【政治】 河村市長「減税か増税かは社会全体のシステムをつくってから」 減税に批判的な橋下市長に妥協した形

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 次期衆院選で候補者擁立を目指す地域政党・大阪維新の会代表の橋下徹・大阪市長と、減税日本代表の
河村たかし・名古屋市長が3日、大阪市内で会談し、国政での連携を図るため、河村氏が減税施策を
いったん棚上げすることを確認した。

 河村氏は市民税の恒久減税などを訴えてきたが、国政の政策づくりに着手した橋下氏が「減税の旗を
降ろすか、何かの調整がないと一緒になれない」と減税に批判的な姿勢を示したため、河村氏側が妥協した
形だ。

 会談は、関係修復を図るため、河村氏から申し入れた。河村氏は会談後、「減税か増税かは社会全体の
システムをつくってから考える。(連携は)互いの政策を確認してから判断する」と述べ、大都市制度や
教育委員会制度などについて、互いの政党が公約を明確にした後に連携を判断する意向を示した。

▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120204-OYT1T00070.htm
▽関連スレッド
【政治】「河村市長はナンセンス」橋下市長、ツイッターで批判★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328250680/
▽関連サイト
Twitter…橋下徹
https://twitter.com/#!/t_ishin
2名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 07:22:50.37 ID:M3kqYRVSO
減税日本が減税の旗下ろしたら存在意義ないな
3名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 07:24:32.57 ID:+dLvkgzq0
減税は名古屋だけでやれと
いうこと
4名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 07:24:49.35 ID:aYRrTb6R0
今減税したら日本がほろんぶぞ
5名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 07:25:31.90 ID:DAcnesjH0
河村と組むとかないだろうw
6名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 07:27:49.60 ID:t4g4FKht0
橋下が正論。
構造改革なくして税制は語れない。
7名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 07:30:27.71 ID:0bbOOc/r0
情けない奴だなww
しょせん汚沢の犬だからしょうがない。
8名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 07:31:43.68 ID:iWJJ2ZSK0
こういうのが非常に厄介。
相手が妥協してくれたという義理を無視できなくなるのが普通だが、
時には非情な決断をしなくてはいけない。
9名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 07:32:03.68 ID:bddkLcNp0
そもそも一つの政策を党の名前にしちゃうとこがなあ
10名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 07:33:22.64 ID:Qa1l4IME0
>>1
党名を変えろよ
11名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 07:33:53.61 ID:oc3Ai5uL0
衆議院議員に返り咲きしようとしてるからな。
減税日本公認、維新の会推薦を狙ってるんだろ。
そして小沢派と合流し、小沢新党の幹部へ。
12名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 07:36:14.78 ID:YUD0HF/w0
社会保障制度を実行可能な形に作り直す。必要な金は国民が負担する。当たり前のことだよ。

そして、国民ができることは、当たり前のことをきちんと実行してくれる人に任せるということ。
13名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 07:39:46.80 ID:+fznk6An0
名古屋の減税分を消費税に回せばいい
つまり国民が名古屋民を援助る構図
14名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 07:40:36.24 ID:Me2vTkLw0
減税日本wwwwwwwwww
15名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 07:42:01.10 ID:37oFbemK0
地方交付税交付団体の分際で
名古屋市民の住民税減税って、国民を完全に敵に回したからな。
何で、俺らが納めた税金を原資にして、名古屋の奴らだけに減税なんかするんだよ!!!
こいつの政策って、地域の利益誘導に他ならないよな。
16名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 07:42:38.95 ID:iWJJ2ZSK0
去年4月の衆議院愛知6区補選に減税日本から女性を立候補させたが、自民に負けたんだよな。
それに減税日本は内紛が多い。公約の1割減税も守れず、5%で何とか妥協。
しかし、その5%減税の財源は借金。パートナーの大村知事もさっさと減税の旗を降ろした。
17名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 07:43:23.64 ID:oIzCRNgT0
てす
18名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 07:44:35.50 ID:X9bM4CpC0
名古屋県でもう一回選挙したら河村も大村も落ちるんじゃないか。
19名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 07:45:09.54 ID:RIprRzTC0
河村そんなに橋下と組みたいのか。
20名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 07:46:19.33 ID:S136ZAS50
橋下、無視かよ。調子こいてんじゃねぇぞゴラ。
なめとんのか。
21名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 07:46:58.76 ID:NOOhtTNp0
>>15
敵に回したと思ってるのはお前だけだけどな
22名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 07:47:42.20 ID:xsfb0/5w0
別に大阪だけ資産課税、増税すりゃええやん
23名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 07:49:27.34 ID:+dLvkgzq0
名古屋の減税分を
そっくりそのまま国から補てんとか
河村はなんで歳出削減で
自分たちでなんとかしようとしないの?
自分勝手もほどがある
24名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 07:50:46.38 ID:37oFbemK0
>>21
wwwww消費税増税派は必死だね。
名古屋の住民減税の原資のために、地方消費税分が引き上げられていくんだねwww
どこの自治体も、人気取りのために住民税減税するかもな。地方交付税交付金で補填できるんだし。赤字自治体しかなくなるな。
25名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 07:53:32.52 ID:Jmk0/of50
うわあwこいつ名古屋で散々減税するためだけに選挙何回もしてたのに、下火になるととうとうピヨって橋下にご挨拶かよwww
完全に終わったな。てか名古屋市民がアワレwww
26名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 07:54:18.12 ID:ZNi8Fr0wO
名古屋情けなすぎフイタw
27名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 07:54:36.72 ID:tqtryNhY0
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/27(日) 19:09:08.28
公務員に憧れる気持ちもわからなくもない。
■或る一般的な公務員の一日
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁

これで年収700万以上也!
もちろん、家族、親戚は自治労民主党に投票します。

28名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 07:56:12.71 ID:rXJ1pRMf0
河村弱すぎwww
29名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 07:56:23.26 ID:+MOcOQ2uO
橋下は河村を嫌いじゃないって合意(笑)
30名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 07:57:00.01 ID:m17hZ7fP0
>>1 橋下が、自民党守旧勢力のような考えをしているのがよくわかった。
31名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 08:01:12.65 ID:iWJJ2ZSK0
河村が懇願したいのは、「中部圏内には維新候補を立てないで下さい」ってことだろうが、
それじゃダメだな。河村が顔では票が取れないことは、去年4月の衆院補選で証明された。
そもそも三大都市圏は維新の最重点地区になる。
32名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 08:01:27.62 ID:UJEms+N40
シロアリの意味わかった。
33名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 08:03:44.23 ID:m17hZ7fP0
>>31 公約通りの減税できてないんだから票は取れない。
34名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 08:04:43.76 ID:P7wtb7rDO
>>26
今さらかよww
こいつ就任当時から
DeNAの中畑みたいなパフォーマンスを
名古屋のテレビで連日放送されてるの見てて
クズだと思ったわww
35名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 08:07:44.15 ID:KKDAl2rh0
政策より単なる数合わせwwww
36名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 08:12:55.21 ID:m17hZ7fP0
河村に減税は無理。
岡田を洗脳して減税させたほうがいい。
37名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 08:13:38.08 ID:Jmk0/of50
減税は1丁目1番地の政策じゃなかったの?www
大村、橋下、石原にシカトされてからの擦り擦りは橋下が迷惑だろうよ!
38名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 08:13:56.68 ID:fHlIBR1B0
>減税か増税かは

増税オプションがあるのなら、減税日本代表って名のるなよwww
なに考えてんだこいつ
39名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 08:14:35.38 ID:WVMgOjhs0


橋下徹とTPP【バカなのか売国奴なのか】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1322392886/32

40名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 08:18:40.84 ID:eLe8tAC00
>減税日本

名古屋人はバカか、
橋下も「日本維新の会」なら、当選しなかったろう。
41名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 08:21:18.17 ID:QjA9sPLl0



目算もなく減税だぎゃとか言ってたのかよwwwwwwwwwさすが元ミンスwwwwwwwwwwwww


42名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 08:23:23.26 ID:iWJJ2ZSK0
大阪府市統合本部会議の公開動画
http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu010/movie/osakatougou/

橋下のブレーンたちと教育委員会のガチバトル。

教育委員会が作成した条例の文案に文部官僚の入れ知恵が透けて見える。
それを橋下ブレーン(脱藩官僚)が見抜いて次々と論破していく。
43名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 08:25:53.01 ID:v6AT8gwdO
鉄道博物館も就任時には いらんわ〜 とか言ってたくせに 市民の声や孫が電車好きだったために いかにも自分が建てたみたいにコロッと変わったり… このバカに票を入れるのは老害ぐらいしかいない
44名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 08:28:15.67 ID:m17hZ7fP0
まず減税して、減税に次ぐ減税をして、それから、歳出削減をする。
この基本を踏み外したら、河村の存在価値なし。
45名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 08:28:26.78 ID:8uGYHMwz0
河村って減税の分を借金で賄ってるだけなんでしょ?
今までの日本の権力者と同じじゃん
大阪維新の候補が愛知に来たら終わりだな
46名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 08:29:19.69 ID:oEea4yeh0
こんな抱きつきに応じちゃダメだな。骨の髄まで利用して捨てるべき<橋下
一人で天下が取れる時に減税とか言ってるアホを抱えたら負けだ
47名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 08:31:13.03 ID:m17hZ7fP0
河村のおかげで橋下の正体が見えたな。
民主党級のお子様政治だ。
48名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 08:32:22.90 ID:9KZIlcG60
誰かの言った事を2ちゃんやバカッターで拾って自分が言った事にする
民主らしいおっさんでしかなかったんだな。
49名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 08:32:36.13 ID:kb6WAw/10
これが野田総理のいうシロアリですね
50名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 08:32:52.84 ID:NXz7vxux0
>>1
河村は橋下と比べようも無い雑魚だった
ということが改めてニュースになっただけ
51名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 08:35:46.47 ID:Tn1cuMW4P
やっぱただの詐欺師だったか
破綻寸前の世界一高い愛知県職員の給与も少しも下がってないし
52名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 08:38:24.09 ID:kulUJT+/0
つうか河村は社会保障、防衛とか国の政策へのスタンスを示さずに国政に
減税日本を出すつもりだったのか?そりゃ橋下も組めないというはずだわ
まあ人にいわれてというのも情けないが国政に関わるなら日本をどういう
社会にしたいかは示すべきだね
53名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 08:39:24.20 ID:8yL8Um+60
http://oosakato-fan.net/browse.htm?dcd=8

594 :名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 16:06:33 ID:v9Grcq7M
@大阪都阿倍野区…旧大阪市阿倍野区、旧大阪市東住吉区、旧大阪市住吉区、旧堺市北区、旧堺市東区、旧堺市美原区

A大阪都天王寺区…旧大阪市天王寺区、旧大阪市生野区、旧大阪市平野区
B大阪都浪速区…旧大阪市浪速区、旧大阪市西成区、旧大阪市住之江区、旧堺市堺区
C大阪都西区…旧大阪市西区、旧大阪市大正区、旧大阪市港区
D大阪都福島区…旧大阪市福島区、旧大阪市此花区、旧大阪市淀川区、旧大阪市西淀川区
E大阪都都島区…旧大阪市都島区、旧大阪市旭区、旧大阪市東淀川区、旧大阪市城東区、旧大阪市鶴見区、旧大阪市東成区
F大阪都北区…旧大阪市北区
G大阪都中央区…旧大阪市中央区
(新)堺市…旧堺市西区、旧堺市中区、旧堺市南区

596 :名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 16:18:26 ID:2GkUAzhM
≫594
こういう発想もあっていいな

601 :名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 08:32:50.60 ID:6a7OXBVc
≫595
そのままかむしろ旧大淀区をDに分割編入ぐらいが良い。
北、中央の昼夜間人口比率は東京旧都の都心区を上回るべきだ。
なぜか?その方が格好良いから。

602 :名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 12:43:38.04 ID:4EyjE/DS
≫601
> そのままかむしろ旧大淀区をDに分割編入ぐらいが良い。

旧大淀区・南区にまでブレイクして再編したほうがいいよな
54名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 08:40:16.87 ID:j3m9CxDL0
幻滅名古屋
55名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 08:42:26.82 ID:5BkrHDla0
減税日本は解党ですか?
56名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 09:00:43.68 ID:AJzwO1rb0
今構造改革したらデフレ促進しちゃうだろ
57名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 09:02:43.98 ID:fGbyegs90
えーっとそういうものなの?
58名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 09:15:09.42 ID:bbbZyhRS0
橋下は誰と組むかというより、結局は、いかに労力が少なく自分が最短で権力の座につく手段として利用できる
ものは徹底して利用してやろうという考えなのだろう (最後は橋下にみんなが梯子を外されている)
所得課税ではなく、貯蓄税という資産課税の強化は各種税金を払って残った正当な個人の資産をその人が
存命中に奪いとろうとするある種の財産権の否定でもある
どうしても個人から税金取りたいなら、所得税、住民税、相続税もしくは消費税の税率を上げて取るしかない
若者の負担になるというのなら、年金や社会保障をやむなく切り下げるなど先にやるものの方がある筈
一見、橋下は若者の味方をしているように見えるが、今の若者世代は物質的、経済的、娯楽を含めまちがいなく
どの国、どの世代より豊かである事はまちがいないし、雇用面でも他の国々の同世代より恵まれている方だ

【政治】「河村市長はナンセンス」橋下市長、ツイッターで批判★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328250680/

大阪市の橋下徹市長は2日、簡易投稿サイト「ツイッター」で、「減税日本」代表の 河村たかし名古屋市長を「今の段階で
増税か減税かを政治家が意見表明するのはナンセンス」と 批判した。
この日公務がない橋下氏は、午前11時半ごろから日本経済の活性化策などについて約1時間にわたってつぶやき続けた。
橋下氏はそのなかで、人口減少社会では資産課税を強化するなどして 「一生涯使い切りの人生モデル」を確立し、
内需を拡大するしかないと主張。 そのためには、老後の不安がない社会保障制度の構築が先だとし、税制、税率は
「最後の話」とした。

【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328250442/

>世界を見回すと、ユーロ圏の若者の失業率は平均2割以上、アメリカでも17〜18%だ。
>スペインでは、ほぼ2人に1人が失業している。
59名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 09:20:47.95 ID:gSIjECyU0
結局年寄りのために増税するのな
若者の敗北だわ
団塊世代の人おめでとう
60名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 09:31:41.46 ID:B2Mpc4V90
つまり、
次期衆院選で古川大臣が、
落選する可能性が出てきたってことだよ。
愛知二区。
61名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 09:47:07.68 ID:tATVohr/0
市長選挙のときから合流とか匂わせていたからな。名古屋のもんはこいつを信用してないよ。
それに道州制にも減税にも興味がない。早く他の市長と知事に変わってもらいたい。
62名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 09:54:36.22 ID:m17hZ7fP0
>>60 あの田舎臭い喋りや風貌は選挙対策として万全だ。落選するわけがない。
63名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 09:55:22.48 ID:IbENB3LsO
>>61
名古屋人ってこんなもんなの?
意思よりも長いものにまかれろって発想?
64名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 09:56:25.65 ID:B2Mpc4V90
>>62
週刊誌よそうだと
古川の大敗と出てるけどな。
当てにならんけど。
65名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 09:58:06.76 ID:P/TR680M0
橋下政権で日本経済復活。
貯蓄税導入で日本の金回りがよくなる。

橋下市長って最近テレビに出て
貯蓄税をやるべきだといってるね。

貯蓄額の2%を毎年税金でとるんだよ。
これで消費が増えて景気がよくなるね。

貯蓄税ってとってもいいアイデアだね。

橋下市長のtwitterにも
貯蓄税について書いてある。

@t_ishin橋下徹
http://twitter.com/t_ishin

一定の老後の保障はするが、その財源は基本的には若いころからの本人の積み立て。
稼いだ人は、自分の資産を使いきってもらう。
これくらいの方針を示せば役人は色んな事を考えてくれます。
老後はリバースモーゲージとなるだろうし、貯金や資産には課税する資産課税。
貯めてたら税金取られて資産が減る。
2月2日
66名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 10:02:32.33 ID:P/TR680M0
橋下市長がtwitterで
貯蓄税導入を主張しているよ。

橋下徹t_ishin twilog 1月3日
http://twilog.org/t_ishin/date-120103
行政がいきなり国民から税金を獲るのではなく、
国民にお金をたくさん使ってもらう税制。
お金を国民の中でくるくる回して、その過程で税金を頂く税制。
金融資産を蓄えれば税金がかかるが使えば税金はかからない。
しかし消費税はかかる。
老後の生活は年金等で一定保障するが、それは積み立て方式が原則。
posted at 19:04:01

橋下徹t_ishin twilog 1月8日
http://twilog.org/t_ishin/date-120108
ゆえに消費をさせる税制が根幹。
貯蓄に課税、消費は全て経費算入で所得税の課税対象外、しかし消費税で徴税。
使ったら消費税以外は課税されませんと言う税制ですね。
農業・漁業も地産地消型のものは基本は内需・市場原理でしょう。
posted at 08:06:36

橋下徹t_ishin twilog 2月2日
http://twilog.org/t_ishin/date-120202
一定の老後の保障はするが、その財源は基本的には若いころからの本人の積み立て。
稼いだ人は、自分の資産を使いきってもらう。
これくらいの方針を示せば役人は色んな事を考えてくれます。
老後はリバースモーゲージとなるだろうし、貯金や資産には課税する資産課税。
貯めてたら税金取られて資産が減る。
posted at 12:26:50
67名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 10:06:36.17 ID:4FC26sOu0
河村は信用できん。所詮民主と同じ
68名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 10:08:19.03 ID:cPgi3f2c0
>>67
民主と同じ?
公約守ったのに??
少なくとも名古屋市民は河村信頼してるよ
何せ公約守れんかったらドラム缶いれて沈めてくれとまでいいきって
実際議会と妥協はしたが減税公約やり遂げたからな
嘘吐く民主とは偉い違いだ。最近妥協をようやく覚えたみたいだけどw
69名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 10:15:32.39 ID:pua9EdSo0
国政進出前に減税をやったという実績がほしいだけの
骨抜きにされまくった減税だけどな

減額10%→5%
恒久減税→各年度ごとの見直しが義務付け
行政改革→議会に媚びうる為に各党要望丸呑み

こうやって名古屋人は洗脳されているんだな
70名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 10:19:17.94 ID:Jmk0/of50
橋下の社会システムをきっちり見直したうえで、増税か減税かを決める、そこに応分の
負担があるのは当然。という意見のほうが完全に筋が通っているわ。
説教されて減税すぐひっこめた河村はどうしようもない。
減税で3年間頑張ってきたのにな。
71名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 10:22:27.52 ID:pua9EdSo0
逆に言えば河村は減税しかやっていない
それ以外の政策は市職員にまかせきりだから
行政改革という点では過去よりも後退していると言える

減税しないと行政改革できないというのは橋下によって
完全に覆されてしまったからな
72名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 10:24:11.23 ID:AFTR/PNR0
河村に信念など微塵もなし!
73名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 10:24:33.53 ID:nwFO5fEt0
河村は減税すれば景気が良くなるの単純な発想
んなっ訳ないのは誰でも分かる
でも有権者の支持は得られる

橋下は行財政改革しても足らない場合は
増税を国民にお願いする
ただ国民を信じて動いているだけ

有権者を騙す河村か、有権者を信じる橋下かの違いだけ
74名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 10:28:16.99 ID:2Ik5ziC70
こんな当たり前のことに今頃気づいたのか
75名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 10:33:16.95 ID:bAM8fTWe0
>河村氏は会談後、「減税か増税かは社会全体のシステムをつくってから考える。

信念も能力もない男だとは思ってたが、これほど恥知らずだとは・・・
減税か増税か今さら考えるなら、減税日本とかいう市民を馬鹿にしまくった名前の地域政党を解散しろよ
76名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 10:35:48.69 ID:yaSswno40
あのなぁ、たかし。
おみゃーさんが前にいっとった話とちがうだろが。
大前提をチャラにして、知らん顔かよぉ。
このクソタワケが。

>>68
たわけたこと、いっとるな、おみゃーさん。
アッタマ大丈夫か?
77名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 10:38:50.65 ID:nwFO5fEt0
人は誰でも取られるのは嫌なのだ
河村はそれを利用している

橋下は人の嫌がることをあえて言い
それを説明し納得してもらう

あえて茨の道を歩く弘法大師のように、、、ウワッハハハh褒めすぎかっ
78名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 10:43:20.78 ID:ohKwXods0
俺は減税反対。
月数百円、薄く広く減税して、なんの意味があんの。
職場で事務の子が漠然と浮かれてたから、君は実際、減税額月200円くらいだよって
言ってやったら微妙な顔してたわ。
で、さらに財政逼迫って馬鹿か。
79名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 10:55:32.14 ID:m17hZ7fP0
>>78 あふぉ?
80名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 10:56:29.60 ID:tSODHBX40
国会に戻る気満々だろ。

実は、これ以前に野党の案を通しまくってる。

河村・名古屋市長:来年度予算案、野党の施策採用 融和姿勢に驚きの声「衆院選にらみか」 /愛知
http://mainichi.jp/area/aichi/news/20120127ddlk23010156000c.html
81名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 10:57:02.43 ID:PLwSitsA0
>>78 ヒッパクは減税したからじゃないな。折からの全国的不景気によるもの。
まして市民税減税は市予算の組替えから成し得たこと。

まぁオマエのような利口気取りのアホは搾取され続ければ良いw
82名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 10:58:41.42 ID:ApWvkzAk0
ま、こいつも民主党だからな
減税なんて口先だけだったから簡単に引っ込められる
橋下さん。こいつを利用するのは良いが信用はするなよ
83名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:00:27.28 ID:MxcVPgLC0
このおっさんの風見鶏ぶりはハンパ無いわw
84名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:03:44.37 ID:qd3cf/lv0
大阪府は地方交付金の肩代わりだけで赤字になってるから
河村みたいな自立を考えないやり方はむしろ橋下の敵だよ
85名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:06:41.45 ID:S136ZAS50
>>27
それ単なる窓際族だろw
86名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:08:36.60 ID:CMlri2Hj0
減税を止めた減税日本w
87名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:10:54.30 ID:PLwSitsA0
>>73 おいバカ、減税は立派な経済政策の一つだぞ。

「市民税10%如きで景気が良くなるわけがない」のではない。
そのたかだか10%減税すら通さない議会の異常さや
これを機に経済とはなんぞやを学ばない世間の方が問題。
88名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:11:05.62 ID:S136ZAS50
つ〜かお前ら、ここぞとばかりに河村叩き捲ってるが、

河村は既に恒久減税5%を実現したぞ!

白痴かお前ら?
89暇人:2012/02/04(土) 11:12:31.19 ID:jE3ogdBM0
市民税の恒久減税が出来なかったから橋下に助け舟を出してもらったんだろ
どうでも良いような施策を大声でぶち上げて、それが何年経ってもダブル選挙で余計な金を使っても実現できないなんてね
90名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:13:42.88 ID:FfcmqHTX0
減税と言ってる主旨はよく知らんけど・・

減税をてこに行財政改革をやるってのは
名古屋限定ではいいかもしれんが国政では無理だろ
91名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:14:31.44 ID:S136ZAS50
>>89
シツコイ馬鹿だなお前は?
市民税5%恒久減税既に可決してる。
来年4月から発効だ。
92名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:17:15.00 ID:DOeNv6E80
橋下さんって本当は大村が嫌いで、河村さんのほうが好きなんだぜ。



でも、衆院選で立法権を取りに行くには大村(自公)とも組む。意見が違う河村さんは分裂やむなし・・・目的の最短距離を走る為には仲間でも切るし、悪とでも組む



信用しても大丈夫じゃね?仕組みを変えるには与党は絶対条件だもん








河村さんだって褒めてもいい決断だぜ
93名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:21:06.23 ID:S136ZAS50
>>92
んだな。河村はやることはやってからという事で、橋下にとりあえず従った形取ってんだろう。
何だかんだ言って名古屋では河村のが強い。
大村の方で維新候補出して河村と票が割れたら維新の地盤は築けないだろう。
94名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:23:21.30 ID:S136ZAS50
>>93ミススマソ
河村はやることはやってからという事で

河村はやることはやってるからという事で
95名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:26:18.89 ID:pua9EdSo0
5%減税って所得の0.6%ぶんだぞ
それだけで名古屋にわざわざ移転してくる人間なんていないだろ

あともうひとつの目玉政策だった地域委員会はどうした?
96名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:28:47.32 ID:5BkrHDla0
減税言ってる奴に投票してはいけない
民主党の教え
97名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:29:21.33 ID:K5MwScFR0
>>92-93
息を吐くように嘘をつく必死な河村工作員は消えろ。

橋下・河村両氏が連携めぐり会談、減税議論は先送りに
http://www.asahi.com/politics/update/0204/OSK201202030217.html

> 橋下市長は、話し合いの内容に触れることなく立ち去った。
> 橋下市長は、話し合いの内容に触れることなく立ち去った。
> 橋下市長は、話し合いの内容に触れることなく立ち去った。
> 橋下市長は、話し合いの内容に触れることなく立ち去った。
> 橋下市長は、話し合いの内容に触れることなく立ち去った。

石原都知事と橋下大阪市長が名古屋へ出向いて大村知事と会談予定
(もちろん河村たかしは排除、橋下も政令市長だから地位が違うという言い訳は通用しない)

河村たかしが大阪へ押しかけ、会談後に「橋下氏は河村氏を嫌いではない」
というメモを自分で読み上げるw
98名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:30:38.02 ID:Jmk0/of50
行政の無駄を削れば市民の為になると考える橋下と、
税金を返せば市民が喜ぶと思ってる河村。
行政の長としてどちらがふさわしいかは語るまでもないな。
99名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:31:13.82 ID:guKIe17/0

河村、大村は真性の変人

名古屋人がどこまでこのコンビを許容できるかに
日本の地方分権の将来がかかってる
100名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:31:17.15 ID:S136ZAS50
>>97
おいおい、それソース批判だろ。それは>>1自体、スレタイ自体の批判だ。
いきなり工作員扱いすんな。
捏造してまで工作する気は無い。で、お前は内容知ってんのか?
101名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:31:56.23 ID:DOeNv6E80
橋下さんって本当は大村が嫌いで、河村さんのほうが好きなんだぜ。



でも、衆院選で立法権を取りに行くには大村(自公)とも組む。意見が違う河村さんは分裂やむなし・・・目的の最短距離を走る為には仲間でも切るし、悪とでも組む



信用しても大丈夫じゃね?仕組みを変えるには与党は絶対条件だもん








河村さんだって褒めてもいい決断だぜ


102名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:36:04.00 ID:d6ArdyqI0
擦り寄ってくんなよ気持ち悪い
103名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:36:30.22 ID:bAM8fTWe0
減税達成5%って、市議会通すために妥協に妥協を重ねた数字だからな
カッコつけたいだけで、最初に掲げた10%に財政の裏付けなどなかった訳だ
そして、勢いのある橋下に尻尾ふるためなら、減税どころか増税の可能性まで
検討してしまう無節操ぶり
104名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:36:35.93 ID:K5MwScFR0
ID:DOeNv6E80

↑正体バレて追い込まれたミジメな口だけ河村工作員

>>100
日本語でおk

反論があるなら具体的に根拠も示して反論してみろ。
105名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:36:49.67 ID:5U/6P1fF0
減税にこだわり続けるなら、大村に切り捨てられるからな
先も見えないし、見捨てられるのが嫌で、信念捨てちゃったね
もう万歳して大村の党に入れてもらえよ

106名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:40:15.18 ID:S136ZAS50
>>104
つ〜か、そもそもお前が俺を何で工作員扱いするのかが解らないんだがw
俺は単なる事実を言ってるだけだ。
疑ってるのは来年4月に減税開始の事か?こんなもんググレカスの一般人も知ってるニュースレベルだろうが。
107名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:42:35.49 ID:DOeNv6E80
土日は公務員がいぃ〜〜〜〜〜〜〜〜ぱい



何故だろう。衆院選前の結束は自民民主の力を弱めるのに・・・・・


108名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:42:44.21 ID:qmUniYho0
>>42
なげえw

全部公開されてるならマスゴミいらないな。
109名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:45:37.68 ID:as3nmpN90
後の屁理屈にならないようにね。
110 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/02/04(土) 11:46:22.59 ID:S136ZAS50
>>104
嗚呼、お前の言いたい事やっと解った。
ハシゲの野郎が大村と河村どっちを好きかって話か?
あまりに下世話な話で解らなかったよw

つか、こんなクダラナイ事に拘るお前こそ大村工作員なんじゃね?
111名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:47:55.52 ID:gSIjECyU0
ていうかなんで名古屋の方針を大阪に左右されるのか
小賢しく国政狙ってるからだろこの手の改革連中全員が
市長に骨を埋めるつもりで橋下ごときが何言ってるのって言い返せよ
112名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:52:58.60 ID:sywRN0At0
河村、3大都市圏会談ではスルーされて一人ぼっち。
だから次の選挙で国政に戻って小沢新党にいくんだろう。

いまさら橋下に未練たらしく擦りよってんだよ。
113名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:54:03.25 ID:S136ZAS50
>>111
ま〜確かに普段は東海独立とか威勢のいい事抜かしてる割にはちょっと幻滅するとこあるわなぁ。
んでも国の為を思って動いてんだからとは思うが。
過半数無い成りにそれなりになんとか頑張って運営出来てんだから、
党是である減税の看板は下げないで欲しいもんだ罠。大阪とは事情が違うんだし。
ハシゲに反する事になっても、河村が真っ当に筋を通していけば名古屋人は支持しまっせ?

ハッキリ言って大村なんてイキナリ自民に食われた無能糞だろ。
114名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:54:25.36 ID:1GweSXQe0

大村知事が相当閣下に!???
http://ascii.jp/elem/000/000/626/626085/19_c_600x900.jpg

115名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:54:48.31 ID:fGbyegs90
減税とか増税とかどうでもいいぜい!今は橋下さんのいうとおりだきゃあおみゃあら
116名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:55:46.39 ID:lKVPyGW+0
>>1

おお!

河村見直した!!!
117名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:56:45.75 ID:6xKUaFd20
名古屋は減税、大阪は増税で何の問題もなし。
118名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:57:11.66 ID:iJ2YtczM0
河村も屈服したか
119名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:57:18.12 ID:fjgMfHI3O
河村は雑魚過ぎたw
120名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:57:22.46 ID:K6jF1CDx0
橋下もコストカットガンガンやってるんだから、消費税増税なんてするべきじゃないね
121名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:58:46.90 ID:Qlt5pe0Z0
党名まで否定されたのに

すりよってくる河村の節操のなさに呆れる
122名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:59:06.22 ID:S136ZAS50
しかし、大村て最低だ罠。河村のコバンザメで当選させて貰った様なモンなのに、
平気で裏切り掌返し。恩を仇で返すの見本だわ。今度はハシゲのコバンザメか。
ハシゲもこんな無能だから扱い易いと踏んでんだろうね。
123名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 12:01:52.04 ID:S136ZAS50
>>121
国政をひっくり返すにゃ連携が必要だとは思うが、
別に減税党のまま候補者出しても良いわな。
減税党のまま連立与党くみゃいいんだから。
124名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 12:04:57.96 ID:QCfE8oc50
さすがはポピュラーカワムラ
すかさず180回頭
125名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 12:05:13.25 ID:B2Mpc4V90
扱いやすい河村たかし。
126名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 12:06:27.37 ID:S136ZAS50
しかし情けない話だなぁ。大村も河村も東京大阪にペコペコペコペコ。
独自の道を行く名古屋魂はどうしたんだよ!
127名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 12:09:12.73 ID:1gVDAN+d0
>>120
コストカットだけで賄えるわけないんだから、行き着く先は増税でしょ。
医療費全額自己負担とか大胆なことするなら別だけど
128名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 12:11:42.12 ID:K6jF1CDx0
>>127
増税するならコストカットの意味ないね
129名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 12:13:11.67 ID:nwFO5fEt0
昨日河村市長と食事しました
単純な減税、増税の表明はよくないという
僕の意見を紳士に聴いて下されました

かなり焼酎も飲まれていましたが(笑)
130名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 12:15:38.22 ID:pua9EdSo0
国保料も保育料も大幅値上げになったのに
0.6%減税で大はしゃぎの名古屋人
131名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 12:18:04.69 ID:Jmk0/of50
もう大阪都に入れてもらえよwww
132名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 12:20:42.61 ID:1gVDAN+d0
>>128
増税幅を抑えられるじゃん?
足りない分は何も削らずに増税でまかなえと?
133名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 12:40:51.38 ID:M4KWBY3k0
橋下は減税しないのかよ
134名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 12:42:11.61 ID:DOeNv6E80




大村が暴走出来なくなったな。コイツは三河人だから裏切りは必ずする。でも力には屈する




いい圧力じゃね?



大村は橋下さんを裏切ったら愛知に住めない




135名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 12:45:46.63 ID:yaSswno40
>>126
たわけたこといっとるなぁ。
そんあもん、はなっからありゃせん。
オミャーら、クソタワケだからタカシに騙されたんだよ。
136名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 12:48:52.85 ID:lLUg6gHa0
>>131
大阪都の面倒はみたくないね
137名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 13:47:01.21 ID:5i6nsYZN0
大阪民国と組んだら消えるぞ。
地道に減税して、民間で金回るようにすればいいのに
138名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 13:51:58.36 ID:A/aY5WQDO
これはもう橋下も河村も駄目だね
今までの日本そのものの姿を表した感じ
139名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 13:55:13.64 ID:pvp8a4gs0
ブレてんじゃねぇよ
140名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 13:59:52.90 ID:+MOcOQ2uO
橋下のツウィター見ると昨日の会談の内容をもろにつぶやいているわ
どんどんフォロワーふえるぞ!
100万越える可能性あるのは橋下だけや
141名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 14:05:29.64 ID:WVSEj9/BO
橋下の仕組んだ河村人気回復劇場
142名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 14:07:28.17 ID:RhuTqS3H0
河村不支持層や市議が散々指摘してきたことをはしげが一言言うと翻す
随分と名古屋市民はバカにされたもんだな
支持不支持共に裏切るなんてさすが小沢の子分だわ
143名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 14:15:25.39 ID:Bzhmhvj90
>>137
河村の方が、組みたくて組みたくて仕方ないみたいだぞwww
橋下は以前から難色を示していたからなwwww
144名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 14:18:15.62 ID:OdN42f9b0
>>66
年寄りからの反発強いだろうなあ
俺は支持するけど
145名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 14:19:11.54 ID:NCRb5spPO
でもやっても無いのに増税掲げるって筋道おかしいだろw
146名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 14:20:55.29 ID:FQ3TSbWY0
増税・減税ってのはその時の状況を見てやるもんだろ
どちらも馬鹿
147名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 14:21:54.32 ID:DOeNv6E80
河村さんは橋下市長と同類だぞ。私利私欲は捨ててる



愛知の人間は知ってると思うが、大村は信用出来ない



ゲスな男だよ。顔じゃないからな




148名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 14:23:22.79 ID:Tqh9A0Ov0
まさに大同団結
149名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 14:25:34.86 ID:Tzs2fOk4O
>>66
惚れた
150名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 14:26:58.26 ID:sHuOawj70
あららw
151名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 14:40:47.06 ID:B2Mpc4V90
自民、みんなの党、公明、維新、石原新党で
連立政権ってのが、現実的か?
152名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 14:49:01.19 ID:K5MwScFR0
>>110
党名にまで入れた減税をかなぐり捨てて、
(しかも減税名古屋ではなく、減税日本だ)

その下世話な話を気にして、記者たちの前で
メモまで自分で読み上げたのが河村たかしなんだが?

こいつの頭にあるのは、その場しのぎの政局だけよ。
153名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 15:07:33.49 ID:sUKrkWDe0
>>1
http://twitter.com/t_ishin

> t_ishin 橋下徹
>
> 瀬見井さんは犬山市の教育長を務められた方で、実績も豊富なのであろう。
> 自負もあろう。しかし自分の考えが絶対に正しいと思える根拠は何なのであろうか?
> 瀬見井さんは犬山市の教育が最高のものだと信じている。
> 北海道大学の山口教授も僕とのテレビ対談で仕切りに話してていた。

教えてあげます。

瀬見井は、共産シンパの石田芳弘(元犬山市長、もともとは自民系)が
愛知県県庁職員から一本釣りしてきた共産系の人間で、
特に教育に関する専門的な識見があるわけでも、
教育系ポストを歴任してきたわけでもありません。

単純に共産系の人間に犬山市の枢要なポストを与えて、
やりたい放題やらせただけです。

橋下市長に説明するまでもないと思いますが、共産党と自民党が結びつく理由は
私学助成です。私学経営者は自民党を支持し、私学の教員組合である私教連は
共産系の全教傘下ですから。ただそれにしても、石田はやりすぎで、本人にも
イデオロギー的背景がありそうで、公立王国の愛知県の中では異様な光景でした。

山口がテレビで瀬見井を持ち上げまくるというのは、
要するに山口も共産党系の人間だという、ただそれだけの話です。

革新・愛知の会 【06.09.05】瀬見井 久さん[愛知県犬山市教育長]
http://www.kakushin-aichi.jp/people/060905-093806.html
革新・愛知の会 【08.05.10】インタビュー 中嶋哲彦さん(犬山市教育委員、名古屋大学院教授(教育行政学)
http://www.kakushin-aichi.jp/people/080510-000000.html
154名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 15:12:47.07 ID:sUKrkWDe0
革新・愛知の会 【10.02.27】日本共産党名古屋市会議員団「市民のみなさんと議会改革を考えるシンポジウム」開催され、200人の市民が参加!
http://kakushin-aichi.jp/action/100315-213843.html
(Web魚拓)革新市政の会 「本山政雄元名古屋市長を偲ぶ市民のつどい」に多数参列
http://www.n-kakusin.jp/archives/2009/10/post_222.html
155名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 15:15:56.89 ID:ZwQzDqhw0
小沢の犬、河村なんかと組む必要なし。

さすが橋下、ご機嫌うかがいなんか決してしないな。
かっこよすぎ。
インフルエンザにだけは気を付けて。

こどもたくさんいるから、すごく危険な環境ではあるからな。
156名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 15:45:59.69 ID:ILdsubCQ0
河村から民主党魂を感じる!
157名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 16:01:44.13 ID:kcCrx5yz0




自公、みんな、維新、その他政党の連立与党の為なら仕方がないわな






 
158名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 16:03:34.79 ID:S136ZAS50
>>135
はぁ?馬鹿かお前?
お前のその物言いがあったと証明してるだろw
159名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 16:05:28.78 ID:B2Mpc4V90
維新の会、減税党、大村で
愛知選挙区全勝が見えてきたな。
候補者が揃えばだけど。
160名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 16:28:49.10 ID:sUKrkWDe0
>>159
見えるわけないだろwwwwwwww

大村は減税日本が名古屋市内に候補擁立するのに反対してるんだよ。

名古屋市内での河村、減税日本に対する評価は地に堕ちてるしな。
161名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 16:32:18.70 ID:Tqh9A0Ov0
橋下大村河村が一本化したことで愛知1区から5区は河村担当に決まったんだろ
162名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 16:37:13.33 ID:sUKrkWDe0
>>161
誰が決めたの? どこにそんなこと書いてあるの?
163名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 16:41:02.98 ID:Tqh9A0Ov0
断定してないだろ ただこの話し合い成立でただ河村のメンツはつぶさないことは確かだ
164名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 16:41:16.11 ID:kwKJooPbO
減税日本の名前やめろよ。
いかにもうさん臭いし、実際河村がうさん臭いんだがな
165名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 16:42:34.73 ID:rKufOx0L0
河村さんは名古屋に腰を落ち着けてしっかり改革を続ける気はないんかい?
国政に転出するために政策理念は棚上げですか?
後で考えると言っても高負担社会ができたら減税なんぞできんでしょうが。
166名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 16:42:42.25 ID:4crZ8Jc70
本当に恐ろしい外国人参政権
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg
>民主党の小沢一郎は「在日韓国民団に参政権を約束した。
>約束は守る」などと発言しています(朝鮮日報 09/11/13)


選挙中には汚沢一郎のことなど一切触れず、

当選したとたん、汚沢に会いに行って連携を発表する河村たかし

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110208-214863-1-L.jpg


167名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 16:53:43.19 ID:+RgnLJss0
まず無駄を削減した分減税して、財源が必要なら改めて増税を民に諮るって河村の考え方の方がよほど正論なのに、
そんなとこにまで噛みつく橋下と、噛みつかれて掌返す河村に危惧を覚える。
168名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 17:03:48.33 ID:nIEGlbQqO
>>167全然違うで、もうちょっと勉強してから書かないとね
川村は地域政党、減税日本にあって、減税日本と掲げてるのに減税しないのはおかしいと言ってる訳
169名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 17:09:56.57 ID:B2Mpc4V90
西日本、北陸で維新は勝てるからな。
愛知の15のうち、大村、河村で10は固い。
150議席は見えてきたな。
170名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 17:16:57.09 ID:+RgnLJss0
>>168
 河村氏は市民税の恒久減税などを訴えてきたが、国政の政策づくりに着手した橋下氏が「減税の旗を
降ろすか、何かの調整がないと一緒になれない」と減税に批判的な姿勢を示したため、河村氏側が妥協した
形だ。

って書いてるのは嘘ってこと?
171名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 17:18:49.11 ID:B2Mpc4V90
今の比例代表制度で衆院選をやれば
150議席は行くな。自民、みんなの党
維新の会で連立政権が見えてきた。
維新の会の支持率から考えて、それぞれの
区で少なくとも半分は、比例議席取れそうだよ。
172名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 17:19:26.76 ID:0PUwSlYn0
>>169
前回の県議会選見る限り、橋下ならともかく河村と大村に任せたら名古屋市内5区以外はほぼ勝ち目無いだろ。
一括りに愛知県と言っても、名古屋とそれ以外じゃ温度差が全く違いすぎる。

ttp://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/kaihyou/yh23.htm
173名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 17:23:07.80 ID:B2Mpc4V90
西日本全域で人気がある維新の会と
減税党では、比較にならんな・・・。
174名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 17:25:51.67 ID:B2Mpc4V90
まぁ、維新、自民、みんなの党で300議席は固い。
民主党政権は終わり。解散がいつになるのか知らんけど。
175名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 17:41:11.04 ID:B2Mpc4V90
民主党の最後の一手は、維新の会の体勢が整う前に
衆院を解散することかな。
176名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 17:57:41.21 ID:MUtFOO0s0
東京・大阪に比べ、愛知名古屋の河村・大村って・・・・・

とくに河村は・・・・・こいつは鳩山並にバカかもしれん
177名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:13:39.93 ID:B2Mpc4V90
野田総理が解散時期をどう考えてるかだな。
民主党の支持率が低下しているからこそ、
解散するという見方も出来る。
解散して民意を問う。
178名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:25:35.56 ID:yJGITKXV0
       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',  河村は名古屋市民をペテンにかけた!
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i
179名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:32:09.57 ID:Tqh9A0Ov0
>>172 やってみる価値はあるだろ 3つどもえになったらわからなくなる 大村河村というより第3政党への無党派期待票が
180名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:35:51.68 ID:+pY/970uP
税収は権力の源泉なんだから橋本が手放すわけないのにな
181名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:41:46.20 ID:lggN9w3+0
なんで、こんなに減税が叩かれるんだ?
おかしいだろw 増税大歓迎?

遊んでるジジ、ババや・公務員、議員のために増税?アホかよ
自民党と民主党支持者は寝言は寝て言え、ボケナス。
182名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:18:01.04 ID:DEzMYWpA0
増税しろ! 増税だ!
増税こそ日本の未来!
増税バンザーイ!!
183名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:55:32.68 ID:Tqh9A0Ov0
>>178 誰が自民になんか入れるかよバーカ
184名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:59:57.25 ID:UeupQPS90
これの逆パターンは絶対にない
185名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 20:04:07.14 ID:x9ngWNRN0
>>176 大村が鳩山なみ 河村が金子ナンチャラさん(本名)レベル

東京も大阪も、革新と革命政治で支持率アップだから、向いてる方向も
ブレーンに起用した脱落官僚、ハズレ経済学者も同じなんだが、減税日本を熱心に支持してるのは一分の人になってるなw

ネラー共も、あんだけ、公務員殺せ!と連呼して、河村の名古屋市長選の援護してたくせにwww
186名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 02:20:14.19 ID:sxGcpUGe0
>>142
自分のそれほどの洞察力も分析力もないことを自ら露呈したようなもんだからなあ
187名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 03:43:43.55 ID:pKCgoqrn0
名古屋市長インチキ臭〜!“減税日本”が減税タナ上げ
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120204/plt1202041439001-n1.htm

> 河村氏は会談終了後「衆院選での連携に向けた基礎の基礎ができた」と強調。
> 橋下氏は記者団に「いろいろと話しました。(増税、減税といった)税の話は一番最後だ」
> と述べるにとどまった。
>
> 橋下氏の勢いの強さを見せつける形になったが、
> 減税日本が減税を棚上げしたら何が残るのか。

> 橋下氏の勢いの強さを見せつける形になったが、
> 減税日本が減税を棚上げしたら何が残るのか。

> 橋下氏の勢いの強さを見せつける形になったが、
> 減税日本が減税を棚上げしたら何が残るのか。

> 橋下氏の勢いの強さを見せつける形になったが、
> 減税日本が減税を棚上げしたら何が残るのか。

> 橋下氏の勢いの強さを見せつける形になったが、
> 減税日本が減税を棚上げしたら何が残るのか。
188名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 03:51:09.78 ID:sxGcpUGe0
「減税日本」−「減税」=「日本」
189名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 03:53:33.55 ID:9LbxaHrc0
国政レベルの減税はなしか

  「減税」はしなくてもいい だが 「増税」 はやめろ

190名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 04:00:02.17 ID:78HXBLa2O
党の看板を降ろして、ツッコミ入れられないか?w
自転車に乗って「減税、減税」と訴えてたのに、あっさりしてるな
信念があるのかと勘違いしてた
191名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 04:01:52.59 ID:Ejh699/lO
雑魚い
192名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 04:08:30.77 ID:wcuZjrU+O
選挙で影響受ける国会議員ならまだしも、名古屋の地域政党が、なんで大阪の同和暴力団の言いなりなの?
河村は、現状で減税できるって公約で当選したんだろ?
社会システムなんて関係ないじゃん

「選挙協力はするが、減税するかどうかは名古屋のことだから、口を挟むな」とキッパリ申し入れすべきだろ

それができずに、同和暴力団に屈するなら、辞任しろ
193名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 04:24:53.70 ID:h2EpYnxp0
(・∀・)

名古屋市は、大阪・維新の会の支配下に入り、「減税日本」→「大阪・維新の会 名古屋支部」
に党名が変更になりました

今後、名古屋市民は関西弁で会話し、毎朝大阪のほうに向かって拝礼してください
194名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 04:30:01.28 ID:G4SnaLzwO
維新と決別したほうが良かったのに
195名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 04:41:04.66 ID:PEub6g5A0
それぞれ地方の実情にあった政策で進めたらいいのに、大阪から減税はダメって
言われたら棚上げするとか、名古屋ってそんなに力がないのかよ。
196名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 04:45:45.70 ID:h2EpYnxp0
大日本同和共和国 内閣名簿

 橋下 主席

   石原慎太郎 広報部長 兼 国防大臣

   亀井静香   総務部長 兼 郵政大臣

   小沢一郎   財務部長

   平沼赳夫   空気

   松井一郎   電気土建屋社長 兼 公共事業部長

   大村秀章   大無駄

   河村たかし  大阪・維新の会名古屋支部長(ヘタレ)

   渡辺喜美   世襲バカ
 
   江田憲司   エリート様

   中田宏    大阪・維新の会横浜支部長(合コン)

   古賀茂明   単なる協調性のないお子ちゃま

   堺屋太一   大阪10大名物部長 兼 勘違い野郎
197名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 06:50:22.49 ID:W194YCWB0
減税棚上げと言っても名古屋市民税の減税は3年続くわけだし
行財政改革推進でやっていけば済む話だろ
198名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 06:52:43.70 ID:zBRRQCs60
ヒヨリなごヤン

名古屋人の典型
199名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 06:54:30.34 ID:LxBkcVgr0
河村のクソタワケ。

今後でかいツラして名古屋のまち歩くな。
200名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 07:10:03.64 ID:b88jgTsN0
タワケは名古屋弁
201名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 07:29:13.04 ID:I+9BNWtX0
おい河村www
202名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 07:35:11.98 ID:3qmA97At0
橋下、誤算だろうな。

河村が絶対飲まない条件出したつもりなのに、
あっさり減税放棄する河村って・・・・・・
203名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 07:53:46.65 ID:XE9y1Jif0
>>202

甘い、橋下は、絶対に妥協案は許さないから
減税日本という政党名をやめないと許さないし、
そもそも河村は名古屋市民に
「公約守れんかったらドラム缶いれて沈めてくれ」と
言った手前、妥協すれば市民から嘘つき呼ばわりされ、
どちらにしても橋下と組めない。
204名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 07:54:27.18 ID:j7ms3Cfh0
理念無き政治
205名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 07:58:14.96 ID:ObLBEzLN0
橋下の人格に付いていく人間は居ないかもね
人気と手法には寄ってくるけれどね
206名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 08:11:00.40 ID:3Ul5gXj30
>>203
>市民から嘘つき呼ばわりされ

そんなもん気にしてたら政治家になれるか!
207名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 08:13:14.40 ID:v1RCzqXJ0
橋下増税する気満々だな
政党名は維新の会ではなく、増税維新にした方が有権者には分かりやすい
208 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/05(日) 08:17:40.94 ID:iNNXAGyy0
橋下の支持者は小沢が大嫌い。
そもそも泡沫地域政党の河村と組む理由が無い。
209名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 08:21:32.57 ID:1ZLm4pwhO
ていうか大阪維新は大阪内ではそのままでいいと思うが国政での政党名どうするんだ?
普通に考えたら日本維新が妥当なんだろうけど、それはすでに多くの怪しい奴らが名乗ってるんだが
210名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 08:54:54.97 ID:ntPmtFgf0
だから橋下は、禿げてない東国原英夫なんだよ。
減税には反対、職業政治家否定にも反対。
老害や守旧勢力が寄っている。
211名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 08:56:24.17 ID:ofuxo/ws0
能力があるから東とは違うんじゃない?
212名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:03:36.84 ID:uk6/Dcal0
さすがに減税日本と名前で減税の旗を降ろしたら説得力がなさすぎだろう。
河村はもうダメだな
213名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:07:01.40 ID:nJwTqSGJ0
>>166
顔がもろ半島だもんね
214名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:17:43.27 ID:nIFwSxhu0
「減税することによって行革が進む。」と言っていたのに、「減税は行革の後でも良いです。」
に変節したのだから、全くもって胡散臭くなった。
215名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:40:13.77 ID:hAJWIgbs0
名古屋市長選挙の時、維新の会がバス連ねて河村の応援に来たから、
大阪W選挙の時、河村がお礼に大阪に応援に行きたいと言ったら橋下、拒絶。
一方、橋下は、河村ではなく相棒の大村(愛知県知事)に政治塾を作れと進言。
河村に対しては、減税政策を非難。大村持ち上げ、河村叩き。
名古屋市民も愛知県民も橋下になめられっぱなし。
216名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:24:42.57 ID:h2EpYnxp0
大阪市の支配下に入ったのだから、名古屋市民はさっさと大阪弁を公用語にしろよ
217名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:28:52.67 ID:T8ZFvNILO
そもそも河村と橋下に亀裂が走ってるより大村と河村に亀裂が走ってる事が大問題。
218名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:36:54.45 ID:6+C8N7Bj0
好き嫌いを度外視してんじゃん。制度変えるには与党しかないもん



察してやれよ







219名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:45:54.37 ID:b7d28QSK0
河村は所詮民主だな
220名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:48:34.58 ID:N9yxTEWH0
>>64
むしろ国で引き取ってくれ あのゴミ
フルゲンもいまのぐだぐだ内角の一員なんだから、責任とって落選汁
221名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:50:09.80 ID:jjyZpzEm0
器を変えようとしてる人と
小手先しか論じられない人の差だ
222名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:10:46.09 ID:T8ZFvNILO
>>192
だって河村が連携したがってるだけだもん。橋下は連携しないっていってるわけだし
223名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:13:49.98 ID:T8ZFvNILO
橋下は河村を嫌いじゃないことwww
こんな事を首長が約束をとりつけてる時点で終了してる
224名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:21:05.21 ID:6SyvTiB40
>>214
今ごろになって胡散臭いのにに気づくとは。
おみゃーさん、しっかりせんとダメだよ。
225名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:23:55.51 ID:LXt0ZLJmO
河村には心底残念だ。
減税という金看板を降ろしてまで、橋下に擦り寄った感が否めない。
人気の為に自分の信条を曲げる様な政治家なぞ信用出来ない。
226名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:25:00.49 ID:qcKCv0Yv0
河村なさけねーなwwwwwww
大阪まで出向いて土下座とか
そもそもあほな政策を政党名にするから
こういう恥かくんだ
227名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:31:24.50 ID:h2EpYnxp0
名古屋市税の減税は、名古屋の内政問題

これぐらい毅然とした態度を見せるべきだったな > 河村

 石川県知事苦言に「石川県知事が口を出す話じゃない」新潟県知事猛反発 北陸新幹線の建設負担金問題
  http://mytown.asahi.com/niigata/news.php?k_id=16000001202030003
228名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:39:49.26 ID:qcKCv0Yv0
まあ河村には人気ないから仕方ないw
元民主党だけあってペテン師だな
229名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:41:29.69 ID:06ntWtyS0



増税とか言う前に、国も地方も全ての公務員の総人件費を恒久的に3割以上削減しろ!

230名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:43:07.76 ID:6OvMuWqL0
とりあえず減税って選択もあると思うんだけど
橋下って数字には強いのかな?
231名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:53:24.47 ID:Q9/Tl4XU0
減税と言っても大多数の人にはすずめの涙程度
結局は勝ち組優先公務員の給料を削減出なければその他にしわ寄せがくる
232名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:54:43.03 ID:h2EpYnxp0
>>230
いわゆるコストカッター
金には汚いけど、経済政策はまるで駄目

橋下が知事になって、大阪府はコスト削減できたけど、経済は異様に落ち込んでいる
やったのは、土建公共事業だけ
そして、維新の会が現在検討しているのも、ハコモノ土建事業「大阪10大名物」
http://osaka.yomiuri.co.jp/photo/20120125-671764-1-L.jpg

大阪以外の関西府県の経済は、そこまで落ち込んでいないことからも、橋下が
経済音痴なのは間違いない
まあ、橋下の背後勢力が同和系土建屋だからしょうがない
松井一郎だって、公共事業で甘い汁を吸う電気工事会社の社長兼知事だしね
233名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:55:16.83 ID:7Hfx9Y3+0
「減税日本」なんてポピュリズムの極みだからな。
こんな小学生の政治ごっこみたいなゴミクズが当選しちゃうのが名古屋が馬鹿にされる理由だ。
減税なんてのはポリシーでもなんでもない。
永田メールで醜態をさらしたゴミクズでさえ市長になれるのが名古屋
234記憶喪失した男:2012/02/05(日) 13:04:22.08 ID:edne0quB0 BE:958095672-2BP(3)
河村も頑張ってるぞ。

名古屋の天下り先を半分に減らしたし、
大村と一緒になって、愛知県の地方公務員給与4%削減している。
235名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 13:06:35.53 ID:fcRyKO1q0
そもそも今の日本で減税とかありえんわ、バカ。
これからは増税社会だっつーの。
236名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 13:07:44.72 ID:57pPDRYS0



減税批判してる情弱が減らないうちは官僚天国やな
橋下も経済に関しては全くの素人だから(笑)
237名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 13:17:21.43 ID:i9oIHXmF0
>>234

名古屋市職員は県よりぜんぜん高給取りだぞ

あと、ここ見る限り天下りはぜんぜん減っていないように思えるが?

名古屋市退職職員の再就職状況
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/52-11-0-0-0-0-0-0-0-0.html
238名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 13:23:18.87 ID:7Hfx9Y3+0
>>234
河村の講演会乙
239名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 13:23:38.31 ID:uyl8klu50
橋下徹 VS 生活保護受給者
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16357806

【社会】 生活保護を偽名で受給できる場合アリと区役所担当者が認める
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327573693/

 注) 「在日特権」「反日の正体」 で検索
240名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 13:41:42.66 ID:Pqkwrr3S0
河村の主張はこれ見ると分かり易いかな
http://live.nicovideo.jp/watch/lv78124665?ref=his
何も知らずに減税批判してる馬鹿は害悪でしかないと思う
日本のテレビ局が絶対報道しない内容だけどな
何故河村が叩かれてるかも良くわかるよ
241名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 13:46:15.36 ID:UMHHVBIL0
名古屋は消費税ゼロ、大阪は15%で何の問題もない。

トヨタ、過去最高の958万台 12年グループ世界販売
242名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 13:56:26.61 ID:A/KZrwLQ0
>>241
消費税に地域差付けてもいいかもしれんね
現実的には難しそうだけど
243名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 13:57:35.79 ID:Pqkwrr3S0
>>240
貼るのこっちの方が良かったな
http://www.youtube.com/watch?v=5sv6TYnaUfA

減税批判してる馬鹿はせめてこの辺を見てからにして欲しいね
百歩譲って税収を増やすことが大前提だとしても
増税→税収増ではないからな
244名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 14:22:12.53 ID:xdpb7OeMO
橋下、お前の方が酷いわ
■あまり指摘されないが重要なこと
 本来は、「行政改革(の議論や実行)をしてから→それに合うように制度改革」。
 『その逆、いきなり制度改革(の信を問う事)から、つまり「制度改革→行政改革」の順番で行なうのは危険。
 制度が間違っていたら、行政改革は、その制度を維持するために間違ったものになるから。まさにそれが、ヒトラー。全権委譲を得てから、行政改革をしようとした』。
 そもそも、「こういう公的サービスをするから、これこれを減らして、こちらに回す」という《財源の配分先変更》が政策として正しく、
そして「それを支持するかどうか」が、本来の支持率であるべき。
 それなのに、橋下は敵を作り、それに群衆は喝采をおくる。
■これと同じ手法を行なったのがナチス
 ナチスの場合は、実現不可能な事を独裁でやってしまって、体裁を保つために、
 ▽軍需生産は、完全雇用を提供するための手段として膨張すること
 ▽それを正当化するために、戦争を至善のものとして位置づけること
 ▽これらの秩序に敵対する宗教やブルジョア、その象徴としてのユダヤは迫害される
となって行った。
 橋下の場合は、大阪市民と公務員か?
■大阪都構想について、橋下大阪府知事の本音
◆「やってみないとわからない(→前代未聞の改革のため、どういう結果になるのかわからない)」
 by 橋下徹 大阪府知事[スッキリ 2011/10/21]
245名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 14:34:59.73 ID:xdpb7OeMO
>>243
いい加減にしろバカ
河村の減税は金持ち減税だぞ
246名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 14:42:40.93 ID:L5RNkctE0
>>227
君は今回の流れを全くできていないねw
橋下は河村のやってる名古屋市民税減税を取り下げろなんて言ってない!
河村が国政レベルで橋下と連携するにあたって、橋下に政策として減税を旗印にしてくれと要請したから、橋下は批判しただけ。
247名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 14:46:05.73 ID:L5RNkctE0
>>227
君は今回の流れを全く理解できていないねw
橋下は河村のやってる名古屋市民税減税を取り下げろなんて言ってない!
河村が国政レベルで橋下と連携するにあたって、橋下に政策として減税を旗印にしてくれと要請したから、橋下は批判しただけ。
248名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 14:50:20.36 ID:/Ifr8TvuO
橋下は河村を嫌いでわない! を合意って微笑ましいやないか!
249名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 14:51:56.84 ID:Pqkwrr3S0
>>245
言ってることの意味が分りません><
そもそも「金持ち減税」って言葉にネガティブな意味を付与出来ると思ってんの?
てかおたくは減税否定してるの?肯定してるの?
250名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 14:52:37.38 ID:P/s8fvhu0
国政で連携とる時はまた別の統一した党名付けるだろ。
それぞれ維新と減税で出るわけないと思う。比例で不利だし。
251名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 14:53:51.66 ID:u3Rb+LQa0
減税しない河村に存在価値があるのかと
252名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 15:06:34.38 ID:a7RKNAGs0
減税するから公務員が身をけずるはめになる 政策はどうした?
2531th ◆6KRJEpqjyg :2012/02/05(日) 15:08:02.45 ID:F3WU3Qpz0
地方自治体が減税しても効果は薄いよな。
国がやらなきゃ。
254名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 15:09:16.91 ID:S+VJoyxF0
>>6
方法論が違うだけだよ。

河村たかしは、行政の無駄を省くためには、最初に減税して、行政側に渡る総額を絞ればいいと考えた。
なぜならば、行政側(つまり公務員)は、行政側に入った総額を全部使い切ってやろう…という発想で行動するから。
行政側に入る総額を絞れば、公務員が無駄遣いしている部分を、自主的に削減せざるを得なくなることを狙った。

つまり、橋下のように真正面から行政改革をやろうとすれば、行政の抵抗で失敗する確率が上がるので、
首長や議会の側で実行可能な、行政経費の総額を抑制するという行動で、間接的に、行政側の自主的な改革を促した形。

同時に、河村たかしはその減税によって、名古屋市に企業や富裕層が入って来やすくなることも狙っている。
今回の減税割合(5%)では少し効果が薄いが、それでも企業や富裕層が名古屋市外に逃げにくくなったことは間違いない。

橋下の場合、河村たかしと違って、周囲にサポートしてくれるブレーンが多くて、その支持層も厚いこともあって、
最初に首長や議会で減税をブチ上げて、搦め手から行政側(公務員側)に行政経費の削減を迫らずとも、真正面から行政とやり合っても、
正面突破で行政改革は可能だと考えているので、減税なんかせずに真正面から行政改革に切り込む手法を用いている…というだけの話。

どっちが正論とかいう性質の話じゃない。目的のためにどういう手段を取るか…という違い。
ただし、河村たかしが「小さな政府」を志向する傾向が強いのに対して、橋下は「大きな政府」を志向する傾向が強いようには思う。
255名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 15:10:14.82 ID:a7RKNAGs0
そもそも地方分権ってその地域だけ強かったらいいのか?まだわかりません
富がそこに集中したら他の地方の疲弊はどうすんだ?
256名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 15:10:15.50 ID:i9oIHXmF0
市長選マニフェストで金持ちは減税0を掲げていたのは
当の河村なのだがね

頭の悪い信者が多いから河村は楽できていいよな
257名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 15:12:31.04 ID:i9oIHXmF0
>>254
平成21年度に名古屋市は10%減税をすでに実施したのだが
それで行政改革が進んだのか?
保育料や国保料の値上げがおきただけだろ

現に名古屋市職員の給料は高止まりしたままではないか
258名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 15:25:06.66 ID:auF9Tbik0
河村さんには河村さんおやり方でやってもらいたいな。
減税主張、大いに結構です。
本来なら、議員の仕事は税金の使い方だ正しく公平で効果的かをチェックすることだが、
それをできないバカが多いことが問題。
法案を提出するとか、民意の声を届けるとか、そっちのほうばかりで自分たちは税金で食わさせてもらっていることを
認識していない奴らばかりだ。

河村さん、減税効果で地方自治体がどう変わったのかを示してほしい。
それが明確にできたら、誰もがあなたを支持するはず。
259名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 15:30:17.17 ID:78HXBLa2O
>>254
橋下が大きい政府?
減税の意義を強調していた河村が引っ込めるってかなりの路線変更だよ
260名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 15:55:05.72 ID:AJzNbEHOO
>>255
まさに80年代自民党土建族議員(小沢とか)の恫喝そのものだな。
261名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 15:57:42.61 ID:W/+7cbr60
アイデンティティーの自己否定ワロタ
262名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 16:03:01.41 ID:w8Z6teKZ0
選挙の強さという点では橋下の方が上だからなあ
263名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 16:08:50.26 ID:nsmmQbvy0
>>255
もう諦めろ
地方はどんどん加速度的に疲弊している
今のままなら日本全体が一緒に沈む事だろう
国ではもう地方を支えきれない
じゃ、どうするかといえば地方を切り捨てて都会に金をつぎ込み
もっと金を稼げるようにしてなんとか日本を支える事
橋下はこの現実に立って国を変えようとしているのだろう
血も涙も無いと批判するなら批判すればいい
264名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 16:16:33.59 ID:nsmmQbvy0
橋下の大雑把にわかる国家戦略は去年の日本記者クラブでの会見だな
http://www.youtube.com/watch?v=xkl8PGXGTUo&feature=related
3分30秒ぐらいから語るやつだと思うけど
265名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 16:16:57.99 ID:S/YGQiLr0
>>241
それだったら、豊田市は消費税ゼロ、名古屋市は15%で何の問題もない。

万年赤字で交付金貰ってる名古屋が大阪とどこが違うのかサッパリわからん。
266名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 16:30:13.12 ID:HdRwLv8U0
>>255
地方分権どころか神戸の湾岸機能を横浜に移して東京一極集中体制にしたらハブ機能を海外に取られたのを忘れたのかよ1995年を
その後止めをさすように地方に金が回らなくなって疲弊したんだろうが
地盤上地震が着たら速壊滅状態に陥るわ無理な機能移転でかえって不便になるわで良い事無いのにさ

東京だけで日本が成り立ってる訳じゃないんだよ。
267名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 16:34:31.25 ID:HdRwLv8U0
間違えた>>263

結局東京が栄えるんじゃなくて東京の霞ヶ関が栄えれば良いって言う理論がここまで日本を疲弊させたんじゃないか
268名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 16:36:56.36 ID:p9LNoVhS0
>>241
アメリカは州ごとに売上税の税率が違う
さらに日本の消費税は国税と地方税に分かれているが、アメリカの売上税に連邦税は無い
日本も消費税率は地方が独自に決め、全額地方税にすればいい
その使い道も地方が独自に決める
それが地域政党が目指す、本来の地方分権の姿のはずだ
最初から減税は駄目だと主張する橋下は、地方分権を自ら否定している
減税するか増税するかは地方が決めることで、国政政党がそれに縛りをかけるなら
これまでの既成政党と何も変わらない
橋下本当に地方分権やる気あるのか実に疑わしい
269名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 17:15:05.60 ID:nsmmQbvy0
>>267
だから霞が関の力を相対的に落とす道州制だろ
この制度なら田舎の地方はダメになるかもしてないけど大阪圏、名古屋圏なら今より良くなるんじゃないのか
270名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 17:20:11.87 ID:p9LNoVhS0
>>264
橋下は、日本はもう右肩上がりの成長できないと公言してる時点で指導者として失格。
少子高齢化が進むから増税も仕方ない?
不況だから利益出ないと嘆く能無し経営者と同じだ。
自らを馬鹿と認めているよなものだ。

これと対極にあるのが、セブンイレブンの創業者で、セブン&アイHDのCEO鈴木敏文。
この鈴木会長の経営センスは抜群で、不況こそチャンスだと一貫しており、攻めの手を緩めない。
実際セブンイレブンは、小売業で初めて国内の全店売上高が3兆円を突破し、過去最高益更新中。
能力のある本物の経営者は、不況だから減益は仕方ないとは絶対に言わない。
同様に、能力のある本物の政治家は、少子高齢化が進むから増税も仕方ないとは絶対に言わない。
271名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 17:24:12.96 ID:auF9Tbik0
名古屋はイタリアのように固定資産税を一般の家についてはゼロにしてもらいたいな。
で、消費税はなくして昔の物品税に戻してほしいな。
そうしたら支持します。
272名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 17:25:33.94 ID:QFdFJzlX0
やはり橋下はクレバーで、河村は間抜けだな
273名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 17:32:44.81 ID:Pqkwrr3S0
>>272
君はマスコミが作ってるイメージをそのまま鵜呑みにして再生産してるって自覚ある?w
274名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 17:42:31.00 ID:ofuxo/ws0
>>270
右肩上がりの成長は期待できんよ。
275名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 17:46:53.03 ID:Eh/ekCrXO
減税日本の議員って、政治に素人の酔ったような塾の講師とか空手家とかの寄せ集めだぞw
河村がいなくなったら議会でフルボッコにされる。
276名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 18:00:53.31 ID:QyxcKHTW0
河村の減税政策ってのは金持ち優遇で詐欺みたいなもん
減税した代わりの財源はないし
そうすると行政サービスが低下

ほんとインチキだよ
277名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 18:21:58.16 ID:f2zqdS0K0
>>276
> 河村の減税政策ってのは金持ち優遇で詐欺みたいなもん

その辺りの証左が
是非とも欲しい所で

> 減税した代わりの財源はないし
> そうすると行政サービスが低下

”小さな政府”って考え方は
実は、そういうものだし

> ほんとインチキだよ

主観による
目的や理想に対しての解として
納得行かないって主観は理解できるけどね
278名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 18:44:40.04 ID:f2zqdS0K0
”減税”という手法が正しいかどうかは、
異論反論あるだろうけど

 支出をペッグする(上限を定める)

という考え方は、
非常に大事であったりとか

 キモチワルイ奴
 ハシゲに対立する奴

とかの稚拙な理由で、
”本質”を無かった事にしてや、しないかい?
279名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 19:12:21.45 ID:i9oIHXmF0
支出で上限を定めてれば役人は自動的に
効率化を図るというのは現実に即さないな

名古屋では河村が減税だけしか興味ないもんだから
役人がやったことは結局各種料金の値上げとかで、
人件費の削減は前市長時代ほどにもすすんでいない

結局トップが明確なビジョンを示さないと
行革なんてできないんだよ
280名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 19:35:32.37 ID:8dRVOq4t0
「橋下大阪市長の構想に全面的に賛成」だとして 議席ゼロの日本創新党が大阪維新の会と連携目指す
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328437284/
281名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 19:44:15.00 ID:f2zqdS0K0
>>279
GDPペッグなんて
世界で行われてる手法を
どうしても認めたくないって意図は理解できるが

効率化ねぇ
確かに効率化には大して寄与しないねぇ

結局、目的が
全然違うだけじゃ無いんじゃないかねぇ
282名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 20:42:50.48 ID:U9JlVkMt0
税金ありきの屑資本主義
自分で稼げよ
他人依存の塵
283名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 20:49:44.30 ID:0l8J2nh9O
で河村さん、政党名は減税日本のままですか?w
284名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 20:52:01.38 ID:BAqvb8iX0
減税路線葉否定するけど、減税を捨てた河村はただの小沢の犬だと思う
285名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 21:18:28.17 ID:h2EpYnxp0
維新の会の支配下にある政治グループ

  大阪・維新の会(橋下徹、松井一郎、堺屋太一、古賀茂明)

    公明党・創価学会

    みんなの党(渡辺喜美、江田憲司)

    石原新党(石原慎太郎、石原宏高(落選中))
      たちあがれ日本(平沼赳夫)
      国民新党(亀井静香)

    日本創新党(中田宏)
 
    日本一愛知の会(大村秀章)
  
    民主党小沢派(小沢一郎、原口一博、小沢鋭仁、山岡賢次、山田正彦、中井洽)
      新党きづな
      減税日本(河村たかし)

    自民党石原政策勉強会(石原伸晃)
286名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 22:48:24.88 ID:Eh/ekCrXO
テレビで一年くらい前に名古屋で河村と何人かで討論会があったんだけど、
減税するとどうなるかとか質問されて河村はしどろもどろになり、片山さつきにフルボッコにされてワラタ
287名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 23:17:42.72 ID:h2EpYnxp0
大阪市長にツイッターで批判されたぐらいで、名古屋市長がわざわざ
大阪まで駆けつけて大阪市長に土下座し、さらには党名に採用した
最大の公約・減税まで撤回

名古屋市民が、大阪市民より下層であることは確定した

もう、名古屋市民は味噌に代えてお好みソース使え
288名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 23:24:45.57 ID:ofuxo/ws0
289名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 01:54:55.13 ID:EBMF8NZ90
>>287
お好みソースにワロタw
河村は大阪人以上の「こてこて」ぶりでんなあ
それやったら、ホンマにお好みソースに変えときなー、おいしいでー
味噌カツも止めやあ、串カツにはウスターソースやでー
でも気をつけてなー、ソースは二度づけ禁止やからー
新世界の店屋やったら、おっちゃん達に怒られんで〜w
290名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 02:00:55.31 ID:hrzXPLP90
>>11
河村は間違いなく、愛知二区からでます。
市議選、県議戦で愛知二区と同じ地域にかなり肩入れ。

ライバル古川元久は毎回愛知二区を圧勝しているので、
ここで勝つために布石を打っています。
売国奴古川より河村がまだましかと。
291名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 02:03:53.39 ID:w4RnpzIS0
>>279
特殊法人かなり廃止したぞ。
マスゴミは河村叩いてばかりで
功績はあまり報道しない。
292名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 02:07:01.13 ID:v3na2Wf40
業務はダブってないのに二重だと言い、仮想敵を作って叩いて見せて票集め。
大阪市は巨大過ぎだと言い、しかも無くすと言い、
二重行政は駄目だと言いながら市は大きすぎてまとまらないから区は残すと言い、、
選挙中は大阪市を守ると言い、当選直後には大阪市をぶっ潰すと言い、
選挙中は区長を選挙で選ぶと言い、当選直後に公募してから独断でイエスマンを選ぶという。
こんなに大騒ぎして大金かけて「都」にしたらどうして大阪がよくなるのかと言われると何も答えられずに話をそらす。
既に大阪府の学校の校長と教師全員にキミガヨ強制の業務命令出しといて、
強制するかは校長の判断と言ったり、区長の判断だと言ったり、
保護者が決めると言ったり、違法な条例にこだわったり、目的は犯罪防止と言ったり。
そういう自分は、闇金や売春組織の顧問弁護士であり、しかも長年脱税してきた。
キミガヨ反対運動てのは、べつに朝鮮人教師だから歌わないって事じゃない。
戦争に向かう原因にもなった戦前のファシズム教育の反省であり、
二度と戦場に子供を送らないためにという、日本人による日本人の為の教育。
このアホ市長は日本の歴史も大阪の現状も知らずに偉そうな事を言ってるアホw
だから喋る度に矛盾や嘘やボロが出る。
現実も知らずに、喋ってる内容があっちに行ったりこっちに行ったりで、
相手が戸惑って付いていけない状態www
こんなアホ相手には、筆談にした方が良いんじゃないか?
実際の放送じゃハシシタがフルボッコされてるのに、
ハシシタは全然かみ合わない事を言ってごまかした気になってる。
それを見てるハシシタ信者は、ハシシタ頑張ってるやんけと言う。
なにこれ?
ハシシタ信者は放送内容をじっくり検証してみろwww
頭が悪過ぎて無理だろうけどな。
293名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 02:32:32.09 ID:neupak7T0
>>291
具体的には?
あと地元マスコミは河村べったりだぞ
294名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 03:04:20.01 ID:HIkdUNNV0
>>42 これ見たらニワカの批判者が橋下倒すのは不可能って分かるな。

しかし、本当に機能してんな。
295名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 04:51:52.69 ID:EBMF8NZ90
橋下頑張ってるよ、ワンマンで心配なところはあるが
二重行政のひとつ一部の水道局を無くすことは決まったし
高校も無償、私学も援助、医療も手厚く所得関係なく学童に公平な教育
すでに私学に進む学生が増えたしね、保護者は感謝してる
市庁舎内で安い家賃の組合を政治活動に利用するなら外へとな
街宣車も家の前まで来るし怖さもあると思うが頑張って闘ってくれてる
ある区も低所得者が多いため移り住む人に無税で活性させよう案など。
地下鉄を安く、そして民営化をと考えてるし、北と南が安く行き来できてよい
間違いや見当違いなどあれば、すぐに案を撤回したり・・でもそれでいいと思う
その分を何で挽回しょうかと考えてるし、柔軟でもありオモシロいと思わせる
何せこの馬鹿ほどの赤字、景気が良くなる見通しも立たないのなら
既存の政治手腕より、つるまない強さと迅速な連携が魅力だし、まずは無駄を省き
可能性のある事には、こだわりを持って進んでいるから好きだ
296名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 05:02:22.46 ID:zu9Xw87H0
減税日本なんて馬鹿な党名付けて
よくこんな発言できるな
297名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 14:56:41.52 ID:2LQ4jOYj0
おまえら公務員の給与を先進国並みの平均400万円以下にすれば
20兆円以上浮くって知ってるかw
298名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:21:15.63 ID:qqem0Cd80
57 匿名 (12/02/02(木)20:52:17 ID:lbJK.BW5.) 〆返信


世界一あわれな政治家河村たかし
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1300066403/
299名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:31:33.32 ID:h4tAzvba0
>>268

>それが地域政党が目指す、本来の地方分権の姿のはずだ
何の根拠も無いがな。お前がそう思うのは勝手だし
各自手前勝手な「地方分権」喚いてるから総務省のHPみたんだが
http://www.cao.go.jp/bunken-kaikaku/index.html

総務省で地方分権のパンフ見たときは、国庫補助金は無くす
然るべき負担を住民でやれって増税負担増って事にしか見えなかったけどな

後アメリカの話持ち出しても何の説得にもならんよ
民主主義で考えてもアメリカの方式って破綻してるけど
異なる社会集団多い国の自治と比べても優劣語れんよね
 
300名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:55:53.99 ID:umdhl6Kc0
    /        \
  / /・\  /・\ \  < 貯蓄に課税すべきだw
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
  |    (_人_)     |
  |     \   |     |    2012.1.8
  \     \_|    /

     橋下徹氏 談

    /        \
  / /・\  /・\ \  < 増税言っている国は腹立たしい
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
  |    (_人_)     |
  |     \   |     |    2012.2.6
  \     \_|    /

     橋下徹氏 談

   なんとゆー 2枚舌w 馬鹿の見本wwww

301名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:56:56.34 ID:nrX4+S7U0
河村のチープさには畏敬の念すら感じる
302名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:16:53.93 ID:sYFsAmsJ0
河村って信用できない奴の典型だものな。
セコい卑劣さがにじみ出ている。
303名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:47:40.18 ID:ZyHtrWGV0
河村もヘタれたな。
304名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:03:19.01 ID:q7geS+IV0
さすが河村、親友でよく行動を共にする名古屋のタレント、矢野きよ実、と同じ香ばしさ

覚せい剤逮捕の内縁について、マスコミに出てきたのは10日後ーーw

普段のドヤ顔発言と、実際の逃げっぷりは、そっくりだでw
305名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:09:18.03 ID:DHrSEnmYO
減税も、ほぼ植物状態の重度害児を普通校に入れるも
カッコイイような事を言ってみたかっただけ
306名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:11:32.43 ID:YHFaq/pv0
早速ヘタレたか
こんな党名つけて、どうするつもりよw
307名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:57:32.93 ID:DF26+p+P0
あったま悪いなww河村ww
社会を見てって、不況だったら税率下げて、景気が良くなれば増税しますってかww
まずは支出の徹底した削減、システムの合理化の後で税議論だろ。
ころころ税率を変えたら、大幅減税せんかぎり民間に取っては赤字で余計な支出が増えるってわかってんのかねぇ?
308名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 09:42:31.81 ID:u/arWM7o0
『恒久減税』という看板が「5%の恒久ですら怪しいかも」と思わせるブレぶりw
これじゃ、安心して名古屋へは転居できん
結局東海地震対策の5億の金を、看板のためだけに使ったカタチで終わるつもりか
地位を守るためには、なりふり構わず擦り寄り、都合のいい発言を繰り返す
覚せい剤は見たことないと、スポンサーに擦り寄っただけの全国会見・・ホント矢野きよ実と似てるw
309名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 20:58:22.65 ID:6Bs+UGvg0
昨日の読売新聞で
「脱原発が持論」
と言っていたな
310名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 21:39:05.71 ID:EjnKJUpu0
妥協した形?、河村さんは河村さんの政策でやればいいのに
なんで媚びたようにするんだろうね
あんま大阪に関わってもらいたくないんだよ
疫病神が寄ってくると維新がやばくなるかもしれんからな
そうでなくても政策上とはいえ死神公明と選挙協力っていってるんだから
311小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2012/02/09(木) 03:04:24.63 ID:mY8D1Jgk0
まぁ、ここは第三極としてまとまった方が次の選挙で勝てるからなぁ。
312名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 03:29:13.53 ID:ad0LaiHX0
×「減税日本」
○「減税?日本」
313名無しさん@12周年
名古屋市民の民意が「大阪市長と仲良くしてくれ!」ならアリだろうけど
そんな変テコで卑屈な民意が出るとも考えにくいし
普通に考えたらブレたことに嘆く人多いだろうし
かといって看板かけ変えるのも無理があるし

…手詰まり?