【政治】 野田首相が消費税率10%より増える可能性指摘
952 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 00:20:29.73 ID:jCFFYOLo0
>>950補足
この程度のことは、沖縄戦では有り触れた話
954 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 00:22:02.14 ID:rh+F0G4G0
増税になったらNHKと新聞は解約だな
955 :
○:2012/02/05(日) 00:32:39.13 ID:laDy8Upv0
>>925 日本の外貨準備の原始は税金ではなく、いわゆる「国の借金」だよ。
政府が短期国債を発行して市場から日本円を集め、それでドルを買ってる。
956 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 00:34:54.66 ID:jCFFYOLo0
>>950追加
テレビで元日本兵が沖縄の離島で住民を虐殺、戦後の今、その離島を訪れ小学生の前でその事実を
語っていた
タバコ増税するのと似てるな
喫煙者が減って税収上がらず。
買い控えされて税収上がらずだな。
景気対策が先なのは、小学生でもわかる事だ。
958 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 00:53:15.31 ID:B4WwyYMWO
近いうちに起きる首都直下型地震とアウターライズM9地震がきたら消費税は20%でも足りなくなる
歴史的に見て富士山噴火や東南海地震も誘発される可能性も高いからそうなったら円は紙切れだ
959 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 00:59:30.32 ID:tUbRkmIDO
消費税は一度上がれば絶対に下がらない
960 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 01:07:42.05 ID:G8572F7A0
>>956 日本には昔からチョンが住み着いてるからな
日本兵だったからって日本人がみんな悪い訳ではない
野田豚「バカなチョッパリ共から金を搾り取って官僚様へ献上するのがウリ達の仕事ニダ!」
>>562 歳入が少ないんじゃなくて歳出が多すぎるんだよ
歳入が2,3兆増えたって解決するわけない
(そもそも消費税率上げたら税収減るから本末転倒w)
>>1 そうして解散の先送りするんですね。
雪だるま式に〜〜の原因って本人ですねw
964 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 01:21:51.62 ID:DyHwV7j+0
女の子って自分と容姿の似ているアイドルや女優さんを
好きになる傾向があるらしいよ。
その人を可愛いと思う事で自分を肯定したいっていう心理が働いてるのかな?
話変わるけど小沢一郎可愛い
財務官僚の家族殺せ
966 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 01:27:18.45 ID:qxMv0Hyl0
官僚だの政治家だのは
消費税何%までなら日本経済は大丈夫だと考えてるんだ?
天井知らずですよ
むしろ消費税無くせよ
969 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 01:47:31.92 ID:ECf0BSBVO
たったの10%かよ!野田!お前の本気はそんなもんじゃないだろ!もっと上げてこいよ!
20%、30%…70%、100%!100%越えてもいいんだぜ?ん?びびってんのか?全力でぶつかってこい!話はそれからだ!!
970 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 01:51:03.19 ID:a5ptYlHp0
欧州は消費税15パーセント以上でも
つぶれかかっている現実
税をいくら上げてもつぶれる物はつぶれる
税収が問題じゃない
税の使い方が問題なんだよ
971 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 01:55:21.09 ID:erfDRavE0
野田佳彦さんの、以前の街頭演説からの抜粋・・
「消費税1%分は、2兆5000億円です。12兆6000億円ということは、消費税5%ということです。
消費税5%分のみなさんの税金に、天下り法人がぶら下がってるんです。
シロアリがたかってるんです。それなのに、シロアリ退治しないで、今度は消費税引き上げるんですか?
消費税の税収が20兆円になるなら、またシロアリがたかるかもしれません。
鳩山さんが4年間消費税を引き上げないといったのは、そこなんです。
シロアリを退治して、天下り法人をなくして、天下りをなくす。そこから始めなければ、
消費税を引き上げる話はおかしいんです。徹底して税金の無駄遣いをなくしていく。それが民主党の考え方であります」
972 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 02:13:00.60 ID:06ntWtyS0
公務員の給料半減しろ
974 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 02:44:00.02 ID:3l0cbWTr0
公務員給料削減しろ
マスコミも野田の無能っぷりを早く報道しないと大変なことになるぞ・・・
さっさと支持率下げて選挙やったほうがいい
こんな屑が国を経営してたら早いうちに100%の確率で潰れる
もろに低所得のおれの所得は、もちろんさらに下がるだろうし
無職は自殺するだろうし
若年層はギャング化するだろうな
間違いなく
願わくば、貧乏なおれの家族には手出ししないでもらえるとありがたい
977 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 03:03:43.28 ID:EaNjAouU0
自殺者数も飛躍的に伸びるだろうな
978 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 03:05:21.22 ID:pHepDVam0
公務員試験に受からないと暮らしていけそうも無いね
979 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 03:13:33.70 ID:UTs21Y4hO
韓国に5兆円渡したバカ野田しね
そりゃ消費税も上がるわな。
980 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 03:17:24.86 ID:dhS/RJVy0
消費税を増税するより資産課税した方がいいんじゃねーの?
総理の理由がさ
「若者世代だけに税負担をさせてはいけない。年寄りの世代も負担するためには消費税」
だからさ
それなら、年寄りがいっぱい持ってる金融資産に課税すれば良くね?
なんか理由に筋が通ってないんだよねぇ野田さんて。
日本の中間層を復活させるって言ってるだけで、やってることは違うことやってるし。
本当に上っ面って感じ。
シロアリ取りがシロアリにw
983 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 03:25:42.62 ID:8xJmDU/V0
消費税導入・・・バブル崩壊
消費税5%・・・金融危機 山一證券破綻
消費税導入の理由・・・直間比率の是正。金持ちの所得税を下げる。
984 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 03:31:32.53 ID:dhS/RJVy0
もう何が何でも消費税上げたいだけなんだろうな。
理由が後付けで、しかもツジツマが合ってない。
>>1 > 橋下は顔が売れている
> 地方知事という政治経験もある
> もう放っといても大きくなっていく
そのとおりだな
すべての求心力がこれからどんどん橋下維新に向かう
理由は単純で、目に見える結果が直ぐに出るから
その結果が、長期的に自分に不利益を与えるものであったとしても
パチンコのフィーバーみたいに、玉を突っ込めば
そんなに回してないのに、すぐにフィーバーがかかる
今までなんぼ突っ込んでも、待てど暮らせどフィーバーしない外れ台を打たされてきた国民は
今度の橋下維新のパチンコ台は、すぐフィーバーすると
クチコミで台の良さがどんどん広がり、橋下維新商店のパチンコ台に
熱狂的にどんどんお金を突っ込む人が増えてづけていく
もう、この橋下フィーバー中毒サイクルに入ってしまったら
【政治】 野田首相が消費税率10%より増える可能性指摘
みたいな民主党野田首相の訳がわからない政治茶番劇は、もうどうでも良くなる
今までなんぼ突っ込んでもフィーバーがかかった試しがない台など
元が取れないのは愚民でさえ分かりきってるからだ
どうせ2年後には、橋下維新商店に駆逐される時代遅れのパチンコ屋なぞ
もはや、誰も相手にしてくれなくなるのは時間の問題でしか無い
橋下維新商店のパチンコフィーバーは、玉がどんどんどん出て
横から見てるだけでも飽きることがないし、お金突っ込めば何倍にもなって返ってきそうだ
橋下維新パチンコのフィーバー状態に、じょじょに国民や中小企業はじめ大企業でさえトリコになりつつある
986 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 06:04:03.44 ID:tUNyEFCu0
の前に公務員の給与を減らさないとへらせ
987 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 06:18:59.77 ID:h7ZeyBCD0
負担なくして、給付なしっっっ。キリッ!
貰ってる人は一応負担してきてると思うんだよね…
20%までは覚悟すべきでしょう
国家破綻ほど惨めなものは無い
じゃあ議員も10%の定員削減と給与削減しろ
991 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 07:49:45.84 ID:mvt6Jo6S0
民主党政権が存続すると20%くらい平気で上げそうだ
欧米とかの税金システムと内容が違うのに
そのことはメディアも殆ど言わないしな
役人とマスゴミはグルだから増税反対の報道はされない
993 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 08:02:47.55 ID:bIQ5FDI+0
社会保障は、消費税増税より資産税がよい。
・消費税増税分を消費者が負担するとは限らず、価格転嫁できない販売者(労働者)が所得減少や失業の形で負担する場合がある。
・資産税で高齢者に応能負担して貰った税収を高齢者の医療・介護・年金に使えば、高齢者は安定した福祉を受けられ、若年者は医療・介護での雇用が増える。
・年1%資産税で年十数兆円の安定税収が得られる。
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/2012/01/17/014728.php 第137回 消費税増税という愚行(前編)(1/3) 2012/01/17 (火) 11:06
税金はマクロ経済的な「お金の流れ」を見ると、国民の所得の総計たる名目GDPから政府に分配された所得である。
冗談でも何でもなく、税金の源は名目GDP(実質成長率+インフレ率=デフレだからマイナスインフレ率)以外には存在しない。
ここで言っている「税金」とは、消費税や所得税などのいわゆる「税金」に加え、国民の社会保障費の支払いをも含んでいる。
また、固定資産税や相続税など、貯蓄から支払われるケースが多い税金もあることはある。
とはいえ、貯蓄とは国民の可処分所得から消費や投資に回らなかったものを意味する。
結局のところ、税金の出所は元をたどると「全て」国民の所得、すなわち””名目GDP””に行き着くのである。
野田政権は現在、「税と社会保障の一体改革」と銘打ち、増税路線を突き進んでいる。ということは、将来的に
社会保障(年金、医療など)のサービスをきちんと維持するためという目的があるはずである。
日本の社会保障支出は対GDP比で約20%と、金額ベースだと100兆円規模になっている。
内訳がどうなっているかというと、平成23年度予算編成時の数値を見ると、年金が53.2兆円、医療が32.1兆円である。
年金と医療だけで、おおよそ八割を占めるわけだ。
ちなみに、細かい話をしておくと、政府の年金支払いは所得移転である。すなわち、政府から年金受給者に
所得がプレゼントされるだけの話で、子ども手当などと同様に、”””年金自体にはGDPを成長させる効果は全くない。”””
無論、年金の支払いを受けた受給者が消費をしてくれれば、GDPの民間最終消費支出が増えるわけだが。
それに対し、医療費の支払いは、その金額分、GDPを直接的に成長させる。GDPの政府最終消費支出(内の「保健」)
という需要項目が増えるのだ。
介護保険なんて廃止して動けない老人は姥捨て山へ捨てろ
996 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 08:07:39.16 ID:7hZlQZeCP BE:2590228894-2BP(0)
何%でもいいから死んでほいしDEATH。
無論、筆者としても将来的に社会保障を維持するために、日本政府の歳入を増やすことに反対しない。というよりも、日本政府は歳入を増やさなければならない。
とはいえ、ここでポイントになるのは、「政府は社会保障を維持するために、歳入を増やさなければならない」という話であって、
「政府は社会保障を維持するために、増税をしなければならない」という話ではないという点だ。
増税をした結果、政府の歳入が減ってしまうと、将来的に社会保障を維持できなくなってしまう。すなわち、筆者は
まさに野田政権の主張通り「将来的に社会保障を維持するために」こそ、増税に反対しているわけである
デフレに苦しむ日本において、政府が増税をすると、国民の可処分所得が減る。
というよりも、デフレだろうがインフレだろうが、政府の増税は国民の可処分所得を減らす。
何しろ、先述の通り税金の源は国民の所得の総計である名目GDP以外にはないのだ。政府の増税で
名目GDPから「より多くの所得」が政府に分配されると、国民の手元に残る可処分所得は当然の話として減る。
可処分所得(いわゆる手取り)が減った中において、「よし、手取りが減ったから消費や投資を増やそう」
などと考える日本国民は皆無である。当然ながら、国民は可処分所得の減少に「支出を減らす」ことで対応しようとする。
誰かの消費や投資といった支出は、必ず誰かの所得になる。これは、統計的に覆すことができない絶対原則だ。
逆に言えば、誰かの所得とは必ず「誰かの消費、投資」になるのである
老人の選別をするべきだな
生きてもいい老人と死んで欲しい老人を分けて
動けない老人は死刑でいいんじゃないか
すなわち、可処分所得の減少で国民が消費や投資を減らすと、次の段階の所得である名目GDPが減ってしまう、
あるいはその金額分、GDPが成長しないという話になる。
さらに、支出を減らすと同時に、国民が「貯蓄」を増やした場合は最悪だ。貯蓄とは消費や投資に向かわず、
所得の生成プロセスから切り離されたお金である。国民が貯蓄をどれだけ増やしても、日本のGDPは1円も成長しない。
政府が増税で国民の可処分所得を減らした結果、国内の消費や投資が減ると、デフレ期には
名目GDP(実質成長率+インフレ率)がマイナス成長になる。名目GDPがマイナス成長になると、
当たり前の話として政府の税収も減ってしまう。
とはいえ、インフレ期には国民の可処分所得が減っても、政府は減収にはならない。
何しろ、インフレ期には名目GDPの成長率が元々高いのである。政府の増税で国民の可処分所得を減らしても、
勢いのついた消費や投資を「十分に抑制できるかどうか」は分からない。
増税したにも関わらず、名目GDPが成長を続けると、政府は増収になる。そもそも、増税で国民の所得からの分配を
増やした上に、「税金の原資」たる名目GDPが成長を続けているのである。増税と自然増収により、インフレ期の
政府の歳入は増え続け、最終的には財政黒字になるわけだ。
現在の日本がインフレであるならば、「将来的に社会保障を維持するために、消費税を増税する」
について、実施しても構わない。なぜならば、消費税率を引き上げることで「実際に政府が増収になる」ためだ。
政府が増収になれば、社会保障費用に回せるお金も潤沢になっていく。
ところが、デフレに苦しむ日本が増税をしたところで、政府は増収にならない。むしろ、減収になるのである。
政府の歳入が減っていき、いかにして将来的に社会保障を維持するというのだろうか。筆者にはさっぱり分からない。
野田政権がどうしても増税をしたいというのであれば、首相自ら「デフレ期に消費税を増税し、いかに政府を増収にするのか」
について説明しなければならない。個人的には、「魔法を使います」以外に説明のしようがないと思うが。
1000なら野田政権崩壊
民主党も下野し消滅
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。