【社会】 "自転車は車道を走って" 車道にナビマーク塗装始まる…東京(画像あり)★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★自転車はこちら…車道にナビマーク塗装始まる

・自転車で車道を走りやすくしようと、警視庁は6日、東京都江戸川区の東京メトロ東西線
 西葛西駅前の区道に、自転車の通行場所を示す「ナビマーク」の塗装を始めた。

 今後は、同庁がモデル地区に定めた品川駅港南口や西武線小平駅南口にもマークを
 整備し、効果を検証する。

 自転車は道路交通法で、車道通行が原則と規定されているが、都内の車道で専用の
 レーンが整備されている区間は計約11キロ・メートルにとどまっている。そのため
 同庁は、専用レーンが整備できない車道上に、自転車の通行場所の目安として、
 矢印と自転車に乗る人のイラストを組み合わせたマーク(長さ4メートル、幅40センチ)を
 表示していくことにした。

 今回、西葛西駅前で整備されるのは自転車の通行量が多い約3・6キロ・メートルの区間で、
 車道の左側計190か所にマークが塗装される。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120206-00000409-yom-soci

※画像:http://amd.c.yimg.jp/im_siggXFVfZ46nVvBxBYC0ldB5Cw---x313-y450-q90/amd/20120206-00000409-yom-000-1-view.jpg

※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328506125/
2名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:09:02.59 ID:x+7vFqsl0
車道を逆走するア木自転車も取り締まるべき
http://www.youtube.com/watch?v=RnSXhqYuKok
3名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:09:32.46 ID:fS0F3ov90
その前に自動車の無謀運転を取り締まれや、税金泥棒が。
4名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:09:55.44 ID:uXwjEuL+0
で、自動車が駐車して意味が無いとw
5名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:10:02.49 ID:j3ZMYuNm0
自分は走ってるけど
路駐とかバス通りが多い道を走るのは正直危ないよ
6名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:10:09.19 ID:fJ7s4qpa0
今度は自動車対自転車の事故が増えるんだろうな・・・
警視庁は現状維持にしても改革にしても全く責任とらねーからクソでしかない
7名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:10:34.99 ID:AvrOVYsc0
自転車のお巡り車道に蹴り出せ!
8名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:10:42.98 ID:Ve8IH3h50
だから車道を走る自転車の存在自体が
事故のもとなんだよ!!!

車を運転しているとヒヤヒヤするんだよ!!!
9名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:10:56.36 ID:gGa1y1jl0
車道走れとか正直無理だろ
老人が増えたからって自転車追い出しとかひどすぎるわ
10名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:11:24.33 ID:JxtIjXLT0
自転車も免許取らせろ
11名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:11:50.37 ID:E7rBrBPT0
>>8
自動車が教習所で習ったとおりに走れば基本的には問題ないはずなんだがな。
12名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:12:54.46 ID:CrkxMEDi0
>>10
思うつぼだ。

事故多発⇒規制(免許)⇒利権
使い古された警察官僚の手口
13名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:14:06.64 ID:1gSdI95v0
これはね、自転車をたてに取った「路駐対策」なんだよ
14名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:14:07.43 ID:sPIs03M10
後ろハゲを車道に追いやれ!
15名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:14:12.08 ID:ssiMTxUv0
まず路駐なくしてからやな
16名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:14:33.38 ID:CMalVBFj0
てめえらが車道走ってから言え
屑が
17名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:14:36.93 ID:2G9H5kdp0
>>11
自転車も左を走ればな
18名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:14:46.88 ID:TChbByqI0
自転車まじうぜぇ。ジジババがよろよろ走ってると弾き飛ばしたくなるわ
19名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:15:29.80 ID:KSGvNqjg0
都内で11kmしかないのかよ
20名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:15:33.93 ID:gGa1y1jl0
老人社会になったから若いやつの自転車を追い出したってのが実態だよな
21名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:15:35.69 ID:UfYZeXTt0
あとは逆走したヤツを死刑にすれば完璧
22名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:16:04.49 ID:LaMLfBAU0
自分の身は自分で守らせてもらいますww
23名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:16:07.28 ID:bSQj4PoV0
>>8
よ〜わかるわ〜!何とかせい!チャリ( *`ω´)
24名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:16:39.51 ID:E7rBrBPT0
現状の交通ルールでチャリ免許は無理だろ。
車の免許持っててもチャリに関しては不明確な点が多すぎる。
25 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:17:03.97 ID:Of0nk3deP
大阪でこれやると、マークが路上駐車で埋まって意味がないんだろうなあ
26名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:17:23.33 ID:TChbByqI0
頭にタケノコ乗せた競輪選手もどきもうぜーわ
27名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:17:26.52 ID:UtPANkfW0
この塗装ひとついくら税金使ってるんだ?
28名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:17:31.53 ID:uXwjEuL+0
>>23
スピード出しすぎなんですね(*^_^*)
29名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:17:35.06 ID:Z8H5bisOO
雨降って
マークで滑って
転んで車に轢かれたら…







ウケるwww
30名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:17:53.90 ID:/v016Msy0
ママチャリで車道走ってると車からクラクションならされたり怒号がとんできたりするんだけど?
31名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:18:18.90 ID:Ya5UoRQJ0
路駐した奴を速攻で取り締まらんと意味ないぞこれ
自転車、車等のマナー意識向上も同時に図らんとな
32名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:18:34.95 ID:RH2Ukybn0
左折専用車線の所とかはどう走れば良いんだぜ?
33名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:18:54.46 ID:5nBnbJvQ0
車道に自転車が走っていてもクラクション鳴らすなよ
自転車も車

これ常識
34名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:20:17.72 ID:a10DPJqRP
亀戸は…亀戸はどうなったの?
ttp://www.goocycle.jp/column_hikita/vol26/index.html
35名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:21:22.76 ID:yo72uu7CO
>>9
追い出しっていうか元々車道が正解なんだけどな
百歩譲って歩道でOKと言ったら今度は軽車両は車道とか言いだすんだろ
ご都合主義で好き勝手しすぎなんだよ
自分で自分の首絞めてる
36名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:21:57.58 ID:RR7JSPfsO
子供と老人に関しては自転車で車道はまじ危ないから歩道でいいんだよね?
37名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:23:51.58 ID:yo72uu7CO
>>26
タケノコは見たことないな
アーモンドは沢山いるけど
38名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:23:53.79 ID:6hQ8i3BO0
マジで危ないんですけど。
だったら道路の真ん中走らせろよ。
39名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:25:29.09 ID:zt8Z30g50
江戸川区民は人柱か
40名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:26:00.53 ID:eVMeRcTX0
>>34
やるなら亀戸くらいやらないと意味ないだろうな
小中学生云々の行は並走してるほうが馬鹿なだけでレーンが危ないわけじゃないし
左側通行徹底させたり色々問題山積みだとは思うけど
41名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:27:01.03 ID:Ve8IH3h50
ピコーン!

歩道の中に仕切りを作って、自転車専用ロードにしたらどうだろう!
これなら歩行者にも車にも迷惑がかからない!
42名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:27:01.99 ID:RR7JSPfsO
子供と老人は歩道を走りなさいって指導してくれ!まじで。ほんと周り見てないんだよ!
43名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:27:02.57 ID:uXwjEuL+0
>>37
あれはキノコです。
44名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:28:02.62 ID:Nd10izI70
>>1
なんか絵がチンコ押さえてるようにしか見えない
45名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:31:18.87 ID:m8JjBjnm0
邪魔な街路樹どければレーン作れるのに
46名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:32:33.18 ID:DJwaKZlO0
>>30
江戸川区民はドライブレコーダー搭載しておけ!!
車道を走る自転車には、後方をまったく気にしない馬鹿
携帯片手運転馬鹿、ヘッドホン&イヤホンて耳なし馬鹿
雨の日の傘さし片手運転でフラフラ馬鹿や並走集団糞学生とか
逆走上等主婦や無灯火ゴキブリとか朝鮮人に中国人とか害人(インド人は除く)
道路交通法なんて気にもしていない馬鹿だらけだからw
47名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:33:29.34 ID:rO4iB+z60
まともに走れるとこなさ過ぎなのに
いつでも捕まえられるようにだけはするのな
48名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:33:48.09 ID:01AWAXc40
で、今回の塗装で、道路工事業者はいくら儲かったの?
49名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:35:18.93 ID:vU4gcCac0
日本道狭すぎ、馬鹿政治家ども考えて街作れ。
50名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:35:29.60 ID:rO4iB+z60
道路の脇に街路樹はあるのに歩道も無いとこ何とかせいよ
街路樹維持にどんだけ血税垂れ流してるんだよ
51名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:36:36.50 ID:VIrZkwp50
これやるんなら違法停車を取り締まれよ
うんこ警察が仕事するか見もの
52名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:37:37.71 ID:tVNft21B0
チャリで車道の端走ってたら整備が整ってなくて狙ったレベルでタイヤサイズの溝まみれ
頑張って避けてたけど一度嵌って転けた
そして後ろから車が…死ぬかと思た
ちなみに歩道は狭くて電柱と歩行者だらけ
初めて通る道だったけど無理ゲーだったわ
後ろから来た車が運転上手い+対向車無しだったお陰で命拾いしたお
53名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:37:58.73 ID:rimgLe9Y0
もう自転車廃止にしろよ
54名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:38:08.06 ID:uXwjEuL+0
>>48
どこかが儲けないとおまえはずっと無職のままだぜ?
55名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:38:43.95 ID:V5xCqfo70
幅10cm位のジャマにならない自転車つくるしかないな
56名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:39:10.93 ID:1IKFglODO
さすが頭狂、漫画アニメに続いて自転車まで利権にしやがったか
57名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:39:27.73 ID:6gIWfaJB0
だ・か・ら、車の交通ルールを徹底させるのが先だろうが。
実質車はルール無視しまくってて自転車に車道徹底させるとかキチガイ沙汰。死人増やすだけ。
58名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:40:25.72 ID:4xtmtOPW0
路肩の狭い道や路駐の多いところは走りにくい。
自転車乗ってて思うのは路駐避けたりして車線をはみ出さないとならないときに、後ろを確認しない奴が多すぎる。
クロスやロードでも見ない人が多くて車にクラクション鳴らされてる、もちろんミラーなんぞつけてない。
59名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:40:29.50 ID:pdMtCm0m0
この絵は上から見ると変だが
モニタの右下から見ると、腰の部分のVマークはサドルとハンドルでちゃんと見える
60名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:41:07.74 ID:i80IVIKO0
車道のチャリと原チャリは走る障害物
61名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:41:46.17 ID:UmLkp6uX0
>>52
成増より奥の川越街道か。
62名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:41:53.14 ID:AMZJCHiU0
>>55
人も幅10cm位にならないと。
で、見えない→事故増加。
63名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:41:53.72 ID:S0fWVBHO0
自転車は車道を走ってナマクービ
64名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:42:06.39 ID:fJ7s4qpa0
>>54
社会に得がないのに儲けるのは虚業でしかない
65名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:42:52.16 ID:6gIWfaJB0
自転車スレスレで追越する車は全部違反切符切れよ。
66名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:42:56.30 ID:mc2PPBaz0
日本の道路は自転車通行禁止で、問題は全て解決
交通法規やマナーを理解しない自転車と共存することは、歩行者、車共に不可能
日本の道路から自転車を追放しよう
67名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:43:02.20 ID:uXwjEuL+0
>>64
キミの得かどうかの話はしてないよw
68名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:43:19.45 ID:pdMtCm0m0
>>64
ゲーム会社のことか
69名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:43:34.46 ID:VJwhHUiM0
もう自動車も自転車も歩行者も禁止でいいだろ
全員ずっと部屋に篭ってれば無問題
70名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:43:35.05 ID:U7/uUUps0
>>2
ア木?
71名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:43:41.13 ID:AJWQPdzq0
死にたくない
歩道を走りたい
72名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:44:09.84 ID:0EUfTayAP
>>44
「ここで、おしっこしていいですよ」

ってマークに見える
73名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:44:23.91 ID:i9xgFYODO
状況によって判断にしてくれ
時に危険なことがある
74名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:44:29.37 ID:tVNft21B0
>>61
埼玉だけど大成のどっか
随分昔の話だから今はどうかは知らん
75名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:44:32.45 ID:BUPbQ0Dm0
自転車も免許制にしろよ。
76名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:45:15.54 ID:6gIWfaJB0
車に速度制限守らせろや。暗黙の了解でオーバーしてんじゃねえよ。
40キロ制限でちゃんと走ってたら自転車でもさほど怖くない。
50以上は道が広いので尚更。70は出してるから問題なだけで。

>>1
にある30キロ制限なんて車は絶対守らないだろうが。
ロードバイクなら抜かれないはずだが?



77名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:45:18.24 ID:G4lpnBz10
自転車追い越す原付、そこに車が走るんだから危ないな。事故多発の悪寒。
78名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:45:29.50 ID:UyW5nkAe0
車検は必須だろ、道路走るなら故障は事故に直結する
路肩の幅ももっと必要だし、ちゃんとやると都市計画もやらないと
事故ばかり増える
79名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:46:27.09 ID:DJwaKZlO0
西葛西の隣駅の葛西駅は地下大駐輪場を建設して
駅周辺の道路の駐輪を無くし歩道に自転車走行レーンを作り
塗装と標識で歩行者と自転車を分けたが・・・
馬鹿と中国人が多い地域なので、自転車走行レーンは違法駐輪場とかして
自転車と歩行者の歩道分離利用は失敗している。

軽車両の道路利用は法で決まっているののは理解しているし法は法だ。
でも、自転車が原因の事故ですら」、車やバイクの運転者が加害者になる限り
俺は自転車は車道を走るな馬鹿自転車を轢き殺しても無罪にしろと言いたい。
80名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:46:54.59 ID:i9E/fHXn0
>>1 車道走行?まず日本がやるべきことは、自転車通行帯整備及び、犯罪運転ドライバーらを徹底的な取り締まり強化と制限の強化、罰則の強化で矯正することだ。
報じられないだけで、国内ドライバーの実態は劣悪を極める(下記)
日本に蔓延する自動車の違反 *警察へ通報、取り締まり強化を要請し続け、事故を未然に防ごう。

■常態化
・速度超過(制限速度を1kmでも超えれば速度超過の危険犯罪運転に該当。重大死亡事故の元凶。現状、大半のドライバーが守っておらず、無法状態。)
・車間距離不保持(側方間隔1.5m以上あけないスレスレ追い抜き含め、万が一の安全が確保できない危険運転が蔓延している)
・横断歩行者等妨害等(県警調査により、国内ドライバーは9割以上が違反しているという無法状態。先進国ではありえない数字http://d.hatena.ne.jp/takopons/20060808/1154999687 http://blog.jablaw.org/?eid=1074745
・合図不履行 ・歩行者側方安全間隔不保持等 ・追越し違反 ・指定場所一時不停止等 ・踏切不停止等 ・通行帯違反
・警音器使用制限違反 http://nemonemo.nobody.jp/koutuu02.html
■頻発
・駐車違反(自転車往来妨害、重大事故を誘引) ・路線バス等優先通行帯違反 ・割込み等 ・無灯火 ・携帯電話使用等 ・進路変更禁止違反 ・通行区分違反 ・飲酒運転

先進国のドライバーのモラルの良さを知れば、国内ドライバーの闇が見えてくる

http://www003.upp.so-net.ne.jp/hirotakz/bike/ab_gmbike3.html
>幅寄せはされないし、クラクションもならされない。追い越すときは間隔を大きくあけてくれるし、追い越せないときはじっと待ってくれる。左折レーン(ドイツは右側通行)だって堂々と使える。

http://zuccha.blogspot.com/2011/11/blog-post.html
>・自転車を追い抜くときは大きく迂回する。
>・街中の細い路地で十分に間隔を取れない場合は無理に抜かない。
>・自転車側の道路に優先権がある場合、車は確実に待つ。

http://pub.ne.jp/q_kichi/?entry_id=4012313
>海外で「自転車は車道を走れ」って言ってる国では大体は自転車専用レーンがしっかり作られております。
歪んだ自転車バッシングの実態 http://d.hatena.ne.jp/delalte/20111025/1319554054
81名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:48:14.61 ID:6gIWfaJB0
車道を走りたくない理由は車が原因なのは明らかだろうに
車の問題をスルーして何推し進めてんだか。
82名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:48:39.07 ID:8S2Vc1uk0
この間、優先車道の左端を走ってたら、交差点で一旦停止無視の車がつこっんできやがった。
雪道で急には止まれなかったらしく、あと10cmで交通事故だった。
なお、優先道路はそんなに雪なかった。
83名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:48:44.99 ID:eegFmKhaP
路駐が邪魔で仕方が無い
84名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:48:56.57 ID:8Wv/dtUMP
自転車マナー向上のためパンフの配布と
車検制度を作ってくれ
85名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:49:00.53 ID:rHU7Zv3E0
自動二輪も原付も渋滞してれば左からスルスル抜いてくけど、それに文句言うだろ?
その時にいてはほしくないが、違法はずるだと文句だらけ
自転車も同じ立場にしているのは、実は幅広の四輪乗りなの
手を汚さず相手に解決してくれとしてきた結果
86名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:49:29.13 ID:E7rBrBPT0
こんな曖昧なことしないではっきり線を引いてしまえばいいんだよ。
そしたら車道がめっちゃ狭くなって車の方が遠慮せざるをえないから。
87名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:50:13.05 ID:MWkv2C4X0
自動車およびバイクのことしか考えてなかった道路交通法に取ってつけたような自転車の項目を
法改正もなしにいきなり守れとか言われて守れるわけがない

まず法整備して自転車が車道を走っても安全な体制を整えるところからやれよ
現状の道路事情と交通状況で車道走れとか、「死ね」っつってるようなもんだろう
88名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:50:15.33 ID:stZghsgR0
停滞せずに何かしら変えてみるのも悪くない。
まー自転車の死亡事故が多発して2年保たずに元に戻るのも一興。
お金持ちの公務員は自転車なんか乗らないからね。
89名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:50:32.18 ID:+ONZOvyO0
>>1
立ちしょんwww
90名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:50:40.23 ID:Xj3OaTtu0
自転車用の幅を新しく作るくらいしないと浸透しないんじゃ
91名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:50:55.20 ID:6gIWfaJB0
馬鹿じゃないのか?強制するのはナンセンス。
車がルール通り走ってたらチャリンコは黙ってても車道走ってんだろ。
車道の車が危険極まりないから車道走りたくねえんだろうが。
強制しなくても進んで走りたくなる状況作れ。
92名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:50:59.88 ID:B9SZ3GHA0
自転車はまず信号守れ。246で赤信号になって信号は無視して直進するな。
車と同様に赤で止まれよ。
前に246を横断するのに、信号が青になったからアクセル踏んだら
信号無視の自転車が飛び出してきてあせったわ。
あと、幹線道路の交差点で右折レーンに入って右折するな。
自転車は二段階右折だろ。自転車乗りは路駐文句ばかり言うけど、
自分たちはまず道交法を守ることを考えろ。それから自転車に乗るんだな。
ってか自転車に乗らずに歩けよw


93名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:51:06.63 ID:LYbXNHZp0
いやだ
94名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:51:08.31 ID:gOqpJpwz0
「自転車は車道」って自転車乗りよりむしろ自動車乗りに啓蒙した方がいい。
ルール守って(もちろんなるべく邪魔にならないように気使って)走ってても
未だにクラクションや幅寄せで嫌がらせする奴がいる。
あいつらちょっとでも減速や流れに乗れないと嫌なんだろうな。道路はクルマだけの物じゃねえのに。
95名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:51:14.09 ID:/v016Msy0
車道走れというなら走るけど、ドライバーが自転車を目の敵にしてる風潮をどうにかしろよ
96名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:51:50.96 ID:zc1k3d3R0
横断歩道が青になったのに、赤信号で止まらないクソ自転車がいるよな。
97名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:52:30.16 ID:oV+m5JGc0
トレーラーは基本キープレフトなんで容赦なく自転車踏み潰すからな
98名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:53:02.95 ID:UyW5nkAe0
車道を走るなら、車両として車と同格にして
免許も必須だろう、自転車だけ無免は制度としてもおかしい
99名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:53:07.17 ID:lD6ncczR0
こんな余計な事する潤沢な予算が余ってるんだwww
日本の財政危機って何なんだよwww
死ねよクソ政府が。
100名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:53:10.96 ID:6gIWfaJB0
無理やり車道走らせて道路状況変わるのかよ。死人増やすだけ。これ進めてるやつはキチガイ。
101名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:53:14.24 ID:uXwjEuL+0
>>97
容赦しろよw
102名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:53:54.19 ID:B9SZ3GHA0
>>95
それは自転車が信号無視したり、
車に合図しないで寄ってきたり、するからだろ
103名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:54:17.41 ID:c4lZm6a20
30`の道は30`しか出ない車
横幅のある車禁止しろ。 
104名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:54:17.87 ID:j6DqRpA50
>>1
中華キャノン懐かしいれす(^p^)
http://furecha.com/senkousha/s3-4.gif
105名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:54:55.49 ID:pb/qGZ8y0
自転車は都合よく歩行者用信号と車両用信号を使い分けるよなぁ。
交差点ではない押しボタン信号機が停止現示だと歩道に上がって行きやがるし、、、、
まあ、自転車の無謀運転は目に余る危険なものが多い。
免許が無いんだから、その危険について教え込まれてないんだから当然と言えば当然なんだけどさ。
106名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:55:00.92 ID:E7rBrBPT0
>>92
黄色から赤になってるのに平気で突っ込んでくる車って多いよねw

>>96
交差点によって従うべき信号が変わる狂った制度なので一概に信号無視とは言えないな
107名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:55:10.21 ID:hOX9Nfwx0
子供と年寄りと子供二人乗せたお母さんは除外だっけ
108名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:55:15.20 ID:GzTVKdqKO
>>1なんだこの抽象の度合いも意匠としての作り込みも半端な画は
109名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:55:21.99 ID:zc1k3d3R0
俺は自転車に乗るのをやめた。
10年乗ってないから、多分運転出来ない。
怖くて。
110名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:55:34.42 ID:tHSRkkpnO
当然自転車も免許制にするんだよな
111名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:55:51.56 ID:uXwjEuL+0
112名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:56:45.79 ID:he7NhMjd0
こんなの余計混乱するに決まってるじゃないかwww
実運用を知らない馬鹿がトップになると悲惨だなwwwwっwwww
113名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:56:51.30 ID:ge2YlZtE0
ババアどもを何とかしろよ!
ちゃりんこババア!!
お前等が野放しにしてきたんだろうがあ?
真後ろでいきなりベルならして
こちらから避けてるのに何故?
突っ込んでくんだよ?あ?
ババアどもを免許制にしろよ!!
114名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:56:58.51 ID:8Wv/dtUMP
>>92
交差点の手前黄色信号で加速するなよ

自転車も自動車も交通ルールきちんと守っているのは5%位じゃね?
115名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:57:00.04 ID:ucahiapkO
 
 
全国の警察署員が全員自転車通勤で車道走行を厳守するキャンペーンを少なくとも半年はやれ

話はそれからだ

116名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:57:21.97 ID:tVNft21B0
つうかさ、自転車乗った人が歩行者轢いても金で何とかなる程度で済むけど
車が自転車轢いたら意味は違えどどっちの人生も終わるよね
おまわりさんは何でわざわざ被害の大きい方を強制してくるのさ?
歩行者対自転車の方が柔軟に避けあえるのに
117名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:57:24.58 ID:DwJEqQW30
自転車は家の中で乗るに限る
ローラー台でモガケ!!!
118名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:58:10.67 ID:DJwaKZlO0
>>95
ドライバーが自転車を敵視するのは
自転車が後方確認をしない、手信号も出さないでフラフラしているから。
自転車が少し路肩よりに走ってくれたら抜き易いのに
車道の真ん中を前しか見ていなくて通せんぼされたらキレるがな
自転車が後方の車両を視認しないから、クラクション音で知らせるしかない
漕ぐのに必死で車のエンジン音すら聴こえていないんだろ
これ繰り返してると自転車は敵て認識になる。
119名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:58:13.67 ID:wmAlhaJK0
車量の多い道路なんて危なくて自転車で走れない。
まあ、裏道をなるべく使うけど。
120名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:58:25.19 ID:E7Mpo9cI0
自転車が歩道を走っても良いと思うし、その方が安全だと思うが
マナーの悪いやつが多すぎだろ
無灯火や速度が速すぎなやつとかさ
そういったやつを規制しろよ
121名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:58:27.78 ID:4xtmtOPW0
交差点のたびに歩道に誘導させられる糞な構造の自転車道を作る三鷹市。
自転車は車道と言うからには、自転車道は歩道の延長ではなく車道の延長として整備すべきだと思う。
山手通りとかあれだけ歩道の幅員とって整備したんだから、自転車レーンはは歩道じゃなくて車道の端に作れよ。

122名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:58:33.87 ID:B9SZ3GHA0
>>106
ってかなんでそんなに自転車に乗りたいの?
自転車で車道走るの危ないよ?
歩くか車にすればいいのに。
123名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:58:42.29 ID:PFd+efR20
ちょっと突風が吹いて車のほうに自転車が倒れたらどうすんの
124名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:58:49.56 ID:E7rBrBPT0
>>105
そもそも道交法には「都合良く使い分けろ」って書いてある。
しかも交差点によっては歩行者用信号に従うのが正解のところもある。
125名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:59:00.59 ID:ut+kIihl0
前回の交通安全の時には交差点に警官が立ってるまでは良いけど、自転車から左右の確認をするのにじゃまになるところにいて、気付いてもどかないんだよな
ゆとり世代に制服着せるとこうなるのかと思ったけど、ひどいな
126名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:59:04.50 ID:6gIWfaJB0
車の方が運転するハードルは高いけど
自転車の方が高い危険回避能力必要なんだよ。
道路交通法で決まってるからって理由だけで
あんな危険な車道に強制的にチャリンコ走らせるのは殺人行為と同意
127名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:59:15.90 ID:UyW5nkAe0
車道を走るのに自賠責も無いとか、おかしいな
重大事故が多いだろうし、車も自賠しか無いとろくな保険治療はできない
ろくな事にならないだろう
128名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:00:08.80 ID:hOX9Nfwx0
ああもうみんな馬に乗れ馬に
129名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:00:09.33 ID:IrWvw9990
これはダメだろ
現状、自転車乗る人には交通ルールの知識ゼロなのに
完全に車道へ誘導するようなこんなの書いたら事故多発間違いないぞ
130名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:00:38.68 ID:UT5KBXN+0
こんにゃくゼリーの再来だな

自転車事故のうち、自転車と人とが起こす死傷事故の割合はたった1.8%なのにw
131名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:01:00.91 ID:uXwjEuL+0
>>128
ごめんそれだけは無理
132名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:01:16.41 ID:6gIWfaJB0
ジジババは確実に死ぬな。車が迫ってる時に右側に転んだらアウトだよ。
勢いよく抜かす上に自転車と1.5mの距離なんて絶対開けてないから確実にひき殺す。
133痴呆公務員 ◆TXNullpor. :2012/02/06(月) 20:01:26.26 ID:L5z+sYR50
椅子に座った股間から長い一物がポロリ・・・

自転車の車道走行は,法律で定められていたものですけど行政や警察がそれをほぼ無視して道路作ったり,交通安全指導したりしてきてますからねえ・・・
厳密にやるならやるで,もっと本腰入れてもらわないとうやむやのグダグダで終わってしまいますよ・・・
とりあえず,警察は逆走してるの見つけたら捕まえろとわいわないですから指導しましょうや・・・
134名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:01:52.62 ID:AMZJCHiU0
>>128
馬も車両だし。
「馬は車道を走るな邪魔だ」とか言われるに決まってる。
135名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:01:52.72 ID:jL+G4JUl0
フンドシ野郎が立ちションしているマークwww
136名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:02:02.53 ID:hDESazQw0
ジジババは、補助輪付けるのを義務付ける
137名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:02:21.18 ID:E7rBrBPT0
>>118
まずは手信号を出しても安全な距離(1.5m)の確保からお願いしますね。
あと警音器の違法使用もやめましょうね。
教習所で習ったとおりに運転できないなら免許証を返上しましょうね。
138名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:03:25.38 ID:6gIWfaJB0
車は自転車追い越すとき数十センチくらいが平均だからな。
追い抜かれる瞬間手伸ばしたら轢かれる。車道で転べば確実に轢かれるってことだ。
139名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:03:53.77 ID:bnMV37s80
これからは自転車も車道を走るんだからとにかく夜間無灯火を厳罰にして欲しいよ
140名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:04:18.25 ID:w6mlsqCp0
言いたくないが、こんな事をやってる東京都は
馬鹿だと思われてもしょうがない
141名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:04:30.40 ID:UyW5nkAe0
事故を想定した法律改正も一緒にしないとだめだろう
自転車が車に突っ込んで轢いた場合は過失は自転車にしないと
交差点にカメラは必須だな
142名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:04:31.15 ID:E7rBrBPT0
>>122
ってかなんでそんなに車に乗りたいの?
歩くか電車にすればいいのに。
143名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:04:33.99 ID:4eBhlG9q0
これはアメリカの陰謀だな!
年次改革要望書にあるんじゃねーのかw
144名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:04:35.12 ID:7RBElL6I0
路上駐車があると自転車の運転者は車道を膨らむ形となり危険だろ。

事故が起こった場合、道路管理者は責任を持てよ。
145名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:04:37.02 ID:iVOf1ujS0
ワシなんか人通りの少ない道選んで自転車通勤してる。
遠回りなんだけど気分的に楽。
146名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:05:05.78 ID:IrWvw9990
せめて自転車のハンドル右側にミラー設置を義務付けたほうがいいんじゃない?

でもやっぱり違反者に対する罰則は必要になるかもね
あとは保険加入とか
147名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:05:34.39 ID:6gIWfaJB0
変な所にわざと金使おうとしてるな。大義名分に見せかけてるけど狙いは違うだろ。実際やってることめちゃくちゃだしな。
148名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:06:31.51 ID:nH8uNECm0
たくさん人が死ねば法律は変わるよ
149名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:06:40.70 ID:uXwjEuL+0
>>146
つけても見てなきゃ意味が無いけどね。

振り向いて確認するのと併用はしてるけども。
150名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:06:46.63 ID:c4lZm6a20
最低ヘルメットは必要になるな
151名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:06:56.66 ID:h8ScIMSP0
事故が急増してもとにもどすのが目に見えている。
152名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:06:57.41 ID:DJwaKZlO0
>>137
免許持ちに自分らの無法振りな行動の責任を押し付けるから「敵」なんだよ
自転車のバックミラーは義務化だな
153名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:07:00.49 ID:HTBsNLUw0
東京のドライバーにとって3・11の地震で一番変わったのはこれだよ
特に労働人口が若い渋谷とその住宅地を結ぶ246号線は凄い
一昔前の中国かってくらい自転車がビッシリ塊になって流れてて
更に急ぎたい奴が時速40キロ50キロで車をすり抜けて走っていく

自転車自体は否定しないが明らかに自転車が悪いって事故が増えてんだから
もうちょっと車の過失責任を低くしてくれないか?向こうから勝手に突っ込まれても
車が悪くなっちゃうんだからそこは本当に理不尽だわ。
154名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:07:23.89 ID:E7rBrBPT0
>>141
交差点とか信号のない横断歩道にカメラ設置はいいね。
黄色で強引に突っ込んでくる車とか歩行者無視の車をどんどん捕まえようw
155名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:07:35.11 ID:4xtmtOPW0
行政は実態を知らなさ過ぎるからなあ・・・。
無駄なことして混乱に拍車をかけている。
自転車道を整備するなら全国で統一の基準というか指針を作れ。
156名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:07:46.78 ID:tNzJ6W9k0
左折時の巻き込み事故、増えそうだな

157名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:08:07.66 ID:ut+kIihl0
>>153
ドライブレコーダーつけておいた方が良いよ
無いと事務的に済ませられちゃうよ
158名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:08:11.38 ID:9p5GnQyP0
逆送自転車をどうにかしろ。あと併走もやめさせろ。
159名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:08:12.67 ID:6gIWfaJB0
>>1で都合のいい道路出してるつもりだけど無理あるな。
車は30キロ制限をそもそも守らないから。
それに黄色のラインがほとんどなので実質追い越せないはずなんだが
実際は黄色のライン超えて追い越しまくりの車。
自転車走らせる気があるような道路状況じゃないくせに、走るように進めるとか頭おかしいわ。
160名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:08:31.69 ID:jL+G4JUl0
>>144
路駐したクズ野郎にも責任とらせれば問題ない
161名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:08:58.75 ID:iCQ6z6C00
散々言われてるだろうが先に路駐をどうにかしてもらわんと
162名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:09:15.62 ID:PFd+efR20
そういえば手信号ってあったなwwwwww
あまりに浸透しなさすぎて今やられてもどうしたいのか分からんなww
163名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:09:38.38 ID:E7rBrBPT0
>>152
免許持ってるくせにルール無視してるお前にそれを言う資格はない。
ちゃんとしたドライバーから見たらお前も「敵」だよ。
164名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:09:38.96 ID:oH3JCfPE0
>>1の画像みたけどやべえ
こんな道路で走りたくないわ死にたくねー
165名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:09:52.08 ID:hreeOddh0
>>145 自転車通勤

お疲れ様。雨の日と冬が死ねるんだよなぁ、、
暖かくて天気の良い日は、そのまま乗っていたくなる。
桜並木沿いとか。
166名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:10:05.28 ID:bQSOyfwS0
自転車相手の人身事故が増えて、自動車の保険料がどんどん上がっていくんじゃね
167名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:10:13.97 ID:HIyrfzk/0




>>1
とりあえず、携帯操作しながらチャリに乗ってる奴や、イヤホンやヘッドホンして
音楽聞きながらチャリ乗ってる奴、横断歩道以外の場所を平気で横断するチャリ
渋滞に車両の隙間をドアミラーなどに接触させてもスルーしていくチャリ
傘で片手運転し、視界の確保もまともにできてないのチャリ
赤信号になっても当り前で横断するチャリ

あと同レベルの歩行者と原チャリは跳ね飛ばそうがひき殺そうがOKにしてくれ
あーいうクズは殺しても分からないほどの生粋の池沼
交通弱者という己の立場も理解せず、中国人よろしくの傍若無人なやり方をするなら
当然相応のリスクを背負ってもらわないとな

車に撥ねられて死のうが寝たきりになろうがかまわないから自己中で
交通ルールやマナーやモラルを無視してますということにしてくれ
これで心置きなく殺せるから




168名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:10:45.67 ID:ECIDtGZ1I
歩道で歩行者によけさせてるアホ自転車はうざい
169名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:11:11.95 ID:uXwjEuL+0
>>167
殺したいだけだろw
170名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:11:20.81 ID:VHK1G4p40
こういう塗装の凹凸がけっこう辛いんだよな
171名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:11:24.48 ID:HTBsNLUw0
>>157
もう付けてる。ただ一番ヒヤッとさせられるのは前方じゃなくて後とか横とか
避け様のない衝突なんだよね。車運転しない奴って左後方のミラーの死角でも
平気でベタ付け併走するしさ。
172名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:11:37.26 ID:fRjUlx3T0
>>1
車と同じ進行方法なのと車道外側線より車側に書いてるのは良いな
173名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:11:51.14 ID:IrWvw9990
ドラレコつけてりゃ理不尽な事故責任のリスク回避できる?
それならすぐにでもつけようと思うが
174名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:11:57.20 ID:UR3y7JAr0
自転車のマナーなんてあってないようなものだろ
税金の無駄遣い
175名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:12:19.64 ID:6gIWfaJB0
路側帯を自転車専用道にして、広くしたらいいんだよ。偶に2m以上の広い所あって走りやすい。
歩行者も原則禁止で。車も好んで跨らないし。絶対は無理でもかなり効果あると思うな。
176名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:12:25.75 ID:sTwWiqsO0
>>57
まずそう言う事は、逆送と信号無視、ケータイ操作しながら運転をやめてから言おうなww
177名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:12:34.03 ID:B9SZ3GHA0
道路の建設、維持費用はガソリン税と自動車税で負担してるんだから
車が優先で当然だろ。

>>142
見知らぬ爺や婆やガキと同じ車両に乗りたくないから。
タバコくさいおやじとか、うるさいガキとか耐えられん。
それに雨の時濡れたくないし、寒い・暑い思いしたくないから。
車だったら自宅ガレージから濡れずに移動できるし。
178名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:12:38.11 ID:aBHgImaNO
路駐の取り締まりと自転車の左側通行を徹底しなきゃ始まらない。
179名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:12:45.87 ID:e86paftW0
そのまえに自転車の脇すれすれを猛スピードで走り抜けるクソ車どもを何とかしてくれ。
命がいくつあっても足りん

あと自転車の後部はLED赤灯を義務化しろ、反射板は車から視認性悪すぎる
180名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:13:24.13 ID:qSTGkt+M0
なんで急に自転車いじめだしたん?
歩行者との事故が増加したのか?
181名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:13:48.37 ID:uXwjEuL+0
>>177
なんかニートっぽくね?w
182名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:14:29.02 ID:6gIWfaJB0
>>176
やめるどころかしてないが? 言う権利あるねw
おまえこそ道路交通法守れよ。デフォで速度オーバーしやがって。
183名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:14:44.00 ID:RZ9MpTi30
車道走るとひかれそうだけどw
車からみるとけっこう危ないよ。
年寄りとかいつ倒れるかわからないし。
184名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:14:56.12 ID:OpBPERyS0
国道とか無灯火逆走してる自転車は死にたいのかと思うわw
185名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:14:57.64 ID:B9SZ3GHA0
ニートじゃねえよ。バカじゃね?
186名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:15:22.44 ID:LpQQeDeH0
自動車の路駐は罰金百万円にするといい。
187名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:15:45.43 ID:j+Wb6Igy0
>>167
逆に自転車が先行してカーブ曲がろうとしているところに幅寄せしてまで無理やり同じカーブ曲がってきたり、
まっすぐ走っているところに右折・左折して轢き殺しかけといたくせに自分の車傷ついたからって怒鳴りだしたり、
狭い道でブーブークラクション鳴らして自転車に威圧かけてきたりするような車も爆破して良いなら
構わないんじゃねw

普通の車相手なら、多少溝に足突っ込んだり、立ち止まったりしてでも先に行かせてやりたくなるが、
上記みたいな車相手だと絶対譲ってやるかって思う
188名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:16:02.84 ID:jefsKcHv0
パトカー廃止して全部チャリにしろ!
エコ最強!
189名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:16:04.36 ID:tVNft21B0
>>181
通勤電車に年寄りとガキは滅多におらんよな…痴漢冤罪ならまだしも
190名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:16:07.49 ID:Xx2J3ECf0
>>175
素晴らしい駐車スペースですね
191名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:16:20.39 ID:HIyrfzk/0
>>169
いやいや
ちゃんと交通ルール守ってる人たちを殺そうとは微塵も思わない

ま、俺が言ったようなことをするのは中国人だろうから殺しても問題なし
日本人なら恥ずかしくてあんな自己中はできんよ
192名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:16:20.66 ID:gd0DThfU0
>>175
歩道の半分を違法駐輪で塞がれてるからな
自転車専用スペースにできそうなエリアを自転車乗りが自らふさいでるんだから、どうしよもない
193名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:16:25.02 ID:OP6R13Cm0
すでに車道走行が当たり前になってるので
ここで危ないとか怖いとか言ってる奴らの気持ちがわからない
危ないと思ったら歩道に避難して徐行すればいいだけだし
この道怖いなと思ったらルート変更すりゃいいだけだし
なんで自分の身は自分で守るという自発的な行動をしないんだ?
ドライバーもドライバーで一般車道が自動車専用道路ではないこと教習所で習って知ってるだろ
194名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:16:38.81 ID:6gIWfaJB0
車で携帯の方がよっぽど危険だが実質はしてるやつ多い。
一分間車道眺めてるだけで発見できるほどにな。警察も適当に取り締まってんじゃねえよ。
実質車のドライバーはルール守れてないことだらけのクセに何危険なルール押し付けようとしてんだか。
195名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:17:33.41 ID:4xtmtOPW0
国道とかの幹線道路より裏道や旧街道みたいなところの方が酷いんだけどなあ。
無灯火・逆走・携帯・ヘッドフォン・2列3列走行。
BBAとガキが大半だけど。
196名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:17:39.54 ID:uXwjEuL+0
>>185
なんか自分の殻に閉じこもってるよねw
197名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:17:43.34 ID:I4fQBTAS0
自転車乗ってる幼稚園生や小学生も
もちろん車道を走らせるんだよな?
198名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:17:47.00 ID:DJwaKZlO0
>>163
お前は俺が免許持っていて車に乗っていると思っているのか
おめでたい奴だな、大型自動二輪の普通自動車免許は取得しているが
この10年は自転車と公共機関の乗り物オンリーですが?
往復100kmなら自転車ですよ?
リフレクター、ライト、ベルと法規守った購入価格88万の吊るしの自転車と
ヘルメットは被るし右ハンドルミラー装着していますがなにか?
馬鹿が車道に流れてくると走り難いから、自転車の車道走行完全義務化が嫌なだけです。
199名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:17:51.23 ID:uyaqF/8f0
せめて片側2車線の幹線道路のチャリ走行は禁止してくれ
遅くて邪魔で危険
200名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:17:56.29 ID:0LwJFnwui
OFF会の準備でもしましょうか。
通勤時間にサイクリングOFF。
201名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:17:56.61 ID:9NhbKRMy0
あーあ。どうすんだろこれ。渋滞起こりまくりかな。
大体、歩道で自転車を爆走するのとケータイ見ながら歩いて人とぶつかるのとか同一人物。
3割くらいのバカのおかげで世の中どんどん面倒くさくなる
202名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:18:02.26 ID:bnMV37s80
自動車にとっても自転車にとってもしんどくなるよね
一体何の為に誰の為にこんな事やるのかね
203名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:18:02.57 ID:sTwWiqsO0
>>106
>>交差点によって従うべき信号が変わる狂った制度なので一概に信号無視とは言えないな

歩行者用信号が赤でも車両用信号が青なら歩行者用信号を無視して横断歩道を渡る自転車が
やたらと多いが、これは完全な違反ですなwww
204名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:18:11.23 ID:DuMaCe7d0
結局は自分の都合で文句言い合うだけなんだから議論すら意味ないんだよな。
根本の問題は道路が狭いってことだろう。
205名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:18:22.40 ID:XAv1azmq0
単純に自転車が歩道を走った場合に誘発される事故と
自転車が道路を走る事で誘発される事故どっちが危険か
考えられないのかな?
正直こんなバカな事言いだすのは免許持ってない奴なんだろうな
206名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:18:25.71 ID:HTBsNLUw0
競輪選手を引き抜いて白チャリみたいなの作れば?
チャリはどんな無法走行しても絶対に捕まらないからああいう走りをするんだよ
競輪選手に追いかけられて逮捕されて刑事罰と罰金を科されるようになれば
もうちょっと法規を守るようになるって

ピストのリアブレーキ未装着の取締りだって要は実際に取り締まりたい信号無視や
逆走を捕まえる手段が無いから見せしめでそこを突っ込んでただけだろ?
東京のドライバーとしてあいつらのDQN振りには本当に困らされてるけど
正直リアブレーキの有無なんて俺はどうだって良いと思ってるしな
本当に取り締まるべき違反を取り締まってくれと強く言いたい
207名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:18:35.28 ID:vSI11ZIR0
既存の車道に自転車車線を作るのではなく
歩道を広げて自転車レーンを設置したほうが吉。
208名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:18:41.59 ID:L4WfNMx/O
車道の白線だったり黄線だったりは水に濡れると滑って怖いんだけど
209名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:18:42.19 ID:xg5/lVRG0
とりあえず車は交通ルール守れよ、免許持ってるんだからw
車はスピード出して当たり前、自転車を追い抜いて当たり前という考えを捨てろ

・制限速度は守る、10kmオーバーまでおkとかアホかと
・信号は黄色で止まる
・1.5mの幅が取れず、追い抜きが危険な場合は自転車の後ろについて走る
210名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:18:43.23 ID:uo9JzT6Q0
皆で自転車を車道で走って、
ドライバーを減らせばいいんだなw
211名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:18:48.54 ID:6gIWfaJB0
>>192
そりゃ君の地域だけでしょ。今時自転車でふさがれてる歩道なんてほとんどないよ。都会でもね。
それから路側帯、道路の話してんの。道路なら尚更そんな状態にはなってません。
212名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:18:50.96 ID:HIyrfzk/0
>>187
あ、それでいいよ
中国人ドライバーは駆逐すべし
213名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:18:58.27 ID:Xkl0hF4I0
今まで自転車相手に810万円の示談補償金を貰ったわw
歩道を歩いていて、自転車が走ってきても絶対によけない。

カスッただけでも、『痛あ〜い!!!誰か助けて!救急車呼んで!!!!』 って
叫んで、相手捕まえて警察呼ぶ。

ほとんどの奴は数十万で示談にしようとするからなw

かなり貰ったわw
214名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:19:49.94 ID:Jt6TLZXw0
年度末、税金の使い方
215名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:20:07.23 ID:LpQQeDeH0
歩行者も歩道以外で挽かれても文句言わない事。
216名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:20:07.65 ID:qSTGkt+M0
>>213
自転車に当たり屋すんのか
自動車と違って死なないし大けがもしないな
217名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:20:47.79 ID:R81KFYa00
コマネチ?
218名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:20:57.61 ID:DKMrOu/J0
車道左側だけど、左端とは書いてないから、
車道左側の真ん中走っていいよね?
219名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:20:57.48 ID:6gIWfaJB0
違法駐車は迷惑なので誰もが訴えられるようにしたらいい。
今は皆携帯持ってんだから携帯カメラで画像警察に送って逮捕でいいだろ。
220名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:21:27.46 ID:HIyrfzk/0
>>204
だからといって、交通ルールを守らなかったりマナーやモラル無視の理由にはならんわな
道が広くてもしちゃいけないことをしないのが当り前
221名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:22:03.22 ID:XAv1azmq0
自転車で車道を走るのはやめてくれ
危険だから
222名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:22:09.46 ID:B9SZ3GHA0
>>189
雇われじゃないから定時通勤なんてしないよ。
それに朝の通勤電車だってタバコくさい親父や
音楽シャカシャカうるさいガキ乗ってるじゃん。
自分は30代だから、20代はガキ。
香水くさい女とかさ。ダメなんだよそういうの。
それがイヤだから独立したんだしw
223名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:22:11.60 ID:sTwWiqsO0
>>182
俺は周囲の空気なんざ全く無視して法定速度を守っているぜww
まあ、少なくとも信号は守れよ税金泥棒wwww
224名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:22:25.65 ID:4VRXSWSx0
進行方向に、歩行者用の信号しか無い交差点(進行方向に直角に交差する車道には信号あり)で、
信号が赤の時に自転車で渡ったら、警官に呼び止められた。
すかさずドヤ顏で言ってやった。
この信号は歩行者用であって、車両用の信号では無いですよね。自転車は車両だから渡っても問題無いですよね。

警官がニヤニヤしている。

無灯火だった。。
225名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:22:54.47 ID:PFd+efR20
>>198
なんかそういう自転車レースでもやってるようなかっこうの人は
昔から車道走ってたよな
交通ルールも分かってるだろうし
ただママチャリのおばちゃんやガキはこえーわwww
どう動くか予測ができんwww
226名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:22:55.18 ID:uXwjEuL+0
>>222
意味が分からないよ(´・ω・`)
227名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:22:59.91 ID:vSI11ZIR0
>>191
殺しちゃだめだが、自ら危険回避を放棄している奴が事故っても文句言うなよ。
でも現行法ではそいつらに当てても当てられても自動車のほうが悪者扱いされる。
228名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:23:14.78 ID:HCjquqsf0
どうせなら歩道との段差を無くし、街路樹と電柱も全部撤去しろ!
229名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:23:44.95 ID:6gIWfaJB0
自転車の場合、自転車として完璧に車道走ったとしても、
車という絶対的危険物がある限りそれ相応のリスクが付いて周るんだよな。
速度も圧倒的に遅くて回避不可能の端に追いやられてる状態だし。
230名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:23:58.73 ID:f9ngc84d0
自転車の路上駐車も邪魔w
231名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:24:11.35 ID:/M+r8JxM0
駅前の放置自転車をどうにかしろ!
232名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:25:01.31 ID:Xkl0hF4I0
>>216

当たり屋?
とんでもない。こちとら、善良な一市民ですよw

まさか歩行者専用の歩道で軽車両に跳ね飛ばされるなんて
考えもしないからねw

ほとんどの奴が、警察に電話して事故証明書を作るって言うと、
とたんにビビリだすから笑えるw

『え?たかが自転車がカスッただけじゃん?なんで警察?そんな大事なの?』 って

感じでなw
233名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:25:07.43 ID:bHCONUad0
日本って基本見切り発車だから困る
234名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:25:39.10 ID:Ti74qm6C0
>>199
2車線は最悪右レーンで避けられるけど
1車線道路で両レーン混んでると自転車を先頭に数珠繋ぎになる
あれは本気で勘弁してほしい
235名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:25:55.66 ID:6gIWfaJB0
>>223
2ちゃんだからってまずありえない適当なこというなよ。車はそれだけ違反しまくってんだよ。
どうせ運転しながら携帯電話使ってるんだろ。
236名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:26:01.19 ID:PFd+efR20
>>209
でもな黄色で止まるとうしろぴったりついてる車に追突されるんよwwww
237名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:26:06.40 ID:4xtmtOPW0
錦糸町の自転車専用道で、ただでさえ狭いのにそこに路駐する爺を見たときには殺意が沸いた。
238名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:26:22.06 ID:eEWvMIQJ0
自動車の駐停車への対応が大きな問題と思うのだが、うまくいっている事例ではそのあたりをどのように対処しているのだろうか。
239良い日朝立ち:2012/02/06(月) 20:26:39.98 ID:zCI1k+nm0
自転車は歩道も車道も走れるんだから無理して車道を走る必要は無いんジャマイカ?
240名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:26:55.44 ID:tCH9k3e30
車道走って危険と感じたら歩けばいいだけ。
どうせ1〜2キロの距離を不精してる奴らが大半なんだから(例外はいるだろうけど)
241名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:27:01.16 ID:jbP1UzFS0
自転車は横断歩道を歩く際には、押してあるけ
最悪、右折信号の妨害までしてくる
242名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:28:42.90 ID:7TIi4F1Z0
一番優先するのは徒歩の人間
243名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:28:50.78 ID:PswUhOcC0
車道なんか走らせたら死亡事故が増えるだけだぞ!
244名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:29:12.18 ID:sTwWiqsO0
>>235
>>2ちゃんだからってまずありえない適当なこというなよ。車はそれだけ違反しまくってんだよ。

自転車で信号を守っている奴はまず見た事がないんだがwww 信号無視常習の税金泥棒は
流石に言う事が違うなwww

>>どうせ運転しながら携帯電話使ってるんだろ。

じゃ、俺を捜して見に来たら?ww 携帯電話は必ずハンズフリーを使っているぜww
245名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:29:34.30 ID:uXwjEuL+0
ところで




徐行も譲り合いもしない人はそんなに急いでどこ行くの?
ゆとりはないの?
246名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:29:58.11 ID:IjQ3nFTD0
道交法守って車道で自転車乗ってるとクラクション鳴らされたりするんだけど
ドライバーの教育が先でしょう
247名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:30:04.51 ID:ixrxKpXzQ
昨日これを真にうけた老人が玉ねぎの段ボール積んだ自転車で地方のトラックだらけの国道走ってたww     
この調子で国策として老人を事故らせれば日本にとってもいいかも
248名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:30:06.11 ID:0/JA5hHO0
自転車ヘルメット着用義務秒読み段階
249名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:30:07.93 ID:j+Wb6Igy0
>>234
自転車側からしたら、それ以上横に避けて走ることもできないし、
かと言って立ち止まって隅にぴったりくっついて待つのも怖かったり、時間かかったりになるし、
逆に自動車側からすると、抜くこともできないし、何の対処もできないし、
クラクションなんか鳴らすバカが出たら何の解決にもならないどころか却ってびっくりした自転車が固まって
余計遅くなるだけになるし、歩道が空いてるなら、いや、空いてなくてもそっち走った方が互いのためだよな
250名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:30:08.64 ID:9baHJVH70
キープレフトはやめさせろ
251名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:30:17.62 ID:Q9TdWuoe0
雨の日は滑ったりするから自転車は怖い。
252名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:30:30.19 ID:8Q0WDUAm0
>1画像
歩道にある植込みや街路樹を撤去すれば、
自転車1台分のスペースは出来る。
253名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:30:30.84 ID:xu7GwFIZ0
>>213
おまわりさんこいつです
254名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:30:40.17 ID:OP6R13Cm0
・逆走・無灯火・傘差し・携帯・イヤホン等の道路交通法違反への車並みの取り締まり
・事故発生時の責任を車と同等にする

この二つでドライバー側の不満は大体解決しそうな気がするが
255名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:30:56.45 ID:6gIWfaJB0
車道だと後ろから迫ってくる車に命がかかってるからなあ。
車次第で自転車はどうしようもない状態。
256名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:31:20.78 ID:fZ9ZvUiLO
頼むから車道走るのは歩道を塞ぐほど歩行者多いときだけにしてくれ
「ミラーすらなく運転手もまともに講習受けてない車両」を車道に入れるなよ

あれ? これって整備不良じゃね?w
257名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:31:25.69 ID:B1/p+NRd0
>>153
車それだけのリスクを負うべきだ
嫌なら乗るな
258名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:31:38.63 ID:PswUhOcC0
>>228
それは良い。
259名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:32:03.56 ID:sTwWiqsO0
>>245
>>譲り合い

これは「自分に譲れ」と言うだけの事だ。優先通行権を厳守するようにするのがまず第一。
260名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:32:22.69 ID:OXjGUwPm0
     (゚д゚ )  ≡≡≡
    O┬Oc )〜 ≡≡≡
    (*)ι_/(*) ≡≡≡


     ( ゚д゚ ) ! ≡≡≡
    O┬Oc )〜 ≡≡≡
    (*)ι_/(*) ≡≡≡


         ( ゚д゚ )
        O┬O
        ( .∩.|
         ι| |j::...
            ∪::::::
261名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:33:34.29 ID:0+GLGsL9P
こまねち?
262名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:33:51.09 ID:uXwjEuL+0
>>259
そうなの?
俺状況見て車に合図出して先行ってもらったりしてるけども。
263名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:34:01.00 ID:/HaV99Rj0
このマークヒデエよな

事実上自転車は歩道走るなって誘導だし
今後自転車で歩道走ったら、歩行者に「道路走れ」って
クレーム言われる元になる

法的根拠と現状の危険性のバランスも未整備なのに
既成事実で自転車を歩道から追い出しに掛かってる

速度域の違う車両同士が共存できるわけ無いのに
警察はバカじゃないのかよ
264名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:34:05.04 ID:6gIWfaJB0
>>244
速度完璧に守ってるドライバーなんて天然記念物。運転中に携帯なんて珍しくもない。
自転車を追い越すときに車間距離を1.5mあける車なんて100台に一台もないし
尚且つ黄色のラインを踏まないなんて車に出会うなんて奇跡に等しい。

その場限りの適当なこというなよ。そういう無理な設定じゃないと言い返せないくらい車は苦しい立場ってことだよw
265名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:34:36.87 ID:XAv1azmq0
狭い道路なんか大型トラックが通ってちょっとラインずれたら大惨事になるし
何かの拍子に自転車が倒れたら轢かれるよね
そんな想像力もないのかな
266名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:34:39.65 ID:4O/jitq6O
チャリより原付の方が車運転する人に
車道を走るものと認知されてるから安全かな?
267名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:34:55.29 ID:cgkvuSAZ0
チャリで車道走るのは結構怖いのが現状。
相手を思いやらないババアとかがガンガンクラクション鳴らしてくるし。
268名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:34:59.95 ID:jbP1UzFS0
自転車なんて中途半端なものに乗って道路を塞ぐなよ
どうせな250ccか125ccに乗れよ
269名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:35:26.50 ID:B1/p+NRd0
日本の自動車は無法者ばかり。

法定速度は絶対に守らない。
横断歩道に歩行者が居てもともらない。
路駐しまくり。
自転車脇を徐行もせずすりぬける。

お前ら自動車のるな
270名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:36:55.69 ID:Ijs8YCJG0
死人が増えるね^^
271名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:37:03.02 ID:jFyV1ejc0
尊師が座禅組んでジャンプしている絵にしか見えない。
272名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:37:06.51 ID:bHCONUad0
みんなバイク乗ればいいんじゃね?w
自動車はトラックだけにして
273名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:37:32.40 ID:bfkybfhI0
この国の警察は本当に弱いものいじめしかしねーのな
ヘドが出る
274良い日朝立ち:2012/02/06(月) 20:37:50.56 ID:zCI1k+nm0
>>250
それ理解してるの少ないんだよね
特に都心の連中
我が物顔で国道の交差点をクルマと一緒に右折してる
多分米国映画の影響なんだろうけど見てるほうが恥ずかしい

道交法第18条を改正するか周知キャンペーンしてもらわないと本当に迷惑
275名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:37:57.49 ID:YvWNoG+F0
車が路駐するな
276名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:38:03.66 ID:lX8aOaPx0
車道は違法駐車だらけで走りにくいんだよな。
そんなスピード出して走るつもりないし、歩道でいいだろ。
277名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:38:36.31 ID:sTwWiqsO0
>>264
>>その場限りの適当なこというなよ。

全く同じセリフを返してやるよ。信号無視、逆送、傘さし、携帯使用、イヤホン、これら全て
自転車では当たり前じゃないの。ちゃんとルールを守っている自転車こそ一台も見た事が
ないねww

ま、偉そうな事を言う何よりも前に、道路を走るのなら金を出せや。塘路タダ乗りの税金泥
棒がwww
278名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:38:53.50 ID:OP6R13Cm0
>>259
俺はメットに付けたミラーで確認して大型車が接近していれば安全な場所で一時停止して先に行かせてるよ
これも自分の身を守るための知恵
279名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:39:09.53 ID:IhAJsjzm0
自転車は禁止
全員歩け
280名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:39:26.87 ID:XS2+2CHK0
車道♪僕〜さー♪
俺も歳とるわけだ。
281名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:39:54.52 ID:8Wv/dtUMP
>>256
尾灯もミラーも無くていい と法律で決まってるからなぁ
整備不良ではない
自転車は軽車両なので

>>254
逆走・無灯火・傘差し・携帯・イヤホン等の道路交通法違反への車並みの取り締まり
これは自転車乗りからしても徹底してほしい
自転車から見ても怖いので
これは警察の怠慢だな
事故時の責任同等は裁判所が動けばいいだけ
まあ免許の有無の差が結構あるのかなぁ
あと持っているエネルギーの差
282名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:40:42.15 ID:PswUhOcC0
>>269
お前、一度でいいから中国へ行ってこい。
日本の自動車ドライバーがいかに安全運転かってことが良〜く分かるから。
283名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:40:43.71 ID:Ti74qm6C0
>>249
そそ、どっちが悪いってわけでもないんだよね

やるのであれば自転車レーンを作るくらいしないと・・・
自転車は車道を走るように! → 終わり
これで解決すると思ってる国がバカだと思う
284名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:40:58.74 ID:bfkybfhI0
どんな細い道とかでも、平気で入ってくるマナーの悪い車・特にタクシーとかを取り締まれよ
285名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:41:09.17 ID:sTwWiqsO0
>>278
俺は相手が自転車だろうが何だろうが、相手の優先通行権は絶対に侵害しない。
逆に、こちらの優先通行権を侵害する奴には徹底的に嫌がらせをするがね。
286名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:41:16.94 ID:6gIWfaJB0
>>277
>全く同じセリフを返してやるよ。信号無視、逆送、傘さし、携帯使用、イヤホン、これら全て
>自転車では当たり前じゃないの。ちゃんとルールを守っている自転車こそ一台も見た事が
>ないねww

嘘つき。大法螺吹きだな。そういう人もいる、ってレベルだろ、お前の話はw
俺がしてるのは大半のドライバーに当てはまることをいってる。
スピード違反も携帯しながら運転も珍しくもねえんだよ。お前の目撃するレベルと一緒にすんなカス。
目撃するレベルの危険なら車のドライマーにももっとたくさんあるわい。
しかも自転車と違って車のミスは殺人行為に直結すんだよ。

287名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:41:44.27 ID:B1/p+NRd0
>>282
お前一度でいいから欧米行って来い
日本のドライバーどんだけ糞か分かる
288名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:42:19.39 ID:JBBwuFhz0
車道走られたら示談金取れなくなんじゃんよ
289名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:42:34.77 ID:okwCwX0I0
>>277
どこの都道県?
290名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:43:24.30 ID:s96VrQbr0
このマークが全国に広がっていくのか
胸熱だな
291名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:43:28.25 ID:jbP1UzFS0
自転車道路を作るより、自転車走行禁止の看板を立てたら早くて安上がり
292名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:43:32.69 ID:uXwjEuL+0
>>280
薄汚れた阿部NEW!?
293名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:43:59.06 ID:K4VnOXug0
都市設計そのものに欠陥があるので無理があるよ
294名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:44:28.61 ID:+tQj6tHy0
80才ぐらいのじいさん・ばあさんが車道を自転車で走るのはマジ危険
若年層や老人は歩道走って良いこと知らない
295名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:45:01.22 ID:sTwWiqsO0
>>286
>>嘘つき。大法螺吹きだな。そういう人もいる、ってレベルだろ、お前の話はw

何でそう言えるんだ? 貴様の方が大嘘つきだなwww

>>俺がしてるのは大半のドライバーに当てはまることをいってる。

俺も殆ど全ての自転車乗りに当てはまる事を言っているんだがwww まあ、税金泥棒は
流石に言う事が違うなwww 盗っ人猛々しい、とはこの事だww
296名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:45:31.29 ID:vY52Rh1y0
前スレ147
147 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/06(月) 15:01:40.81 ID:TuDwtLij0
ロードバイクデビューしたい
何がいいんだ

近くに専門店が在るなら、そこ行って相談してこい、後々メンテ等で世話になるはずだから仲良くしとけよ。

>>32
グレーなんだよ、警察署に問い合わせた人のツイッターで観たけど、当の警察ですらまともに答えられない状況だし。
ドイツみたいに車と一緒に行っちゃえばいいと思うんだが。
297名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:45:34.81 ID:AMZJCHiU0
無駄な喧嘩してるやつらさ、
ちゃんと走ってるドライバーとちゃんと走ってる自転車乗りが
お互いにDQNドライバーとDQN自転車乗りのことについて責め合ってて
無意味だと思わない?
同じ交通手段を使ってる=仲間ってわけじゃないんだから。

>>277
車の数がぐっと少なければ、今ほどの道路は必要じゃなかったと思うよ。
道路工事も。
自転車のせいで道が波打つなんてまずないでしょ。

>>278
安全な場所に辿り着くまでが問題だよね。
まともなドライバーは長く待たせてもちゃんとお礼アクションしてくれるんだけどね。
無理やり抜こうとしてくるのが怖い。
298名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:45:51.71 ID:/M+r8JxM0
車道を走るんなら免許が必要だろ!
最低限の道交法を覚えなきゃ
299名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:46:03.85 ID:+wvoRB7V0
>>287
英仏伊しか知らんが、イギリスで印象的だったのは
横断歩道渡ろうとする歩行者がいると必ず車が止まる
ことだったな
300名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:46:09.12 ID:8Wv/dtUMP
>>277
細い道、丁字路での信号無視は微妙だけど
雨の中はレインコート 順走 イヤホン無し
この辺は普通だぞ?
傘は高校生が少しとママチャリ位
イヤホンしてるのなんてレアだが
301名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:47:21.96 ID:36JLT3wc0
法律通りに杓子定規を実現させる警察官僚は評価されて出世するんだろうが命を危険にさらされる庶民はたまったもんじゃないわな
302名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:47:23.04 ID:0YKgK3NG0
いったい誰がこんな馬鹿げた決まりを作ったんだよ
303名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:47:30.67 ID:6gIWfaJB0
>>295
>俺も殆ど全ての自転車乗りに当てはまる事を言っているんだがwww

また正論で言い返せないからごり押し?
ありえないね。信号守ってるやつが大半です。
お前がいってるのは守ってない人もいる から 皆守ってないに勝手に発展させてるだけ。
他もそう。お前のはいる・いないレベルの話。
車のスピードオーバーはデフォ。>>1の30キロ制限で守ってる車を発見することは中々出来ない状態。
304名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:47:41.86 ID:GhkvVwCJP
この塗装をするために業者と絡んだ利権だったんだな
305名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:48:42.60 ID:KIHq6ZX70
仕事で車使う人間にとっては
チャリが車道を走るなんて迷惑以外の何者でもないですよ
306名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:48:48.37 ID:sTwWiqsO0
>>297
>>車の数がぐっと少なければ、今ほどの道路は必要じゃなかったと思うよ。

全くその通りだが、ならば、自転車と鉄道だけで成立する社会と言う物はどうあるべきか
示す必要があるね。都会に住んで消費だけしている人間にはあれこれ言う資格はないよ。
都会だけでは必要な物資を生産できないからね。
307名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:49:48.30 ID:vY9CkGHE0
自転車乗りに全員運転免許取らせろや
その代わり12歳以上は運転できるようにすればいい
308名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:50:18.97 ID:6gIWfaJB0
>>297
ちゃんと走ってる車のドライバーは皆無に等しいんだがな。
こいつもこいつもこいつもこいつも・・・速度オーバー、
こいつもこいつもこいつもこいつも・・・車間距離スレスレで追い越し。
車は勝手なドライバーばっかり。そのくせ自転車の一部の例外上げて文句言ってクダクダと。
自分で違反してること重々わかってるはずだからクズだね。
309名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:50:54.22 ID:v9ZtWCpt0


自動車にぶつかって死ぬ自転車>>>自転車にぶつかられて死ぬ歩行者
なのを分かっててやるとこがすごい。
でも実際そういう結果がでてもメンツがあるからやめない。
氏ね役人。
310名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:50:56.84 ID:0YKgK3NG0
空き缶自転車に山積みにしている日雇い爺さんも車道走るけど、いいの?
311名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:51:50.80 ID:B1/p+NRd0
>>299
20年以上まえだが米のカリフォルニアでも横断歩道近くの歩道を歩いていただけで車が止まってびっくりした
休日に2車線の橋のど真ん中を自転車がゆうゆうと走っていてるのに車はクラクションひとつならさずに
ゆっくうり避けてたのにはカルチャーショックを受けたよ
312名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:52:00.58 ID:sTwWiqsO0
>>303
>>ありえないね。信号守ってるやつが大半です。

貴様こそ嘘のゴリ押しじゃないのかねwww 信号守っている自転車なんざ皆無に近いわww

>>車のスピードオーバーはデフォ。>>1の30キロ制限で守ってる車を発見することは中々出来ない状態。

じゃ、聞くが、どうやって正確な速度を測っているんだ?ww 目測かね?www
313名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:52:30.57 ID:UStlnRS70
細い道で対向車が見えてて、脇に避けて停まるのが判りきっているのに
自転車の前に無理矢理滑り込ませるキチガイって何なの?
自転車と対向車は問題なくすれ違えるんだから、後ろで停まってろや。
314名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:53:21.21 ID:0+GLGsL9P
315名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:53:29.70 ID:DLx0ZwGj0
信号無視はそういないだろ、死ぬしw
316名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:53:39.33 ID:0YKgK3NG0
補助輪つけたガキも歩道すっ飛ばしてるからな。
危険だから車道を走らせよう
317名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:54:13.73 ID:ZFcefvzy0
>>309
自転車の自殺行為>歩行者の自殺行為
318名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:54:27.47 ID:6gIWfaJB0
車間距離と速度制限のたった二つ守るだけで相当安全になるけど
こんな単純なことをいつまで経っても守れない車のドライバー。
車同士でも問題なのにそこに自転車混ぜて常識ぶんじゃねえって。クレイジーなんだよ。

>>312
>信号守っている自転車なんざ皆無に近いわww

嘘つき。もしくはお前の済んでる地域がよっぽど治安悪いか。守ってないやつのほうが珍しいが?


目測ってことでつっこみたいようだが、そーだよ。目測で30キロオーバーしてるか十分わかるね。
だってオーバーの仕方が1キロや2キロじゃないからなwww
319名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:54:41.52 ID:xVbIHvSx0
こんな狭い道で自転車線をぎゅうぎゅう詰め、歩行者、車、自転車が並走?
無理すぎる。

こちら田舎でさえも、車が凄く飛ばすので危険なのに。
320名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:55:12.95 ID:v9ZtWCpt0
>>301

最近じゃネットカフェの風営法適用とかもう誰得かと。
321名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:55:21.02 ID:AMZJCHiU0
>>306
いや、そういう意味ではありません。
道を作ったり直すのは車が道というものそのものに与える負担が大きいからであって、
車だけが快適に運転するためだけではないんじゃないのかな、と言いたかった。
場所によっては車道のダメージで歩道まで盛り上がってるところもあるしね。

>>あれこれ言う資格はないよ。
ぴりぴりしてるんだろうけど、こういう言い方をするから
いつまでも不毛な言い合いをするはめになってるんじゃないの。
322名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:55:25.42 ID:bHCONUad0
ガキの場合だと歩行者のほうが強いからなw
歩いてたときに俺に突っ込んできたガキが逆に吹っ飛ばされたときは申し訳なくなった
323名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:55:30.54 ID:v9p7WkHIO
路側帯にバンバン路駐しまくりで車道とか使えねーよ糞が
324名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:55:38.06 ID:sTwWiqsO0
>>308
>>ちゃんと走ってる車のドライバーは皆無に等しいんだがな。

信号を守っている自転車乗りは皆無に等しいんだがなwww

こいつもこいつもこいつもこいつも・・・信号無視
こいつもこいつもこいつもこいつも・・・夜間に無灯火で逆送

>>自分で違反してること重々わかってるはずだからクズだね。

違法自転車乗りは、違法行為を指摘しても開き直るクソばかりだがなwww
325名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:55:56.49 ID:M+4GAEz/0
326名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:56:40.30 ID:/+mqPfih0
何か意味あんのか、これ?

まぁどうせなんかの工事利権だろうけど
327名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:56:52.78 ID:6gIWfaJB0
>>324
>信号を守っている自転車乗りは皆無に等しいんだがなwww

完全な嘘。ほどんどの自転車乗りは守ってます。
ま、そういう明らかな嘘でもごり押ししないと言い返せないほど
車のドライバーは違反ばかりってことだよw
328名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:57:09.82 ID:PFd+efR20
>>312
たとえば俺の近所の堤防道路があるんだがここは制限速度40k
だがここは見通しもよく信号も少なく歩行者や自転車はまず通らないので
40kで走ってるやつはいない俺もふくめてwwwww
60kがデフォ
深夜で交通量が少ないときだともっと出してるやつもいるな
正確な速度は自分で運転してメーターみりゃわかる
まあ俺は地元民だからどこでネズミ捕りをやってるかも知ってるので
そのポイントではスピード落とすがな
まあこんなもんだドライバーなんて
329名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:57:13.50 ID:DLx0ZwGj0
>>325
マジでパンだったよ。
330名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:58:02.31 ID:okwCwX0I0
まあ、自転車に免許はあっていいと思う。
ただし、お金はかからないようにし、普通に走ってる人にとっては害のないようにすべき。
あとは「自転車は車道を」だけでは逆に危険すぎる場所が多すぎる。
明確にどういう道路は自転車が車道を走るのかを定義し、即座に判断できる環境にしないといけない。

というか、歩行者ですら危険行為を一度でもしたらマークされるべき。
子供は保護者なしで道路に出てはいけないぐらいでいいよ。
331名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:58:03.36 ID:8Wv/dtUMP
>>287
日本のドライバーはG7最低クラスだね
自転車乗りも町の整備も最低クラスだけど

>>306
貨物輸送は鉄道で、街中は電動アシ付自転車引きリアカーとか
大荷物の特殊輸送や緊急自動車だけなら
4mの歩車混合道路で十分だな
1950年代の様な状況
332名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:00:15.28 ID:B1/p+NRd0
消費税なんかあげないで
1KMでも速度違反の車をばんばん取り締まって税収あげろや
違法も写メ通報だけで検挙しろ
10兆円なんてかるくいけるぜ
環境整えるのが先だろ、利権目的か?無駄な事に金使ってんじゃねえよ。
334名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:00:24.35 ID:A6+Rh15+0
警察がここまでやっきになって自転車の車道走行を推し進めるのは何か利権が絡んでるのか?
それとも、自転車からも自動車並みに取締りを強化する上での車道走行強行なのかね
335名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:00:35.66 ID:pb/qGZ8y0
ID:6gIWfaJB0
ID:8Wv/dtUMP
はおそらく同一人物。
なんで?そんなに必死なの?
336名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:01:34.29 ID:otzQ+hck0
道路に名前を書いてやれよ。誰それさんは通ってよし。誰それさんは通っちゃダメ
プロジェクターで道路に投影しとけ
337名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:01:55.92 ID:sTwWiqsO0
>>318
>>車間距離と速度制限のたった二つ守るだけで相当安全になるけど
>>こんな単純なことをいつまで経っても守れない車のドライバー。

だったら、貴様の住んでいる地域のドライバーが貴様のような違法自転車乗りに輪をかけてクソなだけだろwww

>>嘘つき。もしくはお前の済んでる地域がよっぽど治安悪いか。守ってないやつのほうが珍しいが?

貴様こそ大嘘つきだろww 自転車で信号守っている奴なんか殆どおらんわww

>>目測ってことでつっこみたいようだが、そーだよ。目測で30キロオーバーしてるか十分わかるね。
>>だってオーバーの仕方が1キロや2キロじゃないからなwww

ほう、そりゃ結構だな。スピードガン並の目をお持ちかねww 
338名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:02:06.64 ID:okwCwX0I0
>>328
ぶっちゃけ場所にもよるが、制限時速なんて守ってると後ろから鳴らされまくるしな・・・
(ルールを守って)危険か(周りに合わせて)安全かを選ぶなら、俺は安全を選ぶよ
自転車もすでにそんな感じの印象を受ける
ロードとかは普通に車道だけど(というか抜かしにくいから怖いんだけど)、
普通の自転車は人がいたら車道って感じで走ってるようだ。
スキー行ったら歩道が凍結してたんだが、その時は車道走ってるようだった。
339名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:02:08.39 ID:1wuobRQo0
図形が複雑すぎ。矢印の部分だけが目に入った時、何が何だか分からん
340名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:02:21.52 ID:8L31Gs8i0
バス専用や優先の時間帯走ると捕まえるんだろ
341名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:03:10.46 ID:PUBcu13m0
バックミラーとウインカーを義務化してからだろ
342名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:03:11.89 ID:72CW7Jod0
今はいいけど
将来、ヨボヨボになって
自転車は乗らないけど衰えが原因で
2ちゃんで煽られるような死に方はしたくないなw
343名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:03:21.48 ID:Jert8w2A0
別に車道走っても良いけど
一時停止無視や逆送は止めて欲しいな
一番危ないと思うのは、後方確認しないでレールチェンジする事だと思う。
344名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:03:26.95 ID:1wuobRQo0
専用レーン関係なく、左端のレーンを走ることになってるんだっけ、自転車って。だから捕まることはないだろう
345名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:04:02.15 ID:AMZJCHiU0
>>308
速度オーバーは悪しき風習だな。
ドライバーのモラルは地域と道路によって随分違うと思う。
私も幅寄せされて死ぬかと思ったりすごく不愉快な思いをしたこともあるけど、
多くの車は大きく避けてくれるし譲ったらお礼アクションしてくれる(←最近増えたような)

ミニストップの一部店舗で"自転車ステーション"的なことをやってるらしいけど、
自転車ルールのパンフをしつこく配ったり(紙袋に印刷でも)
店のガラスにべたべた張るぐらいやって良いぐらいだと思う。
346名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:04:10.27 ID:1wuobRQo0
ウィンカー無くても手信号で十分だよ。
347名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:04:27.86 ID:sTwWiqsO0
>>327

>>完全な嘘。ほどんどの自転車乗りは守ってます。
>>ま、そういう明らかな嘘でもごり押ししないと言い返せないほど
>>車のドライバーは違反ばかりってことだよw

完全な嘘。ほどんどの自転車乗りは信号を無視しています。
ま、そういう明らかな嘘でもごり押ししないと言い返せないほど
自転車乗りは違反ばかりってことだよw
348名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:04:53.79 ID:DJwaKZlO0
>>327
は?自転車乗ってる馬鹿の人は違反だらけだぞ?
自転車が違反していない、法規を守っていると勘違いしている
馬鹿が多いからな、自動車の免許取ってるひとの3割くらいは
歩行者横断帯と自転車横断帯を理化ししているよ・・・悲しいけどw
自転車横断帯が無い横断歩道と、有っても歩行者横断帯を自転車で渡る時は
自転車を押して歩かないと違反だからな。
349名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:05:17.33 ID:9rzAp3z00
車道走るなら蛍光板やら貼り付け義務みたいなのを徹底しろよ
夕暮れからすでに見えにくいからさ
350名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:05:18.95 ID:PFd+efR20
>>338
まあそうなんだよな
抜け道的なとこで全然安全な道路だけど
ここは60kにしろとはいわないがせめて40kはやめてくれと思う道路は結構ある
まあ理由は騒音とかいろいろあるんだろうけど
制限速度守ってたら逆にあおられたり追いこしかけられたりであぶない道路もあるんだよな
351名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:05:31.88 ID:OOqQLjyFO
自動車道路の延長は、無駄な公共事業と世間から批判されるので
今度は自転車専用路で道路族を潤します。
352名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:05:39.85 ID:s96VrQbr0
手信号か・・・小学校のとき憧れたなぁ
353名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:06:17.90 ID:vY52Rh1y0
この板では自転車でツーリングした事がある香具師はいるのかな?
おでは日帰りで往復140kmぐらいだけど。
354名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:06:22.49 ID:1wuobRQo0
自転車以外の部分を塗りたくってくれないかなぁ。滑ってこわいよ
355 【東電 88.3 %】 :2012/02/06(月) 21:06:36.27 ID:AcqieasX0
バックで進めとか要求厳しすぎだろ。
356名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:07:15.15 ID:1wuobRQo0
手信号にはバックのサインもあるんだってね。自転車では使わないだろうけど
357名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:07:18.09 ID:fa9qFLB+0
東京とか都会なら歩道だと危ないからそれでいいけど
歩道をイタチしか歩かないような田舎は歩道で走って欲しいよ、車道だとマジ危ない
358名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:07:20.29 ID:sTwWiqsO0
>>331
>>1950年代の様な状況

それを国民の総意として選択するのなら結構な事だが、今更1950年代に帰れるかね?
359名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:07:40.51 ID:toUhhfw10
ライト点灯しない自転車って何考えてるんだろう
今の自転車はハブダイナモでそんなに損失でかくないだろうに
360名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:08:07.17 ID:t5m3PyX50
役所的には仕事しましたってかんじだけど現実を無視したお仕着せ行政。しかも警察は逮捕権を持ってる。
もっと、街づくり、土木、交通など広範囲に取り組んで、自転車道の整備が早急にに必要
361名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:10:43.97 ID:QlgiXsjq0
チャリで逆走する馬鹿多すぎ
こっちは信号ある市街地なんて40km位出してるのに
ややこ乗せたクソババアが逆走して来やがる
362名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:10:44.68 ID:l8XZ3JyM0
自動車側としてはまず路駐
危険な追い越し、幅寄せが常態化

自転車は無灯火、反射材欠落はザラ
ウインカーは始めから無し(自転車も合図は義務です)
逆走車も多い

現状として、自転車に車道を無理やり走らせるのは
事故と輸送効率低下を招くだけだと思うがなあ……
杓子定規は良くないよ。
363名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:11:08.71 ID:oV+m5JGc0
税収厳しいんだから自転車の違反者から罰金とりまくれ
364名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:11:11.38 ID:OP6R13Cm0
>>360
逮捕権は一般人にもあるよ
365名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:11:15.41 ID:ox/i87is0
>>323
アレは困る。
東京の蔵前橋通りなんか路駐多過ぎて走れない。
366名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:13:02.49 ID:yYHPEXss0
道路整備と同時に
車のサイズを旧々規格ぐらいに戻せよ。
今の車はデカすぎる。
367名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:13:28.83 ID:AMZJCHiU0
>>353
私は最高で101km。
去年辺りから山に興味が出てきました。
368名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:14:00.51 ID:oV+m5JGc0
>>366
アメリカから圧力かかるから無理だ
369名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:14:14.80 ID:okwCwX0I0
まあ、とりあえず路駐をなんとかすべきだな
信号のすぐ後とかに止まってる車がいるとマジでだるい
手始めに都市部の路駐は即集金でいい
370名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:14:49.52 ID:uXwjEuL+0
>>353
俺は琵琶湖一周(奥琵琶湖PWも含む)


理由はそこに琵琶湖があったから。
371名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:15:10.00 ID:gqVbEcBr0
歩道OKで時速制限5kmにしたら?
372名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:16:38.05 ID:B1/p+NRd0
>>369
路駐罰金は10万くらいでいいな
速度違反は100万とういことで
373名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:16:58.31 ID:vY52Rh1y0
>>367
山は回数こなすと、上達したって結果が出てくるからいいね。
374名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:18:25.72 ID:5GQNTf750
少なくとも自転車は傷害保険は義務付けないとダメだね、
支払能力もないヤツに当てられて死んだのでは浮かばれないわな
375名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:19:46.07 ID:Q/MNvySH0
この時期なんて風にあおられてぐらつく自転車ぎょうさんおるで
車道のが危ないやろどう考えても
376名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:20:19.11 ID:r0eh8V510
歩道がだめなら車道整備しろよ
377名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:21:18.17 ID:okwCwX0I0
>>372
それで周りが守ってくれてればそれでいいよ
周りから圧迫されなければ制限時速でのんびりいく
あとは車に"行っていいよ"の合図ランプぐらいあると助かるな。
入れてあげようとパッシングしても入ってくれない人いるし、
逆にいきなり割り込んできてお礼光らせてくる人もいるし。
378名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:22:08.78 ID:VkhLa9Ed0
バイク撲滅の次は自転車撲滅か

警察はほんと、四輪車以外を忌み嫌うよなぁ
379名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:23:31.48 ID:aD4XLhh00
すごい勢いのションベンしてるようにしか見えない
380名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:24:05.83 ID:DCr7qmZr0
車道走らせるなら左側通行も一方通行も一時停止も全て守らせろ
381名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:24:14.53 ID:AMZJCHiU0
自転車って地味な服着てると本当に目立たないんだよな。
派手派手ヘルメット義務化して良いんじゃないかと思う。
382名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:24:23.90 ID:6lWiEZGX0
後の状況を全く見ずに歩道と車道を行ったり来たりするアホ自転車を取り締まってくれ
383名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:24:40.06 ID:Pt/UfME+0
>>32
>>296

自転車は左折専用車線を直進。
警視庁「車道での正しい通行の仕方」見ろよ。
www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/bicycle/rule.htm
384名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:25:01.22 ID:vCpmNmxf0
軽車両の悪質違反を徹底的に取り締まった 財源で自転車道を整備してもらいたい。

そもそも 道路を使用し(受益者である) 軽車両が 無税なのが ナンセンス。。。

(,,-_-)
385名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:25:58.14 ID:Fwv8tF690
自転車通行化の歩道が混在していてもう分けわかんなくなってきてる。
車道はなるべく走りたくないし、かといって違反するわけにもいかない。
386名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:26:08.00 ID:4xtmtOPW0
自動車運転してると速度制限より上で車が流れてることは珍しくもないからな。
地元の片側2車線高架で60km/h制限の国道バイパスは60未満で走ってる車がまずいない。
387名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:27:21.45 ID:3s6tWB3r0
とりあえず

交通ルールやモラルやマナーを守らないドライバー、チャリ、原チャリ、歩行者は殺していい

388名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:27:37.46 ID:zQRr/bky0
はいはい利権利権
389名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:28:59.10 ID:6gIWfaJB0
日本じゃ100km以上出せないんだから
強制的に車を100km以上の速度出せないようにしろよ
390名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:29:16.83 ID:B1/p+NRd0
日本jんのドライバーは全部違法者なんだから、
推定罰金で車一台100万とれや。
とった金で自転車道レーンを整備しろ
そうしたら通ってやる
391名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:29:35.90 ID:9po/8UjN0
きっちり整備してから言えよ

なるべく走るようにしてるけど、どこでもここでも走れないっつーの
392名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:30:16.85 ID:6hjZIybV0
>>384
歩行者も受益者だから税金かけなきゃナンセンスだな(^q^)
393名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:31:27.79 ID:GhkvVwCJP
年度末だからなぁ、税金使って塗装しないと
394名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:32:16.53 ID:SrPYPxl10
自転車の交通ルールをまず徹底させろよ
395名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:33:14.32 ID:6gIWfaJB0
ETCなんてつける予算あるなら
レーザーで強制的に車が制限速度越えられないようにしろ。
それでも越えたやつは違反切符どころじゃなく禁固刑な。

>>384
危険な車が原因なんだが?
車が走れない状態なら尚いいんだがな。
396名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:34:34.19 ID:lOS5uDc+P
はっきり言って、自転車乗る人間より自動車運転する側の人間の意識変えないと全くの無意味だよ、これ。
397名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:34:44.34 ID:CbaHXv6BO
車も自分が安全だから荒い運転するしな
強度を落として事故ったらほぼ死ぬようにすれば事故も減るしマナーもよくなる
398名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:36:00.93 ID:ZS1zq+lJ0
軽車両なのに車道走ると邪魔扱いされます
399名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:36:29.00 ID:6gIWfaJB0
車がなきゃ歩道と車道わかる必要もないし信号機もいらない。
交通ルールのほぼ全てが車が原因で出来てる。車がなきゃもっと自由によそ見しながら歩けんだよ。
歩行者やチャリと同じ場所で走ってること自体が下等だね。
遠い未来では完全分離されるかもしれんな。あまりに愚かな状況だから。
400名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:36:31.02 ID:vCpmNmxf0
自転車重量税を 新設して、ぜひとも 自転車道を整備してもらいたい。。。

(^q^)

401名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:38:28.98 ID:UStlnRS70
402名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:38:38.28 ID:6gIWfaJB0
>>400
お前はやることやらない増税路線の民主と同じだな。
全部の違反ドライバーの切符切れば余裕で自転車道つくれんだよ。
403名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:39:15.51 ID:iggBszGM0
ウィンカーすらないものを走らせるなと・・・
車道走るくせに無灯火は罰金で年収分くらいとっていい
あと放置自転車は即集めて廃車場いきな、それは外国に売り飛ばして儲けてもいい
その金で自転車道整備してくれ
404名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:39:19.37 ID:tOkgPxAq0
>>400
自動車重量税だけで舗装道路できたとでも思ってるのか・・・
405名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:39:25.33 ID:x/Riag0D0
つーか、自転車に限らず、道路交通法は現実と乖離しすぎなんだよ。
車だって、ほとんどが法定速度以上で走ってるじゃねーか。

大体自転車だって、手信号出せ、片手運転するなって、マジで意味がわかんねぇ
交通規則作った奴はどういう脳ミソしてやがるんだ。
406名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:39:33.21 ID:B1/p+NRd0
>>396
そう
言ってきくようなら自転車が歩道に追いやられることはなかった
違反自動車へ厳罰を科すべきで、1点10万は最低必要
こうでしないとまともにならん
407名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:40:11.57 ID:AMZJCHiU0
>>401
色w
408名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:40:51.75 ID:KSGvNqjg0
>>399
遠い未来多摩センターか
409名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:41:16.59 ID:fhq4uHQt0

>>2
車と同じ方向によろよろ走ってるチャリの方が怖い。
爺さんとか、イヤホンしてる若者、気づいてんのか気づいてないのかわからん。
チャリ載ってる人も、後ろから追い越されるのは怖いだろう。

410名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:41:56.40 ID:Y3kDz/ArO
自転車はガキとババアが乗るモンって思い込んでたツケだな
411名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:42:13.10 ID:HIAnpXLb0
最近わざと自転車で逆走して挑発してくる馬鹿とすれ違う。
マジでぶん殴りてえ。
412名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:43:12.15 ID:cVkpLAm0O
>>402
自転車の違反取り締まって、罰金取った方が効率的だ。
413名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:45:10.36 ID:vCpmNmxf0
>>412 財源は、いくらでもあるわけだわな(^q^)
414名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:45:23.97 ID:LpQQeDeH0
自転車保護のために車のボディもダンボールにすべきだな。
415名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:45:29.14 ID:6gIWfaJB0
>>412
いや、圧倒的に違反数・違反率ともに高い自動車取り締まった方が楽だよ。
道路に石投げて当たった車の大半はスピード違反だしね^^
416名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:45:35.29 ID:LWHafzroO
自動車とのトラブルや事故が見たいな
417名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:45:50.89 ID:6hjZIybV0
>>406
極端だな。
違法駐車の自動車は即廃棄で反則金100万なら納得するが・・・
418名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:45:51.04 ID:iggBszGM0
どういう動きをしたいのか予測つかないもんなぁ、自転車
あと自転車には事実上、一方通行がないだろ
ほとんど「進入禁止(自転車を除く)」だもん
あれもやめてくれ、あんなんが勝手な走行のさばらせてる
419名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:46:29.88 ID:iVx9TAaC0
  東北なんか雪降って ノーマルタイヤ自転車で学生 高齢者が走行
雪が積もったら ペンキなんか見えない 東京基準で法律つくるなあー
420名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:46:31.84 ID:mJcc9F/P0
今の所は塗装のための規制としか見えないが、段々と保険、講習、免許へと進んで行く
>1の絵を見る限り、交通事故抑止など警察の頭の片隅にもあるかどうか疑わしい
あんな狭いところに盛り上がったつるつるの塗装をされては自転車は敵わない
警官が常日頃パトカーにばかり乗っているから、あんな愚を平気でするのだろう
421名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:47:48.67 ID:6gIWfaJB0
適当に交通量の多い道路で厳格にスピード違反取り締まれば
一時間で100万以上の罰金徴収できるよ^^
手続き面倒だから写真撮影でおk
警官一人で一日1千万はとれるね^^
422名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:47:50.71 ID:XUlcHmzT0
一部の人間の迷惑行為が全体の不利益へ繋がるいい例だったな
自転車は歩道を走っていれば大多数の人間にとっては全て丸く収まるのに
423名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:49:45.76 ID:BGhNpjHd0
自転車禁止法案可決してくれたら野田でも支持する自信がある
424名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:49:59.47 ID:BEaRhWXs0
車道を走るのはいいが逆送するクズが多くて困る
425名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:50:49.94 ID:B1/p+NRd0
>>417
すまん
甘かった
違法駐車は不法投棄ゴミとして足蹴り可の追加
426パチンカス:2012/02/06(月) 21:51:37.82 ID:rjTRbAIM0
塗装していても車が止まってるから歩道を走りますた
427名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:51:55.11 ID:iggBszGM0
自転車を甘やかすとろくなことがないからなw
まずは個体の登録制度を確立しないと、防犯登録なんてものはだめだ、形骸化してるわあれ
あと運転者の免許制度もだ
428名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:52:53.68 ID:CyrxvedhO
自転車道に自動車の路駐は罰金でよろしくね
429名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:53:36.41 ID:xCxBEKXM0
自分は場合によっては車道の真ん中を走っています。

だって路駐を避けるには、車道の真ん中あたりまで出なければならず
車道の左端と真ん中を蛇行運転するよりは真ん中を走り続けた方が安全だから
路駐が多いところでは車道の真ん中を走り続けます。

後続の自動車は迷惑そうにしていますが、迷惑をかけているのは、
車道の真ん中を走っている私ではなく、車道の真ん中を走らざるを得ない状況を
作り出してる路駐野郎であり、私には非がないから、クラクション鳴らされても、
私に対してではなく路駐野郎に対して鳴らしていると思って無視します。

逆に自分が車に乗るときは、前方に路駐の車と走行中の自転車が居れば
自転車が車道真ん中に出て路駐の車を避けられるように減速します。
430名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:54:27.24 ID:DmNzaDXe0
自転車対歩行者の事故が騒がれてるけど
実際、車対自転車の事故のほうが多いんだよね。
死亡事故も多いし。
431名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:54:37.18 ID:6gIWfaJB0
一時間100万と適当に言っただけだけど、実際はもっと稼げるな。
だって交通量がそこそこあれば一分で10台は通るでしょ。
そのうち1台でもスピード違反してなきゃいいほう。仮に9台違反とする。
最低の5千円罰金で計算しても9*60*5000で270万な。かなり低めに見積もってもこれ。
実際はもっと車走ってるし、5千円罰金ですまないし10台のうちほぼ10台は違反してる。一時間に1千万は固いな。
432名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:55:16.57 ID:02Py7teoO
田舎で車道走ったらひかれそう
433名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:57:33.56 ID:LpQQeDeH0
自転車に衝突すると大破する車を作ればよい
434名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:57:47.75 ID:9Nzvn/uc0
自動車のスピード違反、自動車が自転車を追い抜く時の1.5m間隔をあけるor徐行、自動車の交差点30m以内での追い抜き
自動車の対向直進自転車に対する違法右折
こういうのを一発免許取り消しにしたら車道走ってもいいけど、現状違法自動車が多すぎ
歩道の歩行者で横2列以上であるてる奴を全部取り締まれば自転車は歩道を走れるだろ
435名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:57:52.65 ID:uXwjEuL+0
>>432
そうでもない。

    滋賀の田舎のほう
436名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:58:37.84 ID:6gIWfaJB0
そもそも警官が取り締まるのは効率悪い。最低国道の全てにオービス設置して
速度が1キロでもオーバーすれば撮影して呼び出せばいい。これだけでかなり安全な道路に変わるだろう。
しばらくはたんまり罰則金が集められるしな!なぜやらない?
437名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:58:55.96 ID:pw45San10
街中じゃ路駐が居るからいつも道の真ん中走ってる、わざとゆっくりな
438名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:00:22.53 ID:BEaRhWXs0
違法自動車が多いからって自分も違法で歩道を走るようなクズが多すぎるな
これじゃ安心して歩道を歩けない
439名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:00:24.33 ID:iggBszGM0
自転車などは現状免許制度がないのが問題
自転車であっても、ぺナルティがあってしかるべき
その上で、車道を走らせるべき
自転車等以外の移動体にはすべて行政処分があるもんな、路面電車にまであるのは驚いたがw
440名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:00:53.84 ID:6gIWfaJB0
車のドライバーなんて注意したって聞かないんだから
違反者は淡々と機械的に徴収していきゃいいんだよ。
違反額が膨らんでくれば嫌でも違反しなくなるよw
結局の所今の車の取り締まりは違反したほうが割がいいから違反してんだろ。
違反するのが損だと思わせるのが一番。
441名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:01:25.33 ID:5GQNTf750
自転車の値段自体が安いのもマナーの悪さに拍車を掛けてるだろ、
中国製は禁止にして販売は3万円以上とかにすべき、
すると総台数も抑えられる

安いから大事にしない、運転は荒くなり、そこらじゅうに放置し、
回収されても引き取りに行かない、車道にフラフラ出て来てクルマ運転手は
大迷惑、接触事故では被害者ズラする自転車
442名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:01:41.82 ID:9Nzvn/uc0
歩行者にも免許持たせて横2列以上で並んでたり、無意味に車道側歩いてるのは逮捕したらどうだろう
免停は懲役でいいじゃないかw
443名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:01:56.81 ID:qgSVHj/w0
>>1
車道走るなら道路の整備と、自転車乗りに原付免許がとれるくらいの法定知識を求む
444名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:02:46.32 ID:JzsJqxiP0
自転車がこのマーク以外を走ったら、罰金10万ぐらい取れよ
445名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:03:03.16 ID:6gIWfaJB0
違反しても滅多に切符切られないから問題なんだよ。簡単に人が殺せるって認識がないね。
スピードは1キロでも越えれば罰金。どうして守るべきか考えれば当り前の話だ。
凶器だということを忘れてはいけない。なあなあでスルーするのはおかしい。
446名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:03:21.31 ID:VCHF0AS40
>>1
「死ね」と言われて、素直に死ぬやつもアホだろ
447名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:03:31.47 ID:umEnDvyH0
コマネチ!に似ている
448名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:03:34.94 ID:1wuobRQo0
切符は存在しない
449名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:03:36.61 ID:2nXFBJG50
>>409
だなあ
450名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:04:11.99 ID:vY52Rh1y0
>>383
左折レーンが地域によって構造が違うんで、警察ですら混乱してるって話なんだけど。
http://tanigu.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/post-02c0.html
http://blog.jablaw.org/?eid=1074748
451名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:04:14.34 ID:nX01RaUU0
だったらチャリンコにもウィンカー付けろや!ウィンカー付いてない車は公道走れないんだろ?
452名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:04:38.19 ID:jm5jT4n20
まんまコマネチw
453名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:04:39.56 ID:1wuobRQo0
手信号やってるよ。ちゃんと読み取れ
454名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:04:58.35 ID:9Nzvn/uc0
歩行者は歩道の内側を縦一列で歩く、自転車は歩行者が縦一列になって生まれたスペースを自転車道として走るor車道にガードレールをもう1段設けて自転車道として走る
自動車のスピード違反、優先順位を無視した右折、違法追い抜きは即免停(他社の命にかかわるのだから当然)
455名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:05:12.87 ID:iggBszGM0
とにかく方向指示が事実上出来ないのに車道走らせるのは、ちょっと問題あるよねぇw
456名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:05:23.25 ID:JzsJqxiP0
自転車も免許と自賠責と税金とって、
自転車にはナンバー、ウィンカー、バックミラーの装着の義務付け、ヘルメットの着用の義務付けを徹底しろ。

違反したら免停な。
457名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:05:47.21 ID:1wuobRQo0
方向指示手で出してるって
458名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:06:35.33 ID:mVnXdz3k0
車道走行で通勤してたが、歩道走行に変えた。ちなみに都内の国道がメイン。
法律がどうこう以前に車運転してるやつらの精神の貧しさがもうね…。
車orバイク>チャリへの妨害や嫌がらせだらけでウンザリ。
459名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:06:53.19 ID:J14HD+3m0
頭弱い人が多いんだよ > 自転車
混んでる道を敢えて降りずに無理やり進もうとするし
460名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:07:40.22 ID:6gIWfaJB0
>>450
現実離れしてるよね。道路交通法が現行にあってない
461名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:07:50.92 ID:9Nzvn/uc0
自動車のスピード違反、優先順位を無視した右折、違法追い抜きは即免停(他社の命にかかわるのだから当然)
462名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:08:09.91 ID:BEaRhWXs0
>>455
出来ないカタワは自転車乗ったらダメだ
463名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:08:33.71 ID:JzsJqxiP0
464名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:09:28.85 ID:LpQQeDeH0
自動車は駐車場以外での駐車禁止にしろ。
465名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:09:30.14 ID:J14HD+3m0
>>463
なにこの近未来感w
466名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:10:24.34 ID:6gIWfaJB0
車道をチャリンコで走ってるときにスレスレで追い越したやつを撮影したら逮捕できることにしてくれないかね。
報酬は罰金の1割でw
467名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:10:30.87 ID:wFHj1byX0
道広げなきゃ意味ない
渋滞のもとになるから車からも嫌がられると思う
路駐も多いから膨らまなきゃいけないし
468名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:11:03.69 ID:E0S0tDg40
車道走るのはいいが、逆走すんなや。
469名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:12:16.51 ID:1wuobRQo0
路肩と路側帯は似てるけど、かたや通行方向が双方向なんだね。これ分からずに逆走批判してるのは滑稽
470名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:12:28.57 ID:5MlOCnv80
東京の目白通りで、片側2車線の左車線のど真ん中を自転車で走ってるオヤジがいるんだよ

どんなに煽られても、速度上げない、譲らない
クラクションで煽られれば振り返って運転手にニヤニヤと笑ってみせる

こういう害基地が増える前にマジでなんとかしてくれ
感情的になって殺人起きそうなくらい、都内の道路は殺伐としてるぞ
471名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:12:33.13 ID:6gIWfaJB0
路駐全面禁止にしろよ。路駐してる車のボディを十円玉でこすってもいいルールにしろ。
472名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:13:21.19 ID:uXwjEuL+0
>>465
もう一種類あったはず
473名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:14:13.92 ID:5VLeJGAH0
ケガしたらなんにもならん。
車と自転車…当たったら死ぬからね。
生きてても後遺症なんてシャレにならん。

日本はやったモン勝ちなんて事は
おまえらなら当然わかってるだろ?
そうだよ、歩道を走れ歩道を。

警察がなんか言ってきたら
「俺は何度も死に掛けた。ケガしたらおまえらが保証してくれるんかい?」と
目を見て言ってごらんよ。 やつら尻尾巻いて逃げるから。
474名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:14:15.75 ID:iggBszGM0
結局、意識が歩行者としての延長なんだろうな、現状の自転車って
これが原付の自転車だとまぁまともになるわけだが
やっぱり、免許制度と登録・届出制度だなw
475名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:14:17.20 ID:XcaVWzsZ0
東京駅周辺で「放置自転車」が問題に 2010年度の都の調査ではワースト3位にランクイン
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:2okhQPf6c4MJ:http://news.so-net.ne.jp/article/detail/668667/
http://blog.livedoor.jp/trike_shop/archives/1702362.html
476名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:14:22.21 ID:BEaRhWXs0
>>469
路側帯だったら自動車も逆走していいのかよ
死ねよクズ
477名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:14:32.86 ID:Eeb09CZX0
はやく全国でやってくれこれ
478名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:14:46.78 ID:AMZJCHiU0
>>463
ガキの頃持ってた光線銃のおもちゃを思い出したw
479名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:15:10.95 ID:B1/p+NRd0
>>440 >>445
違反は割りに合わないとなれば交通違反も事故も激減する
なーんでやらねえのかなあ
480名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:15:26.38 ID:xLXmOyAt0
ちゃりに乗ってる
老若男女をすべて教育できんのかよ?

グレーゾーンに厳格な法規制をもってくる
ことじたい無理だとわかっているのに
きちがい警察は、まだわかんねぇのかよ?

いまの長官さんは、とっとと逝ってください
481名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:16:04.69 ID:uXwjEuL+0
<ーーーー・ーーーー>

こういう感じのウインカーで
LEDが流れる感じにしてほしいんだが・・・
482名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:16:06.86 ID:1wuobRQo0
>>476 ちょっとは調べろよ
483名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:16:19.00 ID:6gIWfaJB0
自転車を車道で走らせるの無理ありすぎる。現状走れるような状態に作ってない。
自転車道として設置してる所も片側しか設置してないとかあるし(無知な車のドライバーにとっては逆走に見える)。
しかも狭くて行きかうの不可能な幅だったりする。
484名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:17:10.92 ID:DmNzaDXe0
昔フラッシャーの付いた自転車が流行った時代があった。
ttp://www.youtube.com/watch?v=PMhzh3miNPk
485名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:17:14.91 ID:1wuobRQo0
>>483 でも走ってるよ
486名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:17:34.55 ID:iggBszGM0
>>481
デコトラか!
最近、見ないな
あれ、イルミネーション綺麗だよなwww
487名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:18:20.46 ID:5VLeJGAH0
最終的には「車が悪い」になるしかないんだよ。
まあ、車はちゃんと勉強してから乗るからいいと思うが。
1回でも人身事故やったら免許の再取得はできないようにしろ。
そうでもしなきゃ、それぐらいの緊張感がなければ
自転車と自動車は融合できない。
488名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:18:33.91 ID:6gIWfaJB0
>>485
ルール上は走ってもいいからな。でも危ないだろ。
だから道路交通法と現状が合わないといってる。
489名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:18:42.72 ID:QtFQ6m540
誰が車道なんて走るかよアホかw
これだからジャップは世界中から笑われるんだよ
なんでも形式的に進めて時代に即して考え柔軟に対応できない頭の悪さだ
他の先進国でこんなに自転車が冷遇される国がどこにあるんだよ
490名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:19:00.66 ID:kYb+G/Gy0
車道をはしれ?


そんなに自転車を日陰者にしたいか?

シャドウ(車道)だけにッ  ビシッ(`・ω・´)m9
491名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:19:54.06 ID:YNAMDo6K0
まあ、車道に出てくるチャリダー多くなったわな。
非常に中途半端な速度しか出ないから、結構危ない。
原付とちゃりは専用レーン走った方が良いんじゃないか?

車道に出るとマジ危ない。
492名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:20:53.12 ID:iggBszGM0
これでパトカーと自転車が接触したら、最高の笑い話だなwww
493名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:20:54.09 ID:6gIWfaJB0
車にとっても自転車にとっても同一線上で走らないのがお互いのためだろ。
494名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:21:13.27 ID:uXwjEuL+0
>>486
いや・・・わかりやすいかなと思ってな。
< これだけついてもわかんないでしょ?
495名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:21:32.83 ID:1wuobRQo0
>>488 でも毎日走ってるのに。車だって危ないじゃん。余計なお世話だよ
496名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:21:47.76 ID:AMZJCHiU0
>>484
結構うるさいのなw
個人的には方向指示器よりブレーキランプの方が
周りのドライバーに優しい気がするけど、
自転車は車よりも頻繁に加速←→減速するから難しいか。
497名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:22:20.97 ID:jM6k3bEYP
>>1みたいな狭い道路で車道走ったらスゲー迷惑じゃね?
498名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:22:29.39 ID:YNAMDo6K0
>>488
だな。昭和の道交法変えないとなぁ。
交通実態と乖離し過ぎだわな。

法律作る側は、運転手つきの車でふんぞり返って移動だから、実感無いだろうな。

499名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:22:50.63 ID:nyCyU67z0
>>1こんな狭い道路で自転車は車道を走れなんて・・・「ダンプに轢かれて死ね!」と言っているのと同じ危険行為。
500名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:23:18.67 ID:6gIWfaJB0
>>495
何が車だってなのk、何が余計なお世話なのかわかりません。
501名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:23:45.07 ID:dtg4vYXE0
得すんの葬儀屋だけだわこれw
502名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:24:18.75 ID:4+PcRfXs0
自転車乗りだけど、自転車専用道路作って欲しい。
整備代のために、免許制にして、自転車税も取っていいから。
車道は危ないから、走りたくない。
503名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:24:42.61 ID:0+MXJUFR0
車道を逆走する自転車をどうにかして欲しい
504名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:25:04.50 ID:KgRRSDOs0
ゆっくり走って車を後に連ならせることをみんなで繰り返せば
こんな馬鹿な決まり事は自然消滅するお^^
505 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/02/06(月) 22:25:06.37 ID:fXFNQYt30
この間、センターラインオレンジの国道で
 ・・・車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 大トラック 自転車 →
ってなってるの見てワロタ。
506名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:26:54.14 ID:4+PcRfXs0
自転車で車道を走ってるとき、車はクラクションを鳴らすのやめて欲しい。
一応白線の中で、自転車はルールを守ってるのに・・・
507名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:26:58.93 ID:5MlOCnv80
>>479
見渡す限り民家のない北海道の直線道路とか
シカしかでてこないような夜の峠道とか

そんなところまで取り締まれると思ってんの?w
508名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:27:00.68 ID:74K1EpTsO
自転車に、ヘルメットとプロテクター装着義務を。
509名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:27:01.93 ID:bOm23lDl0
>>503
自転車視点では、車道順走は最も「怖い」
この感覚がある限りは、取り締まっても撲滅は無理としか
510名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:27:03.74 ID:flbUJYK/O
昨日の夜、いくら空いてるからって車道の真ん中をチャリで走るバカ女に遭遇したよ。

危うく避けたけどいつか轢かれるぞ
511名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:27:22.71 ID:1dtVP1Wb0
池袋の劇場通り
川越街道方面

自転車専用道路が歩道に併設されてる

だが歩行者が誰も守ってない
平気な顔して自転車専用道路を2,3人で並んで塞いで歩く
512名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:27:48.67 ID:YNAMDo6K0
>>502
まあ、車道に出てお互い迷惑だからなあ、車も自転車も。
専用レーンが良いかな。
原付も法改正しないのなら専用レーン作った方が良いかな。
やっぱ速度差あると、危険。
513名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:27:59.36 ID:BEaRhWXs0
車道を走る自転車が増えるのなら轢いても罪を軽くするべき
そうでないとバランスがとれないだろ
514名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:28:44.38 ID:rVVRkbiE0
おもいっきり車に混じって車道をはしってやればいいんじゃないの?
高速道路だって自転車ではしれるんだろ
515名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:28:45.68 ID:MTZLARRG0
こういう思いつきの制度をする直前、近所の自転車通学が多い高校の前で、馬鹿みたいに歩道を大きく取って、
車道がキツキツの幅しかない道路の工事をしていました
516名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:28:58.67 ID:dtg4vYXE0
人殺しと死体が増えるだけw
517名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:29:07.64 ID:qc4FblxX0
アホな決まり作るな。
センターラインのある道は自転車通行禁止にしろ。
歩道を押して歩け。
518名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:30:22.45 ID:YNAMDo6K0
>>508
結構、自転車は都内の幹線道路へ出てくるからあんまり意味無いかな。
一台目に引っ掛けられて転倒したなら、その後ミンチだと思うよ。
大型自動車にペチャンコ。路上の犬猫みたいに。
519名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:30:40.27 ID:B1/p+NRd0
>>513
いや
ドライバーの九属皆殺しくらいでいい
520名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:31:31.01 ID:5MlOCnv80
>>514
で、こういう走り方をする自転車には一切お咎めなしなのかね?

>>505みたいな状況が頻発したら自転車も自動車も両者損だと思うんだが。
521名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:31:32.34 ID:RR7JSPfsO
>>513
ほんとそうして欲しい。自転車と車で事故が起きても百パー車が悪いからって思ってるのが、自転車の乗り方でわかる。危機感なさ過ぎ
522名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:31:47.03 ID:osJEk1QQ0
40cmねー
523名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:33:01.32 ID:vY52Rh1y0
>>508
ヘルメットは有りだな、賛成。
524名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:33:14.17 ID:91EwcHsI0
道路は自動車のためにあるという根本的な原則を無視しているからな
無茶なんだよ

自転車税かけて自転車道整備すれば?
525名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:33:25.03 ID:feBxi4mX0
ガソリンの税金上げて、自転車専用道路整備しろ
ほとんどが一人しか乗ってないのに、幅取ってんじゃねーよ
526名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:33:54.32 ID:v9ZtWCpt0

せめてスポーツ車とママチャリは規制に区別してくれんかね。
527名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:34:05.73 ID:1wuobRQo0
道路は人間のためにあるんだよ、自動車のためではない
528名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:34:55.87 ID:bOm23lDl0
>>520
現状はそうしろって言ってるようなもんなんだから、咎めようがないだろう
>>514は、そのバカバカしさをアピールしてやるって話なんだろう?
529名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:36:15.39 ID:jC0/uxUt0
まず自動車の無謀運転をしっかり取り締まって安全が担保されてから次に進みませんか?
タクシーは指定場所以外での停車禁止でお願いします。
530名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:37:32.06 ID:YNAMDo6K0
まあ、あれだよ。ちゃりやバイクや車も乗る、
とてもバランスの良い俺から言わせて貰えば、
自転車で車道は走りたくないな。
命が幾つあっても足りないと思う。

警察官僚はもう一度良く考えろって。マジで危ないと思うぞ。
チャリダー視点、ドライバー視点からも。

531名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:37:47.89 ID:1wuobRQo0
待ってても次には進めないと思うよ
532名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:39:15.86 ID:vY52Rh1y0
>>529
自転車も自動車も乗る人の意識を変える必要があるな、自転車道を作っても逆送するバカがいれば全てがパーになる。
533名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:39:18.24 ID:YrcxNI3p0
ジジババのヨロヨロ運転避けて、車が大事故に発展
534名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:39:47.17 ID:YNAMDo6K0
>>526
同じだって、車から見ればw

535名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:39:50.99 ID:1wuobRQo0
老人は歩道通行だ
536名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:41:02.84 ID:6gIWfaJB0
車しか運転しないやつは自転車憎しで叩いてるけど頭足りなさすぎ。
結局同じ道路で走られて困るのは車も一緒なのにw ちょっとしたことですぐ犯罪者になんだよ。
537名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:43:15.39 ID:RR7JSPfsO
法がウンタラとかましてるが、実際目で見て道路をチャリンコが走ってるのをみて危ないと思わない神経を疑うわ〜
あっ実際目で見てないのか。
538名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:43:25.71 ID:CJ9EKvavO
最低でもヘルメット着用義務化せにゃ話にすらならないでしょw
539名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:43:43.06 ID:jC0/uxUt0
>>532
レス番号間違えてませんか?
540名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:43:47.70 ID:nsyD9HH40
爺さん婆さんには、かご付き三輪車に乗って欲しいな
あれでもフラフラするだろうけど
541名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:44:00.25 ID:qezhCvl60
実際、目撃する自転車対車の事故ってほとんど交差点だからな
移動に使う場所は歩行者と同じで、速度は歩行者の数倍だからな

歩行者は秒速1mで移動することを前提で、横断歩道とか人間工学に基づいて
設計されてるからな
542名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:44:38.08 ID:L4WfNMx/I

自転車の事を考慮せずに道路作ったのが原因。
現状にそぐわず、守れない法律を作って苦しくなっている。
どうしょうもない事を素直に認める事からはじめろよ。
車道を走ると危ないから、歩行者に注意しながら歩道を利用しましょうとか。


543名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:44:43.19 ID:r12XIXpcO
>>1
物凄い開脚だな
544名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:45:20.37 ID:4PavX72oO
どちらかにしか乗らない奴って、自分に都合のいいことしか言わない馬鹿が多いなあという印象
545名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:45:34.05 ID:vCpmNmxf0
>>524
そのとおりだな(^q^)


546名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:46:17.67 ID:/HaV99Rj0
>>530
なにせチャリで警らしてる警察官が
堂々と歩道を走ってるからね

そんな光景が当たり前のこの日本で
いきなりマーク作られて自転車は車道走れと
言われても説得力無いわ
547名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:46:25.78 ID:rVVRkbiE0
>>1
自転車で30キロ出すのってけっこう辛そうだな
548名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:46:50.97 ID:uqFfif8Z0
とうぜん路駐は一発面取ですよね?
549名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:47:27.48 ID:1wuobRQo0
>>547 割と出るよ平坦なら
550名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:47:32.96 ID:RceUdRs00
江戸川区民、探偵さ
551名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:47:37.88 ID:AMZJCHiU0
橋の歩道が60cmぐらいしかなかったり、
歩道が橋の真ん中やたもとでぷっつり消滅してたり、
歩道が切れ切れにしか存在しない国道があったり
一般の車道を走っていたら、何の看板も無く自動車専用道に誘導されそうになったり
そもそも"自動車以外"の存在に対してテキトーすぎるんだよな。道路が。
552名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:48:02.70 ID:4PavX72oO
自転車乗ってるなかにも自動車税払っている人が山ほどいることに気づかない馬鹿ってどうなのよ?
553名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:49:24.27 ID:ZJ1Qme6x0
コマネチマーク
554名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:50:39.80 ID:XAzx3Yt30
自転車に乗って気がつくこと 危ないなぁ、恐いなぁ
車に乗って気がつくこと 危ないなぁ、ヒヤッとする
555名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:52:31.94 ID:FxVWotIs0
ここまでAA無しか。職人何やってる!
556名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:52:43.10 ID:YNAMDo6K0
>>546
警察官も人の子、車に轢かれて死にたくねーからなw

まあ、もっこりパンツ穿いた若いにーちゃんチャリダーなら、
細心の注意を払い安全確認しつつ、アドレナリン全開放出で、
車道を走るんだろうけれど、ジジババ、おばちゃんは必ず死ぬと思う。
557名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:53:28.73 ID:TpkQ8Bri0
自転車引っ掛ける事故が続出するだろ。
558名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:53:43.89 ID:jXWpUzSE0
あれ?まだ車道じゃなくて歩道走れってことになったんじゃなかったっけか?
もうわけわからんわ

ちなみに灯火してないチャリ屑死ね
こっちゃ目が悪いんだから夜道に灯火してないと危ないって〜の
それなのに向こうは避けようとしないでこっちが避けるのが当然と思ってらっしゃる
ちなみにこちらもチャリね
559名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:54:30.98 ID:rT8DcI2G0
歩行者→チャリ→原付→バイク→普通自動車とランクアップする仕組みにしよう。
相手のことを知るというのはとても有意義だよ。
560名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:54:32.04 ID:5GQNTf750
自転車が車両というのなら免許制にしてバイク並みの
取り締まりと傷害保険の義務化が当然必要だな
歩行者の範疇に入れるのなら歩道で走り、でも保険は義務で・・・
曖昧な扱いがトラブルの元になってるのだ
561名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:54:43.89 ID:bOm23lDl0
車に乗っててこの自転車危ないなあなんて思うのは、
高校の登下校時間とかに重ならない限り、せいぜい数回程度だろう

ただ普通の自転車は、車道順走してると数百台って単位の車に後ろから抜かれることになる
これは怖いぜ、まあ道によるけど
562名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:55:01.03 ID:DKlyGM7T0
なんか手前方向に向かってるように見えるんだけど。
563名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:55:04.67 ID:B90CeYt6O
>>1
もうチンコしごいてる絵にしか見えない
564名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:55:27.83 ID:Nq9yoz5r0
少なくとも10年以上前から法令で自転車は車道走ることになってたはずなんだけどねぇ
565名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:55:39.84 ID:K/OiC6vq0
つーか、その塗装費用は自転車乗りから徴収しろや、
早く自転車税と、強制保険にしろ。
566名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:55:57.67 ID:s6qmv5R50
自転車だと、トンネルの中が一番怖いな
左側車道の真ん中走らないと追い越しされる
風で煽られてバランスくずすと軽く死ねる
567名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:55:58.48 ID:xbYvRDIs0
自転車で車道を走ってたら
タクシーにクラクションを鳴らされたでござる
568名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:56:15.90 ID:YNAMDo6K0
>>542
歩道の中に自転車専用レーンを!って感じかな。
そうすれば、歩行者、チャリダー、ドライバーみーんな丸く収まる。
569名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:56:40.45 ID:PdKVwcoS0
指定路線でタクシーの流し営業禁止できるのかな、警察は。
570名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:58:03.75 ID:PswUhOcC0
これ真に受けて車道なんか走ってたらトラックと接触して死ぬぞ。
571名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:59:50.43 ID:QvELrcIQ0


    これ、ちょっとふらついたら車に轢かれるってことだよね。


572名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:59:59.11 ID:DKlyGM7T0
完全にダンプに轢かれる位置なんですが・・・

573名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:00:09.91 ID:yho1f7AF0
レーン作ってもクソ学生どもの逆走は無くならないし
次は法改正で自転車の逆走・携帯使用・無灯火は対自動車事故で自動車側が無罪になるようにしてくれ
574名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:00:34.61 ID:YNAMDo6K0
>>564
チャリダーもびびってスルーってか、マジで車道走りなさい強制は悪法だろう。
死にたくないから法を守らない。「よーし、死んで来い!」ってな法律守る馬鹿はいないw
575名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:00:35.43 ID:qezhCvl60
仕事中のドライバー
通勤途中の歩行者
自転車乗りの・・・w
576名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:01:43.48 ID:P3F5rmvg0
整備不良の自転車取り締まれよ
毎朝キーキーうるさい自転車がいつの間にか静かになったと思ったら
即死であの世走りに行ってた
577名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:03:16.94 ID:jXWpUzSE0
>>570
原チャで国道走ってたらダンプに幅寄せされて
肘ガリガリ削られた
ちゃんとバイク用ジャンパーで肘パッドしてたからいいものの怖かった
つ〜かこっちを全くおかまいなしに寄せてくるから殺しに掛かってるのかと思ったわ

こんなのチャリでやられたらひとたまりもないわ
578名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:03:17.74 ID:9Nzvn/uc0
自動車のスピード違反、優先順位を無視した右折、違法追い抜きを即免停にしたら車道を走れるかな
他社の命にかかわるのだから当然だと思うが
579名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:03:32.93 ID:BaBO/vf70
>>416
プロの競輪選手がローラー台の上で回してるチェーンリングとチェーンの間に指挟まれて切断されてしまえ
580名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:03:41.15 ID:YNAMDo6K0
>>570
大型トラックとかだと風圧で吹っ飛ばされて、ガードレールに接触しそうに成るわな。
警察のお偉さんは、交通量の多い車道を一回走ってみれば良いかな。
「誰だ!こんな馬鹿な道交法作ったやつは!」ってブチ切れるw

581名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:03:43.47 ID:/HaV99Rj0
>>564
今問題になってるのは、その法令が交通社会の実態と
噛み合ってないって事かと

それこそ体格、体力差がある色んな年齢の人が自転車に乗って
色んな道路があって、交通事情も違うのに杓子定規に自転車は車道へ
って当てはめられても事故が起こりそうな危険なシーンをいたずらに
増やしてるだけにすぎないのでは?って疑問が出るのは仕方ないと思う
582名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:04:52.54 ID:AMZJCHiU0
>>560
馬も。

>>568
近所に歩道の中に自転車レーンがある場所があるけど、
歩道の真ん中に線を引いて街路樹側を自転車レーンとしてるだけ。
当然歩行者は普通に歩いてるし、街路樹の根元が完全に死角になっているから
子供が飛び出してきそうで怖くて走れないよ。

別の場所では半分植え込みに覆われている上に無断駐輪場と化していたり
広い歩道を使っている場所では色を塗ってあるだけだから歩道との区別がついていなかったり。
583名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:05:11.37 ID:qezhCvl60
無職、ニート、ナマポが死んだところで・・・・
584名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:05:22.18 ID:LpyL6xpW0
車道走れと言うなら路駐対策とかそれなりの環境を用意しろ
585名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:05:41.46 ID:TZ6rhAc40
俺車道を走っていてひき逃げに遭い骨折した
車道を走らせるのなら自転車専用車道を作れといいたい
でなければ交通量の多い道路は危険だぞ
586名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:05:43.10 ID:yho1f7AF0
>>580
お偉いさんがそんな危険な真似するわけねえべ
587名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:06:08.68 ID:vY52Rh1y0
逆走自転車を無くすのが最優先だな、DQN自動車オートバイですら
基本車道の左側走ってるのに自転車はお構い無しだ。
逆走バカは正面からこっちに突っ込んできやがる。
ちなみにもれは自動車と自転車両方乗ってますんで。
588名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:06:21.23 ID:elGyQULV0
>>577
警察に届けた?
589名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:06:25.43 ID:jXWpUzSE0
左側を全くみない運転手もいるから怖いよな
左折マークだしてなくて曲がると同時に出すバカいるし
こっちが単車で直進してるのに左側みないで強引に左折してきて完全に押されて接触してこちらも左方向に受け流してて
助手席のやつが気づいてドライバーを止めてくれて助かったが
590名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:08:37.93 ID:jXWpUzSE0
>>588
届けてないお
あっちは気づかずそのまま行っちゃったし
冬で手がかじかんでてナンバー控える余裕も猶予もなかった
591名無しさん@12周年 :2012/02/06(月) 23:08:54.49 ID:ZX6ffR4x0
ホント自転車に車道を走られると邪魔だよなww
592名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:09:25.86 ID:8Wv/dtUMP
>>551
自動車の普及拡大期に無茶して整備したからなぁ
あらゆる道路に大型車が通れるように

小型道路指定してしまえば良いのにって道は結構ある

>>558
無灯火逆走にはわざと衝突コースに入って
ベル鳴らして急ブレーキ
その後電気つけろと注意してる
593名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:09:51.02 ID:z9V+qGbb0
マークに矢印も入ってるのはいいこった
これで歩道から車道に出てきてもず逆走なの
へればいいけど
594 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/06(月) 23:10:29.61 ID:a0KJRWuq0
歩行者vs自転車の事故なら、余程不幸な状況でなければ死亡事故にならないけど
自転車vs自動車だと、ほぼ自転車側が死ぬ。

歩行者vs自転車の事故なら当事者間で示談もあるだろうけど
自転車の死亡事故が増えたら、警察のほうが現場検証とかで業務パンクするんじゃね?
595名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:11:30.55 ID:UvlRhi3I0
魚雷みたいにフラフラ出てくるチャリは逮捕しろ
596名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:13:56.34 ID:YNAMDo6K0
>>591
車道に出てくる自転車乗りも命懸けだからなあ。

お互い全くいや〜んな感じの、法律かな。
597名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:14:13.70 ID:qezhCvl60
こういう教本に載ってないオリジナルのマークというのは
マナーの悪い地域にあるね
うどん県の方向指示器出せのマークとか
598名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:15:13.60 ID:1wuobRQo0
>>596 でもそれって自動車同士でも同じことなんだよ自覚してないだけで
599名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:16:27.54 ID:TZ6rhAc40
>>597
うどん県って方向指示器出さないで車線変更とか左右折しようとするの?
600名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:17:44.10 ID:8Wv/dtUMP
>>560
車両じゃなくて軽車両だからなぁ
まあ法律作った頃と自動車も自転車も変わりすぎ
社会も変わっているから法改正は必要だろうけど
自転車は免許化するほどじゃないと思うし
今自転車乗ってる人たちの扱いが難しいぜ

バラエティー番組と夕方の情報番組で年1-2回 全局で取り上げる
交通安全運動時に自転車にも指導徹底
これを5年やればかなり変わると思うよ。
601名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:19:08.15 ID:lcGG/6Sr0
昼間は問題ないけど夜に車道の端ギリギリで走ってても結構クラクション鳴らされるんだよな
「自転車は歩道走れよ!」って怒鳴られたことあるし
ドライバーって夜に自転車が車道を走られるのは嫌みたいだね
602名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:19:18.35 ID:okwCwX0I0
安全性を示すために警察全員車道を走ります
もしも事故が起きた場合には全て警察側が責任を取ります

これくらいやってくれたら説得力あるんだけどな
603名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:20:11.63 ID:ndNMJMN00
地下に自転車道を張り巡らす。
604名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:21:37.75 ID:SCGve8m40
自分も自転車通勤派だけど
自転車は免許制にしてほしい
更に車とバイクの免許も持ってる人限定にしてもいいと思うくらい
下り坂の脇道から右も左も見ないで飛び出して来たおばさん自転車と衝突しそうになったこともある
「どこみてんだよ!」って怒ったら
「前見てました、信号青だったから…」とか、ふざけるなと
ルールを守らない子供・母親・老人の自転車は非常に怖い
車道を逆走してくる非常識も殺意覚える
無灯火、携帯とか死にたいのかと思う
頼むからマナー守れる人だけ乗ってくれって感じ
605名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:21:38.33 ID:G3btq+9v0
自転車の場合、マナー以前に体力、技能にあまりにも幅があって、同じ道路を走るのはかえって危険だ。
606名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:22:03.98 ID:jXWpUzSE0
車道と歩道が完全に分かれててガードレールみたいなので仕切られてたら
歩道走るようにしてるけどこれって不味いかな?

車道が広ければいいんだが原チャ走ってると車が追い越せないような幅の道路だったりするし
チャリが走ってたら余計邪魔だよなぁ
607名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:23:14.45 ID:1wuobRQo0
危険を感じる場合は歩道を走ることになっている
608名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:24:00.19 ID:8Wv/dtUMP
車に煽られない様にするには
自転車の後に壊れたのでいいからカメラ付けておくといいよ
一目でカメラと分かるようなやつを
609名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:27:19.70 ID:wIlieC4m0
車道の左ギリギリを走ってるけど
そうすると、歩道に違法駐輪してはみ出してる自転車のハンドルやら
はみ出してる樹木の枝に当たりそうになって危ない事って結構無い?
目の高さに固い枝が伸びてて恐い思いした事あるよ

それと、皇居の半蔵門から桜田門の下り
あれってふざけた幅のラインが引いてあるけど
自転車はあの際を走れって話なのかね?
下りで右左カーブで、車線2車線も普通より細いよねあそこ
あそこは車と併走は本当に怖い
悪いけど危険と考えて歩道を走らせてもらうよ
あそこはまた歩道がランナーだらけで危ないんだよね
あんな狭い道で2列3列で歩道を走るランナーも非常識と思う
610名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:28:39.65 ID:GhS43h1t0
若い人は普通に真っ直ぐ走るけど中年以降になるとフラフラ揺れながら走る人が
多いからドライバーにとって本音は歩道を走って欲しいだろうな
611名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:29:46.96 ID:y/Ns5JTnO
まともにインフラ整備しないうちに法律だけ決めてもな。しかも片手落ちの法律だし。
事故や渋滞が増えそうだな。
612名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:30:32.00 ID:AMZJCHiU0
>>606
個人的には、
そんな狭い道に自動車で入ってきたのが運の尽きw
狭い日本そんなに急いでどこに行くwwと開き直って
速やかに車道を走るけど、歩道に入ってやるのが優しさかもしれないね。
車道は危険だと判断した場合は歩道を走れるし、徐行すれば問題ないことになってる。
つーか、そんな細い道でガードレールがあるんだ。
613名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:31:11.47 ID:8Wv/dtUMP
>>609
ハンドル左側が縁石から2-30cm位の所になるように走れば?
ギリギリを走れなんて法律には書いてないし
614名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:31:46.84 ID:qezhCvl60
最高速度60km/hの道とかって、生活道路を避けて造られてるバイパス道とかだからな
深夜にトラックだらけのそんなところ自転車で走ってるやつは、地元民じゃなくて終電逃がして盗難自転車で酒気帯びとか
自己満足のオナニー野郎(イルミキラキラさせて無音なだけでDQN車と頭の中が同じなんだよ)とかふざけた奴が多いからな。


615名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:31:56.85 ID:KLOZIVYC0
なんかオナニーしてるみたい
616名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:32:35.60 ID:WMuMWewlO
今年の交通事故死亡者数が激増しそう
617名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:33:56.43 ID:A0DcUbwUO
フラフラふらつくから怖いんだよ、勘弁してくれ
618名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:35:19.21 ID:y/Ns5JTnO
っていうか誰が得するんだこれ。
ロードバイク乗りだけだろ。
619名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:36:06.08 ID:Kr4IaV+e0
>>608
ぶっちゃけな話なんだけど
車道で車に煽られたり危険なすり抜けされないようにする
最後の方法は
年寄りみたいにのろのろフラフラ走る事なんだよね
大抵の車はビビって避ける
まあ、やりませんけどさ
行儀よく左側ギリを回りに気を使いながら走ってると
車がスレスレを抜いてくるよ
620名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:37:07.14 ID:okwCwX0I0
>>614
思い込み激しすぎだよ、とりあえず寝たら?

>>618
ロードも別に得はない
むしろ普通の自転車が車道にいるとロードも辛いかと
621名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:37:13.31 ID:glUAlxbV0
自転車の明確な位置づけが確立されてないのに歩道から車道に追い出しただけで
なんも解決してねーじゃん被害者が歩行者から自転車のりになるだけじゃん
車道に出すなら最低限講習を受けさせて一通と一時停止はちゃんと覚えさせろ
622名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:40:37.87 ID:bOm23lDl0
>>621
んなことしてもダメだろ
フラフラ走ってるおばちゃん、大抵免許だって持ってるぜ?
623名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:40:44.50 ID:OP6R13Cm0
車もミゼット2ぐらいのサイズが主流になれば道路ももっと広く使えるのに
624名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:41:18.12 ID:SCGve8m40
>>620
マナーの悪いロードは普通に乗ってる一般人チャリを
俺はテクがあるんだぜ的にいきなり猛スピードでギリギリをすり抜けてきたりして
駐車を避けて少し右に出ようとした時にやられたりするとふざけるなと思う
とにかくマナーていうか他人の事考えて乗れないやつは
自転車もバイクも車も乗るながファイナルアンサーと思う
625名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:42:04.62 ID:OP6R13Cm0
>>621
自転車=軽車両という明確な位置づけはあるだろ
626名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:42:05.03 ID:LOQRjAW80
おまわりさんも車道を走ってるからね

http://www.youtube.com/watch?v=BkHgEJf3eZI#t=08s
627名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:42:30.34 ID:llG5Ues2P
トラックとバスを一般道から締め出してくれたら車道走るよ
628名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:43:41.22 ID:1wuobRQo0
>>618 随分前から警察と国交省と共同でシナリオを描いてきたようなので、その慣性でゴリ押しするために、ロードやらマナーやらをスケープゴートに取り上げてるだけだと受け取っている
629名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:45:40.87 ID:uESIkd7I0
日本の道路は狭い
まず車が内側を走って左端はバイクが走る
ここへ自転車が割り込んだらどんだけ混乱するかは誰にでも分かること
分からないのはアホ警察だけ
630名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:46:20.68 ID:FK+dHYd60
ID:E7rBrBPT0
こいつなんもわかってねえ
631名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:46:22.35 ID:okwCwX0I0
>>626
警官が走ってる場合は周りが警官を警戒して速度を落とすし、
普通の自転車に対するそれよりもはるかに気を配るだけだよ
警官の場合は車道を走ること自体については一般国民よりもずっと安全
632名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:49:59.40 ID:KU+WOwWf0
>>383
左折車に容赦なく巻き込まれそうな感じだな。
俺なら車からよく見えるように、横断歩道まで行っちゃうわ。
633名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:50:11.74 ID:crHblUP30
>>1
まぁ・・・チャリンコは邪魔なんだけど・・・

とりあえずチャリンコ税取ろうぜ!
634名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:50:12.47 ID:5GQNTf750
>>625
それこそが曖昧な位置付けで混乱と危険を招いている元凶
車両なのか?歩行者なのか?殆どの人が分らぬまま
道交法も知らない人間が歩道も車道もどちらも走れるという迷惑な存在
635名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:51:16.62 ID:8gCX+cRhO
えええっ
シャドー怖いわ
636名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:52:57.36 ID:LOQRjAW80
>>631
デコスケ乙!
637名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:53:42.82 ID:1jmqGWCm0
チャリは税金払え、違反したら反則金払え
638名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:54:54.11 ID:qezhCvl60
警官の歩道走行に危険を感じたことなんかねーよ。
チャリ乗りは目的地の真ん前まで行って、駐輪スペースが無ければ歩道上に堂々駐輪とかだからな
歩行者のことなんか何も考えてないからな。

639名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:55:51.23 ID:SCGve8m40
>>383
>>632
それやってタクシーにクラクション鳴らされた事あるよ
タクシーの運転手も知らないんじゃないかと
640名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:58:21.03 ID:8Wv/dtUMP
>>632
歩道を押して渡るか
違反覚悟で手信号出して直進車線に事前に入って直進するかな
左折車線を直進する選択は無いよなぁ
直進します とでも掲示出来るなら別だけど。
641名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:58:21.24 ID:1N6GTeC+P
自転車で車道走ってて、交差点で車用信号が青、歩行者用信号が赤
だった。このときに直進したら、すぐ後ろ走ってた車が歩行者信号見て
自転車が止まると思ったのか左折してきた。

ぎりぎりで止まったが、なんかわめいてたw 車運転するならちゃんと
道路交通法を勉強しろっつーの。
642名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:59:38.18 ID:jXWpUzSE0
無灯火チャリを取り締まるんじゃなくてさ
オート灯火設置を義務化すればいいんじゃねえの
販売時点でオートで灯火されるもの以外は売ってはならないとかさ
そっちのが労力減るだろ

その上で取り締まれば楽できるのに
643名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:59:45.19 ID:KU+WOwWf0
ロードバイク乗るときは車道の方が走りやすいから
自転車は車道って徹底してくれたほうがありがたい。

かといって歩道は厳禁では困っちゃうことも多いので
15km/h制限でいいよ。

自転車ダメって書いてある立体交差やトンネルも多いけど、
こういうとき自転車はここを走れって書いてないのも困る。
644名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:04:51.21 ID:QP7qYElH0
この落書きは道交法的にアリなのか?
たまにわけわからない落書きとかカラフルな縞々とかの道路があって混乱する
645名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:06:15.05 ID:a+qZJJCo0
>>618
いや、ロードで車道走っている人は反対意見の方が多い
ママチャリで車道を走られたら邪魔、路上駐車の車より邪魔。

下手したら、自転車用に法改正されてママチャリの基準で
最高速度を決められたり、自転車専用レーンをママチャリと一緒に
走行させられる可能性があるから。

簡単に言うと、25km/h以上で走行を維持できない自転車は
歩道を走っていて欲しい、車道は巡航速度30km/h以上の人・・・
ゆるくても最低25k/h巡航できる人だけ走って欲しい。
646名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:11:36.36 ID:PATKVX790
大阪府警も自転車の車道左側通行をもっと徹底させなあかんな
647名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:15:31.68 ID:rmxiiCLL0
>>609
あの下り坂は鬼漕ぎして50km/h出さないとあぶないよ
648名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:21:25.00 ID:khqbOFzq0
>>645
そういう話してるんじゃなくて
ロードだろうと何だろうと他人に気を使えって事
テクがあるなら他人を怖がらせることなく抜けるだろと
なまじテクがあって舐めてるからそういう走りするんじゃないの
言ってることはわかるけど自分勝手だよ
自分だけが生きてる世界じゃないんだから
649名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:22:33.60 ID:T9ms93f10
>>645
速度制限はたぶん無いな。
だって速度計ないし。
650名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:22:51.66 ID:JbF17Lsi0
>>1
ここ最近車道に出てくる自転車が多いなあと思ったらそういうことか。
651名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:23:04.02 ID:0P3LSx/j0
>>645
それじゃあ、自動車が自転車を邪魔者にしてるのとなんら変わりはないじゃん。
30km/hでも邪魔なもんは邪魔でしょ、自転車を邪魔者扱いするドライバーにとっては。
それに、その方法だと自転車は一部道路を除いては
25km/h以上か徐行スピードでしか走れないことになっちまうwww

あと、自転車は目立たないから速ければ速いほど危険という側面もあると思う。
652名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:23:59.85 ID:Ou40FuIS0
原付って30km/h制限なんだったっけ…
653名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:28:15.32 ID:2u/EARIH0
DQNスポーツカー乗りと頭の中は同じだからな
仕事や日常生活での公道利用より自分の趣味優先だからな
654名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:30:26.24 ID:0NOPvRPFP
自転車の中で交通法規を守ってる割合が一番高いのはロード乗りなんだけどな。
655名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:34:43.14 ID:2u/EARIH0
赤信号で停止線手前で青になるのを待ってる人は
一部に非常識な奴がいる程度で
○○は邪魔とか言わんと思うけどな。
656名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:36:59.33 ID:0NOPvRPFP
>>655
別に思うのは違法じゃないしなあ。
お前も車運転しててロードが邪魔だと思ってるんだろうから
その辺はお互い様って事で手を打ってはどうでしょうか。
657名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:37:12.76 ID:T9ms93f10
>>641
歩行者用信号に「自転車・歩行者専用」の看板があったら車用が青でも止まる必要あり。
ちゃんとそこまで見たか?
658名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:50:35.64 ID:h8XP4zwc0
わざわざ交通量の多い車道を
選んで走ることもあるまい。

歩道との段差の連続も最悪だし
田舎道を走るに限るね。
659名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:55:47.61 ID:0P3LSx/j0
>>657
おかしなルールだよな。
車道を走っていて歩行者用信号が赤になった場合、車用が青でも
停止線の手前で止まらなきゃならんということか、厳密には。

歩車分離式交差点の自転車歩行者用信号なんて、どうすれば良いのw
660名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:57:03.23 ID:0NOPvRPFP
>>657
その問題ちょろっと調べてみたけどそう単純な話でも無さそうだなあ。
大体「専用」って言葉の使い方がおかしいよね。
シャアはシャア専用ザク以外に乗っちゃいけないのかというとそんな事は無いわけで。
661名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:08:59.50 ID:estrAHaeP
>>659
自転車・歩行者専用信号が設置されている道では
車道両脇にある道は歩道や自転車通行可の歩道ではなく
自転車・歩行者専用道だと思うので
自転車の車道走行は禁止だと思います。
662名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:25:12.51 ID:0P3LSx/j0
自治体のHP等を見ると、だいたい
>「歩行者・自転車専用信号機」がある場合は、その信号に従ってください。
的なことが書いてあるね。
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/bicycle/rule.htm

>>661
いや、普通の道にいくらでもあるっしょ。

調べてみたら押しボタン式の自歩専用信号なんてのもあるっぽいw
流石にレアなケースだろうけど。
663名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:25:27.80 ID:a11BeMME0
違法駐車の自動車をまず取り締まれよ
664名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:27:45.63 ID:XvpaJ3T50
事故死者がどんだけ増えるか見物だな
665名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:29:58.43 ID:0NOPvRPFP
そんなに車道を走らせたかったらまず無駄にだだっ広い歩道をやめろと。
根本的に自転車無視の道路設計にしておいて
後から取ってつけたような>>1みたいな事やるぐらいなら何もやらんで原状維持の方がまだマシ。
666名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:40:40.18 ID:5ELCsXK+0
【東京】レインボーブリッジで白バイ転倒 一時通行止め[12/02/04]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328339267/

48のオッサンが自爆事故を起こしても
警官の交通事故は、公務中を理由に全て税金で賄われます
667名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:42:08.34 ID:5OCLHozm0
車道に勝手に自転車道の境界線描いたらおこられるかなぁ
駐車禁止マークも
668名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:49:06.99 ID:bqTPY8YX0
環八や新青梅街道、甲州街道みたいな大型がガンガン通るのに路肩がほとんどない所はマジ怖いんだけどw

まあ幹線国道の橋を自転車で走ってからいってほしいなw
路肩がほぼゼロな上に歩道との間にガードレールぽいのがあって
後ろから20トン↑の超大型が迫って来ても逃げられない
死亡フラグおkwwwwwwwwwww
669名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:51:49.91 ID:Q7kFgDIS0
歩道側に線引けばいいだけじゃん
670名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:54:33.75 ID:H9RaLScE0
さー盛り上がってまいりました!!
いつまで経っても平行線!!

歩くし、自転車乗るし、バイクや原付も乗って、普通車も乗る俺から言わせれば譲り合えって事だ。

ただ、逆走は許せん!!
671名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:09:34.09 ID:UX0Gj/uXO
いや、西葛西あたりの新興街なら道路広いけどさ、都内の道路はそんな余裕ないんだよ
672名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:12:52.58 ID:Mxv6ynen0
今回のマークの主な目的は
逆走防止とかじゃなかったっけ?
673名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:17:55.67 ID:e3vxVv+90
繁華街ならともかく普通の町なら自転車のってるやつのほうが多いんじゃねーか?
歩行者が車道歩いたほうが安全だろ
674名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:22:54.93 ID:ek+OpOmw0
何人か事故ったら元に戻るだろ。
人柱は他の人に任せるよ。
675名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:23:32.00 ID:Mxv6ynen0
まー警官の巡回コース走れば問題無い
文句言われたら「お巡りさんも自転車で通ったけど?」って言えばええ
676名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:24:06.73 ID:jzvRJzbF0
加速しそうで怖いな
先にジャンプ台あるだろ
エキサイトだな
677名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:40:06.54 ID:pERD1bvEO
>>670
無灯火、信号無視、歩道暴走も

つか、最低限の当たり前の事なんだけどな・・・
678名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:43:57.49 ID:uriUdfid0
都内は信号待ちがうっとおしいから、高速道路に自転車レーンを
設けて欲しい。100円くらいなら払う。
679名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:09:02.11 ID:RvUwVym90
車道の端は傾斜ついてたりゴミ溜まってたりガタガタボコボコになってたりするからこわい
こけたら死ぬぞ
680名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:17:27.83 ID:pajYH0u30
コンタドールは普通に走って!
681名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:29:51.30 ID:On/eqj1w0
チクビマークに見えた
寝るわ
682名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:37:15.87 ID:Jh3d7a1L0
危険なチャリの個人的ランキング
1.歩道爆走じじい
2.交差点に一時停止しないで侵入するばばあ
3.逆走DQN
4.二人乗り馬鹿ップル
5.信号無視、無灯火運転の今時なにーちゃん
クロスやロード乗りは金かかってるから無謀運転少ない。
もちろん、例外はどこにでもいるが。
683名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:44:13.55 ID:aGGJoexm0
>>674
事故るの目に見えてるのに何故あえてやるのかねぇ
効果を検証って「さーて何人事故るかな〜♪」ってことなのかねぇ
684名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:54:49.04 ID:aTNEzhbG0
自転車で信号なんて守ってると馬鹿らしいよ。
685名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:01:16.93 ID:bUOy8xKm0
チャリ持ってないけど東京の糞狭い&過密な車道で自転車なんて自殺行為だろ。
数十キロ引きずられる死に方は御免だよな。
686名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:18:20.15 ID:hDTI0ZhZ0
近所の人は、何年か前に歩道ではなく車道を自転車で走っていて、転んでしまった瞬間、後ろから来た大型トラックに轢かれて亡くなった。
それがあるから、怖くて車道走れない。
687名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:20:14.97 ID:zteh4M980
>>250
センターラインの右はみ出しおけでつね
688名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:35:21.50 ID:S8IoqT8U0
>>11
だから路駐もいるんだよ。ドア開けられたら市ぬんだYO!
建前ばっかで喋ってんじゃねーよ
689名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:39:50.35 ID:AOQ37CKQP
エクスカリバーを車道で引き抜けってマークにしかみえない
690名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:41:23.79 ID:OvEg5a5N0
逆走してきておいて、こっちと出くわすと絶対車道側にはよけないバカが心の底から腹立つ
691名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:52:00.37 ID:zteh4M980
>>507
極論に走れば相手の論を否定できると思うなよ

>>524
そんな決まりはないな

>>525
むしろ自動車専用道路を整備する方がお互いのためだ
それ以外の道路は歩行者・軽車両優先

>>600
いや軽車両も車両には違いない
車両と免許は直につながるわけじゃないということ
692名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:53:28.92 ID:yBaweoRM0
>>661
無知乙、っていうかもしその程度の法律知識で車運転してるなら危険なので即刻免許返上
してください。

自転車に自転車道通行義務があるのは、車道内に区画分離された自転車専用道が
ある場合だけ。自歩道の場合はあくまで「自転車が走っても良い」道なだけで、
自転車が原則車道なのは同じです。
693名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:55:08.13 ID:aHk2L9oP0
車道側はちゃんと舗装されてなさすぎですぐパンクするんだよなあ
あと車道側走ってて路駐してる車避けようとゆっくり通りすぎようとしたら急にドアが開いてぶつかり
転倒したところを後ろからきた車にはねられたことあるわ
694名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:55:59.48 ID:Ys2QyyG30
別にいいけど路駐があっちゃダメだろ
徹底的に取り締まれよ
あれマジで危ないし迷惑なんだよ
695名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:04:29.82 ID:lWOZ/9tAO
人口減らすのにちょうどいいわ
696名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:06:07.34 ID:ijJgK0Pn0
>>693
ドア開けは完全にドライバー側の過失だよな
助手席の人がやった場合でもドライバーの責任だったはず
697名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:08:30.07 ID:Q4xUG0nnO
だから物理的な道の狭さは仕方ないから車道の真ん中走れ
それで自転車がひかれたり避けた車が衝突事故起こしても誰が悪いっていえば行政だ
698名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:09:45.58 ID:9M/e3l5d0
ただでさえ狭い道を・・・
699名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:12:12.39 ID:zteh4M980
>>607
歩道を走ってもいいだけ
車道を走ってもいい

>>609
行政がまともな頭をしてるなら
そういう併走が危ない車道は20〜30km制限にするか
どっちか(自動車か、自転車か)進入禁止にするだろう

>>660
うむ。
車用の信号が「自動車・バイク専用」になってなきゃ、矛盾するんだよね。

>>661
車道走行が禁止されることはないと思う
禁止なら自転車・歩行者禁止と明示されるはず
700名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:12:17.98 ID:3aYKPHKS0
おまわりさんの自転車が車道走ってるとこ見たことない
701名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:13:50.22 ID:/jANsa1A0
人間の最高頭脳を結集して作られた車道のメカニック
702名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:16:55.88 ID:v1WsUWgp0
>>697
ひかれてから「行政が悪い」って叫んでも意味ないしな

こんなこと言うと叩かれると思うけど
おかしな規則を律儀に守るよりも自分を守ることをまず考えるよ
703名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:17:16.80 ID:3aYKPHKS0
三輪車は車道?
704名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:17:53.44 ID:DKZqJuTd0
こんな無意味な交通取締りに職員を裂くより、もっと凶悪犯罪者を撲滅して欲しい
705名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:20:30.81 ID:qIIlQl+M0
つーか、車道走らせるなら一般の交通法規守らせろよ。
逆送してきたり信号無視したりしたら死刑な。
706名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:21:16.54 ID:Q4xUG0nnO
>>704
凶悪犯罪は難しいから無視
よくわからん死体は自殺
あと窃盗事件は全部無視
盗難や遺失物の話持ち込むと半ギレで対応
暇だから適当に自転車取り締まって「仕事したわー」
707名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:25:49.35 ID:E8ExQBlr0
車道のはしっこってイヤなんだよな
クルマが追いやったゴミがいっぱいあって
その中にはパンクの原因になる金属ゴミも少なくないし
あれで何度タイヤをやられたことか
708名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:28:07.74 ID:uoFcQyEA0
今の日本の状況で「自転車は車道」とかムリムリ!
高確率で死にかねない事故にあう
歩道に自転車レーン作れるよう道路整備したほうが早いと思いますよ
709名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:30:44.01 ID:5ELCsXK+0
>>696
在日無年金訴訟の金洙栄さんが田中智絵さんを殺しても無罪放免

 29日午前9時半ごろ、京都市上京区の市道で、自転車に乗っていた同市左京区、市立嘉楽中教諭、
田中智絵さん(28)が、停車中の車の運転席にいた同市上京区、織物業、金洙栄さん(58)が開けた
ドアと衝突して転倒、後ろからきたトラックにはねられ死亡した。京都府警上京署によると、現場は
一方通行の直線。同署は原因を調べている。

▽毎日新聞
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110130k0000m040084000c.html

 金洙栄さんは「日韓併合から100年がたった今でも差別が続いている。力をお貸し下さい」と
話し、金順喜さんは「障害を持った在日だけがどうして年金をもらえないのか。人間である尊厳は
日本人も在日も同じ」などと訴えた。

▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kyoto/news/20100213-OYT8T01246.htm
710名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:37:21.26 ID:6ptP/Xx90
クルマが売れない、なんとかしろ

自転車を不便にする政策にしよう!
711名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:40:54.66 ID:AOQ37CKQP
自転車で車道の真ん中を法定速度で走ってもOK?
712名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:43:55.27 ID:vhbjX00Qi
中国じゃねえぞ、日本だぞ
713名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:46:43.97 ID:4Et/1Qm60
>>707
道路交通法の要請は、左側に偏って走行する事であって
左端の舗装されてない部分を走行する義務なんて無いぞ。
714名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:46:47.38 ID:NscTlo5Oi
だから車道左側通行も義務化しろや
自分らがチャリ乗る時に面倒だからって放置すんじゃねーよ
自転車通行帯内の左側を走るってどう考えても意見まとめる段階で間違えて解釈したんだろ
ほったらかしにすんなやアホ
715名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:53:48.29 ID:jtW6NNKE0
歩行者からしても車のドライバーからしても迷惑なチャリが多いってことだな。
迷惑な存在なら迷惑なチャリが通行人を怪我させるより、迷惑なチャリ側が車に弾かれたほうがマシ。
まあ、それでも事故った車が迷惑だけど。
結局どうやってもチャリは迷惑な存在だ。
716名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:54:11.30 ID:jlb6w/rz0
左幅寄せのひどい車が減ればいいな
717名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:02:21.96 ID:Ou40FuIS0
放置自転車とか路駐のひどさから、専用レーンなど作ったら自転車置き場(捨て場)か、自動車駐車スペースと化すのは目に見えている…インフラの問題ではなかろう
718名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:03:30.08 ID:y3eDNC3g0
こんなのより携帯スマホ規制しろよ

無能w
719名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:07:59.15 ID:UT3UNH5D0
>>11
小学校で習った通りに生きてたら社会に問題なんかないはずなんだがな。
720名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:10:25.44 ID:AvIg21ss0
>>708
自転車事故の多くは
歩道から車道へ出た時の出会い頭
豆知識な


こないだもあったろ死亡事故
721名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:12:05.44 ID:qzdcmN630
>>708
都会はどうか知らんが田舎では都市部でも自殺行為だぞ
原付ですら怖いし車側にとったら邪魔臭いのに
逆に歩道は駐輪しまくってかつ歩行者と自転車がすれ違える余裕がある
これ都会限定にしとけよ田舎でやったら死者続出だぞ
722名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:12:13.08 ID:8EHNtYBj0
車道を走って死ぬのは自分
歩道を走って死ぬのはぶつかった相手
そりゃ歩道走るわな
723名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:13:36.12 ID:Ou40FuIS0
>>722 逆だ
724名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:18:21.73 ID:b4pB0+lk0
こんな都市部のルールのために
田舎の年寄り自転車が勘違いして車道に出て来て困ってるんだが
725名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:19:30.26 ID:Ou40FuIS0
困ってくれているなら、それだけ注目してくれているということで、かえって安全だ
726名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:20:44.94 ID:ejvfAzfO0
>>641
お前さんが「車道」を走っていたのならお前さんには落ち度はないが、「自転車通行可の横断歩道」を
渡っていたのなら、お前さんに落ち度があるんだぜ。
727名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:24:55.72 ID:ejvfAzfO0
>>682
>>クロスやロード乗りは金かかってるから無謀運転少ない。

俺の近所のロード乗りは信号無視と逆送がデフォルトですが何か?
728名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:31:24.01 ID:kYDG4cBF0
>>717
環七から西新宿に至る水道道路は数年前から一部が自転車レーンとして
色分けされているが、駐車スペースになっている。
729名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:35:10.15 ID:zteh4M980
>>720
信号の有無でだいぶ違う
まめちしきな
730名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:36:10.48 ID:CDyxUBDL0
年間約15万件の自転車事故のうち対人事故は約7000件
対自動車事故は約12万7000件


ここから自転車を車道に追いやればどうなるかは明らかじゃないかw
731名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:37:33.17 ID:KZkR8Rox0
これさっさと廃止した方がいい。
はねられて死ぬぞ。
732名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:39:11.06 ID:Ou40FuIS0
>>731 他人事の物言いだな。はねることに関して肯定しているのだな
733名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:39:39.02 ID:KZkR8Rox0
民主党が仕分けで
道路の清掃の金を削ったから
道路脇はドロの塊とかゴミだらけ。

あんな場所を自転車で走るだけでも危ないのに
横に車がいる状態にしてどうすんの。
734名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:40:46.76 ID:d6LTFz+TP
>>11
欧州並に路駐を徹底取締しろ
735名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:41:17.81 ID:H5VgWPh00
これこそ今時の高齢者を教育せにゃあかん。

狭く、人通りが多い歩道では自転車を降りて歩く。
乗り続けるなら命がけでw車道に出る。

高校生の頃(20年以上前w)ちゃんとやってたよ。
736名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:41:24.44 ID:LzaefoLM0
車乗ると急に強気になる人って、もはや車を降りても治らないのな。
殺すとかw
アホだね。
737名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:42:37.24 ID:H5VgWPh00
路駐車というか、歩道駐車だけはもっと厳しく取り締まらなきゃなあ。
738名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:46:34.26 ID:R2qv2gT90
銃と同じだよ車も
自分が強くなったと勘違いしちゃうんだなな
739名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:47:00.24 ID:+0cMLIZh0
道幅スゲー狭いのに自転車でこんなに幅取ったら車通れないぞ?
側方1.5mかそこら開けなきゃならないんだよな?
自転車一台居たら即座に渋滞だね
740名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:47:47.31 ID:Kh2UmYmE0
放尿してるようにしか見えない
何でよくある横向き画にしないの
741名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:49:49.63 ID:+0cMLIZh0
ドリルで地面掘ってるドカタに見えるな
742名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:52:15.25 ID:zteh4M980
>>739
渋滞っていうのは、進まないことじゃないか?
自転車と同じ速度でスムーズに流れていけばいいw
車間距離も短くできるし。
743名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:54:44.30 ID:4jqf1nsK0
さすがにこれは嫌だろうよお互い
なんか自転車絡みの事故多くなるだろうなあ
744名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:58:39.53 ID:KaO5kGkv0
原動機付自転車専用道路にしろ、爺さん婆さんのふらついて原付怖い
745名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:00:38.43 ID:kYDG4cBF0
>>1
自転車を図案化したつもりだろうけど、向こうから手前に走ってくる、つまり
逆送しているようにしか見えない。
746名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:02:06.94 ID:w5Sn4NZf0
つーか、こんな対策する前に
自賠責保険、自転車税、丈夫なヘルメット
方向指示器、ミラー、前照灯、ブレーキ灯、ナンバー
を義務化しろよ
747名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:04:57.98 ID:KZkR8Rox0
【社会】16歳の少年2人が乗用車にひかれ死亡 - 群馬
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328564890/
748名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:05:36.54 ID:zteh4M980
道路がますます狭くなるが、まあ仕方がない
車道に2本線引く必要があるな
いや全部で3本か

  歩道
―――縁石――――
―――線――――― ←今もあるやつ
 自転車通行帯
―――線―――――
―――線―――――
 自動車通行帯
―センターライン―
749名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:07:13.41 ID:w5Sn4NZf0
あと、制限速度は原付以下な
750名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:07:17.68 ID:KVxoHEww0
>>745
おま俺

ブレーキ灯はさほど必要でもないだろ
漕ぐのをやめたら減速するかもしれないって考えてろ
751名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:09:02.57 ID:HXaOkJu5P
自転車と歩行者を分けるとひったくりが減る
752名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:10:00.05 ID:GSACThR40
>>750
何で他車に考えさせなくちゃいけないの?

そもそも減速でも手信号あるし、
自転車乗ってる奴等が誰もやらねーからブレーキ灯つけろなんて話になるんだろ。
753名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:11:59.99 ID:zmHBs6FG0
ウインカーもバックミラーも無い
運転者が道交法を知らない
こんなのが車道を走っちゃダメだろ、常識で考えて
754名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:14:08.86 ID:MnNDNeTa0
スポーツ自転車禁止にしてくれ
危ない
755名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:14:21.76 ID:wc2YDG3a0
この塗装、滑るんだよなあ・・・
756名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:15:21.04 ID:Pwxy0vwm0
逆走バカは減らないんでしょ
757名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:16:32.57 ID:+hhAWY4q0
むしろ逆走してるように見える気が…
758名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:18:34.26 ID:KVxoHEww0
>>752
記述上考えろとは書いたけど、考えずとも直観で理解できるだろう
あと、お前が困ってるとしたらブレーキの合図でなく急ブレーキじゃないか?
759名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:21:00.35 ID:6cEC5tUH0
車側がちょっと注意してりゃ誰も死にはしない
簡単に人殺せるものに乗ってるんだからそれくらい受け入れろ
760名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:22:33.02 ID:hKpA6DyIO
道交法厳密運用したら車も自転車も違反だらけ。
逆送自転車、ハザードつけて交差点直前駐停車、無灯火、スピード違反、自転車も車も一部運転者のマナー悪すぎ
761名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:23:13.92 ID:0RPor2km0
他人に考えさせ、自らは何もしない。
正直こういう人間ばかりだから公道に出てきてほしくない。

こういう人間はきっと車を運転してても
合図も出さないようなやつらなんだろうね。
762名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:25:44.67 ID:0RPor2km0
>>760
自転車でマナー悪いやつら
自動車でマナー悪いやつら
これらは同じやつらだと思うんだけどね。

DQNは何を運転してもDQN。
763名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:27:13.83 ID:cgZqqpgc0
じじばばは目も耳も足腰も悪いのにその判断材料で動くんだ

横断歩道遠すぎ!→急カーブをちんたら横切る
車の音しないなー→自転車でなだらかにゆっくり斜めに進行、後ろでは渋滞が

若いのでもヘッドホン着用チャリとか
5人して横並びとか

歩いていても自転車に乗っても自動車産んてしてても酷いのが目につくわ

歩行者もチャリも罰金バンバンとるようにしてくれ


764名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:28:59.10 ID:KVxoHEww0
>>761
危険予知のできないアスペさんは車乗らないほうがいいよ
765名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:29:15.85 ID:PwwKfVhO0
道交法が現実に即してねえんだから
道路側の現実かクソみてえな法律のどちらかでも改善してからこういうことはやるべきなのに
どっちもしねえのがこの国
766名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:30:13.60 ID:lxCtAJGx0
じゃ、路駐は完全排除前提で頼む

じゃないと死ねって言われてるのと一緒
767名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:32:02.02 ID:lxCtAJGx0
車道走ってて路駐のたびに車線はみ出して車に煽られてたんじゃ
死ねっていってるのと一緒だろが

止まってる車追い越すときだっていつドア開けられるかわからんから
死の危険と隣り合わせだってわかってんのかね
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296304184/
女子ラグビー代表選手もそれで亡くなってたりする
768名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:33:37.73 ID:KVxoHEww0
>>765
制限速度上げると道路の勾配とかRとか、より制限されるのよ
高速みたいに設置に不自由な生活道路とか嫌じゃね?
769名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:36:54.31 ID:bb9zfTTv0
バックミラーとストップランプとライト常時点灯を付けて下さい。軽車両なんだから。
770名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:39:53.68 ID:15Am/oSP0
車だと反対車線側の施設に道路を横断して入れるが、
自転車だとそれができないっていうのも一方通行が嫌われる要因だろうな。
あとは右折しようとすると2回信号を渡る必要があるとか、まず受け入れられていない。
警察は少しは現実見ているのか?見てないだろうけど。

俺はイヤだけど、混乱招くぐらいならもう完全に車扱いにしちゃえばいいんじゃないか?
771名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:41:06.95 ID:1lT89cJb0
これって要するに業者に金を落とすための手段でしょ
772名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:42:41.48 ID:hsU/Qbzm0
この絵の上で目をつむり、バットを軸に三回回ること
773名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:43:35.60 ID:rMLdYIvV0
少なくとも一年間はチャリの摘発を徹底的にやって欲しい。
そもそも、何が悪いか分かってない自転車乗りが大杉。
歩行者とぶつかっても、自分が被害者ヅラしやがる。

一番たちが悪いのが、運転免許持ってなくて自転車に乗ってるガキとおばさん。
こいつらに、道交法を骨の髄まで叩き込むのが最優先だ。
774名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:43:53.24 ID:QpII2Az+0
税金の無駄
775名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:45:49.92 ID:aGefaI0r0
これ、今から
『歩道・自転車道・車道』って
全国の道路、インフラ整備すんの

無理じゃね?
776名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:46:04.28 ID:7UGlfV+10
路駐車は荒らされてもむ問題だな。
777名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:46:47.46 ID:oo7i/aQFO

自転車「車道は怖いなぁ」
車「自転車すげぇ邪魔、どけよ」


みんな不幸だな
778名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:48:27.26 ID:7UGlfV+10
歩行者は歩道以外で車に曳かれても自己責任
779名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:50:44.27 ID:93gHAPKE0
車道逆走するのはやめさせろ。自転車同士でぶつかったって死ぬと思うよw
780名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:51:23.82 ID:drZs0+h30
車離れして自転車に移った若者イジメ
781名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:52:41.88 ID:7UGlfV+10
自転車保護のため車は専用道路以外禁止
782名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:54:40.88 ID:s3zGrA5I0
車道には危険のデメリットを上回る、段差無し、ガソリン無しというメリットがあり、これらと、加害者になるリスク、被害者になるリスク等を考慮して、車道通行を選択している訳です。
783名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:55:53.56 ID:A9b8DsQS0
道が狭すぎなんだよ
東京ぶっ壊して作りなおせや
784名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:58:32.18 ID:j8Nd8f2yO
自転車が車道走るのって危ないよ
785名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:58:38.71 ID:8WwGImaF0
>>771
頭弱そうなレスだな
786名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:59:09.14 ID:3eqWS4Hx0
自転車は車道は知れって警視庁は言うけどさ
秋葉原で起きた事件をもう忘れたんだろうか?
787名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:00:06.77 ID:s3zGrA5I0
だから、「危ないよ」と言われても、それが何か?、と言うだけでしょう。
788名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:00:23.64 ID:zteh4M980
>>769
軽車両だからこそ免除されているというのにw

>>775
路地みたいなところまでこんなに舗装で埋め尽くされるとは
昭和40年代には考えもしなかったなぁ

>>778
車両はどこで誰を轢いても自己責任
789名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:02:30.50 ID:Ry3j723IO
これはいい試み
790名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:04:27.85 ID:K1EUmG3D0
歩道歩いてるのに、歩道を走る自転車にチャリンと鳴らされると殺意感じるよな。
791名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:04:58.10 ID:z+NVVUv4O
>>581
老人や乳幼児連れた母親なんかが乗ってる自転車も十把一絡げで車道らしいな

安全指導講話に来た現職警官がぼやいてたわ
792名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:06:27.16 ID:s3zGrA5I0
老人は歩道
793名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:10:17.49 ID:7+TMemIn0
>>791
どう考えても自転車は車道走る方が危ないのにね。
ってかこの話はあちこちの自治体から文句言われて
頓挫してると思ってたけど、まだやってんのかよ。
大体誰だこんな馬鹿なこと言い出したど阿呆は。
794名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:11:36.88 ID:eq4vfl8u0
>>791
老人と児童は歩道走行だけど、
子連れの三人乗り自転車は有耶無耶にされてる
795名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:15:51.34 ID:s3zGrA5I0
>>793 この流れの源流は、どうやら、

『「自転車利用環境整備ガイドブック」(平成19年10月)国交省および警察庁より発表』

にあるようだ。 http://www.ansinmichiaichi.jp/gijyutu/hyousiki/2009_01/01.html

『自転車利用環境整備ガイドブック 【抜粋版】』ならPDFで読める。
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/06/061005/03.pdf
796名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:24:08.06 ID:MpvV2Q4z0
また暇なえらいさんの仕業かよ。
失敗だったら責任とれよ。
797名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:26:29.62 ID:zteh4M980
>>795
ほお。
まだまだ問題はあるが、いろいろ考えてはいたんだな。
798名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:33:35.72 ID:J+27FwSG0
3車線の一番右側を走ってるチャリがいた 信号待ち〜発車しようとしたら横に並んできたビビった
車道を走る自転車はウィンカーとブレーキランプ装備してくれんか ウィンカーは無理でもブレーキランプは付けてくれ
バイクよりも急に止まれるのに後ろの人間にはわかりにくい マジで危なかった
799名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:37:51.94 ID:3asy5hbs0


カネの無駄。すぐやめろ。
800名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:37:56.97 ID:4jqf1nsK0
今だって本格的なチャリは歩道走るとか無理だから車道走ってるし
のろいのは歩道走ってるからなあ。

馬鹿な学生にちゃんとしつけたらいいんだよ
スピード出すなら車道走れ、車道走るなら方向は守れって。

あと高卒以上はせめて原付免許とれって。
801名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:48:34.17 ID:7+TMemIn0
>>795
これを実現するためにまず車道に出ろってか?
馬鹿か。完全に順番が逆じゃねーか。
ほんと役人は中途半端なことしかできねーな。
802名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:51:28.79 ID:7+TMemIn0
>>800
スピードを出す、って前提がおかしい。
公道はサーキットじゃねーんだから。
だから指導としては「スピードを出すな」が正解。
803名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:51:31.32 ID:3asy5hbs0


車道にナマクービは危険
804名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:53:59.40 ID:t+0/806nP
自転車専用レーンが必要
805名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:55:43.49 ID:KVxoHEww0
>>803
ナマチクビならみんな出てくるんじゃね
806名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:56:22.64 ID:wD/+ID1j0
自転車はここで死ねって意味だよな
807名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:57:45.79 ID:nvM+5u/zO


こんなの税金使って土木に仕事与えてるだけだよ
ただの税金の無駄遣い
808名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:58:50.28 ID:pvs4pAgw0
正直時速10km/h以上出すなら車道走ってくれ。それもきちんと左車線の路肩寄り。
歩道普通に全力漕ぎとか右車線路肩寄り爆走するババアとかマジ危ない。西葛西のイオンからサニーモールあたりで
何度痛い思いしたことか。
809名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:59:01.82 ID:4jqf1nsK0
>>802
でそれは時速何キロの話?
気持ちの問題?
810名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:04:02.79 ID:Ry3j723IO
>>807
確かに税金の無駄遣いだな。最初から欧州並みに自転車道を整備しとけば良かったのに
その場しのぎの道路行政で二度手間三度手間になって、そのつど道路を掘り返したりペイントしなきゃないないからなw
811名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:07:40.90 ID:BNYostxL0
子供の死亡事故や、
後ろに子供を乗せた親子の心中が増えるのか・・。
ドライバーも一生台無し。
812名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:07:55.75 ID:wodq42xF0
歩道のない細い道で一通でもない場合、
逆走もへったくれもないんだよね?
みんな好き勝手な方向走ってるんだけど…。
813名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:22:15.87 ID:mD6FslPl0
>>798
複数車線の場合は一番左のレーン
複数車線ない場合には左端

右のレーンを走っちゃダメだから・・・
814名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:33:58.64 ID:S0GRSFyr0
車道で跳ねられた自転車は少ない。⇒車道を走りましょう。
ってことだろ?役人は本当に頭が悪い。
815名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:40:01.74 ID:f5jUsetG0
自転車に追突するバイクが増えるんだろうな
816名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:45:49.35 ID:HSVPGE930
比較的安価な方法だと思うけど、おいくらなの?
817名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:31:55.87 ID:0P3LSx/j0
>>802
そのスピードを出すの意味がママチャリとスポーツサイクルでは違うんよ。

スポーツサイクルでママチャリ速度をキープするのって逆に難しいよ。
たまにママチャリで20km/h以上でがんばってる学生がいるけど、
がんばりすぎてとっさの行動が出来なさそうで、見ていて怖い。
818名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:39:44.59 ID:nAbK0AAq0
>>817
制御できないなら乗るな。 
819名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:41:36.82 ID:7MDE8P230
自転車専用レーンで40kmだしたらまずいのかな?
ままちゃりとロードも一緒というのは、これまた大変な気がする
820名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:42:34.89 ID:oTcbSbbKO
タクシーとりさまれよ
821名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:43:26.08 ID:4jqf1nsK0
>>818
君も内容を頭に入れずに書き込むほど制御できないなら書き込まなけりゃいいんだがな
822名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:55:56.05 ID:cD/So1xX0
自転車レーンに路駐するカスさっさと取り締まれ
823名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:03:23.03 ID:fY8UMwJo0
>>821
818の言うことは何も間違ってないだろ。
安全な速度で走れないなら欠陥品じゃねーか。
言っただろ?
スピードを出すって前提がおかしいんだよ。
824名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:07:13.38 ID:KVxoHEww0
>>819
だいたいのところは20km/h未満しか見てないと思うよ幅的に
だから流れによっては車道行ったほうがいいときもあると思う
合法か知らんけど
825名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:17:26.05 ID:YMFpxOdM0
>>1
先進国で在って当たり前の自転車レーンすらないのに車道を走ってとか、完全に日本の役人は気が狂ってるなww
おまけに車道を走る自転車に対してやりたい放題のキチガイドライバーに対してろくに啓蒙や取り締まりをしてないなんて狂気の沙汰
海外の自転車団体に、この自転車迫害の実態を伝えて協力を要請しろ
役人たちを正気に戻す手伝いしてくれ、とな
危険運転自動車や違法駐車を撲滅させるために、市民らは自動車及び自動車ドライバーへの
指導、啓蒙、走行制限、進入制限(一方通行化、進入禁止箇所を増やす)取り締まり、罰則の強化を警察や議員、役所に要請し続けよう
駐車車両のない、欧州のようなまともな自転車通行帯を整備しろ、それから自転車の車道走行を薦めろ、とね
自転車に対して無茶な注文をすればするほど、自動車への制限や取り締まりはその何倍も厳しくなることを教えてやれ!
826名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:17:39.89 ID:oZ6qb94y0
左側通行って複数車線ある道路で
信号ないとこを右折したい場合は
車と同じように信号無しで右折していいのかな
827名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:23:47.24 ID:2EobRen/0
まず自動車の二重追い越しを規制してからな
828名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:32:07.91 ID:z2e5OXdo0
車が歩道に乗り上げて駐車してるのあれ何?
厚かましさが半端ないわ。
829名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:35:44.56 ID:fY8UMwJo0
>>828
自転車は歩道に停ってないのか?
830名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:36:25.53 ID:IRpYFsoZ0
>>828
ギザ十の刑にしてやれ。
831名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:37:42.20 ID:IRpYFsoZ0
>>829
じゃあ車道に停めるわ。
832名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:38:22.88 ID:lOpqV74F0
>>828
しょんべんかけてやれ
833名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:40:11.26 ID:P2DEFCxi0
チャリがウザいと言ってるヤツは
クルマが無駄にデカいから迷惑かつカッコ悪いということに、いい加減気づくべき
一人で移動するのに1トンの鉄の塊動かすとか本当にどうかしてる
834名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:42:30.01 ID:mD6FslPl0
>>833
でも、家族全員の時用とか1人用とか3人で出かける用とか
何台も所有できないじゃん。
835名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:42:46.38 ID:vdCv82/H0
車が右折、自転車が直進の事故が増えそう
836名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:43:44.53 ID:2EobRen/0
チャリがウザいんではなくて
本当は対向車の車がうざいのに
同じ土俵では勝負にならない腰抜けが
自転車にムカついているだけ
837名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:45:15.01 ID:IRpYFsoZ0
>>834
じゃあせめて態度だけでも小さく縮こまって車運転しろ。
838名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:46:07.94 ID:szjzSuHc0
チャリは車道走ってもいいけど20km以下で安全運転しろよ
839名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:46:42.34 ID:CE5xOJV80
自転車がウザいなんて言うのは、普段から何も警戒せず漠然運転をしている証拠だよ
そんなに運転が下手なら二輪に乗れば良いのにな
840名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:46:47.27 ID:rmLeG6I50
>>828

厚かましいというよりカス
つい2・3日前に横断歩道で信号待ちしていたらその向かいの
歩道に思いっきり駐停車した車がいた
人一人通れるのがやっとという隙間になっていた
とりあえず横断歩道渡ってどんな顔しているのか運転手をチラ見してみたら
こっちは顔確認しただけなのに何故かメンチきってきたから
次の曲がり角で即効警察に連絡してやったw
841名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:47:07.43 ID:r3AgGa500
>>1
マークの自転車が逆走している件について
842名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:47:10.30 ID:mD6FslPl0
>>837
車関係の税金が主たる財源で道路を作ってるジャン
自転車と歩行者はそれの恩恵を受けているんだから
車に感謝しながら道路を使うべきだなw
843名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:47:41.79 ID:zzgoAiTv0
>>842
無知は黙ってろ
844名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:48:45.76 ID:IRpYFsoZ0
>>838
任せろ。お前らの自動車を従えて安全運転するぜ。
845名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:49:28.13 ID:CE5xOJV80
>>842
出た出たクルキチ妄言「税金」w
さすが四輪オンリーは言うことが違いますな
原付って乗り物をご存知ですか?
846名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:49:36.25 ID:fY8UMwJo0
>>831
おう、やれやれw
なるべく車も一杯停ってるところでな。
何か言われたら「何で俺にだけ言うんだよ!」
って言ってやれw
847名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:50:18.23 ID:7MDE8P230
なにより逆走を何とかしてほしい
走っていて、なんで前から自転車が来るのか理解に苦しむ
848名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:50:38.45 ID:D0Aplifo0
>>844
従えるんじゃねぇよ。さっさと抜かせてやれ
849名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:51:41.27 ID:oU95CCj60
あんな狭くて排水溝の段差にひっかかりそうな所走れとかバカじゃね?
850名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:52:42.40 ID:x1Um1jL50
せめて縁石か、最悪ポールでも立てて区分けしてくれよ
たぶん全国の年寄りが大量にミンチになってからの対策になるんだろうな
851名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:53:51.36 ID:mD6FslPl0
>>845
何の話してるんだ?

自転車がうざいのは、自動車以上に交通ルールを守らないからで
車が大きいからではないだろ
852名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:54:02.77 ID:lt1vOMswP
深刻な事故が増えるだけだろ。
自転車は臨機応変に車道と歩道を使い分けるのがベストだと思うけどね。
歩道でスピード出す馬鹿は何とかしないといけないが。
853名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:55:09.89 ID:LCCNJHQH0
>>850
交通事故が減ると仕事がなくなる人たちがいるんだよ
854名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:55:46.63 ID:rMVNuzbk0
これが本来の姿だろ
車社会で自転車を邪魔扱いして無視してきたから今になって困ることになるのだよ
855名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:55:55.44 ID:rmLeG6I50
これ考えた警察庁の奴は絶対に自転車で車道走ったこと無いな
856名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:58:23.68 ID:4jqf1nsK0
F1みたいなもんだ。
レギュレーションを変えることで意味不明になっていくという
857名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:59:43.33 ID:jLL2PTXmO
チャリが走れる広い歩道にもマークつけろよ

車道しか走っては駄目だと思い込んでる頭悪い奴が多過ぎなんだよwww
858名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:01:10.41 ID:qpK5l5ed0
自転車は、ママチャリでもヘルメットを義務化にしてほしいな。
そうすれば、何だかんだで自転車の数は減ると思うんだけど。
859名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:03:00.51 ID:oqFvw0kL0
くだらねー
完全に天下り利権のためじゃん。
自転車なんて中途半端な乗り物は中途半端な
扱いだから便利なんだよ。
歩道でも車道でも自己責任でうまく走ればいい。
ここ走らないと逮捕とかやる話しじゃない。
860名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:04:13.55 ID:MU6buIhl0
キチガイが子供や老人に対して車道走れって怒鳴るのが目に見える
861名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:05:00.66 ID:lt1vOMswP
車が無駄にデカイのも問題だな。トラックとかは仕方ないが、人一人
運ぶのに無駄にデカすぎ燃料食い過ぎ。
もっと一人乗り二人乗りの幅の狭い車が増えれば道路にもゆとりが
出来るし、渋滞は軽減されるし資源、エネルギーも節約出来るし良い事
づくめなんだが。
862名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:06:12.43 ID:mD6FslPl0
>>857
意外と自転車歩行者道も多いし
路側帯は走ってもいいのに車道走っていたりね

自転車に交通ルールを教えることからスタートしないと
解決しないだろうね
863名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:06:37.58 ID:0P3LSx/j0
知り合いが
「原付を抜かすのだっていっぱいいっぱいなのに
自転車にまで出てこられたら怖くて運転できない」
って言ってた。
あんたは運転しないほうが良いよ、と思った。
気持ちは分かるけどね。

ところで、免許を持っている人でも、いざ自転車に乗ると
逆走、信号無視当たり前になる人が多いんだよな。
手信号もしないし。
完全に歩行者と同じ振る舞いになるんだけど、教習所で
自転車について教わらないの?
864名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:07:45.62 ID:ENk2FhPnO
>>277
信号無視…しない
逆送…しない
傘さし…カッパ
携帯使用…友達いない
イヤホン…しない
865名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:08:07.40 ID:DgA1V9MK0

路肩のアスファルトとコンクリートのつなぎ目を、どうにかしてほしいよな。
ずばり言えば、縁石までアスファルトを敷き詰めてほしい。
場所によっては、コンクリートが壊れてたり、大きな段差が付いてて危険だよ。
866名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:08:42.34 ID:Ezbr5L5i0
>>855
電車通勤だろ普通
車乗るのは配送等の底辺職だけ
867名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:10:20.61 ID:mD6FslPl0
>>264
> 車間距離を1.5mあける

これは、道交法や施行令なんかの関連法に書かれているわけじゃないと思う。
自動車学校ルールというか慣習なのかな?
これに関しての法の抜粋を見たことがない。
868名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:10:30.73 ID:a1wpqolD0
>>858
自転車減らす施策を考えるくらいなら
車を減らす事考えた方がいいだろ
869名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:11:22.53 ID:fY8UMwJo0
>>863
今時手信号なんてやってるバカいないぞ。
870名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:14:16.20 ID:RlV2S78S0
「やってる馬鹿いないぞ」
で済むならなんでもいいわな

制限速度守ってるやつなんかいない

で速度超過おkってか?
871名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:15:43.96 ID:4Et/1Qm60
>>869
やってる馬鹿ですいません
ぶっちゃけ脳に障害があると思われても仕方ないでしょうね
872名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:16:02.57 ID:a1wpqolD0
>>851
車もチャリも交通ルール無視の程度は似たようなもんだろ
873名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:16:49.95 ID:oqFvw0kL0
>>871
1年に一度くらい見るか・・・見ないかレヴェルwww
874名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:17:02.65 ID:KVxoHEww0
>>850
>1は自転車と童貞度の制限速度だから車に混じって走ってもそれほどじゃない

俺一人しか主張してない気がするけど、縁石こそ怖くないか?
自転車で擦ったら車道側に倒れねえ?
875名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:19:50.99 ID:PckW7vdbO
無灯火で携帯いじりながら逆送してくるのは女。
適合外の自転車で3人乗りして逆送するのも女。

デニムのミニスカートで裾のところパーの手で隠しながら逆送してくる女。
危ないから接触しないように確認してる自動車を睨み付けてるんだよな。
左側走れよって思う。
876名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:20:12.21 ID:OVANyLBe0
>>868
私はしてます。
車を運転する友達に聞いたら、どんな形にせよ
自分がどう動くのか周りの車に知らせてくれたらドライバーとしては
大変助かるって言ってたから、極力手信号はするようにしてる。

他にもやってる人はたま〜にだけど見るよ。

免許を持っていない人は手信号の存在すら知らないかも知れないけど、
教習所では教えてるんじゃないの?
877名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:20:38.99 ID:BCIe6flf0
>>872
チャリだってまともに制限速度定められたら守れないだろ。
自動車と同じ制限速度とか適当にされてるから結果的に守れてるだけの話。


信号無視、一時停止無視、手信号なし
↑これがデフォなんだなら呆れるわ
878名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:21:12.86 ID:fY8UMwJo0
>>870
スピード違反は取り締まるけど手信号は取り締まらないだろ?
つまりはそういう事だ。
879名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:21:48.25 ID:9IRFCiVK0
危ないから路面拡大しろよと
880名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:23:00.28 ID:lZnw16i10
>>878
捕まらなきゃ何してもいい

ですか?
881名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:23:19.52 ID:4jqf1nsK0
手信号www
いやもっともだし笑っちゃいけないんだろうけどさ。

知り合いが車のウインカーが故障した時に窓開けてやってたな。
882名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:26:23.33 ID:fY8UMwJo0
>>880
手信号には最早存在意義が無いってことだ。
意味もない。
883名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:27:09.42 ID:KVxoHEww0
>>869
状況次第でやるバカですが何か
884名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:28:19.09 ID:YMFpxOdM0
>>1
自動車依存を見直し、自転車を活用すれば、市民らは健康になり医療費軽減は成功すると各国で証明されている
自動車依存、鉄道依存生活で、運動不足からくる肥満、高血圧、糖尿病、心臓病、壊疽、失明、脳梗塞等が蔓延している日本
自転車で安全安心快適に通れる自転車通行帯を整備すれば、市民らの自転車活用機会が増え、市民らは健康になる 健康になれば医療費は軽減される
これは海外で脱自動車、自転車推進をした国でも実証済み

■医師らが奨励するほど、ヒザをはじめ身体に優しい自転車移動で健康生活を

自動車やオートバイ、鉄道、バスに依存した生活による運動不足。引き起こされるメタボ。
メタボは心臓病、失明、壊疽、他あらゆる病魔に身体が冒される万病の元。

■自動車依存、鉄道依存からの運動不足が誘引する世にも恐ろしい『糖尿病合併症』

1.細小血管障害  1)糖尿病性網膜症 2)糖尿病性腎症 3)糖尿病性神経障害
2.大血管障害 1)脳血管障害 2)虚血性心疾患 3)糖尿病性壊疽
3.その他 高脂血症・慢性感染症 胆石症、白内障、他多数

また、日本においても世界においても、自動車依存度が高い人が多い地域ほど、例外なく肥満、糖尿病、高血圧等から引き起こされる

・身体、特に指等の末端が腐る『壊疽』 ・目が見えなくなる『失明』
・致死性の高い『脳梗塞』『脳溢血』 ・致死性の高い『心臓病』
・無視できない『腎臓病』 他多数 長い闘病生活が必要で致死率も高い病魔が多数

これらほとんどは、医師らが奨励する良質な運動ができる『自転車』での移動を心がけることにより、予防改善できる。スポーツサイクル、ママチャリ等、自転車ならカテゴリを問わない。
自転車と健康 http://cycle.tc/cyc07.htm
また、自転車奨励により、あの1トン以上もの重量と、自転車の横幅3倍以上ある占有面積を有する『自動車』が少なくなることにより重大事故も減ることも、医療費軽減に大きく貢献している。
自動車が減るということは、子供らの安全にも大きく貢献、プラスの影響がある。子供らが、外でのびのびと暮らせて遊べる環境実現にも近づく。
885名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:29:42.67 ID:KVxoHEww0
>>882
えー、路駐回避で頻繁に使うよ?
もちろん十分な安全確認してさ
886名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:31:27.00 ID:jpowut/H0
片側1車線づつで、幅も余裕が無いところを自転車で走れというなら、いっそ堂々と道路(自分の車線)の真ん中を走っていいのだろうか?
自転車なら普通に走るには15〜20km/h、端っこを走ってそのすぐとなりを50〜60km/hで追い越されるのは怖い。
真ん中走って、追い越すなら対向車線に出て抜いてくれれば安全。
887名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:32:53.33 ID:fY8UMwJo0
>>885
自転車にはバックミラーが無い以上、
それは安全とは言えん。
888名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:33:18.03 ID:lt7qzygf0
>>882
だったらなんで道交法にあるの????
889名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:34:22.04 ID:/YTO9B9OP
>>875
その女、アホすぎワロタwww
890名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:34:32.39 ID:DxeH1qTsO
俺は自転車乗る時にはオレンジの反射テープが付いたカッパを必ず着るようにしてる
おかげでヒヤッとすることが減った
891名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:35:31.84 ID:Os+3diKk0
縁石こわい

色付けしたレーンがベスト
車道は意外と安全

あぶないのは、横断歩道に飛び出すから
ずっと車道走ればいいのに
892名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:35:50.63 ID:a1wpqolD0
>>877
流石に車で信号無視してる奴は稀にしか居ないが
一時停止無視・指示器、手信号無しなんざ腐るほど車でも居るだろ

ルール無視の程度は同程度と書いただけなのにな
チャリだって悪いもん!と喚く前に、自分に呆れとけ
893名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:36:50.15 ID:s3zGrA5I0
>>869 バカで悪かったな。
894名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:37:02.42 ID:nHuAbuKZ0
歩道でも車道の進行方向に沿うように走るよう義務づけろ。
895名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:37:25.40 ID:/YTO9B9OP
>>884
自転車は膝悪くすることもあるし、男の場合は前立腺や睾丸など
シモ関係のトラブルも多いよ。
896名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:37:57.92 ID:UZqqPwW20
>>886
片側一車線なら左端を通行しないとダメなように定められてます
897名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:38:18.85 ID:OVANyLBe0
>>887
自転車にもミラーはつくよ。私はつけてる。
>>885はミラーなり目視なりした上で、って意味でしょうが。
手信号が安全確認だという意味ではなく。
898名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:39:37.59 ID:p9HiwHxZ0
自転車禁止でいいよ
物流になんの貢献もしてねーだろ
899名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:40:06.82 ID:mD6FslPl0
>>886
片側1車線なら左よりを走れとなっている

道交法18条
車両(トロリーバスを除く。)は、車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、
自動車及び原動機付自転車にあつては道路の左側に寄つて、
軽車両にあつては道路の左側端に寄つて、それぞれ当該道路を通行しなければならない

しかし、そんな道は路側帯があるだろうから、歩行者を著しく妨害しない限り路側帯を走るのが安全

第十七条の二  軽車両は、前条第一項の規定にかかわらず、著しく歩行者の通行を妨げることとなる場合を除き、
路側帯(軽車両の通行を禁止することを表示する道路標示によつて区画されたものを除く。)を通行することができる。
900名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:40:12.35 ID:s3zGrA5I0
>>884 自転車通勤に切り替えたこの半年で15kg減量して血液状態も正常に戻ったな、たしかに。あと膝関節変形症に対して筋肉がついて症状が緩和した。
901名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:40:43.32 ID:/YTO9B9OP
ミラーなしでは危なっかしてく車道走れないよ。
路駐避けるのに目視もするけど、ミラーでのチラ見がないと怖すぎる。
後ろに大型車両を見つけたら、速攻で逃げなくちゃならんしさ。
902名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:43:18.38 ID:6cEC5tUH0
日本道路の最終目標
http://www.youtube.com/watch?v=4oBrNpsd3lw
903名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:43:23.71 ID:4O90xZjG0
>>890
ドライバーはチャリ乗りが思ってるほど見てくれてないからそういうのは大事
点滅燈とかもチャリとヘルメットにつけなよ
904名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:43:55.01 ID:p9HiwHxZ0
歩道走ってたのに後方確認せずいきなり車道に出てくるチャリとか死にたいとしか思えない。
馬鹿は乗り物乗らず自分の足で歩けよ
905名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:44:45.55 ID:9vZJtTLc0
アメリカのように車道が広ければいいんだけどな
906名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:45:07.84 ID:s3zGrA5I0
>>904 そう言う賢い人であるあなたこそ自転車にのってお手本を示すべき。
907名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:45:27.82 ID:fY8UMwJo0
>>893
一応言っておくと、やめろとは言ってないよ?
馬鹿に賢くなれなんて言っても無意味だし、
馬鹿であることを責める気もない。
908名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:46:17.56 ID:EVHw9KxC0
実際に道路を自転車で走っている立場から言わせてもらうと
現状の車道は自転車を通行させるためには問題が多い。

・側溝のふたに進行方向に縦溝がある。
自転車の車輪がはまってしまう。
これは道路管理者が自転車の道路走行を考えていないため。
このようなことをやっている役人を速やかに排除することが絶対に必要。
909名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:46:53.66 ID:s3zGrA5I0
>>907 やめるつもりもないし、責められたとも思ってないけれど、自分は存在する。
910名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:48:27.44 ID:ZXPgzWUp0
>>892
ん、車より自転車の方が違反してるって認めたわけね
911名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:48:31.81 ID:Fz3Nc+bq0
だいたい警察は何をしたいの?
自転車を取り締まる前に、自転車が走れる道路に作り直せよ
もう道交法を廃止して、交通管理権限を道路管理者の手に戻せ!
912名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:48:50.63 ID:mD6FslPl0
>>908
> ・側溝のふたに進行方向に縦溝がある。
そこって、車道じゃなくて、外側線の外じゃね?
913名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:49:03.12 ID:4jqf1nsK0
自転車は平たんであることが重要なのに
歩道も車道脇も段差がきついんだよな。

914名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:50:42.46 ID:hRiY1yFe0

自転車に乗っている絵が車道を逆走しているようにしか見えないんだけど。
915名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:50:47.90 ID:6SFA95hz0
自転車も免許試験制度にしろ。
経営難の教習所も喜ぶぞw
916名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:52:26.64 ID:LY+00Vyq0
道交法はここらでしっかり煮詰めて改正した方がいい。
チャリで道路走りたくない人だっているのに
一部の声のでかいやつらのワガママで車道走行を強制されても困る。
917名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:52:26.95 ID:/YTO9B9OP
>>908
グレーチングは裏返しに置いてあると
ズボッとはまって前転ゴケ確定。

死んでまうね。
918名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:58:26.10 ID:YMFpxOdM0
>>1 一国の大統領も、高名な医師らのススメによって『自転車』を選んだ http://cycle.tc/cyc07.htm

-----アメリカの新聞によれば大統領はランニングをやりすぎた結果、ひざを痛めていたので、ひざに負担をかけないトレーニング方法として大統領は医者から自転車に乗ることを勧められていたとも報道されました。

■医師も奨励する『自転車』の効能

・運動不足による肥満、糖尿病、高血圧、それに伴う心筋梗塞、骨粗しょう症、心臓病、腎臓病、壊疽、失明、脳卒中、寝たきり、認知症等の予防。
・脚やお腹が美しく引き締まる(*フィッティングし、低負荷な軽いギアでくるくる回すこと)
・排ガスも温室ガス(CO2)も出さない ・動力が人間(石油や電気等のエネルギーを必要としない)
・膝にやさしい ・あらゆる車両の中で最も占有面積がスマート。
・自転車単独もしくは自転車対自転車事故での致死率は、自動車のそれと比べて極めて少なく、地域や道路の安全性と深い関わりがある。自動車から自転車への転換により、自動車が減れば、地域や道路は著しくクリーンで安全となる。 ・他多数

自転車選び サイズに迷ったら http://www.cb-asahi.co.jp/html/size.html
自転車の真価を発揮!自転車を自分の身体に合わせて調整する『フィッティング』
http://www.goocycle.jp/special200803a/ http://www.cb-asahi.co.jp/html/ride-first.html

軽いギアの軽い負荷でくるくる回せば長距離でも気持ちよく快走でき、美しいボディラインも手に入ります
http://www15.plala.or.jp/misawa-cycle/sub3c.htm
http://homepage.mac.com/geo_p/pottering/e_bikelife/e11_norikata/e11...

自転車快走を維持向上する自転車基本メンテナンス
http://www.rakuten.ne.jp/gold/o-trick/care/index.htm
http://www.rakuten.ne.jp/gold/bebike/mentenance.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/trycycle/hayashi.html

参考:血流を妨げないエルゴノミックサドル http://www.cyclowired.jp/?q=node/26642 *SMPサドルも高名
自転車ライディングテクニック http://www.cb-asahi.co.jp/html/ride.html

■自転車関連リンク集 http://d.hatena.ne.jp/odenboy/
919名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:58:48.86 ID:YZUqzZ2w0
ライン引けよ馬鹿
920名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:00:33.57 ID:2Udfk7xV0
>>910
少なくとも自動車より人は殺してないがな
921名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:03:00.26 ID:YMFpxOdM0
自動車や鉄道依存はね、糖尿病高血圧メタボ心臓病、壊疽、腎臓病、脳梗塞一直線ですよ。
老若男女のクルマ離れは健全化、健康化の証。地域もクリーンで、よりセーフティになる。


既にドイツやフランス、イギリス、オランダ他数多くの国々が、自動車より自転車活用を奨励している。


いま老いも若きも、老若男女、自転車ですよ。


自動車のように、年間数多くの人命を死傷させ、悪名高い酸性雨の元凶となり、
温暖化の元凶ともなっている排ガスも出さず、騒音も出さない、占有面積はあらゆる乗り物のなかで、もっともスマート。

健康増進、美容効果も高い。


イギリスやドイツ、フランス等々では、ずっと前から国レベルで積極的に奨励されている『Bicycle──自転車』。

自転車をあらゆるシチュエーションで活用していきましょう。
自転車を活用しやすい環境づくり、道路づくり、地域づくりをするよう、警察や議員、役所に要請し続けましょう。
自動車への制限や取り締まり強化も、それに含まれています。
そうしてこそ日本は前へ進むことができる。人も前へ、健康的に前進することができる。
すでに真っ当な先進国の多くは、自転車を奨励し、自転車を活用しやすい道路づくり環境整備を日本よりはるかに進めている
日本もそれに追いつけるよう市民は議員や役所、警察に訴え続けよう
922名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:07:32.68 ID:9Hhr98UQ0
地域によって道路環境、交通量が違うんだから
個別に対応すれば良い。

警察は大袈裟にして新たな利権を作りたいだけ。
923名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:13:11.93 ID:LtPOUM4K0
>>2
246の用賀〜渋谷間みたいなところでもヤツラは平然と車道逆走だよ。
しかも、車道側を確認する事も無く、ヒョコっと出てくるぞ。
924名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:13:18.83 ID:V+gn/EYG0
車道にふらふら出てくる自転車は相当危ないぜ
ババアの原付の更に危険性増した存在になるのは明らかだろうに
原付より安定性悪く車との速度差が更に増し、免許も持ってない人間がノーヘルで運転

死者急増するぜ
925名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:23:03.31 ID:4jqf1nsK0
まあ都会は共存とか難しいよね。

田舎は歩道走らせないと危険だよ
車道とか自動車がレースしているみたいに飛ばすし
926名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:24:43.30 ID:/YTO9B9OP
ロード用のメットは普段着で被ると、頭でっかちのキノコみたいでものすごくダサい。
あれはちゃんとウェアとか着ないとダメだわ。

普段着に合うメットを探すのはかなり苦労する。

927名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:35:30.70 ID:TCzxyLpJ0
大河原イラストのドムにこんなマーキング付いてなかった?
928名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:36:55.98 ID:V+gn/EYG0
普段着に合うとかいう基準で考えてる辺りでもうOUT
929名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:38:16.13 ID:9KluXPS2O
車乗るとかどこの田舎者だよ
歩行者もボーっと歩いてんじゃねぇ
無灯火のチャリは片っ端から蹴り倒す
930名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:38:39.40 ID:OVANyLBe0
>>926
GIROの丸っこいのとか。
手信号と同じ。自分が気にしなくなれば恥ずかしくもなんとも無いYO!
つか、自転車ウエア自体、ハタから見るとかなりアレだしw
931名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:41:00.40 ID:UVjJKnQz0
歩道を走れば歩行者から邪魔者扱い。
車道を走れば車やバイクから邪魔者扱いの上に危険度上昇。

自転車の行く末は!?
932名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:42:06.41 ID:IRpYFsoZ0
>>929
どうすりゃいいんだよ。
933名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:42:33.64 ID:V+gn/EYG0
歩道に自転車専用レーンつけたらいいんじゃね
934名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:42:39.55 ID:mFPGhTg7O
>>922
そう思う

標示したところで逆走するバカは減らないし
そんな奴等をまるっとスルーしてきて新たな利権とかクソだわ
935名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:44:30.64 ID:VT2RL5800
自転車が車道を走った方が、事故が増えるだろ
普通の脳みそすらもっていないのか
936名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:44:49.67 ID:a1wpqolD0
>>910
残念なほど頭が悪いな、君
事故率なり死傷者数みれば深刻な違反がどちらで多いか明白だろうに

「自転車も〜」じゃなくて「自転車の方が〜」とか
もう何らかのパラノイア的な症状に陥ってるぞ
通院をお勧めするよ
937名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:51:37.95 ID:Ry3j723IO
>>922>>934
地域によってルールがバラバラじゃ意味無いだろw
938名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:57:37.72 ID:fY8UMwJo0
>>937
お前は何を言ってるんだ。
場所によって制限速度をはじめ、いろんなルールがあるんだから、
場所によって自転車のルールも変わって然るべきだろ。
939名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:00:17.65 ID:yohS0G+S0
デザインに1億円
塗装に5億円

庶民の皆さん税金ありがとうございました〜!
940名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:18:15.55 ID:zteh4M980
>>838
自動車も車道走っていいけど
20(ry

>>898
物流だけが人生か
941名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:20:03.34 ID:/YTO9B9OP
>>930
お、GIROのは、なかなかいいかも。
今の普段着/通勤用はOGKのCliffです。
942名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:38:01.73 ID:pwKue8qf0
車道走らすんだったら
ミラーとウインカーは付けさせろ
もちろん一通、一停守らせて
943名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:44:49.13 ID:HoMvcIgIO
>>931
空飛んだら良いんじゃね?
944名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:46:14.53 ID:6pCxAnHl0
キースへリングが生きていたら、もうちょっとマシなデザインになってただろうな。
945名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:48:36.27 ID:OVANyLBe0
>>941
Cliffと比べると、GIROはキノコ値高いかもな。
ただ、自転車用ヘルメットとして見慣れた形状ではある。
今は子供のヘルメット装着義務とかの影響で
スポーツ系の形状のメットに違和感を感じない人が増えてるんじゃない?
946名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:54:11.17 ID:W9iYz7Xl0
田舎住まいで車もチャリも乗るし公共交通機関も使うが、イラっとするのは
精々中坊のチャリぐらいだな。
ここで目の色変えて車叩きチャリ叩きしてるの見ると、都会はどんだけカオス
なんだよと思うよ。
947名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:03:38.21 ID:EVHw9KxC0
東京の警察が何を言おうと現実の道路の状況はこうです。

・自転車が直進不可能な交差点
国道1号線横浜の新子安交差点では
新子安駅方向から大口駅方向へ自転車で直進しようとすると
左折レーンを直進することになります。
しかし工場地帯から国道へ曲がる大型車両が多く
自転車でその流れを止めて直進するのは事実上不可能です。
948名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:05:39.88 ID:tVGjxpjp0
俺も学生の頃はひどかったからなー
信号無視、二人乗り、片手運転、車道の逆走、夜間の無灯火など自転車で悪行の限りを尽くした。
やらなかったのは自転車を使った殺人ぐらい。
しかもたいして罪悪感感じていなかった。
949名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:09:55.77 ID:2xo1ZIFB0
950名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:11:17.01 ID:KJSX7J8A0
>>931
都内に住んでる俺はもう10年くらい自転車に乗ってない
これからも乗るつもりはない
移動や買い物は徒歩・車・電車で十分

自転車のマナーが悪くなってるのは本当に実感する
俺の母親も横断歩道で激しく衝突されて脚の骨を折られて人工骨頭置換手術で3ヶ月の入院と自分の骨を失う
相手の27歳の男は立ち去ろうとしたようだが
運よく現場を見ていた通行人の兄ちゃんが阻止して警察に通報してくれた
そして弁護士にも協力してもらって750万の損害賠償とともに
重過失障害で刑事告訴して起訴へ
951名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:14:27.13 ID:1jEqesxAO
>>904
> 歩道走ってたのに後方確認せずいきなり車道に出てくるチャリとか死にたいとしか思えない。
> 馬鹿は乗り物乗らず自分の足で歩けよ

何と言うブーメランw
952名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:17:54.83 ID:1jEqesxAO
>>950
てめえのババアがフラフラしてるからだろうが。
953名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:18:27.08 ID:CE5xOJV80
>>949
うわっ、こういうの最悪
自転車道なのに段差をつけるとか意味不明
954名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:20:01.05 ID:mD6FslPl0
>>949
自転車道があれば自転車道を走る
自転車歩行者道があればそこを走る
歩道と車道しかなければ車道を走る
歩道もなければ路側帯を走る事も可

なんでそれが理解できない。
955名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:21:03.64 ID:wnfncQRg0
ハイブリッド車
エンジン音が出るようにしてくれよ
怖いんだよ、近づいてるのも分からないし
956名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:21:42.41 ID:6pCxAnHl0
>>949
結局16号は車道走ってるよ、自転車道と言いながら歩行者は居るし、
十字路で大きな壁が出来てるしで自転車の事を全く知らない方々が作ってる感じがする。
957名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:22:48.00 ID:CE5xOJV80
>>954
自転車歩行者道に通行義務はありません
958名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:22:56.50 ID:c/5Tbqll0
江東区でテストすんのか
事故激増すんじゃないの?
自分も歩道走らせて貰ってる時は止まって
道譲りますけど(ベルも鳴らさない)
959名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:24:10.09 ID:KVxoHEww0
>>949
それだとちょっと狭くて速度出せねえ
車道も走っていいことにならないかな
960名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:25:23.62 ID:xKc1D4m/0
西葛西駅や篠崎駅周辺の自転車レーンは駐車場になっているからぶっちゃけ無駄だろうなぁ。
961名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:27:56.99 ID:mD6FslPl0
>>957
かまってちゃん?
走りたければ車道でもどうぞ

義務も何も平行して存在する別の道だからね。
962名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:40:17.43 ID:H55GtvwS0
せめて自転車も自賠責強制加入にしてくれ
963名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:42:51.18 ID:estrAHaeP
>>795を見ると自転車道の幅は2m以上なのか
できれば2.5m以上か3m以上としてほしい所だけどなぁ

>>949
交差点部でまげて歩道に沿わせている
段差がある
ここまでやるならもう少し頑張れって思う
964名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:44:20.48 ID:mD6FslPl0
>>962
でも、車検のない車種の自賠責の加入率って超低いじゃん
個々で個人賠責入るのを勧めるのとそんなに変わらないような・・・

自動車保険や火災保険に特約で付ければ家族全員使えて100円/月くらいだしね
965名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:55:24.06 ID:sCegbaVV0
車道走れとか正直無理だろ
老人が増えたからって自転車追い出しとかひどすぎるわ
966名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:02:27.99 ID:NEUXfy7D0
自転車も車も乗らない人の考えた法としか思えない。
自転車が車道走るのは危険だよね。

今迄通り、その場の臨機応変で自転車が注意してどっちを走行しても良い
って事にするのが1番安全なのに。。
967名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:04:34.56 ID:wxX4pjkF0
自動車は車道を走る自転車の速度に合わせて走れや
968名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:11:44.59 ID:+3hpQqOj0
>>950
クレーマーの素質がありそうだな
なんも詳細書かずに相手の非だけ書くとは
969名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:15:54.65 ID:aNR9KJMKO
>>966
歩道を我が物顔でチリンチリン鳴らしながら爆走する馬鹿ばっかだから改正することになったんだろうが
970名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:16:50.65 ID:wYTrMXt5O
日本みたいに道路事情最悪な場所で自転車車道とかありえない
既に普通のジジババが国道自転車で走行して、
原付ライダーとしては危なくてかなわん
971名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:17:36.01 ID:/YTO9B9OP
>>966
昔から、基本車道だけど危なかったら歩道もおkですが。
子供と老人は歩道でおk。
972名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:18:41.15 ID:EH7RWwMT0
無法チャリを取り締まれ。
罰金を取り巻くってその金で道路を整備しろ。
973名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:25:32.07 ID:CE5xOJV80
車道通行徹底によって害を被るのは、
今まで快適に漠然運転してきたクルキチと、無法ママチャリだけだわなw
スポーツ自転車乗りにとってはありがたいことだ

本来車道は二輪四輪といった様々な車両がが入り混ざるもの
それをあたかも自動車専用道のような感覚で運転していた罰だと思えよ、クルキチどもよw
974名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:36:35.71 ID:/UVRuCvuP
逆走チャリが大増殖でマジ危険。
975名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:38:41.15 ID:PfyADa940
歩行者の安全よりも自分のことばかり考えて自転車を乱暴に運転してる奴は
どうせ個人賠償責任保険なんて付けてないだろうから
重い人身事故を起こしたら数百万円の賠償と刑事告訴は免れないことを覚えておいたほうがいい
976名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:47:18.53 ID:PfyADa940
無保険の自転車で歩行者を転倒させて頭を打って死なせたりしたら
それこそ数千万から億単位の賠償額を保険なしで支払わなければならないうえに
刑務所で服役したり社会的な地位を失ったりして
おそらく人生が終わる
977名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:01:36.37 ID:SUzKtz/r0
他人の心配をしてくれる優しい人が多いなぁ
978名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:26:01.09 ID:gESq98lU0
増すゴミは、こうゆう団体を取り上げろよ。
知名度が低すぎなんだよなぁ。
http://www.teamkeepleft.net/
979名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:26:25.71 ID:Y2/UP/MKO
後ろも見ずに横断するアホなチャリとかいるのに大丈夫かこれ?
980名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:32:20.35 ID:Eb5B6x/L0
警察さん、、チャリのスピード違反も取り締まれよ
原チャリでも30kmが法定なんだから
明らかに30km以上で走ってるチャリを何とかしてくれ
周りに危険すぎて恐いんだけど
981名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:32:30.66 ID:gMbZ93AK0
俺は断固歩道を走るよ
982名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:38:37.62 ID:r+JjUz250
>>980
無い法律では裁けない
983名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:41:50.44 ID:R+AWXBHlO
田舎は歩道でOK
984名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:42:31.47 ID:gMbZ93AK0
そもそも殆どの道路(歩道)は歩行者自転車通行可なんだから
何の問題も無いだろ
985名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:42:58.79 ID:d0kX2ys/0
>>980
ラインの取り方次第だけど、制限速度守ってるうちは大して問題ない
986名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:44:21.88 ID:Eb5B6x/L0
>>982
法改正すべきだな、
同じ速度なら明らかに原チャリよりチャリの方が危険だしな
なにせ免許なしの道交法を知らない者が乗ってるわけだから
987名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:46:27.59 ID:d0kX2ys/0
速度を制限しても道交法を知らないことは変わらない
危険性は変わらないんじゃないか?
988名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:47:39.11 ID:GnsUVZuZ0
車の違法駐車で塞がれて終了だろ。
989名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:49:27.04 ID:Eb5B6x/L0
そりゃ大いに変わるだろ、
でないとクルマもバイクも免許あろうがなかろうが危険度は
同じと言ってるのと同意だな
990名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:51:58.43 ID:euYnoOLp0
>>986
どう考えても法律がおかしい。
自転車が車道走行で問題ないなら原付に
ミラー・ウインカー無しでも問題無いってことだからな。

っていうか事の発端は暴走自転車が歩道で死亡事故起こした事なんだから、
まず自転車に対する安全喚起が先だろっていう。
991名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:55:22.07 ID:Eb5B6x/L0
>>990
そういうことですね
警察が今まで軽車両とかの枠組みで自転車を甘く曖昧に扱い過ぎてきた結果だね
992名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:55:47.01 ID:Evw3p/vi0
ペードラ・車なし・子餅で自転車必須
誰の迷惑にもならず追突の恐れもない自転車専用レーン作っとくれよ
993名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 18:01:58.80 ID:3ERUIVoR0
車道を1車線減らせば、全て解決
自動車を減らすために、税金UPUP!
994名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 18:17:28.73 ID:d0kX2ys/0
>>990
人力と原動機付きの違いだろ
悔しかったら人力で進めよ原付
995名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 18:23:55.12 ID:o5ZKNZ2i0
邪魔な街路樹どければレーン作れるのに
996名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 18:27:32.85 ID:ye6gE6Qo0
>>992
追突の恐れはあるだろう・・・
997名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 18:36:20.54 ID:EfnZMF7E0
>>992
だったら自動車税みたいに年間4万円を負担するべき
998名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 18:38:42.78 ID:EfnZMF7E0
自転車が車道を走ってもかまわんが轢いても無罪にするべき
自動車税を払っていないんだから
999名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 18:39:52.12 ID:o5ZKNZ2i0
999
1000名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 18:40:03.23 ID:ReLd2UtW0
1000なら俺は今年のクリスマスはストレートロングで背が低いなで肩の気が弱くうつむき加減ででも笑顔が可愛い美少年と、、ムフフ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。