【国際】ハンガリー航空が運航停止…資金繰り悪化で

このエントリーをはてなブックマークに追加
19名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 22:55:37.69 ID:lBnjNdjn0
ブダペストの空港は寂しところだったな
20名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 23:49:53.56 ID:483Ei2xB0

 国名がHungryの時点でもうね
21名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 01:21:20.47 ID:kTW8Qx/F0
>>16
時間かかる
場所によっては治安悪い
22名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 01:25:38.54 ID:S5YqIVzx0
ハンガリーの西の方とかウィーンから鉄道で行ったほうが近い所がある。
23名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 01:25:56.48 ID:qczEdBME0
ワンワールド解体しようぜ
24名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 01:29:06.93 ID:H7mcofqs0
ジャマール
25名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 03:05:55.86 ID:H7WMxB9/0
資金全部だめ?
26名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 03:08:13.23 ID:jlxfVPKxO
ザルのことか
27名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 04:21:32.88 ID:SLwAyX2V0
銀行にギリシャの債権放棄を求めるのも競争の原理に反するな。
28名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 06:09:08.86 ID:PKStYdsb0
>>16

ロングホールはどうすんだ?
29名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 06:40:06.09 ID:q9qtj+vZ0
トカイワインが入ってこなくなったら困るな
30名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 08:48:50.13 ID:pCBHtvPBP
スイス航空でさえ、資金繰り悪化で飛行機足止めされたからな。
31名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 12:52:22.04 ID:rCTYF6z90
国破れてハンガリー
32名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 12:59:25.49 ID:zR7KygYp0
国破れて


  サ  ン  ガ  リ  ア
33名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 13:00:46.70 ID:oQ3rqC7p0
昨秋いったけど、スルー入国はおろか都心の交通もタダ乗り
している人が多いし、英語は通じないし通貨もドメスティックすぎて
微妙な国だった…。
せっかく空港もきれいになったのに、もったいないな。
34名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 13:06:44.26 ID:mpVpF0AA0
>>24
二大横綱のブリティッシュとキャセイだけで充分かね。
35名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 13:26:38.36 ID:2hrGVHyV0
来月ブダペストに行く予定の俺オワタ
36名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 14:30:02.27 ID:ubPzeBxY0
>>33
通貨がドメスティック過ぎって、それで文句言われたら気の毒だろ。
37名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 16:08:20.82 ID:MzjO0aIz0
EU\(^o^)/
38名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 16:13:59.90 ID:JSpTiUA40
ハンガリーって落ちぶれすぎじゃない?かつては一大帝国を築いてたのに
国民は暗い日曜日聞きまくって自殺したくなるようなお国柄なのか
39名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 16:15:20.72 ID:L/zC1Qvw0
>>33
タダ乗りしているようにみえるが、たいがいの人は定期券をもっているらしい
ときどきチェックして捕まるとものすごく高い罰金を払わせられるそうな
40名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 16:21:48.17 ID:ubPzeBxY0
>>39
チェックも結構頻繁にやってるしな。
係員の姿を見て逃げる奴も時々いるが。
41名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 16:33:05.66 ID:pCBHtvPBP
アメリカの鉄道もそれ多いね。
42名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 23:56:55.96 ID:4xjfOGJV0
ハンガリーちゃん、もうダメぽ!!
43名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 00:09:13.14 ID:KoXvjh+P0
よし、春の目覚め作戦だ。ルフトハンザを派遣せよ!
44名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 00:13:57.36 ID:pQ9fH++b0
どこに買収されるか?
45名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 00:19:56.91 ID:TdkBoFfm0
切れたのが資金でよかったジャン、飛行中に燃料が切れるよりましだろ?
46名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 00:21:07.90 ID:e0EDGXlV0
まじゃーる
47名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 00:21:56.64 ID:5dr2DhDM0
ハンガリー精神で頑張れ!
48名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 00:22:13.22 ID:9xRxWHhMP
はじけたらあがりかけてた賃金をリセットできて都合がいいのよ。
49名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 00:27:15.55 ID:pQ9fH++b0
EUに潰されたようなもんだろ、コレ。。。
この時期に政府からの補助金返還命令とかEUの悪意を感じる!!
50名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 00:39:04.43 ID:VqlqF0RsP

ときは8月、黒海沿岸の町。雨にぬれる小さな町は活気がなく、すっかり寂れていた。
人々は借金を抱えて苦しい生活をしているのだ。

その町へ、一人の旅人がやってきた。そして町に一つしかないホテルに入ると、
受付のカウンターに100ユーロ紙幣を置き、部屋を選ぶために2階へ上がって行った。
ホテルの主人は100ユーロ紙幣をひっつかんで、借金返済のために肉屋へ走った。
肉屋は同じ紙幣を持って養豚業者へ走り、100ユーロの借金を返した。
養豚業者はその紙幣を握ると、つけにしてある餌代と燃料代を払うために販売業者に走った。

販売業者は100ユーロ紙幣を手にすると、この厳しいご時世にもかかわらず、つけでお相手をしてくれる
町の遊女に返そうと彼女のもとに走った。遊女は100ユーロ紙幣を懐にしてホテルに走り、
たびたびカモを連れこんだホテルに借りていた部屋代を返済した。

ホテルの主人は、その100ユーロを受け取ると、紙幣をカウンターの元の位置に置いた。
ちょうどそのとき、部屋をチェックして2階から降りてきた旅人が、どの部屋も気に入らないと云って
100ユーロ紙幣をポケットにしまいこみ、町を出て行った。

誰も稼いでないけど、町中の誰もが借金を返し終わり、町は活気を取り戻した。
51名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 07:01:57.74 ID:pQ9fH++b0
そういえばスパンエアーも逝ったよね
52名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 07:08:13.28 ID:vcPvlwrV0
俺が世界中で駐在やってた感想から言えば世界で一番美女が多いのが
ハンガリーだった。その次にウクライナ、チェコスロバキア、ベラルーシ、ルーマニア、イタリアの
順。
ハンガリーはもう道行く全てが美女だらけ。天国のような国だった。
逆にブスはイギリス、ドイツ。ブスの吹き溜まりだった。
西ブス東美女だった。
53山野野衾 ◆m6VSXsNcBYte :2012/02/05(日) 07:27:51.61 ID:9pySMwUW0
>>38
「悲観主義の五輪があれば、ハンガリー人が全種目でメダルを総なめにするだろう」
というぐらい、悲観的な見方で知られる国。
「モハーチ(オスマン帝国に敗北し、占領のきっかけとなった戦場)ではもっと多く
を失った(だからまだまし)」と言って慰めるという時点で既に後ろ向き。
今は知りませんが、一時紙幣に採用されていた人間が全員独立関係で処刑された人
間ばかりだったという話もあります。
自殺率は世界でも上位。
54名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 07:38:57.49 ID:uxZqHTOB0
ハンガリー航空がハングリー航空になってしまったわけか・・・
55名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:47:26.53 ID:pQ9fH++b0
ハンガリー、ベラルーシ、スロバキア、ポーランド、ウクライナは美人が多いよな
マレブ航空のCAもすげーー美人な女ばっかりだったし
56名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 17:43:42.15 ID:pQ9fH++b0
I'm Hungry!!!
57名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 05:43:59.18 ID:FjsQuTBd0
マレブの革張りシートよかったんだけどなぁ
58名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 10:31:58.65 ID:2HD9+dApP
マレブ、つい先月4レグも乗ってきた。あれが乗り納めになるのかなあ。
今からJALのマイレージに加算申請を出しても、きちんと加算されるのだろうか???
59名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 15:45:27.23 ID:FjsQuTBd0
>>58
それは急いだ方がいいな
60名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 16:06:35.02 ID:KfIgGEjx0
>>12
なあなあでやっていけるのは島国と半島だけだぞ。
61名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 16:11:01.06 ID:Mr2pxwcF0
終わりの始まりか
62名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:26:27.80 ID:ejjzi9HiP
やばい話が出るのは、One World ばかりだなあ。
63名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:48:52.60 ID:4gTr67lr0
64名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:10:43.52 ID:S8asQZXJ0
国民がパプリカ厨だってことくらいしかわからん
65名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:11:18.36 ID:kAvUxpix0
ワンワールドのHPからも抹消されてる
66名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 09:08:51.76 ID:P2Gj2Pr+0
そろそろ復活しても良い頃なんだけどなぁ
67名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 12:16:53.46 ID:/Evhsplx0
hungry? nisshin cup n...
68名無しさん@12周年
Hungary? Nisshin Cup Nudle!