【経済】大企業の冬のボーナス、前年より27,000円ほど増加
去年の冬のボーナスは大企業の平均で76万円余りと、前の年よりも2万7000円余り
増えたことが分かりました。厚生労働省は、「夏までに金額を決める企業が多いため、
震災や円高の影響が限定的だったのではないか」と分析しています。
厚生労働省は、従業員が1000人以上の大企業349社を対象に、去年の冬の従業員の
ボーナスを調査しました。それによりますと、ボーナスの平均額は76万1294円と、
前の年よりも2万7359円、率にして3.7%増えました。前の年を上回るのは2年連続です。
20の産業のうち14で増え、増加率が高い順で、「鉄鋼」がおよそ69万6000円で
前の年より14.9%増えたほか、セラミックや陶器を製造する「窯業」がおよそ
81万9000円で14.4%増えました。一方で、6つの産業で前の年より減り、
減少率が高い順で、「紙・パルプ」がおよそ65万5000円で6.7%減ったほか、
「運輸」がおよそ81万2000円で5.2%減りました。厚生労働省は、
「夏までにボーナスの額を決める企業が多いため、東日本大震災や円高の影響が限定的で、
リーマンショック以降の業績の回復傾向が反映されたのではないか」と分析しています。
*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120205/k10015787111000.html
法人税上げろ
3 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 06:34:49.23 ID:Cj615Hli0
∧,,∧
(;´・ω・) うーん・・・ ま、愛国無職には
/ ∽ | 関係のない話だわな
しー-J
***在庫処分!***
閉店につき、出血覚悟の大サービス!
※割引クーポン 500円 有効期限:’12.03末日まで
5 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 06:36:40.06 ID:noCrwyL20
冬季ボーナスは125万円だった。。。。
下がったぞ!!!!
給与は上がったから良しとするべきか・・・・。
6 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 06:38:23.90 ID:OVHD1D7t0
企業の言う景気と庶民の生活レベルは無関係だということがようやくわかってきた
潰れちまえ、カス
8 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 06:40:51.77 ID:cvlY4CR10
公務員のボーナスが上がっったと叩いていたマスコミ。
おまえらのボーナスも充分上がっていたのに、隠していたな。糞マスコミ。
そんな大企業も次の夏のボーナスは大幅ダウンだろう
この決算状況じゃ
10 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 06:44:17.06 ID:w9oRw40sO
>>1 それがどうしたってんだ?
むしろ公務員に賞与があるほうが異常だろ?
生産性皆無の分際で、賞与なんざ必要ない。
税金で賞与って何の冗談だコラ。
11 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 06:46:46.40 ID:fTH2o2pN0
エコカー減税やらエコ家補助やらで、多額の税金が投入されてるのにね。
それで増税すんのに大企業はボーナスかよ。
12 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 06:48:08.72 ID:YtY54hqZP
うちの会社は、確かに国内での売れ行きは下がったけど、海外への輸出堅調だったので、
去年の輸出戻し税は700億円あったよ〜。
帳簿上は利益を得てるわけじゃない数字のマジックで結構な利益になってる。
まあ、本来は下請けが払った消費税分貰ってるだけなんだけど、会社として払った消費税の還付じゃないので支援みたいなもの。
13 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 06:48:29.48 ID:Wm6uBx9s0
>>9 今年の決算は笑えるくらいに軒並み落ちてるもんな
>>8 ボーナスが増えているのは、一部の大企業の正社員だけだよ。それも法人税ゴマカシ対策だろ。
中小企業や非正規には関係ない話だな。
ヤバいのは、赤字財政の公務員の昇給のダシに使われる事だな。
15 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 06:49:15.67 ID:cvlY4CR10
>>生産性皆無の分際で、賞与なんざ必要ない。
生産性ないマスコミは賞与なしでおk。
サービス業なども賞与ナシでおk。
なんだw
円高で輸出企業の心配して損した
ぜんぜん心配ないね
17 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 06:49:23.07 ID:cmWeayUe0
下請企業は泣いてます (^^;)b
18 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 06:51:34.09 ID:0TSUZtx80
経団連のタヌキ爺の言ってることはいいかげんだな
>>10 公務員の仕事はインフラ整備だろ。
それを利用して民間が生産性を上げればいいんだよ。
できないの?おたくの会社wボーナスなしとか?
20 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 06:54:05.83 ID:uR11nMNFO
税金にたかって多額の利益を得ていた三菱電機は大幅アップです。
21 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 06:54:59.66 ID:noCrwyL20
輸出戻し税は、下請け段階でかかった消費税も最終販売者に一括還付される、
なんで、最終販売社の大企業は下請けが支払った分もまとめて消費税を受け取る。
まぁ、帳簿上は±0なんで利益とはならないけど・・・・実質的には補助金と言ってもいい。
そういったわけで、下請企業が負担した消費税は下請け業に還付されないので、泣いていると見れないこともないが・・・・。
22 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 06:57:01.89 ID:8iVWyQkt0
>>1 それで政府税収は持ち直すの?
50兆円越えるの?
23 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 06:57:15.31 ID:PiSy5w3i0
>>16 大きい所は労使交渉でその年度の頭で夏冬の額が決まってるんだよ
多少の微調整はあるけど大幅な変動はない。
だから円高だろうと震災だろうと頭で決めた金額は出る
減らされるの翌年度から
24 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 06:58:26.37 ID:n8VQ95Hb0
日経や朝鮮記事に踊らされた輩は情弱。
>>23 去年も円高で海外移転だ円高で潰れると言いつつ、
ボーナス大幅増のニュース出てたね
本当に困ってたら出せないよ
26 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 07:01:51.19 ID:DT+BoFRGO
逆にボーナス下がったとか言う稀少種が知りたいわwww
27 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 07:02:06.73 ID:z6u0j2r90
いくら大赤字といっても
てめえらの給料だけはきちんと確保できてるんだよな
とりあえず法人税はきちんと払え
つか今の法人税制度そのものを見直せ
政府と財務省は仕事しろ
28 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 07:02:12.84 ID:VM2Ir7LhO
大企業勤務者なんて、全労働人口の一割以下だろ
そいつらが、下請を圧迫して浮かせた金を分配してるだけ
景気の参考なんかになるかよ
橋下政権で日本経済復活。
貯蓄税導入で日本の金回りがよくなる。
橋下市長って最近テレビに出て
貯蓄税をやるべきだといってるね。
貯蓄額の2%を毎年税金でとるんだよ。
これで消費が増えて景気がよくなるね。
貯蓄税ってとってもいいアイデアだね。
橋下市長のtwitterにも
貯蓄税について書いてある。
@t_ishin橋下徹
http://twitter.com/t_ishin 一定の老後の保障はするが、その財源は基本的には若いころからの本人の積み立て。
稼いだ人は、自分の資産を使いきってもらう。
これくらいの方針を示せば役人は色んな事を考えてくれます。
老後はリバースモーゲージとなるだろうし、貯金や資産には課税する資産課税。
貯めてたら税金取られて資産が減る。
2月2日
30 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 07:05:12.77 ID:8iVWyQkt0
全然不景気じゃないwワロタw
32 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 07:09:20.33 ID:eeRZtt9k0
33 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 07:10:55.72 ID:8iVWyQkt0
>>31 馬鹿だなあ
民主党政権になって公的国民負担率が35%⇒40%に上がったから
大企業で1000万円稼いでいる人は350万円取られていたのが400万円になって
50万円も手取りが減っているのにたった27000円で景気が良くなるわけないだろ。
34 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 07:11:08.23 ID:USrzsPKU0
そのぶん中小にムチャぶりして
ガンガン潰れてるんだけどな。
完全に今の日本砂上の楼閣。
大企業の自称経営者のゴミ老害を排除しないと
このバカどもが踊りまくっテ日本終わるだろう
無能な大企業支えてる屋台骨がもうスカスカなんだから
民間はボーナスなんて出ないって言ってた奴
ボーナスの平均上がってるだろ。
ネトウヨも嘘が嘘で塗り固めた民衆党と同類ってのがよくわかったわ
36 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 07:13:48.22 ID:84/PRf250
【社会】今冬のボーナス、2年連続プラス…経団連調査
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318545085/ 100 名無しさん@毎日が日曜日 sage 2010/12/19(日) 18:41:18 ID:NEMuMFXF
経団連が出すソースって本当か?
かなり隔たりがありすぎる
117 名無しさん@毎日が日曜日 2011/01/09(日) 16:40:45 ID:fM2OXakc
経団連が出すデータは、管理職を省いた組合員の平均で女子一般職とか現業のブルーカラーも含んでるから実際よりも相当低く出てる。
公務員を批判するためのバイアスがかかった数字なので全く当てにならない。
冬のボーナス3年ぶり増 大企業、平均77.4万円[10/12/15]
http://www.asahi.com/business/update/1215/TKY201012150377.html 日本経団連が15日まとめた大企業の今冬のボーナス調査(165社)は、組合員平均の妥結額が前年比2.52%増の77万4654円だった。
34 名刺は切らしておりまして 2010/12/16(木) 10:28:21 ID:OTGEzzET
ごめん。手取り168万だった。
58 名刺は切らしておりまして sage 2010/12/17(金) 21:55:02 ID:L0ln5d7I
それちょっとおかしいんじゃね? おいら額面102万位で手取り84万はあったぞ。
62 名刺は切らしておりまして 2010/12/17(金) 22:08:17 ID:Iidea0pg
俺は額面111万で手取り94万。
101 名刺は切らしておりまして sage 2010/12/26(日) 21:58:44 ID:Ap2JJyxV
37才額面128 世間一般では悪くない方だと思うが社内では平均以下。
103 名刺は切らしておりまして sage 2010/12/27(月) 17:34:50 ID:RMh22LbS
入社一年目で58万くらいだった。
37 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 07:14:01.55 ID:84/PRf250
104 名刺は切らしておりまして 2010/12/30(木) 11:37:24 ID:2WHRPvsz
これ組合員の平均だからな。
管理職も含めれば軽く倍は行くだろ。
114 名刺は切らしておりまして 2010/12/31(金) 23:49:18 ID:1L6ALZX3
おれ一部上場企業入社5年目で額面100万だった
124 名刺は切らしておりまして 2011/01/01(土) 00:46:03 ID:qRcXSJRp
額面150
137 名刺は切らしておりまして 2011/01/09(日) 00:13:47 ID:hi+ocudz
>日本経団連が15日まとめた大企業の今冬のボーナス調査(165社)は、組合員平均の妥結額が前年比2.52%増の77万4654円だった。
大企業平均が77万って安すぎるだろと思ったら「組合員」の平均か。
管理職省いて、一般職入れた平均に何の意味があるんだろう?
公務員叩くための工作か?
管理職含めて、女子一般職やブルーカラー除いた、大企業の総合職の平均出したら150万はあるだろ。
金融大手なら新卒3年目で約130万もらえるぞ。
大手損保 24歳 新卒3年目 2010年冬ボーナス 額面129万1800円 手取り89万3200円
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0671.jpg
38 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 07:14:19.59 ID:BBhhAB700
負け犬ども必死だなw
これが現実世界だよw
みんな普通に生活してるから外出て確かめろw
39 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 07:14:29.68 ID:eeRZtt9k0
40 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 07:15:02.62 ID:84/PRf250
公務員のボーナス 年間3.89ヶ月分
15 非公開@個人情報保護のため sage 2011/10/23(日) 16:28:27.83
非公表んところが多いけど公開してる企業のボーナス支給月数みてると他もいっぱいもらってるんだろうなって思う。
なぜ公務員だけ叩かれなきゃいけなんだろうか
朝日新聞 6.45ヶ月
中日新聞 6.50ヶ月
三菱電機 5.83ヶ月
京セラ 5.50ヶ月
コニカ 5.98ヶ月
ニコン 7.15ヶ月
本田技研 6.60ヶ月
三菱重工 5.17ヶ月
味の素 7.22ヶ月
資生堂 6.90ヶ月
旭化成 6.18ヶ月
花王 7.10ヶ月
東レ 6.77ヶ月
積水ハウス 7.61ヶ月
マクドナルド 5.50ヶ月
任天堂 8.30ヶ月
JTB 5.30ヶ月
セブンイレブン5.30ヶ月
JR東日本 6.20ヶ月
ベネッセ 7.30ヶ月
商工リサーチ6.90ヶ月
>>3 愛国無職って架空の存在と戦ってるんですか?売国無職さんwww
42 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 07:15:50.18 ID:84/PRf250
■シリーズ「企業ミシュラン」――有名企業の「職場環境」「給与明細」
http://www.zaiten.co.jp/ 住友商事 不況下でもボーナス全員10カ月
入社5年目で年収は700万円。11年目で上級に昇進すると、1200万円を超える。
ボーナスはリーマン・ショック後の今年の水準でも、なんと10ヵ月分の見通し 。
しかもほぼ全員一律で、「貰いすぎ」との声も社内から漏れるほど。
「和」 を重視する社内カルチャーで、「石橋を叩いても渡らない」
http://www.english-resume.net/indiv/ent41-06.php また、商社では、三井物産は30歳の半ばまでに全員が1300万円を超えているそうで、
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
これも平均年収は41歳で1300万円となっていますが、一般職の女性社員の給与が低いために平均が押し下げられているそうです
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
440 就職戦線異状名無しさん 2011/11/16(水) 02:11:04.57
四季報より
三菱商事 平均年収1302万円
従業員数 平均年齢 平均勤続年数
計 6220人 42.9歳 19.2年
男 4676人 42.7歳 18.7年
女 1544人 43.7歳 20.7年
444 就職戦線異状名無しさん 2011/11/16(水) 03:47:54.12
>>440 商事、社員の4分の1が女で平均年収1300万はすげーな。
43 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 07:17:15.27 ID:8iVWyQkt0
>>40 ボーナスに不満があったり給与に不満があるなら大企業に入ったらいいやん。
負け組はじゃんじゃんナマポを受給しましょう
仕事は勝ち組に頑張ってもらいましょう
45 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 07:19:48.97 ID:84/PRf250
公務員“厳冬”ボーナス/県一般職【20年ぶり80万円割れ】 香川県 2010/12/11 09:49
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality …
国と地方の大半の公務員に10日、冬のボーナス122件が支給された。
香川122件県関係では知事や香川県議ら49人と一般職(警察官、教職員を含む)計1万4017人に総額約116億700万円を支給。
一般職(平均年齢44歳7カ月)の平均支給額は79万3611円(支給月数1・97カ月)で、前年比8万6126円(9・8%)減となり、12月期では【20年ぶりに80万円を切った】
人事委員会の勧告に基づく支給割合の引き下げにより、総支給額は前年に比べて約13億8800万円(10・7%)減。
一般職の平均支給額とともに同月期で【過去最大の減少幅】となった。
冬のボーナス:県が支給 一般職平均77万520円、【過去10年で支給額最低】 /福島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101211-00000 …
県は10日、一般職員と教員、警察官計2万7684人(前年比278人減)に冬のボーナスを支給した。
県人事委員会勧告に基づき、支給月数を年間0・15カ月分引き下げたため、総額は225億2900万円(同8・29%減)で5年連続の減少。
1人当たりの支給額は過去10年で最低となった。
ボーナスは期末手当1・30カ月、勤勉手当0・65カ月の計1・95カ月分。夏(計1・95カ月)との合計が4カ月を下回るのは1963年以来47年ぶり。
毎日新聞 2010年12月11日 地方版
46 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 07:19:52.20 ID:84/PRf250
公務員に“厳しい冬” ボーナス、目立つ減額 兵庫 2010.12.11 02:30
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/hyogo/1012 …
県内の公務員に10日、いっせいに冬にボーナス(期末・勤勉手当)が支給された。
特別職、一般職に関係なく、危機的な財政状況に直面する県や、神戸・阪神間などの各市町は減額傾向が目立っており、引き続き厳しい冬となっている。
一般職員(平均年齢42・7歳)の平均支給額は73万2030円。
神戸市85万7498円(45・2歳)前年度比10・2%減
明石市75万7097円(41・5歳)
尼崎市72万5240円(44・4歳)
西宮市80万1709円(39・8歳)
芦屋市83万3656円(41・5歳)
宝塚市77万7360円(44・4歳)
伊丹市74万7305円(41・4歳)
川西市76万1966円(40・4歳)
京都府職員ボーナス12%減 不況、財政難 81万200円
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kyoto/news/2010 …
府内の各自治体で10日、冬のボーナス(期末・勤勉手当)が支給された。不況や自治体の財政難などを受け、府や京都市などでは職員への支給額が前年より減額された。
府職員(3万958人、平均年齢43・6歳)の平均支給額は81万200円。前年は92万7500円で12・6%の減だった。
京都市職員(市長部局、8831人、平均42・6歳)は82万6842円。前年の91万3168円から9・45%減だった。 (2010年12月11日 読売新聞)
ついに40歳になったのに去年の冬ボー200万超えなかった
死にたい
48 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 07:20:14.71 ID:84/PRf250
2010年 冬ボーナス支給額 一般行政職
自治体 平均支給額 前年比(△増加 ▲減少)
神奈川県 85万1515円 ▲10.5% 09年95万円、08年103万円
奈良県 83万3415円 ▲10.1%
大分県 82万4000円 ▲ 9.4%
秋田県 82万3000円 ▲ 8.1%
愛知県 81万9416円 ▲10.8%
山梨県 80万9876円 ▲ 9.2%
滋賀県 81万8000円 ▲ 9.1%
三重県 81万2230円 ▲11.0%
京都府 81万0200円 ▲12.6%
長崎市 80万0802円 ▲10.4%
長崎県 79万8211円 ▲ 9.5%
香川県 79万3611円 ▲10.7%(20年振りの80万円割れ)
熊本県 79万2617円 ▲10.8%
和歌山県 78万8288円 ▲10.5%
民間平均 77万4654円 △ 2.5% (経団連調査)
岩手県 77万4000円 ▲ 7.7%
高知県 77万3576円 ▲ 9.9%
福島県 77万0520円 ▲ 8.3%過去10年で最低の支給額
神奈川県職員 一般行政職 ボーナス 平均支給額 3年で30万円減
2008年(平成20年)夏冬 195万6700円(4.50ヶ月)
2009年(平成21年)夏冬 177万5331円(4.15ヶ月) 前年比▲18万1369円
2010年(平成22年)夏冬 166万3129円(3.90ヶ月) 前年比▲11万2202円 2008年比▲29万3571円
49 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 07:20:16.88 ID:8iVWyQkt0
>>40-42 日本の税収は民主党政権で激減しているのだから民間がボーナスが良いからと言っても
負け組みの税収激減で国家収入激減の方々は一般国民並みの給与まで下げるべきですよ。
50 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 07:24:12.84 ID:8iVWyQkt0
>>45-46>>48 一般国民の年収400万円にもっと近づけるべきだな。
なんせ日本政府の税収は激減しているのだから。
大体一流企業に入れないから公務員になっているのになんで一流企業と比べるのよ。
51 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 07:31:16.02 ID:12d5XH5N0
公務員待遇向上による財政の圧迫だけは勘弁
増税しなくても天下りから公務員減給、法人企業の見直しにより5兆うかせられる
公務員はストライキなんか起こしたらまずいから
給与面で暴動が起きないようにしないとな。
53 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 07:33:11.03 ID:upmXru+10
こんな給与が高いから、そりゃ時給800円で働く人間が必要になるわけだ。
なんかくるってるよね。
54 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 07:33:22.40 ID:8iVWyQkt0
>>52 スト権がないから。
ってゆうか日本国民の平均収入が400万円なのに
平均750万円とかあるのにストするほうがおかしい。
55 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 07:36:29.64 ID:8iVWyQkt0
>>52 大体ボーナスや給与に不満があるなら公務員にならずに
もっと努力して一流企業に入ったら良かったやん。
56 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 07:37:24.57 ID:h7ZeyBCD0
57 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 07:37:59.15 ID:cyKvNvXOO
5万円だった俺って…
死にたい…。
法人税払えよクソ経団連
59 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 07:39:16.71 ID:8iVWyQkt0
>>56 いや
元が嫉妬と妬みで景気の芽を官僚が潰してきているから。
官僚の嫉妬や妬みが日本を不景気にしている。
>>25 そう
それでネトウヨは馬鹿だから民主党のせいで不景気だって大騒ぎ
ボーナスはリーマンショック後ずっと上がってるのに
働いてない奴はわからないんだろうな
61 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 07:42:01.73 ID:tZK+bTVVO
大企業に入社したら一生安泰なんて時代は終わったからね。給与が低くても公務員が優れているよ。
ID:8iVWyQkt0 [9/9]
何、この人?必死過ぎww
これだけ、必死になって書き込んでいるのなら、
どこの企業に勤めていて、どんな仕事をしていて、どんな役職で、どんな家族構成で、どれだけの給与を貰っているか自己紹介して欲しいわ。
A社 -2000億円
B社 -7000億円
C社 -5000億円
チャリンチャリンー
64 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 07:44:16.28 ID:897an8Nt0
41歳管理職で成績も上位評価なのに額面155万円。
死にたい・・
66 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 07:46:17.72 ID:8iVWyQkt0
>>66 会話が通じない、コミュ障www 仕事ができない人なんだね。
それだけ書き込みをしているのなら、説得力を増すために、自分のことについてきちんと自己紹介すればいいのに。
何だか、素性がよくわからない奴が、必死に書き込み続けていても、みんなスルーするだけじゃん。それって徒労じゃん。
68 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 07:52:36.53 ID:8iVWyQkt0
>>67 いきなり自己紹介しろと言うお前のほうがコミュ障だろ。
俺が自己紹介しても説得力なんかつくわけないだろ。
ν即+で自己紹介するやつのほうが危ない。
お前はスルーできないようだがw
頭がおかしいの?
>>59 日銀&財務省のデフレ維持なんかそうだね。
あいつらにとって、民間の銀行やメーカーが自分らより高い給料を貰うのが、面白くないんだろう。
70 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 07:57:00.43 ID:RfksPb490
大企業はリストラしながらボーナス増やしてんのか
>>10 公務員に賞与なんて無いわな。
期末手当と勤勉手当。
73 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 07:58:57.24 ID:8iVWyQkt0
>>69 数年前に実際に妬みで証券税制を変えるとか言う講演をやったりしていた。
日経平均株価が上がったわけでもないのにね。
好景気になると予算を取るのに苦労するからね彼らは。
税収は上がるけど景気対策予算を取れなくなるしね。
そんな事するなら正社員増やせよ。
大企業って区分け500人以上じゃなかったっけ?
なんで勝手に1000人まで上げてるわけ?
>>52 終身雇用を廃止する代わりに、スト権を認めれば良い。
77 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 08:00:24.98 ID:Qb3tZVp60
>大企業の冬のボーナス、前年より27,000円ほど増加
みんなはボーナス増えた???
公務員給与カットを止めたいだけの
嘘発表だと思う
>>56 明治維新ではないが、
一旦オジャンにしたほうが良いな。
今は江戸時代末期と似て来ている。
橋下氏が実行すると思うけどね。
79 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 08:02:52.66 ID:kFUjBUsOO
東電にボーナス100%カットさせなかった効果が出ましたね☆
39歳、年収が300割りましたwww
独立してウハウハするつもりが……しのう
81 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 08:04:53.89 ID:3HIqWjKhO
>>77 高卒底辺職のねらーに何聞いてんだか……
俺は研究室の先輩が一部上場企業の二年目で、今年はボーナス二回分合わせて月給の5.5倍だってきいた
>>75 出来レース予定の、人事院勧告を有利にするため。
例えば500人以上を参考にすると昇給額が下がるな。
本当は従業員50人以上を参考にすべき。
大企業の区分なんて業種によって様々だよ。大会社なら基準はある。
公務員も平均は高いけど地方底辺技術職は年収2・300万だから
85 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 08:08:31.27 ID:0KYAmBnX0
これ、公務員どもへの批判を和らげるためのステマじゃん
大企業のやつらは残業も半端ないぞ。地方公務員のカスどもと違って
国家公務員はそれなりに激務だがな
いまや大企業がどこも万単位のリストラ発表や工場海外移転して100万人を超える勢いで失職している
増税分を各省庁のボーナスに転化して年収をあげるための情報操作記事です
本当にありがとうございました
87 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 08:10:22.31 ID:mnWrwBSL0
88 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 08:13:02.55 ID:11LCA+0hO
なんだ不景気というのは嘘か
89 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 08:14:40.53 ID:fZi32pBK0
>>85 国家公務員にしたって、自分の天下りを作るための激務であって、国民のためじゃないからなあ。
90 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 08:15:11.07 ID:BKw8HFoo0
ふーん、じゃあ円高円高って騒ぐ必要ないじゃん
貧乏人の僻みスレキタ━(゚∀゚)━!
赤字だしながら給料増やしてるのか
いや給料増やしてるから赤字なのか
>>85 それは辻褄合わせ、帳尻合わせ、言い訳の仕事
機能を強化する仕事は全くない
94 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 08:18:41.06 ID:ACz/CJa20
みんなの党浅尾氏が国会で示したフリップには民間労働者平均年収410万、公務員全体で平均年収910万
と言う驚くべき数字を示していたが、民間では多種多様な産業がありそのすべての平均と公務員との
比較だから”官民格差”の酷さがよくわかる。2倍以上とは民間準拠はどこへ行った???
民間はたんまりもらってるじゃねーか。
管理職入れないでこれだろ。
ネトウヨの隠ぺい工作もここまでだな。
あれ?
パナソニックやシャープは大赤字だと聞いたような気がするがw
97 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 08:20:50.71 ID:tPlzf4Ut0
公務員は「ボーナス」や「賞与」じゃないよね。
「臨時給与」
給与だから問題ないってことだろ。
国家公務員は結構大変らしいが、地方公務員の一部は
ほんとに仕事していない。特に50歳以上。
そいつら全員解雇して若者3人ぐらい雇用した方がいい。
まあ、民間も50歳以上は給料2/3ぐらいででいいよ。
警官になったら3交代だけど30で一千万だろ
公務員になればよかったよほんと
99 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 08:21:23.05 ID:hNZoppPL0
事務コピーだけのオバチャンが
最先端技術で世界の大企業としのぎを削ってる技術者よりもボーナスが多い
なにかオカシイ???
昨年は、夏冬あわせると10ヶ月超えた(4.9+5.2)
基本給低い(ry
春闘の最終交渉と回答の間に震災があったから、震災によるマイナスはボーナスに含まれてない。
一昨年は業績いい企業が多かったからね。
102 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 08:25:07.50 ID:5WPL/2/40
大企業潤ってる、ボーナスもウハウハ
でも、中小企業、倒産寸前
いいことだ
大企業が儲からないと下請けは潰れちゃうからね
106 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 08:29:45.57 ID:pqiORmPm0
え?うっそ〜!!俺なんか、大幅に減ったんだが。。
>>94 平均年収ってのもわりとトリック使ってるよね
あれはその職種の年齢を平均した時に、平均的な収入として割り出されるもので
平均年収だけ発表しても、平均年齢がわからなければ意味がない
140万だったが税金積立等でもらえたのが30万だった、
なぜか嫁のバッグも増えていた
109 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 08:33:09.01 ID:C5UUBCiM0
50%ほどダウンしたんだけど・・
111 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 08:35:09.22 ID:/2SGwumN0
一部の話でこれはまあいいんだが
次のボーナスだな問題は
マスコミはいいなあ、自分に都合のわるいニュースは報道しなけりゃ良いんだもんね
ステキなご身分でいらっしゃいますこと
> 警官になったら3交代だけど30で一千万だろ
公務員に夢見すぎ。実態はその半分だぞ。
平均給与押し上げてるのは、もっと年食ってる人たち。
最近入った若い公務員はあんまり昇給ないしな。
114 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 08:36:12.55 ID:OAj/yZaj0
大手なら2010年の実績だろ
2011年は酷かったから今年は下がりそう
公務員にとって大企業のボーナスや給与が下がってもらっちゃ困るんだろw
>>88 すごい不景気だよ、
夜の赤坂や池袋へ行ってみな。
元気があるのは、中国人や韓国人だからな。
>>113 まあ
>>1の記事自体に平均年齢が載ってないのが
この本来平均年齢を参考にしなければ平均収入が意味を持たないはずのトリックにハマってる証拠なんだろうね
モノが売れてるとは思えないのにボーナス上がるとか
日本の企業の内部留保はハンパねえんだな
120 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 08:45:01.72 ID:nNYRDUl/0
>>94 比較しているのは、
経団連加盟や連合加盟の大企業の正社員だな。
中小企業の正社員や、大企業でも単純労働の派遣やパートはカウント除外です。
となると、日本の公務員の年収は、アメリカやフランスより相当高くなっています。
122 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 08:50:30.86 ID:OdZwCa8fO
公務員の20代と50代では給与は3倍くらいの違いがある。
で、これから給与カットや定期昇給の見直しがあるから、
20代の給与水準で固定されることもありうる。
だから公務員目指してる若者には
「今後公務員はおいしくないどころか赤貧生活もありうる」
とだけは正直に話してる。
民間上がったな。では6月は公務員も上げないとな。
どういうわけか知らないが毎度毎度ボーナス月になると清貧どころか
ゾンビのような腐敗臭丸出しの貧民どもが公務員叩き始めるからな。
震災でどれだけ経営が悪化するか、春闘の段階ではわからなかった
昨年度の実績でボーナス決めたら、そら上がるわな
125 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 08:56:03.84 ID:84/PRf250
地方公務員の給料、本当は高くないのになぜか批判され
http://okwave.jp/qa/q7109848.html 最近、地方公務員給与を削減すべきというような風潮があるのですがあれはなんなのでしょうか?
地方公務員の平均年収が770万円だとか、50歳で年収1000万超えるとか雑誌やネットで書かれて、貰い過ぎだ、高い、削減すべきだなどと言われていますがどれもこれも真っ赤なウソです。
地方公務員の給与は総務省が5年置きに実際に支払った支給額を細かく公表しています。
にもかかわらず、なぜマスコミはそれをきちんと報道しないのでしょうか。
一部、待遇のいい例外的な自治体を取り上げて、どこも同じようにもらっているように見せかけたり、平均年収と書いた上で小さく「本誌推定」などと書いて逃げ場を作っています。
総務省が実際に支払った「本当の年収」を職種や学歴、勤続年数、自治体区分別に詳しく公表しているのになぜ、マスコミが勝手に「推定」して、嘘の数字をでっちあげて公務員を批判するのでしょうか。意味がわかりません。
さらにいえば、ちょうど今、YAHOOのトップに以下のような記事が出ていました。
.
<地方公務員給与>削減に高いハードル 民主支持労組けん制
↑
いやいやいや!地方公務員給与削減に高いハードル?地方公務員はここ数年毎年年収下がってるんですけど?
地方公務員はここ数年ずっとボーナスを減らされていて、年収ベースでみれば平均で20〜30万円は下がっています。
それは一切取り上げず、地方公務員は収入が減らないみたいな書き方をするのはいかがなものでしょうか?
126 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 08:56:07.21 ID:84/PRf250
↓これが地方公務員の本当の年収です。
高卒や短大卒も含めた全学歴の全自治体の平均で681万円です。
これが全てです。表をみれば支給人数の割合などもすべて載っています。
ここまで実態を細かく公表しているのに、なぜマスコミが推定をする必要があるのか、そしてその推定された数字が実態を大きく上回るのか理解に苦しみます。
平均770万? 50歳で1000万?そんな数字どこから出てきたのでしょうか?
総務省 平成20年4月1日地方公務員給与実態調査結果
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/kyuuyo/h20_kyuuyo_1.html 第2 統計表I [指定統計調査関係] 一般職関係 第4表〜第8表(PDF)
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/kyuuyo/pdf/h20_kyuuyo_1_03.pdf 第8表団体区分別,会計別,職種別,学歴別,経験年数別職員数及び平均年間給与【全学歴】
全自治体 都道府県 指定都市 市 町村 特別区
5年未満 372万 360万 406万 376万 332万 408万
5年以上10年未満 433万 429万 485万 433万 391万 474万
10年以上15年未満 523万 531万 587万 522万 469万 579万
15年以上20年未満 613万 632万 681万 605万 539万 667万
20年以上25年未満 708万 730万 785万 695万 622万 756万
25年以上30年未満 779万 790万 866万 772万 702万 839万
30年以上35年未満 822万 833万 913万 814万 741万 882万
35年以上 843万 861万 933万 843万 775万 899万
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計 681万 693万 752万 671万 614万 760万
平均勤続年数 22.8年 22.7年 22.8年 22.7年 23.1年 24.4年
127 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 08:56:25.42 ID:84/PRf250
平成20年当時はボーナスが4.5か月分ありましたが、今は3.95カ月分です。
当然、その分年収は減っています。
地方公務員のボーナス支給月数
20年 4.50ヶ月
21年 4.15ヶ月
22年 3.95ヶ月
たとえば神奈川県では3年間で30万円ボーナスの平均支給額が減っています。
つまり、その分年収は減っているのです。
地方公務員の年収なんて今は平均650万円程度です。
こういうと、それでも民間の平均年収に比べて高いという人が出てきます。
民間の平均年収にはパートやアルバイト、契約社員も含んでいます。夫や親の扶養に入るためにわざと年収を103万円以下になるように抑えてる主婦のパートや、大学生のアルバイトも含まれてるんです。
正社員でも給与が安い女子の一般職も含まれています。
これに対し、公務員の給与は一般企業でいえば「総合職の正社員のみ」の数字です。
アルバイトや数年働いて結婚退職することが多い女子一般職を含めた平均と比べることに何の意味があるのでしょうか?
勤続年数をみてください。公務員は平均で22.8年働いているんです。
あなたの家計を支えている旦那さんやお父さんを見てください。
民間の平均である年収440万円前後ですか?
ほとんどの人は違うでしょう。
公務員と同等かそれ以上もらっている人の方が多いのではないですか?
>>123 1000人以上に限定した大企業だけだぞ
129 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 08:56:43.79 ID:qeNziqzk0
>>122 実際、30代ぐらいまでの公務員はきつい。
うちは政令市だけどサビ残当たり前だし。
オレ35歳で年収額面400万いかねーよorz
>>123 努力して回避可能な、
消費税率値上げ
健康保険負担引き上げなどがある以上は、叩く。
131 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 08:58:58.32 ID:dBf0uhrd0
給料上げない分ボーナス上げて茶を濁したのか?
132 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:00:10.44 ID:TncI+BLC0
復興バブル ゼネコン屋が儲かっただけだろ
133 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:01:31.56 ID:0kHmuq7Y0
言われるほど不景気ではないからな。
まー夏のボーナスはかなり酷い事になるけどなw
>>125 完全週休二日で、
地方の銀行.電力.マスコミ以外の社員、
中小企業の正社員、
派遣、パートから比べると相当高い。
136 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:03:25.17 ID:/+Vo4TkE0
137 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:07:12.93 ID:RpVGvNab0
院卒1年目だが70万貰った
もちろん満額じゃない
138 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:07:21.58 ID:OAj/yZaj0
日本は民主主義ではない
公務員王国なのである!
139 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:07:46.97 ID:qeNziqzk0
>>136 阿久根市のような小さな田舎役場だから抑制が利きにくいんだよ。
市議会に緊張感皆無だし。
来年は相当出ないとこも出てくるんじゃないか
電気はひどい状態だし税収自体相当減りそうだけどどうするのやら
141 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:09:05.82 ID:0kHmuq7Y0
>>140 酷いのは電機だけで、その他は別に大して損はしてない。
去年マシだったところは、今年はもうちょっと楽だったりする。
142 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:09:22.19 ID:bW0afEsB0
ボーナス増えてるんだから法人税増やそうぜ
143 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:09:26.78 ID:G1uZmwL30
なんだ、景気良いじゃん
→増税しようぜ!
144 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:09:42.42 ID:12d5XH5N0
大企業に準じて公務員が待遇の向上を労組として叫ぶのは勘弁
>>139 ああいうところの市議会議員、
@代々世襲
A地元の土建屋
B自治労の代表
ズブズブになる訳だわ。
147 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:11:25.99 ID:Ue2ZwsBPO
早く増税してくれ
電気料金とか10倍でいいよ
>>141 その他って?
復興関係くらいしか思いつかないけど
149 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:12:22.28 ID:ACz/CJa20
SNA (System of National Accounts)国民経済計算
SNAに基づく1人当たりの雇用者報酬(単位:万円) 平成21年
1.産 業 416
(1)農林水産業 203
(2)鉱 業 488
(3)製 造 業 494
a.食 料 品 349 b.繊 維 400 c.パルプ・紙 462
d.化 学 700 e.石油・石炭製品 796 f.窯業・土石製品 466
g.一次金属 575 h.金属製品 451 i.一般機械 539 j.電気機械 568
k.輸送用機械 587 l.精密機械 530 m.その他の製造業 429
(4)建 設 業 506
(5)電気・ガス・水道業 780
(6)卸売・小売業 374
(7)金融・保険業 614
(8)不動産業 494
(9)運輸・通信業 484
(10)サービス業 348
2.政府サービス生産者 889 895 911 926 909 900 903 911 924 932 916
(1)電気・ガス・水道業 578
(2)サービス業 814
★(3)公務 920 930 946 961 945 948 951 967 990 1005 999
3.対家計民間非営利サービス生産者 716
(1)サービス業 716
合計 452
(出所)平成23年度版国民経済計算より内閣府作成
150 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:12:28.50 ID:/+Vo4TkE0
>>145 大都市と違って、
市長は@〜Bの持ち回り、または落選または転身をはかる国会議員が市長になる。
日本には民主主義なんかないんだよ。
霞ヶ関の分析ですか
>>127 > 民間の平均年収にはパートやアルバイト、契約社員も含んでいます。夫や親の扶養に入るためにわざと年収を103万円以下になるように抑えてる主婦のパートや、大学生のアルバイトも含まれてるんです。
民間の平均年収はこれを意図的に隠してるんだよな
公務員は民間の全平均年収でいい?だったら億単位でもらってる芸能人や大企業役員も平均に入れろや
155 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:15:53.25 ID:0kHmuq7Y0
>>148 化学とか工作機械関係とか小売とか色々あるじゃん。
だから、実際、ボーナスも出ているわけで。
今厳しいのは、証券とか電機くらいじゃない?
156 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:17:35.22 ID:AYbA24wh0
>>152 日本は民主主義ですよ。民主主義において約束されている権利を行使しない人に
とっては民主主義でないだけです。
>>146 それはまだ血と涙が流れている証拠
干からびてカスカスになってないんだから大企業様に感謝しようね
158 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:19:17.02 ID:ACz/CJa20
>>107 平均ではあるけど単純な比較ではなくて下記の5項目の条件に基づいて算出するそうです。
■国民所得勘定
⇒ 一国が一定期間に新たに生み出す財貨・サービスの合計である国民所得をとらえるものです。
■産業連関表
⇒ 産業間の生産活動を表すものです。
■マネー・フロー表(資金循環表)
⇒ 経済循環における貨幣の動きを表します。
■国民貸借対照表
⇒ 国全体の資産や負債の状態を示します。
■国際収支表
⇒ 海外との取引を記録したものです。
159 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:23:36.39 ID:D4svM/7N0
>>154 望んで非正規をしているのなら含める必要はないかもしれないが、
実態は正社員での雇用を望んでいる人が圧倒的多数でしょう。
そのような時代で非正規を含めるべきではないという話は通用しません。
160 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:24:23.62 ID:JxIa3yPT0
>>125-127 待遇しか興味ないのか公務員は
民間と比べて実は低いというが、当然だよ。
民間と比べて雇用が安定しているんだから。
いわば株と国債みたいなものだろ。
民間は、というか公務員以外はみんなリスクとってるんだよ。
公務員くらいだよ、ノーリスクで給与もそこそこもらいたいっていうのは。
161 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:25:36.05 ID:Y45HufE70
こういうニュースだけを材料に公務員の給料とか決まるわけですね。
>>154 派遣で代わりが利く初級公務員に騒がれてもな(笑)
派遣やパートやバイトをいれないのは、統計方法のミスだな。
一般公務員は、会社役員や芸能人のような自由業とは比較出来ないだろ。
163 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:26:53.05 ID:JxIa3yPT0
それと、公務員は国民、市民のために働けるすばらしい仕事でしょ?
公務員で、採用の面接でそこらへん言わなかった人いるか?あれはうそだったのか?
薄給でもやりがいある仕事につけてるんだからけち臭いこというなよ
164 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:29:26.09 ID:yvfCBPgX0
その分下請けの給料が下がっているわけか
>>154 役員はともかく芸能人とか下を入れればそうとう下がるだろ
上ばかり見りゃすごいけど底辺も広いからな
>>163 本音は、地元のショボい企業より、高い年収と高い退職金と高い年金と多くの休みが、欲しいからです。
本当に市民のためなら、熊本市のニセ病欠公務員みたいに海外旅行に行かないだろ。
167 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:30:25.41 ID:D4svM/7N0
公務員は薄給ではないよw
民間よりはるかに高額な給与です。退職金もね。
しかも、国民に借金させて今の額を維持しているのです。
とんでもないことですよ。
168 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:34:24.82 ID:qeNziqzk0
169 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:40:49.33 ID:0kHmuq7Y0
薄給かどうかってのは、基準が難しいが、
普通に都内で働くとかよりはもらってないってのは言えるんじゃないか?
手取りで、月に年齢×万円いかないわけだし。
>>167 ま、高いか安いかわからないけど金がない以上
さらに減らすかいっそ人減らすしかないんだよね
収入に見合うだけの雇用が出来ないんだから
今年だめだった大手はリストラしてるし
171 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:42:59.19 ID:D4svM/7N0
公務員は給料高いからなあ
一家俺以外公務員だけど、働き始めてからもずっと親に公務員になれって言われ続けてる
173 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:45:15.31 ID:Nrz/aQ7h0
公務員の過労死、聞いたことがない
>>171 上位30位で、年収800万円のどこが高給なんだよwwww
そんなに給料が安いのなら、自分で会社の役員に詰め寄って給与引き上げるように交渉すればいいじゃん。
本当に、橋下みたいに実行力や現状破壊能力がない無能だね。自分の給料上げるために何で行動しないの?
175 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:48:22.21 ID:f3Kl5Cnz0
もし公務員の給与が高額ではないというのなら、すべての役所が職員の給与を
公開すればいいんですよ。阿久根市の場合、前市長の英断で公開に踏み切ったのですが、
これに対し職員が猛反発したそうです。何故猛反発するのか?市民に実態を
知られたくないからですよ。本当のことを知られては困るからですよ。
>>173 女の過労死と同程度くらいはあったような
177 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:49:15.09 ID:adDOpuPS0
これって、公務員が爆発的に給料上がった訳じゃなくて、中小が勝手に下がっただけなんじゃねーの?
もっと頑張れよ、中小底辺。お前らが落ち込んでるから景気悪くなってんだろ
179 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:50:30.95 ID:f3Kl5Cnz0
>>174 公務員の給与は税金だ。
民間に対してあまりにも高額だね。民間の平均は全国で500万円程度。
対する公務員は700万円〜800万円超。これはいくらなんでも高過ぎ。
>>178 中傷零細の奴らって、
経営者の狗だから、ここでキャンキャン吠える事しかできないんでしょ。
経営者と交渉して、給与引き上げを迫ったほうが自分の生活は良くなるのに。橋下と違って無能だからできないんでしょ。
181 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:52:04.87 ID:eRBwrAZh0
すげーみんな金持ちでうらやましい。
182 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:52:34.09 ID:pe37w5UbO
うちの会社はいま来期のボーナス決めてるよ
183 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:53:08.45 ID:adDOpuPS0
>>179 何万回も言われてると思うけど、中卒高卒含めた民間の平均とほぼ大卒の公務員の給与の平均が同じになるわけない
また、そもそも人件費は必要とする人材の質に応じて決まるものであって他がどうとかは関係ない
東大卒が欲しけりゃ他の東大卒が貰ってる給与と同じ給与を出さなきゃ基本的には雇用できない(もちろん給与以外のファクターもあるが)
あと、お前の勤めてる会社名と年収教えて
公務員に晒せって言ってる以上お前も当然晒せるんだよな?
一部の大企業が平均を押し上げてるって気付けカス
185 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:54:25.78 ID:f3Kl5Cnz0
>>180 呆れるw
給与引き上げを迫ってもどこにそんな金があるんだ??
公務員の給与はすべて税金で、しかも、借金までさせて今の
額を維持してるんだぞ?ふざけんな!!!!!!!!!!
新入社員が減ったからではないのか
>>179 民間の経営者連中の給与額を教えろよ。
経営者連中がたくさんの給与を貰っていて、それ以外の社員の給与が安いのなら
問題点は全然別物だろ。 たんなる経営者の狗なだけじゃん。
188 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:56:48.76 ID:f3Kl5Cnz0
>>183 あなた、世の中のこと何も知らないのなw
給与は仕事の対価として支払われるのであり、学歴の対価ではないw
アーーーーホww
それと俺の年収と勤務先がどう関係するのか?意味不明だw
>>185 だっせぇ。
橋下は、タブーに立ち向かっているから支持が得られているんだろ。そういうのが仕事ができる人間。
お前みたいに、最初から諦めて行動せず、愚痴をキャンキャン言っているだけの無能の給与が安いのは当然じゃん。仕事ができないんだし。
190 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:58:39.52 ID:sitPtk9y0
>>178 てか、いま大企業がダメダメだろ。
まあ、そうなると中小は壊滅的になるが。
191 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:59:02.00 ID:adDOpuPS0
>>188 例えとして東大卒を挙げただけだけど?
当然能力の意味でわかりやすく例えたつもりだったんだけどお前には読み取れなかったみたいだな
どっちにしろ、能力のある人間を雇用しようと思ったら相応の賃金が必要
民間の平均なんて関係ない
お前の勤務先と年収いうの嫌なんだろ?
公務員が嫌がるのだってそれと同じ、プライバシーの公表が嫌なだけ
192 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:00:15.27 ID:f3Kl5Cnz0
>>189 反論できなくなると個人攻撃かw
アホな公務員だなw
こんなステマ見たことない
>>192 えっ?
最初から行動する事を諦めて逃げ回っているような人間なんて、無能なだけじゃん。
だったら、あんたの会社の役員の給与を記載してみなよ。まぁ、どうせ逃げて、関係ないことを書き込み続けるんだろうけど。
195 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:04:29.67 ID:f3Kl5Cnz0
>>191 まだ分かってないwアホだなーーーw
あのね、学歴は入社前の期待値でしかないの。
その後給与が上がるかどうかは本人の成果次第。
成果が出せない人は去るのみ。学歴が無くても
成果さえ出せば高い報酬が得られる。
超円高で家電やだけじゃなく輸出関連は軒並み赤字
労組が強くてデフレなのに給料を下げれないから赤字から抜け出せない
結局企業は底辺だけじゃなく要職でも外国人を採用せざるをえないわけか
負のスパイラル、本格的に日本ダメかもわからんね
197 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:06:52.69 ID:f3Kl5Cnz0
>>191 おいおい、公務員の給与は税金だろが!
税金の使途を公表するのは当たり前だ!!!
198 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:07:04.00 ID:1FflCzHq0
199 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:07:11.43 ID:adDOpuPS0
>>195 例え、って言ってるのがわからないの?
あと、新卒採用の時点ではその期待値が全てだから期待値高い人材を雇用しようと思ったら他社に負けない初任給用意する必要があるよ
200 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:07:55.14 ID:WebsENEe0
復興需要だろうな 一時的なもので今後は下がるやろうな
201 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:09:01.36 ID:f3Kl5Cnz0
>>194 どうして民間が自分とこの給与を公開しなければならないの?
それこそプライベートなこと。
だけど、公務員の給与は税金でしょ?税金だから公表する義務があるはずだけどなw
202 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:09:42.08 ID:1FflCzHq0
>>201 本当に逃げてばかりだね。
>給与引き上げを迫ってもどこにそんな金があるんだ??
これに対して、じゃあ裏付けとして、あんたの会社の役員の報酬を書き込んでみなって言っているのに。逃げ方が卑怯。
204 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:11:14.93 ID:adDOpuPS0
>>197 当たり前じゃないけど?
株式会社だって一般の株主が社員の給料知ることなんてできないし
義務だとまでいうならそれを定めた法律の条項教えてくれ
まさか法的根拠もなく「義務」とか言ってるわけじゃないよな?
あと、最初はお前は公務員は後ろめたいから公表しないんだろ、とかいってたけど論点ずらしてるよね
義務かどうかは最初の論点じゃないんだから、論点ずらすならまずごめんなさいってひとこと言ってからにしてくれ
馬鹿は消えろよw
205 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:12:22.20 ID:uYyGkYvA0
こういうスレで公務員を妬む連中って、かなりの底辺な連中?
206 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:12:32.48 ID:f3Kl5Cnz0
>>199 そうだね。それはそうだと思うよ。
問題なのはその後のことで、いくらなんでも給与が高くなり過ぎ。
早く是正しなければならない。
207 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:12:54.60 ID:1FflCzHq0
208 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:14:44.48 ID:f3Kl5Cnz0
>>201 俺の収入と学歴がどう関係あるの?
それと、人に尋ねるなら、自分の学歴と年収を書いたらどうかな?ww
ま、俺は君よりは学歴も収入も上の可能性が高いけどなww
209 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:16:53.79 ID:OgnEFJa10
公務員宿舎に住んで天下りある
役人にはかなわない
日本の労働人口の1割以下のエリートだけよくても
景気はよくならない
消費税とT P Pでそのエリートも落ちぶれていくのだろう
210 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:17:36.73 ID:1FflCzHq0
>>208 妄想はいいから、お前の学歴と年齢、年収は?
211 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:19:18.06 ID:SesRDMPT0
大企業なんて過酷な出世競争でみんな過労死寸前だぞ
中小でマターリやるのがおすすめ。
212 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:20:40.14 ID:N9iquPtS0
>>204 公表しなければならない法律がないから公表しないだけかw
いかにも公務員的な返しだなww
そろそろ全体を知る上で、平均って物を使用していいのかどうか考え直す時期だな。
214 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:23:06.91 ID:1FflCzHq0
215 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:23:37.99 ID:N9iquPtS0
>>210 だkら、君の学歴と年齢と、年収は?
それと、勤務先も書いてくれw
216 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:23:58.02 ID:wnjasUF4O
え?俺はFランで中小年収430独身37歳
地方社宅住まいで通勤10分
老後の資金は貯まったので家でも買おうかと思案中
0.7ヶ月分の負け組みです
良いな
218 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:25:16.77 ID:1FflCzHq0
>>215 お前の恥ずかしい学歴と年齢、年収、勤務先は?
>>214 お前に付けようとしたレス番間違えてるだけじゃないか
ところで、お前の学歴と年齢、年収は?
220 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:28:54.45 ID:y/vdvRpD0
221 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:31:15.91 ID:9l/YF6ZW0
株主への配当と、役員報酬と、従業員の賃金も出せ
222 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:32:09.89 ID:97x52Qdf0
>>64 そんなにもらっていて文句言うな。さっさと死ねとでも言ってほしいのか(^^)
公務員の話、なんで一人当たりの給料に拘っているのかさっぱり分からん。全体として圧縮すればいい話だろ。
民間平均に下げたら民間平均と同レベルの人間しか来ない。
学生バイトや主婦のパート、そして無能なド底辺も含めた平均だぞ!
民間平均のレベルで県庁や市役所の行政職員が勤まるとは思えん。
公務員の問題は、硬直した人事制度にあると思う。
選考の難しさ、人員配置の難しさ、クビ切りのしにくさ
現業職に絡むややこしい人々、高卒等、云々……
そこを改善できればいいと思うんだけどなあ。
個人的には一部のエリート職員(年収1000万以上)とほとんどを占める非正規職員・民間委託、
という構成にするのがベストじゃないか。
>>211 中堅メーカーにいるが、いい環境だわ。
金ばかり貰っても仕方ないよな。まあその辺は好き好きか。
ところで最近は「残業代さえ払えばいくらでも残業させて良い」とでもいう風潮が気になる。
左翼のはずの朝日新聞や、労働法の先生方でさえそういうことを平気で言う。
224 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:32:32.71 ID:y/vdvRpD0
>>217 税金を払う方が貧乏して、税金で飯を食う方が贅沢三昧。
こんなバカなことをいつまでも許していちゃいけない!
225 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:34:10.64 ID:RpVGvNab0
公務員は確かに高い
キャリア以外の公務員は平均600万程度に抑えるべき
226 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:34:45.85 ID:3EJFwIHrI
227 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:36:42.75 ID:q2tovjui0
高卒現場作業員の俺でも、もっと多いのに。
統計が間違っているだろう。従業員1000人が大企業区分のはず無いし。
>>224 貧乏してる人は、たいして税金払ってないけどね。
229 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:37:45.32 ID:y/vdvRpD0
>>225 ま、少なくとも全体の9割は500万円〜600万円で頭打ちにするべきだな。
それ以上の額は上位管理職にならなければ届かないようにするべき。
230 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:38:00.33 ID:C2NNID3/O
これで公務員はまた゛民間企業゛に合わせて、茄子UPをはかるんですね。
231 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:38:19.92 ID:Brj040yb0
しわ寄せは下請け、孫請け
232 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:40:40.66 ID:scYlYqHDO
>>225 絶対に倒産しなくて頑張ってたらちゃんと給料出るんだから、600万あれば十分だよな
233 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:41:02.10 ID:wnjasUF4O
公務員の給与は下がらないよ
下がる下げる言ってるのは「選挙のため」だけ
残念なことにどの政党も公務員の給与を大幅下げられない
でも0.5%位なら下げましたアピールするかも
人員削減すればもっと収入が増えるかも
235 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:41:48.16 ID:Brj040yb0
エンダカガーとか大企業はほざいてるが結局はコレ
下請け、孫請けを締め付けて自分らは増やす
2ちゃんって、本当に中小で働いてる奴らばかりなんだなw
働いてないけど?
238 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:48:35.02 ID:xn4oEupJ0
>>233 考えが甘いw
すぐに大幅減が実現するとは思えないが、少しずつだが確実に減る。
減らせと声を出し続ける限りは必ず減る。だから声を出し続ける。
なぜなら、日本は主権在官ではなく主権在民だから。
239 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:50:55.60 ID:xn4oEupJ0
>>236 お前、世の中のこと知らなさすぎw
あのな、労働者の8割以上は中小零細勤務なの。
240 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:52:59.47 ID:KmvqLeKC0
俺なんか38歳童貞で障害者福祉施設で働いてるけど、
年収150万だよなあ。
勿論ボーナス無し。
毎日身障、知障相手に仕事してるけど、
ここに湧く池沼よりマシなひとばかり。
241 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:55:43.84 ID:7PKlBmfg0
>>1 大量リストラされて、収入ゼロになった人は、
分母に入っていませんw
242 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:56:03.81 ID:hajaSNGoO
>>233 橋下市長はどうして給与を下げられるのですか?
大企業なら仕方ない
ただウソ情報垂れ流して国民を混乱させるマスゴミは全部死ね
244 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:03:16.50 ID:ucNGnvgmO
増額分が俺のボーナス全額より多い…( ゜o゜)
窯業業界・陶磁器業界も好景気のようでなによりですな。
この人らの言うことは本当に信用ならんな。
古代朝鮮人の血がそうさせるんだろうな。
246 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:15:04.86 ID:h7ZeyBCD0
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/27(日) 19:09:08.28
公務員に憧れる気持ちもわからなくもない。
■或る一般的な公務員の一日
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁
これで年収700万也!
もちろん家族、親戚は自治労民主党に投票します。
震災で恩恵を受けた少数派の業種だけど、
昨冬と比べ10万ほど上がって130万くらい。
どうせまた下がるんだから、備えのためもうちょっとあげて欲しかった・・・
248 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:26:06.11 ID:RTqHZagl0
>>10 この
>>1の範疇で言えば、発注側(公共)と俺ら下請けが汗水垂らしてなんとか仕事を回してるのを、
元請けの大企業が鼻くそをほじりながら中間搾取してるだけで貢献ゼロ、
なのに賞与が上がってるって問題だろうがな
生産性って言ってみたかっただけだろうけど、
営利か非営利かと生産性は全然違うだろうが
世論を背に入札制度が強化されたせいで、
大企業の公共分野なんか掃き溜め部隊しか居ないぞ
おかげで仕様書段階で設計終わってる、
受注者である大企業の課長クラスがすべきプロジェクトマネージャーも、
実質は発注側の公務員が回してる状況
結局仕事をしてるのは奴らと俺ら
計画停電してる状況下でプロ野球を開催すべきか?の時にも、
完全に取り違えてる奴がいたけどな
民間すら「社会の間接部門」と言える業種だらけになって、
今時の企業活動は総生産にはマイナス貢献でも利潤を上げられるのに気付いてない?
249 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:27:48.13 ID:y5wsAFlw0
地方公務員の場合、
技術職、資格職の給料が行政事務より安いのが意味分からん
(給食のおばちゃん、バス運転手とか現業系はもっと安くすべき)
あと試験難易度で考えれば地方上級>市町村なのに
給料で逆転が起きているところがあるのもおかしい
やるべきところにはちゃんとやって欲しいし
意味不明に高いところば削るべき
250 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:30:44.27 ID:SesRDMPT0
中小なんかアホばかりで、大企業社員が教えてやらないとネジ1個まともに作れないんだぞ
自分の仕事もあるのに、アホの指導までしないといけないとか殺人的に忙しい
大企業社員がどんだけ大変な仕事かお前らみたいな無職にはわからんのだ
>>249 市長や町長が革新系だと、職員の給料が高いかもしれないな。
そういう職員天国な所は、
住民税や固定資産税や国民健康保険料が、高いかもしれないな。
252 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:34:36.64 ID:JY2UWEVv0
>>10 民間(大企業のみを対象)と同じ給与待遇にしないと優秀な人材が公務員にならなくなる!という強弁が
返ってくるだけだからやめとけw
実際のところ無能ばかりが集まってて笑っちゃう。いや、自己保身能力だけは高い奴は確かに多いなw
253 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:34:51.42 ID:YEWQy3CS0
2009年版中小企業白書巻末
中小企業就業者約2400万人(66.2%)
大企業就業者約3630万人(33.8%)
別に大企業ばっかり・・っていうほどの状況じゃない。
>>230 マスコミを使って、目的達成の予定だな。
>>238 市長が自治労や連合の推薦を受けてしまうと、賃下げが出来ないのが現実。
ましてや、市職員や市議会出身だと尚更だな。
→橋下大阪市長は例外な型だな。
257 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:47:43.76 ID:7QCJnT4V0
民間がボーナス上がったんなら
公務員も来年度上げろよ
258 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:49:10.01 ID:OktVPi830
>>240 介護施設はそれ位の待遇が多いのに、雇用の受け皿として介護職を考える人の多い事多い事
そんな職場が恒久的な雇用改善の場になるはずが無い
これが政府の薦める雇用先だと思うと、景気回復なんて夢のまた夢だろうな
259 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:51:34.02 ID:wJasPjeM0
なら公務員の給料アップも当然だ罠
260 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:52:44.09 ID:z8QGz2Db0
>>257 公務員は民間が下がったときに下がってねえよカス
俺は68万。すくなー
262 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:54:54.02 ID:EcjnmpDH0
景気がよくなった時の恩恵受けられるのは大企業だけ
不景気のしわ寄せは中小企業から
厳然たる身分制度
大企業就職を目指すのは普通のこと
民間企業のボーナスの話をしているのに、なぜか公務員批判に話が向かう不思議。
@大企業でたらふく給料をもらっている正社員 → スケープゴートとして公務員批判
Aカスみたいな中小零細で奴隷のように働いている派遣社員 → 公務員批判によって憂さ晴らし
>>250 何も知らん大企業の腐れ社員が勝手にイチャモン付けて精度を無駄に上げさせたり
納期を短く値段は安くでも品質は出来る限り最上
とかわけわからんこと言ってやがるからな
だいたいお前さ大企業の社員がネジの作り方指導なんて聞いたことないんだけどどんな大企業に勤めてんの?
265 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:56:30.48 ID:wh2uVJle0
賞与増やして大企業でも大赤字www
地方公務員のカス共は税金からたんまりもらいやがって
国がどういう状態かわかっているんだろうな?
その27,000とやらの数字が手取りボーナスだった俺はどうしたらいいのかw
267 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:59:27.25 ID:GXhvI6Ns0
減収、減益にもかかわらず、ボーナスを上げる?
日本企業も、再建諦めて、最後のご祝儀出したのかな。
日本終わりってことか、これww
配当金にまわせよ
>>264 大企業もピンキリあるだろうが無知が多いのも大企業なのは認める
知識無さ過ぎて基本発注先にお任せはよくある話
270 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:06:18.01 ID:XzOELLzMO
>>263 上をみさせるな下をみせろという言葉のとおり、
従業員の給料を不景気だからと削っても
世間では公務員が悪いからとしとけば雇い主に批判がいかずに済むからな。
2ちゃんねるのカキコミをみても給料が安くなるのは当然という風潮だから
大企業の経営者にとっては笑いがとまらないだろうな
271 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:12:54.21 ID:SesRDMPT0
>>264 お前アホか?ネジは例え話だ。馬鹿にもわかる話にしないと、2ちゃんの無職が読んでも理解できないだろ
まあ、人の上に立つ立場にいる人間は、いつもこのような余計な仕事が生じるってことだよ
>>271 お前が相当無能だということは解った
人の上に立つ立場の有能な人間ってのはそんな余計な仕事は生じさせないんだよ
>>269 大企業は二割まともや奴がいたらまわる。
知識なくとも、外注先さえ確保できればまわる。
内部で直接仕事はしない。
派遣の元締めのようなもん。
人の労力と知識、技術吸い上げて生きてる。
勝ち組でよかった^^
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。自民に入れてよかったよかった。
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
自民に入れた俺は勝ち組
995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを覚悟した方がいい。
生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
お前らのいうところの大企業勤めの俺は
この平均ボーナスをもらったことがない
決して裕福じゃないんよ
278 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 16:27:04.45 ID:N0aNDR4Z0
>>そもそも人件費は必要とする人材の質に応じて決まるもの
なるほど
なるほど
なるほど
中卒みどりのおばさん800万円(一日2時間 年200日)
高校中退 環境局 1300万(一日3時間 年230日)
某市役所 800万(ネットサーフィン一日2時間)←後、懲戒処分
お金貰わないと働かない人って、ある意味で怠け者だよな
280 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 16:49:29.75 ID:nNYRDUl/0
>>276 そして民主党政権に変わって税収が激減するほどに仕事そのものが無くなり収入もなくなったと・・・・
>>260 2010年 冬ボーナス支給額 一般行政職
自治体 平均支給額 前年比(△増加 ▲減少)
神奈川県 85万1515円 ▲10.5% 09年95万円、08年103万円
奈良県 83万3415円 ▲10.1%
大分県 82万4000円 ▲ 9.4%
秋田県 82万3000円 ▲ 8.1%
愛知県 81万9416円 ▲10.8%
山梨県 80万9876円 ▲ 9.2%
滋賀県 81万8000円 ▲ 9.1%
三重県 81万2230円 ▲11.0%
京都府 81万0200円 ▲12.6%
長崎市 80万0802円 ▲10.4%
長崎県 79万8211円 ▲ 9.5%
香川県 79万3611円 ▲10.7%(20年振りの80万円割れ)
熊本県 79万2617円 ▲10.8%
和歌山県 78万8288円 ▲10.5%
民間平均 77万4654円 △ 2.5% (経団連調査)
282 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 16:59:01.66 ID:EFjdQM/M0
>>278 みどりのおばさんは仕方ないだろ?
車から子供の安全を守る重要で危険でもある仕事なのだから。
特殊業務として別個に精査されねばならない。
283 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 18:00:58.82 ID:f3Kl5Cnz0
中小企業も調べろや!
284 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 18:46:51.69 ID:0vbCLD8x0
【輸出戻し税】
下請業者1から部品A…部品代+消費税a
下請業者2から部品B…部品代+消費税b
下請業者3から部品C…部品代+消費税c
下請業者4から部品D…部品代+消費税d
国内での製造コスト…外注人件費や国内輸送費など+消費税e
で、この製品Zを最終生産者が直接輸出すると、
最終生産者が下請業者1.2.3.4と外注人件費や国内輸送に支払い
下請業者1.2.3.4と外注人件費や国内輸送から国に納付された
消費税(a+b+c+d+e)が
国から最終生産者に還付される
ちなみに、国内販売だと最終生産者は
製品単価を決めて、
その製品単価にかかる消費税βから消費税(a+b+c+d+e)を引いた金額を
消費税として国に納付する
コングラト
まあ民生用電気機器メーカーみたいな製造業ばかりじゃないってことだ
286 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 18:51:58.52 ID:0vbCLD8x0
つまり、経団連が消費税を上げろ・・というのは
自分たちには関係がない税金だから・・であり
自分たちに関係がある税金は上げるな・・と言っているだけなのである
288 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 19:21:50.63 ID:i+ud5zVFO
>>281 地方公務員のボーナスは大企業より多いのか!リストラもないし。
退職金も、年金も高い。
マジ、地方公務員になりたい。
289 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 20:59:11.20 ID:0vbCLD8x0
そして、世論調査によると
今、日本国では、復興・社会制度・国家財政などを
日本国民の6割が、消費税などの増税という手段により助けよう・・・と考えている・・らしい・・
しかし、同じ日本国民でも、大手法人という日本国民は、
日本国を助けるために増税されるのは真っ平だ・・と
公然と言い放っている
なんなら、消費税を値上げして国内消費が落ち込んだ方が、自らが日本国に支払う消費税が少なくなるので得だ
という考え方だ
日本の企業はどうしてこうなってしまったのかと言えば、それは、小泉の時の
「民間は民間で勝手にやれ」という考え方が元になっている
民間は自らの利益のみを追求することが目的なので、国家や社会のことは省みなくなって当然である
しかし、本質はもっと深いところにある
バブル崩壊・リーマンショック・金融不安などを乗り越えてきた民間の経営者が
今の日本政府のあり方を見れば、それがいかに無駄が多く、非効率的なモノなのかは明白である
もしも、その日本国家のために負担しろと政府が言えば、当然、民間の経営者からは
日本国家の合理化、ムダの排除にたいして大声が上がり、それをした上で負担を求めろと
東京都が電気代を値上げする東電に言い放ったような事態になる
つまり、なんのことはない、政府は、自らのムダの指摘をさせないかわりに
民間に、政府や国家・国民のことは考えなくて良いという免罪符を与えただけなのだ
290 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 21:07:21.35 ID:6QcZ9sMh0
なんだか二極化してるよな
2chに居るのはもちろん底辺の下側ばっかだけど
駄目だねやっぱこういうとこに居ると人間が腐るわ
最近むしろそれが狙いの国籍すら分からん連中がむらがってるとすら思う
ネットは負の感情ばかりがたまってるから
前向きに生きられなくなるし、こんなのやってたら腐って死んでいくだけ
最近の2chはほんとに顕著だ
291 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 21:10:56.72 ID:dFVHRelq0
昔はもうちょっとましだったんだけどな>2ch
たぶん当時は10代後半とか20歳くらいの奴らが多くて
そんなに深刻さなかったんだろう
今は底辺で高齢化、30〜40歳くらいの絶望的にどうしようもないのばっかりになったから
こんなんになった
乗じて日本を衰退させようとしてる国籍不明の工作員はたしかに居るかもw
まぁ二極化した上側の人間は2ちゃんなんかやらんよな。
293 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 21:25:03.03 ID:q2tovjui0
会社が数百億円赤字でも、組合有れば平均60万円以上ボーナスが出るのが
中規模以上の会社。
会社が数千万円黒字でも、オーナー一族によって吸い取られるのが
中小企業。ただし、大企業の子会社は別。
こんな感じか?
バブル期はどれくらい出てきたたんだ…
295 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 21:29:32.77 ID:0vbCLD8x0
政府や国家・国民のことは考えなくて良いという免罪符を与えられた企業と
それと引き替えに、自らのムダ・カネの使い方の指摘をされない政府
という連合軍に、日本国民が対抗するためには
戦前戦後にジジイババアが行った、労働者の権利獲得のための闘争を再び行う
しか手段はないのであるが
政府や国家・国民のことは考えなくて良いという免罪符を与えられた企業と
それと引き替えに、自らのムダ・カネの使い方の指摘をされない政府
の上層部は、若いときに自らその闘争を行った者達であるので
どうすればそういう闘争が起きてしまうのか、その闘争を起こさないためにはどうすれば良いのか
をよく知っており、再び日本国民がそれらの闘争を起こすことは、とても難しいのが現状である
>>276 自民党・・・大企業の為の政治。底辺は勝ち組のオコボレ拾って生きろ!
民主党・・・韓国・中国の為の政治。日本人は絶滅しろ!
おまいら、どっちがいい?
みんなの党は第二民主党って感じだし、維新の会はハシゲ以外は信用出来ない。
とりあえず、俺は次も自民に入れるわ・・・
大学の同期は外資製薬だけど、二年目で160くらいだって
俺は50だぜ…
公務員が率先して、国に寄付すればいいのに。
もらい過ぎと自覚してるんだろ?
年収半分でも十分だろう。
消費税が上がったら、今以上に公務員への風当たりがつよくなるぞ。
299 :
名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 03:49:02.21 ID:PBDOQEoH0
『生きるために仕事をしている』という言葉すら、私に言わせれば甘えています。
生活という逃げ場を無意識で作ってしまっているからです。
これでは24時間100%の力など到底出せる訳がない。
どうか皆さん、『生きるために仕事をしている』という意識で仕事をしないでください。
『仕事をするために生きている』という意識でこれからは生きてください。
倒れるまで働いて起き上がれる分だけの睡眠をとって、また倒れるまで働いてください。
本来、仕事というのはそうやって覚えていくものなのです。
もう一度だけ言います。あなた達は生きる為にこのキヤノンで働いているのではないのです。
このキヤノンで働くために生きているのです。どうかそれを忘れないでください
倒れるまで働いて起き上がれる分だけの睡眠をとって、また倒れるまで働いてください。
本来、仕事というのはそうやって覚えていくものなのです。
もう一度だけ言います。あなた達は生きる為にこのキヤノンで働いているのではないのです。
このキヤノンで働くために生きているのです。どうかそれを忘れないでください。
300 :
名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 04:04:24.07 ID:mcwf7tud0
>>298 公務員“厳冬”ボーナス/県一般職【20年ぶり80万円割れ】 香川県 2010/12/11 09:49
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality …
国と地方の大半の公務員に10日、冬のボーナス122件が支給された。
香川122件県関係では知事や香川県議ら49人と一般職(警察官、教職員を含む)計1万4017人に総額約116億700万円を支給。
一般職(平均年齢44歳7カ月)の平均支給額は79万3611円(支給月数1・97カ月)で、前年比8万6126円(9・8%)減となり、12月期では【20年ぶりに80万円を切った】
人事委員会の勧告に基づく支給割合の引き下げにより、総支給額は前年に比べて約13億8800万円(10・7%)減。
一般職の平均支給額とともに同月期で【過去最大の減少幅】となった。
冬のボーナス:県が支給 一般職平均77万520円、【過去10年で支給額最低】 /福島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101211-00000 …
県は10日、一般職員と教員、警察官計2万7684人(前年比278人減)に冬のボーナスを支給した。
県人事委員会勧告に基づき、支給月数を年間0・15カ月分引き下げたため、総額は225億2900万円(同8・29%減)で5年連続の減少。
1人当たりの支給額は過去10年で最低となった。
ボーナスは期末手当1・30カ月、勤勉手当0・65カ月の計1・95カ月分。夏(計1・95カ月)との合計が4カ月を下回るのは1963年以来47年ぶり。
毎日新聞 2010年12月11日 地方版
301 :
名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 04:04:34.45 ID:mcwf7tud0
公務員に“厳しい冬” ボーナス、目立つ減額 兵庫 2010.12.11 02:30
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/hyogo/1012 …
県内の公務員に10日、いっせいに冬にボーナス(期末・勤勉手当)が支給された。
特別職、一般職に関係なく、危機的な財政状況に直面する県や、神戸・阪神間などの各市町は減額傾向が目立っており、引き続き厳しい冬となっている。
一般職員(平均年齢42・7歳)の平均支給額は73万2030円。
神戸市85万7498円(45・2歳)前年度比10・2%減
明石市75万7097円(41・5歳)
尼崎市72万5240円(44・4歳)
西宮市80万1709円(39・8歳)
芦屋市83万3656円(41・5歳)
宝塚市77万7360円(44・4歳)
伊丹市74万7305円(41・4歳)
川西市76万1966円(40・4歳)
京都府職員ボーナス12%減 不況、財政難 81万200円
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kyoto/news/2010 …
府内の各自治体で10日、冬のボーナス(期末・勤勉手当)が支給された。不況や自治体の財政難などを受け、府や京都市などでは職員への支給額が前年より減額された。
府職員(3万958人、平均年齢43・6歳)の平均支給額は81万200円。前年は92万7500円で12・6%の減だった。
京都市職員(市長部局、8831人、平均42・6歳)は82万6842円。前年の91万3168円から9・45%減だった。 (2010年12月11日 読売新聞)
302 :
名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 04:05:06.22 ID:mcwf7tud0
2010年 冬ボーナス支給額 一般行政職
自治体 平均支給額 前年比(△増加 ▲減少)
神奈川県 85万1515円 ▲10.5% 09年95万円、08年103万円
奈良県 83万3415円 ▲10.1%
大分県 82万4000円 ▲ 9.4%
秋田県 82万3000円 ▲ 8.1%
愛知県 81万9416円 ▲10.8%
山梨県 80万9876円 ▲ 9.2%
滋賀県 81万8000円 ▲ 9.1%
三重県 81万2230円 ▲11.0%
京都府 81万0200円 ▲12.6%
長崎市 80万0802円 ▲10.4%
長崎県 79万8211円 ▲ 9.5%
香川県 79万3611円 ▲10.7%(20年振りの80万円割れ)
熊本県 79万2617円 ▲10.8%
和歌山県 78万8288円 ▲10.5%
民間平均 77万4654円 △ 2.5% (経団連調査)
岩手県 77万4000円 ▲ 7.7%
高知県 77万3576円 ▲ 9.9%
福島県 77万0520円 ▲ 8.3%過去10年で最低の支給額
神奈川県職員 一般行政職 ボーナス 平均支給額 3年で30万円減
2008年(平成20年)夏冬 195万6700円(4.50ヶ月)
2009年(平成21年)夏冬 177万5331円(4.15ヶ月) 前年比▲18万1369円
2010年(平成22年)夏冬 166万3129円(3.90ヶ月) 前年比▲11万2202円 2008年比▲29万3571円
>>300 >>301 それでも中小企業の正社員より沢山貰っている。
香川県の企業で、その額をだせるのは四国電力と銀行やマスコミ位だよ。
1倍も出なかった、何も購買意欲わかないわ。
今年も減らされるんだろうな