【山口】給食に鯨の竜田揚げが登場 長門市内の17の小中学校 給食の前には、「鯨と鯨唄」についてグループ発表★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
402名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 03:22:16.13 ID:8MSz96A+0
大人になってから初めて食ってみたけど特に美味いとも不味いとも思わなかった
403名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 04:09:53.07 ID:A2ZMOVu60
>>402 それで現在の市場価格だと、牛豚鳥よりも割高だろう。
だからそんなに積極的に買おうという気持ちにならないんだよね。鯨肉。
404名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 04:29:10.72 ID:zT42yiXr0
今は鯨肉高い
405名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 05:13:40.08 ID:Iqok8tU20
捕鯨云々とか文化がどうのという前に
取り敢えず給食の安い鯨肉は不味い
あんなクセの強いもん旨いと思ってるガキはおらんだろ
給食で無理やり鯨肉食わせると余計に鯨なんか食うなって思うガキが増えそう

昔は重要なタンパク源だったとは思うが
この飽食の時代においては嗜好品以外の何者でもねえんだから
んな不効率なもん強制的に食わせる教育やめろよな
小中学生時代は何回も吐いたわクソ鯨
406名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 05:59:56.14 ID:6ryLVqEa0
>>395

>だからお前じゃなくてギャラリーが相手だってのにw

この時点でこいつの負けが確定だ。
リングの中では相手と向き合え。
ま、プロレスなら有りだけど。
407PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2012/02/05(日) 07:18:55.74 ID:Y4dw5VDs0 BE:984437928-2BP(4159)
>>1
いくらなんでもおかしい。
鯨肉給食?バカじゃないの?

鯨肉は贅沢品、給食になるのはありえない。
次は松阪牛はどう?
鯨肉食べるがどうが、個人的の自由ですが、子供に食せるのはキチガイ。
しかも、自分は食べたことないですけど、鯨肉のにおいはちょっとおかしいみたい。
子供に食せるのは、多分逆効果。
408名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 07:35:04.45 ID:WMmUfJY/0
>>1
これ食うの拒否する権利はあるの?
409名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 08:48:59.25 ID:yvfCBPgX0
>>23
その通りだな
まずはキムチと牛乳をどうにかしようか
410名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:12:51.63 ID:ItNCObJE0
俺は人間が他の動物が絶滅する恐れのないものなら、何を食べても構わないと思う。
ましてクジラによっては増えすぎていて、他の魚類やオキアミなど減っているのではないか。
クジラは日本は昔から食べていた。
他人がこの動物は、食べていいとか食べてはいけないとかいうのは傲慢だと思う。
だからオーストラリアがカンガルーを食べようが、韓国が犬を食べようが非難する気にはなれない。
日本人の多くが反発するのは、自分たちの妙な思想、価値観を他人に強制するから反発するのではないか。
学校給食で鯨肉が年に何回か出るのは、国の方針だと思う。
クジラ肉の味を忘れさせないためで、それなりに意義があると思う。
411名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:14:48.37 ID:YbA7N3Zb0
子供を出汁にするなよ
412名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:41:41.21 ID:ybbzqAGd0
鯨の竜田揚げはうめーんだよなー
くいてえなあ
413名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:28:43.13 ID:3W8q6Mt/0
>>405
> 捕鯨云々とか文化がどうのという前に
> 取り敢えず給食の安い鯨肉は不味い
> あんなクセの強いもん旨いと思ってるガキはおらんだろ

俺の知り合いの中高生はみんなうまいといってますが。

> 給食で無理やり鯨肉食わせると余計に鯨なんか食うなって思うガキが増えそう

また食べたい、でも高いからなかなか買ってもらえない、っていってましたが。

> 昔は重要なタンパク源だったとは思うが
> この飽食の時代においては嗜好品以外の何者でもねえんだから
> んな不効率なもん強制的に食わせる教育やめろよな

なぜ不効率なものを給食で食べさせてはいけないのでしょうか。

> 小中学生時代は何回も吐いたわクソ鯨

お前が小中学生の頃はまずかったんでしょうが、今は違います。
414名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:33:51.71 ID:3W8q6Mt/0
>>407
> 鯨肉は贅沢品、給食になるのはありえない。

鯨肉自体が贅沢品であっても、低級部位や端肉なら大して高くはありません。
よって給食になるのはありえます。

> 次は松阪牛はどう?

松阪牛の低級部位や端肉は給食に出せるほど生産されないと思いますが。

> 鯨肉食べるがどうが、個人的の自由ですが、子供に食せるのはキチガイ。

仮に基地外だったとして何がいけないんですか。
日本では食べ物として認知されていますので、子供に食べさせても問題はありません。

> しかも、自分は食べたことないですけど、鯨肉のにおいはちょっとおかしいみたい。
> 子供に食せるのは、多分逆効果。

俺の知り合いの中高生はおいしい、また食べたいといってました。
415名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:35:33.87 ID:mRRhBMYS0
うまいんだよね
416名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:36:06.21 ID:MDkUgOyK0
>>21
全然そんなことなかったよ。
昆布巻きのが人生終わったと感じた人が多かった。
417名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:25:13.08 ID:/9AV5x220
小泉親子・勝栄二郎・竹中平蔵のお墨付きで韓流・K-1・DREAM・プロ野球・パチンコなどの幅広い話題のエンタメ
スポーツワイドショースレッドを立てた張本勲・長州力・前田日明・金本知憲・金村義明・桧山進次郎・新井貴浩・
松井稼頭央・徳山昌守・鄭大世信者で電通・博報堂御用達の在日阿呆馬鹿不細工白痴朝鮮エベンキ人記者
春デブリ
    ┌┐    ┌──┐           彡 珍英米 ミ             ┌─┐
┌─┘└─┐│┌┐│          川 ::::::⌒ ⌒:::::川            │  │
└─┐┌─┘│└┘│┌───┐  川:::::ー◎-◎-:::::川~ ┌───┐│  │
┌─┘└─┐│┌┐││      │ (6|:::::: ( 。。) :::;6)||| │      ││  │
└─┐┌─┘└┘││└───┘ 川;;;::∴ / 3 ヽ∴;;川 └───┘└─┘
    ││        ││          \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ  .        ┌─┐
    └┘        └┘                             └─┘
418名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:50:58.17 ID:ItNCObJE0
現在の家庭の料理は、現実には極めて手抜きで貧困なものも多い。
学校給食のおかげで郷土料理とかクジラを初めて食べる子どもも多い。
日本はクジラを昔から食べていた。鯨に関する言葉や伝説も多い。
外国でもノルウェー、アイスランド、カナダ、アラスカ、グリーンランド
などは昔からクジラを食べていた。そういう国は現在もクジラをとっている。
実は韓国もとっている。クジラを食わす店も多数ある。
俺は給食でたまにだす鯨食は意義があると思う。
419名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:57:17.51 ID:JloWUE7A0
鯨専門料理屋で食ってみろ
旨いから
420名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:05:38.04 ID:4zrdVAZe0
>>411
JCが入ったお風呂の残り湯Umeeeeeeeゴクジュル
421名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:39:26.53 ID:5gSqcOm10
>>420
おまわりさんこいつです!
422名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:41:57.46 ID:Va34pGUk0
子供の頃よく鯨のベーコン食べてたもんだ…くせがあるけど、醤油とか塩で食べるとおいしかった…
いつの間にか食卓には出なくなってしまったがな!
423名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 13:59:14.89 ID:tdJ9r33U0
団塊時代は
小学校のメニューは脱脂粉乳の臭いやつ
鯨は漁村の学校だったのであまりでなかった。
アジやらイカやら朝港に上がった魚がやたら多かった。
家庭では鯨は新鮮だと刺身。そうでないと竜田揚げ
貴重なタンパク源だったのかも。
424名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 14:03:58.18 ID:55PQhCU/0
いつぞやみたいに日本船に乗り込んで来たシーチワワ共を捕まえたら
普通にメシ食わすんじゃなくてこっそり鯨料理ふるまってやれ。
うまそうに食べ終わったら「これ鯨肉だぜ?」って言ってどう反応するか見てみたいw
んでその一部始終を撮影して「うまそうに鯨肉を平らげたシーチワワ」ってタイトルで
ようつべにうっぷ。
425名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 14:14:00.64 ID:P+suWcD00
クジラ肉には有機水銀が蓄積してるから、在庫がだぶついていても給食には出さないほうがいいよ。
通販などでも出ているけど、売る側は値崩れが怖いので給食用に買い上げてもらったほうがいいんだろうね。

426名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 14:30:44.16 ID:VS7pJr5M0
>>425
それは近海の大型魚類と鯨類(サイズでイルカにもクジラにもなる)だぞ
以下、厚生労働省が水銀多いから妊婦等は食うなって発表のリスト

マグロ類
 クロマグロ(本マグロ)、ミナミマグロ(インドマグロ)、メバチ(メバチマグロ)、クロカジキ、メカジキ、マカジキなど
サメ類
 ヨシキリザメ、ドチザメなど
深海魚類等
 キンメダイ、ムツ、ウスメバル、ユメカサゴ、メヌケなど
鯨類
 バンドウイルカ、コビレゴンドウ 、マッコウクジラ、ツチクジラ、イシイルカなど
427名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 16:12:10.11 ID:v1gLBzPA0
>407
大丈夫ですか?
頭、動いてますか??

428名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 21:50:24.61 ID:3W8q6Mt/0
>>425
有機水銀が入っているのは鯨肉に限ったことじゃない。
その有機水銀が公害によるものなら給食に出すべきではないが、
天然由来の水銀を体内に含む生物は、それを無毒化するセレンや硫黄、
タウリンなどの物質を含んでいるので、中毒に陥る心配はない。
そもそも鯨肉を食べて中毒になるようなら、シャチはとっくに水俣病になっている。

そんなほぼ完全に無視可能な有害性よりも、低脂質、高タンパク、低コレステロール、
ビタミンA・鉄分の多さなど、そういった栄養的なメリットのほうが遥かに大きい
429名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 22:10:34.40 ID:vqrhHIhb0
世界的食糧難である以上食料の選択の幅は増やすべきだな
食べる人が増えればその分他の人は鯨以外の食料が手に入りやすくなる
特定の肉を取り合ってたら今以上に世界が争うことになるだろうから
新しい食物の開拓は必要だな
430名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 22:38:53.80 ID:ItNCObJE0
商業捕鯨が禁止になって久しいので、クジラは種類によっては増えているのではないか。
クジラは泳ぎまくるので運動もしているので、運動していない牛や豚より
肉の質は良いのではないか。ヘルシーで。
もし、鯨が増えていることがはっきりわかって、クジラをとるようになったらオーストラリアや
米国は牛肉が売れなくて困るのではないか。
それで反対しているようにも思えるが。裏で、シーシェパードとグルだったりして。
431名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 23:48:16.90 ID:vqrhHIhb0
そうだよ
鯨の肉で食糧難を解決までいかなくてもつなぎにはなりえるだろ
しかもたとえ頭数減らしても増やすことができるという実績まであるのだから
とても有望な食糧源と言える
他の肉が売れなくて困るまでいかなくても価格は下がって安定するだろうね
生産量をこれ以上増やすことは難しいから利益が減るので困るだろうね
432名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 00:46:05.25 ID:3kQtZKz50
牛肉より、栄養面で優れているんだから、
牛肉を減らしてクジラ肉に置き換える意味は大きいよ
433名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 03:21:13.83 ID:1cydu5S0O
いざというときのために保護して増やしといたほうがいいんじゃないか?
たまに地震も教えてくれるしw
434名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 05:43:44.60 ID:l4LwsVrW0
>>433
保護は既にしてる
435名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 05:44:26.75 ID:smTcIc2V0
いいな
俺も食べたい
436名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 06:10:29.53 ID:d7FCp57FP
>>433−434
いま、間引き(調査捕鯨)しないで増やしとけば世界的な食糧難がきたとき飢餓に陥らないよなw
437名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 07:53:11.36 ID:IltUsGRD0
>>436
適切に間引かないと、自己防衛で生殖能力落ちるよ。
今のうちに生殖能力を引き上げるべく、間引かないといけないね。
438名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 08:03:43.14 ID:l4LwsVrW0
>>436
野生動物の繁殖力ってのは初期資源量から減っていくほど高くなり、
約半数あたりで最大値となる。
半数を下回るとまた下がっていくのでその場合は控えたほうがいいが、
下手に不殺を続けて環境収容力を超えたら他の生物に影響が出るし、
それによって餌生物が激減すると、かえって絶滅リスクを高めることにもなりかねない。
439名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 08:07:15.21 ID:l4LwsVrW0
>>436
それと調査捕鯨は間引き目的ではやっていない。
440名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 08:43:13.32 ID:EQivaPkz0
>>437
じゃあ別に捕鯨するまでもなく「鯨がどんどん増える」にはならないわけかw
誰だよ危機感煽ってるやつは
441名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 09:32:21.79 ID:lOaNbeOm0
>>438
それをミンククジラに当てはめた場合、
初期資源量はどの時点での量だと設定するの?
今でも増えてるんだから、初期資源量とやらの算定は出来ないんでは。
すると今の資源量が自然生息数の半数を下回ってる可能性もあるしな。
あるいははるかに下回ってるかも知れないよ
442名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 09:47:51.48 ID:Jf3Gvg3NO
もう、何て言うか、最初の頃と哲学が違うんだよなあ…
元々は国際捕鯨委員会って絶滅の危機を避けつつ鯨資源の継続的利用について考える組織だったのに、今や鯨は愛すべき動物だから捕獲なんてトンデモないって感覚なんだからさ…
443名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 09:50:16.09 ID:3kQtZKz50
>>440
より増殖率の高い生物種が低い生物種を圧迫して均衡する。
だから、シロナガスクジラが回復できない。
444名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 10:17:12.66 ID:nxQgIxcn0
>>441
それを数学的に算出するのが調査捕鯨の目的のひとつ
445名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 10:28:29.97 ID:eZVxkSRKO
>>424
世界中からジャパンバッシング受けるわ
446名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 10:29:32.12 ID:CD4L0Uoj0

懐かしい、ヨダレが…

447名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 10:44:35.67 ID:DaYcbh0C0
>>430
鯨肉があろうとなかろうと、オージービーフが不味いことに
変わりはない。米国牛の輸入禁止で牛丼とかすき焼きとか
メニューから消えた店がかなりあったが、あれはオージーで
は代替できないということだったのかもな。
448名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 13:02:44.67 ID:MYxVhTZM0
マザー牧場で羊をかわいいって見た後にジンギスカン食べる感覚の方がわからん。
449名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 16:38:41.51 ID:WQpuCDmH0
日本のイルカ屠殺儀式を終わらせる戦い (豪ABCニュース)
http://www.youtube.com/watch?v=8QXgcWKqIS4

やめさせましょう
450名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:34:54.13 ID:l4LwsVrW0
>>441
> それをミンククジラに当てはめた場合、
> 初期資源量はどの時点での量だと設定するの?

クロミンククジラの初期資源量については議論の対象となっており現在のところ確定はしていない。

米大学のDNAを用いたクロミンククジラ初期資源推定論文について
http://www.icrwhale.org/100331ReleaseJp.html

詳しくはこちらを
451名無しさん@12周年
クジラ缶を買ってこようかな。