【産経】串カツの「ソース2度づけ禁止」はよくできたルールだ 「暗黙の了解」が、大阪の豊かな食文化をつくっている★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
大阪で最も順守しなければならない決まりごとの一つに「ソースの2度づけ禁止」がある。
名物の串カツを卓上の容器に入ったソースにつけるのは1回だけという「鉄の掟(おきて)」だ。
無駄をなくす「始末」の精神が息づく大阪文化の象徴として全国的にもよく知られている。
一方で、サッカーの2014年ワールドカップ(W杯)、
16年夏季五輪とビッグイベント開催が続くブラジルでは昨年末、期限切れ食材の発覚が続出しているという。
世界中を見回すと、掟破りの食にかかわる事件が頻発している。(木村成宏)

 先月、出張帰りに立ち寄った東京・新橋の立ち飲み居酒屋。
サラリーマンでにぎわう店内のカウンターの上に置かれたソースの容器には「2度づけお断り」のただし書きが記されていた。
大阪・新世界やミナミの串カツ店ではよく見る表示だが、東京で見たのは初めて。大阪の「食の掟」の広がりに少し驚いた。
大阪の多くの串カツ店では、ソースの容器に、串カツ全体をドボっとつけて食べる。このソースは客ごとに用意されているのではなく、
ずっと据え置かれたままで、客が入れ替わってもそのまま使い続けられる。

「2度づけ禁止」の掟は、多くの客が使うソースの衛生上の問題から、一度口にした串カツをソースに再びひたすことを禁じているのだ。

 数年前に騒ぎとなったミナミの高級料亭での料理の使い回しを思い起こさせなくもないが、実によくできた「食のルール」だと思う。
作り手も、食べる側も衛生上の問題から2度づけがいけないことを承知し、一方で、
多くの串カツが浸ることでソース自体の味に深みが出ることに理解もある。
双方に周知徹底されている「暗黙の了解」が、大阪の豊かな食文化をつくっている。(以下ソースで)

ソース:産経新聞 2月5日(日)11時3分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120205-00000501-san-soci
画像 串カツをソースにつけるのは1度だけ。2度づけ禁止は大阪の「鉄の掟」だ
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120205/wlf12020507010000-p1.jpg
過去スレ ★1  2012/02/05(日) 12:26:14.48
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328451949/
2名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 10:45:36.60 ID:muaGJ2Gu0
そーっすね(´・ω・`)
3名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 10:46:14.90 ID:Dtj3BIlF0
大阪人の食い方ってフツーにキタネェな
4 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/06(月) 10:46:17.81 ID:sZ83RYi30
>>2( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
5名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 10:46:59.39 ID:CJELKoYg0
客にマスクさせれば完璧
6名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 10:47:40.12 ID:vnE80Wul0
>>1
ソースのソース、と書けたのにもったいない
7名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 10:47:41.46 ID:TChbByqI0
大阪2度づけマク土民きめえ
8名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 10:47:51.15 ID:wAKNCOVs0
      ∧_∧
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ  ←>>2
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |        十   勝   川
9名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 10:47:57.12 ID:XSEo0eit0
>>1
>先月、出張帰りに立ち寄った東京・新橋の立ち飲み居酒屋。
>サラリーマンでにぎわう店内のカウンターの上に置かれたソースの容器には「2度づけお断り」のただし書きが記されていた。
>大阪・新世界やミナミの串カツ店ではよく見る表示だが、東京で見たのは初めて。大阪の「食の掟」の広がりに少し驚いた。


東京の食い物はすべて地方からの寄せ集め
何も驚く事はない
10名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 10:47:57.86 ID:kCST7L2q0



暗黙の了解の意味がわからないバカ記者
11名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 10:48:35.97 ID:l1wwz8vk0
>>2
(・`ω´・⊂≡⊃)☆パパパパパパパーン((((((゙);`ω´;(゙))))))))
12名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 10:49:05.56 ID:g/cQ0x6Y0
一つの鍋を他人が何人でも突付いてたべる気も知らんわ@大阪人
13名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 10:49:58.89 ID:6w5eq6mC0
大阪以外じゃ二度づけすんのかよ
14名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 10:50:09.03 ID:kc5wpjSu0
菅直人の息子菅源太郎や
江田五月の近辺が行っている反日ネット工作会社の書き込みはスルーかNGしましょう。

15名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 10:50:23.00 ID:f9/vY1pX0
なんかミルキーホームズの5話がそれでタイムリーだなと思ったwww
16名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 10:50:26.65 ID:yVI1CnC80
2度づけ禁止の文化は、江戸時代の江戸にもあったよ
17名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 10:50:50.89 ID:CJELKoYg0
取り皿にのせてかける
18名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 10:51:16.42 ID:enlHDmkJ0
蓋もせず人ごみの屋台で食べる時点で無理 
なんか3,4時間前のソースとか普通に出されてそうで無理。
あれって客が変わるごとに新品に変えられてるよね? なんか大阪ってだけで
その辺適当にされてそうだからこの先も食べずに人生終了すると思う。
あと、あの新世界? 雰囲気が無理。
19 ◆65537KeAAA :2012/02/06(月) 10:52:37.01 ID:nMPUOanB0 BE:97848465-PLT(13000)
関西人ってなんでそんなにソース味が好きなの?
20名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 10:52:49.98 ID:BAb+uOxdP

暗黙の了解?

保健所の指導による、だろ。
21名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 10:53:31.04 ID:bhYX7rqU0
普通に皿からソースをかけさせろよ
22名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 10:54:21.91 ID:6/nVxx8v0
ここは寿司も醤油差しから直にネタにドボドボぶっかけてるからな
23名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 10:54:26.26 ID:bdjxgmH80
このスレのソースはどこ?
24名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 10:54:27.50 ID:VVYtsoEtO
大阪の中でも特殊な「新世界」で定められたルールだからな
普通の大阪人は、地域限定ルールとして認識している
25名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 10:54:39.70 ID:2QhfwANS0
店内でタバコ吸えるって時点でソースに灰の微粒子が入りまくってる
余ったソースも濾して翌日使ってるだろうしこの汚さは吐き気がする
26名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 10:54:47.81 ID:umjKpcGA0
暗黙の了解?
知らない奴を馬鹿にするってことか?
27名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 10:55:22.61 ID:TChbByqI0
ホコリだらけで
酸化した油が浮きっぱなしで
おっさんのつばが飛んでて
底にはヘドロ状の天カスが沈んでて
それでも取り替えない
つけダレ

2度づけ禁止したところで汚ねえことには変わりない
28名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 10:56:03.41 ID:Bb8jWCbP0
>>13
そんな店行くなって事じゃね?行列のできる串カツ屋w
29名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 10:56:56.50 ID:zc1k3d3R0
>>25
食い物屋でタバコって、考えられないよな。
口の中が苦くなって、味がわからなくなる。
30名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 10:57:15.17 ID:Q/CDnHhC0
店がそれで良いって言ってんだからそれで良いんだよ。
不衛生だろうがなんだろうが食わない奴に媚びる必要は無い。

なんで最近プロ市民みたいな奴が増えてんだよ。
ここ2ちゃんだろ。迷い込んだんか?
31名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 10:57:25.77 ID:rq0Gvu8C0
二度付け禁止でもうっかり付けてる奴いるよね絶対
32名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 10:58:23.58 ID:pyyKNl+70
>>2
【審議拒否】
      ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧∧ (・`  ) (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )  (  Uノ( ´・ω)
| U   u-u   u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧  ∧,,∧  u-u
    (・ω・`) (´・ω・)
    (l  U)  (U  ノ
    `u-u'.  `u-u'
33 ◆65537KeAAA :2012/02/06(月) 10:58:50.53 ID:nMPUOanB0 BE:156557568-PLT(13000)
>>30
「不衛生だからこそいい」って店も確かにあるよなw
お上品な方々が寄ってこなくて丁度いい
34名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 10:58:57.42 ID:+rSHuKWG0
>大阪で最も順守しなければならない決まりごとの一つ

なんで、こう書き方が大仰なんだ?
大阪でも、串カツを食うヤツは食うし、食わないヤツもいるんだよ。
食わないヤツにとっては、どうでもいいルールだよ。
35名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 10:59:21.13 ID:QiK66kZn0
ソースなんか最初から着けて出せばいいだろ
36名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 10:59:26.53 ID:Bb8jWCbP0
>>26 >>30
確かに常連と名の付く連中が幅をきかせる店には入りずらい。スナックか?
37名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 10:59:26.78 ID:zY8q2nSV0
こんなクダラネエ記事が4スレ目とか+はス|テ|マ恰好の餌になる阿呆ばかりなんだな

串カツのソース2度づけ禁止で3スレも語れる+民って凄いわ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328458866/
38名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 10:59:29.45 ID:XSEo0eit0
潔癖性は外食なんて無理
レストランの皿やコップなんてよく見たら洗い残しが目立つ
そりゃ機械で自動でやってるだけだからな
忙しい時は回転率高めるためさらにいい加減だし
一度でも外食産業で働いた事ある人間なら食べようとは思わないよ
潔癖性は
39名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 10:59:42.12 ID:kZciJC9B0
郷に入っては郷に従えでしょw
土地の風習やルールにケチつけるのは野暮ってもんだ
40名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:00:21.46 ID:9vLC87dA0
他の器にソース移したら怒られるの?
41名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:00:40.31 ID:iCQ6z6C00
きったなくて不衛生、つけすぎで不経済、お客のことを少しも考えず不誠実
チョン国のキムチ食べ放題と同じ方式。
もともとは、たぶん容器に補充が面倒なだけ。なのにチョンと同じで文化だってさ
42名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:01:03.47 ID:l1wwz8vk0
産経は外国の事が詳しいんだな
43名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:01:15.75 ID:WYZ/0XFxP
客のタン、ツバ、インフルエンザ菌、ばい菌、店内のホコリ、浮遊ゴミ

これ大阪の文化の味。
44名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:01:34.37 ID:+FhUQPs1O
>>19
テレビはなぜか粉もんばっかりフューチャーするが、関西人はあっさり昆布だしとポン酢が好き。
冬は水炊きにポン酢やあっさり昆布だしちゃんこ鍋や、うどんが関西人の家庭メニューの定番。
大阪浪花昆布の佃はちょっと気を張る場面での大阪人のお土産の定番品。
45名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:01:44.11 ID:8u3NQ2fc0
二度漬けしちゃうような奴らばかりだから但し書きがあるのに
46名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:02:06.82 ID:Q/CDnHhC0
「ソース壷は不衛生です!小皿に小出しにするべきです!
・・え?私は食べた事ないです。食べに行く気もありません」

部外者は黙っててね。
47名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:02:21.64 ID:XSEo0eit0
>>44
大阪人のお土産の定番は551だろ
48名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:02:44.20 ID:d1LL0C1B0
道端に吸殻捨てんなっていうルールも徹底して欲しい。
49名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:02:58.32 ID:TChbByqI0
エイズとか梅毒持ったおっさんが二度づけしないことを祈ろうw
50名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:03:07.95 ID:B5hbCNAy0
ゴメン。
正直串カツ、気持ち悪い。
ソースに油が毎日はいるわけだが、
それは変えてないから古油なんだよね。
毎日人々の生活の埃も一緒に溜まるわけだw

うん、感覚的に無理。

51名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:03:36.30 ID:22hdYTZa0
>>1
漬けるよりボトルに入れて掛けた方が衛生的で無駄もないと思う
52名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:03:44.35 ID:YNcOBfi90

せやからアルコール飲んで消毒してるんやん・・・
53名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:03:51.62 ID:ljSikoxv0

>豊かな食文化をつくっている

などとテキトーなことを買いてればいい、

楽なお仕事です。
54名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:04:17.82 ID:lQskFQgA0
関西人だが
なぜあんな食べ方をするのか理解できない
ソースを小分けすればいいのに
55名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:04:25.97 ID:YDiv/V+R0
ホコリソースといえば大阪
56名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:04:51.31 ID:Bb8jWCbP0
新世界とミナミ(アメリカ村付近)は大阪の外国。よくヤク密売で捕まる。
57名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:04:53.34 ID:IN4DArcA0
せっかくの肉にソースをかけてる時点で大阪の味音痴ぶりが分かる
58名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:05:05.17 ID:AK1I6GMl0
夏目三久「味覚の幅が広いんです。我々は」
59名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:05:06.70 ID:XSEo0eit0
>>50
鰻の蒲焼きも無理?

あれも鰻をなんども付け込んだタレを代々使ってるんだが
60名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:05:12.08 ID:LsgTx4mm0
今朝ラジオ大阪の出演者が新世界に串カツ食べに行ったら、となりに一人で200本ぐらい一気食いしてる
女がいたと話題にしてたな
61名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:05:42.93 ID:q0C0mAZI0
名古屋駅の串カツ屋はもっとすごかった

カウンターに味噌おでんの鍋があって
揚がった串カツを客が各自で投げに入れて味噌味にする

もちろんおでん鍋にはおでんが煮えてて客は各自で取って良い

清算は串の本数で行う
62名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:05:53.86 ID:B5hbCNAy0
串カツ、お好み焼き、たこ焼き、粉モンは
所詮B級グルメ。
勝手に言ってろって感じ。
63名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:05:59.09 ID:1esXDs+PO
 

二度付けはダメだが、プレーンをかじってフレーバーを楽しんでから付けるのはセーフと聞いたことがある

どっちみち汚えよ
64名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:06:55.63 ID:Zmpdu4Nw0
でっていうw って言いたくなる記事だな
結局何が言いたいんだ?w
65名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:06:57.02 ID:AEIEu7BD0
ゴキブリがソース壺に、入ってると
聞くがね
66名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:07:03.67 ID:d1LL0C1B0
ソース漬けないほうがうまいよ。
67名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:07:16.39 ID:Q/CDnHhC0
>>51
そうかな。
回転寿しなんか無駄に小皿に残ったまま廃棄される
醤油がかなりありそうだけど。
68名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:07:32.99 ID:JzrI6eH50
大阪にはかけて食べるって発想はないの?
69名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:08:13.40 ID:CFORV4kv0
おうどん食べたいわあ
こぶのおうどん食べたいわ
70名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:09:09.39 ID:B5hbCNAy0
>>59
鰻は料理人が厨房で、でしょ。
調理場ならまだ理解できるけど、
知らない人間同士で食事する場で
ソース壷を使いまわす感覚が無理。
到底無理。
気持ち悪い奴が隣だったらもう絶対無理!
71名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:09:13.07 ID:k1jbkNGD0
霧吹きみたいなのにソース入れてシュッシュやればいいじゃねーか
72名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:09:34.77 ID:+FhUQPs1O
しかも、キムチなどひと月に一回も食卓にのぼらない家庭などがほとんど。
親は食べないのに、子供がテレビに影響されてキムチなどを食べたがる傾向はあるかも。

コリアンタウンと関西テレビはタッグ組みすぎ。
関西テレビはコリアンタウンばっかり贔屓しないで、
大阪の元来の薄味出汁の日本文化を少しは大切に伝えて欲しいと思う。
関西人結構アホでお人好しやからコリアンの押せ押せになすがまますぎるから。
73名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:10:10.42 ID:lhrF2ZUq0
朝鮮のような汚い風習で食べるのはトンキンにぴったり
74名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:10:19.62 ID:gtpqn1xK0
これって店が新しいソース出すのケチるのを正当化してるようにしか見えん。
「鉄の掟」があっても、誰かこっそり二度付けしてるかもしれんし、
他人の唾が混じってる可能性のあるものなんて食べたくない。
75名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:10:24.71 ID:Cwk6xJ7j0
>>1
>ソースの容器には「2度づけお断り」のただし書きが記されていた。

このバカは暗黙の了解っていう言葉の意味を知らないの?
76名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:10:33.55 ID:Bb8jWCbP0
>>68
店主が一人で切り盛りしてて、取り分けるのが面倒だからの理由から
始まったもので文化とまで言えない、が本当の話。つまり言い訳。
77名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:11:55.64 ID:qq3oK7lZ0
>>68
マジレスすると、この方式は「新世界」限定で
俺の近所の店は最初からソースかかってる

だから★4になるまで必死で二度付け云々を言い争ってる奴らが、凄く滑稽に見える
78名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:11:55.78 ID:9vZ7yVOt0
最初からつけて出したらあかんのか?
79名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:12:36.61 ID:XSEo0eit0
>>70
飲食業を知らないのか
厨房の方が汚いんだが・・・

串カツ屋(しかも新世界のような観光地化された所)だと
その雰囲気を楽しむところだからな
調理場で調理された串カツを皿に盛って出して
ソースはチューブ式のを持ってこられて
はたしてそれで店が流行るのかと言えば疑問だな
こういう店ってのはあくまで「雰囲気重視」だから
80名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:12:38.27 ID:hIm7qH0m0
ああいうソースって賞味期限関係ないって言うか
永年無交換だよね
81名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:13:30.00 ID:LsgTx4mm0
>>70
店の衛生状態を信頼してる時点で、アホ丸出しw
82名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:14:24.67 ID:vy4hD5z00
普通にソース入れに入れて置けばいいだけじゃないのか?
食べながらソース味が足りなくなったらソース入れからソースを垂らせばいいだけだし。
83名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:14:44.38 ID:WCSAtprg0
大阪府民だけど、串カツなんて年に1度も食べませんよ。
84名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:15:02.23 ID:B5hbCNAy0
串カツ専門店のコース料理は一人ひとりにタレあったよ。
でも所詮油ものはくどいかなぁ。
高い金払って食べるなら、鯛、ハモ、蟹とか海鮮系のコースがいいなぁ。
85名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:15:04.01 ID:KyrwkFOK0
知らぬが仏
86名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:15:12.54 ID:hyZ/SvGv0
なんか大阪美化されてるけど。。。


書くまでもない常識ですよ


むしろ書いてあるほうが。。。
 
87名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:15:15.42 ID:+FhUQPs1O
串カツはどや街文化で、お祭り屋台感覚。
新世界ぶらり(一人で行くなら昼間)は、ちょっとした冒険
うるるん滞在記やイモト気分で屋台感覚のレジャー感覚で飛び込むきもちがあれば楽しい。
二度漬けは潔癖症には無理かもしれない。自分は余裕で二度漬け禁止の新世界串カツ楽しめる。
88名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:15:39.53 ID:Z3yk8mBx0
小さい子供とかならいいけど
キモイおっさんとかがやってそうだから気持ち悪いわ
89名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:17:00.30 ID:Lv9gqV3B0
大阪の食い方はぐちゃ混ぜカレーとか南鮮ぽいんだよな粉モンてのもチヂミと一緒だし
90名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:17:28.76 ID:E5LgEXaN0
2回目つけようとおもったら高速で2・3回出し入れして3度づけ、4度づけにしたらいいんだよ
2度づけの時間限りなく少なくすれば注意される確率は減る
3度づけ以上は禁止されてないんだし
91名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:18:14.79 ID:RQy+VLcj0
きたねーつーのwwwww  
92名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:20:00.91 ID:+FhUQPs1O
でもそう言えば新世界のど下町屋台感覚コテコテ飲み屋じゃなく、
ちょっとお高いような梅田の串カツ屋とかでもやっぱりあのソースのやり方にしてるね。
いくら立地が梅田でも串カツはジャンクだけどね。ああ豚チーズアスパラ串カツ食べたくなってきた。
93名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:20:28.15 ID:EM9eyQpSI


まあ、焼き鳥も蒲焼もタレはつけたしの

壺だな。

94名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:20:27.93 ID:fO20GWLv0
ソースは新しい方がおいしい。
味に深みなんて出ない、脂っちくなるは、香辛料の香りが飛んで気が抜けるは。
95名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:21:16.43 ID:UR91RcFr0
>このソースは客ごとに用意されているのではなく、
ずっと据え置かれたままで、客が入れ替わってもそのまま使い続けられる

汚いから、客ごとに綺麗なのを用意しろよ。
ずっと据え置かれたままって、ひょっとして腐ったりしてないか?
96名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:21:19.46 ID:B5hbCNAy0
>>79
厨房が汚いのは常識だが新世界の汚さにはかなわない。
机は油でベッタベタ。
異常な汚さを楽しむのは観光客だけ。
大阪に住んでるが串カツ屋なんか行かないよ。

鰻は親の代からいきつけの専門のところでしか買ってない。
食いモン屋は常に汚いところだが、
許せる程度の汚いかどうかは店にもよるだろう。

なんだかよくわからんが、大阪に住んでいるものとして
新世界の串カツはいただけない。
所詮B級グルメだ。
97名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:21:39.62 ID:BE/XMgfk0
串カツ揚がるまでキャベツでビール
昼間 飲むのに丁度いい
地下街で昼間から飲めるで
うらやましいやろ
98名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:22:22.18 ID:+FhUQPs1O
>>89
関西は普通に粉もん以上レベルで、家庭ではあっさり昆布出汁鍋とポン酢の文化が根強い。
99名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:23:12.03 ID:olLWKHqc0
二度づけ禁止ってそもそも衛生面が理由なの?
100名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:24:49.14 ID:g4CA892W0
灰皿兼用
101 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/02/06(月) 11:25:16.08 ID:BkOKsT3w0
近所の定食屋のソース&醤油のビンに「二度がけ禁止」と書いてあった







             ような気がした
102名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:25:28.81 ID:fO20GWLv0
>>72
コリアンタウンなんて行かねえよ。
ああいうヒドいところばかり、何で、東京の連中は好んで行くの?
新世界やらあいりんにしてもそうだけれど・・・・・

山谷や新大久保や新宿西口地下道ばっかり見て、東京ってホームレスと中国人しかいないよ
っていってるようなものだよ。
103名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:25:43.43 ID:+FhUQPs1O
>>96
大阪住んでても、プチ観光感覚で友達とネタで新世界とか行く。
通天閣見ながら酎ハイ飲みながら串カツ食べると上手い。
大阪人でもプチ大阪観光感覚。
104名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:25:49.37 ID:kZc+HDIi0
うちのおめこは二度漬けええで
105名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:26:12.19 ID:Lv9gqV3B0
>>94
宮藤官九郎のなくもんかだと給食のソースをうめー!とかやってたなw
106名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:26:12.89 ID:22hdYTZa0
暗黙のルールに頼るくらいなら
揚げたあと店主がソースに漬けてから客に出せばいいのに
107名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:26:19.64 ID:B5hbCNAy0
串カツ屋や鉄板系は油が店の中に飛んでべたべたなのが気にくわない。
ゴキが大量に発生しているだろうことは容易に想像つくわさ。

まぁ鰻もいまでこそ高級になってしまったが、
元は下魚、B級グルメなんだけどな。
108名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:26:32.95 ID:k/9pBCZ60
元々は、ドヤ街の日雇い労働者が行くような立ち呑み屋でのルールなんだけどな。
109名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:26:33.50 ID:XSEo0eit0
>>96
とはいえ新世界の串カツというが
梅田でも東京でもどこでも食べられるからな

そこに来る客はあくまでその雰囲気を楽しんでるんだから衛生がどうとかは野暮ってもんだ
そんなこと気にしてたら外食なんてどこも無理になる
110名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:27:03.13 ID:EM9eyQpSI


新世界でも客の人数ごとに、アルミの箱に入ったソースを

だしてるが。

ソースはみな捨ててるぞ。

油やカスで分離不可能だから、次の客にそんなもんだしたら
バレるわw


ちなみに、昔じゃ考えられんが、最近は若い観光客で
新世界なのに行列が出来てる

111名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:28:02.65 ID:28A5hXXq0
そもそも論をすっ飛ばしてドヤ顔してくる人間には近づくな
112名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:28:26.58 ID:HeR+fVP10
アメリカでチップ食べる前に「ダブルディップはダメ」と釘をさされたことがある
言われなくてもそんな汚いことしないよ・・・と思ったけど
レイチェル・レイの番組でゲストの女優さんがやっててびっくりした
113名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:29:49.91 ID:EM9eyQpSI
>大阪の多くの串カツ店では、ソースの容器に、串カツ全体をドボっとつけて食べる。このソースは客ごとに用意されているのではなく、
>ずっと据え置かれたままで、客が入れ替わってもそのまま使い続けられる。


いやいや、昔は知らんが最近は客ごとにだしてるがw

114名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:29:55.50 ID:+FhUQPs1O
>>110
マジ?あれテーブルごとに入れ替えてるの?知らんかった。
確かに綺麗だった気がする(通天閣目の前店)カウンターは据え置きでしょ?
115名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:30:00.32 ID:fO20GWLv0
>>92
JRの東口・阪急百貨店西向かいから、阪神・御堂筋線のところに降りてくあそこ、
ちょっとお高い
のか?
えええー。くたびれたオッサンと、勘違い観光客しかいないけれど、
ちょっとお高い
んだあ。
知らなかった。万博の年に生まれて、何千回と横通ったけれど、入ったこと無いから
知らなかった。
116名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:30:08.60 ID:Lv9gqV3B0
>>102
怖い物見たさとかサファリパークとか一種の観光みたいな部分じゃないか
117名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:30:14.81 ID:REfXVhVN0
>>16
寿司とかそうだったらしいね
なのに大阪叩いてる東京の人ってwww
118名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:30:20.61 ID:JjUtfjDk0
安い金で酒かっ食らうための食いもんだろ
そんな上等なサービスを求める奴が食いに行くところじゃない
119名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:30:33.78 ID:meAU4TEd0
>大阪にはかけて食べるって発想はないの?

関東東北はそれで塩分取りすぎなんだろう
好きなだけかけて動脈硬化は頂けないね
120名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:31:01.48 ID:SrHwrWggO
いや、ルールっておかしくない?
食った物を再度入れるか?
そんなの「マナー」だろう
121名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:31:09.15 ID:n++LKomZ0
2度付け禁止のルールがあるにしても、信用できないので気分的に嫌だな。
122名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:31:14.64 ID:XLpsEFKyO
>>107
さらにはラブホテルでしたからね。
123名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:32:27.88 ID:c7mfWjQlP
正直かける場合でもちゃんと量調節すれば無駄にはならないような

つけるほうが楽ではあるだろうが
124名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:33:02.60 ID:KAqQbLxwO
店のソースの衛生面リスクも「暗黙の了解」に入ってんじゃね?
二度付けを気にするなら
このての店に入るべきではない。
125名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:33:03.11 ID:nsMeQL9X0
おまえらまだやってるのかw
俺もまた参戦すっかなw
126名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:33:22.54 ID:beNXj86r0
ドボ漬けにするには小分けじゃだめなんだろ
127名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:33:24.39 ID:tebDNCjo0
新世界の地元民以外の大阪府民は、日常の食事として串カツ屋なんか行くのか?
観光客と地元民だけじゃね?
128名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:33:56.62 ID:+FhUQPs1O
>>115
そのコテコテ屋台のことじゃなくて
モールに入ってるようなとこ。
129名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:34:10.04 ID:UDyei22t0
>>99
昔から衛生面が理由だな。
齧ったカツをソースにつけるのがNGだが、
齧らない限りどんだけ漬けてもいい。
つば入れるなってこと。

ソース自体はいくら使っても怒られないし、後から足したかったら
キャベツですくってつければいい。

銭湯で湯船に浸かる前に体洗えってのと似たような感じ。
130名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:34:38.44 ID:MQzdq4R40
つか串揚げって、ぼったくり杉
131名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:36:22.50 ID:c7mfWjQlP
考えるのがめんどくさいやつむけの方式
132名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:36:33.97 ID:fO20GWLv0
>>128
モールって、そこの秒読み信号の東側に渡って176号線沿いに北向きにいくあたりか?
あのあたりこそ、コテコテだろうに。
133名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:36:50.71 ID:XSEo0eit0
>>130
焼鶏に比べれば安いけどな
焼鶏屋に行くと3000円ぐらい飲み食いで使ってしまうが
串カツ屋だと2000円で収まる

ま、脂っこいのですぐ腹いっぱいになるってのもあるがw
134名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:37:13.43 ID:LA1RU81l0
違う 単にソース入れる容器をケチッているだけ いかにも関西人
衛生的には酔っぱらいだし、唾やホコリは入りまくり、コンビニのオデンの比ではない
容器が増える分、必要なソースの量も増えるからね
そもそも、残飯を衣で揚げて中を見えなくして出したのが串かつの始まり
135名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:37:18.44 ID:QMWPE16e0
キャベツは合い間合い間に食べるんだよね
136名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:37:35.89 ID:EM9eyQpSI

>>114

異様に安くて汚い店は知らんけど、若い兄ちゃんや

若い観光客がいるような所は、変えてる。


一回食べてみたらわかるが、食べ終わったソースの
箱見てみろ、油やカスまみれになってるから。
一人が使っただけでそうなるから。絶対分離不可能w

そんなもん出されてたら、汚いおっさんは知らんが、
若い観光客なんか絶対に来ない


137名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:37:40.90 ID:JN+0nTOi0
大阪のお好み焼き屋にソース持ち込んだら顔真っ赤にして怒ってんの(笑)
減るもんじゃないし、甘いソースが嫌いなだけなのに(笑)

すし屋にもマイ醤油を持ち込むが、文句言われたことはない。
138名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:38:21.75 ID:mE3171stO
>>127
行かないね
串カツ屋とか行ったことない
親に新世界界隈には入るなってしつけられてる
139名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:38:27.59 ID:nsMeQL9X0
>>127
上でも書いてあるけど、プチ観光として行くこともある
新世界は大阪人にとっても非日常
140名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:38:55.30 ID:+FhUQPs1O
>>132
よくわからないけど、あやまっとく。ごめんなさい。
141名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:39:01.58 ID:AEzJCeMM0
ソースに漬けるんじゃなくて、掛ければ衛生的だし便利なのに。
そんな事も分からないのか、土人関西人は。
142名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:39:23.32 ID:SgTexyiK0
ぶっちゃけ見栄っ張りなくせにケチくさいんだよ大阪人
143名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:40:03.65 ID:fO20GWLv0
>>134
江戸落語にもあるだろ、一度でいいから、たっぷりのツユに浸けて蕎麦を食べてみたい、って
あの感覚。
万博より前はソースそのものが高価だったんだよ。
御飯にソースかけて食べるってのが、デパート最上階のレストランのメニューにあったというし。
144名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:40:23.92 ID:FjmBpKJw0
そんなもんしか誇れないのが哀愁の逢坂。
つか、溜めてるソース、埃やらゴミ浮いてて汚いじゃん。
145名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:40:45.15 ID:UDyei22t0
>>127
食事っていうか、軽く立ち飲みレベル。
昼間でも開いてるし、100-150円の串5−6本食って
チューハイ飲んで1000-1500円強って感じ。
軽食と飲み屋との中間的な値段。
がっつり食うと3−4000円かかるが。

仕事終わったあと、地下鉄の串カツ屋で食事がわりの値段で
20分ほど飲んでサッと電車乗るとかな。
146名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:41:21.77 ID:+FhUQPs1O
>>141
ソースが一度浸けで足りない時は、付け合わせの食べ放題の生キャベツでソースをすくってかける。
147名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:41:31.91 ID:2AthQa7z0
だが平気で2度付けをして、大阪中の店から恐れられるような客になりたい。
148名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:41:40.31 ID:beNXj86r0
>>138
意外と地元民の方が忌み嫌ってるね
新世界とかあいりんは
149名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:41:45.11 ID:XSEo0eit0
>>140
ルクアの串カツ屋かな
あそこいつもすごい行列できてるよなあ
まあ、大阪以外から来てる観光客だろうけど・・・
ていうかルクアは常に人大杉
150名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:42:00.67 ID:nsMeQL9X0
>>136
来るだろw
今やジャンジャン横町なんか地元民と観光客が混合されてぐっちゃぐちゃだろw
で、ソース入れなんか変えてるのみたことないぞ
151名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:42:13.88 ID:gcVvXGt10
二度付け禁止の店で平日昼から泥酔してるのが大阪人のマナー
152名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:42:31.41 ID:MVuMd5If0
>ソースの容器に、串カツ全体をドボっとつけて食べる。

つーか、くどくならない?
153名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:43:00.78 ID:CANo86D90
コロンちゃんがどうしたって?>>1
154名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:43:24.64 ID:D9SL1iI60
二度付け禁止にするなら提供する時点でソースをつけちゃえばいいじゃん
店側で
155名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:43:34.07 ID:9HfEPP8BO
全国的によく知られるって…
俺このスレ開くまで全く知らなかったよこの鉄の掟w
全国的に知られてると思ってんの大阪人だけじゃないの
156名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:43:39.38 ID:+FhUQPs1O
>>142
大阪人で見栄張りなんてみたことない。
みんな服の安い自慢が天気の話並みに定番の話題の地域だ。
安いの大好きだけど、何気にケチは少ないイメージ。
157名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:43:46.25 ID:9+kc6DMj0
通はそのまま一口食ってその後つければいいんでしょ?
158名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:43:49.80 ID:MK+tkW4jO
合間、合間のキャベツを広めたサンシャインさんは表彰されていい
159名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:44:11.92 ID:olLWKHqc0
>>143
蕎麦の話は江戸っ子の蕎麦の食い方の皮肉だから高価とかそういう話じゃないんだが…
160名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:44:12.59 ID:9dQQzF510
安心して付けて食べて下さいってアピールしてるだけで
実際は食べさしで付けまくってんだろ?
って印象しかない
161名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:44:28.83 ID:3B3GdRzJ0
ソース入れを他人と共有したりあんな口の広いホコリや唾が入りっぱなしのソース入れを常時設置ってのがありえないから串カツ食べるときは家でしかやんない
小さめのフライヤーあると便利で良いよ
162 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/02/06(月) 11:45:01.26 ID:yPDgBtx+0
ところでさ、但し書きがされてあるのなら『暗黙の了解』じゃ無いんじゃないの?
そんなものされてなくて、していないと言うならともかく。
163名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:45:28.60 ID:eyyEyBeI0
自分が口をつけたものを
みんなが使うものにつけるなんて
普通の人間なら初めからしないんじゃないのか
164名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:45:32.82 ID:iIaMmapS0
ソース共用とか汚ねえなオイ
165名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:46:10.39 ID:mE3171stO
>>156
そうだよねw
お金出すのが嫌なわけじゃなくて、同じものなのになんで高いのよ!みたいな
いい物にはお金出すしね
166名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:47:15.28 ID:vy4hD5z00
>>102
東京の汚濁はごく一部だが、大阪は全体が汚濁そのものだから。
そもそも大阪でマトモな地区なんて存在するの?

167名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:47:16.74 ID:MQzdq4R40
>>162
書かなきゃならないんなら民度低いよね
168名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:47:39.58 ID:BRvjNoQU0
どこの店でもシャッター開けて灯りのスイッチ入れて厨房入れば
チャバネゴキブリやワモンゴキブリが運動会してるの見ながら
そろそろバルサン焚くかって考えたり仕掛けた粘着シートに
べったりくっついてまだキーキー鳴き声あげてるネズミに
熱湯かけて殺したり…
飲食店の日常は一般家庭と比較にならないくらい生き物で溢れています(笑)
169名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:47:44.82 ID:K5tOdzry0
ソースを小分けにして出さないのは客が食う串カツの旨みをソースに足すのが目的
ケチ臭い関西人ならではの発想なんだなこれが
どうしてもこういう店で食わなければならない状況になったら、塩を自分で購入してから入店してソースを使わないで食うよ
170名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:47:58.35 ID:XiXLWILv0
さる串カツ屋のメニューにある「牛120円 豚90円 肉50円」とあるが、怖くて肉50円だけは注文できない
171名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:48:23.59 ID:XSEo0eit0
>>152
串カツ屋のソースはサラッとしててクドくはない
おそらく出汁とソースを合わせたもの

>>165
東京から来た三越伊勢丹が流行らないのはその為
中途半端すぎる
以前もOIOIが出店したが東京手法の宣伝(いわゆる宣伝さえすれば客が来る)手法は大阪では受け入れられなかったからな
本当に良いものしか買ってもらえないし
ただ宣伝すれば客が飛びつくなんてことは大阪ではありえない
172名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:48:24.88 ID:19BjjRuz0
>>155
大阪人もほとんど行かないドヤ街の労働者用の店のローカルルールが
マスコミによって全国に拡散されてることにむしろ驚いてるよ、大阪人は
173名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:48:41.57 ID:EM9eyQpS0

>>166

お前が汚濁されてるからだろw

マスゴミと一緒になって大阪叩き、地方叩き、偏向報道を鵜呑みに
してるんだからw

174名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:49:04.14 ID:MK+tkW4jO
>>166
北摂は清浄の地
阪急ストアに慣れるともうスーパー玉出とか絶対行けんようになる
175名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:49:27.30 ID:lZxQfjgr0
お好み焼きのソース容器にソースいれておけば二度づけ禁止なんてせんでもいいんとちがうか
176名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:49:40.13 ID:iIaMmapS0
ソースの上でベラベラしゃべってたら、確実にツバ入ってるよな
性病持ってるジジイやババアのツバが入ってたら
ツバで感染らないとしても超絶気持ち悪い、恐ろしい
177アンゴル・モワッ:2012/02/06(月) 11:49:54.11 ID:Ys3u6viK0
ソースを使わない。これが常識。
178名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:50:09.53 ID:fO20GWLv0
>>159
江戸時代、鰹が高価だったんだよ。
179名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:50:26.96 ID:3B3GdRzJ0
>>168
実家が飲食店経営で俺も手伝ってたけど少なくともゴキブリの運動会とネズミは無かったなぁ・・・
ゴキブリのクラス会くらいならたまにあったけど
180名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:50:42.84 ID:+FhUQPs1O
>>165
安かろう悪かろうには厳しいしね。
安くていいものをいかに賢く買ったかが自慢になる…みたいな。

そう言えば、いかにも在日らしい在日韓国人女性(ただの[韓国人姉ちゃん]タイプ)ってブランド好きで見栄張り多いかも。
181名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:51:01.32 ID:nsMeQL9X0
>>170
そのパターン見たことないな
確かにかなり怖いw
182名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:51:33.57 ID:MQzdq4R40
>>170
さる串カツ屋だから…猿肉?
183名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:52:08.33 ID:D9SL1iI60
>>179
地域や場所による

東北とか寒い地方ならゴキブリはそんなにいない
東京の池袋、新宿、渋谷辺りは酷すぎる

大量のゴキブリとネズミが徘徊してるし完全な駆除は不可能だから
どこの飲食店も衛生に関しては限界がある
高級店でもね
184名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:52:39.51 ID:vy4hD5z00
>>173
道頓堀で泳ぐような連中に言われる筋合いはないわな。
そのまま海にでも流れてしまえばいいのに。
また自身が来たときは復興なんかさせないでそのまま自然公園にでもすればいい。
・・・もっともコレやるとホームレスの解放区になるんだけどな。
まあ、大阪自体が汚濁なのに浄化なんかナンセンスだわな。
185名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:53:21.11 ID:3B3GdRzJ0
>>171
トラや豹の顔が入ったラメ入りのシャツは大阪では本当に良いものという判断なのか
186名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:53:42.99 ID:GEN/ZRgB0
ソースが気になる人は、マイソースを持ってくことを勧めたいけど
それやったら店の人怒るんだろうな
でも、揚げたて熱々の串かつを安く食べれるのは非常に魅力的だよ
187名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:53:58.74 ID:XSEo0eit0
>>174
北摂厨(笑)地方民か
阪急ストアは福島産とか岩手産とか千葉産がやたら多いから気をつけろよ






ま、ただちに影響はない!けど
188名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:54:05.77 ID:zUsobr2F0

お客で一つのソースタンクを共有したんの??
189名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:54:25.97 ID:EM9eyQpS0

>>150

ジャンジャン横町って、汚い店ばかりお前が選んでるからだろw

↓こんな感じで、食べる前は新しいものにしてるw 分離なんかムリだからw

http://stat.ameba.jp/user_images/20090705/15/furansowaa/45/b5/j/o0547041010208153314.jpg

http://oimg.locoplace.jp/p/tenpo-t000028311-release/photo_image1

一人客が使っただけで、油と粕まみれになるからw

190名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:55:09.58 ID:FKQZcmSL0
普通にソース掛けさせてくれた方が有り難いんだけど。
デカい容器おいてあるの邪魔だよ。
191名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:56:08.76 ID:Cqg8sFd00
>>1のソースは2度づけ禁止じゃないんじゃね?
192名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:56:18.53 ID:XSEo0eit0
>>185
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200504210043.html
東京人も大阪人に負けずヒョウ柄好きであることが、博報堂生活総合研究所(東京)の調査で明らかになった。

 同研究所は3月、大阪と東京の主な駅(JR大阪駅、渋谷駅など)の改札口
で計約9万4千人の通行人の男女を対象に、ヒョウやシマウマ、トラなどアニ
マル柄の服やカバン、毛皮を身につけている人を数えた。その結果、東京は全
体の4.3%が身につけ、大阪の3.5%を上回った。
193名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:56:21.20 ID:RJbXnoFc0

 大阪で、おまいらのおすすめの串カツ店は?
194名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:56:21.38 ID:CnzRU1BAO
ものすごいケチくさいルールだなおいwww

ソースくらい好きにかけさせろよ!

旅行で行った通天閣の近くで外にまで「ソース二度付け禁止」のアナウンス流れててなんぞ!?と思ったわ
195名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:56:30.63 ID:s5qnHiGa0
今日も梅田地下の行ってきたよ
196名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:56:32.13 ID:udktRckv0
彼女のアソコにジュース2度突け
197名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:56:35.63 ID:fO20GWLv0
>>185
そんなの着てる人、いないし。
テレビの言ってることが真実と鵜呑みにするなよ、あれ、仕込だから。
198名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:56:55.03 ID:19BjjRuz0
>>174
普通の人は玉出とか行くことないんだけど?
行ったことあるってのは、底辺出身ってこと?
199名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:57:48.01 ID:nEmLRWTp0
確かに北摂で玉出は見た事ないな。あるのかな
200名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:58:24.03 ID:3B3GdRzJ0
>>183
え、九州の周り畑ばっかりなド田舎だけど

ただでさえ虫が多いから毎週店休日バルサン焚いて
五徳とかも毎日洗剤熱湯付け洗いして床とかもガッツリ掃除してたらそんなに出なかったよ?
そもそもネズミとか生まれてこの方ハムスターくらいしか見たこと無い
201名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:59:05.39 ID:tEB8lYnk0
>>199
確かに見たこと無いな
南のほうにいくと結構みかけるのに・・・
202名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:59:34.28 ID:vCaTonYb0
>>1
大阪の多くの串カツ店では、ソースの容器に、串カツ全体をドボっとつけて食べる。このソースは客ごとに用意されているのではなく、
ずっと据え置かれたままで、客が入れ替わってもそのまま使い続けられる。



なにこれキモい。どこの朝鮮料理?有り得ないんですけど。
203名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:00:12.91 ID:8tN1yirp0
>>1
置きっぱなしのソースの共用がおかしい
虫やらホコリやら大量に入ってるんだろ
204名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:00:49.25 ID:nsMeQL9X0
>>189
そらおまえ、テーブル席主体の全く流行ってない店だろw
残念ながら列作ってるような混んだ店は替えてないよ
観光客も多いようだけどねえ?
205名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:01:12.57 ID:3B3GdRzJ0
>>192
俺東京民じゃないから知らんかったけどそうなのかー
大阪と東京はアニマルっすなあ

>>197
え、弟が滋賀に住んでるんで会いに行きがてら何度か新大阪駅とかまで行って適当にブラブラ見たりしてたけど結構見たよ
あれも仕込み?
206名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:01:14.39 ID:TkgOpwC+0
新世界や通天閣へ行った事が無い大阪人なんて普通にいるのになw
大阪=通天閣・新世界のイメージなんて思っている奴ってマスコミの言うことを鵜呑みにしている奴だけ。

よそ者の方が普通の大阪人が行かない所に足を踏み入れてると思うぞ。
207名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:01:42.74 ID:mE3171stO
玉出あるけど行かないなー
普通の人はいかないよ
私のまわりも、どこで買っても同じな商品(パスタソースとか)しか買わないって言ってた
さっきも言ったけど、同じものなら安い方って意識だね
208名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:01:45.49 ID:+FhUQPs1O
>>56
アメ村、心斎橋近辺はラリッた女の子がトリップしてる現場に何気によく遭遇する。
209名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:02:09.04 ID:OiWf0TQy0
自分が二度漬けしなくても前に来た他人がしてるかも知れないのに
なんなのこの頭の悪そうなルール

と思ってこういう店には一度も行った事がないし
行ってるヤツはみんな馬鹿だと思ってるから
自分は絶対行かないという無限ループ
210名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:02:14.70 ID:tebDNCjo0
>>199
ない
211名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:02:37.11 ID:nEmLRWTp0
2chの東京都の人は都合が悪くなるとすぐに近隣県の人たちのせいにする感じがするw
212名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:03:00.53 ID:tEB8lYnk0
>>206
確かに。
大阪生まれ大阪育ちだけど、通天閣にはじめていったのは20代半ばのデートだったし
新世界はその時通り過ぎただけで、未だに一度もいったことない。
213名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:03:08.16 ID:CnzRU1BAO
>>202
げっ そうだったのか

二度付け禁止より 共用禁止にする必要があるな

ていうかこんなんで大阪人よくがまんできるな
214名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:03:42.90 ID:gcVvXGt10
>>192
ヒョウガラっつーかw
東京を知らない大阪人はこれだからw
215名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:03:44.71 ID:Q/CDnHhC0
鍋のつくねを一口かじって「もうちょっとかな」とか言って戻す奴いるよな。
216名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:04:19.88 ID:QJIJSNUG0
>>63
先にかじったのを付けるのはセーフって、そんな馬鹿な
店が二度づけ禁止にする理由ってなんなんだw
217名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:04:22.33 ID:3B3GdRzJ0
>>215
いねーよ
218名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:04:23.08 ID:zUsobr2F0

他の客の付けたあぶらとかパン粉とか ほこりとか 蓄積 するん??
219名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:04:31.59 ID:PNxGJdKH0
スーパー玉出、嫌われ過ぎだろw
あの店はステレオタイプな大阪が凝縮されてて面白いよ。
観光スポットになってもおかしくないくらい。
220名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:04:57.81 ID:QMWPE16e0
将棋の陣形の一つに
「串かつ囲い」というのがあるんだが、
この記事を見ても意味が解からなかった。
221名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:05:19.89 ID:WCSAtprg0
串家ってとこには良く食べにいくなぁ。
食べ放題で自分で揚げるのも楽しいし、ソースも
使う分だけ小皿に入れるから衛生的だし。

新世界の串カツの店って
カウンターの店ばっかりで、落ち着かないし
ソースも不衛生で気持ち悪い。
222名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:05:28.45 ID:wv1nyeFr0
この早さなら言える!

551蓬莱の豚まんは実に美味いと!!


223名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:06:19.57 ID:6/nVxx8v0
>>189
それ大和屋か?
224名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:06:20.71 ID:0HebCmqG0
【レス抽出】
対象スレ:【産経】串カツの「ソース2度づけ禁止」はよくできたルールだ 「暗黙の了解」が、大阪の豊かな食文化をつくっている★4
キーワード:コロン
検索方法:マルチワード(OR)

153 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 11:43:00.78 ID:CANo86D90
コロンちゃんがどうしたって?>>1




抽出レス数:1
225名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:06:32.48 ID:OiWf0TQy0
226名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:06:56.34 ID:kM0j9XmW0
え?あのソース、毎日取り替えてんじゃないのか

ま、食ったことないからいいけど
227名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:06:57.19 ID:BPoL04qzO
>>194
かけたきゃ手元に置いてある別のソースをかければいい
ソース浸けに浸けるのは衛生上禁止という事だ
でなきゃ他人の唾が入ったソース浸けになんか誰も浸けたくないだろw
228関東人:2012/02/06(月) 12:08:24.26 ID:HTNCBFKS0
エイズの巣ちゃうけ?
229名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:08:59.70 ID:3B3GdRzJ0
>>225
アホ面男とケバ女
どっちもねぇな

東京と大阪に住むとどうなるかよく分かった
やはりあそこらはたまに遊びに行くとこで人が住む場所ではない
230名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:09:24.49 ID:OiWf0TQy0
>>227
浸けたくないというよりも民度が低いから平気なだけでは
231名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:08:49.55 ID:gL9kwbcA0
ソースを共有利用ってのが理解出来ないよな、客毎に個別に出せよ
232名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:11:26.54 ID:+FhUQPs1O
>>216
嘘を簡単に信じちゃダメwかじって付けていいはずないじゃん。それこそ暗黙の了解でそ。
233名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:12:25.00 ID:OiWf0TQy0
>>229
そんな心配しなくても住めないから安心しなよ
昨年旅行に行った長崎はいい街だった
234名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:12:44.47 ID:uQdjYAGM0
なんでこんなに盛り上がったんだ?w

クシカツのソースはやっぱり唾と入ったら嫌だと思うが、
今の連中って、凄い無神経な人多いからな。

若手はどんな教育受けたのか、昔より酷い。
団塊が子供を育てると、まんまそのコピーになるな。
貧乏ゆすりは恥ずかしいとも思わない、
ラーメン出す時に、わざわざラーメンの前で大声を出す、
無神経の塊。頭悪いんだろ。
235名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:12:45.14 ID:B4Fp93hj0
>>1
これのどこがニュースだよ
236名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:12:48.51 ID:OAlgHTXB0
>>1
写真を見たけど二度付け云々より
そもそもしゃべれば唾が入るだろうよ。

なんで普通に容器に入れて出さないのかな?
そんなに手間のかかることじゃないだろ?

昔、バイキングの店に入っ
237名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:14:49.86 ID:CnzRU1BAO
>>227
手元にソースがあるのに、共用ソースもあるの?
しかもそれが二度つけ禁止?

ますます意味不明だよ
238名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:15:27.32 ID:XSEo0eit0
>>233
長崎は坂だらけで住むには適さない
それに九州の中でも宮崎に次いで辺ぴな場所にあるから孤立してる

住むには東京や大阪は最適だよ
だからこそ1200万や800万も人が住んでるわけで・・・
東京はちと人大杉だけどな
239名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:15:58.61 ID:BPoL04qzO
>>230
いや、二度浸け禁止の理由を説明しただけ
ケチくさいとの事だったからかけたきゃ手元のソースをかければいいと。。
240名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:16:30.92 ID:+FhUQPs1O
これだけは言える。アスパラ豚チーズ串カツは美味いと言うこと。
241名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:16:38.54 ID:OAlgHTXB0
昔、バイキングの店に入ったら、ガキどもが
料理の皿が並んでいる前で興奮して唾を飛ばしてはしゃいでいた。
確かに唾が飛んだのを確認したし、実際はその何百倍も入っているのだろう。
回転寿司もカバーをかぶせていない所には絶対入らない。
ここでもガキが皿を取るときに
はしゃいで得体の知れない汁が口から飛んだのを確認したからね
242名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:16:53.51 ID:uQdjYAGM0
昔はこういうソースの前でしゃべる人なんていなかったのかもしれんが、
今は酷い。いるだろうね、いくらでも。

本当に、いくら威勢よく挨拶するよう言われてるからって、
持ってきたラーメンの目の前で大口あけて挨拶するアホ店員にはびっくりした。
堂々と指突っ込んでるしなw 最悪だろw
243名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:18:45.88 ID:S7oVDXkVO
ソースにつけるんじゃなく
ソースをかけるようにしたらいいだけ
はい論破
244名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:19:17.33 ID:fO20GWLv0
>>205
嘘つくならもっと上手にしろやー。
大津なら京都から15分だ、
滋賀大は彦根だから米原のが近いし。
245名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:20:16.14 ID:3vinpUqt0
AKBがCMやってるほっともっとのロースカツ丼って997kcalもあるのかw
ダブルロースカツ丼に至っては1438kcal!w
246名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:20:23.16 ID:wAOc17dj0
「高菜、食べてしまったんですか」みたいなのが暗黙の了解なんじゃねえの?
客が了解しているかどうかはともかくその店にとっての

あれが豊かな食文化を作っているとは思えんが
247名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:20:51.61 ID:wv1nyeFr0
>>243
論破じゃねぇよw
かけると付けるじゃ全然ちがうだろ
248名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:21:39.87 ID:BPoL04qzO
>>237
通常はでっかいソースが入ってあるケースに浸けるんだよ
で、足りない場合は家庭で使ってるようなソース入れが置いてあるから
それを普通にかけるんだよ
249名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:22:09.42 ID:3B3GdRzJ0
>>244
そんなとこ嘘ついてどうすんだよ
博多-新大阪の往復行ってそこからまたゆっくり行ってた
あと滋賀大じゃなくて龍谷大だし
250名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:22:35.67 ID:87wOrnKI0
通   素材の味を楽しむ          自然本来の味     う     塩でその店のレベルがわかる
は            塩最高     素材の味          な 素材の味                   素材
塩   「塩で」                              ぎ                          の味
           甘ったるいタレで焼き鳥が食えるか      の   タレ厨は味覚障害者
        素材の味                         白.. 異      高い店で食ったことないんだろ?
                    臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論  素材の味
タレは子供用     素材の味                    き   は                    素
                       素      / ̄ ̄ ̄\       認  タレはタレの味しかしない   材
     最終的にたどり着くのは塩  材    .../.\    /. \      め                     の
                        の   /  <●>  <●>  \ 本   な  焼き鳥=塩            味
. 「タレ」から「塩」に           味  |    (__人__)    | 当    い
             普通は塩         \    `ー'´    / の   高い店なら塩、安い店ならタレ
     シンプルに塩      ..       /             \ 味
                素材の味                   覚  たれ(笑)  素材本来の味
 素材の味                                         子供の頃はタレだったが今は塩
251名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:24:12.84 ID:WfGGBu8m0
お鍋の方がよっぽど汚いな
口につけたお箸入れまくりじゃないか
252名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:24:28.94 ID:fO20GWLv0
>>249
滋賀のどこから伏見まで通うん?
253名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:25:32.87 ID:87wOrnKI0
通   マヨネーズの味を楽しむ      マヨ本来の味     う マヨネーズでその店のレベルがわかる
は        マヨネーズ最高   マヨネーズの味       な マヨネーズの味                マヨ
マ   「マヨネーズで」                         ぎ                          ネーズ
ヨ        甘ったるいマヨネーズで焼き鳥が食えるか    の   マヨ厨は味覚障害者           の味
        マヨの味                         マ.. 異              高い店で食ったことないんだろ?
                    臭い肉をごまかすためのマヨ ヨ . .論  マヨネーズの味
マヨは子供用     マヨの味                    焼   は                     マ
                      .. マ      ./ ̄ ̄ ̄\  き    認  マヨはマヨの味しかしない   ヨ
     最終的にたどり着くのはマヨ  ヨ     /./    \. \      め                     の 
                        の   /  ( ●) (●)  \ マ   な  焼き鳥=マヨネーズ        味
. 「マヨ」から「マヨ」に          味  |    (__人__)    | ヨ    い
             普通はマヨネーズ    \    `ー'´    / の   高い店ならマヨ、安い店ならマヨ
     シンプルにマヨネーズ  ..      /             \ 味  
            マヨネーズの味                    覚  マヨ(笑)  マヨネーズ本来の味
 マヨネーズの味                                    子供の頃はマヨだったが今はマヨネーズ
                        マヨネーズこそ最高の調味料!!
254名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:26:06.93 ID:CnzRU1BAO
個別にソースを出せばいいのに それをしないで客に二度つけ禁止を強要する店がけしからん

これに疑問も持たない大阪人もけんちゃなよ〜な感じ
255名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:26:28.47 ID:+FhUQPs1O
>>185
豹の顔どかーんとかは流行ってる商店街で一時間に一人みるかみないかって感じ。
明らかにウケ狙いくさいおばちゃんとかが着てる。
普通のおばちゃんは黒や茶ベージュのダウンコートにブーツだとかそういう率が高い。
256名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:26:28.89 ID:RXgi8LES0
赤井がいなかったら
ここまで串カツブームはなかっただろうな
257名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:26:47.70 ID:tebDNCjo0
>>252
龍谷って、滋賀にもあるんじゃないのか
258名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:26:49.65 ID:BPoL04qzO
>>251
たまに箸舐る奴もいるもんねw
259名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:26:59.03 ID:WFc/H9wo0
オレ
しらずに二度づけして怒られたことあるわ

九州人やし
260名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:27:01.29 ID:LvQhOOE90
おっさんが壺にペッと痰を吐いてたのを見たからもうこういう店にはいかない

注意したら証拠は無いだとか別に死にはしないだとか大阪では当たり前だとか
マジで死ねよ
261名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:27:03.94 ID:Wxc2iXYE0
>>143
>>178
いろいろと間違ってるな。
江戸っ子というものを知らないなら黙ってたほうがいいぜ
262名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:27:22.22 ID:uQdjYAGM0
>>238
長崎はハマチ養殖で、安くて新鮮なハマチが食えるんだが、
東京や大阪はどうですかぁ?

九州北部はとにかく安くてうまいです、魚が。
さすが、福沢諭吉翁を生んだ地。魚介類は大満足ですな。
呼子とか、佐世保とか、東京大阪の料亭なんか目じゃないし。
263名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:27:24.08 ID:OAlgHTXB0
>>1の写真・・・近くに灰皿まであるよ。
タバコの灰まで入る危険性をはらんでいる。
そもそも「二度付け禁止」とうたっていれば
「二度づけしていない清潔な店」と思われると考えるのだろうが、甘いよ。
酔っ払えばやっちまうだろう。最初からソースの容器と小皿で出せよ。
264名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:28:38.99 ID:3B3GdRzJ0
>>252
住んでたのは大津駅から車で20分かそこらの独身寮?っつうかそんな感じのとこだったけど
さっきも言ったように弟だからどんな風に通ってたかまでは知るか
俺は遊びに行っとっただけや

っていうかそれまでウソやっつうんなら今俺の手元にある学費納入のお知らせとかこれはなんなんだっつう話になるんだが
265名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:29:06.36 ID:Q74gVnRnO
俺はソースの二度付けは絶対やるし似非関西弁も使いまくっとるよ
全然大丈夫やさかい
266名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:29:13.50 ID:wv1nyeFr0
>>240
アスパラのみでも美味いよね。
267名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:29:50.83 ID:BPoL04qzO
>>254
たいていソースは別にある
かけたいだけかけていい
ソース浸けに浸ける場合のみ二度浸け禁止という事
268名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:30:12.49 ID:9A2YL/ew0
二度浸け禁止はいいんだけどドカタの指が浸かってたら嫌だな
269名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:31:51.90 ID:M0iTD5PP0
大阪でも高い店は個人専用のソースでる
安物のみせだけ
270名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:32:10.75 ID:BPoL04qzO
>>268
確かにそれはいやだw
271名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:32:24.03 ID:3B3GdRzJ0
>>257
あるよ
瀬田キャンパスは大津
そこの文化なんちゃらー言うのに行ってて将来国際なんとか青年団みたいなのに入りたいんだと

家族としてはもっと金になる事をしてほしいと思う
272名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:32:28.86 ID:wAOc17dj0
>>268
コーラを飲むとゲップが出るくらい確実に指も浸かるよね(´・ω・`)
273名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:32:41.82 ID:LvQhOOE90
>>263
酔っ払いはワザと痰吐いたりタバコの火をソースで消したりしてるよ

DQNがちょっと悪い事したいノリで平気でしてる
店もそういうキチガイは放置、店員が食べる訳じゃないしねw
274名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:32:42.49 ID:OAlgHTXB0
二度付けの店を始めて知ったのは旅行で通天閣近くを歩いていた時だ。
いくらか忘れたけどすごく安い床屋があったのを覚えている。(1000円なんてもんじゃない)
通天閣だから観光地名所だと思ったが、何か魔界に足を踏み入れたような錯覚に陥った。
だから俺の中では二度付けは魔界の入り口
275名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:32:51.22 ID:fAsGRUuO0
ソースぐらい客一人ひとりに分けて使わせろよ
せこいんだよ
276名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:32:55.81 ID:1b+36/+10
>>267
つけるのとかけるのはソースの種類が違うん?

1種類ならかけるソースだけでよくない?
277名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:34:52.97 ID:cDs/4pB80
>>254
こういう店に喜んで行ってるのは大阪人じゃなくて観光客だから
278名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:34:53.76 ID:j5cdXzZWO
串カツ食いたくなった
279名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:34:54.82 ID:p6TAVkBP0
串カツは、意外と旭ポンズがあう。

大根おろしがあれば、さらにあう。
280名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:35:29.27 ID:kd22cto+0
マジレスするとほとんど大阪人はこんなルール知らんし
こんなルールのある店に行かないしそもそもこんなルールがあるのは通天閣界隈のごく一部の店だけだし
こんなことをギャアギャア言ってるのは赤井だけ
281名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:36:08.75 ID:ZyivmwAWP
>>276
これ大阪だろ?かける方式では無駄が出る
汚らしいより勿体無いが優先される国
282名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:36:19.24 ID:M0iTD5PP0
>>279
朝日ポン酢はからいからな
283名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:36:32.59 ID:qmaNpo2N0
>>79
汚い厨房で作ったものを汚いソースにつけて食うのが「雰囲気」ってことか
284名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:37:02.76 ID:EGbJKfei0
>>278
ホントにね。これはいいステマw
285名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:37:15.50 ID:uQdjYAGM0
>>268
絶対嫌だよね、そんなの。
共用ソースの串カツ屋も会員制にすればいいよ。
DQNお断りにすればもっと流行るよ。
286名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:37:17.60 ID:OAlgHTXB0
>>273
なるほど、いろいろなものがソースに入っているんだね。

痰などには病原菌も入っているわけだから、
一度分析器にかけて、閉店後にソース皿に何が入っているのか調べてほしい。
話はそれからだと思う。
287名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:37:18.14 ID:HfN/05pH0
大体なんであんな漬け方しなきゃいけないのか
ソース差しを置いとけよ
288名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:37:33.63 ID:aUuAmYfl0
吉本が大阪のイメージダウンに多いに貢献している。ヒョウ柄顔じゅう口の騒がしいオバ半の町。
289名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:37:53.56 ID:4mVIg1Dw0
通   素材の味を楽しむ          自然本来の味     あ     コロッケで家庭のレベルがわかる
は            マヨ最高     素材の味         げ 素材の味                   素材
マ   「マヨで」                              も                          の味
ヨ          甘ったるいソースでコロッケが食えるか    の   ソース厨は味覚障害者
        素材の味                         は.. 異              うまいコロッケ食ったことないんだろ?
                    臭い肉をごまかすためのタレ マ . .論  素材の味
ソースは子供用     素材の味                   ヨ  は                            素
                       素      / ̄ ̄ ̄\       認  ソースはソースの味しかしない      材
     最終的にたどり着くのは塩  材    .../.\    /. \      め                          の 
                        の   /  <●>  <●>  \ 本   な  コロッケ=マヨ  串カツには変質者  味
. 「ソース」から「マヨ」に         味  |    (__人__)    | 当    い
             普通はマヨ.        \    `ー'´    / の   うちのコロッケならマヨ、安い店のコロッケならソース
     シンプルにマヨ      ..       /             \ 味  
                素材の味                   覚  ソース(笑)  素材本来の味
 コロッケ本来の味                                         子供の頃はマヨチュッチュしてたが今はしない
                            マヨネーズこそ最高の調味料!!
290名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:39:13.34 ID:BPoL04qzO
>>276
店にもよるかもしれないけど味は違う
291名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:39:33.59 ID:CnzRU1BAO
鍋は知人や家族と食べるもんだから許せるだろ
292名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:39:38.48 ID:1vUsxMb60
キルミーホームズのステマとかないわー
293名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:40:19.32 ID:+FhUQPs1O
>>279
やっぱり家で串カツやるのが最高だね。
294名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:41:12.94 ID:+xurOLVA0
江戸時代の屋台の寿司が二度づけ禁止だろ、大きいどんぶり一つに醤油が入っていって複数人で
つけて食べると数日前のTVでやってたw
295名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:41:55.06 ID:ldUzfwx1O
元々味噌ダレにぶち込んである名古屋の串かつが一番無駄がないってことですね
296名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:42:01.14 ID:FKQZcmSL0
>>227
え?大阪では手元にもソースがあるのが普通なのか?
東京で何店か行ったけどどこも大きなケースに入ったソースしかなかったが・・・。
俺としては普通に掛けるソースだけ置いてくれた方が嬉しい。
297名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:42:50.27 ID:qXQ44Fba0
ルールも何も常識だろ
298名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:43:31.64 ID:BPoL04qzO
>>291
会社の忘年会とか懇親会とかもあるし
キモイおやじが舐った箸突っ込んでるの見たら食う気無くなるw
299名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:43:46.72 ID:LvQhOOE90

そういや鍋を引き合いに出してるけど
直にハシを入れなくね?

お玉で椀に移して食べるよな?
300名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:44:57.45 ID:/HArlEZfO
ソースさしで解決。解散。
301名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:45:33.38 ID:qXQ44Fba0
二度づけokのところなんてあるのか?
302名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:45:36.21 ID:XSEo0eit0
>>294
寿司も串カツもファーストフードだからな
働く人が手早く食べて仕事に戻るにはその方が効率がいい
303名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:46:04.78 ID:st3sTivs0
衣がおちて汚いだろ
普通に小瓶でかけるようにしたほうが良い
304名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:46:21.14 ID:cMswYkWhO
こういう文化は多少は残ってるくらいがちょうどいいんじゃない?
今の日本は上から下まで
水清ければ魚住まずみたいな状況で閉塞してるような気がするけどな
305名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:46:42.84 ID:gY/H56NU0
>>1
     ,/   ,..:::=ー,..:-=-::、
     (( 、、_/ i'´ / _....,_ `ヽ
  、ヽ ミゞ ゝ ヽ/ ; r','"⌒~^'ー::、
  ''=,ミ -- ' ^ ~ ^ ニ _ ^ヾー-:、 ミ:、
  ∠./,:=ニニ - 二 =ー::、 ^ ミ 、 ー
,.::-=ニ'レ,.:--‐   ー--:: 、ヽ ヽ ミ ヾヽ
/,,.-‐i ;::::::-、  !  .;:::::;;;::;、 ; ヽ  ミ  、ヽ、
〃./'i ,,:=:, 、   _ ,:=::.、  .;   ニ  ヾミ、_
,! i l,γ @> ゙:.  .: k @ ミ:、 .i ,:-'   、^ミ=-
ノ. !,tゞニ彡'ノ : . ^ミ=ニイ、、  彡ソヘ ヾヽヽ、
/. レ   /  :. '-、     :,  / ,ソミ:、 〉 )
  | / /ゝ、_ノ..,)ヽ   、 l  i /ヽヾ j λ
  ! ヘノ/ノ川 !.ヘヾ、ミ、 i  :l  ハノ .)ノ人 ヽ、
   !.i^'=ァ〜'T''⌒ナヾヘ !  i /`´
   ヽ、`l  ;  /,/ / ./ノ
    ヾ、i. ;  〃゙  / ,.ノ'´ ば〜か!
      ヾゝi_,ノ   ノ/
      ヽ、_,,../゙
306名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:47:39.95 ID:BPoL04qzO
>>296
たいてい置いてある
店によってはかける式のところもある
307名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:50:02.43 ID:bJ0mtt5V0
いや大阪でもソースを他の客と共有なのは極々一部や
308名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:51:47.93 ID:TYNT2X9O0
地元球団が優賞したぐらいで
どぶ川に飛び込む住民の気がしれん。
気が触れてるとしか思えんな。
さらに、自治体がソレならばと
川を綺麗にしようとし無いのもワケワカメだな。
なので俺は大阪嫌い。
309名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:54:04.02 ID:K5iT/7fW0
>>308
優勝の飛び込みは知ってても、水質改善がどんどん進んでることを知らないあたり、三面記事とか下らないニュースしか見ないアホのようだな
310名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:56:24.37 ID:sTrIAtWMP
あのどぶ川をプールにしようとしてるんだろ
311名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:57:30.43 ID:FKQZcmSL0
>>306
ほうそうなのか。
なんか根本から否定になっちゃうけど、やっぱりかける方がいいよねw
312名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:57:37.06 ID:wAOc17dj0
>>308
引っかけ橋の辺り、たまにしか行かんけど
見るたびに景色変わってるで
なんかいろいろ飛び込みしにくいようにもしているみたい
313名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:59:59.54 ID:RxQQmctm0
ソースは漬け込まずにかけるのが普通だろ?
何が良くできてんだよ?
314名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 13:06:09.67 ID:1PpqHLfj0
東梅田の阪神百貨店の横、
JRに上がる階段のとこの串カツ行ってみたいけど、いつも満席だなアソコ。
315名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 13:16:01.69 ID:DtlGh+co0
ソース差しないのかよ、大阪は。
316名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 13:16:04.24 ID:iIaMmapS0
>>305
やべえ吹いたwww
317名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 13:20:04.62 ID:qaxhzQS00
大阪人は2度漬けという言葉自体が不潔だと気がつかんのか?
318名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 13:20:13.51 ID:CR4qYj++0
中に何が沈んでるか分かったもんじゃない
きたねーよ大阪
319名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 13:22:13.77 ID:PzqodEWL0
>>294
「江戸時代の屋台の寿司」はシャリがでかくて、二貫くらい食べたらお腹一杯
になるような感じのものだった。醤油は貴重だったから、串カツのソースみたい
に、ドンブリ鉢に入れられたものを客同士が供用してたんだよね。で、食べ終わ
った後はお茶で寿司を摘んだ指を軽く洗って、屋台の暖簾で拭いたんだよね。
繁盛している寿司屋台の暖簾は汚れているんだよね。
320名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 13:22:15.48 ID:D9SL1iI60
>>200
それ九州のド田舎だからでしょ

東京はゴキブリとネズミがやばいくらい大量にいる
321名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 13:22:51.22 ID:UuxELchM0
別に暗黙じゃねーし
322名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 13:25:24.72 ID:2ey3DnHUO
世の中の常識だが
大阪ではわざわざ書かないと二度とづけする者が後をたたないんだろうなwww

323名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 13:26:59.84 ID:ubmqfuU+0
俺は一度かじってからそー付ける派だな。
その方がソースが染み渡るし。
当然二度付けはしない。一度で済ます。
それが定められたルールだからな。
324名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 13:27:24.70 ID:0db4HCca0
>>280
赤井は西成区だからな
325名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 13:27:27.62 ID:Y83pOqY90
虫歯菌うじゃうじゃ
326名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 13:28:15.62 ID:zONi9xSo0
カウンターでオッサンと混ざって仲良く串カツ喰らえば、大阪のオッサンとすぐ仲良しになれる
327名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 13:36:57.46 ID:jJg5Vmgy0
串カツってさ、肉だと思って口に入れるとタマネギという、ガッカリ感の塊みたいな食べ物だよな、まんがな
328名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 13:41:54.74 ID:B8PLkUwnO
>>317
だからしないんだろ池沼
329名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 13:42:41.63 ID:oj0TajYm0
>>13
入れ物に入れて、掛けるから、
出しっぱなしな物につけるという文化がないと思われる。
埃ははいる、唾ははいる。
>>1の写真は見た事ないな。

コンビニのおでんも、埃や唾(くしゃみやせき)に無頓着。
330名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 13:43:25.72 ID:fO20GWLv0
>>269
高い店wwww串カツでwwwwwww>>874
331名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 13:45:50.43 ID:jJg5Vmgy0
>>329
アトピーの奴らの剥がれた皮膚とかも入ってますか?
332名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 13:46:02.29 ID:sLlz6/8g0
>>874に期待
333名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 13:48:33.86 ID:mMoNPyyx0
そもそも共用にするから、要らん決まりができるんや。
百歩譲って共用にするとしても、ふつうに上からかける形にすれば良いだけ。
334名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 13:49:05.17 ID:zONi9xSo0
>>330
ウニだの車エビだの生ハムチーズだの出す串カツ屋はある。
板前が寿司職人みたいな板前の格好してる串カツ屋。
335名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 13:53:21.79 ID:sSX28/nJ0
橋下叩きに関東人が多いのが一番の証拠だろ。
都を仕様するな!って全力でブログで叩いてるのも、横浜市在住だし
橋下ハシズム独裁 ヒトラーってリンク貼りまくってる奴も、栃木在住の自称ITエンジニア
埼玉県民の奴は、大阪民国って言いながら近畿日本ツーリストに勤めてる。レッズサポ
336名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 13:54:39.88 ID:0HebCmqG0
店が付けたらエエがな
337名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 13:54:58.73 ID:8RLEeFrxO
そのまま半分食べて、残りをソースにつけても1回だw
ベロベロ舐め回した串カツを付けても1回w
使い回しとか絶対嫌だ。
338名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 13:58:03.46 ID:YuwEwqec0
このルール自体よりも
むしろこのルールが新世界で成り立ってることを調査する意味もあるかもね
339名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 13:58:53.47 ID:H5XCdzlI0

ソースの2度づけもダメなら、自民もダメ!!
340名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 14:00:25.90 ID:LlQQ80mc0
串カツはめったに食べないな・・・
串ものだったら焼き鳥食べるし、カツだったら普通にとんかつ食べる。
341名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 14:00:43.77 ID:w3GsD8ciP
>>206
大阪に引っ越してきたけどほとんど大阪らしいところがなくてガッカリした
新世界いったらようやくイメージ通りの大阪だったな

あそこはほとんど観光地みたいなものだけどさ
342名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 14:01:43.33 ID:LuJcO0Jo0
鐵の掟
暗黙の了解
人としてのマナー

この3つの意味が違うことを一つにまとめようとして、意味不明な作文になってる。
343名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 14:01:53.16 ID:U/7nlxb30
>>298
韓国人は鍋ダメらしいな。

昔会社の飲み会で直箸したら、ブチ切れて帰った奴がいて、やっぱり在日だった。
344名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 14:02:51.94 ID:fO20GWLv0
>>334
まあ、そりゃ、お好焼でも、卓ごとに給仕が付ききっりでサービスしてくれるところもあるけれど・・・・・
345名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 14:04:02.35 ID:Fi7IVhic0
ソースにビールはあり得ないぐらいに合わないのに
大阪人って他にお好み焼きとか、よくこの食べ合わせを好んで呑むよな
346名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 14:08:42.58 ID:wAOc17dj0
>>344
風月のあのシステムは落ち着かん
お値段に給仕料がプラスされている感じだし
347名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 14:10:00.25 ID:WCSAtprg0
>>341
あの辺りは治安が悪いから、大阪の人でも
あんまり近寄らないよね。
浮浪者だらけの街。
348名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 14:28:42.68 ID:+fBYIomB0
>345
フライにソースかけて食べてさらに一緒にビールを飲むのはおかしくはないさ
お好み焼きもソース基本でもマヨネーズやマスタードで味調えて食べるものだし

こってりしたものにはビールはあうんじゃないの
349名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 14:34:14.00 ID:10d2rK0T0
意外と大阪の串かつはハズレがない
350名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 14:45:59.98 ID:oux5WpL1O
そこそこ高級ちゅうかコースみたいに次々と出てくる店だと、客一人一人の前に
パレットみたいな皿があってソースやポン酢や塩が入っとる。
で出すときに材料とどれにつけて食べるんかを教えてくれる。
二度禁の店はソース足らん時はキャベツですくってかけるか、店によっては
小さいひしゃくみたいな(かき氷のシロップのん)置いてある。
351名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 14:49:24.28 ID:kPoxDbga0
新世界の串カツ総じて不味いと思うんだが、旨い店あるの?
352名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 14:49:49.30 ID:Ihbuo6Bf0
ふつうにボトルを置いて
たらーっとかけるのじゃいかんの?と思ったことはある
353名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 14:51:33.96 ID:lsihl1YX0
>>345
合わない??
ソースに合うアルコールって何?
まさかワインとか焼酎とか日本酒とか言わないよな
バーボンとか?
354名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 14:52:57.36 ID:OcZv92WO0
適量を付け損ねると、不味いものを食う恐れがあるんだから、変な仕組みだよね。
これで良いと思ってる連中だけで死ぬまでやってろって話。
俺は、そんなシステムの店には行かない。
355名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 14:58:26.16 ID:tF+hGkco0

まーた 『産経』か、糞だなここwww

アプリ新聞で個人情報抜きまくり、Googleよりひでー所なwww

やっぱり、ただより高いものはない
って本当だな。このスレにもこびりついてるんじゃないのか?ステマがwwww
356名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 15:00:25.69 ID:+FhUQPs1O
>>351
串カツなんてジャンクフードに過度な期待はするな
新世界の串カツは普通の串カツの味がして普通に美味いお
観光客向けの店しか入ったことないけど

ジャンジャン横丁の並びのとこは若者には敷居が高すぎる
赤井みたいな地元民のオッサンじゃないとちょっと入れない雰囲気
357名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 15:01:42.26 ID:RxQQmctm0
なんだよその喰い方、ソースに衣の屑やら油やら浮くだろ?
焼き方が焼き鳥やうなぎのタレ付けんのと客がソースに串揚げ漬けんのは一緒か?
358名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 15:02:23.51 ID:voeI90/i0
なぞ!なぞ!なぞ!
359名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 15:03:37.05 ID:lhrF2ZUq0


    -'''"´ ̄ ̄`"''''-、      -'''"´ ̄ ̄`"''''-、     -'''"´ ̄ ̄`"''''-、
  / /  在日   \ \   / / 大阪国 \ \  / /   部落  \ \
 /   ● ,,.  .,, ●    ヽ/   ● ,,.  .,, ●    ヽ/   ● ,,.  .,, ●    ヽ
 |.     (__人__)     |.      (__人__)     |.      (__人__)     |   チャリーン
 ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-' '-、、,,,,,,______,,,,,,、、-' '-、、,,,,,,______,,,,,,、、-'  _.__ lヽ,,lヽ
         _| ::|_              _| ::|_              _| ::|_        | |Θ|(    )
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |_|_|と   i
    |___________________________|    |_|  しーJ
360名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 15:05:13.88 ID:N9bA5Owe0
で、値段はどうなんだ?
多少汚くても安いならそれはそれで良いと思う
361名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 15:06:46.00 ID:znwy5ZOr0
京都では3回断ってからいただくのが礼儀ドスエ

アンケートもNOは3回ボタンが出る。

串揚げ、イカ揚げ、たこ煎餅。。。。場末の行楽地のお土産の定番
362名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 15:08:19.73 ID:KMbQpgUg0
フランクフルトみたいに上からかければいいじゃん
363名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 15:08:54.82 ID:5NsQsgOz0
>>343
韓国人じゃないけど直箸キモチワルイ
ていうか直箸してる韓国人、ソウルでいっぱい見たような…
364名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 15:13:48.75 ID:10d2rK0T0
>>353
チューハイくらいかな
合うのは
365名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 15:14:29.43 ID:KMbQpgUg0
唾液まみれの箸で肉入れないでくれ
366名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 15:16:28.93 ID:l/fuJChPO
>「ソースの2度づけ禁止」

禁止したいのは、「ソースの2度づけ」じゃなくて「一度口に入れた串をつける」だろ
ソースつけずに一口食って、後からソースつけるのはOKって事になるぞ
367名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 15:18:06.66 ID:+FhUQPs1O
>>366
そこまで細かく書かないと伝わらないなんてどんなゆとりなんだ
368名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 15:27:25.54 ID:ID9iIUas0
大阪名物ソース鍋でんがな
たーんとお食いさらせ
369名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 15:28:35.26 ID:dOlFQ7B00
>>362
たぶん「かける」じゃダメなんだろう、ゆるいから
だったらお店の人がつけてから、出せばいいと思うけどな
好みがどうのこうの言い出すからこうなる
370名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 15:29:10.30 ID:EhqbOTbk0
>>1のソース入れは不潔だな
ホコリとか入りまくりじゃん
ふつう、ソースは蓋つきの容器に入れてるもんだが
371名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 15:30:34.61 ID:GRgwi2QP0
>>369
そこでお好み焼きが登場するんだな
372名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 15:31:40.60 ID:qp1zbXWEO
大阪の食文化か豊か?冗談だろ
ソースと昆布しかない貧相な食文化なのにw
373名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 15:33:18.84 ID:XJ+B2ZieP

産経と言う調味料ソースがかかっていると

絶対信頼できないというジンクスが出来た件について
374名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 15:34:46.31 ID:EhqbOTbk0
>>347
女性にはキツイだろうけどメシ安いしいい所だよ
新世界自体は昼間はぜんぜん危険じゃないよ
夜はやめたほうがいいな、ホームレスが戻ってくる時間だから
375名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 15:35:00.36 ID:g+UyFu7x0
>ソースと昆布しかない貧相な食文化なのにw

バカは書き込むな
376名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 15:35:08.29 ID:HTNCBFKS0
使い回しとは呆れたな。
コンドームほどじゃないにしろエイズの罹患がゼロとはいえないな。
いずれにせよあれだ、

串かつでエイズ罹って食い倒れ

お後がよろしいようで、って話w
377名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 15:38:13.65 ID:qp1zbXWEO
>>375
じゃあ他に何があるか言ってみろ
378名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 15:38:28.64 ID:fO20GWLv0
>>353
カクテルの、ブラッディーメアリー
379名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 15:38:33.16 ID:dOlFQ7B00
>>375
でも食材がどうのこうの言う割には
調味料優先だよね、出汁だって調味料だし
あれこれ手を加えるって事は「作られた味」になるからね
380名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 15:39:05.00 ID:PKIYh8sQ0
先生ー! 
また >>366君が屁理屈言ってますぅ。 注意してくださいー。
381名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 15:39:41.20 ID:F3n3WdC40
まだあったんだ、ここ
残り物を串に刺して揚げた物で商売する人凄い
大阪、都なんて言ってないで早く独立してくれないかな
邪魔、太閤さんを帝に祭り上げればいい、
382名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 15:41:26.87 ID:v5eR75KHP
>>44
フューチャーじゃなくて、フィーチャーな。
383名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 15:42:48.60 ID:vaZJuXrR0
新世界の辺りはすっかり観光地化されて休日なんて観光客だらけだもんな。
修学旅行と思しき中高生のグループがうろうろしてたり。
串カツ屋も改装された店や新規の店が増えてかなりイメージが変わった。
384名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 15:43:08.58 ID:PKIYh8sQ0
>>360
そんなもん 使い込んだ油で揚げたギトギトの串かつに決まってるだろ。w
さっぱりした上品な串かつなんて食べられるわけがない。
そこがいい!ってお客じゃなきゃ無理だ。w
385名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 15:44:25.13 ID:v5eR75KHP
>>61
そのやり方が味噌カツのルーツなんだぜ?
386名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 15:45:53.04 ID:/Hs2Wx/20
何回この話を出す気だ
387名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 15:47:14.50 ID:5GQNTf750
新世界が観光地っぽくなって来てるのは残念やね、
あそこは昭和の桃源郷としてソッとしておいてほしいね
新参のたこ焼き屋とかできてきてるけど、やめてもらいたい
388名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 15:49:26.79 ID:MTPrIeU80
ここで大阪叩きに興じることでしか自己を満たせない哀れな愚民どもがなにを言おうと
実際に客は多いし客層も変化してるんだしほっとけばいい
バカを相手にしてバカがうつると体壊すよ
389名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 15:49:30.94 ID:Sa7vo5210
>>384
更の油より使い込んだ油の方が旨いと
たしかテレビの番組で検証があったように思う。
それ以来、更の油より使い回しの油を使うように
してるが、間違ってるかな?
390名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 15:50:55.64 ID:zkjlrLjZ0
マクドとマックの話が、
一旦終わったら、
ソース二度付け禁止のこの話題になるんだろうか?
391名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 15:51:19.61 ID:XJ+B2ZieP

おバカが「これが大阪の繁華街ですよ」と宣伝するから

本当に観光地になってしまったというww

笑いが止まらんだろうな、新世界の人達は
ステマが一つの繁華街を作ってしまったと言う話しだな。
392名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 15:52:03.18 ID:Sa7vo5210
>>387
>>391
もともとルナパークっていう超近代的夢の遊園地があってだな、
393名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 15:53:40.95 ID:bJ0mtt5V0


たこ焼きと串カツは造られた大阪だからな
じゃりんこチエにも一切でてこない
勘違いしないでくれ



394名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 15:53:52.70 ID:9A2YL/ew0
>>377
てっちり、すっぽん鍋も有名だろ。あんまり大阪をバカにすんな
395名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 15:55:12.90 ID:5rrecS6W0
東京の串揚げが、大阪の串カツのルーツです
東京の串揚げは一人づつに、塩皿とタレ皿が配られます
豆な
396名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 15:55:22.15 ID:XJ+B2ZieP
>>392
俺は知ってるさ、4代目の大阪人だからな。
ただ、わざわざ没落した所をステマで復活させて今や地元民より観光客だらけにして、大阪に新たな観光地を作るというソースを掛けた奴を笑ってるの

これで橋下が釜ヶ崎辺りを整理したら、立派な繁華街になるよwww
397名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 15:55:37.53 ID:B4KmqB6P0
店員に見つからないようこっそり二度付けするのが漢
398名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 15:57:18.92 ID:Sa7vo5210
>>396
動物園前のカラオケ大会とか今でも盛んなの?
399名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 15:58:57.24 ID:hx8I2ZUD0
>>388
そういう人にとって衛生面とかは叩きの為の理屈でしかなく
本音は見下している関西人がジャンクフード食らう層でさえも
誰もがマナーを守ってるという称賛記事が気に障っただけじゃないかと
400名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 15:59:33.37 ID:5rrecS6W0
半分食べて、唾液まみれにしてから、ソースに浸すのが、大阪通の食べ方
禁止されてるのは二度漬けだけ
豆な
401名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 16:03:38.49 ID:9A2YL/ew0
>>400
しょーもない豆並べてんじゃねーよks
402名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 16:05:11.79 ID:qp1zbXWEO
>>394
昆布使ってんじゃん
ていうかふぐ鍋は山口福岡の方が安くて美味いし
スッポン鍋は大分が最高だけどね

ふぐ鍋スッポン鍋が大阪が一番なんて浅はかな考えは捨てた方がいいよ
403名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 16:06:56.34 ID:K+bLzGUH0
学生時代に串カツ屋でバイトしてたけど、

ソースの中に虫とかゴミとかいろんな物が入ってるのを見て食えなくなった
404名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 16:07:52.96 ID:Sa7vo5210
いけふぐとかやすかったろ? 庶民の味方。
405名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 16:09:04.28 ID:EGbJKfei0
>>403
コンビニのおでんと同じようなもんだなw
406名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 16:09:08.60 ID:/KzvuDWU0
>>396
いいことじゃないか
何か問題あるのか
観光地化しなかったら衰退する一方だったぞ
407名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 16:10:04.04 ID:0f4ddGFh0
最後の一口を漬けるのが美味いんだよな
408名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 16:10:09.60 ID:Sa7vo5210
>>403
ソース持ち込みとかできんの?
409名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 16:10:40.45 ID:6ErCTfVi0
2度ボケも禁止にしたらいい。
410名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 16:11:00.73 ID:KhuXwe8i0
411名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 16:11:17.70 ID:B4KmqB6P0
>>396
おまえバカだなw
412名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 16:12:25.65 ID:qp1zbXWEO
×豊かな食文化大阪
○独自の食文化大阪

こうすれば異論はないよ
413名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 16:13:17.93 ID:L8mX0Ao00
2度挿れ禁止もよくできたルールだ。
うちも嫁に1度しかいれたことがない。
414名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 16:15:02.38 ID:UtfTeMgli
暗黙じゃなくね?書いてあるもん
415名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 16:16:17.64 ID:TChbByqI0
>>410
サンシャイン・・・(´;ω;`)ウッ
416名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 16:17:02.74 ID:QNpgvMl60
そもそも一度喰った串かつをもう一回ソースに突っ込むような猛者って居るのか?
417名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 16:17:12.48 ID:UjWOr1YX0
客に命令するとかお前・・・

2度付け禁止なら、そもそも2度付けできないように

提供方法やシステムを店側で整えて

その上で商売するのが筋でありサービスの基本じゃないの?

とかクソジジイが言いそう
418名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 16:19:18.90 ID:XJ+B2ZieP
大阪にも880万から人がいるんだよ?
二度漬け禁止ソースとか嫌いな奴もいれば、受け付けられる奴、受け付けられない奴、色々さ。

で、なんでこんな事がニュースになるんだ? 馬鹿だろ?
419名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 16:24:18.10 ID:y7eGTy/G0
前に思いっきりくしゃみをしたら、痰みたいな固まりが飛んで入っちゃったことがあったな
二度づけしていないから黙っていたけれど、ルールだから仕方ないな
コンビニのおでんと一緒であまり衛生的ではないような気がするよ
420名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 16:24:22.56 ID:87wOrnKI0
421名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 16:25:48.45 ID:GRgwi2QP0
>>393
その二つなくなったらなにも残らないでんがな
422名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 16:27:02.87 ID:IUMTgdkn0
>>419
わ、きたね!
来るんじゃねーよ、馬鹿野郎
423名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 16:32:13.72 ID:AQ4myRPe0
>>398
そういやバカな生活保護制度と大阪市の強制発動で 今や大阪でホームレスが居るのは西成の釜ヶ崎地区だけじゃないかな?
424名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 16:33:16.08 ID:GRgwi2QP0
>>419
おまコンビニのおでんにもなんかしたろ?
425名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 16:41:36.76 ID:Sa7vo5210
しかし、串かつは温度を保っているから
食中毒とかはなりにくいだろうから、安全食かも
しれないな。

ソース足りんかったら、ソースは取皿にとればいいやん。
426名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 16:43:46.41 ID:AQ4myRPe0
>>419
おまえみたいなタイプが公衆トイレを平気で汚すタイプだよな。
くっさい大便しても換気しないとか、便器に平気で何を付けてるとかW
さいてーじゃん?
427名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:28:56.53 ID:+FhUQPs1O
>>406
遊園地と大阪プロレスの事務所は無くなったんだっけ?残念
サンダーライガーとかよくあそこをうろついてた
428名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:31:46.79 ID:EhqbOTbk0
串カツなんてゴミみたいな食い物だよな
ソースつけないと食えたもんじゃねえしな
429名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:34:27.34 ID:3vAJJLFC0
当たり前すぎるから他では書いてないだけだと思ったけど違うの
430名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:34:40.14 ID:EhqbOTbk0
ホントの串カツ通は自家製ソース持ち歩いてる(嘘)
431名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:35:32.64 ID:HEsr/CZh0
串の使い回しはあるの?
432名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:36:52.71 ID:5rrecS6W0
客の二度漬けは禁止だが、店の二度使い、三度使い、四度使い・・・・
433名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:40:36.03 ID:t1NQ99dv0
つか、なんでボトルにしないの?それだと何度でもソースかけられるし便利じゃん。
大阪の人はバカなの?
434名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:41:46.43 ID:hjnrD9fS0
でもどっちにしろソースの下にカスが溜まらないか?
アレは手入れしてんの?
435名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:42:14.90 ID:hjnrD9fS0
衛生的を根本から勘違いしている
436名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:42:47.61 ID:RHh7OG/P0
こんな当たり前の事を「禁止」にしないといけない所に大阪の闇を感じる
437名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:45:21.32 ID:CvqRW2tM0
よく出来たルールてアータ・・・

それだけ小汚い連中の食いもんだからだよ

ソースをそのままかけさせたらいくらでも使うから薄めてケチってるだけだよ
438名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:46:07.26 ID:tF+hGkco0
356 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2012/02/02(木) 10:58:12.62 ID:BjxQCC/p0
>>353

【大阪圏出身者が優秀であることが完全に証明されている】

東大入試実戦模試 理系順位←関西が上位独占
センター試験平均点←関西が上位独占(1位奈良2位京都4位大阪)
東大京大合格率←関西が圧倒的1位
大学進学←関西が上位独占
全国高校野球選手権大会出場者率←大阪断然1位
優秀なプロ野球選手←関西が圧倒
プロ野球選手輩出率←1位は、和歌山県!
Jリーガー輩出率←関西は平均以上。輩出数2位大阪
全国高校サッカー選手権大会優勝校ランキング←1位2位関西
サッカー日本代表メンバー←関西が全国平均を大幅超えてメンバー入り
野球日本代表メンバー←関西が全国平均を大幅超えてメンバー入り
日本人ノーベル賞受賞者←関西が圧倒的1位。15人中15人が西日本。※血統的にも、15人中15人が西日本
日本人ノーベル賞受賞候補←関西が圧倒的1位。
アテネ五輪メダル取得率←1位関西
アテネ五輪メダリスト数←1位大阪府
2005年甲子園ベスト8←関西出身者が圧倒的な割合を占める
世界的な科学賞の受賞者←率&数共に関西出身者が圧倒的1位。
その他多数有り

http://tokyo.cool.ne.jp/newark/
439名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:47:01.80 ID:1n8Qt8QtO
不潔な食文化
440名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:50:38.32 ID:BPUGKO6Y0
下品な食事は大阪ならではの文化
441名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:53:28.99 ID:tF+hGkco0
160 名前:名無しさん@恐縮です :2012/02/01(水) 17:21:10.93 ID:bwPMEP0b0
東京メデイアが伝えない東京都の真実

東京都の借金 15兆円 一人当たり117万円 で個別でも日本一

東京都の借金時計
http://www.geocities.jp/mkqdj167/toukyou.htm

東京の第3セクターの赤字は大阪の第3セクターの約5倍

石原都政で 借金は7兆円は増加したことになる
http://www.yuiyuidori.net/jcpskd-harada/html/menu2/2010/20100415130055.html

東京都の場合
★美濃部都政8年間で9千億円。
これまでのと合わせて1兆1千億円ほどになりました。打ち立て残された福祉の財産をかんがみれば、都の財政から比べて微々たる都債発行額です。
★築地移転の用地に1200億(しかし土から数万倍のダイオキシンにより反発される)
石原銀行の損害=1500億円
ワッペンの損害=3400万円
オリンピック誘致費用の損害=200億円(電通に数億  模型に5億)
★鈴木都政と青島都政を経た都債残高は7兆6千億円…。臨海副都心など大型公共事業がその大部分を占めます。
東京都の借金時計で見ると
★現在の都債残高は15兆円以上であるから 石原都政で 借金は7兆円は増加したことになる
★東電の大株主でもあり、この一月で1000億以上の損失をだした東京都
442名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:54:06.29 ID:CvqRW2tM0
そもそも大阪の食文化って、みんなパクリなんだよね

ふぐ →下関

たこ焼き →明石

うどん →香川

お好み焼き ホルモン焼き →朝鮮人

443名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:56:42.79 ID:tF+hGkco0
84 名前:名無しさん@12周年 [sage] :2012/01/26(木) 08:53:44.90 ID:mrG8dsgV0
山谷があるから、みんな集まってきちゃう。
そして、そういう連中になまぽ受けさせる組織がいるから、台東区ばかり増えるわけだ。日雇いも高齢化と不況でどうしようもない。浅草、隅田川、上野公園まであふれてる。
444名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:57:15.45 ID:ZnjmRgnq0
大阪はマジ最高だな

安いしウマいし

445名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:59:25.40 ID:U4hroD5WO
新世界で飯を喰うって発想がないわ
俺瓶ビールしか口にしないぞ
446名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:00:41.80 ID:ast2aDR60
96 名前:名無しさん@12周年 [sage] :2012/01/26(木) 09:07:02.59 ID:mrG8dsgV0
>>79
浅草の皮革業は被害差別部落のなごりです。
江戸時代に段々と部落と処刑場関係が北上してきたんです。

浅草の煮込み横丁は在日です。
観音裏、千束、竜泉、日本堤、清川、今戸、橋場、西浅草あたりはあまりいい土地柄ではありません。
浅草六区もだめですね。
とにかくヤクザの事務所多いです。
447名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:00:46.26 ID:Qyq48YF80
串カツ()
チョンの食い物
448名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:01:31.78 ID:SA1fBu5y0
俺は東京もんだけどよ
どえりゃあうまい名古屋の味噌カツこそが最高のカツだがね
449名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:02:05.66 ID:QPvevDMH0

2度づけしたくなるほど、まずい喰いモノだと言っているようなものだものな。
450名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:02:31.80 ID:ZnjmRgnq0
ちょぼ焼きも美味しい
451名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:03:15.49 ID:aV8fUVef0
>>444
最近串カツは高くなったよ。
452名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:03:47.10 ID:upaROKKD0
>>445
コップに注いで飲むのなら注意した方がいいぞ
瓶から直接でも、よく拭けよ
453名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:04:54.44 ID:c7Bvy1QO0
>>442
お好み焼きの起源は、安土桃山時代の千利休が作らせていた「麩の焼き」
勝手に韓国起源主張するなよ糞チョン
半島に帰れクズ
454名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:05:57.45 ID:JvxoG3K90
大体 近代日本の礎となられた明治天皇でさえ墓所は京都に とご希望なさったからな。

元々食文化も乏しく、坂東と言われて400年程しかない土地と古代から都の宝庫だった近畿と食文化を比べようと言う心構えが生意気だよな 笑

日本の氏神 伊勢神宮からも程遠く、プレートも全く違う様な坂東が食文化を語るなんてのは

片腹痛い→ 誰に喧嘩売ってんの?

みたいなwwwwwwww
455名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:07:40.91 ID:t1NQ99dv0
>>452
新世界ってそんなに怖い所なの?
456名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:07:44.20 ID:CvqRW2tM0
>>453
戦後のネギ焼きなんか在日がやりだしたやつだろうが
なに入ってるかわからないものをソースで誤魔化してな
457名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:08:56.59 ID:IPorMnOR0
そう言ってやるなよ 笑
タイヤメーカーの評価でうひょー って言ってるんだぜ?
関西なんてほとんど取材お断りが多かったのに、タイヤ作りメーカーに歓喜する様な地区に本当の 「食通」なんていませんw
458名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:11:30.05 ID:IPorMnOR0
>>442
ガーハハハハハっ!


クズ! 串も楽しく食えないのか?

ウンコでも食ってろwww
459名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:11:44.39 ID:SE/qXg/m0
衣やカスがたまらないのかな?
二度づけしようがしまいが、不衛生な気がしてすすまないんだが・・
460名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:11:59.24 ID:ZnjmRgnq0
商品は関西から発祥するからな
発明もそう
ノーベル賞も
461名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:13:11.23 ID:t1NQ99dv0
>>459
下の方にゴッキーとか沈んでたりしないのかな?
462名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:13:49.15 ID:IPorMnOR0
>>440

赤福でも食って美味しさに涙流しとけ!

赤福本店行けよ もちろん
463名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:15:33.09 ID:zONi9xSo0
>>455
中谷美紀の映画の自虐の詩の舞台だからあんな雰囲気
464名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:15:53.25 ID:geynzmXI0
>>459
>>461
毎日使い終わった後に網で濾してカスもゴキも取り除いておけば
衛生的じゃん?
465名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:16:05.82 ID:CvqRW2tM0
>>458
串を楽しく食う?

そんな汚い駄菓子みたいなものを食う習慣なんかあるか
466名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:16:16.23 ID:Dmo0kVhu0
横着という表現の方がいいだろ。
467名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:16:53.25 ID:IPorMnOR0
東京のうどん食って 吐いたお!!!
468名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:18:16.51 ID:k0aEGA+c0
つーか串カツを店内で出す意味がわからん
箸や皿が自由に使える場所で串カツ出すメリットってなにさ
469名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:19:25.43 ID:IPorMnOR0
>>465
ビール片手に嫁と 同僚と一本の串を食いながらチビリチビリもやれないのか?!

どんだけ食文化貧しいんだよ おまえ!!
470名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:20:36.25 ID:dOlFQ7B00
この習慣がアフリカ並みの環境の原因だとは
今は誰も知るよしもないのであった・・・・
471名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:20:57.55 ID:zONi9xSo0
ロケ地が新世界
YouTube - 自虐の詩 予告編
http://www.youtube.com/watch?v=cosCTMGn1uE&sns
472名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:23:13.76 ID:CvqRW2tM0
>>469
それはオマエのような賎民のご馳走なんだよ

井の中の蛙大海を知らずという言葉がふさわしい

他で言ったら笑われるぞ
473名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:23:50.92 ID:Ihbuo6Bf0
>>468
確かに!

焼き鳥は、炭火でダイレクトに焼くためだと納得できるけど
揚げ物は串にする必要ないよなあ
474名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:24:39.25 ID:we5PN7jd0
大阪の名物なんてB級グルメみたいなものばかりじゃないか
475名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:26:20.92 ID:6ZZ1Ina20
俺ソース容器に入れて必要な分だけその都度かけてる。
2度漬け禁止の店とかめんどくさくて行かない。
476名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:26:38.99 ID:Jlkj896sO
大阪の串カツは美味いね。

477名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:27:40.67 ID:HXQ6pb6r0
「よくできたルール」と発言した人は頭悪いってことだよね。

口付けたものを共用物に戻さないなんぞ日本中当たり前だろw
タレどころか皿の上でも共用のものには戻さないもんだ。
478名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:27:51.65 ID:2qzm1kjX0
江戸時代の屋台の寿司屋が
共用の醤油皿を使ってて2度つけ禁止ルールだったんだよ
いわば2度つけ禁止は東京が起源
479名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:28:12.81 ID:dOlFQ7B00
>>474
やっす〜いのしかない
普通の食い物も安いからな
缶のウーロン茶30円とか
弁当230円とか、250円だったかな?
480名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:30:51.40 ID:tF+hGkco0
>>472
お前 言い訳苦しいよwwww
481名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:30:58.44 ID:Q/CDnHhC0
そういえば高級串カツ屋が一番ムカついたかも。
異常に長い串の先っちょにチョロっと小さいネタが
刺さってるだけの奴を鍋にぶち込んで、こ難しい顔して鍋睨んでんの。
(いーち、にーぃ、さーん)て頭の中で数えてるだけだろオマエw
それでいっぱしの料理人ヅラで「お塩でお召し上がりください(キリッ」
とか言ってんの。アホかと。
居酒屋なら揚げ場なんかバイト初日でも任される料理人としては下の下だろw
それでお任せで何本か食ってビール飲んだらお勘定が7000円ですよ。
ふざけんなw
482名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:32:26.78 ID:h/sEKtPy0
【レス抽出】
対象スレ:【産経】串カツの「ソース2度づけ禁止」はよくできたルールだ 「暗黙の了解」が、大阪の豊かな食文化をつくっている★4
キーワード:スマイル
検索方法:マルチワード(AND)

抽出レス数:0




あれ?
483名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:32:28.17 ID:fJuY0w6P0
ここまでミルキィホームズなし
タイミング的にばっちしなのに
484名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:34:03.20 ID:haNdYr5l0
>>472
ざわざわ、ざわっ〜〜

ざわざわ
485名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:36:05.96 ID:t1NQ99dv0
>>481
そういや、札幌にもある、そういうの。串揚屋さん。
おまかせで「ストップ」って言うまで出すヤツ。
タネもいろんなのがあるらしいけど。呑んで1万はする。
行ったこと無いけどw
486名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:36:47.53 ID:dOlFQ7B00
>>478
いつもは、なにがなんでも関東を貶めて
全て関西発祥なんや!関東に独自の物は一切ないんやwwっていうくせに
そもそも東京なんや、だからわしらのやってる事はおかしくない!
お前らもやってたんやで?だから黙っとけ!と、こうですか?

恥という言葉を知らないの?
自分が情けなくならない?
487名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:40:25.74 ID:haNdYr5l0
>>486
おいおい〜、こんなダジャレ食文化スレで血圧180に上げてたらダメぽ

シャレでニヤニヤしながら読んどきゃいいのに
488名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:41:33.46 ID:2WPfsQkP0
気質や様式など多角的な部分で半島人に似ている大阪の人間
489名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:41:52.54 ID:6U5uFKUs0
>>481
天ぷら屋も似たとこあるけどね。
まぁ天ぷら屋の方が食材がいいけど。
490名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:42:11.85 ID:dmFtW+is0
>>467

リアルでこういう京都人が居たのだが。
関西って蕎麦食う習慣ないのか?
蕎麦食ってるんなら普通に醤油ベースのうどんも食えるだろ。
蕎麦のタレも白いのかね?

491名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:42:52.66 ID:p0lj6H4/O
文化の無いトンキンは日本コンプ丸出しチョンそっくり
492名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:45:30.72 ID:XGZhjbcP0
オレ
大阪住みだけど
新世界なぞ 近づきたくもないわw

解説しよう

新世界は ドヤ街w

200m進めば、そこは、あの悪名高き あいりん地区だ

2度つけ禁止 に しないと

結核 や 淋病 ライ病 を わずらってる おっさんの唾液まじりの ソース に なっちまうんだよw
493名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:46:21.78 ID:CvqRW2tM0
>>481
そもそも高級串カツなんて存在するはずがない

串カツとは低級な素材を衣でまとって油で揚げてソースで誤魔化して食う駄菓子

素材がよければソースなんかつけるはずがない

494名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:48:30.69 ID:bJ0mtt5V0
>>490
マジで蕎麦はあんまり食わないんだわ
あのつゆ辛すぎ
関西のそうめんつゆとか薄いよ
あのそば湯とは謎すぎるし
どいうやってのむんあれ?
495名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:48:58.96 ID:OcZv92WO0
大阪人の気質から考えて、「こんな店二度と来るか! どあほ!!」って
客も割と多そうだよねw
そこに触れないことが暗黙の了解ですか?
496名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:56:45.13 ID:tQs8t4Pd0
洗脳しようとしても無理
497名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:57:41.39 ID:haNdYr5l0
>>492
おー トンキン発狂来たキタ!www
498名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:58:58.71 ID:iSw8ydyU0
お客さん一人ひとりにソースを出せばいいじゃない。

なにが、よくできたルールだって?

貧乏臭いだけじゃないか。
499名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:02:56.11 ID:haNdYr5l0
>>493
おっ、お前は嫌いだけど、言ってる事今回は正しい。
白川郷行った時に 飛騨牛の串刺し食ったんだが、塩だけなんだけどメチャうま!
なんや!この滴り落ちる様な脂身は!と思ったな、旨いやつは素で旨い。
500名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:05:54.61 ID:HXQ6pb6r0
豚串カツのアブラ身って、普通よりさらに不味さに磨きがかかっていて大嫌い。
501名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:06:52.03 ID:RHh7OG/P0
>>478
東京が江戸時代にやってた事を大阪は現代でもやってるのか
大阪だけ中世で止まってるんだな
502名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:07:07.50 ID:C3ddvTs70
でも大阪あたりだと齧り跡のついたやつを2度も3度もつけるやつ絶対いるだろw
大阪人がルールを守るとは思えないからな

いいこと聞いたわ
大阪に行ったら絶対串かつ食わない
503名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:14:05.16 ID:bihljUmY0
ソース一覧
ttp://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都
ttp://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県
ttp://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県
ttp://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府
ttp://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県
ttp://www.oliversauce.com/オリバーソース株式会社 兵庫県
ttp://www.sky-net.or.jp/toshi/ カープソース 広島県
ttp://www.maruki-su.com/ 株式会社 川上酢店 愛知県
ttp://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県
ttp://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県
ttp://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県
ttp://www.junmaru.co.jp/ 株式会社 純正食品マルシマ 広島県
ttp://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府
ttp://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社 埼玉県
ttp://www.choko.co.jp/ チョーコー醤油株式会社 長崎県
ttp://www.timelyhit.ne.jp/ajiyoko/shop/sauce/sauce1.htm 阪神ソース株式会社 兵庫県
ttp://www.kyoto-thinking.co.jp/hirota/京風味ソース本舗 蛇ノ目食品廣田徳七商店 京都
ttp://www.optic.or.jp/com/fujiisauce/fujiisauce.html 有限会社 藤井ソース工場 岡山県
ttp://www2.neweb.ne.jp/wd/hikari/ ヒカリ食品 徳島県
ttp://www.hat.hi-ho.ne.jp/aokia/ 下北沢ビレッジソース 丸寿食品工業株式会社 東京都
ttp://www.yamayashokuhin.co.jp/ 山屋食品株式会社 東京都
ttp://brothersauce.com/ブラザーソース森彌食品工業株式会社
ttp://www.asahi.co.jp/you/t20011026.html神戸地ソース物語
504名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:18:37.43 ID:CzAWVtST0
串wwwwカwwwwツwwww

油まみれwwwwwwwww

505名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:19:14.25 ID:Ke/DxX/w0
大阪は下品
506名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:20:49.85 ID:FhOvWzVa0
まあ東京風情が味を関西に向けて発信なんて無理無理。
全ては大阪、関西コンプの証
507名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:21:31.77 ID:hx8I2ZUD0
例の駅のラッシュ比較動画を貼ってくれと言わんばかりの煽りレスがちらほらと。
自分んとこの民度を基準にして脳内大阪のルール・マナーを語っても恥かくから止めたほうがいいよ。
508名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:23:52.41 ID:ZHXIpfW/0
東京人の大阪コンプ見せてもらったわ

東京無様よな
509名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:26:11.54 ID:DvR2yQ9p0
新世界って名前から連想するのはホモ街って感じがする。
510名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:30:30.06 ID:CzAWVtST0
関西人はマクド(笑)もソースにつけるの?www
511名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:42:32.24 ID:bcLd+xNf0
「衛生面に配慮して」という前提であるなら、
ルールを知らぬ者が2度漬けすることを物理的に抑止できず、かつ後から来た客がそれに気付く術がないことから問題がある。
衛生面からはボトルに入れた上で容易にフタが開かないように特殊ネジなどでロックすべき。
現状のドブ漬け運用は、単純に店側の手抜きに対して客が「気分の問題」として適応しただけ。
断じて文化ではない。
まして不衛生を承知で粗末なサービスを提供しておきながら店側が「2度漬け禁止」とか逆切れ気味に貼紙する神経が理解できない。

食べなきゃいいだろ? そうですね。食べません。
512名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:48:20.22 ID:TU1IJ5GI0



汚染トンキン、今日もまだ元気w
ガン発症まであと10年




   乙wwwww
513名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:55:34.26 ID:qyFz2FT50
食いもんのジャンクぶりが韓国と酷似
あるアーティストが大阪と韓国は似ている発言
893のような高圧態度を取れる男が大阪女子の好み
514名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:02:13.27 ID:MKXAwuyh0
串カツとソースとキャベツで、
まだ続いてたのか。
驚き。
515名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:05:27.07 ID:qcx6ENL70
         ________
       /:.'`::::\/:::::\
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ○"    ○" |
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  /
      ヽ   \____/  / <何が悪いんじゃぼけえ
       \        /
         \____/

516名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:06:05.44 ID:Ihbuo6Bf0
>>490
関西では「日本そば」って呼ぶ人もいるからの
517名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:08:40.31 ID:u2Xk0SG60
最初からソース付けるか、個人個人に小分けにしておけばいいのに…
大阪人って本当に頭悪いよね
518名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:09:21.72 ID:soycOMWw0
1口目に素材の味を楽しんでから
2口目にソースをつけてもいいのか?
2度づけじゃないよな?
519名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:11:08.06 ID:TU1IJ5GI0

汚染物を食らい続けるトンキン


人殺し東京人ザマァwww
520名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:17:25.35 ID:t8LzxHQn0
一度付けでも汚いと思うんだが
521名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:18:59.25 ID:dOlFQ7B00
>>520
確かにヤリマンに一度入れようが、二度入れようが大して変わらんな
522名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:20:04.37 ID:HXQ6pb6r0
>>518
なるほど、一度だもんな。べろべろ舐めてから入れてもいいのか。偉そうにしている店員の前で誰かやってくれないかなw
523名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:21:18.87 ID:zxaKvfM2P
産経は自分のスポンサーに唾しているのに気がついてるのかな。
暗黙のルールが保たれる小商いに対し、モラルハザードがとまらない大企業。
この記事をきっかけに反省してもらいたいもんだが。
524名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:25:15.70 ID:maVPA3YUO
客席にソースがあることで
少し間を置いて油が程よく落ちた揚げ物に
ソースをたっぷり浸し立てをビールと一緒にが最高だろ

ただ、一昨日となりに座っていたオッサン
牛スジにソースつけんなクソヤロウ
525名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:27:00.56 ID:DDI26R2pP
これみんなで同じソースにつけるんだろ?
汚いね
これは朝鮮の文化なの?
潔癖性の日本人の文化とは思えない
526名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:32:00.56 ID:t8EQh7L70
意味不明な地域煽りが多いな
ニュー速が壊滅して流れ込んできたんだろう
527暇人:2012/02/06(月) 20:32:08.80 ID:43waO1gp0
「暗黙の了解」がないから「ソース2度づけ禁止」とルールを明記してんだろ
528名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:44:42.32 ID:ftDFesGT0
誰の唾液が混ざっているか分からない得体の知れない壺に付けて食べるとか、
関西人特有の間接キッス文化ww
529名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:46:39.10 ID:fHJMFwio0
普通にソース専用容器に入れとけよ
ツバやホコリが入って汚いだろうが
530名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:53:34.46 ID:wArW023C0
ただのケチ

キチガイオオサカジン


531名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:12:23.09 ID:BeKex/bm0
>>525
その通りだ。
しかも2度漬け禁止なんてケチなルールは無い。
屋台のオデン(韓国名もオデンw)の漬けだれなんて、
可憐な可愛い女子高生と汚いおっさんが並んで、同じ容器に何度も漬けて食ってる。
あれ本当に真似できんわ。。。
532名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:12:51.71 ID:ZS1zq+lJ0
>>233
こっちが長崎に行った時は毎日雨だった
行けど切ない石畳ばかりが続いていた
533名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:16:47.38 ID:4Hpqk60v0
まあ新世界も一時期にくらべると「やばい」場所でもなくなった
てか悪い意味で観光地化してるから・・

クシかつ屋って以前はこんなに多かったか?といいたくなるくらい増えたし
534名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:17:39.38 ID:TU1IJ5GI0


このスレは東京汚染する恐れがあります。

放射能注意!!!

535名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:19:50.76 ID:TU1IJ5GI0
キタナらしい東京人がこのスレにいます。

放射性廃棄物は排除!!!!!
536名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:20:18.68 ID:4Hpqk60v0
>>59
世界最古の職業だからな、女の
それに
人間の3大欲のひとつだから、そうなくならん
537名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:23:23.13 ID:x6X+gqAv0
大阪はどこの串カツ屋も客にこんな不潔な食べ方をさせてるのか
538名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:28:36.98 ID:F3n3WdC40
速く独立しろよー
大阪、邪魔なんだから
539名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:32:41.77 ID:TU1IJ5GI0
汚らしい奴は東京送りにしろ!
そしてトンキンと共に死を待て!!!

アズマ民族は、放射能でも何でも汚い物に寛容w
540名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:37:03.84 ID:4TGa7WOz0
【東日本大震災 市民から役所に寄せられた義援金総額】

★大阪市(人口267万人)
義援金総額 10億2902万円
市民1人あたり義援金額 385円

★東京都(人口1318万人)
義援金総額 8億7395万円
市民1人あたり義援金額 66円

ttp://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/page/0000116591.html
ttp://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/joho/soshiki/shidou/shidou/oshirase/gienkin3/
541名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:37:52.41 ID:TU1IJ5GI0


早く関東東北汚染地帯を分離切捨てしないと、汚染する・・・・

人殺しトンキンに殺される・・・・

542名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:40:13.49 ID:TU1IJ5GI0
>>540
さすが!
西からの東北支援物資を、平気な顔して横領する民度だけのことはあるな、東京人。
543名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:44:14.25 ID:lOS5uDc+P
不特定多数の人間が同じタレにつける不衛生な仕組みのどこがよくできたルールなん
544名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:44:21.72 ID:4TGa7WOz0
★週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都 3752人
2位 福島県 853人
3位 大阪府 711人
4位 沖縄県 596人
5位 埼玉県 483人
6位 福岡県 457人
7位 北海道 446人
8位 京都府 317人
545名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:44:41.01 ID:87OtPrhSO
なんだこのスレ 東京と大阪の罵りあいって
もっと捻りなさい
546名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:46:32.67 ID:4TGa7WOz0
>>543
2度づけ禁止の意味分かる?
547名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:47:55.99 ID:TU1IJ5GI0
>>546
>543は少々IQが足りない人に良くある症状。
548名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:50:30.40 ID:o5ssFaFsO
>>19
多分大阪の水に合ってる。
大阪の水、水道事情。
549名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:53:17.20 ID:R81sUM+t0
>>546
少し食ってから付けても問題ないってことだな。
550名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:03:06.75 ID:OZ3JGcSU0
俺はこれ絶対無理
平気で喰える人間の神経が理解できない
551名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:06:57.93 ID:kaElR/jxi
串とかの使い回しはあたりまえ絶対まともな事してない キムチ並に
552名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:08:49.37 ID:X4xDyeNZ0
最近産経は大阪叩きすぎて関西の購読者がガンガン減ってるから
あわてて取り繕ったんかな。この記事は
553名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:21:41.07 ID:OP6R13Cm0
ソース樽に漬けるってだけでソースまみれなのに
それを二度しようなんてどんだけ強欲なんだろ
554名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:25:16.17 ID:zXNIEEJo0
 |___
. /    (^+^ )  トンキン乙
/    /    \    放射能で汚染されてるな・・・
     | |   | |
___/ /__.| |___
   //   //
   (Ξ´  ‘ミ)


.   | 'ー`)し  ○○ちゃん・・
.   と ノ    山本太郎みたいになってしまって・・・
.  | /___
. /    (^  )彡  !?
/    /    \
     / |    , / ))
____/ /| _/ /___
     ̄(⌒__/
       ̄

.   |   
.  |彡サッ
.  |__      うるせぇ!
 /  (    )  ババァ!てめぇもトンキンか!!!!!
/    γ⌒\
7``)  / /  \
.`ヽヽ / X  ミ ヽ
  ヽ___ノミ\   \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
555名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:45:06.48 ID:ZnxPXPMV0
まーたトンキンか
556名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:30:06.13 ID:AOgTCOfp0
これってフェラしてもらった後はキスしたくないつまてのと同じだろ?
普通じゃん
557名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:31:50.87 ID:MbeKBLlH0
論争のネタも尽きてきたか
次の大阪vs大阪以外のお題はなんだい?
558名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:33:34.20 ID:XJCyLbJr0
ソースを漬けるでなく浸すんだろよく食えるな
559名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:34:27.98 ID:T1if/HD+0
俺はよう知らんけど、ソースって何日も何日もおんなじやつを使い続けてるん?
それやったら二度漬けどころやあらへんで
大阪以外で(別の料理)、秘伝のタレを継ぎ足して継ぎ足して何年とかあるな。あれ衛生的に大丈夫なんかいな
560ツチノコ狩り:2012/02/06(月) 23:36:08.65 ID:BxA/rGKO0
あのうすいソースには衝撃をうけた
大阪の食べ物は糞マズイが
串揚げのあのチープなソースだけは正直に美味いとオモタ
561名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:36:14.09 ID:P0R3QejY0
俺は大阪に3年いたけどこのルールしらんまま東京に戻ったw
562名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:46:18.67 ID:hEVOG1BL0
2度付け禁止したところで不衛生なのは変わらない
コンビニ弁当等についてくる1回分の使い切りソース以外おことわり
563名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:00:05.98 ID:9oK24y9zO
>>561
仲良しか、彼女と行くからね。串カツは。
564名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:18:11.86 ID:BTklBhEW0
>>559
俺らがふと思いつくようなことに
何代も続けている料理人が気づいていないはずがないと
なぜ思わないのか

まあ、底辺の店は怪しいもんだけど
普通の店なら大丈夫だよ
565名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:23:33.03 ID:wa1yydJY0
大阪の食文化は小麦粉とソースしかないからなwwwww
ああ中にはキムチが必要な人種もいるけど
566名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:29:35.46 ID:8evsZ923O
ペチャクチャ話してたら 唾が入り放題だろ。(笑)
飛沫感染が広がるから
禁止しろよ。(笑)
567名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:37:33.08 ID:yp+7vl+4P
二度づけ禁止ってソースの減りを気にしてるってこと?
別に二度つけてもいいじゃん
568名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:40:38.62 ID:ZU+th+nj0


大阪の町、人が


そもそも不衛生だわ。
569名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:52:24.86 ID:0ZGnWHQnO
暗黙の了解を盾に、ルールが平気で破られる。
人治国家・大阪民国が日本だとは思いたくない。
近畿は完全に腐りきってる。切り離すしかない。
570名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:03:35.25 ID:OTo9MM250
>>567
二度づけ禁止は衛生のため。
まぁ基本的には減りと言うか無駄を気にしたシステムには違いない。
普通は客毎にソース入れを置いて小皿に入れて付ける店が多い。
これだと毎回ソースの無駄が出るし皿も洗わないといけない。
だが新世界式に大きなソース入れで共用なら無駄がないわな。
要するに店側にとって都合が言い訳だ。
571名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:06:40.13 ID:xeEFoESW0
いや上から掛けろよ
572 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/02/07(火) 01:12:56.48 ID:nL5WBZFK0
, ∧_∧
<丶`∀´> ウリが起源ニダ ウェーハッハッハッ!!

(´・ω・`) 今度はソースかよ

, ∧_∧
<#`Д´> 失礼ニダ!許さないニダ!!

(´・ω・`) よく飽きないな バカチョン

      (⌒⌒)
 ファビョ━ l|l l|l ━ン !!
     ∧_,,∧
     <# `田´>
573名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:24:29.23 ID:OTo9MM250
>>571
そう。
新世界のベテランになるとキャベツでソースをすくってかけるんだよ。
一度づけで足らない時はこうするんだ。
これは観光客は知らない許されたルールだから。
574名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:38:49.71 ID:MdyXuP6g0
二度づけ禁止じゃなくて串をつけるなよ。汚いな。
575名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:41:55.19 ID:q33oH6140
下品な大阪民国での食い方なんて俺等には関係ないな
576名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:44:05.97 ID:m5ymMtlt0
>大阪の豊かな食文化
は?
貧乏人でせせこましい狭い食文化しか無い大阪の
どこが豊かなんだ?
コナモン天下なだけですしそばラーメン外国料理と
あらゆるものの全滅地帯やしw
577名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:45:49.58 ID:CX82eKP40
あまったソースってちゃんとあたらしいのにかえてんのか?
そうじゃなかったら衛生なんて笑い話だ
578名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:55:29.62 ID:mlujKff20
>>1
で、こきたねぇ大阪の串かつソースの消費期限は・・・?
579名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:56:29.98 ID:Rcrk5qVy0
>>577
二度づけ禁止って、キャッチフレーズだと思ってたんだけど、濾して使いまわしてた
マジぶっとんだ
580名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:00:29.21 ID:fvq7HtjaO
江戸の屋台寿司も醤油は丼に入ってて
2度付け禁止だったそうだが
581名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:01:53.91 ID:eAq9XXbY0
くしかつたべたいなあ
582名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:08:05.05 ID:1h8wGFNL0
>>一方で、多くの串カツが浸ることでソース自体の味に深みが出ることに理解もある。

本当に味に深みが出るなら
客が使ったソースをビン詰めして売るくらいのことはやると思う大阪人は

やらないということは売れないことがわかっているということで
なぜ売れないとわかるのかを考えれば自ずと答えは出てくる
論理的に考えるとはそういうこと
583名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:08:42.21 ID:N8k1/ux00
>>573
かける用のスプーンみたいなの差しとけば良いのに、様式美?
584名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:10:02.18 ID:NMqsL6Tr0
2度づけ禁止でも、つけてる間に袖から落ちるゴミがソースに入っている。
585名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:12:07.87 ID:5k3i/cpL0
こういう昭和な部分も残ってていい。汚いと思えば行かなければいいだけだから
586 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2012/02/07(火) 02:14:47.10 ID:TlXwZQyB0
      ∧_∧          ∧_∧
     (`<`∀´ヽ>        Σ<`Д´;>
     / |    ヽ         /     ヽ
     / l     ヽ         | |   | |
 / ̄(__ノ ̄^⊂ニノ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
        ________∧__
587名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:15:04.88 ID:1h8wGFNL0
正直、串かつなんかつまみに酒呑んだら胃がもたれるぜ
588名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:19:51.98 ID:Sc9jvgsZ0
>>583
そんな上品な土地じゃない。行ってみれば分かる
道の真ん中でおっさんが寝転がってるとこなんだから
589名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:23:15.25 ID:K0vGGjejO
>>559
秘伝の焼き鳥のタレをデかい壺に入れ、前日の残り(客が使い終わったやつ)を戻すのを何十年もやってる
……とか平気でテレビでやってたな。マジでキモい。
590名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:26:39.07 ID:UUCgJ2kt0
>ソースの容器には「2度づけお断り」のただし書きが記されていた。
>大阪・新世界やミナミの串カツ店ではよく見る表示だが

暗黙の了解じゃないじゃん、ばっちり明記されてるじゃん
591名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:28:02.22 ID:FNzFWXdH0
大阪って不衛生だな
592名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:52:20.05 ID:FphEet0x0
なんで壷に入れてそこに漬けるんだろう?
普通にソースの容器から付ける方がよっぽど衛生的だと思うんだが・・・
593名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:58:15.76 ID:4O90xZjG0
衛生的ではないよ
ほこりや客の唾やら入ってるだろうし
普通にトンカツみたいにソース入れに入れたのをかけて食えよ
こだわるほど味に大差ねーだろ
594名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:58:39.18 ID:mlujKff20
>>592
ソレだと一回しか使えないでしょ?
壺に入れとけば、ちょっと継ぎ足すだけで永遠に使える。
595名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:58:49.87 ID:cAy51zI70
衛生を気にする奴が小汚い店で飯食うなよw
596名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:01:15.69 ID:FNzFWXdH0
大阪民国ではこれが清潔な食べ物の部類なんだろうな
597名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:02:18.42 ID:zfxg3Rl90
前の客が鼻糞入れたかもしれないタレなんか良く使えるな
注意書きがしてあるってことは守っていない人がいるってことだろ
598名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:03:54.30 ID:FNzFWXdH0
ゴキブリの死体がいっぱい漬け込んであるんだろうな>ソース
599名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:06:08.26 ID:LaI9DLGJ0
不潔の都市のトンキンが批判してるのが面白いw
トンキンはノーマルからばい菌だらけじゃんw
600名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:06:43.71 ID:atPT3/qb0
そもそも大阪に住んでて、串カツ食う機会なんか殆ど無い
通天閣にのぼるほど無い
601名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:08:47.73 ID:Vl7AR0m8O
>>597
大阪の串カツ屋でソースに何か悪さしたら殺されても文句言えん。

そんなリスクを抱えてまで鼻くそ入れようとする奴は自殺志願者とみなされる。
602名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:09:34.59 ID:atPT3/qb0
誰が串カツ屋でくうてんのか、謎やなぁ
603名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:16:41.37 ID:Q+0WxsD00
>>599
まあ、少なくとも結核は蔓延してないよ
604巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/02/07(火) 03:19:46.89 ID:AWSeCIrJ0
ソースに出汁が出るってんなら最初からカツでも放り込んで置けば、てかソース自体元々野菜の腐り汁だろ。
605名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:20:10.09 ID:ITo8JCjO0
>>599
大阪は在日やら不良公務員やらタカリ嘘つきの人としてばい菌が多くてダメだから
橋下徹が立ち上がったんだろうが!それを忘れるんじゃないぞ
606名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:20:47.83 ID:2/+XyMAx0
意外と「足りなかったらキャベツですくっておk」ってのは知られてないのかな。
607名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:24:02.27 ID:b3vL/NiF0
これって原始的で店側が楽してるけど面白いルールだと思う
この前、テレビ番組でやってたけど、江戸時代は立ち食い寿司があって、
二度づけ禁止の醤油をみんなで使ってたらしい
そういう感じで色々と応用出来そうなんだよな
608名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:24:35.42 ID:a5UMeuZO0
二度づけ禁止は賛成だけど、
よくできたルールとまで言えるだろうか。

両極端の中の微妙なバランスってわけでもないし。
609名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:24:57.19 ID:Vl7AR0m8O
もんじゃ焼きも鉄板に降り積もった埃や、取り囲む皆さんの唾を隠し味にしてますものね。
せやけど、かき集める面積が広すぎるやろw
610名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:26:09.25 ID:ttAEsjO30
そもそも不特定多数の人が同じ壺のソース使うことが不衛生なのに衛生上の問題もクソも無いわなww
611名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:30:30.50 ID:9sWPcK1y0
2度づけ禁止って店側が、ソースさしにソースを補充するのめんどくさがって始まった慣習だろ
2度づけ禁止したって口の開いた壺やトレイにソース入れっぱなしじゃ客の唾や埃が入って不衛生だし
ソースの消費量だって全体にまんべんなく浸透するから無駄に多く使うことになる
単なる怠惰の現れであって、合理的なんてもんじゃない
612名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:30:52.68 ID:Vl7AR0m8O
>>607
大阪はハケを使って醤油を塗る。醤油の壺にハケが突っ込んである。

しかしこれは江戸前でも採用されてるな。
煮きりをハケで職人が塗って出す店は、かなり高級店だ。
今は大阪でも少ないがな。
613名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:31:37.06 ID:XEW/mfgM0
間違えて2度漬けする奴がたまに居るのだから注意書きする必要があるんだろ?
実際そうなった場合、容器にたっぷり入ったソース捨ててる訳じゃないだろ?店の衛生観念として

つまりソースに負けて雑菌繁殖こそ少ないが唾液成分もろもろスパイスとして継がれてきた
614名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:33:30.15 ID:FNzFWXdH0
たまにチンポを漬けてみるキチガイもいそうだな
615名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:34:33.73 ID:PMT1+QS00
なぜソースをカツにかけようとしないのか
616名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:37:16.60 ID:Vl7AR0m8O
まあ、クサヤ文化の人間が串カツのソースが不衛生とか、片腹痛いわ。
617名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:38:57.62 ID:4O90xZjG0
コンビニのおでんも不衛生だな
ほこりが充満してるのに蓋もしないでさ
618名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:41:14.31 ID:9sWPcK1y0
>>616
くさや文化なんて初めて聞いたw
619名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:49:29.55 ID:K0vGGjejO
東京人だけが「汚ねえw」って言ってると思ってんのかな、大阪人はw
620名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:53:55.30 ID:3bEGT5fy0
大阪の人間はハマタのように口元がだらしない
   ↓
よくヨダレを垂れる
   ↓
ヨダレに抵抗感が無くなる
   ↓
2度付け串カツ文化が生き延びる
621名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:54:26.63 ID:eJv8dtD10
ソウルの屋台とかなら似合いそうな食文化だなこれw
622名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:54:50.40 ID:Q+0WxsD00
>>619
いつも「大阪だけ」の独特のものなのに
文句言ってる奴は東京と思い込むよね、あの人たち
往来の暴走ルールも、東京以外はみんなやってると思ってるからね
623名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:55:20.02 ID:Vl7AR0m8O
新橋の居酒屋で普通にクサヤが焼かれてるな。

びっくりした。
624名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:04:14.48 ID:zt9yrcGm0
埃が入るようなもんにいれるなw
ソースが無駄?ふざけんなだったら
キャベツの皿にいれてこいwww
たとえ皿にだしたとしてもきれいになめてやるわw
禁止って書いといて何が暗黙の了解じゃボケ!
自分らが楽したいだけじゃねーか
他人の唾とか入ってるもんにつけたくねーーよ
具材が長年染み込んで旨くなる?
端からうまいソース作る努力せーやww
その串の具に応じてソースの量を変えたり
塩かけて食べたいんだよっ!!!!
何が文化じゃふざけんなwwwww
625名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:10:10.07 ID:atPT3/qb0
そもそもルールはチープなのに、いざ食うと値段がびっくりするほど高い
よそから来る人、気ぃつけなはれや
626名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:14:19.84 ID:Z8RE5lAi0
うちのじいちゃんちの机の上にあった痔の塗り薬に二度づけお断りって書いてあった。
627名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:24:51.88 ID:8F1myAdx0
串カツなんて原材料一部除いてほとんど安いからなあ
ソース二度漬け禁止店も安い店だからいちいち客一人一人に
ソース出しませんよっていう手間はぶきからのセルフだろ
628名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:34:33.64 ID:Vl7AR0m8O
元々、串カツは立ち食いが基本。

一人でコップ酒と串カツ三本でキャベツしがんでごちそうさん。で、まあ500円。
ペチャクチャ喋るような最近の居酒屋みたいな店とは趣が違うんやけどな。
629名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:47:12.65 ID:5uWkAHgS0
よくごみごみしたホコリっぽい店で、みんなで共有してるソースの壷の中に服から塵が舞い降りてんのに
2度付け禁止とか言った所で、所詮不衛生だよ。
何日も服洗ってない小汚いオッサンがワサワサ店で動きまわってんだぜ
630名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:49:06.04 ID:lJvpiKWf0
串カツが食いたくなってきた…

こんな時間なのに
631名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:44:49.85 ID:Q+0WxsD00
>>629
フケが凄いおっさんとかいるもんな
アフリカ並みの環境なのは証明されてるしね
新種の菌類かウイルスがソースから発見されるかも知れん
632名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:50:33.29 ID:1ydufOUZO
串カツといえば…白田の店は安いの?旨いの?w
633名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:53:51.61 ID:dby43ytI0
東京の串揚げを、大阪人がパクって串カツと名前を変えたが、明らかに不衛生な劣化コピー
634名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:06:17.14 ID:BTklBhEW0
ようするに様式美なんじゃろ?

ラーメン二郎とかと一緒で
それに合理的な理由があろうがなかろうが
こうするんですよという店特有のルールを客側も楽しむ

そういうレクリエーションの一部と言うか
635名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:08:29.02 ID:EVxF2BRA0
しかしまあ、よく飽きもせず大阪スレに人が集まるね
636名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:10:04.62 ID:AwqC9h5OO
>>483
エロキュール・バートン!
637名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:16:28.85 ID:E85Y37S+0
蓋もしてないソースの容器がずーっと置きっぱなしなんて
二度漬け以前の問題だと思うが
638名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:16:56.51 ID:S15/bvQ4I
コンビニでおでん買う奴の神経が理解できん
レジ前でインフルエンザの客の咳とか唾とか鼻水とか絶対入ってるだろ
あと最近のセルフサービス式のミスドとか

絶対汚い
639名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:53:49.23 ID:JkKom01nO
文句あるやつは別に食わんでええやん
640名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:04:01.22 ID:1Jd1teFxO
大阪叩かれすぎててガチで悲しくなる
大阪ってお人好しな人だらけのわりかしホンワカした感じで暮らし易いよ
みんなの大阪に対するイメージが怖すぎ
641名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:04:13.50 ID:bKcf1w5G0
また下らんことに誇りをもって、声高にいかにもそれがすごいって叫ぶ下品大国大坂のクズ話か。
「僕はすごいんだ〜」って騒いでるガキみたいでキモイ。
東京と違って周りが「すごい」って言ってくれなくて自分で騒いでる感じだよね。

下品で、自意識過剰で、わがまま、脅迫と脅し、お笑いに代表される他人を貶めて喜ぶ文化
・・あれ?お隣の国にそっくりじゃんwww
642名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:05:05.06 ID:eHk/pHQcO
暗黙のというか人として普通だろ。

最近、よくバイキングとか行けると思うよ。

ちょっと前に行ったけど何も食わないで出てきちゃった。

人と話ながらトレー持って料理選んでて、
人を避けてか料理に向けてくしゃみするばばあ。
子供の手形らしきのがついててぐちゃぐちゃのケーキ、(手形は無いが)寿司。

なぜか麻婆豆腐に入ってるピザ(戻しに行くのが面倒だったっぽい)
そもそも一度取ったのは戻さず残せと思う。

なんかすごい国になってきたと思った。
643名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:10:47.71 ID:SA0TwnMPO
明示的に書いてあるのに暗黙の了解とか大阪人日本語大丈夫か?
644名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:11:59.95 ID:lZ2c/u+Z0
こんなとこで食事しない
645名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:19:50.43 ID:Vl7AR0m8O
大阪の串カツが駄目な奴は銭湯とか温泉も無理なんだろうな。

646名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:49:02.29 ID:zbRiKv+S0
>>645
口へ入れるのと、首から下浸すのはちゃうやん。

しかし、雑多&カオス、シケた文化やな。
豊かでは無いな。
形容の仕方間違ってる感じやな。
647名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:52:35.69 ID:ASoHiVUC0
かけソースにすればいいだけだろアホ
648名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:00:25.81 ID:INitNmYs0
>>640

★週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都 3752人
2位 福島県 853人
3位 大阪府 711人
4位 沖縄県 596人
5位 埼玉県 483人
6位 福岡県 457人
7位 北海道 446人
8位 京都府 317人
649名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:08:16.73 ID:g05eEx4TO
大阪から小麦粉を取り上げたら反乱が起きると思う
でもうどん県が味方についてくれる
650名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:10:49.81 ID:tVj9RMZh0
そういう風習なのはわかるけど、威張るほどじゃねーだろ
651名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:13:35.28 ID:+lr8Xy9s0
酔ったおっさんらは2度づけするし汚い指もつける
652名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:13:42.45 ID:4+QGzdzF0
>>1
暗黙の了解っていうより
お互いさまの精神だな
653名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:15:13.52 ID:eE8peyOg0
そこそこ砂糖入れておかないとバクテリアの巣窟だわな
654名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:23:04.97 ID:wuQymauO0
>>646
そもそも「大阪の」って言うからおかしいんだよ。
「新世界の」が正しい。
655名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:33:55.05 ID:Krnd9FVP0
【社会】台東区の生活保護費が、過去最高額となった - 東京
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327530633/
656名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:34:24.45 ID:HIB62wMyP
48 名前:名無しさん@12周年 [sage] :2012/01/26(木) 08:30:48.67 ID:ykHBoO4I0
台東区は中国人と韓国人増え過ぎなんだよ。
すごいよ、中華料理屋、日本語学校、焼肉屋の数。
657名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:36:22.60 ID:Krnd9FVP0
153 名前:名無しさん@12周年 [sage] :2012/01/26(木) 11:44:22.44 ID:maYoonfQ0
ジジババ多いし、隅田川沿いは、江戸時代からの部落だしねぇ
658名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:37:28.76 ID:HIB62wMyP
27 名前:名無しさん@12周年 :2012/01/26(木) 07:58:41.70 ID:CUxwBqB+0

明治通り挟んで南側が台東区で、一泊2800円のドヤが林立してるもんな。
殺気を老いでが包んだ爺さんたちが、陽当たりのいい路上で昼寝してる姿はなごむぜ。
659名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:54:02.84 ID:E/+2z7Et0
>>640
なあなあでやっちゃいけない事に平気で手を出すとこが嫌い
それはある意味、社会として排他的なんだよ
660名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:04:50.92 ID:EVxF2BRA0
>>659
それもイメージじゃないの?
661名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:08:23.21 ID:HIB62wMyP
>>659
自分の主観を押し付ける 田舎っぺ 東京

1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★ [[email protected]] :2012/01/26(木) 07:30:33.23 ID:???0 BE:1646021186-PLT(12556)
生活保護を受ける人の割合が二十三区で最も高い台東区の生活保護費が、過去最高額となった。
区は新年度予算案に前年度当初比7・5%増の二百十七億七千百二十八万円を計上。一般会計に
占める割合は23・2%(0・1ポイント増)にまで膨らみ、苦しい区財政を圧迫している。

同区の保護率(人口に占める生活保護受給者の割合)は昨年十月現在、二十三区で最高の
4・71%。受給世帯数も二〇一〇年十一月が七千四百七、一一年十一月が七千七百十八で、
新年度も増え続けると区はみている。
区保護課は「高齢化の進展で、貯金を使い果たし、年金だけでは暮らせないお年寄りが
増えていることや、景気低迷で失業や収入減の影響が続いているようだ」と分析する。
一方の区財政は、収入の三割を占める特別区交付金が前年度当初より約八億円(2・9%)減、
二割を占める特別区税が同約三億円(1・6%)減と見込まれ、貯金に当たる財政調整基金を
取り崩すなどして穴埋めしている。

区は、面接の受け方や履歴書の書き方などを助言する就労支援員を増やすなど、
受給者が生活保護から脱するための自立支援に努めて、「財政負担を少しでも軽減したい」
(岡田和平財政課長)という。

*+*+ 東京新聞 +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20120126/CK2012012602000022.html
662名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:11:15.72 ID:AT7ybCaL0
二度づけなんて普通にマナー違反で衛生的にNGだろ
わざわざ「禁止」って言わなきゃいけないのだな
民国はw
663名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:16:37.84 ID:RaW95+vI0
>>640

叩いていればまるで自分が偉くなったような気がするんじゃないの?
664名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:18:09.04 ID:VbFdUTH70
大阪府警
ホームレス、田舎へ帰らす作戦。
生活保護、納税記録のある地方へ返却作戦。
逃げて来た貧困層、犯罪者 追い出し作戦。西成区
捨てられた障害者 田舎に戻す作戦。
地元優先の採用率。ガマンの限界
田舎出身ホスト 風俗 取り締まり
外国人帰国帰国作戦。韓国朝鮮中国左翼
665名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:19:48.79 ID:f9cWxiOt0
>串カツの「ソース2度づけ禁止」はよくできたルールだ
こんなもんで感心するトンキン人ってどんだけ馬鹿なんだろうw
666名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:24:31.39 ID:4mm+M3Fm0
ちゃんと張り紙しとかないと
二度付けするからだろ。
回転ずしにも「食べた皿を戻さないで下さい」って張り紙があるぐらいだから。
667名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:26:10.00 ID:dJ5g/dZH0
大阪は何度か行ったことあるが串カツをまだ一度も食ったことがない。
たっぷりソースつけて食ってみてーな。
668名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:27:07.94 ID:HIB62wMyP
もし、橋下が真剣に西成の釜ヶ崎を整理というなら、東京から来たかなりのホームレスが又突き返されるわけだが、

今まで大阪人の(他人に寛容である)という姿勢を覆され、何百人単位のホームレス、生ぽ が新宿中央公園に押し返される気分はどうなの?

トンキン?
669名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:27:09.00 ID:oY0V2yKG0
>>667
大衆的な、古い串カツ屋は止めときやー
670名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:27:58.68 ID:xoW5AHx1O
書かないと常識が守れない
671名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:32:27.59 ID:Krnd9FVP0
そうさ、もうね全国でそれだけ西成区釜ヶ崎を嘲笑するなら、あの辺の方言だらけのホームレス、地元調べて送り返しゃ良いんだよ。
大阪人の気質を良いように使って嘲笑してさ。
一度全員地元に送り返したら、如何に大阪が温かい街だったか、有難かったかそのありがたみが分かるだろうよ。

都庁横の新宿中央公園に送り返せ
672名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:36:15.73 ID:HIB62wMyP
書かないと、掲げないと守れないマナー

駅員に唾を吐きかける トンキンかっぺ

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0rjWBQw.jpg
673名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:38:56.04 ID:LjgAJRGJ0
府警採用でも関西人を優先している。
これは、言葉の微妙なイントネーションを聞き分けて地域を特定できるからである。
大阪でも、北摂、南部、市内、東部と違いを分けれる耳がある。
20年以上外部の人間が暮らしていても、違うイントネーションを特定できる。
674名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:51:54.83 ID:wxX4pjkF0
よく皿に注がれたままのソースに浸けられるな。感心するわ。
ゴミとか虫とか入りまくりだろ。
675名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:53:34.50 ID:E/+2z7Et0
>>660
実体験だよ
特に思うのが交通マナー
信号守らねぇわ自転車フリーダムだわと悲惨
ケンチャナヨで暮らしやすいのはコミュニティ内の人間だけだろ
676名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:55:08.94 ID:HIB62wMyP
>>675
実体験だよ
電車の車掌に 唾吐きかける東京人

頭 いかれてんじゃねーのか?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY17jWBQw.jpg
677名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:57:45.15 ID:Krnd9FVP0
まあ台東区だしなあ、東上野はあれだし、浅草はあれだし山谷はあれだし
人絹センターや快方快感もあるでよ。

678名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:03:50.71 ID:wxX4pjkF0
>>676
うわーマジで唾吐きかけてるよ。
このポスターに描かれた人を逮捕すべきだな。
679名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:04:40.66 ID:F2jxNjvEO
「二度浸け禁止」って書いてるのに「三回目だよ!三回なら文句ねーだろ!俺には俺のやり方があるんだよ!うっせー!バーカ!」と逆ギレするファッツな奴を見たことがある。
自己中を通り越したリアルなファッツだった。
680名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:05:03.75 ID:WdSM2GSm0
下町の江戸っ子と大阪人の気質は似てると思うけどな
681名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:07:07.96 ID:4taTXoHuO
>>677
そういうとこの独自の底辺なものを、これが東京!って全国放送されて、観光客が集まったらどう思う?

新世界はそういうとこ
近寄るのは地元民と観光客だけ
新世界=大阪とメディアが煽ることに大阪府民はいい顔してないよ
682名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:07:29.82 ID:iWvFdl2/0
>>674
コンビニのおでんなんてよく食べられると思うわ。
蒸気で虫がポトポト落ちんのよ。で煮込まれる。
気づいたときはお玉で掬ってるけど、蛾とか入ったときは粉が浮いてる
683名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:11:04.25 ID:n80CPORjO
かければいいじゃん
684名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:11:16.90 ID:kd9rMg6t0
大阪でもほとんどの地域では
普通に取り皿も出て掛けソースも出るよ

どこの下流地域の話題を
大阪全般の話題にする気だよ

誉めてる振りして結局
大阪を馬鹿にしたいんだよなこの記者
685名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:11:53.94 ID:D0chMEzb0
衛生的な意味だと思ってた
686名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:13:03.58 ID:Krnd9FVP0
まあ 東日本大震災で思いっきり東北に物資を送るのを遅らせたような地域が

何を言ってもなぁ、説得力ないのよん。

今やシンパだった東北をも敵に回し、孤立化を極める トンキン県
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2N_WBQw.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgtDWBQw.jpg
687名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:14:10.07 ID:HIB62wMyP
>>684

さんけい だしなwww
マジ読みするやつの方がバカwww
688名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:15:52.94 ID:XrSmIfHh0
わかったこと
・ソース共用してるのは大阪でも限られた地域であること
・にもかかわらず、ソース二度漬け禁止が大阪らしい感じがすること
689名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:18:51.05 ID:Tjnbb0hk0
親戚や知り合いに大阪の人間いるけど自分勝手で何か有ると
「大阪は〜」とか都合の良い比較しだす
正直肌に合わんよ中央より上側の人間にとって
690名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:21:43.60 ID:HIB62wMyP
>>689
向こうはお前のこと

親戚だなんて思ってないんだよ。

お前らは自分が中心と思ってる。
でも、日本のプレート見たら、お前らは違うプレートなんだよな、仕方ないわ

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjKnWBQw.jpg

691名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:32:49.51 ID:BfzNNboT0
いや、一人一人のソース用意しろよ。
不潔だろが。
692名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:36:55.17 ID:IB07VpKl0
フェラした後のキス禁止
693名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:40:32.17 ID:HIB62wMyP
>>691
いやいや、もう来て食わなくてイイから

いやいや来なくてよろしい。

放射能うつされても叶わんしな
こっちはこっちで平和にやってるからこれ以上来るな、ただでさえ最近の大阪近辺は人が増えてるのに。

トンキンで 使い切りソースで串食っとけよ
694名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:46:51.98 ID:kd9rMg6t0
特別底流地区を大阪の代表みたくいうなよ
695名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:50:41.49 ID:iZPMXm/00
>>690
確かに日本の3分の1の在日鮮人が近畿に集結してるだけの事はあるなw
696名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:51:00.91 ID:kd9rMg6t0
だいたい

大阪の悪口言う奴って東京人じゃなくて
東京に隣接することで都会人のつもりでいる
まわりの田舎関東人だし

東京の悪口言う奴も
大阪人じゃなくて
まわりの近畿中国四国人だよ
697名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:53:12.73 ID:Krnd9FVP0
とある地方の方の歓喜

東京への不満
667 名前:名無しさん@12周年 :2011/12/15(木) 13:30:01.86 ID:S2xBvKEwQ
>>658
去年までは地方在住ってだけで問答無用で既女板(特に不動産系)じゃ小馬鹿にされたからなぁ
あのときのひそかな悔しさは忘れないよ
匿名だからどうってことないんだけど、それにしても東京在住ってだけで地方を見下していた、あいつらが
一斉に総被爆して阿鼻叫喚、涙流していたかと想像するだけで爽快だよ
まさか自分が生きている間に原子力革命が起こって東西逆転サヨナラするなんてね
不思議な話、自分が根にもった相手は昔からことごとく、自爆でもするように不幸になる実績があるから自分でも怖くなるくらいだよ
そんなときだけいつもは信じていない神のような力を感じる
698名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:54:19.40 ID:HIB62wMyP
東京 身元不明
235 名前:名無しさん@12周年 [sage] :2011/12/15(木) 04:41:11.28 ID:7EF2t8NJ0
東京都内で見つかる身元不明の遺体は毎年300体以上 去年357体
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220286870/
東京で身元不明遺体93年以降2600人
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1224324992/
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7343.html

★粗暴犯(傷害、暴行、脅迫、恐喝、凶器準備集合)都道府県ワースト5

      発生件数 人口10万人あたり

1.東京都 9752件  7.57件
2.神奈川 6655件  7.43件
3.大阪府 6049件  6.85件
4.兵庫県 4224件  7.54件
5.埼玉県 4083件  5.71件
5.愛知県 4083件  5.52件

警察庁統計 刑法犯 B 粗暴犯
ttp://www.npa.go.jp/toukei/keiji37/h20hanzaitoukei.htm
699名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:55:05.52 ID:6SFA95hz0
大概の串カツ屋は客ごとにソースが出てくるけどな
700名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:55:48.51 ID:Krnd9FVP0
>>695
犯罪都市東京
犯罪都市 東京 :2011/12/15(木) 13:51:16.74 ID:CX9h+Wdw0
トンキンのここがすごい!
外国人登録者数    日本一   東京  もはや多国籍軍 チャコロ30万人チョン測定不能 在日チャンピオン
大腸菌感染者数     日本一  東京  多耐性大腸菌の発生源、H041耐性淋菌の発生源  ←――――2011 New!
HIV 患者数       日本一  東京  世界ランカー 
エイズ患者数      日本一  東京  日本の患者数の3割以上が東京人 ←※ここ注目
粗暴犯発生件数    日本一   東京  トンキンの日常 報道されません
(傷害、暴行、脅迫、恐喝、凶器準備集合)
すり事件発生件数   日本一  東京  トンキンで手に職とはスリのこと
バラバラ殺人件数   日本一  東京  バラバラ大好きトンキン人
強姦事件の認知件数  日本一 東京   えげつない性欲 変態公務員天国 ←※ここ注目
売春防止法違反    日本一  東京 ←New! 未成年の売春が多い途上国
街頭犯罪発生件数、率  日本一 東京 ←2010 New!
生活保護費        日本一  東京 ←23区だけで4600億円オーバーの生保天国 3/4は国庫負担
ホームレス数       日本一 東京 ←2010 New!キング・オブ・ルンペン
【都道府県別人口10万人当たりの犯罪発生ランキング  今年も東京がワースト】
http://www.police.pref.gunma.jp/seianbu/01seiki/hanzaihassei/zenkoku2009.pdf
701名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:55:53.86 ID:COQ2JGi6O
二度付けは論外だが、タレ自体が汚くならないのか?衣のカスは腐らないものなのか?
702名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:57:23.56 ID:nH0whEiY0
2度づけ禁止は普通に明文化されてるじゃん、どこが暗黙の了解なんだよ
703名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:59:24.47 ID:2u9PfgbDO
>>696
えっ?

東北人は昔から大阪人嫌いだよ?

自覚しろよ嫌われ者だって
704名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:59:24.67 ID:Krnd9FVP0

クソ の付く街 東京

何でも人のせい
何でも自分が1番
何でも自分の所が中心(のつもり)

気が付いたら 大被曝

ざまあ ねーわな
705名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:00:16.33 ID:HIB62wMyP

ひゃははははははははははは
706名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:04:46.16 ID:ow/bI3/S0
どう見ても、>>1 の記事からして
ワザとディスってるし、ワザと関東人から喧嘩売ってるだろ?

そりゃ関西人怒るわ
707名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:10:38.42 ID:EJL1+mWo0
二度付け禁止なんで3度付けしてましたが何か?っていうかあんなまずい食い物
ソースでごまかさなきゃくえねえよ。大阪人おいしいもの食ったことあんの?
708名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:25:42.47 ID:HVqT3awX0
なんかさー東京っていつも2ちゃんで 大阪をdisって 逆にやられちゃってるよね?
やられちゃうのになんでdisるの? >>1
709名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:30:08.83 ID:eLgyWXM10
気質が似てるよな東京人は 鮮人と
710名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:32:10.19 ID:BTklBhEW0
>>706
どう見てもディスってるようには…

2chの一部の人はギャンギャン言うけど、その他大多数の関東人は
どうとも思ってないよー

むしろ大阪とか、名物もあっていいなーと思う
東京在住だと、これぞ!ってお土産とかないしね
711名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:37:05.43 ID:6SFA95hz0
>>710
大阪も食い物に関しては名物ってほどのもの無いよ。
値段のわりに美味しいかなってのはあるけど。
何で食いだおれなんて言われているのか不思議なくらい。
712名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:52:33.98 ID:2b0wEELX0
丸ごとソースに突っ込むのなんて新世界だけ。
ごく一部地域の特異な習慣を、さも大阪文化であるように喧伝し過ぎ。
ハンパ無く不味い混ぜカレーの自由軒や、2度漬け禁止の串カツだるまが
大阪を代表する名店の様な扱いで店舗を増やしているのには驚く。
大阪人でこれらを旨いと言ってる奴は殆どいない。
713名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:56:20.89 ID:HIRP3gD5O
俺は平気で二回、三回つけるけどな
714名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:07:45.02 ID:d3zWxoHI0
「2度づけお断り」のただし書きが記されていた。

何処が暗黙の了解だよ、この記者マジゴミだな。
715名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:10:41.57 ID:4taTXoHuO
>>712
自由軒…二度と行かないレベルだよね
716名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:19:58.38 ID:rP6fTpKx0
ほんとのケチな関西人は、食べられない「串」にかかってるコストのこと考えるとあんな高いもん食えまっかいな、となる。
717名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:24:18.19 ID:MujPJIRUP
インディアンカレーが食べたくなってきた。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYke_WBQw.jpg
718名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:41:01.36 ID:1aWUYQz20
まだ続いてんのかよ
新世界みたいなところ観光地で推したつけが回ってきたか
西日本の田舎者はともかく、東日本の人間が梅田心斎橋に興味なさそうだが
719名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:45:23.57 ID:9slM6LnuO
>711
確かに不思議
古くからのイメージ戦略なのかもね
720名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:51:09.23 ID:0R4OYvAVO
最初から浸けて出せばいいだけの話で一生懸命無駄なことやってますアピールされても困る
721名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:51:55.26 ID:MPf7h9oY0
テスト
722名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:54:22.45 ID:7Ik5s+lPP
>>720
ソースにも種類があってだな
723名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:04:39.64 ID:wWxkLN410
自由軒のマズイ混ぜカレーまだあんのかよw
詐欺って細々やると長続きすんだねw
724名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:07:24.38 ID:NQhdWd3l0
なんかすげぇな、新世界って…本当に日本なのか?
725名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:16:26.75 ID:HIB62wMyP
122 名前:名無しさん@12周年 [sage] :2012/01/26(木) 09:56:29.18 ID:1eKPUgPL0
山谷無双か
台東区の酷さは足立区以上やね
726名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:29:28.18 ID:Krnd9FVP0
>>715
おださくのすけ、この頃の小説をまだ信じてる喜望峰の果てのお住まいだねw
727名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:41:24.86 ID:jHL5VttX0
大阪人のケチ気質が高じて犯罪に走る一例

【大阪】生活保護費を不正受給 45歳無職を逮捕 寝屋川
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328592113/
728名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:47:29.78 ID:1HzbdYjd0
ケチと倹約は違うんだよな
橋下がやろうとしてるのは倹約
729名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:57:11.32 ID:fnmGvtYx0
ID:Krnd9FVP0
こいつ大阪人のネガキャンやってるんだよな?
730名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:19:28.16 ID:NlS1pIi40
>>70
厨房ならいいww
お前の発想が厨房だww
731名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:56:07.69 ID:J54dO4BoP
生活保護支給

119 名前:名無しさん@12周年 :2012/01/26(木) 09:48:14.50 ID:nwsk4HCn0
実は23区全体では大阪市よりはるかに多い。
東京は特別区ごとの集計だから表に出ないだけ。
東京の悪い情報を隠蔽する時のテクニックの一つだわ。
732名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 18:38:09.00 ID:fnmGvtYx0
>>731
     生活保護費/人口
東京23区 4133億(2011年)/897万人
大阪市  2944億(2011年)/267万人

そりゃ人口が3倍以上違うんだから総額で多くなるのは当たり前だわな
733名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 18:53:05.43 ID:+EkxbrYu0
かけるソースにすりゃいいだけなのに。大阪人ってアホかいなw
734名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 18:59:24.46 ID:ac3jPDhP0
おうアホやで
735名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 19:05:02.09 ID:VaIkeOdX0
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120205/wlf12020507010000-p1.jpg
は?wこのまま置きっぱなしなわけ?
>衛生上の問題から2度づけがいけないことを承知し
いやいやいやいやw画像見る限りどう考えても衛生上よくないだろw
736名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 19:08:00.38 ID:tuN7uQT90
二度付け禁止になったのは、在日朝鮮人が食いかけのやつを何度もソース壷に突っ込んだから
737名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 19:15:33.12 ID:pnezhIVs0
大阪ならではのB級感って嫌いじゃないよ。
出張のときは、いろいろ案内してもらうのを楽しみにしてる。
738名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 19:17:14.06 ID:Zz85V3to0
こんな貧困者むけ飲食店には絶対行きたくないね
739名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 19:17:39.00 ID:M/lmzID60
串かつよりたこ焼き、お好み焼きを腹いっぱい食いたい
740名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 19:18:32.45 ID:S6QAR/8kP
>>733
だぽっとつけないと、まんべんなく薄めにソースを纏わせられないのよ
741名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 19:38:50.71 ID:hyRtrIS20
もんじゃ みたいなゲロ食う風土の所が良く言うぜ。

まーた 大阪に絡みついてんのかよ
742名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 19:42:17.17 ID:8wHqoh060
暗黙と言うけど、「ソース二度漬け禁止」って店名よりもデカデカと書かれたりするようなw
むしろそれが名物になっているというか

>>740
完全に漬けるとソースが強すぎるんだよな俺には
そんなお上品な食べ物じゃないのかも知れんが
743名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 19:43:48.36 ID:fnmGvtYx0
>>742
せめてすくってかけるようの匙でも用意しといてくれればいいのに
744名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 19:45:19.40 ID:SMRQ1hop0

こんなルールの店は大阪以外では不潔だから客来ないよな。
745名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 19:46:34.42 ID:dx04pm640
もんじゃみんながみんな食ってるわけじゃない
串カツをみんながみんな食ってるわけじゃないように
746名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 19:52:34.16 ID:S6QAR/8kP
>>742
スピードが大事だよ
だぼっとつけてぼーっとしてたら濃すぎる
だぼっとつけてちょっと手首を返しながらしゅまっとタレを切りながら引き揚げるんだ

>>744
それが不潔じゃないんだな
衆人環視だから、綺麗かどうかわからない厨房の中よりは安心感がある
まぁこの方式は、安さと旨さと早さを両立させる為のモノだから、多少はしょうがないって部分もあるだろうね
小分けにする手間をかける事も出来るが、その労力分上記のどれかが失われる
747 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 19:53:26.69 ID:v6VvfnEXP
観光客的には、東南アジアの屋台料理を食べるようなもんだ
不衛生なのは想像つくけど、度胸試しみたいな
748名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 19:57:15.93 ID:ygyH89ub0
>>731
支給率はどうなんだ?そして過去摘発された不正受給の率は?
基本的に北海道を除く西高東低でやはり近畿地方が多いと思うのだが
貰うべき人が貰うんなら筋が通るが受給資格に達しない不正が問題
>727の言ってるのはそういう事だろう?
749名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 19:58:35.47 ID:/b5c1B330
しみったれたルールだよなw
「二度漬け監視」なんて効率悪いだけ。
750名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 19:58:47.84 ID:HxrxeyTMO
ごめんなさい七味かけて食べてるからソース使わない
751名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 20:06:24.92 ID:8wHqoh060
>>746
いやそれでも濃いんだわ俺には。
だから半分位まで差し込んでさっと抜いて食べることにしてる。
これで十分うまい、寝かせて入れられないタイプの時はちょっと最後が寂しいが…
752名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 20:06:58.64 ID:fn+DpRpL0
もし性病持ちが2度漬けなんかやった日にゃ
特に大阪は多そうだからな
753名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 20:21:48.58 ID:kQUXoLM50
>>749
串かつ屋なんて、そもそも満席でも10人も入れない所が殆どだからな。
店主が客の目の前で串かつをあげて、客が店主の目の前でそれを食う。
だから監視して無くても二度漬けしたらすぐに分かる。
754名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 20:50:47.05 ID:fXI7maRf0
>>742
二度づけ禁止とか強調してるような店は大体関東資本だから
大阪を舞台として利用して、観光客向けにマッチポンプしてるの
755名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 20:51:51.89 ID:g2W2BQsOO
観光客は知らないだろうが (~_~メ)暴力団員は二度づけお構い無しで店側も黙ってることが多い。

756名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 20:57:00.80 ID:hyRtrIS20
712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/04(土) 06:13:51.46 ID:p1+K5H1D

★週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都 3752人
2位 福島県 853人
3位 大阪府 711人
4位 沖縄県 596人
5位 埼玉県 483人
6位 福岡県 457人
7位 北海道 446人
8位 京都府 317人
757名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 21:02:14.69 ID:i7SjgoTK0
何処ぞの言葉で言う「けったいな店」に属してそうだな。
行く人は限られる気がする。
758名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 21:32:42.84 ID:1QIJ/9b30
大阪人と韓国人は似たような人種と思わない?
在日多いからかな?
民度低くて汚くて凶悪犯罪者多い。

そう思わないかい?
759名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 21:33:07.14 ID:fUXvcH/80
梅毒は唾液感染するでよ
760名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:09:05.46 ID:5epesUdcO
>>617
どこよ?蓋してないコンビニチェーンねーだろw
ただシフトだから昼勤は夜勤が器の洗浄やってると思い込み夜勤は昼勤が…で申し送りキッチリやってないと何日も未洗浄とかあるらしいねw
見分け方知ってるから1度でもヤバイことあればそこで買うことはないがw
761名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:23:17.79 ID:HVzgV/md0
大阪のはソースが濃いから一度つけるだけで十分いける。
762名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:56:02.70 ID:p0Wtfd0f0
>>761
むしろあの提供の仕方で薄めだとバイ菌の繁殖が・・・
763名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:19:41.91 ID:fUXvcH/80
薄かろうが濃かろうが関係ナシ
トリポネーマなめたらアカンで
764名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:54:59.49 ID:kk3z/HuX0
>>758
 在日が一番多いのは田舎者の集まりトンキンさ!ただいま増殖真っ最中。
 二度づけ禁止串カツなんぞは、釜ヶ崎の田舎者の集まり酒飲み労働者相手のジャンジャン町がスタ−トだ。
 大阪人はこんなヤバイとこ立ち寄らないよ。
 仕掛けた奴らに載せられて来るお上りさんが闊歩している。それも昼間だけな!
 昔の大阪じゃねぇんだよ。衰退しまくった大阪を無理やり結びつけるなって。
   
 
 
 
 
765名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:30:57.64 ID:7JHgxuqdP
でもまあツボから漬けたほうがなんか雰囲気は出る気がする
766名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 05:34:49.02 ID:s2IBPcy70
>>760
蓋してない所多いよ。
うちの近所のセブンは全部してない。
767名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 06:06:09.06 ID:z7S3Dt1nO
串カツ食べたいわ
ビール呑みながら><
768名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 06:08:37.12 ID:rAsu0GRc0
所詮薄汚い労働者のドヤ街発祥の文化だからな
衛生面だの、合理性だの細かいこと言い出すのがそもそも野暮なんだ
でもな、こんなのは大阪だけじゃない、東京にだって、名古屋にだって福岡にだって・・・大都市だけじゃない
地方の小さな田舎町にだって本来は多かれ少なかれあったもんなんだ
しかしね、文化なんてのはお上品な物だけじゃなくこんな薄汚れた、でも生気に満ちた物も受け入れてこそ多様性に満ちた彩り鮮やかな物になるんだ
大阪では?トンキンは?下らねえな、小さいことにこだわってよ
同じ日本だろ
全部受け入れろよ
日本の文化ってのはその懐の深さこそが最大の特徴だろうよ
そんなことも解らず、いがみ合ってる奴こそ日本の恥だ
反省しやがれ
769名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 06:28:15.14 ID:nE8vOMsb0
ま、新世界とか普通に大阪住んでたら行かない所だし
東京キー局が大阪取上げると何故かあの辺を取上げるのは
汚い街を印象付けるためなんだろうなw
東京や地方の観光客のテレビに感化され連中しかいないしw
あの辺で喰うてるのは皆同じ格好したおっさんばっかwww
よくあの辺で喰えるなw
数百メートルも歩けばあいりん地区だしwww
770名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 06:40:53.08 ID:B3gcDLET0
新世界なんて動物園行く時に通ったくらいだな。
普通は近寄らん。
771名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 06:58:52.98 ID:wzBDhhne0
禁止されてなくても普通2度づけなんてしないだろ、常識あれば
772名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 07:01:39.25 ID:HFQQ85aL0
普通にソース容器に入ったソースをかける方がよっぽどいいわ
773名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 07:02:11.75 ID:JmKtjrQT0
一度ソース付けて微妙にソース味が足らなかったときはもうリカバリー不能になるのか?
大阪の串揚げの場合
774名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 07:35:39.04 ID:M9m98OjG0
常食として喰ってるなら目分量もできるだろうけど
たまにしか喰わないなら調味料は都度加減できるほうがいいよね
775名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 07:58:30.44 ID:c8keWcOY0
かければいいのに、汚ないなぁ
776名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 09:39:10.40 ID:1xGgYiA50
汚いって意味だとテーブルにおきっぱみたいなのは
容器に入ってても自分はいやだな
まあ完全に気分の問題なんだけど
777名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 09:46:08.83 ID:QV4p+OF00
某スレで 全国からトンキン フルボッコされてるのも知らず、
串で大阪をディスる間抜けトンキン

まあ、これからは東北と関西と中部と九州が仲良くやっていくから、

消えていいよ、関東
778名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:52:56.26 ID:Bzla+ywQ0
いや大阪だけ色々浮いてるからw
ポジ的に捉えれば個性で良いんじゃないかw
779名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:56:01.44 ID:fvnUXPV00
>773
そんな時はキャベツでソースをすくってかければOKだよ。
780名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:48:50.55 ID:OQPujCTS0
大阪では転校した学童の3割以上がイジメを理由に不登校になる(全国ワースト)

豆な
781名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:31:45.55 ID:oqFtFgzf0
まあ台東区だしなあ、東上野はあれだし、浅草はあれだし山谷はあれだし
人絹センターや快方快感もあるでよ。
122 名前:名無しさん@12周年 [sage] :2012/01/26(木) 09:56:29.18 ID:1eKPUgPL0
山谷無双か
台東区の酷さは足立区以上やね



119 名前:名無しさん@12周年 :2012/01/26(木) 09:48:14.50 ID:nwsk4HCn0
実は23区全体では大阪市よりはるかに多い。
東京は特別区ごとの集計だから表に出ないだけ。
東京の悪い情報を隠蔽する時のテクニックの一つだわ。

生活保護費

東京って実は部落だらけ
新宿中央公園にはホームレスだらけ
これ、豆な
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkNPWBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkdPWBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlKzWBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7aLYBQw.jpg
782名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:38:14.71 ID:8dRN/lCtP
うっ!









783名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:46:21.52 ID:oqFtFgzf0
もう未来のない東京

【原発事故】 放射能が不安で東京から香川県へ避難した女性がネットで呼びかけ 「東京から逃げて」 「子供ががんに」


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328685693/
784名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:49:54.24 ID:oqFtFgzf0

似ている人間に 火を付ける 鬼畜都市

魔界都市 東京

【社会】 18歳少年、公園で寝ている男性を焼き殺そうとして逮捕。捜査員の尾行に気づかず目の前で犯行…東京


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328670373/
785名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:53:19.93 ID:oqFtFgzf0
関西重視 大阪重視に変更しつつある各地方の動き

北陸新幹線の大阪延伸などに重点 5府県議
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/railway/32952.html

786名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:55:32.20 ID:oqFtFgzf0
【買い占め】災害時東京人の民度を考察【トンキン】


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1328581064/

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYm9PWBQw.jpg
787名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:59:41.79 ID:oqFtFgzf0
西成、西成と馬鹿にしながら、あいりん地区の数倍以上の規模がある東京のドヤ街

足立区は西成区の6倍の面積!!!
788名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:04:35.07 ID:oqFtFgzf0
恐ろしい程の治安 魔界都市 東京


【東京】足立区の治安、再び悪化 新宿区を抜いて2年ぶりワースト1位 2011年都内区市別刑法犯発生件数


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328585294/
789名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:13:57.54 ID:oqFtFgzf0
串を馬鹿にして 犯罪は2倍以上 東京 魔界都市

924 名前:名無しさん@12周年 :2012/02/08(水) 11:42:23.71 ID:y3pFEptQ0
ほらよ。
110番受理件数が2倍以上あるのに犯罪件数がそんなに違わないって
明らかにおかしいだろ。

平成19年 110番受理件数
警視庁(生活安全関係・刑事関係)   337,230件(「交通関係・地域関係」項目は除く)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/bunsyo/toukei19/pdf/kt19d007.pdf
大阪府警(防犯関係・犯罪関係)     164,841件(「交通関係・災害関係・その他は除く)
http://www.pref.osaka.jp/attach/5406/00019343/19syuyosesaku.xls  
ページ最下部 100公安委員会 110番内容別受理件数

上も含めて
http://www.eonet.ne.jp/~0035/hanzai.htm
「犯罪件数」の嘘
790名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:16:50.07 ID:oqFtFgzf0
日本歴史上 最強悪の犯罪とも言われている 鬼畜東京土人事件

901 名前:名無しさん@12周年 [sage] :2012/02/08(水) 10:16:13.78 ID:bZ5wbAM40
東京都足立区 女子高生コンクリート詰め殺人事件
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/josikousei.htm

●「残忍かつ極悪非道である点において、過去に類例を見出し難く、重大かつ凶悪犯罪」とまで
  判決で言わしめた、日本少年犯罪史上最も凶悪で憎むべき犯罪
●「事件があまりに凶悪であるため」、「野獣に人権はない」と
  少年犯罪にも関わらず、一部マスコミに実名報道までさせてしまった犯罪
●こういう少年達を育んでしまい、非行に走っても誰も止められなかった風土
●延べ100人近くの人間が関わっているのに、誰も少女を救えなかったと言う周辺環境
●その関わった人達やその関係者が今も生活し、犯罪発生率は依然として高く
●現在も尚、同様の拉致事件が起こり
●マナーやモラルに対して鈍感で無頓着とさえ言える地域性
●そして法的には償ったとはいえ、犯人たちが戻ってくる可能性も捨てきれない

…なるほど、触れられたくない地縁者が多いのも分かるな
791名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:21:44.37 ID:G+DpvkEd0
IDであぼ〜んしたらいきなり読みやすくなってワロタ
792名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:36:13.77 ID:r7ylz38G0
大阪人はコピペ貼るしか能が無いのか・・・
793名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:38:11.17 ID:0LwPJ1qJ0
大阪って、ソースを座席にずーっと置いて
しかも、直接付けて使いまわしてるの・・・・・・・・・・・


吐きそう・・・・・・・
794名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:40:33.54 ID:SRpn2mXf0
>一度口にした串カツをソースに再びひたすことを禁じているのだ。
阪国ってルールにしないといけないのかよw
日本で二度漬け禁止ったら食べる前に二回沈める事だぞ
795名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:54:27.18 ID:8dRN/lCtP
キモイ 東京
796名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 19:13:28.46 ID:uJZpNXPL0
カゴメのとんかつソースと違ってさっぱりしてていいよね>串カツのソース
797名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 19:17:13.87 ID:uJZpNXPL0
安い串カツ屋はスーパー●出の福●県産野菜を使ってるから注意しろよw
798名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 19:20:44.77 ID:J2T4tSSQ0
つか東京から平日に大阪観光した時、
新世界の串カツを夕方に食べに行ったら
日雇いドカタ風のおっさんだらけマジで萎えたわ
休日はテレビの影響なんだろうけど平日のこの光景が
本当の姿なんだろうな、この辺ってw
秋口に行ったが周辺歩いてるだけでションベンにおいがプーンと漂うし・・・
大阪行っても、もう二度と行かないw
799名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 19:32:11.98 ID:oqFtFgzf0
悲しい程のステマwwwww

もう来なくてイイからwwwww
800名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 19:40:33.69 ID:Lax26gCO0
東京で部落差別はねえよ
部落?だからどうした?で終わりだよ
部落を強調したがるのは国から色々保証をもらいたいがため
801名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 19:44:10.61 ID:5Y0hcHoG0
スレが進んでると思ったら基地街がわいてた
802名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 19:45:43.87 ID:0axzhKsyO
>>798
上にも散々出てるが大阪人だって行かないって
おまえらみたいな観光客で昼間だけ賑わってる
夜は日雇いが帰ってくる時間

普通の大阪人たちは行かないの
803名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 19:47:35.59 ID:5Y0hcHoG0
>>800
東京は震災や大空襲の復興時に上手く部落をごちゃ混ぜにしちゃったからね
部落地域を無くして、部落民がそこに集まるのを防いだおかげで上手いぐあいに忘れ去られた
804名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 19:50:56.16 ID:5Y0hcHoG0
>>781
>>732で思いっきり嘘を暴かれてるのに懲りないねw
805名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 19:52:28.86 ID:Lax26gCO0
>>803
都内に住んでて見えない部分もあるかもしれん
ゴミ収集の仕事はある程度ツテが無きゃ入れなかったりするらしいからね
わからないところで優遇されてるのかもしれないよな
806名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 19:53:12.74 ID:Gob6HJt40
ソースつけずに一口食べてから、ソースにつけるのは、
2度付けにはならんよな。まあ、そんなことしないけど。
807名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 19:56:40.01 ID:86eqnyG60
ID:oqFtFgzf0
あいりんのドヤ住まいの方ですか?
あいりん界隈が叩かれると必死になるのは
「その日暮らし板」の該当スレでもよく見られる光景ですね(笑)
808名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 19:58:57.00 ID:5Y0hcHoG0
>>805
まあそれも明確に結束してる連中が減ってる以上時間の問題だよ
部落地域をなくして部落民をバラバラにしてしまえば、必然的に結束は緩むし活動も沈静化する
活動が沈静化すれば存在も忘れられるし、忘れられれば特権も自然消滅する
街道が定期的に騒ぐのは自分たちの存在感をアピールするためだもん
809名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 20:09:17.13 ID:X2pDqNnd0
あんな下品なソースのつけ方が文化とかいう時点でおわっとル。
810名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 20:09:25.24 ID:Lax26gCO0
>>808
そうだな
自然消滅を待つしかないな

ID:oqFtFgzf0
コイツは一体どうしたんだ?
そんなに東京が憎いのか・・・?
811名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 20:16:31.43 ID:t6T/jmt80
>>810
リアルあいりんじゃねぇ?
812名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 20:18:46.46 ID:I52gEhaMO
>>806
それは後漬けやろ 出入り禁止や
813名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 20:25:11.27 ID:oqFtFgzf0
トンキン人というのは何でも大阪人のせいにして、(あるものも)ないというのかw
なんという浅ましさ、リアル 山谷www

まあ台東区だしなあ、東上野はあれだし、浅草はあれだし山谷はあれだし
人絹センターや快方快感もあるでよ。
122 名前:名無しさん@12周年 [sage] :2012/01/26(木) 09:56:29.18 ID:1eKPUgPL0
山谷無双か
台東区の酷さは足立区以上やね



119 名前:名無しさん@12周年 :2012/01/26(木) 09:48:14.50 ID:nwsk4HCn0
実は23区全体では大阪市よりはるかに多い。
東京は特別区ごとの集計だから表に出ないだけ。
東京の悪い情報を隠蔽する時のテクニックの一つだわ。生活保護費

東京って実は部落だらけ
新宿中央公園にはホームレスだらけ
これ、豆な
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkNPWBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkdPWBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlKzWBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7aLYBQw.jpg
814名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 20:25:18.14 ID:pSF92Mg00
二度づけ云々と言うより、口内のばい菌とか涎の着いた汚いカツを皆が使うソースにつけるなという事でしょ。言葉を鵜呑みに解釈し過ぎるとおかしな事になる。>>806みたいに
815名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 20:28:54.08 ID:oqFtFgzf0
足立区犯罪一のスレより

842 名前:名無しさん@12周年 :2012/02/08(水) 02:48:23.47 ID:IXr7hVyf0
足立区と西成の共通項は貧民地区、治安が悪いと言う事だけ
西成でもあいりん地区は乞食が路上で寝てるとか公園で炊き出ししてるだけで
歩いてる人を襲ったりしない。高齢のジジイしか居ない


足立はコンビニの前のヤンキーがイキナリナイフで脅したり襲われたりする
からやはり足立の方が危険。昔、竹ノ塚で因縁付けられて絡まれたけど
幸い、パトカーが前を通ったので事無きを得た

お前ら、ホント 鬼畜だよな鬼畜都市トンキン、リアル山谷www、エレガントな神戸生まれの俺様がお前らにアシダテってあだ名をやるよwww 大阪苛めちゃえよww
816名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 20:36:36.01 ID:oqFtFgzf0
>>807
いえ、リアル 足だてなんです
817名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 20:39:13.56 ID:Lax26gCO0
>>816
どしたんだ?
何かあったのか?
818名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 20:45:32.48 ID:oqFtFgzf0
>>817
いやね 旦那、あっしも串カツ二度つけ禁止の串を大阪で一度食ったことがあるでやすがね、
ちょいと生意気なことを言いやがるからdisってやったら、
偽江戸っ子がやたらとナニワをdisるんで、ナニワの兄弟、西宮の厳ことあっしが偽江戸っ子をやっつけたんでさ。
819名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 21:10:19.49 ID:5Y0hcHoG0
過去スレ見たら毎日張り付いてるなこいつw
820名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 21:15:39.75 ID:oqFtFgzf0
人に冷たく 見下し 東北にも泣けなしの施し。
大阪 市 と東京 都の人種の暖かさの違いだよな。人の温かみが全然違う、だから俺も大阪に肩入れするんだよなー。

お前らあらゆるスレで2011/03/11以降disられまくってどんな気分??

【東日本大震災 市民から役所に寄せられた義援金総額】

★大阪市(人口267万人)
義援金総額 10億2902万円
市民1人あたり義援金額 385円

★東京都(人口1318万人)
義援金総額 8億7395万円
市民1人あたり義援金額 66円

ttp://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/page/0000116591.html
ttp://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/joho/soshiki/shidou/shidou/oshirase/gienkin3/
821名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 21:22:01.00 ID:dpk96IJq0
西成の日雇い労働者でもさすがに2度づけはしなかったと
半分馬鹿にしてる記事だな
822名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 21:22:10.75 ID:l6M2EqVM0
ネット上で一人の基地外が全体の評価を落とす一例です
823名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 21:27:59.79 ID:oqFtFgzf0
お前ら、串カツ1本の義援金も出せなかったってことだよな?
お前らが串で笑ってる時に大阪の人は 串で数本の金をポンと出すわけ。

多分俺の様な大阪に肩入れする奴は、お前らが持ち得ない大阪人の寛容さ を代弁してるに過ぎない。全国のほとんどはお前らの方が串カツのソースより汚いと知ってるんだろうな。
824名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 21:56:25.59 ID:3kQteeBL0
つまり串カツのソースは汚い、こう言いたいんですねw
825名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 22:05:35.37 ID:RjnHN27SO
コンビニおでんもだけど埃やら唾やら入りまくって汚いと思う。二度付けしようがしまいが汚いものには変わりないよね。
826名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 22:28:39.81 ID:86eqnyG60
ID:oqFtFgzf0
ドヤから必死に書き込んでるんだねw
827名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 22:29:48.73 ID:NlBxFANi0
>>1
>無駄をなくす「始末」の精神が息づく大阪文化の象徴

バカじゃないの? こんなの文化以前の問題だ。
他人の唾液が付いたソースをだれが使うのかっていう話。
文化とかじゃなしに、単なる営業上の問題だ。
828名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 22:41:55.86 ID:3/nfpZQk0
正直、壺に入ったソースって間違えて2度つけした奴の唾液そのままだよね?
いくら大阪がアレで労務者ばかりの客層でも嫌じゃないの?ホモなの?
829名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 22:44:42.69 ID:86eqnyG60
>>828
ま、新世界がどう言う連中をお客として見て商売してるのか
考えればおのずと答えが出るもんだけどw
興味あるなら「DEEP大阪」でグーグルで検索してみてあの辺の大阪を堪能してみればいいw
830名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 22:46:46.51 ID:p5SAevpN0
船場吉兆は食材使いまわしてましたやん。
831名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 22:51:57.30 ID:8dRN/lCtP
東京土人の汚さが新たに刻まれたな
832名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 23:14:48.46 ID:mMLiLi9d0
二度ずけ禁止の串カツは大阪でも場末の食べ物 
たまたま珍しいルールということでテレビ受けしただけ
店が儲かるようになってきれいな商業ビルに支店出してるけど
観光客とか下町育ちの人しか行かないよ
大阪でも普通の串カツ屋はソースケチらず個人ごとに小皿でタレが色々2〜4種類(ソース、ポン酢、梅、チーズ、辛め、、)出るよ
二度ずけ禁止の店に行ったことないから味が比べられないけど
すこし高くても清潔だしおいしいよ 
833名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 23:18:34.51 ID:AKM+O03B0
ソースだけ自分で付ける意味は何なのよ?
最初からかけとけばいいじゃん
834名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 23:28:22.80 ID:hXOpq2OP0

トンキンには吐いた物を食べる「もんじゃ」というのがあるよ

これは世界最強の食べ物


835名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 23:28:54.35 ID:mMLiLi9d0
そもそも大阪有数の貧困地帯のみのローカルルールだから節約とトラブル回避でしょ
串カツを乗せる皿とタレの皿を両方洗うのは面倒
小皿に余るタレがもったいない
うるさくていちゃもんつけがちの昼間から酔っ払いの多い街で
あらかじめソースかけると食った後でソースのかけすぎとかもめたり
するから客につけさせて容器にソース継ぎ足して時々濾せばイイ!って閃いたんでしょ
二度ずけ禁止の張り紙は保険所よけのおまじない 実際は、、、やばいっしょ
836名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 23:48:57.65 ID:8dRN/lCtP
974 名前:名無しさん@12周年 [sage] :2012/02/08(水) 17:32:46.22 ID:Wuu+PY9m0
荒川越えると空気が違うんだよ。なんかドンヨリした空気が漂っている。
空気読めない俺でさえ感じるんだから相当やばいんだと思う。
837名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 23:54:36.87 ID:PWJVrT5RO
きっとこのおバカな記者は田舎の母ちゃんにこの記事を自慢げに見せてるね
「いい記事だろ、母ちゃん!」w
838名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 23:56:51.02 ID:8dRN/lCtP
972 名前:名無しさん@12周年 :2012/02/08(水) 17:22:50.67 ID:rLQoWqHn0

今、アホのNHKラジオが
足立区は下町情緒があふれるとかなんとか言ってたわ(爆
足立区の ど こ が 下町なんだよ、高給貰ってるNHKの職員さんよ
答えてもらおうじゃねーか
どこまでこの公共放送はバカなんだろうな
金だけ無理やり視聴者からふんだくっておいて
嘘とでたらめの言い放題
これ、詐欺だろ?泥棒だろ?
訴えたら勝てるんじゃねーのか
839名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 23:57:18.37 ID:oqFtFgzf0
924 名前:名無しさん@12周年 :2012/02/08(水) 11:42:23.71 ID:y3pFEptQ0
ほらよ。
110番受理件数が2倍以上あるのに犯罪件数がそんなに違わないって
明らかにおかしいだろ。

平成19年 110番受理件数
警視庁(生活安全関係・刑事関係)   337,230件(「交通関係・地域関係」項目は除く)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/bunsyo/toukei19/pdf/kt19d007.pdf
大阪府警(防犯関係・犯罪関係)     164,841件(「交通関係・災害関係・その他は除く)
http://www.pref.osaka.jp/attach/5406/00019343/19syuyosesaku.xls  
ページ最下部 100公安委員会 110番内容別受理件数

上も含めて
http://www.eonet.ne.jp/~0035/hanzai.htm
「犯罪件数」の嘘
840名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 23:59:33.34 ID:oqFtFgzf0
907 名前:名無しさん@12周年 [sage] :2012/02/08(水) 10:34:42.65 ID:6FdXfdv1O
>>899
その辺は足立区でも特に悪いイメージしかないわ
特に何も無いから行く機会はないけど
団地にヤクザに珍走も多いし
オウム真理教と創価が共存してるようなところだもんな
841名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 00:01:53.49 ID:tao1KXmf0
>>1
大阪人は他人の唾液が含んでるかもしれないソースをなんのためらいもなく使うんだな。やっぱ下品な文化だね。
842名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 00:08:44.74 ID:vOgQmuVkO
名古屋は売り物の入ってる鍋に食べかけのおでん入れて味噌つけて食べててびっくりしたな。
843名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 00:14:10.41 ID:tpYekUoc0
つか、近年の情弱観光客除けば客層はあいりんのおっさんだけw
あの辺がスーパーですら値段が安いのは訳があるwww
844名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 01:54:02.24 ID:qluItCn+0
テンプレみたいな地域煽りは、アフィなのか
それともdeepなんちゃらとかマスコミに感化されちゃったほんまもんなのか…
845名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 02:06:30.23 ID:icz+dWO10
バ韓国ゴミ料理の使い回し
846名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 02:09:47.81 ID:ptLkF44N0
他の客と同じソースを使うなんて気持ち悪い
最初からソースつけて出せばいいじゃん
847名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 02:12:14.41 ID:71meV+CU0
大阪の友達に、観光で行きたいっていったら、新世界は底辺の行く場所だから行かないって言われた。
848名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 02:12:32.37 ID:1iLYyndA0
お前らって本当大阪を意識せずにはいられないんだな。
いつも伸びすぎだろ、大阪スレ
849名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 02:13:05.19 ID:rbBbYR+f0
>>846
禿同、おきっぱなしのソースに衛生的にも糞もねーよなw
850名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 02:15:23.59 ID:dckYJL6v0
コンビニのおでんの方がまだ衛生的だろ
何が入ったのか全く分からないんだぞ・・吐き気するわw
851名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 02:18:15.40 ID:SFrZgANU0
905 名前:名無しさん@12周年 [sage] :2012/02/08(水) 10:27:38.04 ID:42Cfw6VF0
俺の住んでる荒川区の図書館では最新号の雑誌を棚に置いてない
盗難されるため、受付に言わないと雑誌を閲覧できないシステムになってる

正直、足立区と似たような民度。犯罪は少なくて暮らしやすいんだけどね
903 名前:名無しさん@12周年 [sage] :2012/02/08(水) 10:18:39.86 ID:bZ5wbAM40
どこにでもDQNはいる、しかし圧倒的に多いのが足立区

マナー・ルール違反を注意しても、8割無視2割逆切れ
しかも最近の事件のように、危害を加えられる逆切れも多々ある
しかし古参住民はおろか区職員まで「それで普通」と思っている

コンクリ殺人以来言われ続けている「見て見ぬふり」「触らぬ神に祟りなし」の地域性
低収入→低学歴→躾ができない→民度の低さ→マナー・道徳観の欠如→ルール違反→違法行為の負の連鎖
自分たちだけは違うと勘違いする北千住・西新井周辺の住民
大規模な再開発、供給過剰で売れ残ったマンション、区をあげての一大プロジェクト大学誘致
年金ミイラ、計画停電狙い撃ち、ホットスポット、緊張感のない区職員

事実を語られると都合の悪い人間が、どんどん増えていく・・・
852名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 02:20:33.64 ID:SFrZgANU0
日本史上、最強最悪と言われた鬼畜事件
投稿者怒りの激白

901 名前:名無しさん@12周年 [sage] :2012/02/08(水) 10:16:13.78 ID:bZ5wbAM40
東京都足立区 女子高生コンクリート詰め殺人事件
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/josikousei.htm

●「残忍かつ極悪非道である点において、過去に類例を見出し難く、重大かつ凶悪犯罪」とまで
  判決で言わしめた、日本少年犯罪史上最も凶悪で憎むべき犯罪
●「事件があまりに凶悪であるため」、「野獣に人権はない」と
  少年犯罪にも関わらず、一部マスコミに実名報道までさせてしまった犯罪
●こういう少年達を育んでしまい、非行に走っても誰も止められなかった風土
●延べ100人近くの人間が関わっているのに、誰も少女を救えなかったと言う周辺環境
●その関わった人達やその関係者が今も生活し、犯罪発生率は依然として高く
●現在も尚、同様の拉致事件が起こり
●マナーやモラルに対して鈍感で無頓着とさえ言える地域性
●そして法的には償ったとはいえ、犯人たちが戻ってくる可能性も捨てきれない

…なるほど、触れられたくない地縁者が多いのも分かるな
853名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 02:25:54.26 ID:pBfdXBItO
見た目も衛生的にも
上品か下品かといえば下品だわな

あと、カバーなし回転寿司も汚い
854名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 02:32:23.39 ID:g9i3k5ix0
いちいちソースかけて出すのが面倒くさいから、
水で薄めたソース置いてあるだけ

二度付け禁止もいちいち注意するのが面倒くさいから書いてあるだけで、
店の人間はそんなの本当は気にしていない

大阪の食文化と関係ない
的外れな持ち上げ方されても、大阪の人間ですら面白くない
855名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 02:56:25.12 ID:/N68Hgv50
>>44
フィーチャーだろ
未来してどうすんだw
856名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 08:08:05.02 ID:ea033bch0
きたねーつーのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
857名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 08:58:25.85 ID:y2fLRGVM0
>>854
ドヤ街だけのローカルルールみたいなものを「これが東京のルール」って言ってるのと
同じだからな。
858名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 09:41:21.82 ID:GtTG88/lP
お好み焼き屋とかファミレスの個別テーブルの調味料のほうが怖くね?
高校生だかがきったねえ手で遊んでんだべ
859名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 09:43:43.77 ID:m2xi7uoc0
銭湯とかのほうが汚いよな
チンチンエキスに混ざってるし
860名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 09:45:57.49 ID:m2xi7uoc0
あ、
861名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 09:52:55.57 ID:lgMa/ffO0
2度でも3度でも、浸けたいだけ浸ければ良いじゃん。
食べ方を店がどうこう言う方がおかしいよ。
おれは、半分囓ってもういちど断面にたっぷりしみ込ませて食う派。
862名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 10:49:13.52 ID:VXuAuobT0
客に自分でつけさせる時点で大阪
よくできたルールだと言うよりよくできたいい訳だ
悪いのは客で店のせいじゃない
863名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 13:05:17.54 ID:m2xi7uoc0
二度付けたい場合はキャベツを使う
864名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 13:18:41.98 ID:tao1KXmf0
つまり、この下品な食べ方こそが大阪の食文化ということ
日本人が受け入れる必要はないだろう
865名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 13:19:35.36 ID:dYSU0h4h0
ルールは守る奴の間でしか成立せんし。
田舎者やニューカマー外国人が増えた今の大阪で二度付けとか無理。ああいう店は行かない。
866名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 13:21:01.44 ID:dYSU0h4h0
>>853
回転寿司なんて田舎のバカ土民が喜んで食ってるがあれこそ大阪発祥なのになw
867名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 13:22:22.85 ID:zKzGt2080
朝鮮人がよくやる下品な食べ方を大阪がマネしてるんですね わかります
868名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 13:27:47.71 ID:SFrZgANU0
ソースより汚ない土民が関東方面にいるんだな、めちゃくちゃ勉強になったわ。
コンクリート件知らなかった、、正に外道
869名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 18:22:00.23 ID:iULSfIG90

トンキン名物・・「もんじゃ」

並・・・1人のゲロだけ
上・・・2人のゲロが混じっている
特上・・3人以上のゲロが混じってハーモニィーを呈している

870名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 18:34:37.20 ID:8qqQQTixP
関所がある訳でも無し、日々大阪人が東京に、東京人が大阪にいるんだぞ、日本国内なんだから
自分の住んでるとこからちょっとくらい遠いからって、同じだ同じ

大阪からみた西成(串カツ屋とか多いとこ)は、東京からみた山谷だよ
871名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 18:37:15.22 ID:pVQDzA1i0
もう東京の話題はうんざり

勝手に東京で飯食っとけよ、

東京人ってホント隣の国の気質とそっくり

うんざり
872名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:03:18.96 ID:mBk6svnU0
大阪の話題のスレで必死に東京貶す奴見ると滑稽すぎて笑えるな
873名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:09:25.26 ID:1AAKiatA0
スプーンですくって掛けるとかなら良いんじゃ無いの、店が只ケチなだけじゃ・・・
874名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:19:08.19 ID:43Ef6oxp0
潔癖の人は外食できないだろうね
この店に限らず大体の店に「不潔」の可能性はあるよ
屋台なんかもってのほかだな、外の風が入りまくってるし
875名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:38:34.62 ID:p5mSMblWP
>>871
俺が手助けしてしんぜようか?
200〜300はネガキャン大砲出せるぜww

嫌でもトンキン猿見るだろww
876名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 21:02:57.76 ID:jTtBDuKa0
サンシャインスレかと・・・
877名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 21:44:27.68 ID:/bCH4lJ30
大阪人間なら壺掴んで一気飲みするくらいじゃないとウケないな
878名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 21:50:04.52 ID:pVQDzA1i0
また馬鹿トンキン小僧がカキコしてフルボッコされてるぞwwww
急げ!!\(^o^)/\(^o^)/
879名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:02:43.35 ID:jokhwUSu0
喰うてたら隣にホームレスとかw
この辺で喰う観光客とかうけるwww
880名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:34:22.72 ID:57wAVQ2Y0
新世界つう名からしてアレだw
881名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:36:26.09 ID:l7LmAcOK0
ここらでうじゃうじゃおるおっさんって何でみな帽子かぶって顔隠すようなのが多いんだろ?
882名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:42:51.54 ID:Qr9jMi1W0
>871
韓国への悪口乙
>869>878ども
黙りやがれ頭狂ごとき悪徳の都市を亜細亜系の外国語で抜かしやがるのは
やめやがれ亜細亜系の外国語のイメージが悪化するし亜細亜への冒涜だ
何度言わせりゃわかりやがるトンキンじゃなくて頭狂と書きやがれボケども
883名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:57:43.40 ID:zTKIr+pD0
知らなかったふりして二度づけしたらどうなるの?
殺されるの?
884名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:58:37.36 ID:MNLXvYP20
>>881
指名手配犯とか債務に追われ取り立てから逃げてる輩も多いんだろ
映画やドラマで扱われるイメージからしても相場じゃん
そりゃソースが2度づけ汚いなんて価値感違いだろ
885名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 01:04:13.11 ID:stUtuq9s0
>>883
店の裏でソースの材料にされてしまいます串かつ食うのも命がけです
886名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 01:23:02.52 ID:eBENOV35P
887名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 01:28:56.38 ID:OFR62+pd0
ゴミ渋谷
ゴミと無法地帯の街

渋谷wwwwwwwwwwwwww

http://i.imgur.com/1H4vH.jpg
http://i.imgur.com/ZLJiK.jpg
http://i.imgur.com/RTuEn.jpg

http://i.imgur.com/30kTf.jpg
http://i.imgur.com/sv0Hf.jpg
http://i.imgur.com/xEA2F.jpg


見るも無残な街並み ブラタモもびっくりWWW
888名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 01:34:06.76 ID:5m9yAMML0
今、串カツは大阪名物みたいになってるけど、大阪人がみんな食ってる訳でもないよ。
ここ10年くらいだろうな・・・新世界の串カツが有名になったのは・・・
B級グルメブームに乗ったものだと思うけど、大阪人の俺でも串カツなんて
あまり知らなかった。二度付け禁止やて、最初はびっくりしたな。

俺が衛生的に悪いと思うのは「お好み焼き屋」の机に置かれた青海苔と鰹節が入ったケースかな。
基本的に客が自分でお好み焼きに振り掛けるのだが、スプーンでかけるのではなくて、基本は手で掛けるからな。
駅の便所で見てたら分かるけど思うけど、ション便やババをした後、手を洗ってへん奴が多いのだが、
そんな奴が汚い手で青海苔や鰹節の入ったケースに手を入れると思うとぞっとする。
889名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 01:41:05.28 ID:5LjIgcIQO
小汚いおっさんほど二度漬け禁止には煩いかな。

若い奴、大阪弁でない奴には厳しいよw
890名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 01:48:30.35 ID:clYUH45x0
よくできたルール???
普通に考えて当たり前の事だ
891名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 02:29:21.75 ID:IAulEqk00
暗黙の了解の意味を知らない産経のおかげでスレが伸びたな。
892名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 07:41:07.48 ID:1/V3XVPF0
2度づけ = 浸け 点け 付け 漬け 着け 附け 憑け どれ?
893名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 09:37:39.98 ID:kJtI1BHm0
浸けじゃね?
894名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:47:26.79 ID:eBENOV35P
串よりこっちの方がよっぽど怖いわ

449 名前:地震雷火事名無し(アメリカ合衆国) [sage#] :2012/02/10(金) 13:30:14.18 ID:ZJjWsKuP0
■セシウム基準値4倍超え乾燥シイタケ、横浜のスーパーで7袋販売 2012.2.9
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120210/dst12021012340007-n1.htm

横浜市は9日、港北区内のスーパーで販売されていた袋入り乾燥シイタケから、
食品衛生法の定める暫定基準値1キロ当たり500ベクレルの4倍を超える同2077ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。
すでに7袋が販売されており、市は出荷した加工業者のある静岡県に通報、販売したスーパーに回収を指示した。

独自に調査した市民からの通報を受け市が9日に検査した。
高濃度のセシウムが検出されたのはスーパーチェーン「ビッグヨーサン」の綱島樽町店が販売していた賞味期限が来年1月10日の乾燥シイタケの袋詰め「小粒どんこ」。
静岡県藤枝市の「大塚フード」が80グラムずつ袋詰めして出荷した同スーパーの専売品。
加工業者によると、乾燥シイタケの産地は主に岩手県という。
895名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:14:55.57 ID:pWbVaN6H0
何にしろ、二度づけ禁止のソース鉢にビビってるようじゃ、
お祭り屋台(露店)の食べ物なんて食えやしないわなw

貯め置き水でしか洗わないお好み焼きのキャベツとか、
あのもうもうたる砂埃の中で蓋もせず置いてあるフランクフルトの
ケチャップとかw
896名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:14:50.61 ID:0MBAXUu90
ビリケンさん
897名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:56:49.99 ID:OAiftPaT0
ここは橋下さんに立ち上がってもらって二度づけ禁止条例を作ってもらうしかない
全会一致で議会通るだろ
898名無しさん@12周年
竹島や大阪が朝鮮人に乗っ取られてるのを橋下になんとかして戴きたい