【社会】仙台空港全日空機尻もち事故 地元消防や警察に連絡なし 報道で初めて把握

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
仙台空港で5日朝、全日空機が機体後部を滑走路にぶつけた尻もち事故で、地元の消防や
警察に連絡が入らず、夕方の報道で初めて把握していたことが関係者の話で分かった。

消防側は「速やかに連絡を行うべきだ」として6日にも国土交通省仙台空港事務所に説明を求める方針。

滑走路の一部を管轄する宮城県岩沼市の消防署によると、通常、事故やトラブルがあれば、
仙台空港事務所から連絡があり、消防署や空港で待機するなどの措置を取る。

しかし、今回は連絡がなく、報道で初めて知ったという。

同様に滑走路の一部を管轄する名取市の消防や、空港事故の際に出動することになっている仙台市の
消防にも連絡はなかった。

また地元の警察、岩沼署も夕方の報道で把握。同署は空港事務所の職員に速やかに連絡するよう口頭で
申し入れたという。

ソース
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120206/dst12020600530000-n1.htm

関連スレ
【航空】全日空機が尻もち=けが人なし、尾部損傷−仙台空港
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328432727/
2名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 07:21:41.63 ID:6iA0FNSrO
うんこちんちん
3名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 07:21:41.95 ID:aIqFr8YNO
(´・ω・`)
4名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 07:23:41.26 ID:iPkofmqc0
空港専用の消防が有るんじゃ?
空港での事故管轄は国土交通省だろ?
5名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 07:25:55.85 ID:mzslO3aV0
>>4
おまえはレスする前に記事を1000回音読しろ。
6名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 07:34:58.12 ID:BBtDKPtvO
また隠してたのか?
アクロバットの時もそうだったよな。
7名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 07:36:31.62 ID:3/D/gTaE0
浅野が悪い
8名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 07:36:48.82 ID:91LKM7mM0
ハインリッヒの法則からいけば全日空危ないな
9名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 07:39:50.21 ID:eiiQJOpl0
今回の事故もエアーニッポン
ストライキを毎回立ててくるのもエアーニッポン
背面飛行もエアーニッポン

この1年で起こったものは全てエアーニッポン
ANAの子会社

10名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 07:47:54.06 ID:8vYB3oHn0
尻餅付きそうなら連絡して消防と警察を待機させろって事か
11名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 07:59:54.28 ID:6wZQ8tG00
すってんころりんころころりん
12名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 08:03:45.47 ID:yrR17Hwo0
全日空乗りたくねーな
乗る機会もないけど
13名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 08:13:39.92 ID:q20eI0HS0
役所どうしの主導権争いでしかありませんねん!
14名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 08:42:49.06 ID:cRD8eyHLi
警察に連絡ってするのか?
尻餅したって警察に連絡して、警察は何をするんだ?
まぁ、どの道それをするのは空港なんだけどな。
15名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 08:45:07.35 ID:cIUwDxG6P
尻もち事故、圧力隔壁損傷、なんか聞いたことある。
16名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 09:00:52.94 ID:8RIYp6n/0
123便の悪夢がふたたび
17名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 09:06:32.04 ID:BBtDKPtvO
>>14
まずそれ以前に機長から管制に伝えたか、ANA事務所から空港事務所に伝えたか、管制から空港事務所に伝えたかが不明。
18名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 09:12:13.17 ID:cfNxTH4R0
>17
もちろん伝えてるよ。
だから、一次滑走路閉鎖になったわけで…
ってか、こんなの隠せるわけないじゃん。
19名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 09:19:33.67 ID:iix3F3770
>>9
航空会社コード

日本航空  JL
全日本空輸  NH
エアーニッポン  ED

何をやってもダメなんだよ、エアーニッポンは
20名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 09:21:22.64 ID:Qr2g5DHn0
>>14 「業務上過失墜落罪(破壊)」でしょっ引くんだよ。
21名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 09:25:03.34 ID:cRD8eyHLi
>>20
それ、自分では傑作と思ってる?
22名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 09:43:52.89 ID:b2DBtrT20
>>1
今年の夏、この機体が磐梯山に墜落するんですね
23名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 09:46:23.64 ID:QEKsCqv8O
JALが業績回復上場予定なので、ANAによる悪質ステマ
24名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 09:51:30.50 ID:Ec1ssRgB0
事故なのに尻もちって表現すると、なんかかわいいなw
25名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 09:57:39.81 ID:nDzLaqnZ0

警察w
パイロットを業務上過失で逮捕する気マンマンすぎw
26名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 10:01:48.17 ID:cfNxTH4R0
この機体、就航後20年以上経ってんだよなぁ
修理するかな?どこぞのLCCか途上国にに
只同然で売り飛ばしそうな気もするけど…
27名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 10:07:35.22 ID:Wmj1CpHoP
空港事務所は津波被災地域で警戒に当たる警察などに負担をかけないようにしたいという
心理が働いたんだろうか。隠すって言っても見てりゃわかることだし。
つうか、空港自体、波を被ってまだ国際線も全部は復旧してないもんな。

28名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 10:13:24.07 ID:K2h1MYeF0
>>26
経年機だし修理してほとぼりがさめたとこで売り飛ばしだろう。
元々ボーイング機に統一予定でA320は退役進めてるからな。
29名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:35:26.56 ID:0Pgxk8uY0
消防無線で何もやってなかったからおかしいと思った
30名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:12:32.58 ID:6dqudVQQ0
>>26
そんなことするくらいならパーツ取り&金属として売ったほうがよっぽど金になると思うけど
31名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 14:10:04.69 ID:4TZORXWs0
>>19
エアーニッポンはEL
32名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 16:21:46.42 ID:jcdpNpwm0
ケツ擦ってもいいようにスキッドとかついてなかったっけ?
33名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 16:26:32.55 ID:0Pgxk8uY0
今日も仙台空港でなんか事故あったみたい
34名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 16:55:46.11 ID:um8WM5w50
この便に乗ってた客の声
35名無しさん@12周年
>>4 の意見に賛成です。