【ネット】グーグルのサービス利用者は氏名やカード番号など、Android利用者は現在地やおサイフ情報なども提供?…ポリシー改定★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
510名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:40:41.11 ID:q9/jPbsp0
画像検索の履歴だけは勘弁してください><
511名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:41:10.59 ID:j2vn/Zzb0
>Androidユーザーであればさらに影響は大きく、
>Latitudeを使っているとリアルタイムの位置情報や

こりゃ面白いな
毎日霞ヶ関に通っているやつの一年間の行動ルート蓄積されて
そいつが、いかがわしい店に行ってたりするのもばれる。
ある会社に特に出入りしているのもバレる 。

512名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:43:31.04 ID:ZI+DnwoM0
>>508
>情報の再構築

何の情報? 何と何を紐付けして『再構築』するの? ww

バカで遊んでいてもしょうがない この辺にしとくか
とにかくこのレベルの人間が何が怖いか知らずに怖がっているのを見るのは滑稽滑稽
513名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:43:35.30 ID:6xZ/54i50
つかChromeやらGoogleアースやらインスコした時点でPCのMACアドレス抜かれるやん
モデムのWAN側の情報とあわせ固体識別には十分やな
514名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:45:56.17 ID:6xZ/54i50
あとGoogleツールバーやIMEもだな。フフw
515名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:46:17.12 ID:EtC9WOKp0
>>504
だよね
想像するに、相手のアドレス帳にアドレスが入ってたんだと思う
仕事用のアドレスで登録しちゃったりした日には・・・gkbr
516名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:51:53.79 ID:UA6M8zTP0
これってポリシーよく読んだら、自分自身で出す情報を管理しろって話じゃないの。

どこまで情報を出すか出さないか自分で判断しろって事で、管理がきちんと出来れば利便性あがりますよと。
それが面倒ならアカウント作らないか、作っても偽名とか適当な情報いれときゃいいだけで。

情報ってあくまで自分で管理して責任持つものだと思うしね。
517名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:58:24.55 ID:7IMvbkpw0
菅内閣が急いだコンピュータ監視法案の“本当に危険な箇所”
2011.04.18 07:00

しかし、法案の本当の危険は別の箇所にある。「情報処理の高度化等に対処するための
刑法等の一部を改正する法律案」という長い名称と長い条文のうち、刑事訴訟法第197条に
新たに加えられた「3項」を引用する。

〈検察官、検察事務官又は司法警察員は、差押え又は記録命令付差押えをするため必要が
あるときは、(中略)電気通信を行うための設備を設置している者に対し、
その業務上記録している電気通信の送信元、送信先、通信日時その他の通信履歴の
電磁的記録のうち必要なものを特定し、三十日を超えない期間を定めて、
これを消去しないよう、書面で求めることができる〉

日本弁護士連合会国際刑事立法対策委員会委員長でネット犯罪に詳しい山下幸夫・弁護士が
解説する。

「この条文は、捜査当局がプロバイダなどに対し、裁判所の令状を受けていなくても
通信履歴の保管を要請できるようにするもので、当局が『あいつは怪しい』と思えば、
捜査のためと称してメール履歴をプロバイダに保管要請できる。この手続きには裁判所の
チェックも働きません」

だからコンピュータ監視法案、もしくはネット監視法案と見られるのである。
そもそもこの法案をその観点から問題視しているのは本誌だけではない。もともとは
小泉政権時代の2003年に法制化が検討されたものの、野党だった民主党や日弁連が
「令状なし捜査」は問題だと指摘し、何度も条文改正が協議されてきた問題法案なのである。
その後も日弁連は法案に反対する立場を変えていないが、菅政権になった民主党はガラリと
態度を変え、問題個所をほとんど直さないまま閣議決定→国会提出を急いだのである。
しかも「震災のドサクサの中」で。

※週刊ポスト2011年4月29日号

http://www.news-postseven.com/archives/20110418_17854.html
518名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:10:57.45 ID:Z+nl0vA10
なんか有線LANのMACアドレスなんか何の価値もないとかほざいてるアホがいるな
Google AnalyticsでLANのMACアドレス毎の利用場所と閲覧ページ等の収集をしてるの有名だろ
519名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:18:41.02 ID:a6QACNKm0
おそらく、携帯端末の端末固有番号の替わりにPCの場合はMACアドレスを使うつもりだと思う。

昔、Pen3のプロセッサIDが問題になった時と同じ感覚ね。
520名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:23:43.49 ID:Z+nl0vA10
>>518
無料でばら撒いてるgoogleのソフトインスコしたらPC固有のIDとして抜かれるし、ググればモデムのmacは
丸分かりなわけでその二つをくっつけることだって出来るし普通に集めてるよな。
有線・無線に区別なんかなく全部収集。当たり前の話。
521名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:47:38.74 ID:8wBX85KJ0
正直言ってネットを使う限り情報が漏れるのは防ぎようがないし、
あちこちに散らばった情報が集約されるのも必然なんだよな。
Tポイントカードとかポンタもそれ目当てで企業連合組んでるんだし。
アップルも黙ってるだけで個人情報は抜きまくりだろ。過去に色々発覚してるし。

提供した情報は洩れる。ネット上の行動は全て公開される可能性がある。
この前提のうえで対策や立ち位置を考えないと実効性がないよな。
522名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:53:20.49 ID:avZl5xJQ0
そんなにMACアドレス流出が心配なら偽装すりゃ良いじゃん。
MACアドレスの一意性が必要なのはロカールネットワークセグメントの範囲だけだろ
MACアドレスで住所まで簡単に割れちゃうなら、Google本社で使ってるMACアドレスと
競合させちゃえばシステムそのものが破綻するぞ?
情強さんにはちょろいだろ?(w
523名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:29:42.53 ID:6n+JM5zL0
無茶苦茶言うなよ、情弱さん。
524名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:31:04.06 ID:HjlTHYZ+0
>3月から生まれ変わるグーグル
>Google が収集する情報
>
>■氏名、メール アドレス、電話番号、クレジットカードなど
>■端末固有の情報(たとえば、ハードウェア モデル、オペレーティング システムのバージョン、端末固有の ID、電話番号などのモバイル ネットワーク情報
>■お客様による Google サービスの使用状況の詳細(検索キーワードなど)
>■電話のログ情報(お客様の電話番号、通話の相手方の電話番号、転送先の電話番号、通話の日時、通話時間、SMS ルーティング情報、通話の種類など)
>■インターネット プロトコル アドレス
>■端末のイベント情報(クラッシュ、システム アクティビティ、ハードウェアの設定、ブラウザの種類、ブラウザの言語、お客様によるリクエストの日時、参照 URL など)
>■ お客様のブラウザまたはお客様の Google アカウントを特定できる Cookie
>■現在地情報
>■固有のアプリケーション番号
>■ローカル ストレージ
>■Cookie と匿名 ID
525名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:11:48.07 ID:Bc8ams4h0

こりゃ、「通信の秘密」を侵してるな。
526名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:39:47.99 ID:CtBAsp1k0
利用者が同意しているので、通信の秘密を侵していることにはならない。
と思う、多分。

あの包括的同意は、「白紙委任状」「全権委任」みたいなもので、質が悪い。
527名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:55:08.88 ID:9dAA20PI0
youtubeに人質がいて、何万もアクセスがあるんだが
どうしたもんだろう?一応設定は変えといたが。
528名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 19:44:19.50 ID:GSzmW5PF0
けどGoogle 便利だから、今後も使うだろうね。
529名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 20:48:36.47 ID:RFV07LUA0
上げ推奨すれ

上げ進行で・・・・
530名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 20:57:24.84 ID:KaPLKCCQ0
まあしかしアンドロイドとはよく言ったものだ。
人のようで人でなしだな。
531名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 21:50:39.91 ID:fUACJI+80
まぁアップルは実は位置情報取ってましたー!プログラム仕込んで個人情報送信させてましたー!ってやってたからな。
最初から宣言するだけ余程マシか。
532名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:24:42.40 ID:BmWBtNLj0
さっさとあのAndroidとか言うクソOSはつぶれてくれ。
気持ち悪くて目障りなんだよ、あの緑ゴキブリ。
533名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:32:34.79 ID:9KFAgzeM0
googleの急成長の牽引力には
CIAだかFBIだかNSAなんかの諜報組織期間からの
資金援助や便宜、コネなんかもあったんでしょ?

アルカイダ後も、
アラブの春、欧州デモ、ロシアの大規模デモを見れば、
情報の統制、一元管理は米国政府の意向でもあるし、

半国営企業グーグルの今回の動きも
その意向を反映したものなんじゃね?
今までは裏でやっていたことを、公にしただけの話で
534名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:37:26.84 ID:Q1Bit58v0
国がやると反発されるから企業を使って最初はユーザーフレンドリーに、
ある程度広まったら今度は有無を言わせず、っていうやり方だね
科学技術の進歩に伴って当然ながら人間を管理する技術もスマートになってきてるよ
535名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:51:04.94 ID:9KFAgzeM0
グーグルの情報収集(盗聴か)は
元々、テロ組織を対象にして、かなり大規模に、かつ詳細に
そして、かなりの長期間に渡り、
現在でも、非合法(政府のお墨付きをもらいこっそり)に
情報を以心伝心の共有をしているは、アメリカでは有名な話しだよね

今回のポリシー改正では、
本来、テロ組織を対象にしていた(政府機関との情報共有)を
表現をかなり和らげてはいるが、実質は一般人にまでその範囲を広げたということかもね

大規模デモを起こすツール(ネット)の監視が、
治安維持や国防の観点からも重視され始めていると言う、世界の潮流
536名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:12:45.90 ID:OEqBu1iL0
>>517
それナナメ上杉隆のガセ記事じゃね
537名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 10:13:49.02 ID:tt2fYrzr0
ヘンな野郎とメールのやりとりしただけで、アドレス帳に登録されるから
そいつが問題起こすと交友関係者として監視対象にされたりしてな・・w
538名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 10:36:21.76 ID:iN5MW1DP0
誕生日データと性別データ、住所なんかも結びつけられて、
「誰に」とか具体的なことはなくとも、例えば「所有者が東京で、
対象者が女性の長野住まい、誕生日が3月」というデータから、
1月下旬くらいに、「あの人の誕生日を祝いたい、カップル旅行」とか、
「花束を日本全国どこにでもお届け」とか、そういうメールが来たりしたら。
539名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:04:22.16 ID:V45kLi2m0
他のスレはgoogle信者でいっぱいだな
余程丸裸にされるのが好きなんだろうw
540名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:40:52.28 ID:zs2WnYo70
AndroidってMSが創ってたって本当?
541名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:16:24.53 ID:9MTw16Xw0
>>539
丸裸を喜ぶのは変態かステマだよ

【Google】プライバシーポリシーの変更を発表。もうあなたは逃げられない。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1327451968/
542名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:23:18.39 ID:r5soTT350
>>535
MGS2みたいな話だな
543名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:26:05.42 ID:kIwGi6IU0
>>539
実際問題もはやどうしようもないんじゃないの。
今さらネットに繋がないとか有りえないし、ネットに繋げば情報は洩れるよ。
グーグルだろうがアップルだろうがソニーだろうが一緒。
544名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:36:41.69 ID:mBq8bJsf0
>>543
アンドロイドとAUじゃなければ、端末持ってるだけで、
通話してるだけで、という問題は防げるのでは?
545名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:42:50.24 ID:zsfm27QP0
逃げれない逃げる云々より日本国内の消費者契約法10条に
違反してる消費者に不利益な部分は何を利用規約に入れてても無駄だし
それで利益をえたら不法行為だから集団訴訟で賠償払えで終わり

欧州や米国含めてライフログの利用って違法化、罰則化が世界の
常識だからここに出てくるような濫用の恐れはないんじゃないのかね
今の所は

>>535
日本の憲法に違反してりゃ使えんでしょ
アメリカは陪審員とか、おとり捜査OK
人権保護されない司法後進国だからな

>>505
グーグル関連のアプリインスコしてパケット監視でもして
一切送信して無い証明してくだちい
546名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 21:59:29.84 ID:m95W0JbS0
今、KDDIのプライバシーポリシーも問題になってる。

何か、どの企業も一線を越えてしまったようだ。
547名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 22:01:11.77 ID:FB0rwPX70
>>544
アイホンだってアプリ仕込んで勝手に情報送信してたろ。
バレたら次から消しますってなったけど、それまでに収集した情報の扱いについては
結局最後まで知らんぷりだった。
その前に位置情報をやはり勝手に送信していた事件もあったな。
どこも目的は一緒だよ。
548名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 22:05:51.78 ID:JG5byXYGO
それにしてもグーグルの画面あっさりし過ぎだろ。
549名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 22:12:29.14 ID:m95W0JbS0
そうだね。iPhoneも審査ザルなのはもう周知されてきた。それに、個人情報送信に関しても疑わしい
パーミッションも示されないし。だからアプリを入れる際は慎重にしないといけない

ただAndroidはもうそういうレベルを超越している。これは危険だから一般人に売らない方がいい。

どこのスマホも、まだまだ安心して使えない。ガラケーがいい?ってことではないけど、
とりあえず、まだ普通の人が安心して使えるというレベルには到底及んでない。
550名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 22:13:39.53 ID:0gWOHJ5X0
その前にさ
グーグルマップの「現在地を表示する」って機能あるだろ
名古屋にいるのになんで札幌が表示されるんだよ
551名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 22:17:40.24 ID:FS3g+IpK0
明確に拒む方法を開示しないまま個人情報を収集するのはまずいな
552名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 22:17:45.25 ID:yKP7QLQa0
え? ネットの個人情報って、ネット氏名、ネット住所、
ネット誕生日、捨てアドでやるのが常識じゃねーの??
ひとつでもリアルでやってる馬鹿っていないよね??
553名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 22:20:39.84 ID:X9v2RIEq0
>>2
うまいね
554名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 22:22:12.01 ID:ft/kEfD00
ストリートビューも便利だから
googleIMEも便利だからと言ってたのが大半だし
そいつらは気にせず使い続けるだろ
人の迷惑考えずになw
555名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 22:22:43.47 ID:FB0rwPX70
>>552
携帯の契約もクレカも本人確認必須だろが。
それも使わないならいいけど、利便性とはバーターだな。
556名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 22:24:22.77 ID:+FUWFKAr0
昔タブーだったことがあからさまに当り前になってきて簡単に同意してる状況てほんと恐ろしいとおもう。
特にパソコン触ったことないようなヤングがスマホに没頭してる姿みてると。
557名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 22:25:48.12 ID:73i/NZjJ0
>>552
キミ ネット通販でモノ買ったことある?
店から確認のメール来るだろ?
お届先住所 氏名 電話番号 商品明細が入ってさ。
下手したらクレジットカード情報まで入ってるかも?
Gメールだったらどうするべ?w
558名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 22:25:55.02 ID:/BIWYOBJ0
>>540
誰にそんなこと吹き込まれたんだ
559名無しさん@12周年
>>557
お店がGmail使ってたり、Google Docに顧客データセーブしてたりしたら
アウトやね。