9hHljDD10
「すべて出し切って来年度以降、収益を回復する」

気が滅入るくらい聞いた言葉でつね・・・
これまで何人の人が辞めていったことかw
296名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 04:41:21.45 ID:0WKu0bpL0
>>262
もちろん勤務時間中に書くわけだ(実際はイスに座って考えるフリしてるだけ)
そして出来上がったレポートは管理職がじっくり時間かけて読む、じっくりね

つまりレポートは仕事しないための道具なのよ
そうやって平社員から管理職までグルになって「仕事サボるシステム」を作り上げてる
それが大企業、その先にあるのは破滅だわ
297名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 04:43:00.81 ID:bC90XW3v0
オレの友達はここの官公システム担当だから、多分リストラ対象にはならんだろな。テレビ筆頭に家電がらみはホワイトカラー含めて大変だろうけど。
298名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 04:43:48.12 ID:6vtlq3+v0
パナソニックじゃなくて無能な日銀に言ってやれ
299名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 04:45:32.73 ID:0UJBEFEeO
>>298
日銀は無能じゃないよ
ミンスと同じく売国奴として非常に有能
300名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 04:45:51.10 ID:0WKu0bpL0
>>297
ホワイトカラーてのは 「オフィスに自分専用の個室を持つ人」 だからな
日本企業じゃ部長クラスでもブルーカラーだわな・・・

逆に平社員でもパーティションで仕切られた個室を持ってればホワイトカラーなのね
301名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 04:46:43.60 ID:6LKMvUXH0
社名をかえるからだよ
ナショナルでよかったのに
302名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 04:48:31.56 ID:F4rQAKIr0
アメリカだとここまでひどくなる前に株主総会で役員クビきられるんだろうけどな。
303名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 04:51:11.06 ID:sqhk7SEP0
京阪沿線終了のお知らせ
304名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 04:52:34.69 ID:6vtlq3+v0
何も足さない。何も引かない。
決まった報酬をもらうだけ。
日銀です。
305名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 04:54:07.61 ID:XsjvOJGc0
電機業界はなぜ合併に踏み切れないんだろ
306名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 04:56:03.71 ID:rPxHZgDkO
パナソニックは住宅だけやっとけよ
307名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 05:06:00.47 ID:abLSoHKg0
>>305
まさしくパナソニックが三洋とやって、そののれん代でこの大赤字じゃん・・・
308名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 05:45:17.58 ID:IuhJ5dCT0
震災復興であと何年かかるかだな〜。
日本の被害総額は30兆こえてんだし、
数年は赤字になってもしょうがないんだが。
309名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 06:04:35.16 ID:ThWu6AzsO
「『品揃え豊富な店に足をお運びになって、Panasonicの懐中電灯をごらんなさい。
「我が社ではこれ以上安く、しかしながら高品質なものはできませんでした。よそのメーカーさんにもやはり作れないのではないでしょうか』
というように、謙虚でありながら自信に満ちたものが売りに出されていましょうか?いませんでしょう。
一事が万事、いまはこのようなあんばいです。これはという品は乾電池ぐらいでしょうか。これは大変によろしい。しかし他はいけません…あきまへんな…
310名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 06:12:59.89 ID:RwOA01sei BE:1925892746-2BP(0)
日本の企業の赤字はそのまま日本の危機に直結するような気がするけど、
民主党政権はこの日本をどうするつもりだよ。客観的に考えても売国政党としか思えない。
311名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 06:19:23.32 ID:XnsyervXP
地デジとかエコポイントとか
自民党の政策だぜ。
312名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 07:34:52.02 ID:ZTwVL0Py0
>>296
それ違う。
レポート書かせるのは会社が労働者を信用してないから。
その無駄な時間でもっと生産的なことができるはずなのに、だ。
313名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 08:10:13.99 ID:7zFWiU0C0
こういう会社のレポートって役所向けの必要書類を用意するような気分だな
314名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 08:13:32.78 ID:rJLnIBymO
こことキヤノンは態度でかくて低能な社員が多いから潰れていいよ
315名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 08:45:43.58 ID:+H82wisu0
ウジ虫ふじの 首都圏捏造報道2001
ウジ虫ふじは 超反日反天皇 吉本興業の筆頭株主 
山口組> "まるでヤクザ" 中田カウス>>      >>>> 前田五郎
316名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 08:45:59.45 ID:KObsDsct0
夏のボーナスは在庫のプラズマテレビの現物支給か?
317名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 09:18:03.53 ID:ThWu6AzsO
>>309は、幼少に何度か居間で耳にした言葉の響きを頼りに、或る方の考え方を再現してみましたが、
318名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 09:40:25.83 ID:BNyOm+g+P
うちのお爺さんは、みんなうちじゅうなんでもナショナルだったんだが、
パナソニックに変ってから買ってない。なんで?って聞いたら、ナショナル
じゃないから。名前が変っただけなのになんで?って聞いたら、自分や日本
の発展とともにお金をためては三種の神機を買ってきた。ナショナルは自分の
頑張った証やご褒美だった。それがパナソニックになったら歴史が終わった
ような感覚で、買うなら東芝や三菱なんかの昔から友に歩んできた会社の製品
を買いたいらしい。
319名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 09:44:15.31 ID:XTCb1te70
>>81
あれはパナソニックの黒歴史だw
320名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 09:48:10.77 ID:N/KjXSHA0
そろそろ韓国に買収される時代だな
321名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 10:05:31.44 ID:oJG2tBoW0
パナソニックて情弱て感じ
322名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 10:08:39.20 ID:oWOyBkiu0
>>4 なんかあるね。 繰延資産にできて当然の費用だしね

323名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 10:32:12.31 ID:KwUluP2w0
ナショナルの看板は偉大だったっつー事だな
色んな意味で
324名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 10:50:02.75 ID:m+E/Nq1X0
俺は去年、あえてパナのプラズマ42インチ買った。
液晶を買うくらいならわざわざパナを選ばんっつーの。
電気代? 一日何時間テレビ見るつもりだよ。差なんかあるか。
325名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 10:50:43.01 ID:gsXg/Wfw0
日本は本気で終わるな
民主党&民主党に投票した馬鹿どものせいだ
326名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 11:13:06.39 ID:zlUPQhp10
心配することは無い。経営陣は、
大丈夫。前回の大赤字からも復活した。また人員削減して、当たり商品1つ見つければ
復活と 考えています。
327名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 11:23:58.57 ID:ubw0B/ts0
リストラで収益回復が目指す方向って終わってるだろ
328名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 11:29:24.20 ID:+H82wisu0
ウジ虫ふじは 首都圏捏造報道2001
ウジ虫ふじは 超反日反天皇な吉本興業の筆頭株主

山口組> "まるでヤクザの" 中田カウス>>      >>>> 前田五郎


329名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 11:37:31.46 ID:m+E/Nq1X0
>>327
そもそもリストラって収益回復のためのものじゃないよね。
330名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 11:41:11.75 ID:avbs5biO0
>>249
 同じ最終学歴、年齢、勤続年数での年収
  
 市役所勤務>本社でないパナの技術職  かなり前に逆転した模様。

休日数は  <             。
331名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 12:44:10.33 ID:XZZOO1HmO
民主党母体企業クソワロタ
332名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:00:43.10 ID:fGEpA2Bw0
パナソニックの株主って呑気だな・・・・。
普通なら、会長や社長辞任ものの大赤字の経営責任と思うが。
333名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:44:50.62 ID:Ifl++7+R0
よく見たら営業利益はかろうじて黒字なんだな

てか、半導体事業も統合ですか...
http://mainichi.jp/select/biz/news/20120208dde001020035000c.html
334名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 20:06:20.51 ID:5V9sTI2w0
時代は赤字を切望してるんだよ
どんどん商品の値段を下げに下げて
赤字で販売して他社を出し抜かないといけないってことだよ
今は内部保留をどんどん切り崩すときだろ
335名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 01:27:08.96 ID:GH9EsV0Q0
>>333
営業利益は黒付け替え難しくないしな、連結で赤字出してるのが問題。
ソニーとかは投資CF赤字だからリストラ費用に使ってるけど
残念ながらパナは違うんで、本当のリストラは先のようだ・・・ 三洋どうすんだ?
336名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 03:41:28.30 ID:+CQ1aNIy0

中村が幸之助を越えようとあがいた結果だな。
337    大阪 大企業  大成功    :2012/02/09(木) 06:00:51.11 ID:fu1Nr2Ra0




世界首位パナソニック


338名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 07:54:27.60 ID:oUqm9S0A0
>>325
パナソニックは民主党に違法献金してるしな。

【政治】民主党の支持母体「連合」傘下のパナソニック労組政治団体、1億8千万明細なし
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328516514/
339名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 09:24:28.81 ID:cmuX7Yqn0
パナソニック格下げBBB─

収益力回復、困難 

社長 大坪 文雄はクビ
340名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:34:15.46 ID:1L0cuZWP0
>>1
松下政経塾を作るものは松下政経塾に泣く
341名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:16:16.25 ID:WbwTrSHQ0
今回はしょうがない
342名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:27:32.38 ID:tTjE0ud90
製品が新しくなったら性能が大きく下がるのってパナソニックくらいだろ
新しいトリマーはバッテリーが1.2Vだから使い物になんねーよ
以前の乾電池の3Vの製品の方が1000倍良かった。
しかも大幅に劣化してなんで値上げしてんだよ・・・
343名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 07:55:02.46 ID:nO8FTbVz0
もう殆ど1兆円ではないか!
しかしこれですぐ倒産というわけではないというのは大したものかも。そんなのに感心しててはいけないが。
344名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 08:40:16.06 ID:4FQkkzam0
尼の工場の償却前倒しでやったってどっかのスレで見たんだが。
地震や洪水といった天災があったから仕方ないって風潮のときに
いっきに身軽にしてるって感じにみえるな。

今が底っぽいから買いか。
345名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 08:46:31.11 ID:vMtPXeh80
パナパニック
346名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:18:53.29 ID:+Ijg63i5i
売れ筋のナノケアシリーズもシャープにパクられたしね
プラズマクラスタードライヤーが出てるのにはワラタ
347名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:36:19.88 ID:YTnAeXbb0
まあ今は安いものしか受け入れられないからな
内部保留をどんどん切り崩して
経営陣の報酬を0円にして社員の給料を半額におさえて
いかないといけないんだろうな
そうしないと商品を半額にして他者と競争なんてできないだろ
348名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:22:22.47 ID:CjrygsTKO
309だが、さすがに反論がないな…
それが分かってるなら、まだ救いはあるかもしれん。
349名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:30:29.82 ID:9kwzMxIl0
ゴリラ買ったんだけど遅れる方向に30mぐらいズレがある。
これって正常なのか?
350名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:24:19.52 ID:a/Cjq2pq0
パナソニックの総資産7.8兆円だから、
総資産の十分の一を1年で失った訳だ。
351名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:39:08.60 ID:5Pxvz/Cd0
経営者がバカじゃないとこんなに損出来ないだろ。お先真っ暗だな。
352名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:41:14.12 ID:QcU2TNqP0
パナソニックといえば、ホームレスを襲撃して動画とってたヤツを思い出す
縁故だからしく、内定取り消しにならんかったんだよな〜
353名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:41:58.55 ID:BRVchQql0
打開策があるとは思えんが
なんだかんだ内需で栄えてきたわけでしょ
354名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:09:08.91 ID:GdgVMEtY0
幸之助以来代々政治家への賄賂で成り立っていた企業
355名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:12:39.23 ID:Bw5bUD3O0
自動車もそうだが、デザインがダサすぎる。
決定権を持つ役員に高齢者が多すぎるから、古臭い物しか出てこない。
フランスでも、日本製は韓国製よりデザインがダサいと言われてる。

値段だけじゃないぞ。
356名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:54:54.55 ID:YZ8FnC7bP
>>355
そうなんだよな。
モーターショーのコンセプトカーはカッコよくても
実車になると超ダサいのができあがる。
357名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:26:29.19 ID:SCW3JP5b0
国産メーカーの車はどこも似たり寄ったりのデザインだからな。
良くも悪くも国産車は白物家電とか炊飯ジャーを買う感覚だよな。
まあ、そういう層がターゲットってことだろうけどね。コアなファンよりそういう層の割合が大きい。

日本の大手メーカーの高齢役員クラスは、例えば下記のような例ではどのような価値観なのだろうか?
@「いつかはクラウン」「♪お〜お〜ローレル♪」なんて未だに思っているのだろうか?
Aインターネットやスマフォを駆使しているのか?
B未だにテレビは三種の神器と思いこんでいるのか?また、NHKやテレビニュースを信頼して鵜呑みにしているのか?
358名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:30:38.02 ID:mDmImq/Y0
>>34
為政者(実質為政者の官僚も含む)が無能のため滅ぶ国なんて
さっさと滅んでしまえばいい。
359名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:33:41.16 ID:mDmImq/Y0
>>71
炊飯器がなかったらコメを主食とする食生活はありえるのだろうかとたまに思う。
360名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:59:06.12 ID:4h5QF44F0
高度経済成長期はアジア随一のパクリ魔だったが、冷戦崩壊後、
中国と韓国に同じパクリ上手が出てきて手の打ちようがなくなった。

人件費の高い欧米を途上国として追い掛け回して小突き回してるうちは良かったが、
自分らが追い掛け回されて小突き回される側に回ると脆いというのが最近の日本の教訓

キャッチアップ戦略が得意なのはいいが、「それを自分らに使われたらどうするか」
を考えて無かったよな、確実に
361名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:14:15.54 ID:IbtZ3usq0
panasonicってのがだめなんだろww

パナソニックの冷蔵庫!
パナソニックの電気釜!
パナソニックの冷蔵庫!

軽いわwwやっぱ国内だけでも
ナショナルブランドとは言わんが「松下電器」で硬く白物やればよかったのに。
362名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:23:20.77 ID:61y0gfv80
>>361
ソニーもパナソニックも、欧米人、特に英米人に合わせて名前を変えたそうだが、
はっきり言って当のアメリカ人やイギリス人をナメてるよな。
昭和の成長期、トヨタやホンダといった日本名を冠した企業の欧米売り上げは、
日本名だからといって特に下がることはなかった。

必要も無く相手に媚びなくても、そこまで英米の人々だって話のわからない
連中ではない。ソニーじゃなくて東通工のままでもコスパが良ければ評価したろうし、
わざわざ松下をパナソニックだなんてしなくてもコスパがよければ評価したはずである。

「輸出相手に合わせてブランド名を変えた」とかいうが、当の輸出相手は
そんなこと別に日本企業に要求してない、というか自分らがやられたらむしろ
複雑な気分になるんじゃないかと思う。
アメリカやフランスやイギリスの企業が、わざわざ日本に来るときだけ日本式の名前
にブランド名を変えて上陸してきたら、日本人としてどう思うか。
「愛い奴じゃ、ちこう寄れ」か。

いや、違うね。そういう奴もいるだろうけど、中には「なんて卑屈なんだ、堂々と
本国での名前を名乗ればよかろうに」と思う日本人も多いだろう。
363名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:30:56.20 ID:QJhiXyD70
>>249
市役所は日本の癌の一つ
それもかなりの悪性
364名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:41:16.46 ID:b3O72q8z0
>>362
はぁ?松下なんてブランドで製品なんてほとんど売ってなかったろうが。
電球からシロモノ家電までほぼナショナルで統一してたろ、昭和一桁台から。

ナショナルのままで海外でも押し通せって理屈ならまだしも、
松下からパナソニックにブランドを変更したとかそんな事実ねえよ、あほが。
365名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:42:47.95 ID:QXapHVFSO
さっさっと潰せよ
366名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:43:37.22 ID:C/60BVsI0
これが民主党の決断の結果
367名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 06:03:46.42 ID:LLZYfgFP0
>>364
英語圏の住人でもないのに「ナショナル」とかそれこそ恥ずかしすぎだろw
キチガイ沙汰と思うが
自国のなにかを普段からナショナル〜と呼んでる国だけだろ
ナショナルだなんてブランド商標使っても恥ずかしくないのは
極東アジアの黄色いのがいつから英語圏の住人になったんだ
368名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 06:16:55.97 ID:9UQ/KFFG0
>>329
利益は売上-費用。
費用を減らすと利益が上がる。
369名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 06:18:03.37 ID:268eJ9bh0
ありがとうパナソニック

ありがとう3DO

もういらないこです
370名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 06:18:11.34 ID:ohXb3C5k0
日本をダメにしたのって今の50代〜60代の世代?
371名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 06:24:06.39 ID:10NaBYT00
団塊が反日運動頑張ってくれた。
372名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 06:27:40.00 ID:cjWkRiEk0
赤字ってのは給料払えないの?
373名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 06:43:17.89 ID:b3O72q8z0
>>367
横文字ブランドの国内企業なんて腐るほどあんのに、
それを恥ずかしいとか言ってるおまえが基地外だろw

まあ、おまえはずっとMITSUBOSHI電子の製品愛用してりゃいいよ。
374名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 06:44:49.60 ID:B9+NoWbH0
>>370
60代〜70代だと思う
375名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 08:32:51.01 ID:beUuxLT30
ナショナル=国家、あるいは自国なので
Nationalなんてブランド名を冠せば、当然、どこのnationalだ?
っつー話になるから、外に、ましてや英語圏にこんな名前出せなかったのは当然なんだが。
376名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 08:41:06.69 ID:szZdu9OwO
ナショナルは国家主義という意味になるからイメージ悪いんだろう。
377名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 09:44:13.00 ID:PWGr30Ld0
The Jungleってゲーム機発表してたけどどうなったの?
378名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 10:56:15.98 ID:mDmImq/Y0
>>364
気取って「ナショナル」なんてブランド名にしたことが元凶だな。
「ニッポン」「ヒノマル」「ヤマト」にしときゃ良かった。
379名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 13:52:28.71 ID:s8fX9Qio0
ホモのジャニー喜多川氏が

怒り狂って赤西の処分検討

痴話喧嘩か?
380名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 19:27:26.04 ID:a/4ghb+T0
三洋が足を引っ張っているなwwwww
381名無しさん@12周年
日本人が社名にナショナルなんて使うのは、言ってみれば
ハンガリー人だかベトナム人だか韓国人だかなんでもいいが
とにかく日本語が母国語でもない国の企業が「内国産業(naikoku sangyou)」とかいう
名前を日本語発音で名乗ってるのと同じこと。
パナソニック自身が認めてるように、外国でこれじゃまずいので外向けに
使えないナショナルを2003年に封印した。

>>378
確かにそう。ニッポン(nippon)とかヤマト(yamato)なら違和感ないけどな。